#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{
【2011】クソゲーオブザイヤー part83【審議中】

1 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 00:15:48.52 ID:AA3mOCly
    ルール
    ・家庭用据え置きゲーム機で2011年1/1~12/31に発売されたゲームが対象。
    ・携帯ゲームは携帯ゲーム機板で。
    ・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
    ・2006年あたりまでは割と適当に選考されてたので、あまり過去の受賞作にツッコまないであげてください。
    次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。

    クソゲーオブザイヤーwiki
    http://koty.sakura.ne.jp/

    ※前スレ
    【2011】クソゲーオブザイヤー part81【審議中】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1328705316/

2 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 00:16:14.23 ID:AA3mOCly
    過去受賞作はこちら↓
    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7
    過去スレはこちら↓
    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
    ◎関連スレ
    【2011】クソゲーオブザイヤー part23【携帯】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1326474575/

    【2012】クソゲーオブザイヤー part1【携帯】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1325348451/

3 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 00:16:36.64 ID:AA3mOCly
    Q.○○はクソゲー
    A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

    Q.○○が今年の大賞で決まりだな
    A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。

    Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
    A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

    Q.○○に一票
    A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

    Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
    A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。

    Q.○○が大賞なんて認めない
    A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

    Q.信者と社員必死www
    A.ゲハでやれ。

    Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
    A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

    Q.部門別のスレがあるよ?
    A.荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。

    Q.選評と総評の違いって?
    A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。

4 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 00:17:00.25 ID:AA3mOCly
    ■本スレへの突撃禁止
    どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
    煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

    ■次点・大賞の決定
    クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
    一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

    ■中立的視点
    当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
    アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

    ■シリーズ・続編・移植ゲーム
    「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
    糞移植でもノミネートされないことがあります。

    ■安価ゲー
    ネタとして突き抜けていたり(THE カンフー)、
    ゲームとして破綻していたり(機銃)するとノミネートされます。
    価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。

5 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 00:19:34.59 ID:AA3mOCly
    ■キャラゲー
    「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
    「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

    ■バグゲー
    バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
    そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。

    ■ADV
    近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
    昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。

    ■オンラインゲー
    現状は暫定的に据え置き機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
    パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。

    ■Xbox360のIndie Games
    基本的に同人ゲームである以上、審議の対象にはいたしません。
    審議は専用のスレにてお願いします。

6 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 00:19:54.85 ID:AA3mOCly
                     / ̄\   / KOTYの妙な利用に伴う
                     | ^o^ | <  お客さんの発生が予想される。
                     \_/   \ スルー検定を忘れずに。
    .              __/        ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |              仮
               /  ̄  ̄ \          <<
             /  \ /   \
            /   ⌒   ⌒   \     テンプレは以上だ。
            |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
            \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・コテハン・煽り厨・ゲハ民などだ。
            /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
           / >   ヽ▼●▼< \  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。

7 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 00:26:40.79 ID:QsR5LLmf
    ※本当の前スレ
    【2011】クソゲーオブザイヤー part82【審議中】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1328705316/

8 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 00:38:31.37 ID:KUqSZ/0N
    >>1-7乙!
    オプーナさんと四八マンとダンスする権利を与えよう。

9 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 00:44:07.16 ID:wZLlfjrN
    >>1
    オブザイヤーじゃなくてオブジイヤーじゃないの?

10 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 00:48:42.35 ID:lLOtoMoe
    >>1
    乙
    うるせー馬鹿と発言する権利を与えよう
    そのかわり選挙権と戸籍、保険証や身分証は没収させていただく。

11 :12:2012/02/14(火) 01:37:48.56 ID:apC9gH9T
    ぬぐわー、んぐわー、ぼへれー

    11と19の人ー、構成参考にしていいっすかー?
    〆のネタは考えてあるのにその過程の部分でお二人よりいいのが書けないっす

12 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 02:08:58.58 ID:wpe5Dpf3
    そりゃ無理な相談じゃないかね
    11の人は19の人に許可してたけど「フレーズ単位なら」って言ってたし、
    19の人が当初11の構成ごと移植した待部分はちょっと頂けなかった(書きなおしたけど)

13 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 02:19:56.05 ID:FLADqISj
    構成は収拾つかなくなるからまずい
    2008の総評案を見てみるとわかるが、途中から同じ構成の総評案をずっといじり回してる

    厳しいこと言うようだが、二人よりいいのが書けないなら譲るべきだな
    総評作者じゃなくて総評単体で評価するスレだから特別扱いはできない
    とりあえずまだ2日あるから頑張れ!

14 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 02:23:12.94 ID:fDLxC2gH
    >>1
    乙。
    今回は長引きそうだ……。

15 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 02:25:32.22 ID:+5CksTe6
    (´・ω・)ノシ三● これは>>1乙じゃなくて義理チョコなんだからねっ

16 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 02:43:59.82 ID:dgBPc2DV
     \      >>1乙      /
      四   四   四   .四   四
     (版)  (坂)  (阪)  (板)  (仮)
      八   八    八   八   八

17 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 02:47:07.32 ID:nLvsE4w2
    >>1乙!!
    このスレでいよいよ決まるかな

18 :12:2012/02/14(火) 02:55:53.80 ID:apC9gH9T
    ま、程々にやってみますかね

19 :12:2012/02/14(火) 02:59:42.87 ID:apC9gH9T
    あー、いかん、完全に燃え尽きてます
    テンション上がらないしロクな事考えませんな

    とりあえず休んでしまおううんそうしよう

20 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 03:18:59.07 ID:psS4xGDi
    >>1乙オブジイヤー
    何が来るかな

21 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 03:21:41.92 ID:PFNp7VSG
    なんでクソゲーは毎年現れるか考えさせられる年だったな
    大賞なしなんて囁かれてた頃が嘘みたいだ

22 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 03:22:23.28 ID:PFNp7VSG
    おっと>>1乙!

23 :総評23:2012/02/14(火) 04:15:33.78 ID:LoL0U2l6
    wikiに載せるにあたって、情弱のところとC18の部室のところを修正。
    「他6作はどうせガッカリだから人生の勝ち」という受賞理由はダメだろ、という指摘については
    そんな風に書いたつもりは全くないので困惑しているけど、
    そうとしか読めないという事であれば自分の書き方が悪かったのかもな。
    受賞理由を変えると内容が全然違ってきちゃうので、そこを変更する予定はないけど
    表現は多少いじるかも。

24 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 04:29:20.54 ID:QsR5LLmf
    >そのゲーム単体ではクソでもないのに、前より劣化したというガッカリ要素のみでクソ呼ばわりされるゲームのなんと多い事か。
    >実際2011年はいくつもの大作続編がガッカリというだけでKOTYスレに持ち込まれたし、テンプレにも前作との比較を戒める言葉がある。
    >しかし、だ。そんなガッカリとは限りなく無縁に近いゲームが存在していたのだ。

    この言い方じゃ、人生以外ガッカリだったつってるようなもんじゃね?
    その後に「甲乙つけがたい~」ってフォローしてるのかもしれんが

    >前作との大きな落差で、クソさをより強く印象づけられてしまっている――そういう事がわずかながらもないのかと問われれば、100%の否定は出来ないだろう。

    すぐ後にこう言っちゃってるわけだし

25 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 04:52:19.75 ID:5i8yhrGG
    前スレ見ててビックリしたんだが、「プレイしてないのにスレに参加するな」とか言われて動揺する人がチラホラいるのはどうした事か。

    このスレって「クソゲーのクソさ加減を数値化して比較することは出来ない」から選評システムを導入したわけで、ゲームのクソさを比較するのではなく「選評の説得力」を比較し、一番説得力のある選評が推したゲームが大賞になる。
    選評執筆者以外は総評執筆者も含めて、プレイの義務を負わないのが不文律。文章力勝負のスレだからね。

    外部から選考方法をとやかく言われたくらいで揺らいでたら、とてもじゃないがこんなスレ運営出来やしない。

    ...いや自分はもうゲーム引退してるから、本当はいつもはROMってんだけど、2011年はあまりにも外部の目を気にし過ぎて、明らかに迷走してるように見えたんだ....「主観」とか「検証」とか...

    楽しいネタスレのはずなのに、スレ住民が肝心の楽しさを忘れてるみたいなんで、つい心配で書き込んでしまった。

26 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 05:00:52.58 ID:jtMn8Ob6
    変に有名になったが故に変な使命感持った人とかが来ちゃったからなぁ
    ネタスレだけど真面目にやらざるを得ないというかなんと言うか

27 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 05:49:10.63 ID:HesC/sOA
    まぁ「なるようになってる」だけで誰かが運営してるわけじゃないし

    個人的には主観議論と検証に関しては別に外部の目とか関係ないと思う
    単純に大賞決められないから自然な流れで出てきただけ

28 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 06:00:32.64 ID:aDWuSOTy
    その辺は外部の目があろうがなかろうが関係ないな

29 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 06:46:06.24 ID:Vh1dag+j
    いつまで延びてもコッチ的にはは関係ないんだけど、アッチ的には関係大有りな人もいなくはないから来てるんじゃね
    まあどうでもいいとまでは言わんがあまり気にしないほうがイイ

30 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 08:01:02.96 ID:P4DXfEf3
    今来たさん用

    ①2月16日まで総評受付。
    ②2月23日辺りまで各自総評を推敲していき、最も支持を受けている案(現時点では22)を採用。
    ③3月1日辺りまで採用案を最終調整し、総評執筆者の完成宣言を持ってKOTY2011無事終了。

    このまま22が突っ切るか、19他が追い越すか、はたまた投下予定の24が掻っ攫うか
    いよいよ2011も終盤ですぞ

31 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 08:25:20.37 ID:ok3ALhj3
    全体の構成力等なら総評22、だが部分的には総評19もかなり優れるところがある。
    特に19の最後の締めの言葉は是非使ってほしいな。

32 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 08:55:32.38 ID:n0uCQA4W
    >>25
    プレイしてるのが理想とか言ってる人が多いけどそれも違うのかな?
    自分は選評にクソ要素は書いてあるんだから、それを見て説得力のあるものを作ってくれたら総評者はプレイする必要ないと思ってたんだけど
    1つしか総評出せないならまだしも、結局スレで納得のいく形にするんだからなおさら

33 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 09:56:19.52 ID:7J38Bvuu
    >>30
    いつの間にかしれっとwikiにも書いてあるけどそれで決定なの?

    >>32
    前スレで言ってた人がいたが、議論する側とか総評者は別に未プレイでもいいんだけど
    このスレの最大のネタ提供者は選評者をはじめ実プレイ者で、彼らはリアルな悲しみとか怒りに震えて来るんだから
    クソゲー掴んじゃった悲哀に対する共感を持ってない奴ばっかだとスレの流れはダメになってくんだろうなとは思うわ
    客観的とか何とか言いつつ上から目線で「たいしたことない」だの「○○よりマシ」だの言い放って
    それだけで切り捨てようとする未プレイ者が増えた気はするからな

34 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 10:19:28.15 ID:8iIqYmm0
    >>33
    > いつの間にかしれっとwikiにも書いてあるけどそれで決定なの?

    フフフ…。

    このスレには居るのさ。
    しれっと自分勝手な提案して、
    スルーされてるのを黙認されてると勘違いし、
    スレの同意を得たと、総意であると振舞うヤカラがね。

    徹底的に叩いておかないと調子に乗るぞこの手のやつは。

35 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 10:21:39.42 ID:P4DXfEf3
    総評22の人へ

    >幾人のゲームを愛する者達が、同志が、志半ばに命を落としたことだろう。
    流石にこの一文は丸ごと削った方がいいかも、消しても前後の繋がりに違和感ないし

    タイトル後の括弧内は(通称:○○)と書いた方がいいと思う

    c18の演出ミスの所に「眼鏡」の奴も加えてほしいかな
    後codeの設定が意味不明なことも出来れば

36 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 10:22:22.18 ID:DXE6EkTi
    >>33みたいなのがお客様代表です
    締切にケチつけるなら代案出せ
    総評に文句あるなら自分で書け
    簡単な検定でしたね

37 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 10:25:54.26 ID:tKEA8NED
    「文句は得意、代案は苦手」
    よくあるっちゃいえばよくあること
    次は「勝手に決めるなら俺は暴れるぞ」宣言だろな

38 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 10:33:51.95 ID:8iIqYmm0
    何が「今来たさん用」だよw 前スレで一人が勝手に言い出して、
    ずっとスルーされた挙句、レス一個ついただけのことじゃねーかw

    784 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2012/02/13(月) 16:34:36.90 ID:ZTR9apd5
    とりあえず今後の流れとしては、こんな感じでいいと思われ 

    ①16日まで総評受付 
    ②23日辺りまで各自推敲していき、最も支持を受けてる案(現時点では22)を採用 
    ③3月1日辺りまで採用案を最終調整し、総評者の完成宣言を持って無事終了 

    長く見ても後20日くらいだ、まだ参加してる総評者は皆頑張ってくだせい 

    791 名前: 763 [sage] 投稿日: 2012/02/13(月) 17:14:56.49 ID:nIqDZh6s
    >>784 
    妥当な日程じゃね 


39 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 10:42:24.79 ID:P4DXfEf3
    総評22の人へ

    >悟飯(青年版)の代わりにキュイがいるなど
    キュイ(汚ねえ花火の人)みたいに書いた方が未読者にも伝わりやすいかと

    亡霊の悲壮感の所にアイテムコンプ不可の記述を足してくれると有難い

    >不定期に起きるフリーズや
    報告見る限り、フリーズより処理落ちと書いた方がいいかも

40 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 10:44:03.92 ID:7J38Bvuu
    あのさあ…いつ総評に文句付けたよ。時期的にかりかりしてんのは分かるけどさ
    代案出さないと確認もさせてくれないようだから出しとくけど

    2/16まで新規受付はいいんじゃね。宣言してる人の分は投下完了するだろうし
    その後推す大賞ごとに総評絞り込み+推敲で一週間
    最終的に一本に絞る+推敲で一週間で3/1に大勢確定、
    以後最終推敲で総評者が納得いくまで推敲

    でどうなのよ。まあその時の議論の白熱度合いによってなんぼ伸びても俺はいいと思うがな

    夕べ全部プレイした人が総評読み直すって言ってたから俺も読み直してみたんだけど、どれも力作で
    それぞれに納得いくんだよ。最近人生の話題に流されすぎで他の大賞案ないがしろにされてる気がするから
    いったん締め切って落ち着いてから各大賞ごとに見直す期間はあったほうがいいと思う

41 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 10:46:43.19 ID:tKEA8NED
    過去ログ読めよ
    直近では前スレ268(2/11・土)あたりから断続的に〆の話はしてる
    そのなかでだんだん落ち着いてきた線だ
    異論が悪いとはいわん。ただ問題点の具体的な指摘と代案をしめせよ
    それができなきゃ、お客様あつかいもしょうがなかろう

42 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 10:47:54.08 ID:P4DXfEf3
    >>38
    いやスルー検定でもなんでもなく、充分に期間取ってるし普通に妥当な案じゃないか
    俺も書かなかっただけで、そのぐらいだろうなと納得した人だし
    逆に聞くけど、この日程のどこがどうおかしいのよ

43 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 10:49:26.73 ID:tKEA8NED
    >>41は>>38宛ね。念のため

44 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 10:55:26.54 ID:okQ6qHMW
    確定させたくないのは業者or愉快犯でおk?

45 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 11:00:37.88 ID:ALcirPfc
    荒らし「確定させたくないのは業者or愉快犯でおk?」

46 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 11:13:15.16 ID:P4DXfEf3
    総評22の人へ
    ×全力で検証が行うこととしよう→○全力で検証を行うこととしよう

    >その答えは、時代や状況によって移ろうものであるが ~ 孤独のうちに苦痛と闘う存在であった。
    語尾が3連続で同じなのは、文章としてよろしくないのでどれかしら変更をば

    後〆の文はもう少しスレやゲームに関係した元ネタの方がいいかも
    人生単体に関係した物でも別にいいと思いますよ

47 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 11:16:21.83 ID:96RkUybv
    とりあえず今まで通りこれで決定して延ばしたい総評執筆者がいれば延ばすでいいだろ
    無意味に伸ばす意味も分からないし無意味に縮める意味もわからない

48 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 11:24:38.89 ID:8iIqYmm0
    >>47
    だよな。

49 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 11:34:07.81 ID:tKEA8NED
    総評案状況

    1. 辞退等

    1 (半辞退で22支持) 、2 (20提出) 、4 、8 (21支持) 、11 (22提出)


    2. 現状の総評案

    c18 = 10 , 20
    待 = 16
    投資 = 3 , 17
    UB = 14
    亡霊 = 13 , 18 , 21
    pアフォ = 5 , 7 , 9 , 12 , 15
    人生 = 6 , 19 , 22 , 23


    3. 上記のうち修正済み・宣言ありの総評案

    6 , 7 , 10 , 12 , 13 , 14 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23
    うち大修正となりそうなのが12

50 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 12:29:25.06 ID:OqtBHvf2
    >>39
    キュイと青年悟飯でキュイ採用って別にそこまで叩くようなことか?わけわからん

    ちょっと気になったんで調べて見るか。

51 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 12:30:51.08 ID:+Vx1Wxja
    キュイ採用はともかく青年御飯がいないのはありえない
    冷静に考えてないでも主人公だぞ、青年御飯は

52 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 12:33:41.94 ID:OqtBHvf2
    >>51
    つても、本編じゃたいして戦ってねーしセル編の悟飯いれば言い訳はつかないか?
    悟飯ばかり何人もいるよりマイナーキャラいたほうが嬉しいよ

53 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 12:35:21.45 ID:lLOtoMoe
    ギニュー特撰隊メンバーが居るのは素直にうれしいけど
    青年悟飯はセル倒した少年期と比べて見劣りするから入れなかったのだろうかねぇ
    せめてグレートサイヤマンはネタとして欲しかったがw

54 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 12:45:07.96 ID:FLADqISj
    「疑問符が付く」って表現に留めてるから読む人の受け取り方次第でいいんじゃないか

55 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 12:52:03.82 ID:OqtBHvf2
    攻略サイト探すのも一苦労だなこのゲーム、よっぽどひどいんだな。
    軽く調べたら悟飯三人いるみたいだし充分だろ、むしろキュイさんにザーボンドドリアいて
    餃子不在って。

56 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 13:33:12.60 ID:DXE6EkTi
    >>55
    キャラゲーで主人公格が居なくてチョイ役のキャラが居るってのはちょっと

57 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 13:54:05.60 ID:AA3mOCly
    人生は総評が固まってきたから、後はPia4と亡霊だな
    理由としては、「他のゲームは退屈なルーチンワークを続けるだけで面白さが0だが、Pia4は主人公の性格にイライラさせられる上に人間関係を蔑ろにするような後味の悪いバッドエンドでマイナスの面白さになってる」とかどうだろう

58 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 13:54:48.95 ID:2Uqg6SpI
    一応ブゥに吸収されるキャラの一人だし、いたほうがいいと思うけどなぁ>青年悟飯


59 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 13:56:23.78 ID:e7g1YstB
    16日で総評受け付けの停止なんてしなくていいんでない?(・・?)
    神が舞い降りたって人がでないとも限らないし・・・


60 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 13:57:30.85 ID:OqtBHvf2
    >>56
    だから悟飯は三人いるじゃないか。
    叩きの理由としては弱い印象かな、餃子の無念には及ばない。というか青年悟飯とキュイなら
    キュイを選び兼ねないのがキャラゲーの世界だろ。

61 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 14:11:50.17 ID:Yz/SgF3t
    悟天とか少年トランクスもいないと聞いたけど

62 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 14:12:14.35 ID:P2Cm7/qV
    現時点でまだ参加していると判断できる総評での各作品毎の状況

    c18:20は淡白過ぎるとの意見が多いので、「10」優勢
    待:唯一の16が修正・報告なし、事実上降り?
    投資:3、17共に修正・報告なし、事実上降り?
    UB:「14」一択、ただしスレの評価的に大賞の可能性は7作中一番低い


63 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 14:19:25.47 ID:P2Cm7/qV
    亡霊:どちらかと言えば13より21の方が支持多し
    pia4:12は上げなおしの為、現時点では「7」
    誤当地:全体の構成力で「22」、19も評価は高い、6は長すぎとの声

    こうして見るに「7、10、14、21、22(、13、19)」
    現状ここまで絞れてきてると言えなくもないかな

64 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 14:20:18.60 ID:tKEA8NED
    >>57
    個人的には人生とpia4の勝負と思ってる

    他はまがりなりにも新作
    上記2作は「なんでお前ヨミガエリ? 誰が望むの?」の無駄無意味のリサイクル品

    個人的意見はさておいて、いろんな考え・思いのひとがいるさ
    特に選評・総評主はなおさらだろ

    総評案の文章で決着が一番かと思う
    捻りあいになるかもしれん
    暫定期限もふっとぶかもな
    それもいいじゃないか

    >>59 期限越えでもいいから神総評よろ
    ただしいつごろ投下かも宣言よろ

65 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 14:36:11.50 ID:P2Cm7/qV
    上で書かれた通りの期日で別に構わんよ、あくまで暫定ね
    この先縺れるようなら延長すれば良いし、すんなり決まるようなら早めればいい

    あくまで目安として、3/1完成を目指せばいいんじゃないかね、きりもいいし

66 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 14:52:34.16 ID:C1MKZsUM
    >>63
    いやおれは21より13支持
    21はちょっとネタに走りすぎだし理由付けは13のほうがしっかりしてると思う

67 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 15:01:29.71 ID:P2Cm7/qV
    >>66
    実は俺も13の方がすきなんだw
    なんていうのかな、いい意味でスマートだと思う

    私的には1位:22(誤当地)2位:7(Pia4)、3位:13(亡霊)&19(誤当地)
    こんな感じ

68 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 15:02:20.28 ID:+Vx1Wxja
    おれも21はないなー
    亡霊なら13か、再検証の分が入ってないけど文自体なら8だわ

69 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 15:04:10.43 ID:tKEA8NED
    >>68
    8は撤退してるはず

70 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 15:19:02.67 ID:+Vx1Wxja
    いや、前もいったけどそもそも辞退とか撤退の意味がわからないし……
    総評自体が評価されるかどうかだろう
    そもそもトリつけてるわけじゃないんだから本人の発言かもわからないし
    仮にだれかが騙りで「総評案22ですが辞退します」とか言ったって納得しないだろう

71 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 15:23:36.50 ID:tKEA8NED
    >>70
    それはそう
    でも「8 撤退」って前スレからずーとだしてるけど何の反応もない
    ならそう受け止められるだろ
    それとも全総評主にいまさら鳥つけてもらう?
    無意味としか思えんが

72 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 15:27:02.56 ID:n0uCQA4W
    >>60
    ドラゴンボールのキャラは修業前と後じゃ使う技、戦い方、悟飯の場合性格まで違うからいないのはでかいけどね
    格ゲーとして楽しむには修業後だけでもいいかもしれないが今回はシステムがクソなのでそれもできず
    キャラゲーとして原作であった戦いをプレイすることもできないってこと

73 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 15:33:45.68 ID:DXE6EkTi
    >>60
    3人居るからもういらないってのが通じないのがキャラゲー
    ましてや主人公格と脇役なんて比べるまでもない
    大人気の脇役とか居ないと困るキャラならわかるんだけどね

74 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 15:34:18.51 ID:+Vx1Wxja
    >>71
    そもそも「選ばれた総評案は投下した人間本人がスレの提案をもとに推敲すること」というのが確定していない
    例年は選ばれた本人(と思われる人)が責任をもってやっていたが
    その件について明言されたことは一度もない。ただ選ばれた人が律儀にやってくれただけ。
    投下したあと本人がスレから去って(多忙や急用や気まぐれや最悪事故など理由はいくらでも考えられる)
    議論した結果で総評案が選ばれて「じゃあ総評主どうぞ」で本人がいなかったら、その決定は覆させられるのか?ということ

    本人がその後いようがいまいが、いい文が選ばれて
    それをスレ民で推敲するのがこのスレのやり方だろう



75 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 15:39:05.55 ID:tKEA8NED
    >>74
    本気でそんなこといってんの?

76 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 15:42:57.17 ID:QsR5LLmf
    >>49
    その、「1. 辞退等」の1とか数字いらんやろ
    すげえ見づらいわ

77 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 15:47:44.64 ID:26KJZ4tV
    わざわざ詰めに入る前から結論出すことじゃないってことよ
    どっちにせよ以後リアクションが無ければ、こっちから何か決めるまでも無く同じ結果になるんだから

78 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 15:48:06.45 ID:P2Cm7/qV
    基本、書いた総評者本人以外は修正しちゃいけないのが、スレの暗黙の了解
    本人が撤退宣言してないにしろ、スレに現れない時点でその総評は事実上脱落

    まあ、現状一番支持されてる22の人は最後までやってくれるだろうし
    不測の事態が起こらない限り、心配は要らないんじゃないかな

79 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 15:50:51.39 ID:tKEA8NED
    過去ログぐらい読めよ

    673 選評8 sage 2012/02/12(日) 21:18:48.74 ID:cVmRLzDs
    >>370
    >>568
    お二人とも総評乙です。
    Wiz推し総評8を一人でシコシコ修正していたのですが、
    総評21さんがいいものを書いてくださったんで、支持表明しつつレースからリタイアしたいっす。

    自分でも書いてて思ったんですけど「大賞に選ばれない理由」を考えると、
    誤当地が大賞になれない理由がほとんど無いんですよね。
    亡霊には全く無いと思ってますが。

80 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 17:18:55.80 ID:OqtBHvf2
    >>73
    そこで青年悟飯持ち出されても説得力に欠けるんだよ。
    他にもいないキャラ大量にいるのに何故青年悟飯?って違和感がある。
    『よくこのリストラでキュイ生き残れたなあ』って思いが強いってのもあるんだけどさ。

    一時はアプールやベジータ王までカバーしたDBゲーだから今さらキュイがいて何が悪いのって思う。
    ああ、クソゲーというのに反論はしない。

81 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 17:19:59.78 ID:Zpsq+SNM
    次からはエロゲみたく
    総評投下の際にはトリップ付けるようにしたほうがいいかもね

82 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 17:22:23.25 ID:OqtBHvf2
    てか、ターレスやクウラに餃子に悟天とかもっと深刻な奴等がいるし。

83 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 17:25:47.38 ID:IRueoM1U
    >>80
    つまり、魔人ブウ編は幼少悟飯で十分だから青年悟飯はイラネ、という意味ですか?

84 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 17:30:55.10 ID:OqtBHvf2
    >>83
    シナリオごと削られてる連中もいるし、劇場のチョイスも微妙だからそっちのが分かりやすくない?
    セルも1キャラに纏められてたり突っ込み所はここじゃないと思う

85 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 18:47:42.34 ID:u7GpPZAH
    青年悟飯いなくてキュイがいるのはDB好きとしてはありえない
    そりゃ特にDBに興味が無い奴には悟飯何人もいるからいーじゃねえかと思うやもしれんが
    仮にもキャラゲーで主役格のキャラがいないってのはファンとしてはガッカリだよ
    キュイなんかベジータがパンチ2発で空に打ち上げて「ピッ」で汚ねえ花火になったゴミキャラだぞ

86 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 18:50:24.85 ID:QsR5LLmf
    青年悟飯はブウ編の『ラスト以外』は主人公なのになw

87 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 18:54:03.02 ID:zs5bU0kG
    グレートサイヤマンもいないんですか

88 :12:2012/02/14(火) 19:08:23.03 ID:apC9gH9T
    完成しました
    夕食の後に推敲してから投下します

89 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 19:20:43.16 ID:n0uCQA4W
    >>84
    確かに言う通りかな、分かりやすいのは悟飯かと思ったんだ
    まあ何にせよ格ゲーとしては終わってて挙句キャラが変に欠けてるってことが言いたかった

90 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 19:23:35.78 ID:tKEA8NED
    >>88
    よく推敲してからな
    焦らずにさ

91 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 19:29:32.91 ID:CFbSMmaq
    候補教えてください!

92 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 19:30:36.44 ID:tKEA8NED
    >>91
    野暮いうなよ

93 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 19:35:31.79 ID:ChG9B9jU
    >>91 候補作は7本。うち1本はダウンロード購入(後にパッケージ発売あり)。
    ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2638480.jpg.html
    ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2638483.jpg.html

94 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 19:46:06.28 ID:lLOtoMoe
    全部買ったのかよw

95 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 19:50:02.21 ID:CFbSMmaq
    >>93
    ありがとうございます!
    ブルジョア

96 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 19:50:05.85 ID:KUqSZ/0N
    無茶しやがって・・・。

97 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 19:53:17.82 ID:Ehj8l/C3
    >>93
    なぜか二枚目に吹いた

98 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 19:54:19.50 ID:Ut3vpcom
    その後>>93を見たものは居ない

99 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 19:56:03.49 ID:ChG9B9jU
    >>98
    と思われたが、近所のKFCで買ったフライドチキンを食べつつCPU3体と人生をしていただけと判明

100 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 20:01:33.40 ID:96RkUybv
    人生のCPU子育てマップに移動しまくってうざいとか言われてたけど3人になるとどうなるんだろうな

101 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 20:02:53.72 ID:KKyFl4M/
    >>93はクソゲーを主食としている
    新人類なのではないだろうか

102 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 20:05:17.51 ID:apC9gH9T
    >>93
    敬礼!

103 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 20:08:15.56 ID:WahOzkoP
    短期間に7本出たのに全部買って全部プレイ済みとかクソゲーハンターってレベルじゃないな

104 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 20:13:38.66 ID:GLGApB48
    クソゲーグラディエータだな

105 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 20:15:57.98 ID:lLOtoMoe
    賢投資だな・・・

106 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 20:17:04.08 ID:QsR5LLmf
    「お前が、お前たちが、クソゲーだ!!」

107 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 20:31:13.33 ID:Ut3vpcom
    >>99
    何がそれほどまでにお前さんを駆り立てるのだろうか

108 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 20:32:09.53 ID:Vk1o2z2g
    そろそろ笑い飯に獲らしたろか的な流れだけは回避して欲しい

109 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 20:36:16.76 ID:e7g1YstB
    去年、携帯の総評製作追い掛けてたけど>>74みたいなやり方でなかったかな?
    いい文章は出展元を明確にしつつ、どんどん使われながら製作されていった覚えがあるんだけど  

110 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:01:39.53 ID:apC9gH9T
    さて、相変わらずノリで総評24を投下します

111 :総評案24 1/25:2012/02/14(火) 21:03:28.92 ID:apC9gH9T
    選手宣誓

    わたしはクソゲーの鳥

    わたしは自らの金を喰らい

    飼い

    慣らされる

112 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:04:05.78 ID:8bk7ywys
    相変わらずのノリ? また競馬中継か!

    超支援

113 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:04:49.66 ID:ChG9B9jU
    秋田県ご当地ネタ、秋田犬紹介のとき、画面に映るのは柴犬

114 :総評案24 2/25:2012/02/14(火) 21:05:25.62 ID:apC9gH9T
    ハロー、ブラザーズ

    諸君がこれを見ている事は
                ココロコワレテ
    残念ながら私は既に精神崩壊いるという事になる

    今、私の目の前には7台の据え置き機が置いてある
    モニターは6台だ
    私はこれから同時検証に挑む、それを終わらせなければ解放されない
    クソゲーを掴んでしまった悲しみを一緒に笑い飛ばせる仲間が如何にありがたいか
    今更になってそれが缶詰中の身に染みる

    なに、気にするな
    結果から言えばKOTYを決めるという大きな賭けに勝ち、その代わり正気を保つという小さな賭けに負けるだけの事だ
    クソゲーを掴まされた悲しみを笑いに転化する、それが私達の唯一にして絶対的な不文律
    そのためにはプレイヤーの思惑やメーカーの都合、ましてや自らの正気など微々たるもの
    そうだろう?

    感傷が過ぎた、本題に戻ろう
    老婆心ながら今年のノミネート作について出来るばかりの事柄を記しておこうと思う
    200円のコーラでも飲みながら聞いて欲しい

115 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:06:06.73 ID:h9lFzbi2
    支援

116 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:06:29.42 ID:8bk7ywys
    ふいんき好きだぜ
    支援

117 :総評案24 3/25:2012/02/14(火) 21:06:36.83 ID:apC9gH9T
    ウィザードリィ 囚われし亡霊の街
    このゲームの神髄は手を抜いたバランスと脳細胞に電気を通していない安易な仕様の流用に尽きる
    調整を放棄したダメージのハイパーインフレがもたらすのは徹底的な先手必勝であり
    レベルキャップの引き上げによりその敵我が不可逆的になった時、プレイヤーは未曾有の地獄に叩き落される
    それはかのワードナを主役としたシャドウゲイト以上の絶望感を与えてくるかもしれない
    しかしそれに安穏と身を委ねてはいけない
    開発の怠惰と仕様が奇跡的に噛み合った結果、更なる深淵がぽっかりとその口を開けているからだ


118 :総評案24 4/25:2012/02/14(火) 21:08:04.99 ID:apC9gH9T
    Piaキャロットへようこそ!!4 ~夏の恋活~
    亡霊がローグタイプの金字塔のカリカチュアであり、とぐろを巻いた巨大な一本グソなら、
    このゲームはエロゲー移植の王道を徹底的に裏返した邪道そのものだ
    本来エロゲーの移植ではエロを削る代わりに少なくとも辻褄が合うように調整の上、移植先の機体に最適化し、
    余裕があるならキャラや特典を追加するものであるが、
    それらのプロセスを徹底的に省いたという歴史的暴挙の結果、シナリオ・キャラ・システム・グラフィックの全てがプレイヤーと共に均等にすり潰された
    「ガッカリゲー×クソ移植=クソゲー」という単純明快な破壊力もさる事ながら、
    更に奥で眠っている原初的な闇に数多の勇者が打ち砕かれ、
    狂気の数百恋活<バイト>へと消えて行き、
    今ではただ虚無という名のガシャーンが私達の耳に残っている

119 :総評案24 5/25:2012/02/14(火) 21:08:43.13 ID:apC9gH9T
    人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ
    クソゲーには人生もエロも無い、あるのは悲劇だけだという事をこのゲームは嫌というほど教えてくれる
    このゲームを決して家族や友達、ましてやボケ老人のような妊婦七ヶ月目やオーナーと一緒にプレイしては・・・いけない?
    無事に済む可能性もあるが、逆となる可能性も決して低くはない。友情と愛情、そして家族はこのリスクに見合わない
    桃鉄やドカポンのように人間性などという甘っちょろい代物が間在する隙間もこのゲームには一分たりとも存在しない
    人生はクソゲーであり、このゲームこそが人生である、しかしクソゲーは人生ではない
    人間はいい加減に学べばならない、クソゲーを実体のあるソフトにしようがただ名前を変えようが、
    それは相変わらずの忌むべきクソゲーだと

120 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:09:42.59 ID:jtMn8Ob6
    支援

121 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:09:42.98 ID:8bk7ywys
    しえんしえん

122 :総評案24 6/25:2012/02/14(火) 21:10:06.82 ID:apC9gH9T
    code_18
    開発もスタッフも完全な別物であるに係わらず、
    同等のゲームが出来ると考えた別のメーカーは頭の中がハッピーに違いない
    いくら元の被乗数が大きかろうとも、0をかければそれは0なのだ
    ただ版権を買った金が勿体無いという理由で創り出されたのは開発費が勿体無いと叫びたくなる演出ミスであり、
    それはこのゲームを他と比べても遜色のない門番へと変貌させた
    このゲームを一手に創り出したプロデューサーの心中は今やツイッターでしか推し量る事はできない

123 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:10:27.23 ID:8bk7ywys
    慈円

124 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:10:30.88 ID:PjumdjoP
    支援しようか

125 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:10:35.90 ID:jtMn8Ob6
    ししえんん

126 :総評案24 7/25:2012/02/14(火) 21:10:38.36 ID:apC9gH9T
    グラディエーターバーサス
    AIの研究が完成した。よし、次は有料DLCだ!
    と誰かが考えたのかどうかは定かではないが、少なくとも止める奴がいなかったのは確かだ
    このゲームを一言で現すならば、他にプレイヤーが存在しないMMOパッケージだろうか
    PV詐欺に最低の販売前レビュー、果てには公式サイトに対するアンチウィルスソフトの詐欺警告、
    この念入りという言葉だけでは表現し得ない、意図と偶然の織り成す奇跡に私は感嘆を漏らさずにはいられない
    しかしそれも「駄ゲー-有料DLC=クソゲー」というわかりやすい減算式の前ではただのネタ成分に過ぎない
    壁に敵を押し込んで連打するという単純なプレイをする度に私はこう思うのだ
    この壁が巨大な野グソだったらさぞ効くだろうと


127 :総評案24 8/25:2012/02/14(火) 21:11:07.70 ID:apC9gH9T
    街ingメーカー4
    このゲームのいい所は、実在企業とのタイアップである

128 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:11:16.31 ID:DXE6EkTi
    スロのPiaキャロも思った以上のクソ台だったので支援

129 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:11:47.72 ID:8bk7ywys
    シ=エン

130 :総評案24 9/25:2012/02/14(火) 21:12:41.46 ID:apC9gH9T
    ドラゴンボール アルティメットブラスト
    確かに誰かが言っただろう、逆に考えるんだ、と
    しかし没個性である共通モーションから独特の必殺モーションというセオリーを逆にし、
    個性的なモーションを共通のモーションで塗り潰す発想があったとは当の発言者にも思いつかなかったに違いない
    20年以上も世界中の少年を湧き上がらせた原作があった、
    バトルシステムに定評のあるスタッフがいた、
    目の肥えたファンをも唸らせる美麗なグラフィックがあった
    ただ街ったをかける人間がいなかった


131 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:12:49.93 ID:DXE6EkTi
    待が貫禄すぎて支援

132 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:12:51.47 ID:hqyf04Qt
    支援

133 :総評案24 10/25:2012/02/14(火) 21:13:18.28 ID:apC9gH9T
    ではおさらばだ、私は征く
    そして征け、クソゲーが君達を街っている

    2011年、クソゲーオブザイヤー本戦の開催を今、ここに宣言する

134 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:13:24.06 ID:jtMn8Ob6
    おい待www支援

135 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:13:24.40 ID:8bk7ywys
    紫煙

136 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:13:50.54 ID:hqyf04Qt
    支援

137 :総評案24 11/25:2012/02/14(火) 21:14:18.48 ID:apC9gH9T
    (お好みの実況で再生してください)
    2011年クソゲーオブザイヤーのクライマックス、そしてファイナルシーンが近づいております

    全世界のクソゲーマーが待ちくたびれた、最低のクソゲーを決める2011年クソゲーオブザイヤー本戦
    業界中から選びぬかれた七つのクソゲーが、ようやく出走を迎えます

    2011年で一番つまらないのは一体どのゲームか、世界中の被害者が固唾を飲んで見守っています
    それではノミネート作品、発売日順で紹介です

    1番、亡霊(ウィザードリィ 囚われし亡霊の街)
    ウィザードリィからまさかの刺客
    フトコロの深いシリーズからノミネートできるクソゲーの実力は如何ほどか
    パブリッシャーは携帯の強豪・アクワイア、据え置きでは初めての登場です

    2番、pia4(Piaキャロットへようこそ!!4 ~夏の恋活~)
    修羅の国でガッカリゲーと噂の誰得移植
    あのSSα<アルファ>が改心した後、後継は我であると言わんばかりのノミネート
    ディベロッパーはカクテルソフト、携帯と合わせての二冠を狙わんと気焔を上げています


138 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:14:38.98 ID:lDokbbe7
    私怨

139 :総評案24 12/25:2012/02/14(火) 21:14:58.31 ID:apC9gH9T
    3番、誤当地(人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ)
    残暑の残る防災日、人生ゲームがやってきた
    発売はやはりお前かタカラトミー、性懲りもなくフルプライスでのノミネート

    4番、C18 (code_18)
    伝説を彷彿とさせるネーミングに、悪夢を思い出させる同ジャンル
    父親はご存知infinityシリーズ、でも兄弟のエバーセブンティーンとは赤の他人です
    開発は心臓発作を起こしたKIDSから代わってサイバーフロント、ここも赤の他人です

    5番、剣投資 (グラディエーターバーサス)
    ファミ通と電撃で貫禄の低評価を付けられた人気作品
    ドッジやパリィと共に爽快感が無くなった最新作
    パブリッシャーは亡霊も作ったアクワイアの一人二役、二作目のノミノートです

    6番、待ing(街ingメーカー4)
    シリーズ独自の要素を排除して、同人クオリティを実現させた二番人気
    開発は新顔のメディアファクトリー、忍耐深く勝機をまっちんぐさせます

140 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:15:06.06 ID:8bk7ywys
    試演

141 :総評案24 13/25:2012/02/14(火) 21:15:24.07 ID:apC9gH9T
    7番、UB(ドラゴンボール アルティメットブラスト)
    沸点の高いキャラゲーから、QTEを引っさげてのノミノート
    開発はまさかの株式会社スパイク、定評があるのにどうしてこうなった

142 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:15:49.18 ID:DXE6EkTi
    祇縁

143 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:16:35.67 ID:8bk7ywys
    sien

144 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:16:44.16 ID:FLADqISj
    支援

145 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:16:49.35 ID:lDokbbe7
    四円

146 :総評案24 14/25:2012/02/14(火) 21:16:50.80 ID:apC9gH9T
    (パーンパカパンパンパン~)
    一番人気はバージョアップ?人生ゲーム誤当地
    二番人気は修羅の国代表Pia4
    検証の進んだウィザードリィも注目されています

    さあ、各作品ゲートインから一斉にスタートしました

    一番手はC18が飛び出した、いきなりプロデューサーがツイッター未公開
    二番手には商魂たくましい剣投資、味方から魔法で尻を焼かれている
    中央一待ing、建物に入れず立ち往生
    一歩遅れてUBには海外からの怨嗟が届いている
    大きく遅れて亡霊、最強武器が店で売られている
    すぐ後ろにpia4、何時の間にかヒロインが孕んでいた
    最後尾にはお馴染み誤当地人生ゲーム、五年連続ダカラゴミー


147 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:17:05.60 ID:wpe5Dpf3
    紫煙

148 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:17:19.05 ID:8bk7ywys
    なぜ、ageたorz

    支援

149 :総評案24 15/25:2012/02/14(火) 21:17:22.56 ID:apC9gH9T
    さあ、大けやきを回って最終コーナー
    先頭C18、二番手内側から剣投資、外から何故か待ing

    そろそろプレイヤーからの怨嗟が聞こえてきました
    「帰れー!」「もう来んなー!」「友達返して!」

    おおっと、人生ゲーム逃げ出したぁ!
    再評価でルーレットが偏っている!イベントが被りまくった!100歳超えのサラリーマン!
    速い速い、人生ゲーム、ごぼう抜きで一気に先頭に立った!
    しかし止まらない!更にイカサマギャンブル炸裂!
    逃げる逃げる、人生ゲーム、これぞ売り逃げを一周して帰ってきた恥知らずの真骨頂!

150 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:18:00.81 ID:lDokbbe7
    支援

151 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:18:02.62 ID:PjumdjoP
    スパイクは時折やらかすイメージ持ってるんだけどなんでだろう
    理由が思い出せん

    それはともかく支援

152 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:18:03.98 ID:Xkd5j49/
    やっぱこのノリ面白いわ支援

153 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:18:03.94 ID:jtMn8Ob6
    友達返して!wwww

154 :総評案24 16/25:2012/02/14(火) 21:18:24.48 ID:apC9gH9T
    おっと、C18の後方にいた剣投資も動く
    仕様がPVと違う!説明書とも違う!
    爽快感が失われている!代わりに連打をしている!味方が余計な敵を連れて来ている!
    マルチプレイヤーが一週間で過疎った!あげくにスタッフがプレイヤーフルボッコ!
    剣投資、待ingと併せながら先頭との差を急激に詰めて行きます

    pia4も動く、いきなりひらめ顔の攻略キャラが出現した!
    アスペ比の調整ができていない!システムが削られている!CGの上下が切られている!
    攻略キャラすら削られた!SLGパートに意味がない!その子誰の子オーナーの子!?

155 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:18:26.40 ID:DXE6EkTi
    馬券は着順確定まで支援

156 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:19:27.22 ID:lDokbbe7
    支援

157 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:19:42.08 ID:8bk7ywys
    シエンッッッ!!!!!!!!!!!

158 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:19:44.30 ID:h9lFzbi2
    支援

159 :総評案24 17/25:2012/02/14(火) 21:19:53.39 ID:apC9gH9T
    C18も負けじとpia4に並んだ!電車の音を響かせている!
    晴天の中の雨天コンサート!女子高生の制服コスプレ喫茶!
    明るくて暗いお化け屋敷!メガネを外したと思ったら掛けている!
    携帯機より劣化した据え置き版!

    UBのプレイヤーも立ち上がった!
    怒りでスーパーサイヤ人になっている!
    連打連打連打!背後に連続エネルギー弾!
    しかしグミ打ちは負けフラグだ!

    最後方の亡霊はプレイヤーの顔色が怪しくなっている
    レベルを上げて物理で殴っている
    ダンジョンにメリハリがない!全然WIZをわかっていない!
    しかしまだ不満ながらも余裕面、これがシナリオ4をも乗り越えた古強者の貫禄か!?


160 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:20:09.11 ID:DXE6EkTi
    支援? メイチできたのか!?

161 :総評案24 18/25:2012/02/14(火) 21:21:01.61 ID:apC9gH9T
    さあ直線に入りました
    各ゲーム、これぞというクソゲー要素を披露してゴールを狙います
    先頭争いは御当地・待ing・剣投資、僅かに遅れてpia4とC_18、最後尾にUBと亡霊が続きます

    グミ打ちをしていたUB、更に動いた!
    ジャ~ン、ケ~ン、波ーーーーーー!
    原作者お約束の噴射光線だ!
    怒涛の幼児退加速で一気に先頭に並んだあああああ!

    しかし誤当地も負けていない!
    4人のプレイヤーが飛び降りてゲームを持ち上げた!八本の足でUBに並ぶ!
    テンポが悪い!急激にストレスが溜まって行く!人間関係が壊れて行く!
    これが人生!?これぞパーティゲーム!
    購入者だけでは飽きたらずに周囲へと被害を広げている!

162 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:21:32.82 ID:lDokbbe7
    シエン

163 :総評案24 19/25:2012/02/14(火) 21:21:52.32 ID:apC9gH9T
    剣投資、必殺のアクドイワフォーム!
    駄ゲー-有料DLC=クソゲー!あまりの締め付けに観客席からブーイングが飛んでいる!
    おおっと、その中で約一名が泣いている!6000円を返してと叫んでいる!
    前代未聞のガチャガチャDLC!必要な宝石が全く出ない!

    ここでpia4のプレイヤーが発狂した!何時の間にか正気を失っている!
    積み重ねられたストレスが一気に爆発した!数百恋活<バイト>の手記が積み重ねられて行く!
    pia4速い!苦痛が強い!狂気と涙のサバンナストライク!グミ打ちで荒れた会場がサバンナで再生されて行く!
    時間を飛ばしながら位置を前に進めている!エロを抜いて追加なし!シナリオが意味不明になっている!


164 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:21:53.41 ID:ChG9B9jU
    支援
    で、どれが予後不良になるの?

165 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:21:55.36 ID:8bk7ywys
    S、I、E、N
    支援!

166 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:21:56.44 ID:aDWuSOTy
    試演

167 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:22:28.33 ID:V6oTPA7w
    ジャン拳懐かしすぎフイタ支援
    FC版の悟空伝はサルのようにやったわ

168 :総評案24 20/25:2012/02/14(火) 21:22:31.42 ID:apC9gH9T
    ああっと、C18君、跳ね飛ばされた!
    しかし飛行ユニットで空を飛んだ!
    よし、次はタイムマシンだ!

    ここで亡霊も前に出た!
    最終ダンジョンで即死した!レベルを上げても先手が取れない!
    まともにやったら500時間!裏技使っても60時間!
    アイテムコンプリートも不可能となっている!我々の業界でも拷問です!
    しかも何かを呟いている!
    「近いぞ…私とともにくるのだKOTY!慌てて逃げても遅いわ!!」
    トレボーの亡霊と化して先頭に追いついた!

169 :総評案24 21/25:2012/02/14(火) 21:23:27.19 ID:apC9gH9T
    ゴールまで残る300メートル!
    ドキッ!クソゲーだらけのプレイ大会!前代未聞の全頭併せ馬!
    各ゲーム一歩たりとも譲りません!果たして鬼火はどのゲームに灯るのか!?

    おっと、ここで遥か上空から何かが飛来した!
    あれは何だ!?鳥だ!UFOだ!ガンバスターだ!
    違う!飛んでいたプレイヤーだ!Shout now!

    住人がマネキンと化している!施設が大幅に削られている!
    究極!まっちんぐキィイイイイイイイク!
    入った―!何時の間にか先頭に並んでいた待ingを競馬道に叩きつけながら更に加速!
    全クソゲーへの怨念を受けて待ing、金っ、時間っ、返―――――おや、何か聞こえますね

170 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:23:32.32 ID:lDokbbe7
    私怨

171 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:23:34.05 ID:Xkd5j49/
    支援っす

172 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:23:49.70 ID:XMAD8OJi
    支援

173 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:23:53.20 ID:26KJZ4tV
    どうなる!?支援

174 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:24:03.51 ID:8bk7ywys
    ちえん

175 :総評案24 22/25:2012/02/14(火) 21:24:03.35 ID:apC9gH9T
    「娘よ、あれを使うぞ!」
    「よくってよ!」

    『スーパー!』

    「浅草寺!」「スカイタワー!」

    『キイイイイイイイイイック!』

176 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:24:27.38 ID:FLADqISj
    支援

177 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:24:46.41 ID:DXE6EkTi
    やべー
    このノリやっぱ面白い

178 :総評案24 23/25:2012/02/14(火) 21:24:47.67 ID:apC9gH9T
    ............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
    :::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
            ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; - .._´,
           ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
          ::( ( .     |:  !     )  )
            ヾ、 ⌒~'"|   |'⌒~'"´ ノ
              ""'''ー-┤. :|--~''""
                  :|   |
                  j   i
                ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
          _,,  ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
    ,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ


179 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:25:02.35 ID:lDokbbe7
    SIEN

180 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:25:03.25 ID:t8Rf7hv5
    支援

181 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:25:20.66 ID:TQgDhe37
    支援

182 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:25:33.64 ID:8bk7ywys
    oh・・・

    支援

183 :総評案24 24/25:2012/02/14(火) 21:26:03.36 ID:apC9gH9T
    実力伯仲のクソゲー勝負、泥沼になった選評会
    嗚呼、最後は必殺技

    確定しました、大賞code_18、フィニッシュ技は浅草寺<スカイタワー>キックが入りました
    2011年クソゲーオブザイヤーでした、また来年にお会いしましょう
    金と時間を返してください、二度とやりたくありません、さようなら


184 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:26:05.87 ID:XMAD8OJi
    後2つだと!?
    支援

185 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:26:11.41 ID:hqyf04Qt
    4円

186 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:26:19.03 ID:DXE6EkTi
    なんだこの前代未聞の総評はw

187 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:26:45.12 ID:aDWuSOTy
    おお!?c18!?

188 :24:2012/02/14(火) 21:27:29.96 ID:apC9gH9T
    以上です、お粗末様でした

189 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:28:25.38 ID:8bk7ywys
    対象理由がどーのこーの、文の出来がどーのこーの
    っていう煮詰まった空気を吹っ飛ばしてくれたなw

    選評超乙!!

190 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:29:12.83 ID:b/lcNlGr
    支援

191 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:29:13.15 ID:DXE6EkTi
    総評乙

    最後がやりたかっただけだろ
    怒らないから正直に言いなさい

192 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:29:16.71 ID:Xkd5j49/
    乙でした。総評として採用できるかどうかは別として純粋に面白かったです。

193 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:29:19.20 ID:hqyf04Qt
    >>188
    お疲れ様です

194 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:29:45.42 ID:lDokbbe7
    総評乙

195 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:30:19.41 ID:aDWuSOTy
    乙ー

196 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:30:35.13 ID:wpe5Dpf3
    おつっした

197 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:30:48.63 ID:h9lFzbi2
    総評乙
    煮詰まった空気を吹き飛ばした功績は称えられるべきだろう。

198 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:30:51.07 ID:t8Rf7hv5
    乙

199 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:31:45.81 ID:V6oTPA7w
    総評乙
    AAは反則だろw
    でも見返してみると伏線っぽいのがあって芸が細かいのなw

200 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:32:10.04 ID:8bk7ywys
    個人的には一番好きだぜ!!
    愛してるよッ!!

201 :総評8:2012/02/14(火) 21:33:50.37 ID:V6oTPA7w
    えーと何だか思いの外支持していただいてたみたいなので、
    いちおうwikiに修正版をのせました。
    これが自分に書ける限界マックスの総評なので、これ以上の修正はできないっす。
    そういう意味でのレースからのリタイアは撤回しないっす。
    以下変更点とか

    ・震災関連は誤当地の各論でちょっとだけ触れてます。
    ・Wiz名言引用だと亡霊推しが一目で分かって興が覚めると指摘があったのでアレンジしました。
    ・最終的にPia4と誤当地と亡霊が一段抜けてる的な展開にしました。
    ・ビンラディンがどうのこうのは恥ずかしくなったので削りました。

202 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:36:13.39 ID:8bk7ywys
    8の人も乙!

203 :24:2012/02/14(火) 21:38:34.78 ID:apC9gH9T
    コンセプトはやはり直感でわかりやすく、クソゲーを掴んだ悲しみを笑い飛ばす一品として書き上げました
    12があるので今回は笑い要素が低くなると考え
    ウィットなノミネート作紹介でアップダウンを狙ってみました

    今回は全く大賞を考えずに書き下ろしました
    前提として2011年のクソゲーは全部甲乙付け難いという事があります

    大賞を考えるアプローチとしてまずは「如何にシリーズから逸脱しているか」というのを考えましたが
    脳内競馬の結果はやはり引き分けでした

    そこで次に目を付けたのがインパクト、
    つまり「クソゲーだーーー!!!!」と思わず叫んでしまう所で比較しました
    そこでインパクト=一撃必殺=必殺技勝負と相成りました

    ただし当初は何故か待ingがスパロボのアレで叫んでたので、それで大賞にしようかと書き始めました
    そこで来たのです、やはりと言うかC18が
    待ingを一撃蹴り飛ばして大賞に

    以上、必殺技勝負になった言い訳ですw

204 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:41:06.52 ID:h9lFzbi2
    修正乙
    こじれ気味の様相だけど、真摯に当たる姿勢は評価されるべき。

205 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:42:18.16 ID:wI98FsYl
    コンセプトとしては間違ってないしこういうのもありだと思うよ。乙

206 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:44:41.90 ID:D36DJiLw
    まあ確かに引き分けなのは納得が行くw
    必殺技でもハナ差だろうなw

    総評おつでした
    正直もうこれくらいのインパクトの総評で決めていかないと一生決まらないんじゃないかとか思ったりするわ

207 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:46:03.52 ID:XMAD8OJi
    面白かった
    正直に言えばこれや総評案15に関しては総評議論ではなく読み物として保存したいな・・・・

208 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:49:04.30 ID:jtMn8Ob6
    二人とも乙です
    やっぱ実況は面白いわ

    あと総評8で誤字っぽいのがあったので一応報告
    ・待の『住人たちが発信する「〇〇を立ててほしい」~』は『建ててほしい』じゃないか?
    ・大賞発表の「いかに仲間NPCを駆使しての立ち回りに楽しさを見いだせる」の「いかに」が要らない気がする
    ・そのあとの「180度転換点してしまう」の「点」いらなくね?
    って感じかな

209 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:51:04.01 ID:26KJZ4tV
    総評乙様です
    いや面白かった

    でも他と毛色が違い過ぎて、個人的には総評議論ってより
    今年のカオスな状況を表した一つの読み物として読みたいねこれは

210 :24:2012/02/14(火) 21:54:28.52 ID:apC9gH9T
    総評案24一覧です
    >>111, 114, 117, 118, 119, 122, 126, 127, 130, 133, 137, 139, 141, 146
    >>149, 154, 159, 161, 163, 168, 169, 175, 178, 183

211 :24:2012/02/14(火) 21:58:12.11 ID:apC9gH9T
    おっと失礼
    なんか一つ足りないと思ったら>>149と>>154の間が抜けていました

212 :総評案24 15.5:2012/02/14(火) 21:58:49.34 ID:apC9gH9T
    さあ、全頭誤当地に釣られるようにペースが上がって来ました

    まず追走に入ったのは待ing
    イベントの微妙さにやる気が起きない!おっと、プレイヤーが暇すぎて離席した!
    ホップ!ステップ!七段ジャーーーーンプ!
    そしてゲーム性も脱ぎ捨てた!軽い軽い、これぞゲー無の真骨頂!
    猛烈なスピードで人生に迫って行く!

213 :24:2012/02/14(火) 21:59:22.60 ID:apC9gH9T
    >>111, 114, 117, 118, 119, 122, 126, 127, 130, 133, 137, 139, 141, 146
    >>149, 212, 154, 159, 161, 163, 168, 169, 175, 178, 183

214 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 22:02:24.61 ID:L5UD9puk
    乙
    ネタスレだってことを思い返させる良い総評だった

215 :総評案22(総評案11):2012/02/14(火) 22:04:23.68 ID:hqyf04Qt
    >>213
    お疲れ様です。一住人として、素直に面白かったですww

    >>11で呼びかけに反応出来なくてすみません
    結果的には総評案12さんの個性が出てこちらのほうが良かったと感じました

216 :24:2012/02/14(火) 22:08:46.22 ID:apC9gH9T
    >>215
    光栄です・ω・)+

    では修正以外は名無しにズブズブ

217 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 22:23:27.33 ID:UnzrqVdj
    >>216
    総評乙です。
    同じく呼びかけに答えられなくてすみません。19です。
    実況総評、躍動感とパワーがあって凄く面白かったです。
    最後みんな横並びになってからどうなるのかなーってドキドキしましたw

218 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 22:24:33.11 ID:IRueoM1U
    いいな総評24。面白かったw
    出来ればこの選評が決定稿になってくれればいいんだけど。

219 :総評8:2012/02/14(火) 22:25:56.63 ID:V6oTPA7w
    >>208
    ご指摘どうもっす。修正しました。
    こうやって見てくれてる人がいる以上は全力で答えたい

220 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 22:27:23.60 ID:wpe5Dpf3
    住民が待ち望んでたものが来た感があったなw

    しかし総評としては判断が難しいな…
    読んで納得行くかといえば納得は行かない
    これはそういう目で見るべきじゃなくて、読み物として素直に楽しむべきだと思う

221 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 22:30:44.10 ID:wI98FsYl
    >>220
    万人が納得のいく選評を作るのは今回は不可能だろ

222 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 22:34:20.74 ID:QsR5LLmf
    実況総評は動画にして欲しい総評
    アナ志望とかで、実況うまいやついないかなw

223 :24:2012/02/14(火) 22:35:58.89 ID:apC9gH9T
    総評案24更新点

    ・文字数の関係で入れられなかった部分をwikiで差し替えました
     爆発が若干派手になっています
    ・抜けてた待ingの前半パートを追加しました

224 :総評案22(総評案11):2012/02/14(火) 22:40:00.22 ID:hqyf04Qt
    修正予定について書きます。昨夜はスレに来られず、すみませんでした。

    >>35,39,46
    >通称:
    ひとまず修正しますが、前例だと()は通称と総評内での便宜的な略称(去年の「人生2」など)の二つの意味があるので、
    状況に応じて買えるかも知れません

    >この一文は丸ごと削った方がいいかも
    了解しました。ここは一旦削除して、その他の部分も削除対応可能なように表現を抑えてみます

    >c18の演出ミスの所に「眼鏡」の奴
    これ以上例を挙げると冗長になってしまうので、なるべく今の3つに留めて個別ページに譲りたいです

    >亡霊の悲壮感の所にアイテムコンプ不可
    >報告見る限り、フリーズより処理落ち
    >○全力で検証を行うこととしよう
    >語尾が3連続で同じ
    了解しました。修正します

    >>84
    青年悟飯とキュイについてですが、出来る限り選評で挙げられた例を尊重したいと思います

225 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 22:42:16.24 ID:hqyf04Qt
    前スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1328705316/)分の指摘

    前スレ>>734
    > 侵略者伊藤誠や鳴海孝之ヘタレ皇帝の足元すら及ばない
    当該スレの存在を知りませんでした。外部で既に議論された結果を尊重し、修正します

    前スレ>>778
    > 締めの言葉と、運命(確率)まで操作された「出来レース」的な表現
    了解しました。

    前スレを見て総評案19さんの結句に対する支持が強く、
    19さん本人からも使用許可を頂いているので採用する方向で考えてみます。
    総括部の流れを新たに考えるので少々お時間を下さい。

226 :総評案22:2012/02/14(火) 22:43:52.20 ID:hqyf04Qt
    >>225に名前欄を入れ忘れました。他に総評案22に対する修正点・要望がありましたらよろしくお願いします

227 :総評18:2012/02/14(火) 22:52:29.33 ID:h9lFzbi2
    需要があるかは分かりませんが、こちらも修正しておきました。
    人生の項目、大賞理由、長すぎた説明部分などの変更をしております。

228 :総評案21:2012/02/14(火) 22:57:32.75 ID:8bk7ywys
    怒涛の修正ラッシュお疲れ様です

    こちらはかなり大幅な修正になりそうです
    指摘が多々あった「強すぎるネタ」「わかりにくい表現」を抑えて
    読みやすさを第一にしたものにします

229 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:10:40.60 ID:Cdor8ujG
    総評受付は16日までってレスがあったけど、当日の23:59:59までは受け付けてくれるのかい?
    まとまった時間が取れる日が当日しか無いんだ。

230 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:11:35.23 ID:jtMn8Ob6
    >>219
    重ねて乙です
    読みやすいと思うし俺は好きなんだ総評8

231 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:14:38.58 ID:D36DJiLw
    >>229
    だいたいきっかり締め切り決めてるわけじゃないからちょっとくらい過ぎてもいいんでない?
    これ以上増やしても議論が複雑化するばかりだからある程度の区切りってだけで

232 :総評案19:2012/02/14(火) 23:15:42.67 ID:UnzrqVdj
    >>225
    ありがとうございます。是非使ってください。
    自分も最後の修正に入ります。ご指摘をもらって色々と
    手直ししたはいいのですが、一気に削ったり足したりしたせいで
    おかしくなってるところが多々ありますので。自分もがんばります。

233 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:21:13.71 ID:DXE6EkTi
    別に今更数日延びても大丈夫だろ
    元々明確な締切なんてないし
    待ちきれないなら待をコンプしてりゃいいさ

234 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:22:22.01 ID:wp2Zd/w1
    各人活発だな今日は

    ところで亡霊の経験値稼ぎ所要時間なのだが
    10時間なんだか一人に付き10時間(6PTで60時間)なんだかハッキリしてほしい

235 :総評18:2012/02/14(火) 23:25:26.13 ID:h9lFzbi2
    >>234
    どうにか君主のみLvを上げて100%全滅の状態から脱した人が所要した時間が10時間。
    つまり1キャラ10時間だから残り5キャラで50時間、合計60時間で合ってるはず。

236 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:26:09.14 ID:ChG9B9jU
    orz

237 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:26:44.23 ID:+Vx1Wxja
    亡霊で選評・総評読んでていまいちよくわからん部分がいくつかあるからプレイ者に聞きたいんだが

    ・シナリオ3でレベル100を超えるのは敵も?というか敵にもレベルあるの?レベルはなくて相応にステータスが上がってるだけ?
    ・エンカウント防止アイテムって消費アイテム?無消費アイテム?装備アイテム?DLC以外での入手は難しいの?簡単なの?
    ・Wiz自体が人によってプレイ時間に差が出るのはわかるけど、亡霊はシナリオ3まで普通に進めて何時間くらいかかるの?
    ・裏技使用でレベル上げにかかる時間は1キャラあたり10時間で、6人全員そのくらいのレベルまで上げないと辛いの?一人あげればなんとかなるの?
    ・ずいぶん前に「会ったら即死レベルの敵は最深層の方だけ」みたいなの見た気がするんだけど
     シナリオ3は全体で何フロアくらいあって、そのうちどのフロアから即死フロアなの?

    なんかWizだけよくわからん。プレイして確かめるにも長いというし……




238 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:27:55.32 ID:Cdor8ujG
    >>229>>233
    そうか、ありがとう。
    とりあえず16日中には投下しようと思う。

239 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:28:33.11 ID:Cdor8ujG
    まちがって自己レスしてしまった。
    >>231にもありがとう。

240 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:30:22.18 ID:SuXGMwsy
    みんな乙乙

    >>229
    投下宣言さえあれば数日くらいなんてことないでしょ
    無理をなさらぬよう

241 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:30:51.32 ID:KUqSZ/0N
    総評&修正乙です。
    確かに全部横並びなんだから必殺技=インパクトで決めるってのもありかもしれんね。

242 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:31:36.49 ID:Kjo6Sj9l
    >>237
    アイテム収集やらなかったら3つで10時間かからんね。攻略サイト込みなら、だけど

243 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:40:56.30 ID:QsR5LLmf
    前スレに必殺技一覧あったっけ?w

244 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:44:17.12 ID:l/z6OcaJ
    2011のクソゲー達のクソを集積したゲームを作ったらどんなゲームになるのっと

245 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:44:17.53 ID:h9lFzbi2
    >>237
    敵味方共にLvが有ってLv99上限の撤廃はプレイヤー側のみ、だけど敵側のステータスは99までで十分爆上がり。
    例えばシナリオ2までの敵はLv60付近までとしてシナリオ3になって90のが出現する。
    この90がプレイヤーの150などでは手におえない。

    エンカウント防止アイテムは装備品。
    ドロップ率は人によってまちまち、通して1個の人も居れば何個も持ってる人も居る。

    純粋にかかる時間はもう忘れました。
    と言うか金増殖並行利用だったんでわかりません。

    例えば盾役一人上げれば少しは状況が改善するのは周知。
    しかし6人全員上げても到底安定などしない。気絶魔法で仲良く気絶。

    即死フロアは、ラスト3フロアなら異論を挟む余地無し。
    ただし補足の人も言ってた通りシナリオ1からバランス崩壊はしてる。
    個人的にはシナリオ2中盤以降はもう無理ゲー。

246 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:46:17.60 ID:ChG9B9jU
    >>237 まだシナリオ1途中だが
    ・敵にもレベルがあって、レベルで強さが変わる。
     戦闘開始時にはレベルがわからない(LV??と表示される)こともある。
     LV??の敵は、何ターンか戦うとレベルが判明することがある。
     レベル確認用の魔法もスキルもない。

    ・エンカウント防止アイテムについては、こちらでは未確認なのでノーコメント

    ・普通に進めると、シナリオ1を超えるにも20時間はかかるボリュームがある。
     ファミ通.comのプレイ記ではシナリオ1で149時間48分15秒かかったとのこと。
     ttp://www.famitsu.com/guc/blog/ninmasu/10929.html

    ・シナリオ1の途中から、攻撃を食らったら死ねる敵てんこ盛り。
     ただし、敵より先に行動できるので、攻撃が来る前に倒せる。

247 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:47:12.57 ID:+Vx1Wxja
    >>245
    こまかくありがとう
    ラスト3フロアっていうのはシナリオ3に入った瞬間から即死フロア開始ってことでいいのかな?

248 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:47:20.87 ID:+jMjpAME
    確かにC18はクソのインパクトで言ったらヤバイ
    総合的なクソ度も相当だが

249 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:51:03.86 ID:+Vx1Wxja
    >>242もありがとう
    つうかクリアだけならそんな短いのか……
    じゃあエンカウント防止アイテムをDLCで即買いすれば
    10時間もあればクリアできるのかな?

250 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:51:32.50 ID:QsR5LLmf
    c18は、クソと知らずにやるとスタッフに怒りがこみ上げるだけだが
    クソ度と内容を知ってプレイすれば、最初笑えて
    そのうちスタッフへの怒りでリミットブレイクしそうになる
    そんなゲームです

251 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:55:46.64 ID:Ehj8l/C3
    >>245
    Wizベースで考えてみた
    このダンジョンの奥に立て篭もった魔術師を倒してくれ!と言われるがどうみてもコロッセオ、しかもなんか歪んでて不安定になる
    しかも夕方や夜になるとコロッセオの夕方や夜の風景になる有様、もちろん不安定
    進んで行くにはAPなるものが必要で階層が浅いうちは気にならないが深層ではすぐ切れて全回復まで3分近くかかる
    戦闘コマンドは【たたかう】【アイテム】【逃げる】など一見多そうだが
    たたかうを選ぶと狙うor力任せの二択だけだったりする
    しかも終盤になるとこっちが行動する前にやられる

    敵は装備など落とすが
    全て鑑定が必要でお金がかかる、強化にもお金がryというありさま

    そしてダンジョンは1つしかなく短い
    しかも*いしのなかにいる*のような定番な罠もない

252 :251:2012/02/14(火) 23:56:45.93 ID:Ehj8l/C3
    >>244だった

253 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:59:04.25 ID:3ZQBXjZG
    >>244
    待っているだけで友情破壊される
    DBの連打ゲー(背景はナメック星という設定の浅草寺)

    って感じだな

254 :なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:59:22.43 ID:h9lFzbi2
    >>247
    ラスト3フロアはグラハム迷宮の下層という意味です。
    ただ>>246も本当。
    何とか食らいついてきてたプレイヤーがついに諦める場所って事です。

    >>242
    そんなに短い?歩ける程度にLv上げて必要イベントダッシュでこなすだけでももっとかかると思うけど。
    基本が飾り気の無いハスクラゲーだからマップやらイベント座標やら揃ってたら早いのは否定しないけどね。
    自分は最後まで行くのに200時間くらいは費やしてた。

255 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 00:07:34.69 ID:d2H3IlbD
    >>254
    えーと、じゃあシナリオ1の最初からクソバランスではあるけど、即全滅フロアは
    ストラージュが3F、グラハム・ルーツェが7F、グラハム迷宮が10Fで
    全20Fのうち最後の3Fだけってことでいいのかな?

256 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 00:15:02.37 ID:zcwOprJw
    >>254-255


257 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 00:16:42.55 ID:pXIc4sDK
    クソゲーに200時間・・・

258 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 00:17:14.40 ID:ULURv9MR
    >>254
    エンカウント回避必須だけどそんぐらい。
    ボスとかイベント敵は弱いしね

259 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 00:22:00.92 ID:zcwOprJw
    >>254-255
    ミスったごめんおっすオラ補足
    プレイ中のメモ見てみたけどシナリオ1の最終クエスト突入したレベル25位の段階で
    極端なレベル上げも戦闘回避もしてない状態で30時間強くらい掛かってた(まあたぶんそのうち25%は寝てたけど)
    流石にクエストのお使いはダルすぎるんで途中からWikiとフリーワープに頼ってたが

    あと今図鑑見てみたらマップはそこそこ埋まってるのに
    エンカ防止アイテム落とす敵とは会ったこともないみたい。不確定状態で遭遇してるのかもしれんけど
    それとシナリオ1でも普通に進んで最下層付近に行ったらエンカ即全滅は喰らうよ
    うちはフェアリー+Agiブーストでも先手取れずに普通に死んだ

260 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 01:13:32.80 ID:MtE+ikIq
    >>259
    札は多分宝箱からじゃない?
    亡霊はともかく魂は宝箱から何個か拾ったよ

261 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 01:22:40.31 ID:372elpw9
    >>216
    お疲れ
    最高だよアンタ!

262 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 01:25:57.00 ID:zcwOprJw
    >>260
    wikiの情報見たらウサちゃんの変種が落とすみたいなんだ
    確認したって言ってる人も450匹狩ってるらしいからエンカウントすらしてない俺じゃお目にもかかれないな

263 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 01:40:37.47 ID:d2H3IlbD
    じゃあアイテム収集してるひとじゃないと滅多に手に入らないのかな、支配の札は

264 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 01:47:51.62 ID:MtE+ikIq
    >>262
    パーフェクトパックは魂だけクリアした頃に
    OROCHI出たりPia4特攻したりしたから亡霊やってないのよね
    OROCHIとお姉チャンバラZとぎゃる☆がんとヌギャーと√と炎の宅配便とTHE逃走ハイウェイと何か新作クリアした後にでもやってみるよ

265 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 01:48:19.22 ID:fssi6Zd9
    前にアルカナが初心者が遊ぶ程度なら何とかなるって選外になったけど
    亡霊はその例には当てはまらないの?
    今更ノミネートから云々とは言わないけど

266 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 01:51:24.43 ID:d2H3IlbD
    >>265
    Wiz初心者ってダンジョン入ってすぐに遭遇した雑魚に最大HPオーバーの攻撃連発されても楽しいと思えるの?

267 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 01:54:51.14 ID:1+hxGhKe
    >>265
    ドMなWizプレイヤーが無理ゲー扱いするゲームを初心者がやる分にはって…
    初心者だったらシナリオ1で既にバトルもシステムも単調なただの無理ゲーに感じると思うぞ

268 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 01:57:28.26 ID:FQ1JEZh8
    >>265
    Wiz自体が初心者にはちと厳しい仕様で、亡霊はその厳しい仕様の中のクソだからな
    普通のWizでも奇襲食らってパーティー全滅とか罠解除失敗で全滅は頻繁に起こるのに
    亡霊は普通に戦って全滅やらバグやらバランス崩壊やらの仕様

269 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 02:04:41.00 ID:U5VkC9SZ
    >>226
    遅ればせながら要望を

    C18  出来たら同時発売PSP版からの劣化に触れてほしい
    投資 今作で追加された魔法によるパーティアタック…程度でいいから魔法に触れておいてほしい
       あとこれも出来たらアップデート、一ヵ月後の無料体験版に(ry
    亡霊 さっきも書いたけど経験値購入作業は一人分で10時間、全員分やると単純計算で×6で60時間

270 :265:2012/02/15(水) 02:18:28.29 ID:fssi6Zd9
    つまり……初心者は楽しむまもなく死ぬ
    上級者が楽しもうとやればやるほどやっぱり死ぬ、と
    うん、納得したありがとう

271 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 02:23:03.10 ID:wwoyv45Z
    初心者がWiz買うか?って気もするけどな
    まずは世界樹とかやりそう

272 :総評案22(総評案11):2012/02/15(水) 03:17:42.88 ID:Q6E6da+4
    >>269
    >C18  出来たら同時発売PSP版からの劣化に触れてほしい

    了解しました。どこかで触れてみます

    >投資 今作で追加された魔法によるパーティアタック…程度でいいから魔法に触れておいてほしい
    >   あとこれも出来たらアップデート、一ヵ月後の無料体験版に(ry

    善処しますが、投資は現段階で他よりも文量が多いので、なるべくネタに優先順位を付けたいです
    各作バランスを保って触れたいと思っています

    >亡霊 さっきも書いたけど経験値購入作業は一人分で10時間、全員分やると単純計算で×6で60時間

    了解しました。上にある情報も合わせて盛り込んでみます

273 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 03:33:45.38 ID:PA4xhLyF
    総評案24来てたのか
    読み物としては面白いんだけど、これ「知ってることが前提」になっちゃってる部分が多いね
    この形式だと一つ一つのネタを説明するのは無理っぽいけど

274 :総評15:2012/02/15(水) 04:22:29.57 ID:gW2hrYXX
    全くもって誰得ですが、総評15の誤字・脱字・内容等の変更を行いました。
    あまり大賞には向かない内容ですが、単純に読み物として楽しんでいただければ幸いです。

275 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 04:35:19.30 ID:d2H3IlbD
    この時間に新総評投下したら支援してくれる人いるかな?
    一時間後くらいからになると思うけど。

276 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 04:35:42.56 ID:wwoyv45Z
    なんかいま、特定の総評だけが注目集めてるけど
    全部の修正終わったら改めて1から見るよ
    少し冷却期間おいてゆっくり全てを見ることが必要だと思うお

277 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 04:36:18.60 ID:wwoyv45Z
    自分は1時間後はさすがに寝るッス

278 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 05:03:41.26 ID:d2H3IlbD
    いないみたいだな
    だいたい書けたけど〆の言葉だけまだ思い浮かばないし
    今日の夜にでも投下することにするわ

279 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 06:11:49.41 ID:11gkWU8M
    ゆっくりでいいよ。ゲームの情報自体出揃って来たのが最近だったんだし

280 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 06:23:59.96 ID:d2H3IlbD
    新総評完成したけど、だれかいないかな?
    七時過ぎに出かけて、もしかしたら明後日までネットできんかもしれんから
    できるならいまさっさと投下しときたいんだが……
    ダメだったらすまんが16日25時以降に投下するので遅刻許してくれ

281 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 06:28:36.92 ID:QECRrudJ
    さっきまで亡霊やってた俺しかいない予感

282 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 06:29:34.97 ID:9HDQx4mk
    総評案24いいな、面白い。
    知ってる人じゃないとわからないって内容ではあるけど、個人的にはそれで構わないと思う。
    単なるネタスレなんだから、ネタ知ってる俺たちが面白けりゃ別にいいわけで。
    ヤフーニュースに出たりニコニコで動画が作られたりで妙に知名度が上がった結果
    外の目を気にして立派な物、文句の出ない物を作ろうと頑張りすぎてる気がするんだよね。
    説明が丁寧すぎて長くなるとか、執筆者は決定まで推敲作業に付き合うべきと
    言い出す人が出るとか、近年のKOTYはちょっと重たい感がある。
    総評案24みたいな、いい意味でのいい加減さ?みたいなのはあっていいと思う。

283 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 06:31:07.90 ID:9HDQx4mk
    ああ、俺もいるんでやるんなら及ばずながら支援するよ。

284 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 06:32:36.62 ID:d2H3IlbD
    じゃあ支援してもらえるみたいなんで投下するわ
    間違いなどを指摘されても二日間は直せないかもしれないが
    あとで確認するのでなんかあったら指摘してもらえると幸い

285 :総評案25 1/20?:2012/02/15(水) 06:33:34.63 ID:d2H3IlbD
    2011年。KOTYスレは微睡んでいた。
    いくつかのゲームが持ち込まれるも、議論の結果「クソゲーに非ず」という結論となり
    ノミネートに足るクソゲーは現れなかったのだ。
    その微睡みは長く、スレが目覚めるのは九月も終わりにさしかかってからのこととなる。

    眠りを破ったのはサイバーフロント発売、XBOX360『code_18』(通称「C18」)である。
    今作はタイムスリップを題材としたADV『infinity』シリーズの七年ぶりとなる新作である。
    このシリーズは『Ever17』をはじめ、優良なSFシナリオで知られる。
    しかし会社の倒産、版権の委譲などを経た本作には、以前のスタッフはほとんど残っていない。
    シリーズファンは発売前よりその事を危惧していたが、その不安は想像以上のものとなった。
    当然のように存在する誤字脱字の嵐。ずれまくる音声と文章。見切れているキャラの立ち絵。
    そしてあらゆる盛り上がりを阻害する演出ミス。

286 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 06:34:32.09 ID:9HDQx4mk
    頑張れ。てなわけで支援。

287 :総評案25 2/30?:2012/02/15(水) 06:35:50.09 ID:d2H3IlbD
    「電車を降りてヒロインの家にいく」シーンでは家の中でも電車の轟音が鳴り響く。
    「嵐が止んでライブを再開する」シーンではいつまでも風が吹き荒れる。
    「眼鏡を外したヒロインとキスする」シーンではヒロインが眼鏡をかけたまま。
    「学園祭のコスプレ喫茶」にはいつも通りの学生服のヒロイン。
    極めつけが物語のクライマックスで「夕暮れのスカイタワー」の背景に浅草寺。
    数え上げればキリがないこれらのミスが、物語への没入感を限りなく下げてくる。
    そして肝心の物語自体も、以前のような緻密な伏線回収は望むべくもない。
    未来から送られてくる謎のメール「code」を放置し、ただ学園祭を満喫するだけの展開が四周も続き
    最終ルートにてようやくcodeの謎に迫ったかと思えば矛盾だらけで伏線放置。
    四周目までまったく届かないで忘れかけていたcodeが終盤になって立て続けに届いたかと思えば
    (そのせいで実績が連続で解除されすぎてフリーズすることがあるのはご愛嬌……か?)
    18通あるというcodeの18通目が来ないままに終わってタイトルの意味がわからないままなど、お粗末という他はない。

288 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 06:37:08.15 ID:QECRrudJ
    支援。

289 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 06:37:46.98 ID:s/ybiskK
    しえん

290 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 06:40:57.37 ID:cXloSRPf
    まどろむって「微睡む」って書くんだな。支援。

291 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 06:41:08.20 ID:11gkWU8M
    ?

292 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 06:42:27.88 ID:9HDQx4mk
    意外と人いるんだな。支援。

293 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 06:47:25.25 ID:8/KAVLm2
    SIEN

294 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 06:50:30.63 ID:9HDQx4mk
    しえん

295 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 06:57:46.33 ID:9HDQx4mk
    規制に引っかかっちゃったのかな。
    そうでないとしても7時過ぎに出かけるって話だから今から残り18本はちょっときつそうだな。

296 :総評案25:2012/02/15(水) 07:02:54.02 ID:d2H3IlbD
    規制ひっかかったうえにPCフリーズした
    できれば今日の夜、無理ならあさっての早朝に投下します
    すいません

297 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 07:08:01.47 ID:9HDQx4mk
    ドンマイ。延びて誰が困るってわけでもないし、あさってでも全然構わないと思うぞ。

298 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 07:09:22.18 ID:RimrUhnA
    みなさん大変ですね・・・

299 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 09:07:21.55 ID:vi03ZmBe
    やっぱり亡霊だろうな
    理不尽の本当の意味を世に知らしめた功績は大きい

300 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 09:18:38.73 ID:zcwOprJw
    >>281
    俺せっかく立ち上げたんだからちょっとやろうと思ったらまた寝落ちしてて今起きたwww

    あと競馬の人は乙。すごい面白いしワードナが主人公のシャドウゲイトネタ入れてくれてどうもなんだけど
    シナリオ4を亡霊の引き合いに出すのはちょっと気の毒だよ。あれは普通のwizと方向性が全然違う半ADV
    wiz独特のブラックユーモアとサブカルと指輪物語とが渾然一体になった雰囲気が物凄く面白いネタゲー
    死ぬことは死ぬけどそれさえネタとして昇華してるし、後半からは通常戦闘ではそうそう死なない
    高難度なのはむしろヒントの少ない謎解きやダンジョン探索で、戦闘自体はさして苦にならない

    あれを「Wiz=全滅ゲー」の代表格みたいに言う奴はシナリオ4未プレイか
    元ネタ情報が少なかった昔にプレイして雰囲気を楽しめなかった人だけだと思う

301 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 09:54:10.75 ID:MMN4hJX3
    Wiz系やってて亡霊やってないけど、死に方に関してはこんなノリかと思われる。
    初心者……戦闘しようとすると、基本的に死ぬ(知識不足で行動が適切でないため)。
    上級者……戦闘しようとすると、ときどき死ぬ(低確率で行動が失敗するため)。
    亡霊終盤…戦闘しようとすると、基本的に死ぬ(通常レベルでは適切な行動が存在しないため)。

302 :24:2012/02/15(水) 09:58:39.36 ID:QiAMMyuJ
    >>300
    そうですなー、自分が書く前に調べてみた限りでもそんな感じでした
    死にゲーは死にゲーでもWIZ特有のわびさびはちゃんとあって
    難易度の割には亡霊のように評判が悪い訳でもクソゲー扱いする人もいませんでしたし

    という訳でちょっと表現法変えてみますね

303 :24:2012/02/15(水) 10:53:29.44 ID:QiAMMyuJ
    >>300-301
    これでどうだ!

304 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 11:41:36.38 ID:MMN4hJX3
    修整乙。面白いであります。

305 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 11:56:21.60 ID:zm+9GyTs
    なんだか疲れたよ
    自分の総評案は放棄します

306 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 12:03:00.15 ID:fJMXd6KN
    >>305
    といわれても...
    そもそもどの総評案?

307 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 13:20:55.29 ID:oX+Z4c6G
    11年はクソゲーなくない?そこまで酷いゲームある?

308 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 13:26:46.56 ID:cXloSRPf
    お前が(ry

309 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 13:30:33.56 ID:DDg0yQKm
    >>305
    スレ住人はエスパーじゃなく地雷原の真ん中に居る極普通の人間ですぜ

310 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 13:50:37.77 ID:fJMXd6KN
    気になってwikiみにいったら本日13:15頃にLoveSesrchとか貼ってる奴がいるな
    嵐かね、これ?

311 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 13:53:09.52 ID:fJMXd6KN
    間違えた
    Love Searchだ

312 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 14:00:25.00 ID:ewkkUbgK
    どこからどうみても

313 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 14:49:30.67 ID:fJMXd6KN
    消してきた

314 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 15:00:21.17 ID:OzvzTYb3
    総評24やっと読んだ
    出だしがヘルシングでオチがガンバスターかいw
    何という総評だ。人の身でよくぞここまで練り上げた

315 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 15:22:49.77 ID:rCWl3nb0
    最大トーナメントは不評だったから自重したよ!

316 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 16:30:31.91 ID:aAhzHAO0
    総評7、三度目の改定。
    ミスさえ無ければおそらくこれで最後、になるはず

317 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 16:47:31.95 ID:S6g+dwMn
    エンドレスエイト

318 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 17:12:15.88 ID:wwoyv45Z
    >>287
    どっかの総評にもあったが
    浅草寺スカイタワーは、クライマックスじゃなくて中盤山場なんだよな
    クライマックスは明るいお化け屋敷

    あとcodeは実績上の区分けであって、1~4も謎メール自体はよく来るよ

319 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 17:32:49.41 ID:5jWFF16s
    codeは勘違いだけどスカイタワーはクライマックス(最高潮)で合ってるかと

320 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 18:38:18.95 ID:cMW5/gSd
    c18は「一番笑える」という方向ならトップか……?
    ただ仮にそうであってもメジャーに匹敵するわけじゃないし、大賞理由としてはきついだろうか

321 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 18:45:21.41 ID:cXloSRPf
    過去作と比較しちゃう男の子って・・・。

322 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 18:49:44.37 ID:QECRrudJ
    俺、7本全部クリアしたら総評書くんだ……

323 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 19:09:52.07 ID:mtnuIoLT
    その後>>322の姿を見たものは誰もいない……

324 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 19:11:47.46 ID:1+hxGhKe
    果たして>>322の精神はそれまでもつのだろうか

325 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 19:37:34.09 ID:2C1nCSl9
    まだ決まらんのか

326 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 19:44:17.79 ID:1+hxGhKe
    このたわけが

327 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 19:59:18.66 ID:kbXZGMHr
    クソゲー初心者なんだけど初心者はとりあえず人生とかがいいのかな

328 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 20:00:30.53 ID:QiAMMyuJ
    わからんのか

329 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 20:00:41.78 ID:eUBshUMh
    俺初クソゲーが人生(wiiウェア版)だったけどもう一生クソゲーやらないと心に決めたぞ

330 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 20:02:37.29 ID:9p6hUZFs
    残念だが人生のwiiware版は配信終了して他の奴は初心者にはオススメできない。

331 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 20:17:45.16 ID:wwoyv45Z
    >>327
    チンチロがいいだろ
    PSP持ってればだけど

332 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 20:24:44.12 ID:QECRrudJ
    >>327
    KOTY2011据置ノミネート作の中ではcode_18がおすすめ。
    メッセージ送りや立ち絵表示の遅さやスキップバグ
    名前、立ち絵、本文のはみ出し等、基本部分のクソさもさることながら、
    スカイタワーを頂点として笑いどころ(冷静に考えれば酷いところ)もある。

    今なら2000円程度で買えるし

333 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 20:29:16.34 ID:kbXZGMHr
    >>331
    >>332
    なるほど
    参考にします

334 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 20:29:37.74 ID:Ej61b+9A
    >>327
    PC持ってて18禁おkならソフトハウスシールの『学園迷宮』お勧め
    ほーんとクソゲらしいし価格も2kとお手頃だし、何よりまだ生きがいい

335 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 20:32:40.49 ID:qD4EgYM8
    >>333
    ジャーバスを鼻歌混じりでクリアするぐらいの猛者になることを祈っておくよ

336 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 20:55:17.76 ID:jLYXJ9FE
    というかwii配信版の人生って配信停止されたけど
    他にwiiwareで配信停止になったものってあったっけ?
    クソゲーを一年で再発売とかも含めてかなり異常なことばかりやってるような

337 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 20:56:01.38 ID:OzvzTYb3
    数年後、そこには普通のゲームでは満足できない>>333の姿が

338 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 21:01:55.02 ID:litumchl
    >>305
    だれ?

339 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 21:06:45.43 ID:wwoyv45Z
    総評書き途中だったとかじゃね?

340 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 21:23:24.90 ID:litumchl
    なるほど把握

341 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 21:41:11.37 ID:k1hY7J7o
    infinityシリーズの過去作を手掛けていたり、
    意外と知られていないが人生ゲーム最高傑作と言われるPSの人生ゲームDXIIを開発していた
    KIDがどれだけ凄腕のメーカーだったのか、よくわかるノミネートだな・・・c18と誤当地は。

342 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 21:46:15.47 ID:QiAMMyuJ
    何故倒産したし・・・

343 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 22:13:52.19 ID:QECRrudJ
    >>341
    他にも、ライバル業者と開発合戦を繰り広げる街づくりゲーム
    『大阪 ナニワ 摩天楼』のPS移植を手がけていたりする>KID
     

    亡霊のシナリオ2と3が残ってるけど もうゴールしてもいいよね

344 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 22:22:48.66 ID:MtE+ikIq
    KID移植といえば輝く季節への俺はおっさん
    新規絵がどれもこれも微妙で追加キャラに至っては居なかった事扱いなんだぜ

345 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 22:22:51.31 ID:H8Uu3tu1
    >>343
    いいよだれも責めないよ…おまえはよく頑張った…

346 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 22:25:07.61 ID:YqK707XJ
    そういえばONE移植はKIDだったか・・・
    アレはダメだった、無かったこと扱いでも仕方ない

347 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 22:56:10.84 ID:MtE+ikIq
    それでも細かい部分はきっちり修正してたけどな
    LOLIKONとか未成年酔っぱらいがツイスターゲームの影響になったりだとか
    DISK2で高解像度のCGと高音質音楽データのみとかファンサービスはきっちりしてたよ

348 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 23:42:01.04 ID:wwoyv45Z
    KIDなんて、ハード末期に湧くギャルゲーメーカーってイメージしかないわ

349 :なまえをいれてください:2012/02/15(水) 23:45:36.14 ID:vMiZ2t45
    ちょっと表出ようか・・・

350 :総評案25:2012/02/16(木) 00:06:13.61 ID:N86J3dwC
    早朝にどたばたして迷惑かけた新総評のものです
    明日になるかと思ったけど普通に帰ってこれたのでいまから投下します。

351 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:07:38.92 ID:u7XLqXw/
    バヘルメヤより支援

352 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:08:04.47 ID:gf2qQOe5
    エロゲのほうで支援しつつ、こちらも支援タイムか…

353 :総評案25  1/25:2012/02/16(木) 00:09:31.82 ID:N86J3dwC
    2011年。KOTYスレは微睡んでいた。
    いくつかのゲームが持ち込まれるも、議論の結果「クソゲーに非ず」という結論となり
    ノミネートに足るクソゲーは現れなかったのだ。
    その微睡みは長く、スレが目覚めるのは九月も終わりにさしかかってからのこととなる。

    眠りを破ったのはサイバーフロント発売、XBOX360『code_18』(通称「C18」)である。
    今作はタイムスリップを題材としたADV『infinity』シリーズの七年ぶりとなる新作である。
    このシリーズは『Ever17』をはじめ、優良なSFシナリオで知られる。
    しかし会社の倒産、版権の委譲などを経た本作には、以前のスタッフはほとんど残っていない。
    シリーズファンは発売前よりその事を危惧していたが、その不安は想像以上のものとなった。
    当然のように存在する誤字脱字の嵐。ずれまくる音声と文章。見切れているキャラの立ち絵。
    なぜか遅い立ち絵の表示。バグって正常に作動しないことのあるスキップ
    そしてあらゆる盛り上がりを阻害する演出ミスだ。



354 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:11:27.33 ID:gf2qQOe5
    支援する勇気!

355 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:12:12.63 ID:u7XLqXw/
    支援するのばら!

356 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:12:30.66 ID:XKZQQnUf
    支援なら任せろーバリバリ

357 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:13:23.07 ID:XKZQQnUf
    >>355
    支援するきさま はんらんぐんだな!

358 :総評案25  2/25:2012/02/16(木) 00:13:43.30 ID:N86J3dwC
    一度電車に乗ったら最後、家の中でも部室の中でも鳴り響く電車の轟音。
    「嵐が止んでライブを再開する」シーンではいつまでも風が吹き荒れる。
    「眼鏡を外したヒロインとキスする」シーンではヒロインが眼鏡をかけたまま。
    「学園祭のコスプレ喫茶」にはいつも通りの学生服のヒロイン。
    極めつけが物語のクライマックスで「スカイタワー」の背景に夕暮れの浅草寺。
    数え上げればキリがないこれらのミスが、物語への没入感を限りなく下げてくる。
    そして肝心の物語自体も、以前のような大胆なアイデアや緻密な伏線回収は望むべくもない。
    未来から送られてくる謎のメール「code」を放置し、ただ学園祭を満喫するだけの展開が四周も続き
    最終ルートにてようやくcodeの謎に迫ったかと思えば矛盾だらけで伏線放置。



359 :総評案25  3/25:2012/02/16(木) 00:16:58.21 ID:N86J3dwC
    四周目までまったく届かなかったcodeが終盤になって立て続けに届いたかと思えば
    (そのせいで実績が連続で解除されすぎてフリーズすることがあるのはご愛嬌のうち……か?)
    18通あるというcodeの18通目が来ないままに終わり、
    しかし関係ないところでそれに関する実績は解除されるので
    codeとはなんだったのか最後までわからないというお粗末さ。
    キャラの攻略順も周回ごとに完全固定され、選択肢もかぎりなく少ないためゲーム性もかぎりなく薄い。
    さらに選択肢からバッドエンドが長いため、選択肢前のセーブデータを残し忘れると
    一周目の最初からやりなおすハメになるという凶悪な仕様も忘れられない。
    なお、本作は同日にPSP版も発売しているが、PSP版にはクイックセーブ・ロードが搭載され、
    やり直しも周回ごとからできるため、このような危惧はない。
    キャラが見切れていることもなく、こまごまとした部分がまともになっているため
    根本的な部分のクソさは変わらないが、XBOX360版に比べると幾分かマシになっている。
    つまりXBOX360版は同日発売の携帯機の劣化版ということになる。前代未聞の椿事であろう。

360 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:19:06.56 ID:9se+0y6L
    しえん

361 :総評案25  4/25:2012/02/16(木) 00:19:15.42 ID:N86J3dwC
    物語を楽しむことしかできないADVなのに、あらゆる要素が物語を邪魔してくる。しかも物語自体もまったく面白くない。
    ADVとして救いようのない正統派のクソといえるだろう。
    発売日にプロデューサーがツイッターアカウントを消しユーザーの前から姿を消したのもむべなるかな、だ。

    その後およそ二ヶ月、ヒマをもてあましたスレ住人は「C18マン」や「浅草寺<スカイタワー>キック」などで戯れ
    このまま「C18」が大賞かとも思われたが、無論そんなに甘くはなかった。
    11月も終わりにさしかかり、世の人々が寒さを知るころ、スレ住人は真の寒さを思い知ることになる。


362 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:21:34.37 ID:XKZQQnUf
    んえし

363 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:21:37.41 ID:/zgA86fk
    支援だー

364 :総評案25  5/25:2012/02/16(木) 00:21:58.91 ID:N86J3dwC
    D3パブリッシャー発売、PS3/XBOX360『街ingメーカー4』(通称「待」)の登場である。
    街ingメーカーシリーズは街作りをするシム系SLGであり、その特色は作った街を歩き、住人と話せることにある。
    そして住人の話から不満を察し、それを解消して街を発展させていくのだ。
    しかし今作では街を歩くことはできるものの、住人との会話は激減。
    テンプレセリフを話すばかりで、街の発展に役立つような意見を聞くことなどできない。
    さらに設置することのできる施設も激減。
    以前はあった小・中・高・大の学校の区分が謎の「総合学園」に統合されるなど
    あらゆる施設が減少・簡略化され、街づくりの楽しみが大きく制限された。
    やる事といえば現実時間で約10分に一度もらえるポイントを使って建物を建て
    なにもやることがないのでそのまま10分待ち、また建物を建てる。これだけである。
    一応、街のどこかにあらわれる星をとることでポイントが手に入るが
    どこにあらわれるかわからないうえに、とれない場所にあらわれることもあり、
    しかもとったところでポイントは雀の涙である。


365 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:26:05.74 ID:u7XLqXw/
    しえんりゅう

366 :総評案25  6/25:2012/02/16(木) 00:26:47.35 ID:N86J3dwC
    結局、たった二曲しかないBGMを聞きながら、10分に一度建物をつくり
    あとは待ちつづけるしかない。
    箱庭ゲームとして眺めるにもグラフィックは前世代レベルであり、見て楽しいものでもない。
    ついでに操作性もひどく悪く、ロード時間も長い。

    なにもすることも考えることもなく待ちつづけるその時間は、ただひたすらに寒々しい。
    今作は「~~ができないからつまらない」ではなく「なにもできないからクソゲー」という
    まさに虚無を体現した存在であり、やはり正統派のクソゲーである。
    定価7140円にも関わらずクリアまでわずか6時間というボリュームは
    今作にかぎってはむしろ救いと言えるだろう。


367 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:27:28.82 ID:9se+0y6L
    ④

368 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:29:12.83 ID:VCK0GCYx
    星が現れる場所は不満を解消した物件の上だから判らない事はないのよ。
    と助言しつつ支援。

369 :総評案25  7/25:2012/02/16(木) 00:30:10.02 ID:N86J3dwC
    そして「待」と同日、いま一人、不毛な争いに身を投じる戦士がいた。
    アクワイア発売、PS3『グラディエイターバーサス』(通称「剣投資」)
    剣奴の世界を舞台としたアクションゲーム『剣闘士』シリーズの最新作だ。
    今作は舞台を中世ファンタジーに移し、魔法の概念を取り入れた意欲作となっている。
    その意欲の結果、なんとも残念なことになった。
    多彩なアクションが売りであったシリーズだが、本作では魔法を生かすためか
    はたまた単なる手抜きか、アクションは極端に少なくなっている。
    好評だったパリィ(弾き)やドッヂ(寸前回避)もなくなり、ジャンプやダッシュすらできず、
    結果として正面に立ってごり押しで殴りあうことになった。
    いちおう、さまざまな部位破壊を狙う、などの戦術もあるが
    なにも考えずに同じ技を連発するのがもっとも簡単かつ効率がよく
    一部の技を使えば問題なくクリアできるため、他の戦術は趣味の縛りプレイの領域である。
    動き自体ももっさりとしており、爽快感とはほど遠く単純にアクションとしての出来が悪い。

370 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:30:41.80 ID:YShuR2tj
    支援

371 :総評案25  8/25:2012/02/16(木) 00:31:37.26 ID:N86J3dwC
    それをマイナスの方向へ助長するのが、劣悪なAIである。
    本作は3VS3の戦いとなっており、味方の二体はCPU操作となる。このCPUが頭が悪すぎるのだ。
    プレイヤーのコンボに割り込み邪魔をし、引き離した敵を連れてくるタイマンを邪魔することはしょっちゅうだ。
    さらに新要素の魔法によって背後からプレイヤーを撃つ援護ならぬ援誤も多発。
    やれることが極端に少ないうえに、それすらも気持ちよくできないという仕上がりである。
    またせっかくのオンラインプレイも発売初日から過疎っているうえ、
    開発者たちが自慢のキャラとテクで初心者狩りに勤しむという心温まる光景がそこかしこで見られた。
    キャラメイクも公式で一万通り以上を謳っているが、実際はすべて組み合わせてもその半分以下。
    しかもほとんどが頭部に関するメイキングなうえ、普段は兜をつけるため確認できることも少ない。
    戦闘中に確認できる差異は肌の色三種類くらいのものだろう。
    キャラの保持数もたった二人と少なく、アイテム所持数も極端に少ない。


372 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:34:13.33 ID:XKZQQnUf
    C18のプロデューサーのアカウントって非公開じゃなくて消したの?
    しえん

373 :総評案25  9/25:2012/02/16(木) 00:34:47.10 ID:N86J3dwC
    この基本システムの不満を解消するのに必要なのがDLC、すなわちリアルマネーであり、
    少しでもユーザーを搾取しようという姿勢が感じ取れる。
    さらにプレイヤー強化に必要なアイテム「宝石」もDLCで販売されており
    その方式は完全ランダムという、ソーシャルゲームで悪評高いいわゆるガチャ方式である。
    しかも一番必要な種類の宝石のみ極端に入手確率が低く、射幸心を煽ることに余念がない。
    「これでは剣闘士ではなく剣投資だ」「おれたちはメーカーの奴隷扱いか」
    とプレイヤーが主人公と同じ気持ちになれたのは皮肉な成果であろうか。
    公式サイトがウイルスバスターに「オンライン詐欺に関係している兆候があります」と警告されたのは
    呆れるを越して微笑ましくすらある。
    戦うことしかできないのに戦いたくなくなる、アクションの基本を負の方向に徹底したストロングスタイルのクソゲーの誕生であった。


374 :総評案25  10/25:2012/02/16(木) 00:35:41.57 ID:N86J3dwC
    しかし12月、「戦いならオラに任せろ」と一人の超戦士が我々の前に立ちはだかった。
    バンダイナムコ発売、PS3/XBOX360『ドラゴンボール アルティメットブラスト』(通称「UB」)
    国民的漫画を原作としたご存知格闘アクションシリーズの最新作である。
    過去にはクソゲーを輩出したこともある同シリーズではあるが
    近年では原作テイストを再現したポリゴンモデルの評判が良く、アクションとしての評判もわるくない。
    今作もまた最新作にふさわしい最高品質のグラフィックを備えている。
    よって、本来ならばこの天下一クソゲー会ではチャパ王のごとく予選敗退となるはずの存在であった。
    それがなぜ本選にまで残ってしまったのか……
    答えはゲームシステムの簡略化にある。
    ちびっ子たちへの配慮であろうか、今作の戦いはシンプルなものとなっている。
    攻撃、移動、回避、なにをするにしてもすぐにQTE(選択肢つきムービー)に突入するのだ。
    QTEの選択肢は常に二択であり、読み合いも戦術も存在せずすべてを運に任せるしかない。
    これにたまに連打勝負が加わるという、ジャンケンと同レベルかそれ以下のゲーム性しかないのだ。


375 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:35:51.37 ID:u7XLqXw/
    以前いた剣投資援護の人って
    パッシブスキルに攻撃力アップをつけまくってただけで
    別に立ち回りに際立った工夫があったわけではなかった

    ソースは俺

376 :総評案25  10/25:2012/02/16(木) 00:37:35.71 ID:N86J3dwC
    格闘ゲームは極めたもの同士の間では高度なジャンケンになるというが、今作は最初から最後まで
    初心者からやりこみプレイヤーまでジャンケン以下にしかならない。
    まさに格闘アクションのアルティメットというべき無内容さなのだ。
    さらに戦闘演出もなぜか全キャラ共通のため、すぐに見飽きることになる。
    餃子や悟天や青年悟飯などのメインキャラが削られ、ギニュー特戦隊からグルトだけがはぶられ、
    セルも四形態まとめて1キャラにされ、しかしなぜか汚い花火(キュイ)はいるなど、キャラ選出にも疑問が残る。
    しかも原作再現ムービーでは非登場キャラのシーンが飛ばされるためつぎはぎ状態となってしまっており
    ファングッズとしての満足度は非常に低いと言わざるを得ない。


377 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:38:45.29 ID:zWu0Tonz
    二日ぶりに来てみたら総評投下中だった
    紫煙でも上げておこう

378 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:39:05.67 ID:5s8yxEZh
    支援

379 :総評案25  12/25:2012/02/16(木) 00:39:27.50 ID:N86J3dwC
    オリジナルキャラクターを育てるアバターモードは、キャラメイク要素が極端にうすく、
    性別は男性に限定され体型も三種のみと、剣投資にいらない対抗心を燃やしているとしか思えない出来だ。
    修行内容も上記の二択ジャンケン戦闘をくりかえすだけの完全作業であり、
    せっかく修行してもハズレが大量に紛れ込んでいるという精神攻撃も備えている。
    それでいてフルコンプにかかる時間は数十時間と、精神と時の部屋に入っていても勘弁してもらいたい無駄なボリュームである。

    アルティメットに簡略化した結果、ゲームであるかどうかすら定かでなくなった本作は
    原作が少年漫画の王者であるのとおなじくらい、クソゲーの王道を歩んでいると言えよう。


380 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:40:01.10 ID:zDblP4sP
    葱より帰還
    支援するぜw

381 :総評案25  13/25:2012/02/16(木) 00:40:20.21 ID:N86J3dwC
    かくして四タイトルが出揃い、いよいよ決戦の火蓋が落とされるかと思われた。
    しかし年末、我々の前におぞましい姿をあらわしたのは、年始より潜む亡霊であった。
    アクワイア発売、PS3『ウィザードリィ 囚われし亡霊の街』(通称「亡霊」)
    ネットワーク配信専用ソフト(のちにパッケージ版も発売)として発売された本作は
    RPGの起源の一つと言われる名作シリーズの新作である。
    シリーズの「ルネッサンス」を掲げた本作は、初期Wizのシンプルなコンセプトを継承した作品になっている。
    すなわち、キャラを作り、ダンジョンに潜り、アイテムを集め、最深部のボスを倒す。
    ストーリーもグラフィックも切り捨ててただそれだけに特化した究極のハック&スラッシュ。
    死亡時にキャラロストの可能性までも含めたシビアなゲームバランスの生み出すスリル。
    それがWizardryだ。
    そのすべてが、今作にはない。

382 :総評案25  14/25:2012/02/16(木) 00:41:11.47 ID:N86J3dwC
    レバーを引いて道をあける以外のしかけしかないひたすら単調なダンジョン。
    敵も味方も火力だけがインフレしてすべてが一撃必殺となっている先手必勝の大雑把過ぎる戦闘バランス。
    店売り武器が最強のうえ、アイテムリストに載っているアイテムがどうやっても手に入らず
    レアアイテムをDLC課金で売るという、収集欲を著しく減退させるアイテムの仕様。
    唐突にセーブ不能になるバグや壁が消失して謎空間に突入するというバグ、
    多発する処理オチに、命中率が一定値を越えると0になる仕様。(これらはパッチで緩和されたが完治はせず)
    当然のようにストーリーやグラフィックもWizらしい簡略化されたものであり
    要するにあらゆる部分で手抜きばかりが目につくいいかげんな出来であったのだ。
    しかしこの亡霊の真の恐ろしさはその先にある。
    三十年の歴史を誇り、シビアなゲーム性で鳴らしたWizのユーザーは、実によく訓練されていた。
    このような悲惨な状況にあってすら「まあWizだから」と苦笑いしてプレイしていたのだ。


383 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:41:37.19 ID:I5K8BxB4
    支援

384 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:44:34.78 ID:KK0Mq+/L
    >>382
    一行目、「以外の仕掛けしかない」は「以外の仕掛けがない」の間違いか?

385 :総評案25  15/25:2012/02/16(木) 00:46:57.42 ID:N86J3dwC
    だが発売より二ヶ月後、最終シナリオであるシナリオ3が配信されたとき、
    そのよく訓練された最古参兵たちがなんと悲鳴をあげたのだ。
    なぜか? それは圧倒的なゲームバランスの崩壊である。
    今作はシナリオ3に入るとレベル制限が99から299へ上昇し、それに合わせて敵のステータスも上昇する。
    しかしWizはシステムの仕様上、いくらレベルをあげたところでHPくらいしか上がるものがない。
    しかるに敵は他のステータスも遠慮なく上昇させてくるのだ。
    これに上記の火力偏重バランスを加えるとどうなるか?
    味方の理論上最速キャラをはるかに上回る速さを誇る敵が、出会い頭に先制攻撃でこちらを全滅させてくるのである。
    この遭遇即全滅の危険性ははじめから高いが、ダンジョン深部に行くほど上昇し
    最深部3フロアにいたっては100%に達する。あらゆる雑魚との遭遇がすでに敗北なのだ。

386 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:47:13.09 ID:zDblP4sP
    支援

387 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:47:58.56 ID:/zgA86fk
    支援

388 :総評案25  16/25:2012/02/16(木) 00:49:14.51 ID:N86J3dwC
    一応、エンカウント防止アイテムを使うか、どこでもセーブ&ロードを利用して、
    セーブ&ロードをくりかえして敵に出会わないように移動すれば、クリアすること自体はできる。
    ちなみにラスボス自体は弱いので問題ない。
    いずれにせよ、戦闘とアイテム収集しかないゲームから戦闘を放棄することになる。
    なお、通常プレイで数百時間、裏技使用で60時間ほどはレベル上げに励めば
    敵の攻撃に1ターン耐えうるHPを手に入れられるが、現実的ではないだろう。
    歴戦の古強者たちを「*クソゲーのなかにいる*」と硬直させた本作がクソゲーでないなら
    一体なにをクソゲーと呼べばよいのか? 
    アクワイア、堂々と本年度二本目のノミネートである。


389 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:51:40.14 ID:zDblP4sP
    支援

390 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:51:50.58 ID:6wjZL0Lx
    支援

    >>375
    脳筋プレイを目指してたのであんな感じになりました
    脳筋最高です

391 :総評案25  17/25:2012/02/16(木) 00:52:09.13 ID:N86J3dwC
    おぞましい亡霊の姿に硬直する我々の前に、修羅の国の魔物も雪の下から姿をあらわした。
    PIACCI発売、XBOX360『Piaキャロットへようこそ!!4 ~夏の恋活(バイト)~』(通称「Pia4」)
    夏のバイトを題材にした作品を二月に出すというドジッ子ぶりをみせた本作が
    十ヶ月の時を経てその神秘のベールを脱いだのだ。
    今作は2009年に発売された18禁PCゲームの移植となる恋愛SLGである。
    移植にあたり当然18禁要素を抜いたが、その抜き方が問題であった。
    エロシーン前後のやりとりまでごそっと抜いてまったくフォローしなかったため
    意味不明な超展開をむかえるシナリオが連発したのだ。
    「一緒にゲームをしていたらいつのまにか彼女になっているヒロイン」
    「喧嘩して仲直りしたと思ったら一線を越えたことになっていた実妹」
    「仲良くしていると思ったらいつのまにか妊娠している従妹」
    などなど、あらゆる時間と空間を超越した展開は、プレイヤーの正気を次第に奪っていく。

392 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:54:10.41 ID:zDblP4sP
    支援

393 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:54:23.89 ID:u7XLqXw/
    Wizardry Renaissance ~PILGRIMS IN THE LEVERWORLD~

394 :総評案25  18/25:2012/02/16(木) 00:54:48.83 ID:N86J3dwC
    しかも超能力者のごとく行間を読みまくって理解したところで、そこにあるのは新しいところのなにもない陳腐な三文ドラマだ。
    そもそも移植前から「エロ以外は微妙」と言われる作品からエロを抜いたのだ。まともなできのはずがない。ついでにキャラも一人減らされている。
    システム面をみても、まずSLGとして成立していない。
    仕事を選んでステータスを上げていくのだが、全能力をあげる「デリバリー」だけを毎回選べば
    なんの問題もなくすべてがMAXに到達する。
    別の仕事を選んだことによって出現するイベントはまったく存在しない。
    ゲーム性は皆無で、ただ毎回選ぶ手間が面倒くさいだけだ。
    おまけにとろいアニメーションをスキップすることもできずに見せられることになり
    テンポを阻害しプレイ時間を無駄にのばす純然たるイライラ要素となっている。



395 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:55:23.04 ID:zDblP4sP
    支援

396 :総評案25  19/25:2012/02/16(木) 00:56:37.58 ID:N86J3dwC
    ちなみにステータスはエンディング分岐にのみ影響する。
    これが足りないとストーリー上で相手とHしてようが妊娠させてようがラブラブだろうが
    なんのフォローもなく強制バッドエンドとなり、「この一ヶ月はなんだったんだろう」と妹にぼやいて終わる。
    場合によっては一線を越えた妹相手にもそうのたまう主人公の姿は狂気としか呼びようがない。

    ギャルゲーの命であるグラフィックも原画氏の良さを殺したひらめ顔ヒロインなどによって最悪の印象を与える。
    しかもそのキャラは前作から続投のヒロインでもあり、このキャラだけでシリーズファンと原画氏ファン双方に喧嘩をうっていることになる。
    背景も異次元パースの廊下や謎の首吊り着ぐるみなどが連発してじわじわとこちらの精神を蝕み、
    気がつけば陸上競技場という名のサバンナをすら受け入れるようになってしまっている。



397 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:57:01.05 ID:zDblP4sP
    支援

398 :総評案25  20/25:2012/02/16(木) 00:58:06.30 ID:N86J3dwC
    もともと異様にながいうえにファイル数が増えるほどさらに長くなるセーブ・ロード時間。
    既読が未読に、未読が既読に判定される事態が多発するスキップ機能。
    頻発するフリーズと処理オチなど、インターフェイスも底辺で
    劣化移植の限界に挑戦しているとしか思えない仕上がりである。
    いちいちイラッとする主人公の不快な言動も相まり、とにかく苦痛を感じるプレイ感を提供してくれる。
    選評者がサブテキストとして残したプレイ手記はその苦痛の詳細を伝え、狂気に陥っていく様を克明に伝えてくれている。
    その量、txtデータで実に130KB。
    参考までに青空文庫で無料配布されている太宰治の『人間失格』が150KBである。
    この『ゲーム失格』はそれに肉薄する量だ。興味のある者には一読をおススメする。
    ゲームを失格したものがクソゲーでないわけがなく
    修羅の国からきた化け物がさらに研鑽を重ねた本作はまぎれもないクソゲーである。

399 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:58:36.49 ID:zDblP4sP
    支援

400 :総評案25  21/25:2012/02/16(木) 00:59:09.06 ID:N86J3dwC
    かくして年も明け、いよいよこの化け物たちによる熾烈な争いが繰り広げられるかと思われた。
    だがKOTYも人生も終わってみなければわからない……
    そうもはや恒例行事と化した彼奴が9月から潜んでいたのだ。
    タカラトミー発売、Wii『人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ』(通称「誤当地」)』
    人生ゲームシリーズ、まさかというか当然というか三年連続のノミネートとなる。
    今作は元となるボードゲーム版同様のテーブルゲーム。つまり多人数対戦のすごろくである。
    基本的には前年次点となった『人生ゲーム ハッピーファミリー』のマイナーチェンジ版だ。
    「なんだそれなら今年も次点止まりだろう」そう思うのは自然な成り行きだが、ちょっと待って欲しい。
    ここで我々は謝罪をせねばならない。
    なにに?前年度の検証が不十分であったことにだ。

401 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:59:42.75 ID:KK0Mq+/L
    ウィズって不完全版のツインパックとパーフェクトパックの二つあったよ。

402 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 00:59:48.48 ID:zWu0Tonz
    支援オブジイヤー

403 :総評案25  22/25:2012/02/16(木) 01:00:12.85 ID:N86J3dwC
    元々、前作は09年次点であった『人生ゲーム』に比べ、価格こそ六倍だが内容はよくなった。
    15ターンで強制終了ではなくなったしイベントも増えた。
    よって09年次点の前作には劣り、大賞の器ではない。そう判断されたのだ。
    しかし今年、マイナーチェンジ版である「誤当地」を検証するにつれ、前年の不明を認めざるを得なくなってしまったのだ。

    一枚しかないマップ、二種類しかないBGMあたりはもう驚くにあたいしない。
    異様に少なく、1プレイで何ループもするイベントはひたすら退屈で苦痛であり
    ステータス変動ごとにいちいち見せられるアニメーションはテンポを極限にまで悪くする。
    たった10人しかいないキャラをプレイヤーから子供からモブにまで使いまわす手抜き感はすさまじく、
    駄菓子屋のおばちゃんが少女の姿であったり百歳のじいさんがサラリーマン姿であったりなどは失笑するしかない。

404 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:00:16.01 ID:vQ7y7XoP
    やっぱ人生かね
    支援

405 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:00:25.96 ID:9se+0y6L
    支援

406 :総評案25  23/30:2012/02/16(木) 01:01:00.83 ID:N86J3dwC
    ゲーム性としても終盤インフレが激しすぎて前半の意味がまるでなく、あげく強制参加のギャンブルでほとんどの勝負が決まる有様。
    しかもゴールしても総資産発表すらない。
    資産ではなく幸福度で勝負を決める新モードも用意しておきながら
    CPUはひたすら金だけを集めるというお粗末なAIも見逃せない。
    最悪なのはテンポの調整なのか、ルーレットの出目が極端に3に偏り、
    このため妨害マスでの被害が三番手四番手に偏るという、パーティーゲームにあってはならない不公平仕様である。
    今作によって追加されたご当地イベントによって少しはマシになっているかといえば、それでもイベント数は少なく焼け石に水。
    しかもそのご当地イベントも「長野県ではカラオケで絶対に県歌を歌う」
    「広島の熊野筆をくしゃみを出すのに使える」「加賀友禅の小物入れは入れ歯いれにピッタリ」など
    誤謬・誇張・おちょくりが散見され、郷土愛を逆撫でするような出来となっている。

407 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:01:47.30 ID:I5K8BxB4
    これ絶対人生プレイしてるだろw支援

408 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:01:51.50 ID:6wjZL0Lx
    支援
    そして支援

409 :総評案25  24/30:2012/02/16(木) 01:02:14.98 ID:N86J3dwC
    これらのすべてが合わさり、一人でやってもひたすら退屈、
    みんなでやったら空気が冷め切って険悪になりかねないという
    およそパーティーゲームとして踏み越えてはならないラインを完全に踏み越えてしまっているのだ。
    1プレイには二人でも数時間、四人なら当然もっとかかり、
    15ターンで強制的に終わる09年の『人生ゲーム』の方が、時間を無駄にしないし
    イベントの同じイベントと誤当地イベントでイライラしない分マシなんじゃないかとすら囁かれはじめた。
    これらの要素が去年から論じられていれば、前年大賞『ラストリベリオン』をもおびやかしていただろう。
    我々の不明を恥じるとともに、人生ゲーム、文句なしに三年連続ノミネート達成である。
    ちなみにタカラトミーとしては前人未到の五年連続ノミネートとなることもお忘れなく。

410 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:03:57.15 ID:6wjZL0Lx
    考えたらタカラトミーは毎年毎年よくもクソゲー出せると思うわw

411 :総評案25  25/30:2012/02/16(木) 01:04:47.93 ID:N86J3dwC
    かくして7本のノミネート作は出揃った。
    当初は不作を嘆かれながら、結果としては08年に匹敵する7作。
    しかもいずれもが別ベクトルのクソさを誇るため甲乙つけがたく、審議は難航を極めた。
    あまりにもクソの方向性が違うため、比べようがないのだ。
    実際、「つまらなさ」「不快さ」「苦痛」「手抜き具合」においてはいずれも劣らぬ
    どこに出しても恥ずかしい立派なクソゲーたちである。
    しかしKOTY大賞の不名誉を受けるのはたった一つ。
    苦渋の決断の末に我々が選んだ大賞は……


    『ウィザードリィ 囚われし亡霊の街』である。


412 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:04:57.22 ID:vQ7y7XoP
    税金対策だから予算だけムダに計上して
    限りなく手を抜いてるんだろうなぁ・・と夢想してみる
    支援

413 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:05:30.75 ID:9se+0y6L
    亡霊か
    紫煙

414 :総評案25  26/30:2012/02/16(木) 01:05:58.74 ID:N86J3dwC
    まったく同程度の退屈・苦痛・不快を兼ね備えた7作から本作が選ばれた理由は
    「加速するクソさ」からくる「無駄にした時間の長さ」である。
    人が無駄にしたときに悔しいのはまず「金」そして「時間」であろう。
    よって「長時間遊べてしまうクソゲー」という矛盾を孕みかねない存在こそが、もっとも忌むべき存在であろう。
    今作のプレイ時間は単純に長い。シナリオ3クリアまでの所要タイムは100時間は余裕。
    人によっては200時間300時間も当たり前で、なにせトロフィーには500時間プレイで取得のものもある。
    他のゲームはせいぜい数時間から数十時間。文字通り、桁が違うのだ。
    「ゲームなんてそもそもなんでも時間の無駄じゃん」
    そういう意見もあろう。
    しかし今作を含めたすべてのクソゲーに言えることがある。
    「つまらないならやめればいいじゃん」「苦痛を味わってまでやるものじゃない」「電源切れ」
    そう。クソゲーなんてやめてしまえばそれまでなのだ。
    しかしここであらわれる厄介な存在が「遊べてしまうクソゲー」なのだ。

415 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:06:02.74 ID:i1ZbNT6X
    Cen

416 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:06:25.14 ID:qfJ+3bCd
    駄菓子屋のおばちゃんがロリババァとかヤバいなソr

    ごめんなさい支援

417 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:06:27.16 ID:5KppgadY
    396
    継続キャラと
    平目親子は違う

418 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:07:22.59 ID:6wjZL0Lx
    クリアしようとしたら無駄に時間がかかる所に視点を当てたのか
    新しい切り口でいいと思う

419 :総評案25  27/30:2012/02/16(木) 01:07:25.70 ID:N86J3dwC
    例えば07年に君臨した伝説のクソゲー『四八(仮)』もまた、長時間遊べてしまうクソゲーである。
    ご存知の通り、四八は徹頭徹尾、不快さとくだらなさに満ちた最強のクソゲーだ。
    しかし当時、2chの攻略スレをはじめ、このゲームを何十時間とプレイし続けるものたちは少なからず存在した。
    筆者もそんな人間の一人であり、当時の攻略スレの悪夢は昨日のことのように思いだせる。
    救いのないクソだと理解しつつ「それでも……それでもコンプすれば……」と
    幾十時間の攻略に明け暮れる彼らを待っていたのは、絶対にコンプリート不可能という惨事であった。
    強者たちはそこではじめて心が折れた。完膚なきまでに粉々に砕け散った。時間の無駄を知った。
    亡霊において行われたのは極めてそれに近い、いや下手すればそれよりも悪辣な時間の無駄である。
    それを可能としたのが「加速するクソさ」だ。

420 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:07:50.93 ID:vQ7y7XoP
    おぉ亡霊か
    支援

421 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:07:54.49 ID:VR3hbstJ
    支援 亡霊追い上げてきたな

422 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:08:28.72 ID:6wjZL0Lx
    >>417
    安心しろ
    前作からのゲストキャラもヒラメ顔だ

423 :総評案25  28/30:2012/02/16(木) 01:08:28.87 ID:N86J3dwC
    今作もはじめた瞬間からクソではある。とはいえ他のノミネート作より最初はマシと言えるかもしれない。
    クソではあるが、しかしユーザーの多くがよく調教されたWizプレイヤーであるゆえか
    「ひっでぇなぁ」と苦笑いしながら、それでも黙々とダンジョンに潜っていける程度ではあるのだから。
    そしてただでさえひどいバランスがどんどん悪化していくのに対して
    まるで我慢大会のように意地になって「まだ……まだいける……」とついていったのだ。
    ここでさらに厄介なのはシナリオ分売方式だ。
    シナリオ1配信から約一ヵ月後にシナリオ2。そこからさらに約一ヵ月後にシナリオ3と配信されたわけだが
    当然クリアしても「じゃあ次のシナリオ配信までレベル上げとアイテム集めでもしとくか」となる。
    こうして二ヶ月かけて数十時間あるいは数百時間の苦行すれすれのマゾプレイが行われ
    その果てに登場するのがシナリオ3である。

424 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:10:01.96 ID:u7XLqXw/
    支援。でも、
    四八(仮)は千葉県の答えを知っていれば三十時間強で終わるじゃないの

425 :総評案25  29/30:2012/02/16(木) 01:10:25.33 ID:N86J3dwC
    いままでのプレイすべてを嘲笑うような圧倒的なゲームバランスの崩壊。
    熱湯コマーシャルのつもりでいたら溶鉱炉だった、とでも言おうか。
    「殺す気か!」が「殺す気だ……」になったとき、それでも残るのはマゾですらない。ただの自殺志願者であろう。
    もう投げ出したい。でもいままでの膨大なプレイ時間を考えるといまさら投げ出せない……
    もはや自分の度量を大きく逸脱した残虐プレイに、どれほどのプレイヤーが涙したことか。
    せめてクリアしたい。レアアイテムだけでも手に入れたい。最強武器知りたい。アイテムコンプリートしたい。
    そう思って続行したユーザーの前にあらわれるのは、遭・即・滅の正攻法クリア不能のバランス。
    苦労して手に入れたレアアイテムが課金配信され「そうか……おれのあの苦労は200円か……」という徒労感。
    結局、最後まで店売り武器が最強という脱力感。
    どれだけ必死になってもアイテムコンプリート不可という仕様の放置。

426 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:11:34.95 ID:vQ7y7XoP
    支援じゃい

427 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:12:08.01 ID:5KppgadY
    長時間クソゲーといえばパタポン3だな
    やりこめばやりこむ程クソ化するという
    やりこまないとただのバランスなんてない豚げーだから次点にも入らなかったが

428 :総評案25  30/32:2012/02/16(木) 01:12:12.44 ID:N86J3dwC
    かくしてユーザーに対する嫌がらせはシナリオ3にいたって全方位的に完成し
    まるでそれまでの苦労すべてを否定され、嘲笑されたような感覚を味わうのだ。
    後に残るのはしみじみとした「ああ……本当に……本当に時間を無駄にしたんだな……」
    という寂莫たる虚無感だけである。
    途中までは遊べたんだからいいじゃないか、という意見もあろう。
    だが楽しく遊んでいたわけではない。苦行と思いながらも耐えていたのだ。
    その先にあるものを信じて。ギリギリ遊べなくもないから、ついうっかり耐えてしまったのだ。
    それが取り返しつかないほどになってから、すべて否定されるのだ。
    これほど残酷な仕打ちがあろうか?
    素人にとっては最初から危険であり、よく訓練されたファンはより危険という、まさにクソゲー界に出現した底なし沼。
    人の住まう領域から虚無へとつづく深い深い縦穴……それが『ウィザードリィ 囚われし亡霊の街』なのだ。


429 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:12:18.90 ID:qfJ+3bCd
    答えとかルートを知ってる前提のプレイ時間はどうなの

430 :総評案25  31/32:2012/02/16(木) 01:13:21.14 ID:N86J3dwC
    その失った時間のあまりの重さに「あれはクソだったね」と苦い思い出とすることもできず
    プレイヤーたちは亡霊のごとき目つきでその後の生を過ごすしかない……
    すべてが連鎖してつながる完璧な罠で多数の人生を無駄にさせた亡霊に
    謹んで2011年KOTY大賞の不名誉を授けることとする。

431 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:14:01.39 ID:i1ZbNT6X
    支援支援

432 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:14:03.77 ID:zDblP4sP
    >>422
    ああ、前作やってない人間にとっては酷い詐欺だった
    ヒラメの養殖なぞすんな (`д´)

433 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:14:11.45 ID:5KppgadY
    >>422
    マジかよ・・

434 :総評案25  32/32:2012/02/16(木) 01:14:28.45 ID:N86J3dwC
    今年もまた、多くの怒りと悲しみが生まれた。
    一時はクソゲーの出ない幸福な年とまで謳われた本年は、結果的にはクソにまみれた散々なものとなった。
    ノミネート作品がすべてシリーズ物という事態のため、信じられるシリーズを失った人たちの悲しみはひとしおであろう。
    この悪評よ。人々に届いているか。
    怒りよ。メーカーに届いているか。
    悲しみと鎮魂をこめ、地に堕ちたシリーズたちの復活を祈る儀式をもって、今年の締めくくりとしたい。
    願わくば、儀式の結果に幸あらんことを……


    ささやき ― えいしょう ― いのり ―ねんじろ!

435 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:15:13.74 ID:VR3hbstJ
    あなたのすきなシリーズ は まいそうされました 

436 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:15:57.03 ID:i1ZbNT6X
    >>417
    木ノ下留美が鬼(ヒラメの人)担当になってるんです…

437 :総評案25:2012/02/16(木) 01:16:24.61 ID:N86J3dwC
    以上です。
    自分で思っていたより長かった……
    指摘された部分を修正してから自分でwikiに移しときます

438 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:16:59.31 ID:i1ZbNT6X
    おつでした

439 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:17:01.61 ID:vQ7y7XoP
    あーオレもルナドンテンペストにはキレたから解るわぁ

440 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:18:05.39 ID:VR3hbstJ
    乙ー
    命中バグはとりあえず直ってはいるんじゃなかったか
    僧兵のスキルは地雷化したけど

441 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:20:25.16 ID:qfJ+3bCd
    総評乙
    ヒラメ顔とは良く言うけどなんでカレイじゃだめなんだろうな

442 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:23:20.18 ID:zDblP4sP
    総評乙
    れんほー「かれいじゃだめなんですか(キリ」

443 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:23:57.55 ID:vQ7y7XoP
    おっと総評乙ー
    カレイはヒラメより格下だから!

444 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:25:16.06 ID:6wjZL0Lx
    ちょっと確認の為に起動してデータロードしようとしたら30秒待たされてイライラしながらSS撮ってきた
    んでロードするデータ間違えてもう一度ロード画面開くのに20秒待たされて(ry
    んでどれか探そうとページ切り替えしようとしたところでああああああああああああ
    一番近いと思われるデータロードしたら鉄子親父の茶番でうんざりしながらSS撮ってきた

    前作立ち絵
    http://fandc.co.jp/piagose/character/rumi.html
    今作立ち絵(アス比おかしいのは仕様)
    http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2644554.jpg

445 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:27:19.59 ID:u7XLqXw/
    >>444
    それ取り込みソフトの設定がおかしい。
    本来16:9であるべきところ、取り込み設定のせいで3:2になって、縦に伸びてる

446 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:27:28.97 ID:i99+Grrp
    乙ー

    Pia4に留美の言及入れてるのって総評22の人しかいなかったような気がするんだが
    他の総評からも結構取り込んでる感じかな
    まぁ読んでてそんな感じだったけど

447 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:27:58.77 ID:TsoZJhex
    おつー
    てかこれ鬼ノ仁なのかよ
    本持ってるのにわかんなかったw

448 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:28:26.10 ID:zDblP4sP
    >>443
    刺身はヒラメだが煮付けや揚げ物はカレイだろjk
    鮮度おおちたヒラメの刺身は悲惨だぞw

449 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:29:02.29 ID:BTIgjlHS
    >>437
    総評乙です。
    細かい指摘ですみません。御当地ネタまとめ2の書き方が悪かったかもしれませんが、
    鹿児島のリーマンにしか見えない老人は正確には100歳ではなく、100歳越えです。

450 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:29:54.14 ID:6wjZL0Lx
    >>445
    ソフト設定が上手く行かないのでいっつも480iなんだわ
    アマレコは何か不安定だし常に4:3環境でやってるよ

451 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:31:53.73 ID:+rTuvhsP
    >>444
    うわわわわわ・・・

    世話になったこともあったがこれはあかん、あかんぞ鬼ノ仁

452 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:33:13.91 ID:vQ7y7XoP
    >>448
    うむww
    カレイもヒラメもそれぞれに良いところ、好みがあるから
    優劣は付かないって山岡士郎も言ってたな


453 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:36:52.48 ID:6wjZL0Lx
    どうでもいいですが他のソフト参考画像
    やっぱり変に伸びたりはしてない
    http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2644601.jpg

454 :総評案25:2012/02/16(木) 01:43:23.46 ID:N86J3dwC
    指摘されたところを修正してwikiにはっておきました
    piaの続投キャラは別のキャラだと勘違いしてた
    木ノ下留美って1主の実妹で
    攻略できない実妹が一番人気という流れを作ったキャラだよな

455 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:43:34.11 ID:gf2qQOe5
    >>444
    …このスカートはなんかおかしいな
    横から見たらパンツ丸見えやないかーい!

456 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:44:01.13 ID:u7XLqXw/
    >>453
    その画像がどのハードか知らないからなんとも言えない
    >>444は480i環境ならレターボックス表示になって、上下に黒枠が出るはず

     
    正しい画像用意するからみんなちょっと待って

457 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:46:10.78 ID:6wjZL0Lx
    >>868
    おう、早くしろよ(迫真)

458 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 01:46:43.45 ID:6wjZL0Lx
    誤爆った。寝る。

459 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 02:09:35.93 ID:u7XLqXw/
    Pia4、前作からのゲストキャラ、正しいアスペクト比の画像。bmpですまない。
    ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2644709.bmp.html

460 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 02:09:50.71 ID:6WFUQhHY
    お前ホモだったのかよぉ!(迫真) たまげたなぁ

461 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 02:15:51.69 ID:BIydYi6d
    >>457
    誤爆兄貴オッスオッス

462 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 02:16:43.67 ID:I5K8BxB4
    >>459
    やっぱ別人だな…

463 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 02:59:27.61 ID:/UdrsQiz
    何となくpia4の公式サイト見てたら発売前と発売後、それぞれの人気投票でひらめ親子同士で最下位争いしててわろた…ワロタ…
    スタッフ曰くひらめ娘のポイントは自慰らしいが、それをCSまで引っ張る意味が分からん
    痴女キャラのひらめ母はルートごと切ったのに
    あと鬼絵だとひらめ娘の髪がアップ時消失するのが、別の人が描いたちびキャラだと何となくアップだと分かった

    もしかして:ひらめ親子がクソ

464 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 07:58:28.07 ID:uemIvQY7
    総評乙
    しかし結構誤解や間違った情報入ってしまっているな。
    街のBGMは2種じゃなくて3種(ただしゲーム中は2種)、
    ご当地の妨害マスの3,4番手への偏りはルーレットのせいと断定できたわけじゃなく、
    その可能性があるだけ等。

465 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 09:00:07.44 ID:9RA6C0wG
    ともあれ予告されていた分も、無事締め切り前に全部来たし
    いよいよ総評推敲・選出のターンに移行しようか

    25個のうち3個は書き直しで、放置されたの含めると残り17個ぐらいかね
    俺はやっぱり総評22を支持したいな、13も好きなんだけど

466 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 09:24:47.12 ID:u7XLqXw/
    滑り込み不可なの?

467 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 09:46:24.63 ID:VR3hbstJ
    >>465
    23日まで各自推敲、みたいな流れらしいからもうちょっと待ってもいいんじゃないか

    あと7本全プレイの人はほんとに総評書くのか?

468 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 09:54:15.47 ID:gkpPFoaa
    総評乙。
    亡霊、レベルMAXにすれば新しい世界が見える。
    そう思っていた時期がありました。
    見えたのは結局は虚無の世界だったわけだけど。

469 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/16(木) 10:27:00.77 ID:m1atbF4c
    ぬんじゃ!

470 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 11:00:16.72 ID:0wmdMl4U
    総評乙

    ひらめ顔のヒラメって魚じゃなくて
    じゃりン子チエの「ヒラメちゃん」が元ネタなんじゃない?
    魚のヒラメは目離れてないし

471 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/02/16(木) 11:01:36.26 ID:KWXPxjak
    >>469 なんじゃ?

    >>465-467
    終盤、投下・修正があいついだ現状だと各総評案をじっくり読みくらべて決めたい人も多いんじゃない?
    23日までは推敲期間、その後に総評選出がよくね?

    推敲期間中の新総評「滑り込み」についてはせめて投下予定の24時間前には予告、みなの同意を得てほしい
    ネタスレとはいえ、それが〆日を死守した他の総評主への最低限の礼儀だろ
    遅れた事情をきちんと説明すれば拒まれることはないはずだ

    俺も7本プレイの人の動向は気になってる

472 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 11:16:19.94 ID:WXKy5/yp
    >>358
    >風が吹き荒れる。
    あれって雨のエフェクトじゃなかったっけ?

473 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 11:20:26.55 ID:VgLlPIH9
    亡霊の総評について個人的な要望ですが

    「ラスボスがそこいらの雑魚より弱い」ってのをネタに昇華できないでしょうか
    摩訶摩訶のラスボス(変身後)以来の珍事だと思うのでもったいないかなと

    あと「かゆ、うま」「上から来るぞ!気をつけろ!」等の香ばしい脱力メッセージがあることにも
    少し触れた方がwizを未経験者に対してネタとして通用しやすいのではないかと思います

    蛇足になるようでしたら無視していい程度のことですが、可能であればお願いします

474 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 11:23:32.73 ID:5KppgadY
    ワイリーマシンに乗ったほうが弱いとか封印解除しないとちょっとかたくなるだけいわれる某テイルズのラスボス思い出した

475 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 11:25:33.14 ID:u7XLqXw/
    7本プレイの人です。写真は亡霊シナリオ1エンドトロフィー。
    ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2645332.jpg.html

    間に合うならば総評を書きたいのですが、自分のプレイ内容を加味するため
    UB以外の6作品の選評に対して大なり小なり補足が必要なのと(UBは選評3が完璧な出来で補足の必要なし)
    総評に主観が入りすぎてしまうこと(大賞選定理由は「全部プレイした結果一番酷かった」)
    と、書くとしても懸念材料がふたつ。


476 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 11:32:25.47 ID:liP9W/9z
    >>473
    残念ながら「ラスボスがそこいらの雑魚より弱い」のはWizでは珍事じゃないんだ。

477 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 11:34:19.11 ID:FAERxVAV
    >>473
    わかってんだかわかってないんだかわからんが、
    マカマカも普通にラスボスは強い、多分最強のはず。
    あまりに強いから、気は進まなかったが全攻撃(?)を無効化するバリアも使ってなんとか倒せた記憶。
    全力だして倒したら、まさかの第二形態→クソ弱いwっていうのは
    そういうイベント戦闘だしそういうノリのゲームらしいラストだから、
    別に珍事でもなんでも無い。

478 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 11:34:19.23 ID:daBvg42j
    >>473
    そこらへんは総評書く時に考案した事あるけど
    ラスボスが弱いってのはWIZじゃ普通なのよね、ネタてんこ盛りもシナリオ4でやってるし

479 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 11:43:57.69 ID:liP9W/9z
    いやWizはシナリオ1からネタてんこ盛りだろ。
    ダンジョンにセサミストリートのキャラが踊ってるし
    最強の剣はクイジナート社のフードプロセッサだし。

    つまりネタがあるのが悪いんじゃなくて、ネタの質が悪いんだな。
    某ウィズ風味ゲーは上手くキティちゃん使ってた。

480 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 11:47:34.74 ID:fGw2aAfz
    ラスボスよりグレーターデーモンの方が驚異
    他ゲーでも対策無しで挑むラスボスより辛い面子はあるような
    大抵そう言うのは状態異常(マヒや混乱等)か手数による火力がきつい
    もしくはプレイヤーに対してメタ的な能力(特定攻撃反射や超絶即死魔法)持ってたりとかだな
    縛りプレイとかしてると対策がガチガチに出来るボスより雑魚の方が辛いなんてザラだし気にならないや

481 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 11:50:15.10 ID:506/uIeL
    そういやウィザードリィはもともとパロディ色の濃いRPGだったな

482 :473:2012/02/16(木) 11:54:20.23 ID:VgLlPIH9
    >>476-480
    レス㌧クスです。

    前例がありすぎるのはネタとして問題だと理解しました。

    でもwizのラスボスって確かに他のゲームと比較して弱いのはわかってたんですが、今回くらい弱いのはなかったんじゃ?

483 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/02/16(木) 12:05:14.03 ID:KWXPxjak
    >>475
    本当に乙です

    >間に合うならば総評を書きたいのですが、自分のプレイ内容を加味するため
    >UB以外の6作品の選評に対して大なり小なり補足が必要なのと(UBは選評3が完璧な出来で補足の必要なし)

    我が儘いうとその情報は是非とも欲しいです
    ただ、手間かけて報告しても「ようやくまとまりかけて来た流れを壊す」とか「また検証かよ」と嫌がる人もいるでしょうね


    >総評に主観が入りすぎてしまうこと(大賞選定理由は「全部プレイした結果一番酷かった」)

    大賞理由はそれで当然だと思います
    わざわざ総評書くんだから
    ただ「主観だろ」と非難する人も、まあ絶対でてくるでしょうね
    あと『総評は誰のもの? 主のもの? スレのもの?』も始まりかねない

    いまの状況で一番無難なのは(最善とは別問題)、例の「手記」形式かもしれんですね
    ただ、この話は人の多い時間帯でもう一度されたがいいと思います

484 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 12:23:53.61 ID:fGw2aAfz
    補足等新たな情報があるならもう全部出せばいいんじゃないかな
    この際また延びようがわだかまりは無いに越したことはない
    俺はもうどこまでもやる覚悟はあるぜ

    仮に出すとしても何日迄って一応の目安はお願いしたい

485 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 12:35:07.90 ID:X4S1kIRk
    総評案25支援いたします
    クソだと解ってプレイしているかいないかでまさに
    その失った時間のあまりの重さに「あれはクソだったね」と苦い思い出とすることもできず
    のあたりが違うと思うのであります
    準備に費やした時間があまりにも多い為退くにも退けず
    やむを得ずトロコンに逃げようにも500時間と5963が立ちはだかる
    理不尽には慣れっこのはずの歴戦の勇者達がどれほど亡霊と化したことか
    やっと浮かばれた気がいたします

486 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 13:11:33.65 ID:McPk/u4d
    >>485既プレイ者っぽいなw

    亡霊推しとしては総評25が最もプレイヤーの心情が反映されてるみたいね
    去年はよく「そんなに長く遊べるんならクソじゃないんじゃね」とか言われてたけど
    違うんだな、クソじゃないはずと信じてプレイしてたわけだ
    今風に言うと、長時間のプレイを…強いられているんだ!

487 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 13:19:19.21 ID:MzFa/7m1
    >>486
    出口の見えないトンネルに迷い込んで
    いつかは出れるさと前進んでたら、何時まで立っても出口が見えない
    かといって引き返そうにも入り口はもう見えない
    ならこのまま前進だと、前に進めども結局出口は見えず力尽きて亡霊と化した感じよね

488 :総評案25:2012/02/16(木) 13:51:07.73 ID:N86J3dwC
    >>482
    Wizは♯3リルガミンの遺産の時点でラスボスいなかったし(ダイアモンドの騎士にはいたか忘れた)
    Wiz以外でも例えばフロムの名作RPGシャドウターやデモンズソウルのラスボスは最弱だし(シナリオ上の理由アリ)
    FF7もFF10もラストバトルは半イベントバトルで最弱
    スターオーシャン1のラスボスなんて十秒で蒸発することで有名だし
    fallout3のラスボスだって戦闘開始した瞬間にまっさきに死ぬし
    最弱ラスボス界では特筆するほどでもない小者なんじゃないかなあ

    でもパロの方は歴代の中でも程度が低くてくだらないって意味でつけ足しました

489 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 14:00:15.90 ID:McPk/u4d
    >>488
    ダイアモンドの騎士は杖を持ち帰るだけでクリアにはなる
    デーモン閣下がいたけど隠しボスだった なんか珍しい石持ってた気がする

    最弱ラスボスの中では小物か…なんか矛盾した話だなw

490 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 14:15:03.24 ID:BIydYi6d
    ただネタが散りばめられてるだけじゃなくて
    ニコ厨に媚びつつかつ盛大に滑っているっていうのがクソ度を加速させているよな

491 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 15:51:17.60 ID:daoUTOAt
    アクワイアもドリフ2号と化してきてるな
    しょうもないゲームばかり作りやがって

492 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 15:58:08.53 ID:3CYyLui0
    >>490
    ンアッー!とか言っとけばお前は喜ぶんじゃねーの

493 :473:2012/02/16(木) 16:20:07.47 ID:VgLlPIH9
    >>488
    うはっwそんなにあるのかw

    自分が勉強不足でした
    テラハズカシス

    総評応援してますがんばってください。


    >>492
    他人のプレイを見てるとき限定だが、画面に『*おおっと*』って表示されるだけでにやけられるなwizはw

494 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 16:35:19.84 ID:fGw2aAfz
    >>492
    んあーさんの悪口はよせ

495 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 17:08:29.90 ID:xFsBf8IF
    FF10はジェクトがけっこう強かったろ…強かったよな?


496 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 17:12:24.29 ID:qfJ+3bCd
    エボン=ジュとかノーカンにしてもジェクトさんはやり込んだプレイヤーに瞬殺される運命だしなぁ

497 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 17:21:00.43 ID:XKZQQnUf
    前情報無しで、七曜武器とキースフィア未使用なら、強いほうだと思うよ>ジェクト
    まあ同じ条件なら、ユウナレスカの方がやばいんだけどw

498 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 17:40:31.08 ID:/UdrsQiz
    Wizって必ずしもラスボス倒すのが目的のゲームではないような

499 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 17:41:48.77 ID:uemIvQY7
    いよいよ総評も出揃ってきた感じだ
    19や24みたいないいのがいっぱいあって甲乙つけがたいが
    現状はやはり22が一番だなあ

500 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 17:49:25.27 ID:qfJ+3bCd
    >>497
    オーバーデスは強敵でしたね…
    全滅一回確約みたいなもんだろアレ

501 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 17:51:46.71 ID:tMT6cqQI
    ライブアライブ最終編の改変で選評作れないかどうか修論やりながらずっと悩んでたが
    結局書けそうにないや

502 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 17:58:08.47 ID:fZ4RmTed
    つオーバーデス
    しかもライブラを使うとご丁寧に「ゾンビになったら聖水で回復」とか出てきやがるし
    あとはグレートモルボルだろ
    先制無視のとてもくさい息、対策なしなら即死ルート・・・

503 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 18:09:38.28 ID:fGw2aAfz
    >>591
    C18はSFでFA
    街は無口な西部。ボスだって雑魚が居なくなる
    剣投資は現代の森部のじーさんの奥義ごり押し
    DBは単純すぎる原始
    人生は友との繋がりを考えさせられるので近未来
    Pia4は腰元が若干エロい幕末
    Wizは中国だとすると理由が思いつかないな

504 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 18:23:11.57 ID:oxm1a0Ng
    一応投下・修正後のスレの反応見るに大体こんな感じ、異論があればどぞ

    c18有力「総評10」
    20:流石に短すぎ、24:ネタ総評枠

    待有力「該当なし」
    16:検証以降、執筆者の修正・書き込みなし

    投資有力「該当なし」
    3&17:検証以降、執筆者の修正・書き込みなし

505 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 18:27:50.04 ID:oxm1a0Ng
    UB有力「総評14」

    亡霊有力「総評13」
    8:ネタばれしすぎ、21:ネタに走りすぎ、25:誤情報多し

    Pia4有力「総評7」
    4:辞退、5&9:検証以降、執筆者の修正・書き込みなし、15:ネタ総評枠

    誤当地有力「総評22」
    1:辞退、6:流石に長すぎ、19:評判高し、23:大賞理由に異論多し

506 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 18:28:13.29 ID:NkPfdGC/
    やっぱ真面目な総評は22、ネタ的な総評は24が傑作だわ。

507 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 18:32:10.68 ID:vKs0U2wD
    亡霊推しの18が抜けているゼヨ

508 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 18:32:15.39 ID:Z5oiwthb
    亡霊は誤情報の部分さえ修正すれば25がいいかんじ

509 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 18:33:16.19 ID:I5K8BxB4
    wikiに貼っておくだけなのにネタバレもクソもないと思うんだが…

510 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 18:40:48.77 ID:5KppgadY
    ネタバレするから選評かけないんだよ!!!
    お前が書けよ。!!!!
    って人がいてだな

511 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 18:43:36.99 ID:LIroIwhv
    お前が書けよは名言

    個人的には24位のものじゃないともう決まらないのかなーとか思ったり
    7本ほぼ平行線の戦いだから、完全に引き分けにするかあーいうネタ性で勝負つけるかくらいしか決め手がなさそう

512 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 18:48:43.01 ID:n9JgFVcN
    >>505
    亡霊推しの18も改訂してたと思う
    >>508
    25は13と大賞理由が被ってるんだよな
    25は被害者の怨念が感じられ13はすっきりまとまってる
    どっちが良いかは好みだけど俺は13だわ

513 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 18:49:19.25 ID:fGw2aAfz
    みんな仲良くおてて繋いで大賞総評書いてもいいんだぜ?

514 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 19:16:20.33 ID:McPk/u4d
    >>509
    ネタバレっていうか、Wiz名言風に書いてあるから
    知ってる人が見ると大賞は亡霊なんだなって一目でわかっちゃう

515 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 19:20:40.50 ID:duDVV83V
    クソゲーオブイヤーじゃなくて総評オブイヤーだね

    別にプレイしないでも良いなら検証・選評が揃ったら投票でも談合でもして
    決めりゃ良いいんじゃないかと今更ながらに思う
    総評は結果が決まった後にまとめりゃ良いさ

516 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 19:23:03.18 ID:LIroIwhv
    >>515
    それじゃあKOTY的には一番ダメなパターンなんだよねぇ

517 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 19:24:47.02 ID:KWXPxjak
    触るなよ

518 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 19:31:40.82 ID:zL+qy56g
    主観だろ その一言が モロ主観

519 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 19:34:05.09 ID:LIroIwhv
    個人的には客観って言葉自体も主観だと思うんだけど
    人間が主観でつけた客観が俗にいう客観だしなぁ

520 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 19:36:08.96 ID:I5K8BxB4
    >>514
    いや単純に「総評読む時には大体大賞って知ってるよな?」って疑問

    主観客観の話はゲシュタルト崩壊を引き起こす怖れがあるので程ほどにな

521 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 21:15:13.80 ID:gf2qQOe5
    FF11やってた身としては
    ボスより強いウサギや蝙蝠を経験sてるから、違和感ないなw

522 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 21:30:40.79 ID:McPk/u4d
    >>520
    ああ、なるほど
    まあ…大賞決まってから初めて総評見る人も居るじゃないか

    総評オブジイヤーじゃね?ってのはちらほら聞くけど
    各候補は全員がほぼ同格の黄金聖闘士みたいなもんで
    誰が一番強いかor弱いかを決めるってなったら、各論ではなく総論しないと埒があかない

    まあ、蟹座が最弱なんですけどね

523 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 21:46:11.30 ID:gkpPFoaa
    亡霊のラスボスはレベル80(経験値4000万)くらいでも勝てるが、
    雑魚はレベル200(経験値4億)でも正直話にならない。

    なにが理不尽って、4000万と4億の世界を隔てているものが、
    たかだか1,2階のフロアだけしかないってことなんだよ。

524 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 21:51:13.87 ID:dxEcYoWj
    検証()ってもなあ

525 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 21:52:01.36 ID:6wjZL0Lx
    >>523
    そのフロアの間に「ジャンライン」が引かれていることに気がついてないのか

526 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 22:10:47.03 ID:oxm1a0Ng
    UB有力「総評14」

    亡霊有力「総評13」
    8:いきなり大賞丸分かり、18、良くも悪くも特にない、21:ネタに走りすぎ、25:誤情報多し

    Pia4有力「総評7」
    4:辞退、5&9:検証以降、執筆者の修正・書き込みなし、15:ネタ総評枠

    誤当地有力「総評22」
    1:辞退、6:流石に長すぎ、19:評判高し、23:大賞理由に異論多し

527 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 22:19:06.45 ID:6wjZL0Lx
    個人的に現在有力だと思ってる人生とPia4と亡霊なんだが
    Pia4と亡霊に共通して言える事は、ある程度プレイしないとクソ度が解りにくいって事だな
    Pia4は細かい部分なんか気にしなかったらそれまでだし
    亡霊は最終シナリオまでは苦笑いしながらなんとか進めるし
    その上プレイ時間が長いと言う理由でモチベーションが落ちて途中で飽きてやめる奴も多そう
    その点人生はほんの1時間もプレイしないうちに飽きる事が出来るのは先んじてるな
    同じベクトルで行くと待が立ちはだかるんだが、そこでどう折り合いをつけるかって感じ

    と言うチラ裏でした

528 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 22:24:47.68 ID:iJYjqHHM
    アフィブログがエロゲのデマを流しエロゲメーカーが対応に追われる事態に
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329388477/

529 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 22:27:00.09 ID:wvI6pfuc
    ある程度プレイしないと~ってのは
    「最初はそれなりに遊べるからクソじゃない」ってのと「余計に時間を使わされるからクソ」で解釈が分かれるな
    まあどっちも最初からクソだって意見もあるし微妙なとこだが

530 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 22:32:57.79 ID:stejpH9L
    >>527
    ちょっと誤解があるようだ。
    亡霊は誰もが「まぁまぁ」と苦笑いしながら進められるような代物ではないよ。
    今までのシリーズを知っているユーザーが舌打ちし頬をひくつかせながら
    「それでもLvを上げて装備品を整えていけばいつかは…」と有りもしない希望を糧に耐えている状態と言える。
    気にしなければ済むとかまぁまぁ流し流しやれるという物ではないんだよ。

531 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 22:36:31.75 ID:dIItM3lQ
    2の時点までは、「まだKOTYに推すほどじゃない」という会話がスレの過去ログにあるね
    3でノックアウトされた感じだねえ

532 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 22:43:03.73 ID:u7XLqXw/
    >>483の人から助言を受けたので、今の時間にもう一度。

    >>475 の
    >間に合うならば総評を書きたいのですが、自分のプレイ内容を加味するため
    >UB以外の6作品の選評に対して大なり小なり補足が必要なのと(UBは選評3が完璧な出来で補足の必要なし)
    >総評に主観が入りすぎてしまうこと(大賞選定理由は「全部プレイした結果一番酷かった」)
    >と、書くとしても懸念材料がふたつ。
    について、意見お願いします。

533 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 22:44:05.50 ID:X4S1kIRk
    だから何度も言うが準備に準備を重ねてきただけに
    被害が大きかったんだって
    それこそ打開策を模索して必死こいて検証して
    結局なす術がなかったわけ

534 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 22:47:38.50 ID:Pvd4CLhi
    今書いてる総評が今日中に間に合うかどうか…

535 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 22:48:00.42 ID:I5K8BxB4
    >>532
    補足があるなら是非くださいって感じかな
    どれも同じように見えてくるんだし決定的な何かになるかもしれないし
    総評に主観が入るのは嘘や誇張が入らなければ構わないんじゃないかな

536 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 22:48:51.98 ID:gf2qQOe5
    >>532
    とりあえず書いてみろとしか言えんな
    大賞理由は「全部プレイした結果一番酷かった」の
    どこがどう一番ひどかったか書けばいいんちゃう?
    理由も無しに一番ひどかったわけじゃないっしょ?

537 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 22:50:04.44 ID:n9JgFVcN
    >>532
    ここまで来たらいくら総評や検証内容が増えようがいいんじゃないかね
    徹底的にやったほうが禍根が残らないだろうし

538 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 22:50:15.91 ID:BTIgjlHS
    wiz亡霊は「ファンですら激怒」ではなく、「ファンですら苦痛」という珍ケース。
    ライト層はあまり踏まないかもしれないが、多分踏んだら最後までやれない。
    逆に人生御当地は初代から今に至るまでライトユーザー虐殺兵器。知らないと安全牌にしか見えない。
    その実態は誰がやろうと行程が変わらないwiiリモコン振るだけの作業。
    プレイヤーの人生はスタート時の席順でだいたい決まってる。最後の賭けでだいたい決まるため(それでも一番優位)
    サイコロでも振った方が時間の浪費がなく、友情を失うリスクもない。

539 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 22:51:04.69 ID:N86J3dwC
    >>532
    追加情報があるなら欲しい
    本来は選評にするべきだけど時期が時期で量が量だからさしあたっての部分だけでも知りたい
    検証はソフトを持っている各自が報告しあうだろうし。
    総評はできれば欲しい。七本すべてプレイというのは貴重だし。
    本来は〆切りは今日だけど別に特に理由もなく定めたものだし
    いつくらいの提出予定か宣言してくれればいいんじゃないかと思う
    主観についてはむしろ客観意見は出尽くした感があるので
    感情的にならない程度の主観意見は歓迎だと思う
    ただ「全部プレイした結果一番酷かった」の「なにが」一番酷かったのかは書いて欲しい


540 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 23:03:11.49 ID:McPk/u4d
    >>532>>534
    25本の総評から1つ選ぶのも、27本の総評から1つ選ぶのも、もはや一緒だな

    たとえ大賞が被ってる総評でも、新しい視点から論じた総評なら有意義だし
    何より俺自身がその総評見てみたいわw

541 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 23:34:25.44 ID:BTIgjlHS
    >>532
    大金払ってそんな荒行をこなされたのだから、好きにすればいいと思う。
    ただ、少なからずノミネート作をやった身としてお願いしたいのは、
    「一番酷いのはこれだ。だから大賞はこれに決まり!」
    「理由?全部プレイした人が言うのだから間違いないだろ」
    みたいな展開になるのだけは勘弁してほしい。

542 :なまえをいれてください:2012/02/16(木) 23:54:20.92 ID:0ZEM6aIk
    >>487
    例えうまいですね・・・

543 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 00:10:50.96 ID:4YqEXVaq
    >>540
    朝までにはなんとかするよ…

544 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 00:35:47.17 ID:qOBSTqpJ
    >>543
    7本の人かな
    朝とは言わず数日ぐらいならもう誰もが待つと思うわ
    のんびりとは言わんがしっかり推敲してくれとしか

545 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 00:41:43.69 ID:EU+krRHh
    >>503
    安価みすってるぞ

    UB:現代編
    「てめえのやってることは格闘じゃねえ…
     ただの じゃんけんだ!」

    人生:近未来編
    「なあ…こんなゲームをやらなくったって一つにはなれるんだよ!」

    これくらいしかこじつけるのが思いつかんw

546 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 00:46:16.02 ID:4YqEXVaq
    >>544
    7本の人とは別。
    でも、自分が選評を書いたゲームを大賞にした総評を書くよ。

547 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 01:02:02.38 ID:EemJhnRq
    >>544
    7本の人はこっちです。今選評の補足を書いているところです。
    朝までには終わらせたいと思いますのでしばしお待ちを。

548 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 01:11:54.11 ID:qOBSTqpJ
    二人とも無理すんなよ
    クソゲーやりすぎでリアルに支障を及ぼすとか笑い話にもならん

549 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 01:37:56.22 ID:RewdGNqc
    クソゲーを7個集めたら自分の人生がクソゲーになった!
    とか笑えないからほどほどにね

550 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 02:15:35.87 ID:DRDf1fbA
    (クソゲー)ハンターは 岩の精神 持ってるが
    割れてしまい 精神崩壊<ココロコワレル>
    なんか俳句っぽいものが出来た
    チラ裏すまないと思っている

551 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 02:35:43.40 ID:iJT9QaPE
    無粋なツッコミだが俳句じゃなくて短歌な。

552 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 05:39:39.19 ID:4YqEXVaq
    7本の人はまだ頑張っているのだろうか。
    というか、スレには誰か残ってるんだろうか。

553 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 05:58:04.18 ID:EemJhnRq
    まだいるぞ

    待、剣投資、Pia4 の選評にツッコミを入れたいがどうしようかと思案中

554 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 06:33:43.86 ID:MFzcfHjo
    ライトユーザー虐殺兵器ってのは昔からよくあるやつで
    いい勉強になったなで済む話
    年間1本しか買わないような人なら気の毒というほかないけど
    自分のPSの無さを棚にあげて
    良ゲーをクソ呼ばわりする人にはとても良薬

555 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 09:16:04.25 ID:pdLOIRCQ
    一応、昨日いっぱいが〆切りだったから
    事前に申告した二人以外は新総評は受け取らない
    ということでいいのかな?

556 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 09:35:15.06 ID:Cwl+9c1y
    >>555
    今から書く宣言したから延長とかは受け入れられないけど
    飛び入り投下ぐらいはいいんじゃないかな
    せっかく書いたんだし
    ただこの中から選ぶ段階だと駄目だろうけど

557 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 10:10:30.90 ID:bdXL5rOe
    受付自体は締め切らなくていいな
    書いてるならその旨を報告は欲しい。
    出来上がり日程が極端に先じゃなければ俺は待ってもいいな
    なぁに待をプレイする虚無感よりマシさ

558 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 10:29:44.53 ID:WPSuTD7X
    さっさと決めろやカスども
    クソゲー1つ決めるのに何そんなに時間かけてんだよ
    バカじゃねーの

559 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 10:35:11.21 ID:nFIoG6PJ
    クソゲーなら7つ決まったよ

560 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 10:35:46.61 ID:9Fwe/raU
    さわるなよ

    その書き込みは

    お客かも

561 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 11:08:21.50 ID:iJT9QaPE
    触るなら

    お前が書けよと

    レスしよう

562 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 11:11:58.33 ID:ho+ShFnc
    さわるなら

    乳やお尻を

    さわりたい

563 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 11:15:28.37 ID:4YqEXVaq
    できたけど

    推敲作業で

    また遅れ

564 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 11:18:49.91 ID:JaHJrvX3
    どうせなら

    ココロコワレル

    総評を

565 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 11:21:05.28 ID:EemJhnRq
    剣投資

    追加選評

    必要だ

566 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 11:21:09.07 ID:nFIoG6PJ
    なんだっけ
    このスレの意義
    行方不明

    字余り

567 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 11:22:22.47 ID:nFIoG6PJ
    >>565
    さあはやく
    精神崩壊(ココロコワレル)
    選評を

568 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 11:31:39.16 ID:OmqomPuE
    >>565
    そりゃそうだ

    あの選評は

    アプデ前

    アプデの後とは

    別物かもよ

569 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 11:40:51.38 ID:EemJhnRq
    >>568
    宝石は

    D(+)まであるよ

    10ランク

    それを除けば

    要点どおり

570 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 11:48:42.25 ID:4YqEXVaq
    >>570
    とりあえず

    なおしておいた

    wikiの文

    しかしますます

    クソゲーじゃんか

571 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 11:49:04.14 ID:4YqEXVaq
    ×>>570
    ○>>569

572 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 11:53:37.87 ID:D1RLkWuz
    >>563
    別に気にせずにゆっくりやればいい

573 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 12:00:18.36 ID:bdXL5rOe
    五七五調でレスする事を、強いられてるんだ!(集中線)

574 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 12:07:19.27 ID:EemJhnRq
    グラディエーターバーサス、こちらからwikiの要点欄に書き足せる事柄は
    もう無いがこれは新選評にまとめ直す必要があるのかないのか

    現状では選評に無い記載が要点欄に大量にあって
    要点が事実上別の選評の役割を果たしている

575 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 12:22:37.22 ID:4YqEXVaq
    剣投資だけじゃなく、他のソフトについても
    スレ内で出た情報(選評にまとめるまでもないネタや検証の中身)が
    そのまま要点として載ってる箇所もあるし、要点が事実でさえあれば
    別に新選評は出さなくてもいいんじゃないかな?

576 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 12:23:56.48 ID:4YqEXVaq
    あ、でもだからと言って
    「要点だけ箇条書きにすれば選評はいらない」と言っているわけではありません。
    「まず選評がきて、それが話題作として認められている」という前提があった上での考えです。

577 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 13:11:27.01 ID:sS8GYLWs
    ギャルゲーとか一切やらん人間にも酷さが伝わるようにしてほしいな
    お気に入りのキャラの扱いが悪いとかそういう類のいちゃもんに見えないこともない

578 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 13:13:45.49 ID:WU7fOA0G
    荒らしをもネタにするお前らが大好きだ

    さあ、次は801だ

579 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 13:23:49.78 ID:0kyr+hQ4
    >>577
    キャラ絵がクソ
    背景がクソ
    システムがクソ
    シナリオがクソ
    バグ・フリーズ等完備のクソまみれゲーム


580 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 13:26:48.39 ID:LE/ZQ+EF
    >>578
    801は無理だ あいつら1人で党首3人分の能力持ってるだろ

581 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 13:40:47.57 ID:bdXL5rOe
    >>577
    多分ヒロインの一人の扱いについての事だと思うんだが
    「ゆな」と言うキャラが8人いるヒロインの中でもメイン級なのに、扱いがひどい
    他ヒロインルートでの絡みがあからさまに少なく影が薄い
    本人のルートだと、終盤は主人公が一人の場面が多く影が薄い
    他キャラも該当するが後日談が無い
    シナリオの根幹部分である走ると言う約束があるのだが、隠しキャラのシナリオでそんな約束はどうでも良かった事実が判明
    余談だが新規CGについては悪くない
    しかしゆなとの約束より隠しヒロインが優先度高と伝える場面のCGである
    上記事実により哀愁しか感じない

582 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 13:43:01.90 ID:bdXL5rOe
    まぁこんなのは全体のクソ度から言えばほんの一部
    どころかクソではなくキャラの掘り下げをしてる評価点の可能性まである

583 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 15:26:12.88 ID:4ul6Pc2w
    メイン級ヒロインでも他ルートでは絡みが少ないってのは
    割と普通の事じゃないのか?
    全く出てこないレベルなら考え物だが
    影が薄くなるのはこの手のゲームではよくあることだろう

584 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 15:41:56.81 ID:jk6WFgFL
    明らかに狙ってやってるしな

585 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 15:44:34.48 ID:rA43nqmz
    修羅の国でたまに騒動になる
    パケ真ん中の子が攻略不可ぐらいじゃないと

586 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 15:47:05.60 ID:nFIoG6PJ
    ヤヴォオオオ

587 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 16:04:17.46 ID:bdXL5rOe
    ヒロインが不遇なぐらい序の口だよ
    シナリオは短文では伝えきれない程のクソまみれだぜ

588 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 16:06:49.09 ID:JaHJrvX3
    >>587
    せっーかくわすれたものをなぜにおこそうーとする
    うせろよ
    のろわれろよ

589 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 16:12:51.55 ID:QEi2gmKp
    >>583
    他ヒロインと生活圏が違ったりスレば出てこないというのもふつうのコトだし
    ルート入るとあんまりでないのはクソゲーじゃなくてもよく見る気がする

590 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 18:09:59.70 ID:NdY+0omh
    まぁいわゆる「ギャルゲーではよくあること」で片付いてしまう問題ではある
    きちんと他ルートでもキャラが絡んでくれるギャルゲーもあるにはあるが
    下手に書いても冗長にしかならんかniceboat.なのでライターの力量が問われるので敬遠される

    そこを抜きにしてもゆなの扱いは悪い気がするが、そのあたりをファンに弄られたりするのを狙ってたかもしれんね
    結果はお察しくださいだが

    修羅の国はパッケージにいるキャラが本編で影も形もないくらいが普通。異次元。

591 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 18:24:59.22 ID:HnrCKWE/
    確か、パッケージ中央にいるヒロインが攻略不可のエロゲがあったんだっけ?

592 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 18:28:02.80 ID:Y0TH+gKx
    修羅の国の話はここで出すと荒れるからやめろとあれほど

593 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 18:33:06.68 ID:pavLWe6b
    シナリオのクソポイントを挙げるのは難しいところだな
    22の人が問題点挙げた上で主人公をクズ認定してダメ主スレの人からダメ出しされてたけど
    家庭用版君望みたいにねっとりと自己中心的な独白を読まされるシナリオと比べると
    薄くて下手糞なPia4の不快感を主張するのはどうしてもその方面は難しいんだよな…

594 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 18:42:23.40 ID:A+g7ionS
    pia4大賞の総評で有力視されてる総評7ではシナリオのクソさについてはほとんど触れてないけど
    それでもクソさは十分すぎるほど伝わるし、総評にもある通り「一番マシなものでも佳作程度」くらいの記述で十分なんじゃないかね
    どうせ元のシナリオ以前にキンクリで意味不明なんだし

595 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 19:16:11.09 ID:pdLOIRCQ
    佳作って言葉はなぜか「もう一歩で賞」くらいに思われてるが
    「佳(よ)い作」なんだから「良作」って意味だぞ

596 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 19:18:54.59 ID:p5E2JBpW
    そういやなんで佳作賞じゃなくて佳作なんだろうね

597 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 19:20:46.17 ID:EemJhnRq
    個人的に各ノミネート作のどこがクソだと思ったか、とか
    選評のどこそこが誇張しすぎだと思う、とか
    Pia4の手記の扱いをどうすべきか、とかいった事柄に関する意見も
    まとめたほうがいいのかな?

598 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 19:24:26.05 ID:pdLOIRCQ
    >>597
    それは選ばれた総評を推敲すればいいことじゃないか?

599 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 19:44:50.34 ID:pavLWe6b
    手記の扱いは結局固まってないからいらんだろ
    宣言として自分はどうしますっていう程度

    誇張しすぎに関しては随時指摘お願い

600 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 20:24:52.71 ID:4gQkH0NE
    >>594
    一つでも佳作級があればギャルゲーとしては十分だと思うけどね

601 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 20:28:58.50 ID:ZuRIKUTY
    確か数年前「一番マシなものは盗作」ってゲームが

602 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 20:30:52.73 ID:/l0CpLd4
    >>597
    今総評書いたり手直したりしてる人の参考になるだろうから
    選評のダメ出しはした方がいいと思う
    選評の誇張とかが直った結果を見てじゃあ大賞変えるわって
    なるかもしれんからね

603 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 21:30:46.39 ID:J/oCW3u7
    つまりあれか
    シナリオ部分に言及した選評が必要って事か

    >>594
    隠しキャラのシナリオが唯一マシ
    マシなだけで良い訳でも無く粗が無いだけ

604 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 22:41:23.41 ID:ozVdEpfp
    つまりシナリオ選択できなくて、全編クソなc18最強ってことですね

605 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 22:49:50.88 ID:f/4+De1H
    C18も最後は糞なのかどうか意見分かれてなかった?

606 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:07:11.25 ID:DmtBr4ur
    オーラスの挿入曲からEDテーマの流れは神。
    特典のサントラでそこだけ、繰り返し聴いてるわ。

607 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:07:57.01 ID:jTzYgJ7Q
    まぁEDはいいよね
    EDだけはね

608 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:13:47.18 ID:BnSu+T0g
    マシな部分が有ったら大賞対象外だろ

609 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:16:04.48 ID:ozVdEpfp
    EDは主人公の髪型がすべてを持っていったよ…
    笑いをさらって行く狩野英孝のようにな!

    最終ルートは、つっこみどころだらけなのがなぁ┐(゜~゜)┌

610 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:18:20.91 ID:iJT9QaPE
    四八だって岐阜はマシじゃないか。

611 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:22:27.72 ID:e1oVpiQ/
    あんだけしっちゃかめっちゃかやっといてEDはいいのか・・・?
    やっと終わったってかなんでハッピーに解決してんだよっていうツッコミしか残らなかったぞ

612 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:23:03.75 ID:jk6WFgFL
    EDの曲は良いってことじゃないのか?

613 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:25:43.78 ID:XaRXz6sp
    ラスリベもイラストとボーカルは良かったような気がする
    調理法がマズすぎてビッグバン起こしちゃったけど

614 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:31:43.57 ID:DmtBr4ur
    ED曲とバックのCGが神だった。
    何故かそのCGは回想モードで見れないけどな。

615 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:44:07.92 ID:7b2XEPyX
    お前ら、真面目か。

616 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:48:00.71 ID:AJMRWNBG
    真剣に不真面目だ

617 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:50:58.57 ID:z3vxh7BN
    こんなスレ本気で不真面目にやってなきゃやってられんわ

618 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:51:53.23 ID:iJT9QaPE
    俺たちはゾロリだったのか・・・。

619 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:52:36.12 ID:DmtBr4ur
    真面目に不真面目一直線なのか

620 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:54:36.90 ID:p4mXyiHB
    随分と懐かしいなあおい

621 :なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:57:00.33 ID:By1Yvz5x
    俺らは今まで地球のお腹をくすぐっていたんだな

622 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:07:21.11 ID:ozVdEpfp
    TVをデジカメで撮るって、キレイにいかんな
    とりあえず話題のEDを撮ってみた
    ネタバレ注意ッス!
    http://uproda.2ch-library.com/490286KJA/lib490286.jpg

623 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:08:18.56 ID:kwVl5X/A
    あwwwたwwまwwww腹痛いwwwww

624 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:12:41.26 ID:gp5eGOLu
    ニコから流れてきた移民がまるで在日のように振舞うの図。

625 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:12:56.94 ID:FGmHjyvg
    >>622
    HIKARIを聞きながらみると、感動MAXだな。
    また、タイトルがいいよね、HIKARIって。

626 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:13:08.99 ID:xeikuqfW
    >>622
    髪型wwww
    しかし左下の絵はなんだろう…さほど距離離れていないはずなのに
    主人公の顔がえらく小さく見える…遠近感感じるほど後ろに居るのかしらw

627 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:17:51.32 ID:KR3RHnCO
    >>625
    HARAKIRIに見えた

628 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:18:59.30 ID:W1B0KaA7
    デッドエンドじゃねーかw

629 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:21:53.62 ID:kwVl5X/A
    こうして見ると背景とキャラは出来いいな、どっかの異次元ファミレスと違って

630 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:23:43.41 ID:KFZvf4OV
    でも焼け石

631 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:23:54.16 ID:KR3RHnCO
    ところでこの父親とこの母親で
    どうやったらこんな髪の色の子供が生まれるんだろうとか
    考えちゃいけないのかな

632 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:26:08.57 ID:f/UcEzTO
    >>629
    俺もそう思ったw
    あらためて見るとcode18は背景とキャラ悪くないね

633 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:27:58.52 ID:kwVl5X/A
    >>632
    でもこのキャラと背景で演出ミスするんだよな・・・w
    ジワジワと匍匐前進するのがpia4なら、こっちは全力でコケた上で数回転するような

634 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:29:48.13 ID:5oowrKLT
    >>632
    このキャラが無難なだけで、他のデザインはひでぇぞ…
    背景がキレイなのは認める
    だが使われ方がメチャクチャだがな!

635 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:41:06.18 ID:AygtwY1W
    背景はおそらく外注だと思うんだが
    発注された背景を発注通りに描いただけであろうに
    明るい廊下やら止まない雨やら浅草寺タワーやらで要らぬ笑いが生まれているのがワロエナイ
    背景描いた人が可哀相や…

636 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:41:48.72 ID:Nz+zxVda
    男が狂気のマッドサイエンテイストにしか見えないのだが

637 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:45:13.41 ID:xeikuqfW
    >>635
    背景を外注し完成し届いたあとで急遽シナリオやシチュを
    変更することになったとかそういう感じなのかな

638 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:45:28.56 ID:5oowrKLT
    >>636
    な…なにを言ってるんだ?
    けっしてドクペ代わりに事あるごとにトマトを愛食してたり
    携帯に独り言言ってたり
    いろんな使えないもの発明してたり
    時々白衣着用なんてしてないぞ?

639 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:46:27.03 ID:k1Si71QH
    >>622
    左上の画像が上半身しかない人に見えてぼくなつのバグ思い出した

640 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:46:40.56 ID:KR3RHnCO
    さて、総評投下してもいいだろうか。
    結局予告から丸1日遅れてしまったが…

641 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:48:41.41 ID:5oowrKLT
    ならば支援をせねばなるまい

642 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:49:23.51 ID:kwVl5X/A
    ばっちこーい

643 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:49:54.25 ID:E5QIXAMQ
    そうだな、マッドというからには家族の顔を忘れたり
    息子そっくりのロボを作っといて気に入らなくてお化け屋敷に売ったり
    自動亡霊掃除機ぐらい直感で作ってもらわないとな。

644 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:51:33.65 ID:E5QIXAMQ
    ボケを重ねたら投下予告とな!?
    いつでも支援しましゃう。

645 :総評1/35:2012/02/18(土) 00:53:10.63 ID:KR3RHnCO
    2011年、クソゲーはなかなか現れなかった。
    昨年は年始から居座り続けた「ラストリベリオン」が見事大賞を掻っ攫って行ったが、
    今年は秋も半ばに差し掛かるまで「KOTY級」のクソゲーは姿を見せなかったのだ。

    ひたすら雑談と「クソゲーとは呼べないモノ」を持ってくる方々の相手だけで48スレも消費し、
    「クソゲー乞いの踊り」や「面白雑談ベスト5を決めよう」などというレスも貼られ、
    「このまま今年はクソゲー無しで平和に終わるかもしれないな」という意見まで出始めた頃、
    黙示録にもあるような七つの災いがKOTYスレに襲いかかったのだ。

646 :総評2/35:2012/02/18(土) 00:53:36.98 ID:KR3RHnCO
    最初に現れたのはサイバーフロント製作の『Code_18』。
    ノベルゲーの最高峰として名高い「Ever17」を擁する「infinity」シリーズの最新作である。
    …が、過去作品のメインスタッフは1人として関わっておらず、
    本作のプロデューサーは過去作でデバッガーをやっていただけの人物である事が知られると、
    本スレでは発売前から葬式が始まっていた。なお、このPは発売と同時に雲隠れする事になる。

    シナリオ設定は名作「STEINS;GATE」をパク……もといインスパイアしたような内容になっており、
    Dメー……ではなく「Code」という未来から送られてくる謎の短文メールを中心に、何度も同じ時間をループしながら物語が展開する。
    しかし実際のシナリオ内容はお粗末と表現するしかないようなものであり、
    4周目までは基本的に「学園祭と家族不和をダシにしてそれぞれの女の子と仲良くなる」という似通った内容で、ゲームの本筋は全く進展しない。
    これだけなら単なる駄~凡ゲーで済みそうな所であるが、演出面の問題が当ゲームをクソゲーへと押し下げたのだ。

647 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:54:25.00 ID:5oowrKLT
    35となw
    支援

648 :総評3/35:2012/02/18(土) 00:54:51.83 ID:KR3RHnCO
    電車を降りたにも関わらず学校から家まで鳴り続ける電車の効果音から始まり、
    夜なのに昼の背景(逆も有り)、「真っ暗」と表現される明るい教室、分身する立ち絵など、
    ゲーム内世界は製作者の意図とは全く違った意味で時空間が歪んでいる。
    何の前触れも無くキャラが自室にワープアウトしてきたり、突然自分が別の空間にワープする事もあるが、
    極めつけは、ヒロインとスカイタワーの上で心を通わせるシーンの途中いきなり背景が浅草寺になる場面だ。
    シナリオの前後に「浅草寺」という単語やそれを想起させるような文章は一切無く、
    しかも主人公たちはワープアウト後もまるでスカイタワーにまだ居るかのような会話を繰り広げる。
    演出面のミスは他にも多数あり、その悉くが感動場面を全力で叩き潰しにかかってくる。新手の自虐かと思える程だ。

649 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:55:54.55 ID:usNT3uiO
    支援

650 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:56:10.69 ID:E5QIXAMQ
    選評が投下されたのならば支援せざるを得ない!

651 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:56:33.49 ID:5oowrKLT
    よく間違われるが、code_18のCは小文字なんだよね
    支援

652 :総評4/35:2012/02/18(土) 00:56:39.92 ID:KR3RHnCO
    シナリオの前後不整合や誤字脱字・既読スキップ周りのバグ等、所謂クソADVに必要な要素は「さも当然」と言わんばかりにしっかり完備。
    ゲーム終盤、「Code」が連続で送られてきて1ボタン押すごとに実績解除される場面ではボタンを連打するとフリーズする事があり、
    次世代機の盲点を突いた新たなクソ要素の開拓にも成功している。
    また本作は他の普遍的なギャルゲーと違って攻略対象キャラは周回数によって固定であり、
    BADルートに突入後セーブしようものなら、もうそのセーブデータではオープニングからプレイしなおすしかない。
    同日発売のPSP版にはこれら不親切な仕様やミスについて一部改善点が見られ、
    このXbox360版は「携帯機から据置機への、同日発売劣化移植」という前代未聞の快挙を成し遂げた。

653 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:57:12.67 ID:k1Si71QH
    僕と支援してクソゲーオブジイヤーになってよ!

654 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:57:55.58 ID:xeikuqfW
    忍法帖の連投規制には気をつけるんだー!支援

655 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:58:14.47 ID:usNT3uiO
    4円

656 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 00:59:20.04 ID:E5QIXAMQ
    支援しよう
    する
    するとき
    すれば
    しよう

657 :総評5/35:2012/02/18(土) 00:59:42.95 ID:KR3RHnCO
    クソゲー飢饉で存在意義を失いかけていたKOTYスレは『code_18』の登場によって良くも悪くも息を吹き返し、
    本作にはかつて世間を震撼させたクソゲーを彷彿とさせる「c18(しーじゅうはち)」という略称が与えられ、
    c18マンという新規レギュラーAAが定着するなど大いに盛り上がった。
    まさに、c18とその選評者は2011KOTYスレにとって最大の功労者であったと言えるだろう。


    先駆者に続くように11月23日、双子の悪魔が産声を上げた。
    2本のうちまずスレへ選評が届けられたのは『街ingメーカー4』
    住民との会話や買い物、建物への訪問を挟みながら街づくりをする事によって、
    他の都市作成SLGとの差別化を図ってきた『街ingメーカー』シリーズの最新作である。
    だが本作ではそれらのアドバンテージを全て捨て去った結果、「劣化シムシティ」と呼ぶのもおこがましい何かになっていたのだ…。

658 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:00:17.17 ID:s/laeP5e
    これは支援せざるを得ない

659 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:00:47.76 ID:5oowrKLT
    支援の途中で会った、ような……

660 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:01:40.55 ID:usNT3uiO
    支援連脚

661 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:02:15.08 ID:FGmHjyvg
    支援だ支援だ

662 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:02:15.75 ID:MnLNYyhB
    支援

663 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:02:39.98 ID:8f+PdBgv
    >>635
    あれそれに加えてシナリオ順次仕上げていった上に通しプレイしてのデバックやってないと思うw
    それと背景の再発注とかかけてその間の埋め合わせ背景そのままにして出したとか
    共通ルートで学校案内してんだがそのときの学生の会議室の背景真っ黒だったりするんだわ
    (その後あるキャラのルートだけそこの背景あるようになった)
    そして支援中長文すまぬ

664 :総評6/35:2012/02/18(土) 01:04:07.35 ID:KR3RHnCO
    まず会話だが、住民は「寿司に行きます」等どうでもいい独り事を勝手に呟くのみ。
    建物に入る事も出来ず、住民にはガン無視され、まるで自分が幽霊になった後の世界を見ているようだ。

    設置できる建物の種類も少なく、また電気水道などのインフラや、税率の調整といった概念も無い。
    だが建物を設置するにはポイントが必要であり、建物一つあたりの必要ポイント量はすぐにインフレを起こす。
    ポイントはゲーム内時間で1日(現実時間で10分)に1度振り込まれるが、中盤以降は1・2件建てるだけで深刻な不足を招くようになり、
    次にポイントが振り込まれる時間までプレイヤーはひたすら待ち続けなければいけない。時間加速やスキップと言った機能は無い。
    一応、住民の不満を解決すると若干のポイントを得るチャンスがあるのだが、
    獲得するための労力と得られるポイント量が全く吊り合っておらず、結局10分待つ方が効率が良いという結論になる。
    ゲームクリアまでのプレイ時間は6~10時間程で、その大半がこうした待ち時間で占められているため、
    『待ing』と呼ばれ始めるまでさほど日数はかからなかった。

665 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:05:52.79 ID:FGmHjyvg
    支援だ支援だ

666 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:05:53.63 ID:xeikuqfW
    支eng

667 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:05:55.90 ID:5oowrKLT
    支援はとっても嬉しいなって

668 :総評7/35:2012/02/18(土) 01:06:18.28 ID:KR3RHnCO
    他の都市作成SLGに有るような要素を徹底的に排除し、BGMも指3本で数え切れる程にまで削り、
    建てる・眺める・潰す以外に出来る事を無くしたこの新たなる「ゲー無」は
    年始に入り他の候補作が本格的な検証に入り、追加選評や反論が渦巻く中、
    唯一「選評でクソ要素について過不足なく伝えられている」と不動の貫録を見せ付け
    最後までスレ住人達を畏れ慄かせた姿は頑固一徹、絶対に流れないクソであった。


    『待』の選評2が届けられた翌日、双子の片割れもようやくスレに姿を見せた。
    古代ローマの剣闘士達が戦いを繰り広げる「剣闘士」シリーズの最新作『グラディエーターバーサス』である。

    「10000通り以上の組み合わせ!」と大々的に謳われているキャラメイクだが、プレイヤーはここでいきなり出鼻を挫かれる事になる。
    「種族」の違い以外は殆どが「これは別のパーツと一体何が違うんだ…?」と間違い探しをしなければいけないほど微小な差異であり、
    しかも髪型などのパーツの一部は全種族間で使い回しである。

669 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:06:41.81 ID:E5QIXAMQ
    私の支援は凶暴です

670 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:07:44.64 ID:usNT3uiO
    支援

671 :総評8/35:2012/02/18(土) 01:08:57.96 ID:KR3RHnCO
    戦闘も殆ど変化のないステージで、あまり変わり映えのしない敵を、一体誰なのかの説明すら無いNPCの味方と共に
    連打かゴリ押しでボコるかボコられるかという程度の内容で戦術性は狭い。
    魔法は味方にも当たる仕様なのだが味方の当たり判定だけ異様な広範囲となっており、
    「正面の敵に向けて撃ったはずが、何故か背後の味方に直撃した」といった現象が平然と起こりうる。
    この味方には貧弱なAIが搭載されているため、最悪を極めた場合
    「敵に装備品を提供し、そのままプレイヤーにその敵達を押しつけ、さらに背後からプレイヤーに魔法を当ててくる」という
    一体どっちが敵なのかわからないような動きをするのだ。
    さらにアップデートで魔法の強化修正が為された事によって味方への「怒り」は「殺意」へと強化修正され、
    実際に味方へわざと魔法をぶっ放し、ストレス発散を図るプレイヤーまで現れた。
    役立たずの味方に愛想を尽かし、オンラインによる協力プレイに活路を見出そうとしても
    オン人数は本スレでの売却報告に反比例するかの如く急速な勢いで過疎化し、気付けばもう誰も残っていなかった…。

672 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:09:33.03 ID:5oowrKLT
    もう支援も恐くない

673 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:11:26.20 ID:AygtwY1W
    支援はまかせろー(バリバリ


674 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:11:39.65 ID:E5QIXAMQ
    あなたに支援を

675 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:11:44.44 ID:LcmiWhHZ
    支援だぜー

676 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:12:18.17 ID:twK66xEd
    支援

677 :総評9/35:2012/02/18(土) 01:12:24.56 ID:KR3RHnCO
    本作を語る上で欠かせないのがDLC(ダウンロードコンテンツ)の存在だ。
    フルプライス作品なのに無料ネットゲームの課金システムを参考にしたのか、
    キャラスロット・アイテムBOX・ステータスやスキルの再設定権等は全て有料である。
    また装備品強化の手順を非常に面倒な手順にした上で、強化に必要な素材をガチャ形式で販売した揚句
    当該ページで「ライバルに差を付けろ!」とプレイヤー同士の課金合戦を煽り、
    プレイヤーから1円でも多く絞り取ろうという気概を露骨に出しすぎたせいなのかどうかは知らないが、
    公式HPにウィルスバスターが反応し「オンライン詐欺に関係している兆候があります。」と表示される事件が発生し、
    本スレ住人・KOTYスレ住人の両方を爆笑させた。

678 :総評10/35:2012/02/18(土) 01:13:10.29 ID:KR3RHnCO
    このような搾取体制から、KOTYスレでは装備にリアルマネーをかけるゲーム…
    即ち「剣投資」と呼ばれるようになり、年始までは大賞最有力候補とされていた。
    なお、製品版の6割程の事が出来てしまう無料体験版が配布されているので、
    2009年の1000円人生に代わる新たな「入門用クソゲー」としてクソゲー初心者達を優しく出迎えてくれるだろう。
    ウンコの6割を浴びせかけられた上で「残りの4割は有料です」と言われても誰も金は出さないと思うが。


    12月に入りこれら3種のクソゲーから大賞が選ばれるのだろうかと思った矢先、思わぬ大物の気をスレ住人達は感じ取った。
    日本人なら知らない人などいない超有名作品が原作の『ドラゴンボール アルティメットブラスト』(UB)が襲来したのである。
    先行発売された海外版の評価が散々だった事からDBファン達は怯んだものの、「サイヤ人は戦闘種族だ!なめるなよー!!」という心意気で
    PS3版だけで45000本も購入し、そして購入者の多くは「くそったれー!!!!」と怒りのあまり超サイヤ人に変身する事になった…。

679 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:13:25.50 ID:R7e3VlPX
    支援

680 :総評11/35:2012/02/18(土) 01:16:12.54 ID:KR3RHnCO
    原作アニメも「かめはめ波1発で1話終わった」というテンポの悪さが話題にされる事があったが、本作はその点までしっかり再現。
    攻撃・移動・防御・必殺技…ありとあらゆる行動の度にQTE(ボタン入力付きムービー)が挿入され、
    毎回操作不能時間と、運まかせの2択ジャンケンor連打作業を要求されるのだ。
    もちろんジャンケンはほぼ運まかせであり、プレイヤーの技術は一切要求されない。
    またQTEの演出は全キャラ共通なので、数十分のプレイで見飽きてしまう。
    登場人物を主役脇役関係なく無作為に削除した結果、ブツ切り感の強いストーリーになっており
    途中の展開を大胆に端折った挙句「フリーザ様に元気玉当てたらクリリンが爆発した」という超展開も散見される。

    「自分だけの超戦士を作り出そう!」と銘打たれたアバターモードは『剣投資』同様パーツ数が非常に少なく、
    極薄のストーリーの中で前述のジャンケン戦闘を繰り返すだけの代物であった。
    また、作成キャラを強化するにもまた戦闘を何回、何十回と繰り返さねばならず、
    修行を受けているのはキャラではなく自分自身なのではないかという錯覚に陥ってしまう。


681 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:17:09.42 ID:usNT3uiO
    支援

682 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:17:34.73 ID:E5QIXAMQ
    風来の支援

683 :総評12/35:2012/02/18(土) 01:18:06.47 ID:KR3RHnCO
    せめてオンの対人戦なら…!と思いきやこちらも劣悪を極めており、
    「相手が途中で切断するとこちらはフリーズし、しかもこっちも切断回数が増えて-100ポイントされる」という
    ランクマッチシステムを全否定するかのような仕様になっていた。

    PVで「地球のみんな!オラに現金わけてくれ!!」と叫んだ通り世界中のゲームプレイヤーから現金を徴収し、
    被害者数は今期KOTYの中でも断トツである。
    これだけでは「もうだめだ…(シリーズは)おしまいだ……」と嘆くだけのゲームだったが、後日「キャラが分裂するバグ」が発見され、
    最後の最後でちょっとだけ微笑ましい一面を見せてくれた。

684 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:18:10.90 ID:FGmHjyvg
    支援

685 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:18:45.31 ID:5oowrKLT
    総評も、支援も、あるんだよ

686 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:18:45.32 ID:7/Bf41K4
    >>653
    おっと忘れるところだったぜ
    うるせーばかんすいきたいしえん

687 :総評13/35:2012/02/18(土) 01:18:46.86 ID:KR3RHnCO
    「これで今年発売のクソゲーは全部だな」と油断しきっていたスレ住人が「*おおっと*」と驚きの声をあげたのは年も暮れようとしていた頃。
    『ウィザードリィ 囚われし亡霊の街』という年始から潜んでいたトラップに引っかかってしまったのである。
    ウィザードリィと言えば超高難易度RPGの代名詞とも呼べる物であり、
    それを購入するプレイヤーもまたシリーズに慣らされた歴戦の勇士揃いであったため、
    「wizはこういうゲームだから」と言って購入者達は自らテレポータの中に消えて行ったのだ。

688 :総評14/35:2012/02/18(土) 01:19:47.52 ID:KR3RHnCO
    本作は2000円でシナリオ1が、追加800円ずつでシナリオ2・3をプレイできる流れになっているが、
    まずシナリオ1・2の時点で「これはおかしい…」というプレイヤーからの*ささやき*が聞こえ始めていた。
    ダンジョンゲーなのにレバーを操作して扉を開ける以外はトラップくらいしか見るべきものが無く、しかも頻繁に処理落ちするのでまともに歩く事さえできない。
    「絶対に入手できないアイテム」を紛れ込ませてアイテムリストをコンプ不可にしたり、
    トレジャーハンター系ゲームでもあるのに最強装備が店売り品だったりと、wizシリーズに対する認識を疑う様な点が多々ある。
    セーブができなくなる・ダンジョンが描画されず画面が真っ黒になる等のバグにはさすがにプレイヤーも「なんとかしろよ!」と*えいしょう*し、
    一応セーブバグについては発生頻度が下がる修正が施されたものの、公式はこのバグの存在を一切認めようとしなかった。

689 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:20:33.11 ID:5oowrKLT
    支援なんて、あるわけない

690 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:20:46.30 ID:R7e3VlPX
    しえん

691 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:20:47.35 ID:k1Si71QH
    クソゲーが総評を生むなら、みんな支援しかないじゃない!

692 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:20:56.00 ID:n5PMgVZv
    指三本で数え切れるBGMって例えがツボったわ支援

693 :総評15/35:2012/02/18(土) 01:21:20.84 ID:KR3RHnCO
    1キャラあたり100時間(裏技で10時間)かけて6人居る自キャラのレベルを全員分カンストさせても「即全壊」が「即半壊」になる程度で、
    エンカウント阻止アイテムがDLCとして販売されているのを見て「まさかこの敵の強さは…」と疑念を持ったプレイヤーも多く、
    これを使用しない攻略法は「敵と出会わないように*ねんじろ!*」「数歩歩いたらセーブ・ロードを繰り返せ!」と言う他無い。
    苦労して辿り着いた先に居るラスボスはアッサリ倒せてしまう弱さであり、プレイヤーはクリアの達成感すら与えられなかった。

    シナリオ2・3はそれぞれ1ヶ月ずつ空けて配信されたため
    シナリオ1で殺され、シナリオ2で*はいになった*プレイヤー達もめげずに次シナリオ配信までの間レベル上げやアイテム収集に時間を注いだが、
    ついにシナリオ3で*まいそうされました*と表示されてしまった。


694 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:21:22.74 ID:pE66Alig
    支援鳳凰脚

695 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:22:49.38 ID:E5QIXAMQ
    し、し、しえ、支援

696 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:22:52.82 ID:5pN9+G+W
    ワルプルギスの支援

697 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:23:25.97 ID:CjpJZmxN
    しえん

698 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:23:57.54 ID:FGmHjyvg
    支援

699 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:24:06.63 ID:8f+PdBgv
    支援だがこれ一個飛ばして内科医?

700 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:24:23.88 ID:KR3RHnCO
    アッー!!

    ごめん、一個抜けた

    次にはる奴は14と15の間にはいるよていだったやつ

701 :総評14.5/35:2012/02/18(土) 01:24:44.09 ID:KR3RHnCO
    だが、本作においてこれらはまだ些細な問題だった。
    「新しいwizを楽しみたい!」というプレイヤーの*いのり*を粉砕したのは、「史上最悪」の戦闘バランスである。
    もともとウィザードリィシリーズは「強敵とのスリリングな戦い」が持ち味であり、また、それが高難易度たらしめていたのだが、
    本作は「ただ敵が強ければいいんだろ?」と言わんばかりに調整を怠り、
    プレイヤーキャラはいくらレベルをあげてもHP以外のステータスは雀の涙程しか上昇しないのに対し、
    敵のステータスはこちらのレベルに合わせてひたすら上昇の一途を辿る為「レベルを上げたら物理で殴られる」ゲームと化していた。
    ドラクエで例えるなら「アリアハン周辺でさまようよろいが出現するようなもの」と言えば、どれだけ当ゲームのバランスがブッ壊れているかおわかりいただけるだろうか。
    さらにシナリオ3でのレベルキャップ解放と共に敵ステータスのインフレ率は跳ね上がり、「敵と会ったら即全滅」が当たり前になった。

702 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:25:12.74 ID:5oowrKLT
    こんな支援絶対おかしいよ

703 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:25:16.20 ID:n5PMgVZv
    やっぱ抜けてたか、読みながらアレ?とおもった支援

704 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:25:56.83 ID:FGmHjyvg
    支援するぞう

705 :総評16/35:2012/02/18(土) 01:27:20.53 ID:KR3RHnCO
    「500時間プレイのトロフィーがある」「キャラの強化に600時間」とプレイヤー達を*くそのなかにいる*状態にした時間では本作が史上最長であり、
    ゴールの見えない「クソのダンジョン」に迷い込んだプレイヤーの多くがお陀仏となった。
    DLソフトなので実態が存在せず、まるで心霊写真のようにしばらく後になってから発見された点からも、
    本作はあらゆる意味で「亡霊」な作品だったと言えるだろう。


    そして見慣れたアイツが恥も外聞も無く再びやってきた。
    『人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ』である。

    このゲームについて紹介する前に、まず昨年の「ハッピーファミリー」の評価に誤りがあった点について報告しよう。
    前作は「ちょっとの追加要素に過大な値上げをして販売した」という点がクローズアップされていたが、
    一応追加要素そのものはプラスである点、さらにその前年の1000円人生より内容が増えている点も考慮され、ロクに検証も行われないまま次点扱いとなっていた。
    しかし本格的な検証の結果これは過小評価であり、前年王者と互角の戦いができる兵であった事が判明したのだ。


706 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:28:19.35 ID:usNT3uiO
    支援

707 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:28:52.35 ID:5oowrKLT
    本当の支援と向き合えますか?

708 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:29:32.99 ID:FGmHjyvg
    ご縁

709 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:29:38.60 ID:KR3RHnCO
    タイトルの通り、本作の前作からの変更点は「47都道府県のご当地イベントが追加された」という以外に一切無い。
    相変わらず選べるキャラはデフォルトの10人+Miiであり、NPCや子供のグラフィックも使い回し。
    ゲーム中に流れるBGMは全2種類で、しかも片方は1000円人生の使い回し。被りまくるイベントもそのまんま。
    事あるごとに1~4歩しか進めないミニマップに移動して進行を遅れさせ、
    幸福度を競うモードでもお金しか集めようとしないCPUもまったく変更や改善は見られない。
    終盤の「賭け」で激烈にインフレするので道中のマスは殆ど意味を見出せず、
    ゲームクリア後も順位が発表されるだけで最終資産は表示されない。

    追加された「ご当地イベント」も、「せっかくだから●●県名物の○○を食べた!おいし~い!」という種類の物が目立ち、
    ご当地の名産品を蔑ろに扱ったり、酷い時には「長野県民は必ずカラオケで県民歌を歌う」と嘘情報まで平然と収録している。
    地域や内容について間違い・勘違いが含まれる物もあり、このまったくプラスになっていない追加要素はスレ住人を唸らせ、「誤当地」という呼び名が定着した。


710 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:30:40.36 ID:E5QIXAMQ
    無念

711 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:31:04.34 ID:JGtRpfFV
    紫煙

712 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:31:22.28 ID:7/Bf41K4
    >>705
    1人を100時間で強化できるんじゃなく
    1パーティ(6人)で戦闘で経験値かせいで強化するのに数百時間掛かるのよ

713 :総評18/35:2012/02/18(土) 01:31:45.36 ID:KR3RHnCO
    だがタカラトミーがせっかく汚名挽回を狙って再販売したものだ、これだけではあるまい。
    スレ住人がそう思い込んで検証しているうちに、「ルーレットの出目が偏っている」事が発覚した。
    1~8まであるルーレットはやたら3ばかりが出る仕様であると証明され、
    プレイヤーは足枷と足手纏いが付いた状態でクソの沼地を歩かされていたことが判明したのだ。
    この乱数の偏りはランダムでキャラの1人を巻き添えにする「おじゃましマス」にも適用されているようで、3番目のキャラが割を食う結果となっている。
    「人生は産まれた時からある程度決まっている」という製作者からのメッセージなのだろうか…。


714 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:33:03.32 ID:FGmHjyvg
    菜園

715 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:34:07.90 ID:R7e3VlPX
    支援よ

716 :総評19/35:2012/02/18(土) 01:34:40.85 ID:KR3RHnCO
    非常につまらなく、進行も遅く、さらには特定のプレイヤーが不利なこれらの仕様のせいか
    「このゲームが原因で夫婦喧嘩になった」「一緒にプレイした友達や同僚の仲がギスギスしだした」というレビューもあり、
    一体誰がこのゲームで「ハッピー」になったのかと考えると首を傾げざるを得ない。
    1人でプレイすると100万のクソパワーだが、複数人でプレイすると400万にも1200万にもなるというウォーズマンのような創意工夫は、
    「俺達の人生はタカラトミー製じゃないだけマシだな」と、多くのスレ住人達の希望の星となった。
    5年連続6本目のノミネートとなるタカラトミー。盤外戦になるが同社はiphoneでも人生ゲームを配信しており、こちらの評価も最低レベルだ。
    自社ブランドを全力で破壊する理由は一体何なのだろうか。


    さて、彩り豊かでそれぞれベクトルの違うクソゲーを6本紹介してきたところで、最後の7本目…今年の大賞を発表しよう。
    激動の2011年、ゲーム最底辺の座に就いたのは

    『Piaキャロットへようこそ!!4 ~夏の恋活(バイト)~』


717 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:36:27.19 ID:FGmHjyvg
    煮えん

718 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:37:12.23 ID:usNT3uiO
    支援

719 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:37:34.68 ID:5oowrKLT
    あたしって、ほんと支援

720 :総評20/35:2012/02/18(土) 01:40:42.29 ID:KR3RHnCO
    このソフトを大賞として掲げた理由は「1本のパッケージに内包された、糞の種類の豊富さ」による。
    一言に「糞要素」と言っても、その内容は様々だ。
    例えば同じ事の繰り返しによる作業感だったり、純粋なつまらなさ・内容の薄さだったり、理不尽さだったり…
    本作にはそれら全てのクソ要素がギッシリと詰め込まれているのだ。

    本作は修羅の国で「クソエロゲー」という評価だった作品から「エロ」を抜き取ってXbox360へ移植した代物である。
    移植前の作品が某エロゲーレビューサイトで「戦極姫」と同レベルの点数を叩きだしていた辺りからも、そのポテンシャルが窺えるだろう。
    大体の移植エロゲーはエロを抜いた分、追加シナリオ・追加キャラ・フォローのための文章など入れて辻褄を合せるものだが
    本作は抜き取られた部分に関してほぼ完全にノータッチ。
    追加キャラどころか攻略ルートを1つ削除し、さらにPC版に無かった処理落ち・フリーズバグを搭載。
    過去に携帯版KOTYでクソゲーを完全移植して大賞に輝いた「めざせ!甲子園」という作品があったが、
    本作は「クソゲーを劣化移植」するという完璧な意味での誰得商品である。


721 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:40:53.01 ID:aC3Cx0pc
    なぜまどまぎ

    わけがわからないよ支援

722 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:41:26.45 ID:xeikuqfW
    サバンナから支援

723 :総評21/35:2012/02/18(土) 01:41:51.21 ID:KR3RHnCO
    では、具体的な内容を紹介しよう。まずはシステムから。
    「バイトをしてパラメータを上げたり、移動やキャラ選択で会話しに行く」SLGパートと
    「実際に女の子と会話をして、選択肢を決めながらストーリーを追う」ADVパートがあるが、
    SLGパートがADVパートを殺しにかかって…と言うより両方とも最初から死んでいるような物なのでオーバーキルになっている。
    「移動とキャラ選択」は合わせて1日に計3回行えるが、それを1キャラにつきゲーム内時間で約1ヶ月間選択し続けなければならない。
    ルート確定前はともかくとして、ルート確定後もひたすらこの作業である。
    「移動」出来る場所もゲーム開始からオールクリアまで一切イベントが発生しないダミーが半分を占め、
    慣れないうちはキャラの判別すら困難なミニアイコンや、異常なモッサリ感の操作系統も相まって
    誤った場所・キャラを選んでしまうのは日常茶飯事。
    挙句ロードし直そうにもやけにロード画面の読み込みが遅く、しかもセーブデータが増えるほどに待ち時間が増加し、最大で20~30秒程固まる始末。
    なお、プレイ中にセーブデータを整理・削除する手段は存在しない。


724 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:42:30.25 ID:LcmiWhHZ
    Pia4か、支援

725 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:43:04.55 ID:5oowrKLT
    そんな支援、あたしが許さない

726 :総評22/35:2012/02/18(土) 01:45:15.55 ID:KR3RHnCO
    パラメータは「不要」「不要未満。邪魔」という声の通り本編シナリオのイベントには一切関与しておらず、
    パラメータが足りない場合、攻略対象と恋人関係になっていようが肉体関係を持っていようが主人公は全てを忘却したかのように
    「何しに来たかわからん一ヶ月だった。仕事してた事しか記憶にねぇや(要約)」と発言し、問答無用でBADENDへと直行する。
    一応、仕事として「デリバリー」を選択し続けていれば仕事関係のパラメータは満遍なく上がり簡単にMAXになるのだが、
    キャラによっては「決められた日に決められた仕事を選択しないとBADEND」というイベントがノーヒントで配置されている場合もあるため油断はできない。
    攻略サイトでも見ない限りはセーブとロードを繰り返しつつ、イベントが発生しないかどうかを確かめる作業を繰り返さなければならないのだ。
    SLGパートは単なる「総プレイ時間の引き伸ばし」以外の何物でもなく、完全に無価値であると言わざるを得ない。
    ADV側もとりあえず誤字脱字・既読未読判定の不具合・オートモードのバグなど、クソADVに必要な要素は全て揃っている。

727 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:45:16.22 ID:FGmHjyvg
    支援

728 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:45:20.64 ID:usNT3uiO
    C\

729 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:46:19.85 ID:7/Bf41K4
    許せない支援は
    必殺回避率が上がらない支援

730 :総評23/35:2012/02/18(土) 01:46:25.33 ID:KR3RHnCO
    次に絵。
    元々4:3の比率で描かれていた絵の上下をカットして無理矢理16:9の比率に合わせているので、絵についても劣化移植と言える。
    立ち絵についても「ヒラメ顔」と称される一部キャラが画面内を縦横無尽に動き回るので
    メッセーウィンドウから上は見たくなくなる。
    背景も悉く低クオリティであり、それらのほぼ全てが遠近も比率も狂っているため、騙し絵の世界に迷い込んだのかと錯覚する事がある。
    また、予算をケチったのか拡大等を駆使して使い回されており、「寮の屋上の背景」を「公園の湖の背景」に使い回すという無茶までやってのけた。
    中でも「陸上競技場の背景」はそういった作画技術以前の問題で「サバンナ」と表現され、スレ住人達の笑いを大いに誘った。
    一枚絵のイベントCGの方はPC版の公式サイトで7割方が無料公開されており、
    そもそも(後述するが)感動したり思い出に残ったりするようなシーンが無いためわざわざ見返す価値すら無い。どうでもいいが回想モードも無い。
    一応移植に伴い何枚か追加CGもあったが、それらの殆どは立ち絵と大して変わらないような代物だったり、背景を使い回していたりとやる気が感じられない。


731 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:47:08.55 ID:xeikuqfW
    劣化の支援

732 :総評24/35:2012/02/18(土) 01:48:20.90 ID:KR3RHnCO
    最後に肝心要のシナリオ。
    読み物としてのゲームで楽しさを求める場合「感情移入」が大きな要素となるだろう。
    殊に恋愛ゲームにおいては、プレイヤーは主人公となって選択肢で意思決定し、2次元のキャラ達との疑似恋愛をする事によってより大きな楽しみや喜びを得られるものだ。
    だが本作の主人公はあるプレイヤーから「金髪の丘サーファー」と例えられる程のウザさをシナリオ中で発揮しており、
    謎の口癖や支離滅裂な思考回路で感情移入を阻害し、挙句ストーカー行為まで平然と行って終始プレイヤーを苦しめ続け、
    惑星アトリーム出身の某氏とタメを張るウザさは「死ね」ではなくより能動的な「殺したい」という感情へと発展した。
    「主人公は元陸上選手で、怪我が元で走れなくなったけどもう一度陸上に復帰したい」というメインテーマは存在するのだが
    走る走る言いながら結局走らなかったり、走ったとしても陸上には復帰せずそのまま投げっぱなしになるシナリオが殆どな一方で
    泳ぎに関しては水泳選手並の持久力と力強さを見せるシーンが意味無く存在する。「丘サーファー」ではなく「海ランナー」とでも呼ぶべきか。

733 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:48:30.78 ID:5oowrKLT
    もう支援にも頼らない

734 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:49:25.74 ID:k1Si71QH
    しえん!しえん!

735 :総評25/35:2012/02/18(土) 01:51:00.11 ID:KR3RHnCO
    主人公が如何に最低の屑でもヒロインのシナリオが良ければ許されると思いきや、決してそんな事は無かった。
    前述したがエロを抜いた分に対する補填・フォロー等が無いままに「男女の関係になった」という事実だけが残るシナリオのため、
    何の描写も説明も無かったくせにいわゆる「事後の会話」をする主人公とヒロインを見ていると謎のNTR感を覚える事ができる。
    エロ以外でも「時系列」や「伏線」をさも当然と言わんばかりにすっ飛ばしてプレイヤー置いてけぼりの超展開を見せたかと思えば、
    今度は記憶障害かと言わんばかりに以前の展開を忘却する事も。
    時系列の方は何の説明も無く巻き戻っていることすらあり、
    そこまでの流れをしっかり読み、記憶していた者は混乱の淵へと叩きこまれる。


736 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:52:22.57 ID:5oowrKLT
    支援に残った道しるべ

737 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:53:10.14 ID:xeikuqfW
    支援

738 :総評26/35:2012/02/18(土) 01:53:28.66 ID:KR3RHnCO
    個別のルートも「駄作」「酷い」「酷過ぎる」の3種類でしか評価できないものであり、
    キャラ付けも「適当に萌えそうな語尾」と「適当に萌えそうな設定」を適当に混ぜたようなものばかり。
    しかも設定の方は一度使ったらもう二度とシナリオ中で活かされない物が大半だ。
    イベント内容も「湖で溺れている子供を助けた→抱いて!」
    「トラックに轢かれそうになっている父親を助けたら娘との交際を許してくれた」など既視感バリバリの内容に加え、
    「格ゲーしてたら何故か彼女になった」「告白とか無かったのに気付いたらもう男女の関係になってるぽい」と
    今まで見た事も無いようなクソシナリオも完備。特に後者は身に覚えの無い子供まで宿す。
    基本的には頭の残念なキャラ達がどうでもいい茶番を繰り返すだけの展開で1ルート終わるごとにうんざりした気分になり、
    「読めば読むほど粗が出るので読まない方が妥当」「一番萌えられたのは購入前に公式サイトのキャラ紹介を見てる時だった」と存在価値をも否定されるに至った。
    「ADV+SLG」なのに「ADVもSLGも不要」とされた本作は、「ギャルゲーとしてゲー無」という新たな礎をここに打ち立てたのだ。


739 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:54:14.37 ID:5oowrKLT
    わたしの、最高の支援

740 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:54:35.98 ID:E5QIXAMQ
    35ってあまりそうな気がする支援

741 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:55:00.06 ID:usNT3uiO
    sienn

742 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:55:06.77 ID:J3O8EXaW
    むしろ「35に収まりきれませんでした」となる事の方が多い気がする

743 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 01:57:01.87 ID:usNT3uiO
    遠視

744 :総評27/35:2012/02/18(土) 01:59:51.75 ID:KR3RHnCO
    ここまでに書いたとおり、

    c18の「クソシナリオ・クソ演出・クソインターフェース・劣化移植」
    待の「ゲー無」
    投資の「殺意」
    UBの「作業感・キャラ削除・イベントぶつ切り」
    亡霊の「理不尽なゲームオーバー」
    誤当地の「前作もクソゲーだったのに再販売」
    そして、全てのゲームから露骨に感じられる「製作者の手抜き」

    これら全てを内包し、さらに様々な種類のクソを散りばめた本作は「クソの百味ビーンズ」と呼ぶべきだろう。
    細かい事を気にせず適当にプレイ…つまり手に取って臭いを嗅ぐ程度であればクソさはわかりづらいが、
    いざ本格的に楽しんでみようと口に入れ、さらに咀嚼・吟味すると最大級の破壊力を発揮する上級者向けのクソゲーであり、
    「完食」はかの四八(仮)コンプ時の負担でさえ凌ぐ物であった。
    「クソシナリオ」という大枠でさえもルートやイベントの度に「これは人糞の中でも血便だな」「こっちは下痢便か」と言ったような
    それぞれカテゴリの違った味を堪能する事が出来、今までのクソゲーにあった「浴びせられるクソ」ではなく「味わうクソ」という新たな概念をスレにもたらした。


745 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 02:01:26.81 ID:k1Si71QH
    支援がゲシュタルト崩壊

746 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 02:03:00.94 ID:Cw+O8bBy
    お前ら支援にまどマギネタ入れるの止めろ!
    そっちばっかり気になるだろうが!

747 :総評28/35:2012/02/18(土) 02:03:23.34 ID:KR3RHnCO
    今年は7本ものクソゲーが誕生したが、歴代KOTY大賞のように一発で「これが大賞だな!」と万人を納得させられるような要素に欠け、
    「どれが最もクソか?」という審議は難航を極めた。
    だがこれは決して今年度のクソゲーが過去と比べてクソ度が低いという意味ではない。
    過去を「クソゲー!!w」とするならば今年度は「クソゲー……」と評するような作品ばかりであり、
    ネタにして笑う事すらできず、「クソゲーハンターですら跨いで通る」ような救いようの無いクソゲーが跳梁跋扈する年であったのだ。

    だが初心に帰って初期KOTYの「クソゲーを掴んでしまった人たちの怒りや悲しみを笑いに昇華する」という観念を思い出せば、
    各購入者の鎮魂に全てのエネルギーを注ぐのがこのスレの役割であり、また、こんな不謹慎な祭典を大真面目に続けている我々の責務ではないだろうか?
    クソゲーの臭いを察知したら、なけなしの銭を支払って自らも被害者の側へと周り、しかし決して挫けることなく、
    他の被害者を笑顔にするのがこのスレに常駐するクソゲーハンター達であり、今年も充分にその役目を果たしたと言えるだろう。


748 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 02:04:18.76 ID:5oowrKLT
    pia4って、本場じゃたいして歯牙にもかけられなかったんじゃなかったっけ支援

749 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 02:04:22.10 ID:J3O8EXaW
    >>746
    そのネタしてる人一人しかいないよ!

750 :総評29/35:2012/02/18(土) 02:05:51.03 ID:KR3RHnCO
    私は忘れない。
    予約購入の上、ネタバレ防止のために外部情報を一切断って四八(仮)をプレイし、無理に「良ゲー」と思いこもうとしていたあの時の事を。
    私は忘れない。
    四八(仮)がKOTY2007に選ばれたと聞いて、精神救済(ココロスクワレ)た気持ちになったあの時の事を。
    絶対に忘れない。
    それまでの3年の間に買ったゲーム全部がKOTY入りを果たしてるのを見て鼻水噴いた瞬間を。


    今年のクソゲーはその全てが「過去に人気を博したシリーズの最新作」であり、それに胡坐をかいて手を抜き、努力を怠った結果が御覧の有様であった。
    シリーズファンが激怒し、滂沱し、今後のシリーズ展開に付いて絶望する姿を尻眼に
    誠意ある対応もせず、無視・責任転嫁・雲隠れと本当に社会人であるのか疑ってしまうような点も見られた。
    二度とこのようなクソゲーが発売されない事を願い、全ての開発・販売会社に以下の言葉を贈ることでKOTY2011を締めくくろうと思う。


    「恋活(バイト)感覚でゲーム作らないでください。」


751 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 02:07:13.12 ID:KR3RHnCO
    以上。
    数字を多めに取ってみたものの、投稿しつつガリガリ削ってみたらなんとか収まりました。

752 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 02:07:57.09 ID:Cw+O8bBy
    >>749
    どういう事だ、おい・・・

    こいつ、支援じゃねーか!

753 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 02:08:20.58 ID:5oowrKLT
    乙!(`・ω・´)ノ

    7本全部やった人じゃない人なんだよね?

754 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 02:09:36.20 ID:mkr/sj0i
    乙
    やっと追い付いた!

755 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 02:09:49.23 ID:J3O8EXaW
    >>752
    意味が分からないよ

    総評乙です

756 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 02:10:59.06 ID:usNT3uiO
    乙

757 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 02:11:55.98 ID:Rw/ALCcI
    総評乙です。

    >>753
    7本プレイの人です。遅れてすみません。


758 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 02:12:28.18 ID:o8uCHtCO
    何十も総評ばっか

759 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 02:15:13.37 ID:KR3RHnCO
    >>753
    予告してたもう片方のほう。

760 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 02:20:41.77 ID:5pN9+G+W
    乙

    7本プレイの人も来るかな

761 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 02:35:07.96 ID:k1Si71QH
    総評乙、一瞬「えっ、2011年の大賞四八(仮)?」と焦った…
    街のBGMが3本の指で数えられるとか読んでて楽しかったし、人生の「汚名挽回」も皮肉がきいてるなw

    まどマギネタ支援は眠気を誤魔化す為にやってたので正直すまんかった

762 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 02:44:48.02 ID:Knm/Czlu
    乙

763 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 02:47:47.26 ID:QmMNBWt3
    >>761
    いの一番にぶっ潰してやる

    それはそうと総評乙です

764 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 03:34:51.00 ID:XryVtgTB
    乙
    ちょっくらドラクエのレベル1キャラ&アリアハン装備でさまようよろい殴ってくる

765 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 05:14:54.06 ID:Q06BdvNI
    乙
    ドラゴンボールとwizへの愛を感じるな

766 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 06:00:07.43 ID:Z67ifRsi
    総評乙

    総評30/35以降はどこへいったの?

767 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 06:03:05.92 ID:XryVtgTB
    >>766
    >>751

768 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 06:31:16.87 ID:LBJ3AOrb
    凄く面白かったです。
    大賞理由も説得力あって、なんと言っても7本全部やった感想ということで、非常に現実感があっていいです。

769 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 06:34:31.46 ID:Rw/ALCcI
    >>768
    先ほどの選評は、7本全部プレイした人のものではありません。念のため。


    総評に先立って、選評の補足が書きあがっていますが投下すべきでしょうか

770 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 07:24:35.81 ID:izHVz+Jc
    総評乙
    久々のPia4総評で面白かった

771 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 08:22:30.37 ID:IFcSk+ae
    総評乙
    UBのくそったれーに思わずコーヒー吹いたw
    まさに購入者の心境そのものだったわ

772 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 08:42:52.10 ID:dGEqKRw3
    wizの評についてですが
    >プレイヤーキャラはいくらレベルをあげてもHP以外のステータスは雀の涙程しか上昇しないのに対し、
    は「一定LVを超えると」の記述がないと誤解を与えると思います

    >6人居る自キャラのレベルを全員分カンストさせても「即全壊」が「即半壊」になる程度で、
    ラスボスはLVが80で倒せるに対し、最終フロアの雑魚の適正LVが200で特定パーティでないと対応できないと言われております

773 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 09:09:59.15 ID:1b/O0FFb
    総評乙

    思わず拍手するほど面白かったです!

774 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 09:12:42.68 ID:dGEqKRw3
    >>772を訂正します
    ラスボスはLV80(経験値4000万)で倒せるに対し、シナリオ3の雑魚はLV200(経験値4億)でも話にならないが
    特定パーティでLVカンストなら対応できるとの証言も過去スレにありました


775 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 09:17:22.29 ID:4OJEcGpo
    >>774
    特定PTってどんな構成なん?

776 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 09:19:03.93 ID:PZdRADfM
    おいおいまだやってたんばいwwwwww
    こんな選評じゃ納得できんばい
    ゲハ住民の方がもっといいソフトと選評えらぶばいや
    いつまで茶番やっとんば
    バッテン承知せんど
    ゲハの意見ばっとけよ

777 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 09:24:03.92 ID:PZdRADfM
    >>776
    全面的に同意
    ここの奴ら選球眼なさすぎ
    文章も微積だし

778 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 09:28:55.76 ID:vhbep0RS
    おいィ? お前らは上のレス見えたか?

779 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 09:29:24.99 ID:dGEqKRw3
    >>775
    過去スレ68のログ
    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%A1%DA2011%A1%DB%A5%AF%A5%BD%A5%B2%A1%BC%A5%AA%A5%D6%A5%B6%A5%A4%A5%E4%A1%BC%20part68%A1%DA%BF%F8%C3%D6%A1%DB
    このログ中の>>111からの流れを追って頂ければわかると思います

    ラスボスはLV80で倒せるに対し、シナリオ3の雑魚はLV200でも辛いというのはこのスレの>>523より引用です

780 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 09:30:44.28 ID:NyLfZDFw
    文章も微積にワロタ
    数ⅡBでもやってんのか

781 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 09:31:58.66 ID:1b/O0FFb
    >>778
    見えてない。 

782 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 09:32:43.49 ID:PZdRADfM
    ゲハだが許さん
    キチガイ言うな
    ゲハをなめるな
    おまらに戦線復刻する

783 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 09:32:57.97 ID:kwVl5X/A
    >>778
    俺のログには何もないな

784 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 09:34:07.88 ID:4OJEcGpo
    >>779
    これか
    119 :なまえをいれてください:2011/12/28(水) 21:31:33.55 ID:J77xBzUk
    >>112
    平均レベルは200程度なんだが、君主のレベルだけ集中的に上げてる
    つまり君主以外は200弱なので状態異常も結構食らうんだな…(LV110の時よりは遥かにまし)
    って言うか他のキャラのレベルを上げないのは飽きたからだ!全キャラとかやってられっか!

    一応こんなパーティーでやってる
    LV196:フェアリー野伏 ←この子召喚魔法使える
    LV182:ヒューマン侍
    LV180:ヒューマン侍
    LV198:ポークル盗賊 ←お布施用の金稼ぎ要因
    LV190:エルフ司祭
    LV271:ドワーフ君主(回避93、特殊抵抗+7個)
    このパーティーに召喚モンスターLV99:デビル・ザ・ムサシ
    召喚モンスターは大抵敵より速く動いて1匹殺してくれるし、敵がこの子攻撃してくれたら設けもの

785 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 09:34:09.42 ID:PWvhdXyH
    〉778
    何か言ったの?

786 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 09:34:29.88 ID:NyLfZDFw
    あれ?見えなくなった

    最近のお客様は普通につっかかったら構ってもらえないから笑わせに来たらしい

787 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 09:44:25.40 ID:dGEqKRw3
    >>784
    パーティ編成についてはこれ以外にも
    回避率がアップする装備が女性専用であることが多いため男性キャラではキツイという意見もどこかで出ていたと記憶しています。



788 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 10:09:02.29 ID:PZdRADfM
    誰しも>>776に反論出来てない件
    これはゲハの勝ちだの

789 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 10:21:54.36 ID:EdTJcDYm
    携帯版みたいに500円以下のゲームにイチャモン付けて失笑買えばいいんじゃないの

790 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 10:28:53.97 ID:9dZrYi2Q
    >>784
    よくぞそこまで鍛え上げたものよ
    それでもリアルラックがないと生き残れないのがなんとも不憫
    レベル上げ以外の方法も勿論試されたが皆撃沈だったもんな
    まさになす術なしだった


791 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 10:52:56.38 ID:fN3XZEkz
    ・・・こんなクソなげぇ総評誰が読むんだ

792 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 10:56:04.70 ID:4OJEcGpo
    MB単位にならないとクソ長いとは言わないんで

793 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 10:57:03.02 ID:fN3XZEkz
    は?何だそれ?
    2011年以前の総評読み返してみろ

794 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:05:32.04 ID:6fES0Utg
    総評を書いてくれた人に乙も言わずに文句しか言わないあなたは馬鹿ですか?

795 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:05:49.51 ID:t0IH+Xw7
    お前が書けよ

796 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:09:42.14 ID:fN3XZEkz
    ああ馬鹿で結構だがムダに長いのは事実だろ

797 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:10:34.55 ID:ra9kDUaX
    ここはスルー検定の不合格者の多いインターネットですね

798 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:10:36.49 ID:PVOkV1qq
    長い文章が読めない、読解力が不自由なひとを責めてはなりません

799 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:11:45.14 ID:9mau+sqS
    俺も長いとは思うし、まとまってたほうが好きだけど
    まぁ、言い方ってもんがあるよね

800 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:14:20.75 ID:fN3XZEkz
    全部読んだ上で言ってますが
    35レスなんぞ前代未聞でさぞかし面白い選評かと思えばそうでもねーし
    お行儀よくやりたきゃ2chやめれば?

801 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:18:26.43 ID:l2AceCkD
    無駄なものを削るために添削ってあるんだぜ
    無駄に長いと感じたならどこが冗長に感じたか指摘するのも言いと思うぜ

802 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:18:35.55 ID:4OJEcGpo
    本気で言ってるもんだと思ったんだがなんだ検定だったのか
    すまんかった

803 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:20:42.41 ID:t0IH+Xw7
    全部読んだといいつつ本当は29レスしかないのを知らない模様

804 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:21:57.70 ID:fN3XZEkz
    はぁ、じゃスルーなさって下さいな
    うんこ総評量産頑張ってな

805 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:23:33.51 ID:9cMEc1zC
    具体的な改善案も示さず否定するだけの人って・・・・
    見事に痛々しい子でしたね

806 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:32:04.81 ID:fN3XZEkz
    スルーしろよw
    あんたの言う通りおりゃ見切りつけて書き散らかしにきただけだw

807 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:35:24.17 ID:PVOkV1qq
    要約「スルーしてくれ、でもかまってね」
    結論「さよなら」

808 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:35:53.90 ID:izHVz+Jc
    面白い書き込みが目立つけどどっかでまた紹介でもされたんかな

809 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:42:41.92 ID:fN3XZEkz
    俺みたいな煽りにはレスに乗っかってくるなよ
    素晴らしい総評とやらの推敲作業に戻れば?
    どうせやりもしねー奴が推敲できねーから俺みたいな低脳レスに構うんだろ?

810 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:49:44.14 ID:Rw/ALCcI
    7本プレイの人だけど遅れてごめん
    実は、総評に先立って選評の補足はもう書けているんだが投下すべきかな

    >>809
    せっかくこんなスレッドに来ているのだから
    クソゲーをプレイして欲しいしするべきとも思う
    だが強制はできないし、してはいけない

811 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:50:56.68 ID:h2KUEzcJ
    はよ(バンバン)

812 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:51:14.98 ID:kqZPRfdL
    ゲハの方の隔離スレはこっち来ないで内輪で文句言ってるから井戸端会議で済んでるのにね
    文句しか持ってない人が乗り込んじゃったらゲハブログとかのあれと変わらんですよ

813 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:52:21.46 ID:t0IH+Xw7
    やってもいいと思うよ

    あと総評で気になった点
    >c18の「クソシナリオ・クソ演出・クソインターフェース・劣化移植」
    別に移植はしてないから劣化移植は削ってもいいんじゃないかな
    システム面とかでは優秀なPSP版は同時発売だったし

814 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:55:32.11 ID:fN3XZEkz
    >>810
    あなたの総評つまらんしクソ長いとは言ったけど
    実際にプレーはしてるっぽいからそこは乙と遅ればせながら言わせてもらうよ

    勿論強制なんか不可能だよ
    けどゲームをやりもしない奴らが住人面してあれダメこれダメって雰囲気になってる
    今のKOTYがムカついてな、休みでヒマなのもあってちょっと言いたくなった

815 :グラディエーターバーサス 補足1/2:2012/02/18(土) 11:55:53.43 ID:Rw/ALCcI
    グラディエーターバーサス 補足

    ・(重要)武器防具入手について
    通常、落とさせた武器や兜、破壊した防具はミッション終了時に(ゲーム内通貨を支払って)入手できるが、
    ラスボスの武器防具は入手できず、別途DLCで購入する必要がある。ラスボスの剣と兜で確認。

    wiki 要点欄 補足

    >やたらプレイヤーに向かって魔法を誤射してくる。
    そもそも、一部の範囲魔法は敵味方問わず巻き込む。

    以下、誤解を招きやすい表現への補足

    >味方NPCはスキル設定などのカスタム要素が無い。
    >せめて魔法をスキルから外せれば、もうちょっとマシだったと思われる。
    プレイヤーキャラクターにはスキル設定がある。
    プレイヤーも含め、カスタム要素が一切ないように受け取れる総評が見受けられるので念のため。

816 :グラディエーターバーサス 補足2/2:2012/02/18(土) 11:57:46.22 ID:Rw/ALCcI
    >>814
    その総評は私のものではありません!間違えないで下さい!

    以下、補足の続き

    >宝石は4種あり、装備品に付けることによってそれぞれUPするステータスが異なる。
    宝石はルビー・サファイア・エメラルド・ ガーネットの4種類あり、種類とは別に、D~S+の10ランクがある。宝石の種類は増加するステータスの種類、ランクはステータスの増加量に関係する。種類とランクを混同してwikiを編集したとおぼしき跡があったため補足。

    >宝石が同種・同ランクでもスタックされず1個ずつ計算される上に、
    >装備箇所も頭/胴/右腕/左腕/右脚/左脚/上着/下着と多い為、わざときつくなるような設定にしたのではないかと疑われる。
    上着/下着 には宝石を装着できない。wikiの説明文では誤解を招きやすい表現になっているため補足。

817 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:59:22.90 ID:lePaX7Rz
    言ってることがふわっとしててよくわからないし
    同じこと何回か言っても理解してないし何がしたいのか…

818 :code_18 補足:2012/02/18(土) 12:00:15.44 ID:Rw/ALCcI
    ・(重要)選評に書かれていない、レスポンスの悪さについて
    文字フェードイン・フェードアウトのエフェクトがかかる。所要時間は1テキストウインドウ当たり約0.5秒。スキップ以外でカット不可能。
    声のあるところでは、前のメッセージが消滅した後、ワンテンポ遅れて声と文字が出る。
    立ち絵の表示人数が変化する際は、先に表示されていた立ち絵が一度に消滅した後に、
    あらためてひとりずつ順に立ち絵が表示される。
    立ち絵にもフェードイン・フェードアウトのエフェクトがかかる。所要時間は1回当たり約0.5秒。スキップ以外でカット不可能。

    シナリオ議論には深入りしない。ゲーム中に登場する以下の一文を例示するに留める。
    「コテでハンダを溶かし、チップをスマートフォンの基盤に配線していく。」


819 :街ingメーカー4 補足:2012/02/18(土) 12:01:41.67 ID:Rw/ALCcI
    選評その2 補足
    >さらに公共交通機関(バス停とか)で建物と建物を繋いでも
    >「その建物の住人が交通機関を利用して別の建物に移動し、利用する」という概念が無いので不満は解決されない。
    効果は極めて実感しにくいが、一応公共交通機関は利用される模様。
    公園および総合学園を、不満のある建物とバス路線で接続して確認。


820 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 12:05:05.22 ID:a9vH53Ss
    >>818
    スマホにハンダ付けとか詳しく掘り下げたくなるよwwww

821 :Piaキャロットへようこそ!!4 ~夏の恋活~ 補足:2012/02/18(土) 12:10:25.29 ID:Rw/ALCcI
    >>820 それもありますが、そもそも「基盤」は誤字で、正しくは「基板」でしょうと。

    wiki 要点欄 補足

    >謎の処理落ち・フリーズバグが、何の前触れもなく発生する。
    フリーズについては未確認。処理落ちのみ確認。

    >また、セーブ数が多くなればなるほど、ロード画面の読み込みが鈍重になる。
    セーブ数を60に増やして確認したところ、ロード画面呼び出しに25秒かかった。
    ただし、筆者のやり方では、セーブデータひとつに上書きしながらのプレイで
    全ルートクリアに特に支障がなかったことも付記しておく。

    シナリオ議論には深入りしない。
    PC版から成人指定のシーンを丸ごとカットした結果、カットされたシーンの前後で
    シナリオが繋がらなくなっていることを述べるに留める。

822 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 12:13:28.22 ID:t0IH+Xw7
    >>821
    >シナリオ議論には深入りしない。
    >PC版から成人指定のシーンを丸ごとカットした結果、カットされたシーンの前後で
    >シナリオが繋がらなくなっていることを述べるに留める。

    シナリオがつながってないから議論以前の問題だから仕方ないね

823 :ウィザードリィ 囚われし亡霊の街 補足1/2:2012/02/18(土) 12:15:26.50 ID:Rw/ALCcI
    選評補足(シナリオ1時点について) の補足

    >しかし、同フロアの雑魚相手にはエンカウント即全滅状態。
    ※アウダークルク迷宮 地下7F
    ・(敵1体からの)被ダメージ例
    Lv31,防御値100,回避値32,最大HP657の君主(前衛職、盾役、防具を固めた状態)が849ダメージ
    LV33,防御値77,回避値38,最大HP656の侍(前衛職、防具を固めた状態)が1264ダメージ
    etc.
    ちなみに、シナリオ1のボスはもう少しレベルが低くても一撃で倒せる。

    >アイテムを受け渡すのにいちいち点呼を取ってるのかお前ら、と叫びたくなる不便なUI
    ・道具受け渡しの方法
    [道具]コマンド→L1,R1ボタンでキャラクター選択→渡したいアイテムをカーソルで選んで[渡す]コマンド
    →(相手側ウインドウ表示)→相手側ウインドウにカーソルを移し、L1,R1ボタンで相手を選択
    →カーソルを戻し、渡したいアイテムを再び選択

824 :ウィザードリィ 囚われし亡霊の街 補足2/3:2012/02/18(土) 12:21:54.07 ID:Rw/ALCcI
    >「かゆ、うま」「上から来るぞ!気をつけろ!」などのどっかで見たことあるが無意味なメッセージ
    元ネタそのままのものではないが、パロディネタは本家Wizardryにもある。例:「泡、泡、母さんの手!」(本家#4より。元ネタは『マクベス』)

    >数だけはあるダンジョン内には、相互に連動する仕掛けやキーアイテムで通過できる関門などはない。
    キーアイテムはないが、鍵付きの扉は登場する。移動中常時使用可能な[開錠]コマンドで開ける。

    >まんべんなく各フロアを歩き回って、退屈な戦闘をしつつレバーを探し、
    >それで閉じた扉を開けて次の階へ行くだけの作りで、旧作で出来た効率の良い探索などは望めない。
    ・ダンジョンマップの例:デ・ブーレ迷宮
    http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2653655.jpg.html
    http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2653658.jpg.html
    http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2653663.jpg.html

    (続きます)

825 :ウィザードリィ 囚われし亡霊の街 補足3/3:2012/02/18(土) 12:26:32.62 ID:Rw/ALCcI
    マップの見方…黒マス:通常床 灰マス:壁の中 濃灰マス:ダークゾーン(視界ゼロ) 黄色網掛けマス:ダメージゾーン
              白仕切り(太):壁 白仕切り(細):一方通行壁 黄仕切り:ドア 青白仕切り:制御スイッチで開くシャッター
              緑矢印:ターンエリア(ランダム方向転換) 灰矢印:一方通行 緑○:ワープ(強制移動、移動先固定)
              爆弾っぽいの:制御スイッチ 穴:出入り口または階段 赤三角:自パーティ 
              クエストシンボルはマップに表示されない。

    座標はカーソル位置の縦横位置。1フロアは縦横20*20マス。
    ※その他、位置固定の宝箱、隠し扉(キャラクターが何かに気付くメッセージ→[調べる] で発見。以後見えたまま)あり
    ・ダンジョン探索例:デ・ブーレ迷宮地下2F
    (地下1Fより)左上からスタート→右下端のワープで中央下スイッチそばへ→中央下スイッチ作動(右上シャッター開放)
    →右上スイッチ作動(中央下シャッター開放)→中央下の階段へ(地下3Fへ)

826 :ドラゴンボール アルティメットブラスト 補足:2012/02/18(土) 12:28:44.80 ID:Rw/ALCcI
    『ドラゴンボール アルティメットブラスト』への補足はありません。
    選評その3の出来が完璧で、こちらで付け足す事柄がありません。

827 :人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ 補足:2012/02/18(土) 12:30:52.03 ID:Rw/ALCcI
    ・ご当地ネタの誤り
    静岡県ネタ:「エシャロット」 、はエシャレット(根ラッキョウ)の誤り。エシャロットとは別の植物。

    ・讃岐おじさんタイプ
    香川県ネタ:讃岐おじさん、岩手県ネタ:岩手おじさん、鹿児島県ネタ:100歳超えの老人、
    和歌山県ネタ:有田を「ありだ」と読むと教えてくれるおじさん、
    会社員になったときの同僚。
    確認できた限りでは、以上5人のポリゴンモデルが共通。

    細かい指摘等
    学生時代に犬を拾って飼うイベントがあったキャラが、婚活マップで犬が苦手との発言をした。
    ちなみに犬のポリゴンモデルは全て共通の秋田犬。

    ルーレットの出目については、こちらでは検証を行っていない。


828 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 12:34:56.46 ID:Rw/ALCcI
    以上、>>815-816,818,819,821,823-825,826,827 でした。

829 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 12:35:33.59 ID:ra9kDUaX
    苦手だけどかわいそうだったから拾ったくらいならありえる話だし別にそれは問題ないだろ

830 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 12:39:02.75 ID:Q06BdvNI
    しかもその秋田犬、秋田犬じゃなくて柴犬なんだよなw

831 :総評案21:2012/02/18(土) 12:47:26.19 ID:o8RT1SCG
    7本の人、乙です
    総評案21ですが土日中に修正版をwikiに張ります
    ほぼ全文を見直したので、新総評にしようかとも思ったのですが
    同じ箇所もあるので21のままで投下します

832 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 13:08:17.73 ID:izHVz+Jc
    補足本当に乙です
    Pia4のシナリオはやはりブラックボックスだな
    掘り下げたらどれだけでもわけの分からない状況があるのに、俺含め誰もふれないしふれたくないんだろうな

833 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 13:19:10.27 ID:2dneyXFW
    7本さん乙です

    亡霊以外の5本の要点は7本さんの指摘通りに追記・修正しといた
    すまぬ、なんか亡霊のページだけ改行が無茶苦茶で編集し辛い・・


834 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 13:23:04.76 ID:Rw/ALCcI
    >>830
    判別が少し難しいのですが、
    体の大きさと耳の形からして秋田犬かと思います。
    柴犬の件は私のミスです。すみません。

    すると捨て犬を拾う場面がおかしくなりますが追求は避けます。

835 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 13:24:47.10 ID:oV8fJTi1
    ID:KR3RHnCO

836 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 13:31:03.96 ID:RK4eQ6Ie
    >>824
    7本の人乙
    「かゆ、うま」とかのメッセージの「無意味」ってのは
    ダンジョンや雰囲気を盛り上げる役に立ってない、ってニュアンスで書いた。アレンジも何もなしにネタぶち込んでおもしろいはず無いのに
    4のパロネタはあのカオスな雰囲気を盛り上げる役に立ってるんだけどな

837 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 14:12:41.81 ID:PVOkV1qq
    >>834
    7本の人、まことに乙です
    無理なさらんように

838 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 14:29:31.18 ID:Q06BdvNI
    >>832
    ブラックボックスというかネクロノミコンじゃなかろうか
    ヘタに読めたりすると有害って意味で

839 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 14:31:54.22 ID:6fES0Utg
    >>828
    乙です。

840 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 14:34:26.55 ID:PVOkV1qq
    >>838
    やってみろよ
    やりゃわかる
    そういう世界もある
    おいで

841 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:02:56.78 ID:LA8D3AJ2
    >>834
    お前、文才なさ過ぎだわ

    選評を他人に代わってもらえば?

842 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:06:06.33 ID:PVOkV1qq
    >>841
    お前、人徳なさ過ぎだわ

    存在を他人に代わってもらえば?

843 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:09:48.16 ID:LA8D3AJ2
    >>842
    文章が上手な人に代ってもらうのも、一つの選択肢だと思うがな

    7本の人の努力は認めてるよ
    ただ文才がないのがなぁ…

844 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:12:07.41 ID:W1B0KaA7
    あれか、KOTYは全部プレイした上で決めてないって主張してた奴か

845 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:13:31.37 ID:lePaX7Rz
    そもそもこれ選評じゃない

846 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:15:41.41 ID:1NM1CkuD
    文才どうのの文じゃねーだろこれ

847 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:17:39.37 ID:izHVz+Jc
    選評補足なら選評扱いでいいんじゃないかな
    それに選評に文才などは必要ない
    嘘偽り無く大多数に事実を伝えて如何にクソか書くだけでいい

848 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:17:48.99 ID:5pN9+G+W
    んー、事実を淡々と指摘してていいと思ったが

    ていうかそういう趣旨の文章で表現に凝られたら逆に困る

849 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:19:23.35 ID:uqa7W790
    補足だって書いてあるのにそれすら読んでないとかマジウケルw

850 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:19:36.93 ID:kqZPRfdL
    そもそも、そういうの求めるのは総評だけってことも理解しないで文才(ドヤァとかやってる時点で
    赤っ恥も甚だしい

851 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:21:00.03 ID:LA8D3AJ2
    ゲハの単発が沸いてきたな…

852 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:24:42.91 ID:b6u4/wEc
    は?何言っちゃってるのこの人…
    角を立たせない忠告の仕方もできない人が

853 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:24:56.04 ID:PVOkV1qq
    自称文才の持ち主(仮) ID:LA8D3AJ2が7本プレイの完璧総評を書いてくれるんだろ

    当人の頭そうとう悪そうだが文才との関係は不明
    他人を非難できるんだから文才はたぶんきっとあるんだろうさ

854 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:26:48.23 ID:kqZPRfdL
    講義用の実験レポートに文学的表現を詰め込めとか言い出すようなもんさね

855 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:26:49.07 ID:LA8D3AJ2
    はいはい、ゲハ帰りな

856 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:27:23.87 ID:W1B0KaA7
    ツッコミのレスも単発の方が少ないっていうね

857 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:28:59.63 ID:5oowrKLT
    今日はイタイ奴が多いな
    2012のほうで一蹴されたやつが暴れてるのか?

    >>851
    おまえは消えろ

858 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:31:51.42 ID:W1B0KaA7
    あっちは長文さんだから別人じゃないかな

859 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:32:34.10 ID:1NM1CkuD
    据置にも携帯にもあとついでにエロゲにも入れ替わり立ち替わり変な奴が現れてるんだが何なんだ最近

860 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:36:17.65 ID:9GHBrZJ1
    アレなゲームを扱うスレにアレな人が現れるのは至極自然なことだろう

861 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:37:52.04 ID:NyLfZDFw
    一方大賞が無くて平和な乙女



862 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:38:14.28 ID:a9vH53Ss
    アレ結局大賞なかったんかいw

863 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:39:38.17 ID:6fES0Utg
    乙女ゲーの方はダブル大賞とか大賞無しとか変わったパターンが多いね。

864 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:42:31.86 ID:2pZrKjMu
    男と女は別の生き物だってばっちゃが言ってた

865 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:43:32.74 ID:W1B0KaA7
    まぁギャルゲ版とか作っても(今年以外は)あんまり出なさそうな気がするし不思議ではないな

866 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:44:40.39 ID:NyLfZDFw
    大賞がなくてってのは大賞の器がなくてってやつでまだ大賞決まってないような

867 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:44:57.06 ID:uqa7W790
    そもそも前からID:Rw/ALCcI は候補作にはUB以外補足を入れますってちゃんとスレにも
    報告にきていたのにね

    総評が新たに投下されたときにも、アドバイスでなく総評自体を叩く奴も増えてるし、
    しっかりスレを盛り上げてくれる人が叩かれてるんじゃ割に合わんよ

868 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:47:42.99 ID:PVOkV1qq
    連中、内容無関係に叩きたいだけだろ
    読む気もないし読む能力すら怪しいもんだ

869 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:56:36.85 ID:RK4eQ6Ie
    >>864
    クソゲに会ったときの悲しみや怒りは大して変わらんと思うぞ
    乙女はジャンル的に重視するポイントがこっちと違うってだけで

870 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/18(土) 16:58:23.00 ID:5oowrKLT
    乙女スレには本当に乙女しかいませんか?(*´Д`*)

871 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 16:59:05.56 ID:oHqDd1qv
    >>859
    http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC
    ニコ厨が攻撃してきてるそれだけだよ
    動画視聴様には今の流れは気に入らんらしい

872 :総評案22:2012/02/18(土) 17:00:48.02 ID:usNT3uiO
    すみません、総評をいじっていて気がついたのですが、
    どなたか私以外の方がwikiで総評案22を直接編集していますか?
    私は初回編集時から細かい誤字以外を変更していません

    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?cmd=backup&page=2011%C7%AF%C1%ED%C9%BE%B0%C63&age=4&action=nowdiff

    協力して頂いて助かりますが、こちらが保持している原版と齟齬が生じるので、
    変更点とその意図を明らかにしていただけると助かります

873 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 17:03:29.72 ID:V7VQKt9e
    以前乙女ゲームをやった事があるけど、
    酷いクソゲーを掴んだと思ったらネットでは良ゲー扱いされてた

874 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 17:05:10.13 ID:6fES0Utg
    どんなゲーム?スレチだけどちょっと興味ある

875 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 17:05:39.03 ID:t0IH+Xw7
    大切なのは他人の評価ではなく自分がどう思うかだろう

876 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 17:11:11.08 ID:MnLNYyhB
    >>872
    勝手に編集されてたなら一旦差し戻しちゃっていいんじゃないか?
    しかしひどい話だな

877 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 17:13:20.81 ID:pE66Alig
    流れを読まずに、亡霊に対する補足の支援。

    雑魚による瞬殺が日常茶飯事になるのが、ラストダンジョン8階から。
    8階~10階の3フロアが「無理ゲー」となっている。

    攻撃がカス当たりするだけで、麻痺石化即死など状態異常が起こる。
    しかし高回避装備のほとんどが、種族限定装備という現状。
    (男性が装着すると呪いが掛かる装備ばかりだが、気にしたら負け)

878 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 17:19:13.82 ID:2D+24QkP
    でも亡霊のラストの無理ゲーって前から思ってたんだけど
    どこかに「あそこの敵とは戦うな」とか「あのアイテムを使え」とか
    そういうヒントがあってエンカウント防止アイテム使うんだったら
    普通のイベントだよね

879 :総評案22:2012/02/18(土) 17:23:01.82 ID:usNT3uiO
    c18の変更点は、確かに最初に作品概要としてシナリオに触れておく構成の方がわかりやすいので
    有志の方の案を使わせて頂きます
    その他の部分についてはこちらの意図があるので差し戻させてください

    また何かありましたらよろしくお願いします
    その際、コメントアウトでもいいので編集意図をどこかに書いていただけると助かります

880 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 17:26:57.04 ID:6fES0Utg
    編集乙です。

881 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 17:29:00.46 ID:pE66Alig
    亡霊支援つづき。

    君主には、単体攻撃を全て引き受けるスキルがある。これが生命線となる。
    当然高回避が必要。装備の関係からドワーフorフェアリーが君主に適任。
    また、高レベルであることも必須条件。
    レベルが増えるごとに、状態異常耐性が、ほんの僅かに上昇するからだ。
    「高レベル高回避の君主」が重要視されるのは、以上の理由からである。

882 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 17:52:55.56 ID:lHsLuVAK
    かばって避けるんだよなぁ…Wizじゃなかったら許してなかったろうな

883 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 17:55:17.27 ID:1NM1CkuD
    マタドールみたいな感じなんじゃね

884 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 17:55:48.13 ID:5oowrKLT
    FF11でやられたら晒し者だなwww

885 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 18:01:14.92 ID:lHsLuVAK
    ま、wizシリーズは脳内補完してナンボのもんだから、盾で受け流したりするんだろうなーと
    ・・・え、フェアリー?

886 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 18:07:27.73 ID:W1B0KaA7
    ドワーフに回避させるイメージが出来るかってのも人によるわな

887 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 18:11:41.39 ID:r48qFFxu
    wizの回避って「攻撃が通じない!」みたいなノリじゃなかったっけ
    違ったらアレだろ、かばう対象を抱えて一緒に避けてるんだろ、多分

888 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 18:21:07.71 ID:l+0bmp8i
    wizは重装備で硬いのとヒラリヒラリと避けるのをひっくるめて回避だからねえ。
    もし女ドワーフしか天女の羽衣を着れないとか
    女フェアリーしかオーガシールドを装備出来ないとかだったら怒っていい。

889 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 18:28:52.93 ID:b6u4/wEc
    純粋に回避したり、盾や鎧で弾いたりして肉体的ダメージにならない程度
    の当たりの事を回避って事にしてるんでしょ

890 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 18:39:43.04 ID:dcivnZFw
    >>871
    きもちわりぃ…
    ニコニコにこのスレの項目があるのはともかく
    このスレ守る為の予防線張りまくってるのが意味わからん

891 :877:2012/02/18(土) 18:41:43.96 ID:pE66Alig
    回避+39の「フェアリーローブ」を装備できるのが、フェアリーとドワーフしか居ないんです。

    筋肉質ムキムキ(もしくは樽腹)男ドワーフが、
    パーティみんなから、強引にヒラヒラな女物の衣を着せられる光景を想像すると、
    イジメ以外の何物でもないです。
    自ら望んで着た場合は……許さざるを得ない。

892 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 18:54:53.88 ID:4OJEcGpo
    FFTで言ったら盾ガも身かわしも両方回避みたいな感じなんだろ
    多分

893 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 18:59:02.72 ID:l+0bmp8i
    …きっとそのドワーフはドラえもんでローブはヒラリマントなんだよorz

894 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 19:03:24.20 ID:aSDUWU+8
    森の妖精をイメージしたのは俺だけでいい

895 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 19:08:48.14 ID:vVqs17PF
    FF11なら空蝉で回避

896 :総評19:2012/02/18(土) 19:18:15.59 ID:1X2kq3kw
    >>827
    乙です。
    自分が確認した限りでは、大分の「地元のおじさん」も鹿児島の100歳越え老人と同じ姿でした。
    讃岐おじさんにはいまだに遭えてないですが

897 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 19:18:46.64 ID:lHsLuVAK
    森の妖精といえば神採りアルケミーマイスターの巨乳エルフだが、このネタをわかる奴はたぶんいない

898 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 19:28:15.65 ID:2pZrKjMu
    じゃあ言うなよ

899 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 19:32:38.77 ID:xuUWBwga
    >>897
    存在自体が18禁なエロフの話はやめるんだ!
    またアレが貼られるじゃないか!

900 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 19:46:25.00 ID:E5QIXAMQ
    アレというと茶筒か?

901 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 19:49:46.67 ID:Cw+O8bBy
    その話題をこっちに持ってくるなw

902 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 19:50:21.06 ID:HjkYL74o
    俺の中では森の妖精つったら永遠にディードリットだからネタがわからないな

903 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 20:02:15.14 ID:o8RT1SCG
    ディートリットは耳長エルフの始原にして頂点


904 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 20:05:44.87 ID:o8RT1SCG
    oh・・・名前間違えるなんて
    リ○イに掘られてくるorz

905 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 20:16:06.87 ID:3x+F+Oy/
    佐賀県は文章で海アピール→海の幸って流れなのに、背景が海とは全く関係ないんだな
    背景の竪穴住居は完全スルーで文章で触れないのもすごい
    もう最初からいつもの汎用レストラン背景からスタートでいいわ

906 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 20:25:41.43 ID:l+0bmp8i
    >>904
    何故にキウイ?w

907 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 20:39:28.84 ID:5oowrKLT
    エロゲ板のほうもなかなかどうして揉めてるな
    さて、どっちが先に決まるか

    森の妖精ってこれちゃうん?
    http://uproda.2ch-library.com/490601zY7/lib490601.jpg

908 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 20:47:07.54 ID:QmMNBWt3
    そらニコニコの中だけだわ

909 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 21:22:47.07 ID:Nz+zxVda
    >>897が気になって仕方ない
    >>907
    一瞬おっぱいがあるように見えたのは俺だけでいい

910 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 21:30:09.32 ID:l7HkmaRu
    >>877
    亡霊wikiもチラ見して疑問が2つ湧いたんだけど、
    ・wishはマジックブーストと併用した場合、MP消費は1になるの?
    ・元となったゲームには、防具に「敵の攻撃力を減らす補正」があることが
    最近分かったんだけど、亡霊にもそれはあったりする?

911 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 21:43:43.44 ID:lHsLuVAK
    >>909
    http://uproda.2ch-library.com/lib490666.jpg

912 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 22:24:46.63 ID:pE66Alig
    >>910
    ・魔術師のマジックブースト、妖術師のオーバーマスター共に、wish全消費です。
    ・防具の「敵攻撃力低減補正」は検証なし。個人的感想としては無いような気がします。
    ところで、元になったゲームって、ととものですか?

913 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:21:25.83 ID:l7HkmaRu
    >>912
    うんにゃ、エクス2の方。正確には1からだが。
    まあととモノ。1はエクス2のソース丸コピペなんで
    あっても全くおかしくはない。
    以前過去スレで「敵の攻撃力表示が上限、下限とも500に達している」
    って書き込みがあったんで、もしや?と思ったんだ。
    ↑が本当なら検証する方法はあるけど…

914 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:34:18.72 ID:Rw/ALCcI
    7本プレイの人です
    総評一応書けました
    投下してもいいですか?

915 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:35:00.44 ID:PVoJyaBt
    支援おk

916 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:35:08.59 ID:5oowrKLT
    いいとも!ヽ(´ー`)ノ

917 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:35:54.11 ID:5oowrKLT
    あ、でもいまからだと、たぶん途中でID変わるが…問題ないか?

918 :総評 1/25くらい:2012/02/18(土) 23:37:00.60 ID:Rw/ALCcI
    2011年のクソゲーオブザイヤーは、上半期のうちにノミネートが受理された作品が現れず
    クソゲー日照りが危惧されましたが、終わってみれば、発売日順に
    『Wizardry 囚われし亡霊の街』
    『Piaキャロットへようこそ!!4 ~夏の恋活~』
    『人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ』
    『code_18』
    『グラディエーターバーサス』
    『街ingメーカー4』
    『ドラゴンボール アルティメットブラスト』
    の7作品がノミネートと、予期せぬ豊穣に恵まれました。
    この総評で、各ノミネート作品を振り返りつつ、大賞を発表したいと思います。
    長くなりますが、最後までお付き合いくださいませ。

919 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:37:25.87 ID:PVoJyaBt
    支援

920 :総評 2/25くらい:2012/02/18(土) 23:37:35.99 ID:Rw/ALCcI
    1.『Wizardry 囚われし亡霊の街』(2011年1月27日発売、発売元:アクワイア)
    Wizardryはコンピュータ・ロールプレイングゲームの古典的名作で、米国のSir-Techから発売された本家シリーズのほか、
    版権を得て日本で製作された、和製Wizardryと呼ぶべき外伝的作品も多数派生しました。
    『Wizardry 囚われし亡霊の街』は、アクワイアを含む数社が立ち上げた【Wizardry Renaissance】のラインナップ作品に当たり、
    3つのシナリオが順次ダウンロード販売の形で発売されました。
    発売当初のセーブ不能バグも修正パッチで緩和され、良く訓練されたWizardryファン達は溢れんばかりの愛を原動力に、
    少々の処理落ちやレスポンスの悪さをものともせずにシナリオを進めていきました。

921 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:37:46.61 ID:usNT3uiO
    支援

922 :総評 3/25くらい:2012/02/18(土) 23:37:58.57 ID:Rw/ALCcI
    実は、
    戦闘はダメージが極度のインフレを起こしバランス崩壊、
    最強武器はあらかじめ店で売られていて探し甲斐が無い、
    ダンジョンはスイッチでシャッターを開けて進むの繰り返しで極めて単調、
    と、シナリオ1からすでに惨憺たる有様でしたが、まだ、クリアすれば良い思い出に変えることができました。
    しかし、シナリオ3の雑魚敵達は歴戦の勇者を尽く葬り去る火力を、愛でも乗り越えられない絶望を見せ付けました。
    プレイヤー達は、敵が落とすかDLCで買うかして雑魚敵との遭遇を回避するアイテムを手に入れ、奥の弱っちいボスを粉砕するか、
    あるいは数百時間、裏技で短縮しても数十時間かかるレベル上げをして抵抗を試みるかしました。
    戦闘バランスはいつしか「完全崩壊」とささやかれるようになり、ノミネートと相成りました。


923 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:40:04.45 ID:ltEoqfHj
    輝く!支援大賞

924 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:40:34.89 ID:usNT3uiO
    支援

925 :総評 4/25くらい:2012/02/18(土) 23:41:04.60 ID:Rw/ALCcI
    2.『Piaキャロットへようこそ!!4 ~夏の恋活~』(2011年2月24日発売、発売元:PIACCI)
    Piaキャロットへようこそ!!はMS-DOSの時代より続く18禁PCゲームのシリーズで、
    PC版の他、コンシューマーゲーム機への移植や、アニメなどへの進出も果たしています。
    『Piaキャロットへようこそ!!4 ~夏の恋活~』は2009年に発売されたPC版からの移植版です。
    PC版の時点で既に18禁要素以外は散々な評価を受けていましたが、
    コンシューマー移植の際に18禁要素はすっかり削除されてしまいました。
    残ったのは、
    削除されたシーンの前後が繋がらなくなってしまったシナリオ、
    中に木が生えていて「サバンナ」と形容する方がふさわしい陸上競技場などの狂ったグラフィック、
    デリバリーさえ選択していれば事が足り、存在する意味が無いSLGパート、
    と、散々な部分ばかり。とどめに、
    セーブデータが増えると呼び出しに数十秒かかるようになるセーブ・ロード画面
    まで加わり、存在意義を全く失ってノミネートされました。

926 :総評 5/25くらい:2012/02/18(土) 23:41:51.51 ID:Rw/ALCcI
    この総評では、本作のシナリオへの言及は避けますが、興味のある方は、
    ある勇者の手で書かれスレッドに投下された130キロバイト超のプレイ記がありますので一読してみると良いでしょう。


927 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:42:01.19 ID:5oowrKLT
    支援

928 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:42:59.88 ID:usNT3uiO
    支援

929 :総評 6/25くらい:2012/02/18(土) 23:43:47.39 ID:Rw/ALCcI
    3.『人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ』(2011年9月1日発売、発売元:タカラトミー)
    人生ゲームは米国のMilton Bradleyから発売された後、日本で人気を得てシリーズ化され、以後約50年間に渡り愛され続けるボードゲームのロングセラーです。
    ボードゲーム版の他、コンピューターゲーム版の人生ゲームも多数発売されていますが、出来の良いものもあれば悪いものもあり、
    近年では残念ながら2009年『人生ゲーム』(WiiWare版)、2010年『人生ゲーム ハッピーファミリー』と、2本立て続けにクソゲーオブザイヤーにノミネートされ、ともに次点となっています。
    『人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ』はパッケージ裏の記載にあるとおり『人生ゲーム ハッピーファミリー』のバージョンアップ版になります。
    バージョンアップと言えば聞こえが良いのですが、その実、人生ゲームのイベントが発生すべきマスにご当地ネタを無理に詰め込んだせいで、人生ゲームなのかご当地物ボードゲームなのかはっきりしない仕上がりです。

930 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:44:17.95 ID:PVoJyaBt
    支援

931 :総評 7/20くらい:2012/02/18(土) 23:44:43.51 ID:Rw/ALCcI
    前作の悪いところに全く手を入れずにフルプライスで発売された本作も先の2作品に続きノミネートされ、
    人生ゲームはもはやクソゲーオブザイヤーの風物詩となった感すらあります。
    旧機種の作品にあったカードやミニゲームを廃し、自分の手番を待ってルーレットを回すばかりのゲームとなっているものの、
    ルーレットの出目は偏り、
    総資産を競うわくわくモードでは積み上げてきた人生より最後の賭けルーレットが物を言い、
    ハピネスを競うプライスレスモードではCPUが目的を無視して金稼ぎに走り、
    ご当地ネタには誤情報が散見され、
    と、皆で盛り上がるどころではなく、プレイヤーの人間関係にひびが入ったとの報告すら寄せられる有様で、ノミネートも納得の出来です。

932 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:45:07.99 ID:anVH5Res
    支援だ! 支援もってこい!

933 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:45:13.47 ID:o8RT1SCG
    しえん

934 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:45:37.86 ID:o8RT1SCG
    支援薄いぞ!なにやってんのッ!

935 :総評 8/20くらい:2012/02/18(土) 23:46:59.75 ID:Rw/ALCcI
    4.『code_18』(2011年9月29日発売、発売元:サイバーフロント)
    ファミコンの性能限界に挑戦したシューティングゲーム『サマーカーニバル'92 烈火』(発売元:ナグザット)や、
    コンピューターゲーム版人生ゲームの中でも評価の高い『DX人生ゲームII』(発売元」:タカラ)など、開発会社としては知る人ぞ知るメーカーであり、
    会社と同名のブランドを下げて『Ever17』を頂点とするinfinityシリーズを発売し、ギャルゲーマーの間で高い評価を受けたメーカーでもあった
    キッド(KID)という会社がありました。会社のほうは残念ながら潰れてしまいましたが、ブランドのみサイバーフロントに受け継がれ現在に至ります。

936 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:47:29.45 ID:Knm/Czlu
    支援

937 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:48:08.29 ID:o8RT1SCG
    支援、水平発射!

938 :総評 9/20くらい:2012/02/18(土) 23:48:56.51 ID:Rw/ALCcI
    『code_18』は、サイバーフロントにブランドが移ったのちに、infinityシリーズの新作として開発・発売された作品です。
    以前のシリーズ作品に携わっていたスタッフがほとんど抜け、残ったのはプロデューサーに据えられた元デバッガー程度、という体制のもと、
    メッセージ送りや立ち絵表示のレスポンスは悪く、文章は誤字脱字脱文の数々、さらには人物名やテキストがウインドウからはみ出すなど、
    かつての名シリーズの面影を感じさせない不出来なシステムが生み出されました。
    5人いるヒロインに対応した5ルートがあるかと思いきや、決まった順に各ヒロインのルートを辿る実質一本道で、
    何人めからでも、バッドエンドになったら、セーブデータが無い限り一人めのヒロインからやりなおし。

939 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:49:08.03 ID:PVoJyaBt
    弾着まで
    10 , 9 , 8 , 7 , 6 ,・・・

    支援

940 :総評 10/20くらい:2012/02/18(土) 23:49:37.09 ID:Rw/ALCcI
    それでも、シナリオや演出が良ければ救われるのですが、
    一人めのヒロインの両親が和解するシーンで、ヒロインの父親が立ち絵の目のあたりから見切れていたり、
    三人目のヒロインとスカイタワーの展望台から街を眺めるシーンで突如、背景が浅草寺になったり、
    四人目のヒロインとキスするシーンで、邪魔な眼鏡を外した旨の文の後、眼鏡をしたままのイベント絵で何回もキスしたり、
    などと、おかしみすら感じさせるおかしさで感動を台無しにし、失笑と共にノミネートされました。
    特にスカイタワーのシーンは専用のAAが作られるなど、スレッドを大いに賑わしました。

941 :総評 11/20くらい:2012/02/18(土) 23:50:25.70 ID:Rw/ALCcI
    5.『グラディエーターバーサス』(2011年11月23日発売、発売元:アクワイア)
    ここで述べるグラディエーターは、アカデミー作品賞を受賞した『グラディエーター』とは直接の関係はありません。
    古代ローマ帝国の剣闘士をモチーフとした、PS2時代の名作『グラディエーター ロード トゥ フリーダム』より続くシリーズのことです。
    『グラディエーターバーサス』は、シリーズのなれの果てで、ゲーム誌『電撃Playstation』において事実上の最低評価Dを獲得した作品です。
    攻撃を寸前で回避するドッジ、攻撃を弾き敵の体勢を崩すパリィといった、過去作を名作たらしめた微妙なアクションがことごとく排除され、
    魔法などグラディエーターの世界を無視した要素が導入された末に、味方からの魔法誤射に怯えつつ攻撃を連打する大味な作品に変貌しました。

942 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:50:28.07 ID:o8RT1SCG
    いっけーッ!
    ハイメガ支援砲、発射!

943 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:50:35.60 ID:PVoJyaBt
    急速支援

944 :総評 12/20くらい:2012/02/18(土) 23:51:25.82 ID:Rw/ALCcI
    加えて、
    少なめに設定されたキャラクター作成数限界やアイテム所持数限界、
    宝石アイテムと金を多量に要求される武器防具強化、
    宝石アイテムを失う危険が常に付きまとう宝石合成、
    通常手に入るはずの方法で入手できないラスボスの装備、
    など、
    仕様のいたらなさ、まずさを感じる部分を補うように、ことごとく有料のDLCが用意されていて、
    課金のためにわざと手を抜いたと疑われても仕方の無い出来です。
    ウイルスバスターが「オンライン詐欺に関係している兆候があります。」と警鐘を鳴らしたエピソードも、ノミネートに華を添えています。

945 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:51:42.40 ID:PVoJyaBt
    支援

946 :総評 13/20くらい:2012/02/18(土) 23:52:56.63 ID:Rw/ALCcI
    6.『街ingメーカー4』(2011年11月23日発売、発売元:ディースリー・パブリッシャー)
    街ingメーカー(まっちんぐめーかー)は、プレイヤーが開発した街で、個性ある住民とのコミュニケーションをとることによって街を発展させてゆくシステムに特長があったシミュレーションゲームです。
    『街ingメーカー4』では上記の特長が省かれてしまい、住民たちは定型メッセージをつぶやく無個性な通行人に成り下がりました。
    結果、建物を設置して眺めるだけのゲームとなったうえ、建物設置に必要なポイントも枯渇が早く、
    プレイ時間の大半が、ゲーム内の一日が終わってポイントが再補充されるまでの空虚な待ち時間になりました。
    実在企業とのタイアップテナントは多いのですが、通常の建物の種類が妙に少なく、
    例えば学校の場合、小中高校の区別など一切無く、総合学園という建物でひとくくりされてしまったりと、バリエーションに欠けます。
    選評で十二分に説明しつくせる乏しい内容で、シリーズ経験の有無を問わずプレイヤーに安定した虚無感を与えノミネートされました。
    記述は薄くなりましたが、語るところが無いのが最大の問題と言えましょう。

947 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:53:06.60 ID:Z67ifRsi
    ダニー、グレッグ 支援してるかぁ? あぁ、なんとかなぁ…

948 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:53:34.56 ID:o8RT1SCG
    支援してりゃ、死にはしない

949 :総評 14/20くらい:2012/02/18(土) 23:54:28.74 ID:Rw/ALCcI
    7.『ドラゴンボール アルティメットブラスト』(2011年12月8日発売、発売元:バンダイナムコゲームス)
    『ドラゴンボール』は、単行本の発行部数が全世界で3億5000万部を突破し、今なお世界有数の人気を誇る、鳥山明の漫画です。
    アニメ化などメディアミックスも盛んに行われ、原作漫画の他、アニメの設定も取り入れたゲームも多数製作されています。
    .『ドラゴンボール アルティメットブラスト』は、数ある『ドラゴンボール』ゲームのうち、着実に進化を遂げ評価を上げてきた
    『ドラゴンボール レイジングブラスト2』の次回作に当たる作品でしたが、敷居を低くする方向に大幅な進化を遂げてしまった結果、
    頻繁に挿入されるQTEを中心とする過度に簡略化されたシステムに豹変しました。


950 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:54:32.73 ID:PVoJyaBt
    投下字数と間隔、忍法帖に気をつけてね
    今年は悲劇が目立つ
    支援

951 :総評 15/20くらい:2012/02/18(土) 23:55:06.00 ID:Rw/ALCcI
    キャラクターは個性だけではなく、頭数まで省略され、
    ギニュー特戦隊にグルドだけいなかったり、
    クウラは出ないのにメタルクウラがボスとしていきなり登場したり、
    悟天や少年トランクスが出てこなかったり、
    と、抜けが目立つ上、登場しないキャラクターが活躍するシーンがカットされてストーリーモードも歯抜け状態になり、
    ガッカリの一言では済まされない一線を踏み越えてノミネートに至りました。


952 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:55:50.21 ID:PVoJyaBt
    すべては勇者のために

    支援

953 :総評 16/20くらい:2012/02/18(土) 23:55:52.69 ID:Rw/ALCcI
    今回、大賞の選考に当たり、単純な方法を採用しました。「総評執筆者が全ノミネート作品をプレイして比較する」という方法です。
    その結果、『Wizardry 囚われし亡霊の街』を大賞に選びました。

954 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:56:30.57 ID:Z67ifRsi
    呆れるほど有効な支援だぜ・・・

955 :総評 17/20くらい:2012/02/18(土) 23:57:25.89 ID:Rw/ALCcI
    実は、当総評の執筆段階において、総評執筆者のプレイ進行度はシナリオ1クリアの段階に留まっているのですが、この時点で既に
    ・単調なダンジョン内を、スイッチを捜して彷徨う膨大かつ空虚な探索時間
    ・高威力の攻撃を連打して勝負がつく、単調かつバランスの崩壊した戦闘
    ・ストレスの原因となる、妙に遅いレスポンスや使いづらいUI
    ・完治していないセーブ不能バグや、基本的に静止画であるにも関わらず処理落ちするダンジョン
    といった面で十分に、他のノミネート作品と互角以上に勝負できる実力を見せており、
    戦闘バランスが完全崩壊する、とされるシナリオ3の検証を待たずして大賞を決定しました。

956 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:57:39.89 ID:HjkYL74o
    寝る前にポケモン動画見るついでに覗いてみたらまた総評投下に鉢合わせただと!?

    支援する以外にありえないwwwww

957 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:57:53.52 ID:o8RT1SCG
    支援が喋る事かッ!

958 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:58:28.39 ID:usNT3uiO
    支援

959 :総評 18/20くらい:2012/02/18(土) 23:58:59.59 ID:Rw/ALCcI
    選考は難航しませんでした。今回のノミネート作品はすべて横並びのように感じられましたが、
    いざ蓋を開けてみれば化け物が一体紛れ込んでいただけのことでした。

    2011年のクソゲーオブザイヤーは、ノミネートされた7作品全てがシリーズタイトルと、完全新規タイトルのノミネートがない年になりました。
    シリーズ化されている作品はもともと人気の出た作品であり、人気を下支えする面白さを見込むことの出来る、謂わば安牌のはずでした。
    完全新規タイトルが減少する一方でシリーズタイトルのクソゲー化が相次ぐ現状に、ゲーム業界の暗い未来が案ぜられてなりません。

960 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:59:26.97 ID:o8RT1SCG
    フフフ、支援をやることを疑うのは良くないな

961 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:59:32.30 ID:Knm/Czlu
    支援

962 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:59:33.77 ID:Yvdp5sH5
    しえん

963 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:59:52.95 ID:2/zGR5JM
    パープルスモーク

964 :なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:59:53.60 ID:ltEoqfHj
    ギニュー特戦隊…
    ジース バータ ギニュー グルド
    後一人思い出せん ザーボン?

965 :総評 19/19 (完):2012/02/19(日) 00:00:10.26 ID:Vt16z7a0
    ここまで、長い文章にお付き合いいただきありがとうございました。気の利いた締めの言葉は思いつけませんので、
    代わりにお気に入りの戯曲の台詞を改変して締めとしたいと思います。
    "Kuso-ges everywhere-now and to come-I absolve you all. Amen!"
    「すべてのクソゲーよ、私はお前たちすべてを赦そう、アーメン」)


966 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:00:38.86 ID:qV7na6Y1
    >>964
    リクームのことかーーー!

967 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:01:26.84 ID:0twOLLPT
    乙です

968 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:02:04.16 ID:PVoJyaBt
    乙!

969 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:02:48.54 ID:3LDd6BQb
    乙
    丁寧にシリーズの紹介も織り交ぜてたのが良かった

970 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:03:10.26 ID:v3J0m+Ce
    乙です
    20を肉付けしたみたいな感じで、かなりさっぱりした総評だな
    ゲームの中身紹介はしっかりしてるし、いいと思うけどもうちょいなんて言うか大賞理由に客観性のあるもう一理由がほしい
    その4点だけだとやはり、他と互角に見えてしまう人も少なくないでしょうし

971 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:03:38.43 ID:XbP2daAo
    ん、亡霊最後までやってないの?
    もしかしてスレで総評リクされたから慌てて書いたのかな
    無理することもなかったんだぜ

972 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:03:46.60 ID:lC5+2kkm
    総評お疲れ様です!

    やはりプレイヤーに与える苦痛っていう面ではwizは群を抜いてるみたいだね
    実践値の高いクソゲーって感じだ

    ところで次スレは>>980でいいのか?

973 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:03:49.24 ID:XkEvqJll
    総評乙、そして減速

974 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:04:04.63 ID:C3LMEluL
    乙乙

975 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:05:57.06 ID:wkavdrlx
    乙

    >>980
    次スレよろ

976 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:05:57.66 ID:WQKSZ4kU
    総評乙です。
    ただですます口調は難しいからやめたほうがいいですよ。

977 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:06:58.33 ID:tAEuZj9/
    >>971
    それは事前に報告済みだったと思う
    その後のわずかな時間で2・3攻略は無理だろ

978 :20/19 (番外編):2012/02/19(日) 00:09:18.30 ID:Vt16z7a0
    http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2656376.jpg.html

    >>971
    プレイ時間がかかりすぎるので、選考日程上無理があります。
    プレイは続けますが。

979 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:10:05.32 ID:rOV1C4F8
    総評乙! やっぱり亡霊は強いなぁ

    >>966 そうだリクームだ!やっと思い出せたよありがとう

980 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:17:01.15 ID:XP4LMinN
    総評乙
    だが、悪いけどいろいろ納得できない。
    大賞理由とか特に。
    主観というかもうこれ完全に一人の好みだけで決まったようなものにしか見えない。
    誰もが「これが一番と思うから」大賞に推された作品だらけなのに、
    そのうちの一人の好みで「これがプレイした中で一番クソと思った」のが大賞理由とかちょっと違うと思う。

981 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/02/19(日) 00:18:24.15 ID:tAEuZj9/
    >>980
    ふみましたね
    次スレよろ
    みんな減速よろ

982 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:20:58.02 ID:CqRL241c
    総評乙
    亡霊も強いな

983 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:23:17.52 ID:viM6X0Vo
    総評乙!
    >>938
    何人め→何人目
    >>940
    「おかしみ」って聞いたこと無い言葉だな…

    7本全部やった人の総評ということでしたが、あまりその「7本やった感」が無かったかな~
    もうっと個人の感想入れてもよかったんちゃうかな



984 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:23:42.33 ID:XP4LMinN
    すまん、立てられなかった
    誰かお願いします。

985 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/02/19(日) 00:24:40.54 ID:tAEuZj9/
    逝ってくる

986 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/19(日) 00:24:54.57 ID:CqRL241c
    誰の宣言も無しでレベル足りてるなら行ってくる
    無理なら誰か宣言よろ

987 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:31:15.87 ID:wkavdrlx
    おつ

    【2011】クソゲーオブザイヤー part84【審議中】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1329578790/

988 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:34:27.27 ID:XkEvqJll
    乙、そして時は動き出す

989 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:37:19.82 ID:Zf65VYWE
    スレ立て乙 そして総評も乙
    だが納得できるものではないね

990 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:37:35.55 ID:tAEuZj9/
    たった
    途中、連投規制くってもうた
    遅れてスマソ

991 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:38:12.00 ID:ERJBpKae
    スレ立て乙
    >>983
    おかしみでググれ

992 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:38:28.04 ID:FS5p+nvS
    総評とスレ立て乙
    理由付けはそれなりに納得できたけどなぁ
    文が堅すぎるくらいか

993 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:39:18.78 ID:XkEvqJll
    ですます口調もアリだと思うぜ

994 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/02/19(日) 00:39:54.37 ID:I1BfStu+
    スレ立て乙

995 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:40:50.78 ID:XP4LMinN
    スレ立て乙
    ありがとう。

996 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:41:13.62 ID:CqRL241c
    >>987乙
    梅

997 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:42:39.88 ID:XkEvqJll
    1000なら2012は十二神将

998 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:42:54.68 ID:rOV1C4F8
    >>1000なら待に致命的なバグが発生

999 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:42:57.38 ID:M5nEjdaX
    梅

1000 :なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:42:57.94 ID:FS5p+nvS
    立てたのは>>990だぜ埋め

1001 :1001:Over 1000 Thread
    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

}}