#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]
#aapro{{
【2016】クソゲーオブザイヤー part14【据置】©2ch.net
1 :なまえをいれてください 転載ダメ©2ch.net:2016/09/14(水) 12:22:25.55 ID:rcBvqzpU
    ルール
    ・家庭用据え置きゲーム機で2016年1/1~12/31に国内発売されたゲームが対象。
    ・携帯ゲームは携帯ゲーム機板で。
    ・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書き質疑に返答しましょう。
    ・2006年までの基準は現在と大きく異なるため、過去の受賞作についての話題は程ほどにしましょう。
    ・このスレは下記の専用wiki以外のコンテンツとは無関係です。総評等を転載したサイト、動画への感想はそちらにお願いします。
    次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)メール欄に「sageteoff」で立ててください。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。
    クソゲーオブザイヤーwiki
    http://koty.wiki/
    前スレ
    【2016】クソゲーオブザイヤー part13【据置】
    http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1472955988/
2 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 12:23:35.10 ID:rcBvqzpU
    ■本スレへの突撃禁止
    どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
    煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。
    ■次点・大賞の決定
    クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
    一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。
    ■中立的視点
    当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を図るスレではありません。
    アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。
    ■シリーズ・続編・移植ゲーム
    「前作・元のゲームと比べて」ではなく、「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
    ■安価ゲー
    価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら大間違いです。
    ■ワゴンゲー
    ゲームの実売価格は出荷量や流通量に影響されます。
    売れ残っていてもクソゲーとは限りません。実際にプレイして確かめましょう。
3 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 12:24:46.04 ID:rcBvqzpU
    ■キャラゲー
    キャラを動かしてるだけでもファンには楽しかったりするので、ここで紹介されるには
    「ゲームとしてクソであること」を前提として、「原作再現の不十分さ」「原作要素の改悪や改竄」
     等のファンアイテムとしてのクソさも欲しいところです。
    ■バグゲー
    「そもそもゲームとしてクソ」であることが重要です。単にバグがあるだけでは選考対象にはなりません。
    致命的バグが頻発し、プレイに支障が出るレベルなら考慮されます。
    ■オンラインゲー
    現状は暫定的に据え置き機であれば審議可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
    ■修正パッチ、環境改善等
    発売年内に修正パッチ配布やオンライン改善等があった場合、修正後の状況での審議となります。
4 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 12:25:48.93 ID:rcBvqzpU
    Q.○○はクソゲー
    A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。
    Q.○○に一票
    A.投票では決まらん。まずレビューからだ。
    Q.○○はKOTY!・○○より□□がKOTY
    A.どうクソなのかまず詳細なレビューか選評を出せ、大賞にしたいなら総評も書け。
    おまえの総評で住人を納得させられたらそれが大賞だ。
    Q.レビュー・選評・総評の違いって?
    A.レビューはプレイ感想や気になった点の列挙。選評は各作品ごとの詳細推薦文。総評は全選評のまとめ。
    Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
    A.主観的・自己満足的・表現不足だったんじゃないか?客観的かつ的確に何がクソかを書き上げろ!
    Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
    A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。
    部門別のスレは荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。
    Q.信者と社員必死www
    A.ゲハでやれ。
    Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
    A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。
5 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 12:26:51.93 ID:rcBvqzpU
                     / ̄\   / KOTYの妙な利用に伴う
                     | ^o^ | <  お客さんの発生が予想される。
                     \_/   \ スルー検定を忘れずに。
    .              __/        ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |              仮
               /  ̄  ̄ \          <<
             /  \ /   \
            /   ⌒   ⌒   \     テンプレは以上だ。
            |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
            \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・コテハン・煽り厨・ゲハ民などだ。
            /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
           / >   ヽ▼●▼< \  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
6 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 12:40:02.12 ID:3AD8Rp6X
    バンナムの悪夢と言われている作品の中で際立つものは多い。
    いや、ほぼ100%に近い糞ゲーの数々。
    そのレベルはフリーゲーム以下と評される。
    オモチャ屋の悪いクセが全てに反映され、
    ユーザー層も幼児から低学年AAA評価を目指すものばかりだ。
    ちなみに対局にはGTAシリーズがあると仮定しての話だが。
    Z評価はヒューマニズムと暴力、思想的狂気と公序良俗が足枷になるが良ゲー又は神ゲーが多数存在する。
    仕方の無い事だがポケモンGOに代表される良ゲーも作る事は可能だ。
    プログラマーとライターはもう少し本気で取り組むべき。
    来たるSDガンダムPS4が糞ゲーでない事を望むばかりだ。
    つまり、何が言いたいかと言えば
    PS4 SDガンダムは糞ゲー
7 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 14:11:42.10 ID:pqTDvVeK
    末尾3行だけで矛盾ぶちこむとかブロントさんかなにか?
    いちおつ
8 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 15:38:56.59 ID:1hygTiV7
    少々寂しくとも平和が一番いちおつ
9 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 16:46:45.23 ID:fbNdUijf
    前スレの984
    ジョーズインジャパンがあるじゃないか
10 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 17:09:34.66 ID:NKWgsB/I
    立志伝はクソゲー
11 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 17:14:23.44 ID:etU2Jjub
    だったら選評だしてよ
12 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 18:20:13.58 ID:cFhSxl+k
    >>1乙
    そういや前スレでプロ√を選外にするか否かで議論があったわけだが
    今週末位までに特に異論なけりゃ選外でいいのかな
13 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 18:27:26.89 ID:rcBvqzpU
    今週末日曜の23:59までに具体的な意見が無ければ
    ルートを選外へ、ランボーを話題作へでいいんじゃない?
    新たな選評が来たらまた俎上にのせるってことで
14 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 18:31:17.40 ID:SmXMmWFf
    立志伝は話題作だな
15 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 19:13:36.61 ID:nMzH5NSP
    >>1乙
    選評はいつでも受付中だしな
    選評は多いに越したことはないのだ
16 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 19:29:44.78 ID:QLUcFDK8
    さよう
    選評出さずに騒ぐ奴は華麗にスルーで
17 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 19:38:17.47 ID:Fi/sP06s
    >>1乙
    オプーナさんは無双スターズで活躍してクソゲーの濡れ衣を少しでも晴らせればいいんだが
    もしスターズがクソだったらさらに風評被害が増しそう
18 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 19:55:59.43 ID:ncp/7ksn
    >>17
    スターズがクソだったら風評被害ではないんじゃないか?
19 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 20:00:44.79 ID:4abmtztO
    オプーナ=クソ自体が風評被害なのに、スターズがクソになったらオプーナの呪いみたいに言われるって話でしょ多分
20 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 20:02:59.66 ID:Fi/sP06s
    >>18
    いやだとしてもオプーナは悪くないじゃん
    それでも「やっぱりオプーナはクソゲーだわ」って言われそうで(´;ω;`)
21 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 20:09:35.67 ID:FkZB7+oZ
    みんなわかった上でネタで言ってると思ってたのに、
    オプーナがクソゲーだとガチで思ってたやつをリアルで2人も知ってしまってびっくりしたわ
22 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 20:16:17.99 ID:Fi/sP06s
    オプーナの実物が全然売れなかったっていうのが痛いんだよな
    なのにトリプルミリオンセラー級の話題と誤解を提供しちゃったから
    各地で誤解を解ける人が絶対的に不足していたという
23 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 21:00:27.79 ID:pzQG4655
    というかこのスレでこの手の話題になるたびに釣れてる奴が何人かいるあたり業が深いよな
24 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 21:19:53.46 ID:zYr3iayP
    スレ民よりまとめ動画しか見てないエアプのほうが多いからな
    尚ワイ、クリスマスプレゼントで親戚の子供にサモンを買い与えてしまった模様
25 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 21:23:17.63 ID:2DyLg6Mk
    それは虐待案件ですねぇ
26 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 21:25:49.13 ID:nMzH5NSP
    親戚の子がゲーム嫌い、ひいてはライダー嫌いにならない事を祈るばかりだ
27 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 21:26:24.68 ID:Fi/sP06s
    故意か過失かで罪の重さが大きく変わるな
    故意なら藤岡弘の珈琲300杯の刑
28 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 21:30:46.70 ID:nMzH5NSP
    それが罰になるのかどうかは良く判らんけど
    、をつけろよデコ助野郎!
29 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 21:32:19.87 ID:UB0ZKWH6
    >>27
    あ り が と う
     あ り が と う
      ありがとう
      アリガトウ
30 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 21:37:17.20 ID:RJytUaPV
    コーヒー300杯は普通に致死量超えてる
31 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 21:42:59.35 ID:Q+GB92oX
    冷静なツッコミにワロタ
32 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 21:44:03.69 ID:chsG93nK
    >>1
    乙ジイヤー
    にしても前スレの1000ニキが聖人でよかったな
33 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 21:51:43.37 ID:SqM8bRXw
    そういえばちょっと前にイギリスでカフェイン盛った殺人事件があったな
34 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 22:26:22.83 ID:Gin56XeP
    そしてランボーのセールが密かに始まったのであった
35 :なまえをいれてください:2016/09/14(水) 22:43:46.93 ID:cfbb/Gx0
    まるで背後から忍び寄るランボーみたいだ
36 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 00:56:06.36 ID:bA8BdmQc
    (´・ω・`)トゥモローチルドレンはクソゲー
    メタスコアは54点だから筆頭候補
37 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 01:08:33.58 ID:aBMFiz6l
    らん豚がCSゲーやってるー!?(ガビーン
38 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 01:12:36.03 ID:CUTkFWlO
    豚はどこでも湧くから出荷
39 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 05:46:02.89 ID:o56v+CYo
    お中元で弘、の珈琲もらったけど結構濃いんだよな
    あれを300杯は十分な刑罰だわ
40 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 06:05:52.59 ID:oOdSJtI+
    濃いコーヒーは1杯でもヤバイ
41 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 06:37:13.08 ID:SEQMFYKx
    >>1
    オブジイヤーじゃないの?
42 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 07:17:08.13 ID:HDDiPlcC
    コーヒーオブジイヤー?
43 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 07:25:03.99 ID:I30mJ3qE
    カフィーじゃないの?
44 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 08:46:10.23 ID:mFXUMKA2
    >>41
    >>42
    ううるせー馬馬鹿
45 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 08:49:15.24 ID:rKuemC3y
    年で最強のコーヒーとか強弱の基準なんだよ
    背丈とか葉の数とか実の数とかで戦うのか
46 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 08:50:22.77 ID:pNwmG1r5
    経口摂取なら途中で嘔吐できるから大丈夫だね!
47 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 08:58:31.62 ID:k5sDU8Zn
    貧血にはカフェイン、タンニンは良くない
    だからコーヒーはもちろんお茶の飲み過ぎにも注意
48 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 09:00:06.49 ID:laEVws7h
    カモミールティー寝る前に飲んでる人って結構居そう
49 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 09:13:07.72 ID:o56v+CYo
    >>45
    「コーヒーはやっぱり味だよな味」
    「何言ってんだ珈琲は薫りだろ?それとコーヒーは珈琲、香りじゃなくて薫りな」
    「インスタントは選外でOK?」
    「うるせー馬鹿ドリップ厨はコハに帰れ」
    考えれば考えるほど収拾がつかないんだけど
50 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 09:20:00.31 ID:t1IPJlKa
    脱脂粉乳をミルクと並べて比較できるのならインスタントコーヒーとコーヒーを並べてもいい
    もうそんぐらい別系統の何か
51 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 09:33:38.17 ID:aBMFiz6l
    友人がコーヒーにハマってるせいでそのへんイヤでも理解できるようになっちゃったね・・・
    コンビニコーヒー(7カフェ?)は悪くないとか聞いたな
52 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 09:39:52.28 ID:mFXUMKA2
    コハってなんだよコーヒーメーカーのメーカの話をするのか?
53 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 09:42:04.13 ID:t1IPJlKa
    7カフェのあれは普通の専門店以外の店でなら使うような業務用のコーヒーメーカーだし、
    「別枠の何か」チームはインスタントコーヒーと缶コーヒーですわ。
    お茶はペットボトルの奴はかなりレベル高いのにコーヒーは再現できないのは不思議よねぇ
54 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 09:42:37.18 ID:pNwmG1r5
    つまりカリタ派とメリタ派とハリオ派とコーノ派が日々血で血を洗うのか
    ドリッパーのメーカーよりはドリップ方式で殴り合いしそうだな
55 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 09:47:44.59 ID:WaQjJ0jQ
    缶コーヒーだけはダメだわ
    アレなんであんなに甘いんだろ
56 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 09:53:23.54 ID:o56v+CYo
    古舘「おーーっとここで少数民族サイフォン派の乱入であります!」
    小鉄「収拾がつかないよこれじゃ!」
57 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 09:58:11.13 ID:t1IPJlKa
    CAVE派と東方派に分かれてるようなもんだな。これはこれでアリってとこに収まらない連中がどうしてもわく。
    そこにエースコンバットが参加してくるような・・・
58 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 10:00:32.12 ID:HZGS+avA
    おいおい、まるでネルや水出し派が多数みたいな書き方をするじゃないか
59 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 10:02:17.56 ID:pNwmG1r5
    財宝温泉の無糖缶コーヒーは死ぬほど美味かったな
    鹿児島に行ったときにそのへんで買って感動して、通販で2ケース買ったくらい
    それまで厳然たるハンドドリップ派だったけどあれだけは認めてる
60 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 10:07:33.76 ID:aBMFiz6l
    カレーライスとライスカレー
    カレーうどんとカレー南蛮
    カレーパンとカレードーナツ
    なお一番上以外は製法の時点で別物のもよう
61 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 10:11:35.79 ID:o56v+CYo
    一方その頃、コハではドトール派とタリーズ派が手を組んでスタバ派を弾圧していた
62 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 10:13:40.71 ID:s90K+h2V
    テイスティが何よりうまい
    スタバより専門店より自分でゴリゴリやるよりテイスティ
63 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 10:35:44.56 ID:KhLM3lki
    まともな紅茶を出さないで珈琲ばかり揃えている自称「喫茶店」に憤っている派もいるんですよ!
64 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 10:36:51.72 ID:e1Ufioqk
    紅茶の美味しい喫茶店
65 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 11:04:26.67 ID:PWpJrkbr
    ピザがうまい寿司屋とかあったな
66 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 11:22:10.71 ID:/xwaxWG8
    チャーハンが美味くてラーメンは不味いって噂のラーメン屋なら2軒ぐらい知ってる
67 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 11:34:16.86 ID:9rwuTZwg
    今年は立志伝で決まりだな
    有名シリーズを未完成品で終わらせた黒歴史
68 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 11:43:09.83 ID:m8bA/GXk
    立志伝って名前のコーヒーは聞いたことないな
    産地どこ?
69 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 12:04:54.72 ID:o56v+CYo
    うるせーモカ
70 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 12:09:05.73 ID:PWpJrkbr
    その返しはセンス良すぎ コーヒーかえして
71 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 12:09:30.52 ID:HZGS+avA
    コーヒー学者がどうたら
72 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 12:18:12.58 ID:aBMFiz6l
    謎のコーヒーメーカー「リッシデン」その秘密を探るべく特派員は南米へ飛んだ
73 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 12:32:19.36 ID:673BPpo+
    タイコウなるブラジル移民の末裔の話を聞いたことがあるぞ
74 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 13:18:55.10 ID:YOipNsd9
    雪印のコーヒー牛乳以外飲まないワイ、高みの見物
75 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 14:07:34.35 ID:t1IPJlKa
    あれまだ売ってんの?パッケージ最近見かけないが
76 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 14:09:37.39 ID:UVqdhpsU
    >>67
    まだいたのか
    選評出して
77 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 14:28:44.98 ID:HZGS+avA
    雪印コーヒーなら今も売ってると思うが
78 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 14:44:30.36 ID:eViVpJ10
    もはや>>42であってるんじゃないか?
79 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 14:45:34.13 ID:o56v+CYo
    どこでも普通に売ってますがな
    15年くらい前に大不祥事をしでかした時に会社ごと消えそうになったけど
80 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 14:54:28.25 ID:8k0gquEC
    その騒動のせいで雪印とメグミルクに分裂したのは知ってたがいつのまにか再統合してたんだな
81 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 15:00:49.07 ID:4Oto4q0G
    コーエー業者(信者?)が暴れる
         ↓
    コーエー酷いなとスレ住民が思う
         ↓
    コーエーアンチが立志伝はKOTYだと騒ぐ
         ↓
    スレ住民が立志伝はKOTYで戦うには時期尚早(パッチ改善の可能性がある等の理由から)と判断
         ↓
    業者KOTYにならないならとスレから撤退
         ↓
    アンチ尚も騒ぐ
         ↓
    業者よりアンチの方がたちが悪いとスレ住民は立志伝をNGに指定
         ↓
    立志伝のマトモな選評が来ても相手にされない
    といった流れがコーエーの自作自演ならコーエーに凄い策士が居ると思うが実際はアンチが馬鹿なだけだろうな
82 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 15:01:16.14 ID:HLsY6JFm
    会社分けたけどパイプで繋がってるからなw
83 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 15:35:50.34 ID:0EgHNIL9
    ミルク入ってれば甘いのもいけるんだが、そうでないならコーヒーに砂糖は絶対やめてほしい派
    缶コーヒーって無糖って書いてあっても変な甘みあったりして苦手だわー
84 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 15:41:52.02 ID:mFXUMKA2
    NGには入れてないから選評が来ればすぐわかるよ
85 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 15:47:19.24 ID:y2v556kp
    雪印のコーヒー牛乳ばかり飲んでたが
    今ではすっかり
    バンホーテンのココアだ
86 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 15:47:45.97 ID:T31DVRfi
    戦国立志伝KOTYおめでとう
87 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 15:56:42.10 ID:AB/dTU4r
    >>81
    襟川CEOが無能とは思えない
    まあ社員が怪しいとか
    自演は否めないが
88 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 16:02:12.40 ID:HZGS+avA
    >>83
    わかるわ
    ミルク無しで甘くしてあるのだと妙に臭くなってるのとか不味いの有るよな
89 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 16:03:22.74 ID:4Oto4q0G
    しまった
    業者も酷いけどアンチはもっと馬鹿だよねってつもりでコメントしたのに本スレにコピペされた
90 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 16:05:28.70 ID:uR+6uG95
    話題に出す時点でKOTY側の人間じゃないし同類と思われたんじゃねーの(適当)
91 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 16:19:12.55 ID:T31DVRfi
    >>89
    バーカwww
92 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 16:22:44.88 ID:J9Yp05Fp
    クソゲーメーカーにアンチとか存在すると思ってる時点で間違ってる
93 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 16:26:17.76 ID:kwcOZX+M
    うんこに対してアンチうんことか言わないしな
    うんこは楽しむもの
94 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 16:28:45.80 ID:bE7LGctO
    ニコニコ動画楽しみです
95 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 16:40:44.30 ID:o56v+CYo
    >>93
    巨人がまだ国民的人気球団だった頃、巨人ファンの友人から
    「いいよな~横浜は。いつも最下位だし人気もないからアンチがいなくて平和だろ?」
    て言われて小競り合いになったのを思い出した
96 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 16:50:57.69 ID:T31DVRfi
    今や横浜は球場連日満員だからな
    巨人のほうが不祥事ばかりでいろいろ盟主の立場が怪しくなってきた
97 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 16:56:53.63 ID:xLD0x9N4
    コーエーアンチっていう字面ですでに笑えるのでセーフ
    しょぼメーカーにアンチとか自意識過剰すぎるわ
98 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:07:03.53 ID:7ub0J6Eo
    選評出してくれ、な!
99 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:09:03.23 ID:2Dak+C4R
    缶コーヒーの無糖・微糖はたいてい合成甘味料入ってるから嫌い
    脱脂粉乳とデキストリンで味付けされたポッカのMコーヒーが最高だ
    パッケージもダンディーで素敵だしな
100 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:09:30.08 ID:T31DVRfi
    戦国立志伝KOTYおめこ!
101 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:09:42.50 ID:3LeJAe6R
    来月でPSVRがでるけど、このスレッド的には判定の対象になるの?って言ってもやってみなくちゃ解らんことだらけだから、今議論してても捕らぬ狸の皮算用か。
102 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:12:15.54 ID:laEVws7h
    >>85
    なんでク☆民が沸いてるんですかね…(風評被害)
    僕は森永のミルクココアですかね
103 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:14:51.86 ID:myd+6gIy
    >>101
    まあ、未知の領域だもんな
    体験会は行ったがあれはやってみないと解らないとしか言えない
104 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:16:13.03 ID:4Oto4q0G
    コーエーアンチ=最近「立志伝はKOTY」って選評もださずに騒いでる馬鹿
    位の意味で使って其処まで深い意味は無かったんだが
    歴史ゲーム版の方がどっちも煽りのネタに使っていて
    やっぱりどっちもばかだとおもいましたまる
105 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:16:13.29 ID:FNb14vQy
    VRは出てから考えた方がいいと思う
    市販のコーヒーは雪印とUCCのミルクコーヒーが好き
    でも最近UCCのミルクコーヒー近くの店で見かけなくて悲しい
106 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:16:22.49 ID:aBMFiz6l
    誤解を恐れずに言えばアレ周辺機器なんで、ここの選考基準から外れる要素は一切ないと思うよ
    やることはwiiのリモコンゲーやキネクトゲーと大して変わらんし
    強いていうなら、選評者の体質に大きく左右される可能性があることは留意してもいいかもしれん
107 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:17:44.63 ID:Y9Ay4x/J
    体験会行ったのにやってみなければわからないってどういうことだってばよ
    ざっくりとくらいはわかるだろ
108 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:18:56.02 ID:o56v+CYo
    携帯機みたく別カテゴリーにする可能性もアリなんだろうけど、
    あんまり普及しなくてゲーム本数自体が少なすぎるとKOTYとしても成り立たないだろうしなあ
    とりあえずは据え置きに含めちゃうのが安牌な気もするが、
    なにしろ前例のない新ジャンルだからさらに大賞選びが難産になりそうな気もするし、意外に難しい問題かもなー
109 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:19:16.69 ID:4RVXh3mR
    >>104
    コーエーなんて潰れてもいいし
    余所でやれカス
110 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:20:22.90 ID:T31DVRfi
    >>104
    なんていうかもう必死だな
111 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:28:55.51 ID:v8xJSl6O
    >>104
    完全に糖質だから病院いったほうがいいと思いましたまる
112 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:31:07.59 ID:pqOE6tLn
    やっぱりアンチは異常じゃないか
113 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:32:12.05 ID:3LeJAe6R
    >>106
    そうなんだよなぁ、考えてみればあくまでもPS4の周辺機器の一部なんだよなぁ。
    >>108
    過去のキネクトやアイトーイ、PSMOVEが話題にもならないパターンだったからなぁ。
    個人的には来月になってVRを期待してた人が期待と違ってあーだこーだっていきなりここに来られるのが面倒だなーと思って一応聞いてみただけなんだ。
114 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:37:10.90 ID:MOjZj7nG
    よくいるよなーどっちも馬鹿とかいいつつ
    明らかに片方にだけ敵意剥き出しのやつ
115 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:42:46.17 ID:Yj/2D994
    2chは一枚岩じゃないのに信者がーアンチがーとかレッテル貼りして
    それこそバカの極みだな
116 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:43:01.51 ID:aBMFiz6l
    >>113
    アレ買う人はいわゆる「覚悟してきてる人」ばっかりだと思うし、そういう人は自分が買ったものを軽々に貶すことはないんじゃないかね
    荒れるにしてもごくごく短期間で話題自体が尽きると推測する
117 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:45:52.01 ID:B6nI6lW3
    >>115
    ほんとこれな
    どんだけ依存してんのかと
118 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 17:51:24.81 ID:myd+6gIy
    >>107
    要するに話しでは理解できないからやってみないとわからんって事よ
    個人的には全周囲見渡せるのは楽しいしかなり面白いと思ったがやっぱ第一作目って感じで問題も残ってる
    目への負担が凄いから長時間プレイには向いてない感じだな
    今後に期待って感じ
119 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 18:00:09.00 ID:G3npBPre
    なんだコーエーの話じゃなくてコーヒーの話か
120 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 18:03:01.87 ID:khREdlgt
    立志伝は普通に遊べるからな
    サポート対応も迅速
    総じて良ゲーだろ
121 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 18:04:25.36 ID:laEVws7h
    VRも一般に浸透するまではリアルだーうおーすげーで評価されそう
    KOTYに来るのは客の目が肥えて来た時か相当のゴミが出た時かだろ
122 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 18:04:32.49 ID:xU+uCO4W
    いつも「総じて良ゲー」に草生える
123 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 18:09:46.62 ID:hcVEVgEo
    周辺機器の問題って、実はもうランボー(というか重火シリーズ)が触れてるんだよな
    PSMoveだと確かに狙いやすくなる反面、QTEでボタンが押しにくくなるという致命的な設計が
    VRではそういう問題が生じるのかがきになるとこ
    てか、ランボーこそVRで出すべきじゃなかったのか?
    レールシューターってすごく相性いいと思うんだけど
124 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 18:18:16.83 ID:A3K/YN1S
    VRクソゲーとか体(特に目)へのダメージがヤバそう
125 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 18:20:56.02 ID:2Dak+C4R
    VRのレールシューティングか…
    つまりVRデスクリムゾンだな
    VRパンツァードラグーンならめっちゃやりたい
126 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 18:22:31.58 ID:3LeJAe6R
    >>116
    確かにやるにしたってそんな簡単な敷居じゃないからなぁ…(VR単体4.5~5万円+本体3~4.5万円+その他諸々1~2万円くらい)
    まぁこの手の新しいもので初期からあーだこーだってソフトのことを騒ぐ人はいないからな。
    その前にPSVR自体がどうなのよってことになるから最初はゲハでの議論だな。
127 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 18:24:17.41 ID:XofkKjzz
    バカゲーなら1本VR対応タイトルで予定されてるのあるが
    こっちに来る予定ないんだよなぁ
128 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 18:25:09.05 ID:myd+6gIy
    実際サマーレッスンはDSのラブプラスレベルでヤバイと思うわ
129 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 18:29:15.36 ID:8MjGHWCM
    PSVRで最低野郎視点のボトムズが出るなら買う
    あとコーヒー民的にマックスコーヒーはどんな感じですかね?
130 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 18:39:00.07 ID:eGBi2H2n
    vrは体験を売りにしてるとこがあるしな
    pc含めてもまだまだ未熟な分野だし、これで普及して発展するまでに良クソ混ぜて色々ありそうだ
    個人的に市販のものではタリーズが好きです
131 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 18:39:56.43 ID:3LeJAe6R
    >>123
    そうだったのか過去スレ読んでなくてスマン。
    まぁPSVRもコントローラーはDS4とPSmoveだから同様の問題点になるだろうなぁ。
    レールシューターとかの一人称視点はVRの肝だから遊びとしての相性は良いだろうね。
132 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 18:47:36.65 ID:A/nEBixk
    一年位待ったら三万位にならんかな
133 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 18:49:31.43 ID:3LeJAe6R
    >>129
    PSVRはまだないけど、アーケードでボトムズのVRシュミレーターがお台場に置かれるよ。
    取り敢えず、ウドのコーヒーは苦い。
    >>130
    何かニコニコ動画でPCのVR実況動画を観て実況者が「グラボ変えたら全然違う」って言ったときにそれハードの性能やんって思ってしまった。
134 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 18:55:12.08 ID:3LeJAe6R
    >>132
    普及すれば可能性なくはないけど、PSVR自体がVR機器として安い方だから、今回でもかなりチャレンジしてる。
135 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 19:07:16.67 ID:o56v+CYo
    VRが全然普及してないのにクソゲーばっかり出された場合が心配だわ
    おそらく操作性に関するクソ要素(レスポンスが非常に悪いとか)が出てきそうな予感がするんだけど、
    そういうのって実際にやってみないと本当に分からないんだよな
136 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 19:20:42.05 ID:8MjGHWCM
    >>133
    アケで出るのは知ってるけど地方民にとってお台場は遥か彼方なのだ・・・
    だからPSVRで出ないかなーなんて
137 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 19:27:11.46 ID:N3F77Zsg
    ザッパーっ!キネクト!モーブ!
    おおおお!オオオオオ!
138 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 19:34:34.61 ID:3LeJAe6R
    >>136
    わかる、俺も家庭用出て欲しいよ…
139 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 21:14:00.12 ID:I30mJ3qE
    一家に1台鉄騎コンの時代はまだですか
140 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 21:46:54.86 ID:tVTQz57C
    >>108
    バーチャルボーイのことを忘れないであげて
141 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 21:51:08.83 ID:8MjGHWCM
    バーチャルボーイ?知らない子ですね
142 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 21:53:14.80 ID:CUTkFWlO
    VRのクソゲーはPSVRだけでいいかね。
    PCが必要なviveとかは据え置き機じゃないだろうし
143 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 22:14:04.57 ID:HZGS+avA
    MSがドヤ顔でVS対応のCS機語ってなかったっけ
144 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 22:20:06.81 ID:UiSa7Kme
    アフリカはVRで出てたらすごかったとおもう
145 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 23:40:10.37 ID:laEVws7h
    VRで生まれていたらまともに遊べそうなクソゲーはあるのだろうか
146 :なまえをいれてください:2016/09/15(木) 23:43:31.51 ID:7v1FzPta
    無双もどき全て
    空中を飛び回っている設定でもいいし
    サウンドノベル系は全く面白くないだろうな
147 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 00:39:52.12 ID:s9ffb7lE
    相手が正面から直で話りかけてくる四八VR(仮)
148 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 01:09:06.40 ID:INulCmYk
    周りにロウソク数本しかなくて
    真っ正面に稲川淳二が居て語ってくるとかなら
    需要あるかもしれんな
149 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 02:43:24.20 ID:t+LH3//T
    ワ、ワンダースワン・・・
150 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 07:14:41.55 ID:I1uuE8FW
    VRなんてクソゲー作り放題だろうな。
    発売されるかはともかく
151 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 07:19:41.15 ID:ctjlrC3u
    コーエーがクソなのは今に始まった事ではない
    野望シリーズのクソターン制からクソリアルタイムターン
    ◯◯無双のクソキャラゲー
    100を超えるクソDLCキャラ300円やクソDLCアイテム1000種類300円とかね
    日吉の奴らは何考えてるんだか
    少しはまともなゲーム作れや
    システムからシナリオまで昭和のゲーム作成
    正直作業しているクリックゲームと何ら変わらない
    嫌いとかのレベル超えて要らない買わないゲームばかりかと
152 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 07:19:49.32 ID:s9ffb7lE
    新技術とロンチのコラボは危険な香りしかしないってばーちゃんが言ってた
153 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 07:59:04.83 ID:ctjlrC3u
    >>152
    電気ひつじの見過ぎで頭おかしくなったのか
    モントリオールを見習え馬鹿共
    VRの基礎はもう一年前に終わっとるわw
    お前らは何やってたんだ?
    クソ社員w
154 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 08:03:19.15 ID:WZCObAQV
    ID:ctjlrC3u
155 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 09:03:22.17 ID:Pu91tFMZ
    >>151
    テンプレ読もうね
    選評出してくれ
156 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 09:10:56.55 ID:eCasZfO4
    クソ企業オブジイヤーの選評とか出されても困る
157 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 09:15:11.82 ID:wkoWq5fb
    うるせーバCo.
158 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 09:15:14.85 ID:ulXAObk4
    タカラトミー「徹底してるから選外!選外な!」
159 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 09:17:22.07 ID:b+e+Smr6
    立志伝がクソゲーでも良ゲーでもどっちでもいい
    選評出さないならここでわざわざ言い争うな
160 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 09:23:00.21 ID:b+e+Smr6
    顧客に対して誠実だけど社員を使い捨てる会社と顧客に対して不誠実だけど社員の待遇がいい会社だとクソ企業オブジイヤーでどっちが上なの?
161 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 09:23:38.09 ID:2j7aAcwM
    最悪板の奴かは知らんが、大好きな戦国BASARAの新作が爆死したからって
    腹いせにいろんなスレを荒らし回ってんじゃねーよ
    スレに沿った話に戻せば、VRの技術が上がったら仮想空間のトイレを現実のトイレと混同する奴が出てきて
    誤って糞をしだすんだろうか・・・?
162 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 09:38:14.11 ID:s9ffb7lE
    >>161
    ヘルメット被ってモニター見てるだけなのにそこまでイッちゃうかね?
    俺はあの装着感がうっとうしくて常に現実に引き戻される事になるだろうから想像もつかんな
163 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 09:42:55.62 ID:Frs4KpOH
    現実空間を歩き回るタイプのやつなら十分ありえる
    椅子に座ってコントローラー振り回すタイプだったら流石にない
164 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 09:45:24.11 ID:E749bV9F
    昨日、某公式ニコ生でTGSでのVRの紹介見てたら欲しくなっちまった
    けどまた容易に手の入るものでもないんだろうな
165 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 09:54:15.13 ID:s9ffb7lE
    でもさすがにクソはしないだろ
    だって便座が存在しないんだからスッ転んで後頭部打ち付けて終わるよ
    なおオシッコは否定しない
166 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 11:06:56.51 ID:d6DFmupH
    便座に座ってすればいいんじゃないの
167 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 12:00:31.30 ID:U2sn2M1q
    つまりVRトキトワで例のシーンを便所で遊べば…
168 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 12:16:31.30 ID:s9ffb7lE
    WCでPSのVRをMK
169 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 12:43:47.23 ID:0KR6txKN
    デュークニューケムVR
170 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 12:50:16.27 ID:cTm5GknF
    VRで催眠音声的なものやればあるいは...
171 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 12:54:46.51 ID:E749bV9F
    それなんてスクラッチ教団
172 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 13:41:56.48 ID:us4PYery
    VR-LSDとかVR-serial experiments lainとかでたらエラい事になりそうだな
173 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 13:49:21.69 ID:5FqES3O9
    お父さんに抱擁するシーンや拳銃咥えて自殺するシーンを玲音視点で追体験できるのか…
    想像しただけで鬱になるな
174 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 13:58:40.75 ID:dBA4zCTu
    VRでマインクラフトやったらクッソ楽しそう
    建築して見渡すもよし戦闘を楽しむもよし特に落下した時に下見たら楽しそう
    …サモンもVRならでかいボスもワクワクできたり技を自分で繰り出した気分になったりできる…?
175 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 14:04:58.09 ID:1m2hzt5W
    残機=友人の数になります
176 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 15:17:40.16 ID:s9ffb7lE
    リアルに働かされるザ・コンビニVR
177 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 15:56:42.43 ID:nHJt5MkM
    VRで蚊とかやると結構面白そう
178 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 16:19:45.15 ID:hV0jfRzd
    臨場感やばそ。顔面から肌に突っ込むとか
179 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 16:22:25.39 ID:2j7aAcwM
    トイレキッズVR
180 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 16:23:24.41 ID:2x4tqIUl
    雑兵が蚊で名付きが虻な虫退治無双出そう
181 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 16:48:47.50 ID:s9ffb7lE
    >>180
    真・害虫無双VR 8800円(税抜)
    ★☆☆☆☆ ただただ不快、VRへの冒涜
182 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 16:59:16.87 ID:h/azcOQr
    免疫細胞相手に無双する
    The・Virus
    THE・寄生虫
    …シャレにならんか
183 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 17:05:49.92 ID:/iY3wpV7
    そこは普通にミクロの決死圏で
    あるいは救命戦士ナノセイバー
184 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 17:09:56.44 ID:tYiobtDj
    THE 大量地獄ってゲームがあってぇ・・・
185 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 17:20:38.69 ID:fGGIkOIV
    EDFVRを待て
186 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 17:35:36.80 ID:YnJlqOme
    昆虫モンスターになって街中でハンティングか・・・燃えるな
187 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 17:45:19.54 ID:JPUbENKD
    アマゾンレビューでウイイレ2017が炎上してる件について
    https://www.amazon.co.jp/dp/B01I4P3Q0I
188 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 17:52:20.52 ID:us4PYery
    マジでここのスレ住人の年齢層は分からんw
189 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 18:00:00.98 ID:k5YBLVe9
    カドカワとコナミが繋がってることがはっきり分かるんだね
    http://i.imgur.com/AGsS0oS.jpg
190 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 18:19:53.01 ID:eCasZfO4
    そういや5が出るんだってなEDF
    楽しみだ
191 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 18:28:19.72 ID:3S2sjoEI
    R-TYPE・VR
    バイド化する過程を視覚で体験デきルゾ
192 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 18:30:17.09 ID:r/mRxUyR
    消費者センターに訴える奴が出そう
    P5楽しいわ
193 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 18:31:54.93 ID:q+hvsQaH
    (TEAM)R-TYPEVR
    バイド化する(主観)過程を視覚で体験デきルゾ
194 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 18:33:35.80 ID:q+hvsQaH
    Rスレかと思ってレスしたらKOTYだった…何を言っているか わからねーとは思うが・・・
    すいません許してください!
195 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 18:36:16.03 ID:CTSl6ejU
    不思議なダンジョンVRとかおもろそうやない
196 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 18:42:38.80 ID:2x4tqIUl
    WIZみたいな3DダンジョンをVRでやるとどうなるのっと
197 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 19:02:56.46 ID:f6BpHFvh
    VRは普通にゲームするより疲れそうだからクソゲーだと凄そうだな
198 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 19:41:51.89 ID:5t9DaTz+
    STGをVRでやったら楽しそう
    エスコンとかアーマードコアも楽しそう
199 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 19:49:01.83 ID:k0zGe8C8
    というか次のエスコンは対応予定だったかと
200 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 19:58:03.31 ID:LAws6Ngi
    VRでACとか光が逆流する未来しか見えない
    身体への負荷を理由にガチタンが大人気になりそう
201 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 20:17:49.73 ID:2ZUYKgX8
    VRでACFaやったらネクストの気分を味わえそう
    やりたい
202 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 20:25:32.14 ID:dDRZJCMd
    VR愛・超兄貴
    自らポージングを決めて敵を撃墜してみたい
203 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 20:27:58.76 ID:oJoq06do
    ACは急な加速が日常茶飯事な4とV系列より旧作系の方が向いてそうだな
204 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 21:03:00.58 ID:ktGHZx/B
    マリオVR
    自分と同じ大きさのクリボーやノコノコを見てみたい
205 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 21:16:33.16 ID:DJzteDPk
    VRでウメハラと戦ってみたいもんだ
206 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 21:24:24.74 ID:Frs4KpOH
    灰皿ソニックブームでもすんの?
    AC4はVR化したら死人出そう
207 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 21:29:20.38 ID:HW3YiKHK
    ウメハラとのリアルファイトでいいならスレ民の勝率は5割まで持ちこめるな
    やっぱウメハラ倒すなら殴り合いだわ
208 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 21:45:19.98 ID:rflexCeT
    ソニックVRは楽しそう
209 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 22:11:22.95 ID:s9ffb7lE
    ギャロップレーサーVRとかマリオカートVRまじやりたい
    やべえクソゲーのスレなのに夢が広がってきた
210 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 22:12:20.13 ID:LqG63ie5
    VR=夢
211 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 22:27:18.71 ID:dBA4zCTu
    >>175
    それでウルトラマンネクサスのゲームやりたい
212 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 22:35:11.93 ID:Kuq2i1CX
    >>209
    VR BigRigsをプレイする権利をやろう
213 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 22:36:53.44 ID:nL4nxbxz
    巨人のドシンとかvrでやってみたいなあ
214 :なまえをいれてください:2016/09/16(金) 22:49:56.10 ID:oPT5rahP
    >>212
    無限加速バックでトリップしそう
215 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 03:23:18.45 ID:4L7zZWGB
    VRでホラーは面白そうだけどやりすぎて問題起こしてまずいことになりそうで別の意味でも怖いんだよなぁ
    でも出来ればこちら側に対抗手段がほとんどない、逃げるか隠れるかしかできないホラーを遊んでみたいものだ
    VRがより一般化したら今度はエロ方面にも続々と進出してきそうだなぁ
    エロいことに対する人間の情熱は計り知れない
216 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 04:53:24.69 ID:QiN3hgZm
    >>214
    VR CRAZYBUSをプレイする権利もやろう
217 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 07:35:03.04 ID:6/+mfFSM
    VRエロゲとかやばそだな
218 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 08:33:01.24 ID:BRyA2WaT
    触感を再現するコントローラーとか開発されてるらしいしな
219 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 08:37:35.47 ID:oX66cxOT
    シリコンこんにゃくをコントローラにするゲームならもうあるっぽい
220 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 08:42:43.12 ID:txPnSetE
    これを張れと言われた気がした
    http://i.imgur.com/bJ3v1ha.jpg
221 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 09:23:28.10 ID:1H27za+B
    TGSでも胸揉めるVR出展が云々ってどっかで見たぞ
222 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 09:28:19.05 ID:spl2QgOt
    そのVR、揉まれすぎて壊れたってよ
223 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 09:32:47.70 ID:txPnSetE
    そういや風圧で再現してたな
224 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 09:33:23.42 ID:HYLNOlm/
    VRで自分が殺されるシーンがあったら本当に死ぬ人が出そうだな
    で、「この後あなたは相棒に裏切られ銃で撃たれて死にますがこれは演出ですのでご安心ください」
    ていうネタバレが義務化されるようになる未来が水晶玉に映っておるわ
225 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 09:43:01.29 ID:1H27za+B
    バイオ7のスタッフが作ったキッチンとか言うVRで、太ももと胸をナイフで刺されるシーンあるぞ
    案外大丈夫なのかもな
226 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 10:09:30.23 ID:oX66cxOT
    「弟が死んだのでクソゲーです」
    …流石に不謹慎すぎるか
227 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 10:26:07.67 ID:M4MnPk9G
    身内死んだのになにこんなところでクソゲー主張してんねんと突っ込まざるをえない
228 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 10:35:52.31 ID:6/+mfFSM
    どんどんリアルになったらガチで焦りそう
229 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 10:45:26.73 ID:j4rRpbyE
    みんな気づいてないと思うけど、実はこの世界はVRの中なんだ…
230 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 10:50:16.67 ID:BRyA2WaT
    クラインの壺あたりから既にあるネタだな
231 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 11:03:03.49 ID:SBcXX9bi
    マトリックス的な
232 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 11:16:27.77 ID:HYLNOlm/
    >>229
    今の所すごいクソゲーなんだがどうやってやめるんだコレ?
233 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 11:38:07.02 ID:6/+mfFSM
    >>232
    ハードコアゲーらしいから死ねばやめれるぞ
234 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 11:47:08.54 ID:ZM72sUYO
    VRでイケメンと事に至ってる映像を女の子に見せればお前らでも簡単に美少女とあんなことやそんなことが
235 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 11:51:07.66 ID:HYLNOlm/
    >>234
    一方その頃女の子も同じ事を考えていた
236 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 12:08:42.31 ID:LLbhQzPf
    >>229
    スーパーダンガンロンパ2かな?(壮大なネタバレ)
237 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 13:54:09.22 ID:NfHaobkb
    >>232
    そう言わずに大逆転して神ゲーにしろ
238 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 13:58:36.50 ID:yKPSkSMn
    クソゲーをやれば彼女ができるとかそういう流行ってどうやれば作れるの?
    どこに言えばステマしてくれるん?
239 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 14:03:45.69 ID:qgQs/i67
    まずサモンライドフィギュアのコンプ写真をツイッターにうpします
240 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 14:56:25.28 ID:yKPSkSMn
    「まず」でそこまでやらされるのか…
241 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 15:16:12.70 ID:83iUg5F3
    少なくとも根性は評価して貰えそうだな
    それ以前にバカだと言われるだろうけど
242 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 15:18:45.27 ID:fXEHr684
    次にヨンパチで日本を緑色で染めます
243 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 15:19:27.61 ID:6U4t1RBj
    次にライドチップの山を用意します
244 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 15:32:26.91 ID:1Qo3tKmT
    通常販売分は探せば投げ売りされてるかもしれんが
    イベント系はかなり難しいやろなぁ
245 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 16:11:17.19 ID:W/AhmSBJ
    ドブに捨てる金があるってことだし金目当てで何人か寄ってきそう
246 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 16:17:14.49 ID:XvwUExo+
    現実世界がVR設定の映画で、マトリックスじゃなくて
    なんかミステリー調でタイムリープ要素のあるやつ
    面白かったがタイトルが思い出せん
247 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 16:24:10.77 ID:j4rRpbyE
    >>246
    ミッション:8ミニッツ?
248 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 16:25:12.41 ID:ZruxJuzF
    13Fあたりじゃない?
249 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 16:25:40.32 ID:sYeWa6tI
    あれ面白かったよな。デビット・ボウイの息子が脚本・監督なんだぜ
250 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 17:01:05.76 ID:Ot+6hYmq
    ここで誰もノロケ話したり既婚者が颯爽と出てこない絶望感
    このままではクソゲーマーの血筋が絶えてしまうのではないか
251 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 17:03:05.43 ID:7utTQQkn
    >>250
    クソゲーマーは血筋じゃない。魂の継承だ
    近所の子どもにクソゲーを布教するんだ
252 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 17:04:19.33 ID:edNe+c24
    クソゲーに恵まれない子供達の為の活動を続けています
253 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 17:15:01.77 ID:idrfX8Pi
    1号2号ライダー名義で孤児院にサモンを送りつけよう
254 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 17:15:17.13 ID:Gt6NEfNZ
    geneではなくmemeか
    そうだ、俺達はいつだって自分の意思でクソゲーをプレイしてきた
255 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 17:22:05.73 ID:LLbhQzPf
    >>250
    クソゲーを倒さぬ限り、クソゲーハンターは死なん!!
256 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 17:43:00.91 ID:XvwUExo+
    >>248
    これだ
    ミッションなんたらも見てみるわ
    ちなみにうちの息子は今2年生だが
    友達が来るたびにファミコン繋いで
    爆笑しながらたけ挑やってるから心配ない
257 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 18:07:44.34 ID:HYLNOlm/
    クソゲーって分かっててわざわざヘビーファイア2作買って悶絶しながら遊んでる俺の遺伝子どう思う?
258 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 18:13:30.74 ID:ZM72sUYO
    息子をクソゲーに染めたお前の罪は重い
259 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 18:28:28.07 ID:sSuzu9Ia
    リアルでハードコアな作品もやらせよう
260 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 21:06:17.43 ID:NrtLtoh6
    スマホアプリという新たなクソゲー市場が出てきて俺は嬉しいよ
261 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 22:08:04.64 ID:UeEIwhlr
    VRのゲームって神ゲーか糞ゲかにはっきりわかれそう
262 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 23:45:23.10 ID:Ta4eZc6i
    VRのバイオで1番怖いクリーチャーはなんだろうか
263 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 23:49:44.39 ID:oghscSas
    4のリヘナラさんを推すわ
    あれ初見時曲がり角で鉢合わせしてマジビビりしてコントローラーぶん投げたわ
264 :なまえをいれてください:2016/09/17(土) 23:56:25.59 ID:s7aSvd/Y
    シチュエーション込みでいいならケルベロスの窓ガシャーンに勝るものは無かろう
265 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 00:33:28.75 ID:diLDBCNL
    >>261
    VR酔いのため延期ってさっそくあったね。
266 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 00:39:25.42 ID:0NjExEab
    ただでさえ3D酔いする奴にはVR無理そうだな
    残念
267 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 00:48:30.61 ID:JH14qiAo
    VRはちょこっとやるのには最高だが長期間だと目が死ぬ
    体動かすゲームとかだとダイエットに使えそうではあるが
268 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 00:48:32.57 ID:BspZkLPw
    セガはバーチャレーシングVRを出すべきだな
269 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 00:56:11.22 ID:eKfho5Mr
    太平洋の嵐はやりたくないけど、太平洋戦争を舞台に戦艦や戦闘機がリアルでハードな戦いを繰り広げるバトルシップウォーゲームがやりたいなぁ…
    戦闘機を操作してのドッグファイト、爆撃機を操作して軍艦を沈める、戦艦を操作して艦隊戦を繰り広げる…そんなアクション重視の太平洋戦争ゲーが欲しいです
270 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 01:36:14.40 ID:0zd4CIZL
    難易度がEASY(連合国)とHARD(枢軸国)のみ
271 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 01:39:32.23 ID:pvXqnvSC
    VRクレイジータクシー、これしかない
272 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 02:00:15.97 ID:zmAdR9Ka
    人間だけを酔わせるゲームかよ!?
273 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 03:12:25.19 ID:uJ7EZBMX
    >>246
    イグジステンズ?
274 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 03:27:35.84 ID:pM/JLV7R
    太平洋の嵐VR
    これだ
275 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 06:41:28.71 ID:/w3Ohgfe
    >>274
    自分だけ敵陣営で敵に囲まれた状態から始まりそう
276 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 08:31:36.01 ID:GaYBmyNG
    マップがなくて宇宙っぽい真っ暗な空間に浮かんでるとかありそう
277 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 08:59:16.25 ID:JhkHF+bK
    NPCの魚雷だけマッハで…
    なんか似たような話を漫画と現実で聞いたような
278 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 09:21:23.65 ID:vRvXmus+
    第二次大戦中にスーパーキャビテーション魚雷とか
    仮想戦記並みのチートだなw
279 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 09:30:19.76 ID:t9W77CuQ
    よし、じゃあ俺がパワードスーツ着るからレイテ島は任せろ
280 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 11:05:26.07 ID:aI3tcIBe
    VRクソゲーは今までのゲーム自体がクソなタイプの他にゲーム自体の出来は良いけどVR部分がそれを超えるレベルで悪いゲームが出てきそう
    プレイした人の大半が10分しないうちに酔ってまともにプレイ出来ないとか
281 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 11:19:04.19 ID:0C5F8i3R
    逆にゲーム内容やグラはクソだが3D酔いしやすい人でも酔わないという擁護ポイントが出てくるかも
    VRにする必要?そんなものありません
282 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 11:28:08.82 ID:t9W77CuQ
    酔う酔わないで争いになりそう
    ミラーズエッジだって一時期酔ってプレイできない人がクソゲーと決めつけて騒いでたし
283 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 11:55:38.09 ID:bx1xQvgc
    まあ酔う人からすりゃまともにプレイできないゲームになるからな
284 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 13:24:16.67 ID:twsML3Hg
    酔い止め効くかな?
285 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 13:48:34.70 ID:gTtqOppo
    DOOM64を酔いを我慢しながら一時間ほど楽しんだ結果半日近くダウンした俺にVRは一生縁がないだろうなぁ
    >>284
    一応効くみたいだよ
286 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 14:03:50.33 ID:KlnUIP0K
    VR酔いの原理見る限り乗り物酔いと同じようなメカニズムっぽいからな
287 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 14:25:19.82 ID:DS1erFE4
    それならVR酔いを繰り返せば脳が酔いを学習して酔わなくなるから克服できるね
288 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 14:30:23.14 ID:t9W77CuQ
    クソゲーハンターは学習能力ゼロだから無理じゃねーの
289 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 14:38:40.87 ID:TY34k9X7
    3Dゲー(特にFPS)が海外でウケてるのは、あちらさんは元々酔わない体質だから
    ゲームにも適応できるのが理由なんじゃないかという話を聞いたな
    海外ならVRも隆盛するかもしれない、そもそも今あるVR全部海外製だし
290 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 18:13:45.00 ID:GaYBmyNG
    酔わないけどFPSは苦手だ
291 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 18:22:33.27 ID:bx1xQvgc
    酔うからFPSは苦手だ
292 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 18:47:35.15 ID:SUPmr1H8
    FPSよりTPSの方が好き
293 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 20:03:22.61 ID:TY34k9X7
    酔うしFPS自体も苦手だ
    ガンコン使わせろ(無理難題
294 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 21:14:37.22 ID:RBpNan9J
    フォールアウト3はクッソ酔ったな、30分以上やってると倒れそうなくらい
    でもフォールアウト4ではまるで酔わなかったので、作品毎に酔い傾向の違いってあるっぽいね
295 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 21:19:58.67 ID:l+UDjkAC
    ACは酔わないのにすら行くーパーは酔ったな
296 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 21:25:09.92 ID:t9W77CuQ
    「ゲームで酔う?意味わかんねーよw」ていう人に朗報
    XBOX360のXBLAにある「Marathon Durandal」ていうゲームの体験版をやってみろ
    ハーフライフ2もミラーズエッジもPreyも耐えた俺が30分で吐いた
297 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 21:34:56.18 ID:ViNyQwHk
    結局は視線をどこに置くかの問題なんだろうね
    自分は車でも船でも飛行機でも全然酔わないけど
    本読んだりゲームすると絶対に酔ってしまう
298 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 21:39:31.12 ID:NG8f+c5n
    HALO3のキャンペーンのスカラベに乗り込むとろこで初めて3D酔いを経験したわ
    スカラベに降り立った途端グルグル回る背景に気分が悪くなった
299 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 22:45:42.50 ID:TFBGi7HG
    自分はなにやっても酔わない人間だが友人の酔わないって豪語してた奴が酔ったゲームがあってな
    今PS+のフリプに来てるグラビティデイズってやつがなんか酔うらしい
300 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 22:46:41.57 ID:gTtqOppo
    >>297
    あー
    横向くときも目が前向いたままのモニター見っぱなしの今までのゲームと違って
    動きに合わせて視線も動かせるVRは意外と酔わないって人は確かにいそう
301 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 22:55:36.30 ID:4omILct8
    >>300
    ところがだな・・・
    VR体験に行ったけど、車でもゲームでも酔わなかった俺が酔った
    頭の向きを変えてグリングリンして楽しんでたら、徐々に気分が悪くなって・・・
    なんつーか、頭の動きと視点の微妙な遅滞での影響なんだろうか
    すっげー気持ち悪くなった
302 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 22:56:30.06 ID:4omILct8
    遅滞×
    遅延○
303 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 23:00:43.93 ID:LU0wjeoR
    多分ゲーム云々より単純に頭振るせいで気持ち悪くなるだけなのかもな
304 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 23:01:11.69 ID:GaYBmyNG
    それ三半規管が揺れただけなんじゃあ
305 :なまえをいれてください:2016/09/18(日) 23:06:07.67 ID:4omILct8
    >>330-331
    いやいや、グリングリンもそんなに頭がグワングワンする速度で回してねーよw
    VRは3D酔いをする人は確実に逝くんじゃねーか?
    一回体験した方がいいぞアレは・・・
306 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 00:17:09.36 ID:BTWoG3bl
    グラビティデイズで酔うなんて珍しい
    それよかグラビティデイズを知らない人が珍しいな
    Z.O.E.系アクションゲー傑作なのに
307 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 00:35:37.42 ID:7BnyrEXJ
    傑作と言われても知らんがな
308 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 01:08:08.43 ID:/bt6Ujo/
    すまないが良作はオプーナ以外帰ってくれないか
309 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 01:17:31.37 ID:S7g1gOs8
      |
    _|四 <呼んだ?
    学|ノ
      |
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
310 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 01:23:36.43 ID:16kzDtZu
    グラビィティダゼはPSVITAにおけるスーバーマリオブラザーズ的なソフトだな
    携帯板なら知らない奴はモグリ扱いされるレベル
311 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 01:39:18.74 ID:16kzDtZu
    名作だがVITA自体がマイナーハードなんで知名度は高くないかも知れん
    コアなゲーム好きが集まるこのスレでダゼが知られてないのは不思議だが
312 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 02:06:48.74 ID:q4d+kmfH
    エナジーボンボンを疑似体験できるVRソフト?
313 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 02:11:33.37 ID:psHXLaXc
    グラビティデイズVITA版は操作が糞すぎて酔ったな
    後半慣れたのとモーションコントロール切ったらマシになった
    PS4版はわりと軽減されてよかった
    とにかくVITAのスティックが本当にキツイ
314 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 03:16:21.00 ID:/bt6Ujo/
    >>311
    Vitaも最近はマイクラのおかげでメジャーハードになったはず…なったよね?
315 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 04:25:08.43 ID:eXx2rzAh
    携帯版はどうなってるのかと見に行ったら社畜雑談してて悲しくなった
316 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 06:05:57.84 ID:qmkg0mjh
    闇は深い
317 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 06:09:30.59 ID:CQg0YWYB
    VITA版っていうか生まれがVITAなんだよなぁ…間違ってはいないって?
    どうせ据え置きで出すなら最初からPS3とマルチで出しときゃ多少は名が売れただろうにMOTTAINAI
318 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 06:23:41.86 ID:idavMAHM
    VITAなんて知らないけどアタリのLYNXなら持ってる
319 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 09:10:15.91 ID:AvluKBIh
    今年は立志伝でもう決まりだよな
320 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 09:16:17.20 ID:Rs7kxTEV
    P5やってるけどなにこのクソゲー
    発売からまだ4日しか経ってないのに40時間も持ってかれたぞ‥‥‥他の検証者は80時間も持ってかれてるし
    しかもやりこみ要素あるしやべえわ‥‥‥
    積みゲーも大量にあるのにどうしてくれるつもりだよ
321 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 09:18:26.00 ID:48/GO3dU
    >>314
    マイクラはどのハードでも出てるから…
322 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 09:28:41.51 ID:/bt6Ujo/
    >>320
    知らない人間にも分かりやすくペルソナ5のボリュームを伝えているので100点満点
323 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 10:00:24.37 ID:iVFlXe0r
    4日間で80時間ってメシと睡眠に1日4時間位か
    ゲームは1日15時間あたり超えてくると色々とつらい
324 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 10:02:15.73 ID:yb4SyLqC
    電源付けっぱで何もしていない時間もあるだろうから
    実際のプレイ時間はもっと少ないだろうけど
    それにしても1日平均20時間は多過ぎるだろw
325 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 10:06:21.10 ID:Rs7kxTEV
    レべリングやらキャラとの交流やらステ鍛えたりやらしてると外が暗かったのに明るくなるからな
    久々に寝落ちするレベルでやりまくってるわ
326 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 10:36:24.47 ID:idavMAHM
    最近じゃもう連続3時間以上ゲームは絶対ムリだわ
    それどころかプロ√の2面で50分くらい迷ってたら角膜乾きすぎて剥がれるかと思ったし
327 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 11:01:03.07 ID:S7g1gOs8
    長時間プレイできる若さがあるとかうらやましい
    最近はやりこむどころかクリア済みのゲームだったら起動しても数分で電源落としちゃう時すらある
    ゲームしたい⇒でも新作ない⇒クリア済みのゲーム起動⇒イマイチテンションが上がらない⇒電源落とす、の悪循環ですわ
328 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 11:12:01.89 ID:49g8OlmB
    連続プレイもできないし積み重ね系もできない
329 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 11:25:54.77 ID:idavMAHM
    だもんで最近だとウィッチャー3が地獄
    クソ長い上にやめ時見つからないからドライアイの悪化が半端ねえ
    だから絶対クソゲーに間違いないと思うんだが選評書いていいか?
330 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 11:34:42.29 ID:rksYGxtk
    プレイせずに作業しながら実況見ることが多くなったなあ…最近の水準わからないから質疑応答に参加する訳にもいかない
331 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 11:40:22.66 ID:S7g1gOs8
    >>329
    「頻繁に瞬きしろ」で終わりそうな気がする
332 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 11:52:14.99 ID:IeNfu4Zc
    例年と比べれば今年はハードルが高い感じがする
    下回るのが簡単という意味で
333 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 12:21:57.05 ID:kXMUHK6f
    今年はレベル高い作品ばかりだからな
    流石にクソゲーも出しづらいよね?
334 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 12:59:51.16 ID:idavMAHM
    >>331
    そっかー残念だわ
    「ウィッチャーをドライアイでウォッチャーできず、さらに酔った住人がゲロルド」
    までは完成してたんだけどな
335 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 13:33:42.08 ID:BLD2uHJ8
    fxのステマスレっぽくなってて草
336 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 13:46:32.15 ID:ARH75/SF
    クソゲーで有り金全部溶かした人の顔
337 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 13:51:55.75 ID:S7g1gOs8
    そこはサモンライド+関連商品全て買った人の顔の方が業が深いような気がしなくもない
338 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 14:49:51.97 ID:LWSfxcqE
    サモンの選評者の一人は全フィギュア持ってて
    んで課金自体はライダーだし割とどうでもいいし
    ストーリーもロード時間も前作と比べて別に酷くないと言ってたのがファンの業の深さを感じさせた
    その割にはHPとかツイッターでKOTYだと主張してたのは謎だったが
339 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 15:10:44.26 ID:LwSzi4eL
    ガンバライドとかやってた連中だと「ゲームなんてやる必要ない」とか言い出しそう
    グッズ展開にしても安いと判断されそうだし…
    それくらいライダーファンはクソゲーとクソ課金に耐性あるよ
340 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 15:21:30.34 ID:n6Ixfmh5
    ファンと言うか狂信者の域だけど、スレによってはベルトとかのグッズ買って売り上げに貢献してない人間は放送に対して批評するなって言われるからな…
341 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 15:21:30.43 ID:1qELU0jt
    このスレって1週間に1回はサモンライドの話題を見かけるといっていいほどサモンライドの話が頻繁に出てくるよね
    それはそうと皆さん、何か忘れてることはありませんかね?
342 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 15:25:41.56 ID:58GVPTTE
    貢献て……不人気でクソほど余ってるようならわかるが、人気なのにオッサンが買ったら子供のところに行かなくなるだろ
343 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 15:43:22.95 ID:idavMAHM
    >>341
    そうだ忘れてた!今日はIMALUの誕生日だったわ
344 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 16:08:34.37 ID:dybwi9CE
    ライダー対抗みたいにこの作品の売上はなんぼこっちはなんぼとか争ってるからなぁ
    そも大抵は売り切れるから人気があろうとなかろうと売上≒生産数なんだよな
    つまり人気と売上は基本的にはあまり相関しない
    在庫が大量にあって売り切れが滅多に起こらない製品なら正の相関はあるかもしれんが
345 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 16:13:51.03 ID:CKPh+0v2
    ライダー厨の知り合いが「今期は魅力が薄いから多々買いが辛い」と言ったので
    「欲しくないなら買わなければいいじゃん」と応えたら何故かマジギレされた思い出
    奴ら何のためにグッズ買ってるんだろうな?
    それはそうと子供が買えなくなる事案がよく発生していたがいい加減改善されたのだろうか…
346 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 17:19:39.23 ID:7Z2tDjR0
    罪(クソゲー)を憎んで人(ライダー)を憎まず
    ファンの鑑じゃないか
347 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 18:16:24.35 ID:zPUUiyl6
    コレクションに一部でも抜けがあるのを許容できないコレクターの悲しき性よ
    需要が供給を上回ってるのを知りつつも簡単には増産に応じないのがバンダイ商法
348 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 18:24:03.64 ID:S7g1gOs8
    その割にバルキリーとかボトムズでやらかしてプレバン行きにするうっかり加減
349 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 19:26:12.86 ID:xQ8Zs2/s
    >>338
    狂信者にまでなると、もう自分でも支離滅裂な事をわかってるのに言っちゃう事があるw
    ある意味葛藤との多々買いなんじゃねーかな?w
    よくある、クソ男やクソ女だと分かってるのに好きだからどうしようもない恋愛事情みたいな感じだろうか
    これが覚めると好きから強烈なまでの憎しみに変わるので面白いがw
350 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 19:42:18.19 ID:rae0u3d2
    VRの酔いは、体が動いてないのに視点では動いているという情報が脳に届くから体が混乱するそう
    座っているのに、ゲームでは走ったりジャンプしたりするとヤバイそう
    車の助手席に乗って銃撃戦、みたいなのは酔いにくいそうだ
351 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 20:07:08.43 ID:VWsn+TEc
    バンダイがなかなか増産しないのはたまごっちの苦い思い出があるからじゃね?
352 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 21:04:36.61 ID:2Q1uSnqs
    >>350
    てことはコックピット視点のACが楽しみだな
353 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 21:40:14.74 ID:qmkg0mjh
    AC新作はよ(定期
354 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 21:47:14.14 ID:/bt6Ujo/
    俺は自分のクソゲーを数えたぜ…
    さあ、お前のクソゲーを数えろ!
355 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 21:56:19.27 ID:27Gvjqib
    聞きたいかね?昨日までの時点では99822作だ
356 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 22:04:39.55 ID:zAE8Z2Rc
    >>350
    https://twitter.com/bouncy_news/status/775242682943803392
    ならこれを使えばいいんだな!
357 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 22:06:11.24 ID:48/GO3dU
    >>355
    80歳だと仮定しても1日3.4作やってるのか…
    とんだクソゲーハンターがいたもんだ
358 :なまえをいれてください:2016/09/19(月) 22:12:20.27 ID:idavMAHM
    >>355
    はいはいおじいちゃん
    それは年金の年間受給額でしょ
359 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 00:03:53.15 ID:kvrkjixc
    エレガントにお滑りになられた閣下
360 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 00:23:19.95 ID:PpEbZzQO
    俺クソゲ神に使えてる神官だけど11月にやばいの来るよ
361 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 00:25:42.28 ID:9Ob144by
    そんな神様が存続できるほど信者がいるんですかね…
362 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 00:37:14.26 ID:+1YyzInP
    そういや信者が一人もいないパイズリの神様が主役のエロゲがあったな
363 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 01:43:42.81 ID:U/okv9G2
    格ゲー界にはクソゲー五神というのがいまして
364 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 08:12:15.96 ID:gqBbOV0O
    VRクソゲを3D酔いでゲロ吐きながら検証する地獄絵図
365 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 12:53:47.11 ID:wNEEGNIv
    俺なんてマイクラやりながら酒飲むだけで酔うぜ
366 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 13:33:47.64 ID:QcI+iTo1
    穏やかな日が続きますように…
    台風来てるけど。
367 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 16:40:30.75 ID:Niu0NmPN
    …台風…嵐…太平洋…
368 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 16:49:14.64 ID:HAAGY7+6
    >>365
    大発見だわ
    検証のために俺も焼酎を五合ほど飲んでマイクラをしたところ酔った上吐き気すら催した
    マインクラフトは酔う、最低のクソゲーだわ
    これってクソゲーオブジイヤーになりますよね?
369 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 16:56:05.60 ID:2ytu+hul
    なんで最後がトリビアの泉の投稿はがきみたいなんだw
370 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 16:58:44.81 ID:6kBvZCC2
    実際にやってみた
371 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 17:03:21.11 ID:9xIVrSa6
    ゲロまみれになりそう
372 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 17:10:47.43 ID:aTOm/NNx
    こうしてこの星に
    またひとつ新たなクソゲーが生まれた
373 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 17:15:45.48 ID:w37FQbHl
    仮に宇宙人が居るとして
    地球外のクソゲーってどんなものなのかな?
    地球と似たようなものなのか実は地球人には受けるものだったり?
374 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 17:19:19.97 ID:U/1aZaRR
    地球とかいう宇宙のバグ
375 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 17:40:37.48 ID:rQE6MSfo
    ノーマンズスカイがクソゲーだったんだが?
376 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 17:44:34.68 ID:gqBbOV0O
    >>375
    選評楽しみに待ってるわ
377 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 17:47:41.23 ID:xWIHTiEu
    そういやプロ√推しの意見は結局なかったな
378 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 17:52:37.11 ID:sdKc0Tau
    反論が全く無かったの忘れてたわ
    これにてランボーは話題作、プロ√は選外だな
379 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 18:04:26.20 ID:zHJNqYU4
    この惑星には、クソゲーというものがある
380 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 18:04:28.18 ID:tZfPBbWn
    じゃあwikiいじってくるわ
381 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 18:05:33.60 ID:lpx4c2er
    ああああ、コーヒースレじゃなくなってる・・・
382 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 18:17:32.13 ID:V+xUVhGU
    コハに帰れ
383 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 18:18:54.47 ID:+1YyzInP
    >>374
    馬鹿野郎、地球は宇宙の青いエメラルドなんだぞ
384 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 18:26:01.37 ID:V+xUVhGU
    うるせーNASA
385 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 18:30:01.73 ID:SEKHyzEv
    選外送りは確定として選評はどうするの?
    嘘や誇張のある選評がwikiに残るのは抵抗があるんだが…
386 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 18:34:57.32 ID:8MDKe6vV
    立志伝は残せよ
387 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 18:43:42.20 ID:TjjUrAsN
    きらめーくー
    エーメーラールドー!
388 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 18:47:33.00 ID:v6EvwjTH
    嘘や誇張があるんじゃなくて純粋にパワー不足だっただけなのでは?
389 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 18:49:18.48 ID:+1YyzInP
    >>385
    選評主がどう思っていたかが問題だな
    主がそう感じて書いたんなら消すべきではないと思う
390 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 18:52:59.72 ID:a09DdsBb
    若干表現は盛ってる感はあるが
    特に悪意を感じるようなものでもなかったような
391 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 18:59:19.21 ID:uFMhWzG9
    事実に基づいてるならいいんではない?
392 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 19:09:34.47 ID:T4qD9o8u
    面白いは正義。盛りすぎて逆に冷めちゃうのはダメだけどね
393 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 19:11:59.18 ID:tZfPBbWn
    個々のプレイヤーや程度によって誇張かどうかは微妙なんでそこは難しいとこだが
    明確な嘘があるとしたら選評としては問題だと思う
    どう取り扱うかはさておき、とりあえずどこが嘘かは指摘してもらえると助かるな
394 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 19:12:45.78 ID:HIdQivSs
    例えば「背後から攻撃されて絶対死ぬ」とか「特殊武器は全部無意味」とか書いてたら問題かもしれんが、
    選評にある「背後が死角でよけ辛い」「使い道が少ない」って自体は概ね妥当な指摘で、それらをどの程度クソに感じるかで個人差があるってだけの話
    選評者にとってはまさにああいうゲームだったわけで、悪意ある嘘や誇張ではなくルールにも則ってると思うけどな
395 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 19:17:48.70 ID:w37FQbHl
    あの選評は嘘や誇張というほどでもないよな
    そこまで言うなら詳しく聞かせてほしい
396 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 19:21:46.47 ID:SEKHyzEv
    「1UPアイテムを稼いでゴリ押しが最善手」の辺りが特に引っ掛かってる
    これ選評者が下手クソなだけだし、やり込み不足でもある
    素直な感想といえばそうかも知れないけど、選評としてはどうかなあと
397 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 19:27:36.83 ID:V+xUVhGU
    ハードまできっちりクリアした上でプロ√選評読んだけど、特に嘘なんてない気がするが
    もし「ここが嘘だ」ていう箇所があったら俺がやってみて確認してもいいよ
398 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 19:28:52.02 ID:w37FQbHl
    ラスリベもやり込んだら魔法も使えると聞いたけど
    そんなもんじゃないか
    別に気にするほど?
399 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 19:30:45.90 ID:a3AbFlWV
    >>398
    それくらいのレベルになると魔法=物理攻撃ぐらいの威力だから
    それなら物理で殴ったほうがMPも減らない
400 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 19:32:07.68 ID:V+xUVhGU
    >>396
    いやノーマル以上のラスボスに限ってはそうなる可能性が十分にある
    1UPアイテムは本当にランダム抽選だから、万が一ボスにたどり着くまでにひとつも出ないと地獄
    それにラスボスを被弾せずに倒すのはほぼ不可能だと思うが
401 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 19:34:26.23 ID:tZfPBbWn
    >>396
    今から選評者を探してきて改版を依頼するのも難しいだろうから
    「その後の検証により○○だけが最善手ではなく△△という方法も見つかっている」
    みたいな文を『要点』の項目にでも書いときゃいいんじゃないかね
    まぁ選外になった理由の説明的な情報があってもいいだろうし
402 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 19:35:03.67 ID:a09DdsBb
    最善手って表現だと受け取り方の感性入るとは思うけど
    最も確実な攻略方法って意味なら実際そうなんじゃないの
    それこそ下手でもクリアできるんだし
403 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 19:38:29.88 ID:V+xUVhGU
    ていうか難易度ノーマル・初期の残機数でスムーズにラスボスを倒せる方法があるなら逆に教えてほしいわ
    TASさんレベルの見切りと回避テクニックでもない限りは無理だと思うが
404 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 19:42:19.20 ID:HdJg/+rf
    盛りすぎ感は否めないよ
    まだまだ推敲してほしいところだが
    現状は選評者が書き逃げ状態だし難しいかねえ
405 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 19:43:13.20 ID:Re10qZ6y
    イージーなら被ダメが小さいし最悪なんとかなるかもしれないが、ノーマル、ハードあたりは残機を増やさないとさすがに無理でしょう
406 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 19:44:17.40 ID:V+xUVhGU
    >>404
    だからどこが盛りすぎなんだよ
    当然プレイした上で言ってるんだろうから、具体的にどこなのか指摘してくれよ
    そしたら今すぐ起動して確認してくるから
407 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 19:46:23.65 ID:w37FQbHl
    話聞いてても少なくとも嘘はなさそうだし
    そこまでひどい誇張も無さそうなんだけど
408 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 19:53:52.28 ID:+1YyzInP
    >>399
    つか攻撃当てないと魔法も当てられないから結局物理でぶん殴るになるよな
409 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:05:25.58 ID:HdJg/+rf
    イージーはそうそう被弾する要素ないでしょ
    ノーマルはちとキツいけどSTGは一般人がクリア出来ない程難しいのは当たり前だしな
    1UPアイテムでゴリ押しできるのはいい救済措置じゃね?
410 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:13:18.71 ID:5Jum+//g
    これはシューターと非シューターで感じ方が違うだけだわ
    少しもにょるけど今のままでも問題はないでしょう
411 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:13:52.21 ID:a3AbFlWV
    >>403
    怒首領蜂とくらべてどうなんだい?
    https://www.youtube.com/watch?v=jSOs9EZs7UI
412 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:17:49.68 ID:Re10qZ6y
    >>411
    そもそも被弾の多くは後ろが死角なのにも関わらず飛んでくる弾なんだから純粋な難ゲーと比べるのは場違いなんじゃないの
413 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:19:48.93 ID:V+xUVhGU
    >>411
    言ってる意味がわからない、なんで違うゲームの話が出てくるんだ?
    「プロ√は残機稼ぎをしないとクリアできない」っていう話が誇張なのかどうかっていう話だろ
    そのゲームのボスが強い事と今回の件になんの関係があるの?
414 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:21:20.41 ID:tZfPBbWn
    現状選外の作品にあまり熱くなってもなぁ
    とりあえずsageたら?
    選評じゃなくともシューター目線のレビューがあってもいいのよ
415 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:24:16.06 ID:V+xUVhGU
    ていうか選評を否定するんなら、当然プロ√の範疇で具体的に否定してくれないと
    話にならないし確認のしようがないわ
    他ゲーの動画みせられて納得するわけないだろ
416 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:25:41.14 ID:a3AbFlWV
    >>410
    CAVEで慣れてる人には大概のシューティングはヌルい(どこぞのWiiUは別物)からな
    >>413
    少しプレイしてみたけど、レーダーはあるし1発アウトじゃないから
    まだシューティングとしてはヌルい気がするんだが・・・
    ラストまで行けば理不尽ゲーになるんかコレ?
417 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:27:45.86 ID:P35tzhTy
    そもそも選評で残機稼ぎしないとクリア出来ないなんて書かれてるか?
    被弾減らすとか考えるより残機増やして被弾上等で殴った方が楽って感じに読めるんだけど
418 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:29:11.86 ID:V+xUVhGU
    >>416
    ノーマルで残機稼ぎをせずにラスボス倒しても同じ感想だったらまた来てくれ
    選評でも残機稼ぎが必要なのは最終面だとハッキリ言ってる
419 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:36:17.43 ID:V+xUVhGU
    お願いだから実際にやった人の意見も聞かせてくれよ・・・
    ちなみに俺の意見は「初期の機数では(残機稼ぎ以上に膨大な時間のかかる体力回復をしながらでなければ)ラスボス撃破は絶対無理」
    なので選評者は「残機稼ぎで特攻が最善手」って言ってると思うから、誇張でもなんでもないという認識です
420 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:36:25.03 ID:+1YyzInP
    つかより理不尽なゲームがあるからどうだって話でな
421 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:40:54.30 ID:a3AbFlWV
    今ステージ2の途中だけど
    たしかに後方からの被弾(敵無視で特効した場合)はあるな
    弾の速度はそこまで早く無いけど3D酔いする人は多そう
    絵が90年台のアメコミ
422 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:42:53.68 ID:a3AbFlWV
    >>420
    多分ハードとかになればレーダー外からの攻撃が来るとは思う
    ただ、基本機体を回転させれば誘導弾(速度は遅い)以外の弾は普通に避けれる
    全方位から弾が来るから慣れるまで大変そう
    とりあえず、ラストまで行くわ
423 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:46:05.94 ID:V+xUVhGU
    >>422
    そうか、イヤミじゃなくてめっちゃ期待してる
    もし初期数でラスボス倒せたら倒し方教えてくれ
    ちなみに難易度は何でやってんの?
424 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:46:46.28 ID:a3AbFlWV
    >>423
    ノーマル
425 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:55:49.97 ID:a3AbFlWV
    後方から自機着弾までがおよそ2Fぐらい
    前進しながらだと3Fぐらいだろうか
    しかし、このゲームカメラワーク最悪だな
426 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 20:56:40.24 ID:a09DdsBb
    2面は道に迷ってイライラした記憶あるな
427 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 21:01:46.26 ID:a3AbFlWV
    すまん、今ステージ4なんだけど、ちょっと酔った
    ゲームで酔うの初めてなんだけどw
428 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 21:12:53.58 ID:Re10qZ6y
    まぁ見下ろし視点と自機の旋回によって背景が回転するという独特の仕様によって普通のSTGよりは酔いやすくなっていると思うが
429 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 21:14:53.24 ID:a3AbFlWV
    ステージ6
    ちょっとアカン、酔った
    自機よりプレイヤーにダイレクトアタックして・・・
    休むw
430 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 21:20:37.40 ID:ONY/2X8e
    練習・やり込みでどうにかなるレベルかどうかって、って事に尽きるよなあ、難易度バランスについては
    いくらパターンを極めてもどっかでランダム要素が絡む運ゲーになるとか、人間の常識的反応速度を越えた反応を要求される、とかだと難易度でクソゲーになるかもしれない
431 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 21:22:53.56 ID:V+xUVhGU
    俺は今ノーマルのラスボスにチャレンジしてきたから正直に結果報告
    ・初期の3機をキープしたままラスボスに挑んだ(というか時短で行ったら1UPが1つも出なかった)
    ・結果はラスボス回りの施設を3つ破壊した時点で死亡
    ・もっと善戦できる自信はあるが、ラスボス本体を完全に倒せるかは非常に微妙なライン
    ・あと選評にあった「アイテムはないよりまし」には賛成できない、少なくとも最終面ではどのアイテムもめっちゃ助かる
432 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 22:10:22.12 ID:ki7Dn0VO
    ID真っ赤にするようなスレじゃねーんだよ
433 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 22:13:56.61 ID:wjsqRadR
    until dawn
    規制は仕方ないにしても、皆がかまいたちの夜みたいな物を期待してたのに
    ウィンディゴというバイオハザードよろしくのゾンビをFPSで撃ちまくる(不死身)ゲームだとは、誰も予想外
434 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 22:26:24.76 ID:IRbcxho9
    >>431
    機体の強化はどんな感じ?
435 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 22:29:35.80 ID:IRbcxho9
    あと、ちょっと気になるんだけどイージーをクリアしないとその面のノーマルに挑戦できないのにノーマルを基準にしているのはなぜ?
    イージー基準でよくない?
436 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 22:32:20.58 ID:E1/GnBWO
    いやノーマルがあるならノーマル基準でよくね?
    イージークリアしないと、って形式は実質イージーがチュートリアルみたいなもんでしょ
437 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 22:41:11.65 ID:V+xUVhGU
    >>435
    それはおそらく誤解
    今別アカで試したけど最初からノーマルのチュートリアル突破して1面もクリアできた
    あとすっかり考慮に入れるのを忘れてたけど、機体強化はスペシャルウェポン以外MAX
    ストレートに最終面まで来たらここまで強化できないから、俺は想定よりもぬるい状態でプレイしてる事になるな
438 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 23:22:14.63 ID:y2InFe/R
    >>433
    お前は去年の夏からタイムトラベルしてきたのか?
439 :なまえをいれてください:2016/09/20(火) 23:47:37.81 ID:IRbcxho9
    >>437
    今こちらでも確認しました
    「機体強化は難易度間では持ち越せない」ってのと勘違いしてたみたい
    申し訳ない
    あと、機種違い(Vita版)だし何度もトライしたけど自分はノーマル初期機数クリアできた
    据え置きの方がキツいと思うけど、もしやる気があるなら頑張ってくれ
    ハードは自分では無理
440 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 00:59:04.15 ID:j4f18IB1
    >>418
    まったく必要ではない数度挑めば初期残機のままでもノーマルならクリア可能
441 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 01:04:41.01 ID:9UrFJ0wB
    プレイ動画欲しいよなこうなってくると
442 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 01:25:48.76 ID:nBvzr0SW
    初期残機でノーマルクリアねえ…
    無理とまでは思わんけど、淡々とクリアするだけが目的でも飽きない精神の持ち主かつ経験豊富なガチ勢って前提がないときついんじゃないかな
    演出やスコアも重視する派としては正直どう遊んでも結局つまらんから、トライアンドエラーでイライラするよりはって事で残機稼いでクリアする事を選んだ
    このゲームの問題はつまりそういう思考をあまりにも導きすぎるって点だと思う
    確かな事は言えないけど、少なくとも周囲の嗜好とか考える限り、これを淡々とプレイして文句言わない人ってのは多分相当少数派だろう
    遊べる時点でランボーに勝てないから選外って自体は納得するけどね
443 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 01:37:41.71 ID:HPYMyDoe
    選外にするのはもはや決定事項だしクソさとかどうでもいいんで
    今問題なのは嘘や誇張かどうかだから
444 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 05:06:16.61 ID:E7xfRdO7
    √は最悪残機稼ぎできるラス面より、その2つ前くらいの細い通路でクソ誘導のミサイルをばら撒く地上砲台と中型ザコを相手にさせられるマップが辛い
445 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 05:43:47.99 ID:HPYMyDoe
    選評者と被害者には悪いが選外になった以上扱いは他のゲームと変わらん
    嘘かどうかの話題ならともかくクソさを語るのなら
    戦国立志伝やルートレターの話題を出す連中とやってること同じ
446 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 05:53:10.01 ID:z1O3I2Yk
    そもそも>>385が、選評に嘘や誇張があると決めつけていっそ消そうぜみたいに言い出したからこんな事になった
    せっかく出してくれて一度は受け入れられた選評を消すとまで言うなら、きちんとそれなりの根拠を明示すべき
    やったかどうかも分からないような>>385の適当な物言いで選評が消されるのはどう考えても選評を軽視しすぎ
447 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 05:54:43.71 ID:kL3Sms9n
    そもそもなんで選外?
    嘘も誇張もあるようには思えなかったんだけど
448 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 06:04:19.83 ID:z1O3I2Yk
    正直俺は次点レベルだと今でも確信してるけど、>>442さんみたいな意見に納得する部分が多いし、
    1000円ってことを踏まえるとあまり反論もできないから選外でも異論はない
    ただし選評さえ嘘っぱちだからなかった事にしようぜっていうなら話は別
449 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 07:22:05.33 ID:ySCXRWrF
    ランボーと比べて弱いんじゃね?という事で話題作から外れる
    正直アジトに対するテトアルみたいなポジション
450 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 08:07:29.14 ID:uIe8o81z
    >>447
    前スレ見てこいや
451 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 11:35:00.70 ID:41caQEwa
    次点レベルだと今の時点で思うんなら選外やねんで、KOTY式は。
452 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 11:43:00.18 ID:L10sYeqP
    KOTYの次点は二位だとか大賞には及ばないクソゲーの事ではないからね
    大賞争いの結果選ばれなかった物が納められる……はずなんだかなぁ
453 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 11:50:19.10 ID:5kRKAjb2
    まあ話題作どまりでしょうね
454 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 13:30:02.38 ID:IGBOAA72
    >>448
    >正直俺は次点レベルだと今でも確信してる
    じゃあ選外ですよ
455 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 13:44:07.00 ID:4Mn/X8WP
    なんか今日はルールを理解してないレスが目立つな
    そんなことより選外一覧の項に簡単な理由を添えてやらないのかい?
456 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 14:13:07.53 ID:sIa8rDl7
    単調すぎるゲーム性と高難度さで推されたが
    大きな破綻やバグは無く、STGとして最低限まとまっており
    一部シューター勢等から「値段なりに遊べる」との意見が上がったため選外に
    って感じかな?
457 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 14:30:29.47 ID:vspsaBBh
    あとは
    苦痛度や理不尽さにおいて力不足
    とか言われてたかな
458 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 14:38:16.22 ID:qtBbv2Ju
    そこら辺は"大きな破綻は無い"で纏めてしまっていいと思う
459 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 15:12:41.23 ID:wDkGJXCo
    選評でほめられている箇所もあるのに評価が変わらないランボーってすごいな
460 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 16:19:53.39 ID:H/XBuHt+
    やっぱSTG系はやりにやり込んでるプレイヤーと一般人に特に差が出るからな
461 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 16:22:19.06 ID:wEwCeIwx
    ランボーも一応シューティングじゃ…
462 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 16:25:35.58 ID:nBvzr0SW
    部分的に評価できると言えば聞こえはいいが、結局過去作よりマシとか努力は感じられるって域を出てないしな
    説得シーンが入ってないって部分で誰もが原作再現の破綻を実感できたのがポイントかと思う
463 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 16:45:44.50 ID:qMAnpquA
    昨日プロ√を買って検証して酔いでダウンしたものだがクリア出来たので報告する
    まず、据え置き型でテレビサイズがデカイと酔いで死ぬ(初日52インチ型で酔った)
    サイズを32インチ型でやったら酔わなかったので、おそらくVITAなら酔わない
    次に、全方位からの攻撃に関してはラストは正直キツイが機体を強化しておくとかなり楽
    アイテムは使える局面はあるし、使い方次第では初期でもクリア可能かもしれん
    後方からの敵機弾はおそらく1.5~2Fなので、シューティングハイになれば避けれない事はないけど
    集中すればするほど3D酔いに悩まされる
    自機が10機もあれば誰でもクリア出来る(ノーマル)レベルなので無理ゲーレベルではない
    キティのブロッククラッシュの方が無理ゲーレベル
    新しいシューティングとしては良いんだけど、あれだ・・・飽きるし酔う
    シューティングゲーとしてはクソゲーの手前って感じだろうか
464 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 17:09:53.69 ID:z1O3I2Yk
    >>463
    お疲れ様、そして俺もおおむね同意
    でも3機から10機まで稼ぐのは最低20~30分はかかるから精神的にかなりしんどいのよね
    あとクリアしたなら分かると思うけどラスボスを倒すには手順がいるから、
    初見で探りながらだと10機でも余裕で溶ける可能性さえある
    要するに普通の人にとってはクソめんどくさくてクソつまらないゲーム
465 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 17:14:39.22 ID:qtBbv2Ju
    長文書いてイキってるとこすまないがこのスレのルールはちゃんと確認したのかい?
    ガチ勢なら数テイクであっさりクリアできる難度って所は
    FC時代の高難度ゲーに通じる物があるなあ
466 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 17:22:16.29 ID:bMbmjkJj
    >>465
    レビューを書いただけで何か問題でも?
467 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 17:27:52.53 ID:sIa8rDl7
    >>465は>>464へのレスでしょう
    次点レベルとか言っちゃった以上窘められるのも当然だね
468 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 17:28:35.18 ID:qMAnpquA
    >>465
    俺の事を指してるのなら、買って動画上げて総論書いてくれ
    俺はコレもうやりたくないわ
469 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 17:32:20.38 ID:z1O3I2Yk
    >>468
    やってもないヤツが偉そうにするスレだから気にしなくていいよ
    俺はもう二度と来ないけど
470 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 17:36:46.39 ID:qtBbv2Ju
    >>468
    ごめんよ君へのレスじゃないんだわ
    アンカをサボるのはいかんな、反省する
    ちなみに俺もノーマルまではクリアした
    ハードはやる気が起きない
471 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 17:45:58.16 ID:qSs4vrj1
    とりあえず選評のアイテムがないよりはマシってのは誇張という認識でおk?
    あと、個人的には攻撃を強化しても攻撃力が劇的に変わる訳じゃないってのは若干嘘ないし誇張って感じかな
    攻撃範囲はほぼ変わらないけど時間当たりのショットの密度はかなり増えるから最終的な強化具合は「体感でそこはかと」なくではない
472 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 17:51:49.75 ID:DyyPbNxN
    というか選外になったものにそこまで拘る意味が分からん
473 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 17:56:55.78 ID:A+noMD6c
    今は選評を残すか否かって話だから、選外かどうかってのは関係なくないか?
474 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 18:04:30.08 ID:OOBLNEY9
    付け加えれば、文書として残すなら虚偽はいかんだろ、ってのを今してるんだと認識してるが
475 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 18:07:12.76 ID:DyyPbNxN
    昨日のスレの流れで言うと
    別に消すほどでもないってところだと思う
476 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 18:09:31.74 ID:bMbmjkJj
    それぐらいの表現の差ぐらいどうでもいいよ
    ・・・と俺が思うだけ
477 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 18:12:38.62 ID:QQkx4z5I
    ID:z1O3I2Ykは典型的なお客さまだったな
    >>471
    俺もアイテムとショット強化は嘘だと感じてる
    一段階強化でもはっきり差がでるもの
    旋回撃ちするとよく分かる
    選評を残すのなら>>456の一文に加えて選評にやや難がある事も明記しといてほしい
478 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 18:27:36.47 ID:sIa8rDl7
    今更だけど検証不十分な選評のままズルズルきちゃったのが祟ったね
479 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 18:45:01.02 ID:n49Fphz9
    虚偽があるなら選評ごと消すしかないが
    他の人が検証しやすいように纏めるといいんじゃない
    小出しに指摘するからややこしくなってる
480 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 18:54:04.17 ID:qSs4vrj1
    検証不十分というより選評者不在により選評の修正に手をつけられなかったというほうが正しいかと
    自分が指摘した部分も以前から言われてたけど、選評者がいないからどうもできなかった
481 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 18:59:00.50 ID:pN13+Sj8
    一度受け入れて載せたんだから
    残した上で>>477の言うように一文加えとく位でいいんじゃねーのかな
482 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 19:01:18.79 ID:TWM5I/kx
    ほかの選評にも補足とかあったと思うしそんな感じでいいんじゃない
483 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 19:05:41.21 ID:wDkGJXCo
    いつもの箇条書きで補足するとかでいいんじゃない?
    ランボーもそろそろ要点書きしてもよさそうだし
    ・・・・てかこれ、終盤むずくね?
    気づいたら死んでるんだけど
484 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 19:06:41.83 ID:qmPIcHBH
    書き逃げとは言わないけどずーと不在ってのも困りものだな
    携帯板の方は選評に不備があると判断されるやいなやサクッと削除されたけど
    こっちはそこまで厳しくない雰囲気か
    なら選外理由で補足しておけばいいんじゃないかな
485 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 19:17:15.26 ID:aPlING1c
    >>484
    まぁ、こっちはあっちみたいに嘘や悪意がある誇張もないからね
486 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 19:28:28.57 ID:j4f18IB1
    正直あの選評は嘘や誇張が含まれてるし
    スコアでエクステンドする系のSTGなら
    稼げる序盤のボスでタイムぎりぎりまで残機稼ぐのってよくあるし
    残機稼ぎ長時間苦痛ってのもあんまりSTGだとクソ要素としては微妙
    案外スタンダードだよ
487 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 19:34:24.00 ID:aPlING1c
    君の主張はわかった
    で、嘘や誇張とはどこのことを指して言っているのかい?
488 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 19:36:06.67 ID:+FV/AiO6
    ここまできてどこが嘘か言わないやつはただの荒らしだろう
    ほっとけ
489 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 19:41:57.14 ID:j4f18IB1
    すまん、大事なとこ書き逃した
    まぁ上にあげてるアイテム関連
    まるで全方位のシューティングゲームなのにも関わらず自機が画面の下に固定されている。
    がクソ要素のように書かれている点、全方位型ならやむなしだと思われる
    敵が強いからクソみたいに書いているけど、
    ノーマルが初見で突破できるSTGなんてそっちのが面白くない可能性まであると思われる
    STGなんて何度も何度もやり直していく事が多いのに
    敵の苛烈にして美しい弾幕を華麗に掻い潜り、敵に一撃必殺の痛打を与える、といった爽快感は皆無でとあるが
    それはシューティングの種類によるので今回のようなゲームには当てはまらない
490 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 19:42:37.63 ID:nBvzr0SW
    ある程度経験積んで慣れた人なら対応もできる範囲なんだけど、
    同じタイプばっかやってきたとかそもそも経験値が足りない人の場合、多分選評にあった事と同じ感じを受けると思う
    違ったら申し訳ないが、選評者はなんとなく同じタイプばっかやってきた人だったんじゃないかなと
    だから嘘や誇張ではなく、あれは条件次第で誰でも感じる事だと俺は思う
    要点の欄で補足する程度が妥当じゃないかな
491 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 19:48:05.40 ID:qmPIcHBH
    では>>456を元に補足を考えますかね
    ・バンゲリングベイに似た見下ろし型の360度STG。
    ・単調すぎるゲーム性と高難度さで推された。
    ・大きな破綻やバグは無く、STGとして最低限まとまっており、「値段なりに遊べる」との意見が多かったため選外に。
    ・また、選評1は検証不足でやや公平性に欠けると指摘されている。
492 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 19:49:42.81 ID:j4f18IB1
    アクションゲームやったことない人が無双シリーズはじめてやって
    四方八方から一方的に殴られた理不尽だ!って言ってるようなもんだと思ってます
493 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 19:57:46.17 ID:aPlING1c
    >>489
    そうかな?バンゲリングベイも含めて全方位STGで背後が確認できないのはほとんど見たことがないんだけど
494 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 19:59:57.62 ID:aPlING1c
    あぁ、これは2つ目の自機が画面下に固定されているのはやむ無しという指摘に対してのものね
495 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 19:59:58.18 ID:aPlING1c
    あぁ、これは2つ目の自機が画面下に固定されているのはやむ無しという指摘に対してのものね
496 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 20:00:16.16 ID:vspsaBBh
    >>491
    >・また、選評1は検証不足でやや公平性に欠けると指摘されている。
    は
    ・後の検証により「アイテムやショット強化の有用性がある程度存在する」と判明するなど、選評1はやや公平性に欠けると指摘されている。
    ぐらいでどう?
497 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 20:08:15.73 ID:nBvzr0SW
    >>491
    そう書くと完全な検証した上でじゃないと選評書けないみたいな風潮になりそうだから、
    ・バンゲリングベイに似た見下ろし型の360度STG。
    ・単調すぎるゲーム性と難のある操作性、難易度の高さで一時は門番として有力候補の一角に。
    ・ただしSTGとして破綻なく仕上がってはおり、ジャンルの特性上経験や嗜好によって考え方には個人差が大きいため、選評に納得できないという声も少なくなかった。
    ・最終的に「ゲーム性が破綻したランボーへの優位点はない」として選外に。
    ぐらいでどうでしょ
    長いかな?
498 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 20:12:55.70 ID:qSs4vrj1
    >>496
    ショット強化の有用性はある程度どころか(作中では)かなり大きいよ
    プレイスタイルにもよるけど、自分はまずスピードか旋回(安い上にどちらも重要)上げて次にショット上げてその他で迷う、っていう順序だった
    個人的には>>497の補足がしっくりきた
499 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 20:17:53.87 ID:vspsaBBh
    >>498
    アイテムとの兼ね合いで曖昧な表現にしてしまった
    細かく書くなら個別ページの要点にまとめたほうがいいと思う
    表現は>>497ぐらいでいいね
    ただ、ランボーとの比較は現時点では無くてもいいと思う
    総評でやることだし言うとしたら「クソゲーとして弱い」という表現でいいんじゃ
500 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 20:28:31.49 ID:qSs4vrj1
    >>499
    そういうことか
    細かい部分につっかかって申し訳ない
501 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 20:42:56.50 ID:qmPIcHBH
    ちょっと長い気がするので区切ってみた
    ・「バンゲリングベイ」に似た見下ろし型の360度STG。
    ・単調すぎるゲーム性と癖のある操作性、難易度の高さで一時は門番として有力候補の一角に。
    ・ただしSTGとしては破綻なく仕上がっている。
    ・STGはジャンルの特性上、経験や嗜好によって感じ方の個人差が大きい。
     そのため選評に納得できないという声も少なくなかった。
    ・最終的に「クソゲーとしては弱い」として選外に。
502 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 21:03:05.07 ID:vspsaBBh
    >>501
    いいんでない
503 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 21:06:33.85 ID:xa3ro5LB
    STGとかパズルの類はよっぽとブッ飛んだ破綻してないとクソゲー足り得ぬのだ(テトリミノに押し潰されながら)
504 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 21:29:28.92 ID:5Daw+kt7
    そうだな(エレクトリカルパレード)
505 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 21:53:06.88 ID:YnzR2fSX
    固まったみたいなんでwikiいじってくるか
506 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 22:09:33.76 ID:h21ARt/z
    ランボーとの比較は最終的に総評に委ねるでいいわな
    他に同レベルのクソゲーが出てくる可能性だってまだまだあるわけだし
    出ない方がいいのは言うまでもないけど
    いや、出ないよね
507 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 22:10:55.55 ID:A+noMD6c
    総評にゆだねるって言っても、選外じゃ総評に乗らないだろ
508 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 22:26:51.67 ID:L10sYeqP
    eのエントリー式と間違えてんのか?
509 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 22:42:22.22 ID:YnzR2fSX
    今日はやけにルール分かってない人が多いな
    いや、いつも通りか
    ああ、あと箇条補足だと収まりが悪かったので例年と同じレイアウトにしといたぞ
510 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 22:47:27.14 ID:5kRKAjb2
    >>509
    乙
511 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 22:51:27.93 ID:pN13+Sj8
    これはオプーナを買う権利を与えよう
512 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 22:53:12.17 ID:L10sYeqP
    乙
513 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 23:19:54.85 ID:4XQ6DhE8
    >>509
    乙カレー
514 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 23:34:29.51 ID:j4f18IB1
    >>509 乙
    そういやエアコン(Air Conflicts)がPS4で移植されたけどどうするの?
515 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 23:38:01.64 ID:HPYMyDoe
    どうするのもクソも実際に買って選評書く人が居ればいつもどおり
516 :なまえをいれてください:2016/09/21(水) 23:41:09.02 ID:IGBOAA72
    たとえ 嵐がふこうとも たとえ 無理ゲー臭くとも
    とびだそう 対戦の空へ オンライン 協力の沼へ
    しめしあう スレ民とスレ民 ぬくもりをしんじあう 五人のなかま
    エアコンVに すべてをかけて やるぞ 根気のつきるまで
    CO-OPのクリアは もうちかい
                     ____
      V   V    C   ☆  │≡V≡ll│
      (C)  <C>  (ベ)  (V)  ヽTTTTTヽ|
      A   A    A    A  彡 ̄ ̄
517 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 00:02:22.99 ID:STlC22W/
    ACVマンだと!?(コジマ汚染患者並感)
518 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 00:39:06.38 ID:omizbvuQ
    年をまたいだベタ移植ってOKになるんかな
    携帯据え置きをまたげば前例はあるが
519 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 01:02:43.38 ID:x2NgZt1L
    エアコンってps4版は日本でも出るの?
    海外だったらランボーと同時期に出てたと思うけど
    日本版出るんだだったら突撃しようかな
520 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 01:35:31.93 ID:pVV7VLpt
    何がややこしいって中身全く一緒だった場合。
    選評としての条件は問題ないけどすごいもにょるよな・・・
521 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 02:07:31.38 ID:U7MsYviw
    中身ほぼ同じでハードに最適化しただけや、ちょこっと追加要素追加した程度の物なら審議する価値無いやろ
    追加要素で従来の評価覆すほどのクソ要素ぶっこんできたなら話は違うかもしれんけど
    (人生の例とか、PSP版アーマードコアの操作性みたいなのとか)
    年またいで廉価版やベスト版が出るたびに同じもの審議したりしないだろ?
522 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 04:49:44.77 ID:G7fNDjfw
    ポイントは移植による操作性の変化、あとはバグだな
523 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 08:23:36.89 ID:U1OB2mDw
    亡霊「せやせや」
524 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 09:36:05.27 ID:pVV7VLpt
    明文化できない条項になりそう
525 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 12:59:20.35 ID:MALpTPaj
    >>521 まぁそうだよな
    据え置きから携帯ぐらいの廉価移植ならともかく据え置きから据え置きだから結構悩む
    特に変化なさそうだし
526 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 14:03:15.34 ID:Z0vNsK4A
    サガ スカーレット グレイス 実機デモプレイ
    https://www.youtube.com/watch?v=BGtoKcSKz6Q
    携帯クソゲー2,016大賞候補がきっちゃった・・・w
527 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 14:28:43.39 ID:6yKMUdnE
    今の時代ベスト版や廉価版は最初からパッチ適用済みかどうか程度の違いで、データ自体は同じだから再販みたいなもんだと思うけど、後発移植版の場合は一応別タイトル扱いなんじゃない?
    クソさが弱いって結論になった作品の場合、移植でよっぽどクソ進化することのない限りはkotyは狙えないと思うけど
    そもそもエアコンVのPS4版は日本語版出てないでしょ?
    PS4北米版が出たのはとっくの前だし
528 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 18:30:06.75 ID:mDMm8TD4
    年々ノミネート数も減ってるし、選外の作品もネタ要素が強ければ総評でチラッと触れるくらいしてもいいんじゃないかとも思う
    ジャンラインRとか凡ゲーだけどネタ要素は高かったし
529 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 18:31:48.42 ID:5TVLYqyd
    クソゲーに苦しむ人がへるのはいいことだ
530 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 18:32:43.86 ID:vb+D12HY
    そういうのはゲハの方でやればいい
531 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 18:41:50.33 ID:a+QbBrnu
    まずないけど同年に出たならスルーでいいだろうけど
    別の年に別の据置機で出たなら対象にはなるんじゃないかな
    KOTY狙えるかどうかは同年に出たクソゲー次第だし
532 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 18:45:28.67 ID:a+QbBrnu
    書き忘れてた
    もちろんクソゲーとして弱い、じゃなくてすでにきている話題作と比べて弱いってなったゲーム限定の話ね
533 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 18:56:43.58 ID:uWb5QuYW
    ここでリマスター作品の話が出てくるとは思わなかったよw
534 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 19:13:05.51 ID:NYmyGHze
    そりゃあリマスターなんて有り得ない作品が集うスレだからな
    リマスターより必要なのは修正パッチ
535 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 19:21:18.02 ID:x2NgZt1L
    でもエアコンはPS4用の追加要素はあるっぽいね
    といっても、UBIがもうローカライズやる気ないみたいだけど
    TEYONみたいに自社だけでセルフローカライズやってくれるならワンチャあるかもね
    ・・・・・あ、ハムスターさんはこっち見ないでください
536 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 19:36:09.71 ID:xFSQwqSJ
    クソゲー何処いったw
537 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 22:26:19.19 ID:i6eNgMYE
    突然書き込みが途絶えてワロタ
538 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 22:33:10.89 ID:kgNI+3GK
    こんなクソケ゛ースレに
    まし゛になっちゃって
    と゛うするの
539 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 22:49:43.29 ID:cimoPXJl
    クソゲースレなんてゲームがなくなればただのクソスレよ
540 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 23:09:35.21 ID:RCqwI096
    深いな
541 :なまえをいれてください:2016/09/22(木) 23:15:35.55 ID:76L+IxeN
    >>503
    キティちゃんのアレはパズルに入りますか?
542 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 01:41:54.87 ID:VAaXMcSY
    >>541
    あれはシューティングゲームです
543 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 01:44:03.20 ID:cLBK9sMm
    ルートwithハローキティ
544 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 03:53:05.89 ID:Z8PTyskR
    >>531
    エルヴァンディアが大賞だと思ってたら
    四八(仮)が年末に出てきて大賞かっさらっていった時とかは相手が悪すぎたなって思ったね
    翌年に四八が出てたら間違いなかったんだけどね
545 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 08:13:13.16 ID:4vvsfysf
    もうクソしかないならここは便所じゃないかな?
546 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 08:20:00.83 ID:QxFdAGbY
          |:::::::::::::::
          ∧_∧::::::::::::
         (´・ω・`) :::::::: なに覗いてんだよ、ぶち殺すぞ
    ◎ー)  /     \:::::::::
     |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
     ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
       /    Lヽ \ノ___
       ゙ー―――(__)---
547 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 12:00:42.12 ID:qlXK+Bqx
    この時誰も年末に訪れる地獄を予想するものは誰一人居なかった
    ただ毎日を平和に過ごしていた人生最後の瞬間とも知らずに・・・
548 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 12:22:01.65 ID:lOTWnVmR
    なんか預言者多いな
549 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 12:33:14.64 ID:lx0lxyzD
    その日は突然やってくる・・・
550 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 12:59:41.09 ID:5Xb4lQmH
    動画にのせてほしいだけの人だろ
    もしくは本人の仕込みか
551 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 13:56:36.68 ID:m6c/ZMUj
    それは紛れもなくヤツさ
552 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 13:59:06.97 ID:qlXK+Bqx
    言ってみたかっただけだよ(´・ω・`)
553 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 14:01:39.84 ID:L+8jBFb8
    みんな忘れちゃいけないがクソゲーが無くなるのは良いことなんだぞ。
554 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 14:36:51.47 ID:OrIxeF+a
    発売されるのが面白いゲームばかりでクソゲーが無くなるか
    あるいは世の中クソゲーばかりになって相対的にクソゲーが無くなるか
    汚染された聖杯にクソゲーのない世を願ったら
    曲解して後者の世を作り出すんだろうなあ
555 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 14:41:14.48 ID:DPpK8I1/
    スタンデンバーイ
556 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 14:54:30.08 ID:EHGwburt
    >>554
    汚染聖杯ってクソゲーに汚染されたヤツかよw
557 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 15:02:33.25 ID:3PZrBXKi
    >>554
    冬木聖杯なら
    「クソゲーはゲームがあるから存在するのでゲームクリエーター塵や」だろうね
    クソゲー聖杯とかどんな英霊が召喚されることやら……
558 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 15:09:47.55 ID:pqfKsZYu
    アリの群れから怠けているアリを排除しても真面目に働いていたアリがまた怠け始めるように
    たとえクソゲーだけを排除したとしてもまた新たなクソゲーが生まれるだけなのでは…
559 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 15:25:30.99 ID:TUvGPe/O
    それはクソメーカーのほうを淘汰した場合に懸念すべきことで…現状そんなことは残念ながらムリだ…
560 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 15:26:40.40 ID:HglPINlN
    あれは怠けているのではなく交代で休んでるだけなんだがな
561 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 16:32:25.94 ID:7IMTUAT5
    バリバリ働いてるのも二割程度で、そいつらを取り除くともっとも働いてないメンバーがバリバリ働きだすという説もある。
    つまり、世の中から良ゲーを取り除けば・・・
562 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 16:47:20.04 ID:qlXK+Bqx
    スレを遡って見たんだが、ペルソナ2ってクソじゃないよな?
    シナリオに賛否両論ありそうだけど
    システム面含めて全体的に良ゲーの類いだと俺は思うけど
    罪と罰、両方共
563 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 16:53:14.36 ID:ntauOd5L
    大戦略のブラウザゲーのps4、vita版が出るらしい
564 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 17:06:31.03 ID:8gHJbIRO
    大戦略というだけでここに名前を挙げるのはいいかげん勘弁してくれ
565 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 17:11:19.70 ID:/IT/FidD
    ブラウザ大戦略ってまさか大戦略webか?
    あの色々狂ったバランスが来るのか?
566 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 18:12:46.59 ID:eqhDIjp0
    大戦略…聞きたくない名だ……
567 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 18:17:53.32 ID:3PZrBXKi
    基本無料はなぁ…ブラゲーなら許容される(面白いとは言っていない)物も
    コンシューマでやるとなるとまた評価が厳しくなるし、ましてあの大戦略WEBとなるとなぁ
568 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 18:22:39.29 ID:bx/89j/s
    携帯の某要塞レベルでもない限りここのお世話にはならんだろう
    と自分で書いておいて「フラグっぽいな」と思った
569 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 18:33:01.28 ID:hHFkeukH
    やはりアジノコを超える逸材はいなかったか……(毎年良いつつ)
570 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 18:42:29.28 ID:2yAo18Aq
    クソゲー界の名門テヨンの出自で
    ヘビーファイアシリーズ伝統のクソさを継承し実力も備えたランボーとか
    ちょっと隙がないんで気に食わない感はある
    この名家の御曹司が打ち破られるのは見たい気はするな
571 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 19:05:39.46 ID:/IT/FidD
    まあでも色々変な仕様多すぎとか課金無課金の差酷すぎ無い?とか色々あったけど総じて楽しめない出来じゃなかったし大丈夫かね?
572 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 19:23:31.46 ID:L+8jBFb8
    絶対的なクソゲーなど存在しないあるのは相対的なクソゲーだけだ。
    ってザボスが言ってた
573 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 20:49:03.30 ID:VAaXMcSY
    >>567
    WEB版は絶賛過疎中で戦争が起きない状態じゃなかったか?
    あのままの完全移植でPS4とVITAに持ってきても、戦争起きないだろ
574 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 21:18:58.06 ID:1pf/2EKL
    クソゲーに人類が淘汰されたか
575 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 21:43:19.69 ID:lOTWnVmR
    Webゲーを移植ってオンラインだろ?
    基本無料ですでに過疎ってるゲームだろ?
    クソゲーであろうとなかろうとキツイな
576 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 22:11:59.11 ID:as1Jkr7r
    クソゲーというかダメゲーの匂いがする
577 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 22:17:10.95 ID:jUz3LDMM
    ブラウザゲーと据え置きゲーに求められるものって全然違うから、たとえ大人気作移植したところで上手く行く気はしないんだよね
    まあそう考えるとあっちで爆死した=こっちでも爆死するとは言いきれないところもあるけど…
578 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 23:23:10.27 ID:M9UUwkOe
    2008年だか10年だかにサービス開始した長寿ゲーでまあ長く続いたなりにマトモなんだよ(バランスは糞)
    サービス初期はかなりの人数居たし
579 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 23:52:59.93 ID:VAaXMcSY
    >>577
    あっちで爆死してコッチで成功した例ってあったっけな?
580 :なまえをいれてください:2016/09/23(金) 23:59:15.43 ID:TUvGPe/O
    ブラゲー→CSの例自体がほとんどないような
581 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 00:14:55.99 ID:rOvGn1in
    怪盗ロワイヤルとかもう誰もやってないのかな
582 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 01:07:50.91 ID:BElZzrFZ
    >>579
    そもそもあっちで爆死したもんを移植しようと考えるかと言うとアレだしな
583 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 01:42:01.37 ID:sTF8u4fh
    >>582
    SSαって毎回思うけどどこからあんな資金抽出してんだろ
    隙間需要そんなにすごいのか
584 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 02:06:44.59 ID:xewGm+LG
    >>583
    あの会社は本当にワカラン・・・
    定期的に人材募集してるから資金力はあるんだろうけど
    どこで儲けているのかが全く不明
585 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 02:07:50.92 ID:pjOnN1WU
    SSαの主戦場は修羅の国だからな
586 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 02:39:01.79 ID:zANQYWgA
    修羅の国においても不定期に核爆弾級のクソを投げつけてくるクソゲー界の老舗なのに
    いまだにゲーム開発ができる分それだけ需要はあるんだろうな…
587 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 02:41:57.54 ID:uK45J6gG
    低予算の割に売れてるんだろうな
588 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 02:45:24.10 ID:CH0cwot5
    ゲームは不採算部門だけど他で黒出してるかもしれん
589 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 06:57:09.41 ID:1DHO/UBP
    全国の隠れクソゲーマー達に需要がある…のか?
590 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 10:32:35.33 ID:vUx37RJ+
    税金対策でクソゲー出してるのかな?
591 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 11:07:54.49 ID:vIGUkuBF
    クソゲーに税金がかかるのか...
592 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 11:48:59.38 ID:4YXkNx71
    え?
593 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 12:36:32.35 ID:pjOnN1WU
    え!?クソゲーで税金を!?
594 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 12:42:51.41 ID:n/IpBmzl
    年貢の代わりにクソゲー納めるのかな?
595 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 12:42:52.84 ID:m7dwgWAK
    クソゲー出した所は5年間追徴課税とかすればクソゲー減るかもね
596 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 12:58:04.24 ID:i/7aslmz
    クソゲー税を導入するのか?
597 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 13:14:02.54 ID:Ph9xqkZe
    クソゲー判定が厳しくなりそう
598 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 13:20:00.60 ID:HiVBU8cX
    クソゲーはハンターのための贅沢品だから課税されてもやむなしだな
599 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 13:24:39.90 ID:1DHO/UBP
    クソゲーなくなったら死んじゃうよ
600 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 13:53:26.88 ID:D3Jft6mP
    その税収入で購入者にハンカチを送るのか
601 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 14:58:21.86 ID:81ESt63R
    何だかんだ今国産でWWⅡや現代を舞台にした戦略シミュレーション定期的に出してるのってPCも含めてSSαぐらいじゃね?
    競争相手がいないからどれだけクソくても一定の需要はあるんじゃないかな
    それに普通に遊べるゲームもそれなりの数出してるしね
602 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 15:19:06.65 ID:Ph9xqkZe
    戦略ゲーってニッチだからなぁ‥‥‥
603 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 15:33:54.34 ID:fXuAZNi9
    >>601
    海外産だとパラドが強いっていうか強すぎる感あるけど国内産はほとんど無いもんなぁ
    コーエーですら戦略ゲーより無双作ってた方が売れるって反応になっちゃってるしなぁ
604 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 15:42:14.19 ID:mvbs4s7y
    コエテクは何だかんだで色々作ってるイメージ
    新規で仁王なんかも作ってるしな
605 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 16:36:56.36 ID:nWyDZsl6
    無双シリーズを出してテクモと合併しなければ俺には一生関わり合うことのないメーカーだったと思う
606 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 16:37:06.53 ID:RimwZBkj
    もともとスクエアのフロントミッションのラインは税金対策だったというのは割と有名な話で。
607 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 16:38:06.48 ID:D3Jft6mP
    コエテクのおっぱい揺らしへの情熱は何なんだろう
608 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 17:04:45.65 ID:81ESt63R
    >>603
    パラドゲーはパラドゲーで面白いって言うか、ゲームとしての完成度は今の大戦略や嵐とは比べるべくもないんだけどさ
    やっぱ海外産ゲームだと微妙に国産ゲームとは「面白さ」のアプローチが違う所があるんだよね
    特に各国の兵器の性能差の描き方の面とかで
    開戦序盤のゼロ戦で無双したい、とか「大和級戦艦」をずらりと並べて46センチ砲の威力を堪能したい、とか、
    そう言う提督の決断とかをやってたユーザーなら当然やりたい事をやらせてくれる(可能性)があるのって現状ではほぼSSαのゲームだけなんだよなあ
    これはインスピレーションの問題もあるんで上手く伝わるかどうかは分からんけど
609 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 17:13:11.46 ID:bwuGnaYu
    大戦略は新人研修用か
610 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 17:51:17.56 ID:nWyDZsl6
    てゆうか、F2Pの課金ゲーとかは据え置き機でもここの対象になるの?
611 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 17:55:25.62 ID:QJC1z4gD
    嵐とかパラ多い上にバグか仕様かわからないもの満載なんだろ?
    そんなもの新人に渡したら発狂しそう
612 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 17:56:08.73 ID:sTF8u4fh
    なるんじゃね?
    ただマルチプラットフォームの場合据え置きのみを見るのと、そういう課金ゲーって大体クソ運営オブザイヤーになるからハンデは大きそう
613 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 17:56:57.12 ID:nyahWjCg
    >>610
    あまりにひどかったら入ると思う
    ていうか携帯ゲーは大賞取ったはず
614 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 18:20:43.46 ID:8t0ZCOtI
    そういやガンダムで大賞とってたね
    本格的にひどかったら検証の余地はあるけど、
    ガンダムみたいにサービス終了する可能性もあるから検証期間には注意せんとね
    それにしてもやっとPSVR予約できたわ・・・・
    これで万一のVRクソゲーが出ても検証に参加できる
615 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 18:28:05.53 ID:nWyDZsl6
    >>614
    おめでとう!
616 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 18:43:04.39 ID:1DHO/UBP
    VRクソゲーとか期待しかない。
    もしでてくるとしたらかなりクソになる気がするな
617 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 18:53:45.71 ID:xewGm+LG
    >>616
    VRのクソゲー
    ・100%3D酔い誘発
    ・3Dキャラ崩壊
    ・モーションセンサーが反応しない
    ・無駄に首の運動をさせられてユーザーにダイレクトアタック
    ・ゲーム終了時に謎の大音量
    ワクワクするわ
618 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 19:07:53.32 ID:cDNRk/xs
    >>617
    死んじゃう!死んじゃうから!
619 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 19:11:28.50 ID:61hScNYY
    >>617
    そのレベルだと洒落にならんな
620 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 19:16:20.74 ID:MpArhFz6
    VRでグラフィック崩壊起きたらパニックになりそう
621 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 19:34:57.58 ID:n/IpBmzl
    1 高速道路を歩きながらプレイ
    2 火山の火口付近を歩きながらプレイ
    3 ビルの間に張ったタイトロープの上でプレイ
622 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 19:50:37.29 ID:0+LOWPKA
    >>617
    消費者庁からなんらかの勧告が来そうなゲームだな
623 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 19:51:08.46 ID:+YFMgfya
    VRゲームでテクスチャやらポリゴンやらがバグ起こしたら怖くて泣く
624 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 19:51:44.96 ID:pjOnN1WU
    エクストリームクソゲープレイング
625 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 20:04:43.88 ID:8t0ZCOtI
    てかサメが出てくるVRゲームかローンチにあるのね
626 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 20:15:52.40 ID:0+LOWPKA
    VR体験にサメが出るやつあったな
    ロンチかどうかはわからんが
627 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 20:35:44.95 ID:S9lInyiH
    ええっ⁉VRで査問のテクスチャ崩壊が見られるですって⁉
628 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 20:41:45.40 ID:JtqBM/1d
    VRクッソリアルだから顔面バグとかをVRのギャルゲーやエロゲでやられたら本気で泣く自信ある
    キスイベントで視界固定でドキドキしてたらバグで化物の顔が近付いてくるとかマジで洒落にならん
    エロゲで起きたら萎えどころか失神するぞ
629 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 20:44:04.73 ID:ei/iUZtB
    つまりVRゴールデンアイを出せばいいのか
630 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 20:44:18.62 ID:QJC1z4gD
    姫のヒロインの後ろにおっさんが残り続けるバグだったら笑う
631 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 20:52:09.04 ID:L5t1iSHm
    クソゲーも進化(予定)するんやなって
632 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 20:53:58.40 ID:sTF8u4fh
    >>630
    ガチでスタンドじゃねーか
633 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 21:37:02.35 ID:nWyDZsl6
    VRで赤サブレ
634 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 21:49:51.44 ID:pjOnN1WU
    目の前が壁で何も見えないのに人質がなぜか死んだり
    真っ暗で何も見えないからノクトビジョン付けようとか考える前に狙撃されて死んだり
    敵が豆粒で望遠ズームしようとする前に超遠距離狙撃されて死んだりするのか
635 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 22:14:50.12 ID:1DHO/UBP
    VRで脳天撃ち抜きされまくりんぐとか怖すぎだろ
636 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 22:28:42.90 ID:/kk755Yd
    ヘッドショットの疑似体験とか撃つ方も撃たれる方も嫌だわ
637 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 22:43:43.95 ID:rzQ4+Oae
    VRって振動とかするの?
638 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 22:45:24.98 ID:GBLwP1+x
    確かに脳が震えるのは今期の小さなトレンドだが物理的にやるのは勘弁してくれ
639 :なまえをいれてください:2016/09/24(土) 22:50:20.77 ID:QJC1z4gD
    脳天直撃(物理
640 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 00:10:50.35 ID:O7evLJ70
    UBIが出したDivisionってTPSがかなりのクソゲーなんだが
    もう取り上げられた?
    ・ハクスラとpvpを合わせたゲームだが、一回目の大型アップデートはグリッチ蔓延で装備に差がでてバランス崩壊
    ・そのグリッチを一ヶ月近くも放置(特に言及すらせず)
    ・突然床が消えてマップ外に投げ出される自称pvpエリア:ダークゾーン
    ・ズンパス購入しても武器のスキンが貰える程度のアホ臭い状態を長らく放置
    ・グリッチに対して制裁を加えるとしつつ未だに一切行われず
    ・ハクスラゲーの醍醐味は装備を厳選することにあるはずがアプデでリセット→開発「よりよいプレイのため」→そもそも半年近くバグやクソバランスを放置してて言うことじゃない
    ・自称pvpは異常なエイムアシストでショットガンを頭にいれるだけのワンパン・ツーパンゲー
    ・pvpエリアは最高四人でptを組んで探索出来るのだが8人でptを組む談合が蔓延→勿論運営は現在も放置
    ・異常な強さの敵モブ。ツーパンでこちらが死ぬのは普通の光景
    まだまだ叩けばクソみたいな話が出てくるクソゲーDivision
641 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 00:14:30.43 ID:Eh173ESm
    そういやテンプレに選評書けって文言無いのな
642 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 00:18:02.76 ID:8Ooe431A
    いきなり4行目で書いてあるような気がするが
643 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 00:18:57.46 ID:GELHY5+r
    できれば箇条書きじゃないほうがいいなぁ
    ゲーム全体がわかりにくいから質疑し辛いし
644 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 00:19:19.34 ID:wbmSbbbE
    Q&Aにも
645 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 00:22:30.88 ID:GELHY5+r
    >>640
    そういうことなんで選評の形にしてきてくださいな
    選評だったらハンターはしっかり見るから
646 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 00:24:48.53 ID:O7evLJ70
    もっとわかりやすく書けりゃいいんだがいかんせん酷すぎてどこから書けばいいんかわからないレベルなんだわ
    実際にやればわかるってのは唐突すぎるし
    自分以外にもプレイ経験者がいればなぁ....
    UBIの商品だから犠牲者はたくさんいると思うのだが
647 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 00:26:50.54 ID:ugiNvuaK
    >>646
    プレイした身だけどKOTY並みだとは思わん
    まともにやってりゃ進行に支障あるバグなんてほぼないしあっても1週間で修正されたし普通にTPSゲームとして遊べる
    ぜひKOTY並みだと思った理由をみっちりねっちり書いていただきたいな
648 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 00:27:47.18 ID:c3ialrtW
    まだ3ヶ月あるんだから焦らずじっくり考えればいいんじゃないかな
649 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 00:28:43.01 ID:w/IgwYCq
    空age、箇条書き、よく分からん略称使いで3翻てところか
650 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 00:31:12.01 ID:gZoYQIt1
    まずグリッチって何?
651 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 00:31:12.24 ID:Re9KqBM6
    クソ要素をただ書くのではなく、そのクソ要素によってプレイヤーにどんな被害があるのかを書くと選評っぽくなるよ
652 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 00:34:17.07 ID:Eh173ESm
    グリッチ
    ズンパス
    pvp
    エイムアシスト
    まず此処らへんの用語説明から初めてくれ
653 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 00:38:17.84 ID:b0hoLqks
    いつものトムクランシーくらいにしか思わんな
    そもpvpもグリッチも普通にプレイする分にはあんまり関係ないはずだが
    攻略サイトとフレ前提のゲームはクソってんなら赤サブレのソロをお勧めするぞ
654 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 00:38:56.65 ID:oNDMtxBK
    グリッチって何だよ新種のたまごっちか?
655 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 00:45:57.36 ID:4U1jPoGb
    >>652
    グリッチはターンの正体だろ
    てっきりローラーだと思ってたのに影の薄い脇キャラが正体で驚いたよ
    冗談はさておき
    グリッチはバグ技を意味する英語、ズンパスは多文シーズンパス、pvpは対人戦メインのゲームのことだよ
    エイムアシストくらいは分かるだろう、読んで字の如くの
656 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 00:51:14.87 ID:2/0wwbjW
    唐突にズンパスとか略称使うとかageとかはクソだけど
    他は一般的な用語じゃないか・・・?
657 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 01:18:02.52 ID:HOL4tyo+
    要約:エンドコンテンツ、追加コンテンツが糞
    メインコンテンツが糞なDDONさんを差し置いてここにこようなんて
    失礼極まりないレベル
658 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 01:26:36.87 ID:HOL4tyo+
    よくよく考えたらDDONは去年リリースだった
    2行目以降は忘れてくれ
    ただ、メインコンテンツが糞って全く書いてない時点でどうかと思うぞ
    ここに持ってきたいならそのメインがどれだけ糞かが語れないとな
659 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 01:27:13.89 ID:SjXtCaGH
    ダンジョンズアンドドラゴンズオンライン化してたんか
660 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 01:34:04.40 ID:2/0wwbjW
    DDONって字面が何度見てもUDONにしか見えない
661 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 01:37:42.63 ID:jzP1PYT5
    「グリッチ」は「裏技」の意味らしい
    ただdivisionはちょっと探しただけでも酷くて
    「HPが自動回復する装備をつけてダメージを受けると、最大HPすら無視してどこまでもHPが増え続ける」
    という、バグみたいな仕様がある(あった)らしい
    ん? これでグリッチに制裁っておかしくね?
    どう考えても開発の落ち度でしょ?
662 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 01:51:27.78 ID:+F5a337N
    クソ運営とクソゲーは違うから...
663 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 01:51:30.90 ID:2/0wwbjW
    公式で「これこれこういうグリッチが判明しましたが利用は控えてください」
    と発表して、発表以後も多用したプレイヤーに制裁ってのはわりとありがち
664 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 01:55:39.87 ID:n4gOpiad
    バグ利用は運営の落ち度にかかわらずBAN対象ってのはオンゲだとよくある
    もちろんユーザー界隈の反発が激しそうな場合は酌量されるときもある、が基本的にアビューズ行為とみなされるよう規約に明記されてる
665 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 02:00:14.11 ID:QHXGdDi/
    むしろチートや不正行為になんのベナルティも無いゲームに見習ってほしいくらいだわ
666 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 06:53:50.44 ID:yNGoeTvI
    プレイヤーにとって都合が良いバグと悪いバグもオンゲにおいて言えば致命的だからなぁ
    バグはもちろんあってはならないことだけど、どうしても見落としがあるのは仕方ないことだからやっぱりその時の運営の対応次第だよね
    絶対フリーダムウォーズみたいな全アカウントリセットは違うと思う
667 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 07:08:30.61 ID:AFZhBI5a
    Divisionはソロでゲームクリアするだけなら普通に楽しめる
    シーズンパスはアイテム配布ではなくDLCを3つ配布する形
    (いずれもオンラインコンテンツ)
    1つは既に装着済み
    他の2つは延期
    現在のコンテンツをアップデートするための措置らしい
    シーズンパス購入者向けにアイテムは定期的に配布されているはずだけど
    指摘されてるのはダークゾーンというオンラインメインの場所のことだと思う
668 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 07:19:05.42 ID:/5yaObWH
    >>659
    http://www.capcom.co.jp/DandD/
669 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 07:44:36.40 ID:umXpOs5d
    赤サブレでもやってちょっと落ち着こうぜ
670 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 08:11:14.77 ID:kQgQ8B8S
    逆に興奮しそう
671 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 08:35:40.04 ID:rCxQJLUC
    むしろ不正だとわかっていて使い続けてるんだったら ただのクソユーザーだろ
672 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 09:34:30.84 ID:XnCkNwAJ
    グリッチと聞いて産廃頭部パーツを思い出した
673 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 09:44:10.47 ID:jmoeNdVc
    グリッチと聞くとどうしてもターンがでてくる
    一人でDJD皆殺しとかメガトロン様強すぎんよ
674 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 10:19:33.53 ID:c3ialrtW
    メガトロンというと最近嫁が出来たな
675 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 10:25:36.25 ID:JzLJYonR
    嫁というかサイコ押し掛け女房だな
    しかしあいかわらず棍棒から葉っぱにされるクラブさんが不憫でならない
676 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 10:38:37.96 ID:c3ialrtW
    あれ盾やし・・・(震え声)
    最初設定見たときレーザーウェーブも過保護だなぁと思ったが
    マンガ読んだらそりゃ封印するわと思った(粉ミカン)
677 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 13:08:15.78 ID:ASkVGCa2
    kotyは値段も考慮するべきだと思うよ
    2000円のランボーと物によっては1万越えするdivisionが同じ土台で評価されるのはおかしい
    開発費も当然桁が違うだろうに
    2000円なんて良くて糞ゲーにならなかったねよかったねって言われるレベルの値段
    金かけて糞ゲー作るのとは違うと思うぞ
678 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 13:14:53.98 ID:8Ooe431A
    サモンライド「心配しなくてもちゃんと定価が考慮されてる」
679 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 13:18:45.35 ID:Tmqcs8/P
    剣投資「俺はもう許された」
680 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 13:19:55.09 ID:4U1jPoGb
    >>677
    全行に渡って意味不明なんだが
    とりあえず俺様の決めたルールで行うkotyスレでも立てればいいんじゃないかな?
681 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 13:21:29.58 ID:2/0wwbjW
    携帯据置含めれば基本無料から9000円超えまで大将取ってるんだよなぁ
    価格考慮に入れる提案するってことは低価格ゲーばかり選ばれてる世界線からいらっしゃった方ですかね???
682 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 13:22:31.61 ID:/5yaObWH
    思うのは自由だから
    それを押し付けないでね
683 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 13:24:28.35 ID:GELHY5+r
    価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら大間違いです
684 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 13:25:50.60 ID:7+EP1Bdd
    土俵つっても
    そもそも大相撲は無階級制だからな
685 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 13:27:13.61 ID:7+EP1Bdd
    揚げ足とったつもりが土俵じゃなくて土台だった
    死にたい
686 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 13:37:38.02 ID:UdtC5fPm
    安けりゃクソでもいいとかそんな免罪符ないから
    限られた予算できちんと成果を出せなけりゃどんな分野でも評価されないし
687 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 13:39:21.86 ID:c3ialrtW
    土俵なんて江戸時代からの物だから気にしちゃ駄目
688 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 13:41:39.80 ID:c3ialrtW
    そもそも値段を考えれば仕方がないか、程度の物がここで生き残れるわけがない
689 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 13:50:59.68 ID:Ms3qZqOd
    値段や販売方法がクソ要素の一端になることはあり得る(DLC問題や売り逃げ問題など)
    しかし安いことを理由にクソさが許されることはないし、高いこと『だけ』が理由でクソにはならん
    クソさの本質は「ゲームとしてどれだけ面白くなく不快な作品であるか」こそが重要だね
690 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 13:51:29.98 ID:7kzypYN0
    500円で商品として売られているだけでも奇跡って呼ばれたゲームがあるんだよなぁ
691 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 13:57:35.48 ID:2rEvT2/n
    安いだけでマヨは許されますか
    いやない
692 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 14:03:48.58 ID:w/IgwYCq
    マヨは別にクソってわけではないんだがな
693 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 14:04:07.39 ID:khcN08By
    おまけがね……
694 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 14:09:14.21 ID:7kzypYN0
    みんなbig rigsのことは忘れちゃったんだな…
    あれでも売られてたことが驚きだよほんと
695 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 14:10:18.64 ID:c3ialrtW
    マヨはギリギリキャラゲーしてるんだよな
    パズルゲーかと問われるとNO!と答えるが
696 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 14:16:48.07 ID:AFZhBI5a
    divisionは正確には8.400円(海外59.9ドル)
    1万超えというのはDLCを含めた値段
    TPSではあるけど性格にはRPG型のTPS
    月額料金は無料
    俺は日本版と海外版のデラックス・エディションりょうほうかってしまったけど
    後悔はしてない
    先に指摘されてるような不満はあるけど
    まぁいまはやってないし
    ソロではEDまで楽しめたからそれでいいかなぁと
697 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 15:46:13.84 ID:TnCg6FK6
    高ければKOTYになる可能性が高くなるルールなんかにしたらFF15が大賞とる可能性が高くなってしまうだろうが
    そんなルール俺たちが認めるわけないだろ
698 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 15:53:35.52 ID:gv+0FQYP
    気になったんだけどvrで起動したら異常発熱して爆発するゲームがもし出たらここでの選考対象になるの?
699 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 16:07:14.58 ID:2/0wwbjW
    そのレベルをゲームとして扱っていいのかは疑問だが
    アジトの賽の河原も正直そのレベルに近いし有りなんじゃねーの知らんけど
700 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 16:10:52.74 ID:/5yaObWH
    いくらなんでも仮定が突飛過ぎる
701 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 16:11:10.57 ID:Ms3qZqOd
    修羅の国ではあるが、PCを破壊(強制フォーマット)するゲームもあったし
    ハードに対して直接的に害を与えるゲーム(?)も対象なんじゃないかな
    バグで碌にプレイできないのと、バグでハード即死なのなら後者がよりクソ、みたいな
702 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 17:29:20.23 ID:kQgQ8B8S
    ハード即死どころか>>698の仮定だとプレイヤー即死もありうるぞ
703 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 17:38:31.26 ID:AFZhBI5a
    GTX1080でないと動作しないゲームか。
704 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 17:43:44.90 ID:d7DwElMb
    爆発するVRゲームは商品失格は間違いないが、それは「ゲームとしてクソ」なのかどうかは微妙かもしれん
705 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 17:49:20.32 ID:vYz9Gy8H
    ストリートファイター5がPC版だけじゃなく
    PS4版にもウイルスが仕込まれてる可能性があるって話になってるな
706 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 18:02:06.57 ID:c3ialrtW
    たとえハードぶっ壊したとしてもゲーム的にはクソじゃないだろ
707 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 19:08:54.67 ID:EoEA4EzK
    どこまでをゲームとしてのクソさと捉えるかはなかなかに難しいよな
    アンインストーラーがバグってて無関係のデータを消去するとかはまだギリギリゲームの提供する機能の範囲かもしれんが、
    ハード爆発とかになるとそもそもハード本体の仕様の問題にも飛び火するし、あんまりクソゲー語ってる気分にはなれない気がする
708 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 19:56:21.46 ID:ASkVGCa2
    >>697
    結局それよな
    高価格ゲーを擁護するために低価格ゲーを「安いからって許されると思うな」とか言って叩いてるんだよな
    すべてはビッグタイトルを大賞にしないために行われてるんだわ
709 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 20:22:23.00 ID:wCSju0yg
    >>708
    そういうのは購入者がどこまで納得できる【価格】なのかによるからな
    あとは、主観で○○メーカーだからクソだとか、○○の国だからクソとか
    客観視出来なくて坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいなバカが多いこと
    いかにもサービスが終了しそうなゲームのスレにもこういうのが多い
    スクエニだから全部クソ、チョンゲーだから全部クソ
    それに批判すると個人攻撃開始とかなw
710 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 20:30:04.48 ID:c3ialrtW
    サモンライド「許された」
    剣投資「許された」
711 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 20:36:22.14 ID:wCSju0yg
    >>710
    お前らは許さん
712 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 20:43:39.69 ID:jmNUqTWa
    >>707
    それこそ消費者センターの出番だな
713 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 20:48:05.16 ID:I8Vlb4tZ
    クソゲーインストールしたら何故か悪魔召喚プログラムとか言う奴がインストールされました
    何か不気味なのですがどうしたらいいでしょうか
714 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 21:09:42.84 ID:sjZBdY7h
    まずマーラ様を召喚します
715 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 21:15:03.13 ID:Tmqcs8/P
    >>714
    今のお前のレベル(意味深)では扱えないようだ
716 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 21:21:05.34 ID:c3ialrtW
    取り合えずコンビニにチーズを買いに行くのはどうだろう?
717 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 21:26:28.23 ID:I8Vlb4tZ
    とりあえずコピーしてネットに放流してみました
    ありがとうございました
718 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 21:38:09.36 ID:kQgQ8B8S
    なにがありがとうございましたなんだよwww
719 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 21:47:26.82 ID:FnLcayeE
    何も解決してないどころか悪化してるじゃねーか!
720 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 21:52:14.96 ID:Ms3qZqOd
    お客様の中で近所でシベリアンハスキー連れた少年か
    ふんどし一丁の右翼っぽい人などを見た方はいらっしゃいませんかー
721 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 21:58:01.39 ID:w/IgwYCq
    M字ハゲの人なら新宿辺りで見かけたが
722 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 22:03:56.13 ID:c3ialrtW
    褌というとダダンダーンの小鉄を思い出すよね
723 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 22:21:56.94 ID:tlJGUGOg
    ポニーテールでマサカドの刀を持ってる男が居ないと
    核を防げないが良いのか?
724 :なまえをいれてください:2016/09/25(日) 23:19:28.91 ID:qcqBwDyp
    >>721
    総司令ならハゲヅラ板に未だにニヒロ機構本部を構えてるよ
725 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 07:29:24.48 ID:Hqrr2eT9
    邪神モッコス「私が可愛いと言われた///」
726 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 08:09:11.56 ID:Y91WdhkZ
    期待値からの相対的な落差ではなく絶対的な出来の悪さを語るスレだろ
    価格なんて含める必要ないしこのスレで勝ち抜けない程度のビッグタイトルへの愚痴ならよそのスレでやりゃいい
    アンチ活動する時の権威にでもしたいんか
727 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 09:29:44.96 ID:6sX/RBta
    どんなに無理矢理着飾ろうともクソは宝石にはならないのと同じでどんなにクソを塗りたくっても石はクソにはなれないんだよ
728 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 11:50:29.36 ID:758n9VRH
    恐竜とか絶滅した生き物のクソなら宝石並みの価値があるかもしれない
    このスレで扱うのは今年ひねりだされたうんこなんだがな
729 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 12:03:44.24 ID:OSdwxqVq
    E.T.君は僅か半世紀未満なのにすごい価値あるような感じに
730 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 12:12:34.08 ID:DASHDtl6
    ETは化石やのうて産廃じゃろ
731 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 12:14:13.28 ID:Vzm6PIsv
    普通のクソは畑に撒けば肥やしになるが
    ここのクソは畑に撒いたら作物が死滅する勢いだ
732 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 12:42:53.19 ID:VBQnpkbq
    というか、撒いた種が枯れて見たこともない有害な植物が育ちそう
    ふつうのゲーマーが去ってクソゲーハンターが群がるゲームの話題・・・そう、KOTYの開闢である
733 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 12:43:21.27 ID:Y91WdhkZ
    クソゲーバイオハザード
734 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 13:28:40.97 ID:7jnyzhz5
    なけるぜ
735 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 13:50:00.79 ID:Hqrr2eT9
    でも、積んだりせずにせっせと毎年発売するゲームをプレイするのも偉いと思うぞ
736 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 14:32:17.27 ID:n/eDbx4f
    今年門番強すぎね?
    今の時期でもまだノミネート1本とか…
737 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 14:48:22.97 ID:2s+QTAgi
    ランボーはアフガンやヘビーファイアから続く系統で
    去年アジトで大賞をハムスターの二連覇を狙った作品
    レールシューティングで言えば三度目の正直だから弱いはずがない
738 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 15:02:30.35 ID:ZlZ+3yTI
    二度あることは三度あるの方が適切な気もする
739 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 15:39:06.29 ID:G/6dH1IG
    若干小さく纏まってる感もあるが、隙のない全方位クソゲーとして完成されてはいるからな
    プロ√が弾かれたように、ランボー超えようと思ったら最低でもゲーム性が破綻して遊びようがないのが前提になってくる
    ハードルは高いな
740 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 16:25:03.69 ID:eqx8Dap4
    PS3のタイクラやレイジングストームを未だちょくちょく遊ぶ俺からすると
    あんなんレールシューティングとしても認めねぇw
741 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 16:34:59.89 ID:XICvNTtU
    「ランボーの原作追体験ゲームとしては良い」という逃げ道すら塞がれてるんだよね
742 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 17:09:43.34 ID:vxiGWfsy
    >>732
    枯れてる時点で植物じゃない何かなんですがそれは
743 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 17:25:28.74 ID:2s+QTAgi
    1ステージ丸々QTEってのもレベル高いし弓ステージのえげつなさも負の評価が高い
    よくよく見ると小さく纏まってるように見えて実は一つ一つのクソが結構やばい
744 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 17:35:44.40 ID:U7Inc4um
    大戦略といいクソの遺伝子が受け継がれてるってある意味すごいよな
745 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 18:14:52.94 ID:sPIRGmgE
    >>736
    ここ数年毎年のことのような気がするが
746 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 18:19:22.91 ID:Iy82Ogux
    >>732
       四 <なぜかトマックを連想した
     _ | _
     \ ̄/
        ̄
747 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 18:20:00.86 ID:Hqrr2eT9
    元々はフルプライスの作品だしな<ランボー
748 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 18:39:57.54 ID:TKQ1/eNY
    >>736
    携帯よりマシ
    万一亡霊がPS4に移植されたらこっちでまた扱う羽目になるんだろうな…
749 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 18:43:18.67 ID:+jMjvlM/
    門番が強いというフレーズを見るとやはり2014年を思い出すな
    あの年は年末までは門番が無双してて平和だった
750 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 18:48:04.38 ID:0W61aWzP
    >>749
    歴史は繰り返す
    年末が楽しみだ
751 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 23:40:58.69 ID:TJEhpw1k
    門番というより門自体が襲いかかってくる怪物って気もする
752 :なまえをいれてください:2016/09/26(月) 23:56:00.59 ID:Lpelu6WX
    何だか知らないけど、門に挟まれて死んだ女子高生の事件を思い出した
753 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 00:14:06.15 ID:Yvota7Mt
    >>751
    北斗のライガとフウガみたいな(あれは門ではなかった気がするが)
754 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 00:17:33.12 ID:MlnTkDn8
    ビックリマンの悪魔に居たよな、門のやつ
755 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 00:18:06.56 ID:2ALTUoT6
    クソゲーが敵として出てくるゲームなら面白そう
    四八が視界を遮ってきてサモンは所持金を減らしてきてアジノコは味方をいしのなか送りにする
    …鬼みたいな難易度だな
756 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 00:19:06.42 ID:EYtjX7/3
    門番といえばデビルリバースの門を守ってて
    鍵を飲み込んだが為にジャッカルに真っ二つにされたスプラッシュ・リゲーロ(イチゴ味で命名)を忘れてはいけない
757 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 00:30:08.51 ID:GUK/kwjY
    >>755
    金集めて行方知れずですね、わかります
758 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 01:04:52.31 ID:f8Vs750M
    >>754
    クロスエンジェルがアローエンジェルにパワーアップした回の悪魔だったなぁ
759 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 01:09:06.42 ID:HdvNi/Jb
    エアコンのPS3⇒4を見て何か似たケースなのあったなと思ったら携帯機の甲子園だった
760 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 07:25:24.28 ID:vu+A2TqJ
    暑いからエアコン付けてくれ
761 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 10:02:14.49 ID:apJlEYZf
    王者タカラトミーが帰ってきたけどあれってゲームなのかな
    どうせなら人生ゲーム引っ提げて帰って欲しかった(畏れ
762 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 12:11:45.84 ID:SamS2zu4
    ゾイドのあれはゲームっぽいけど実際はなんじゃろな
763 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 13:01:45.97 ID:UEsP0tAO
    今年の第4クォーターは家庭用が割と盤石の布陣で年末の魔物の気配を感じさせない
    だがGジェネ公式はシステム紹介がグラフィックと演出の説明だけで、バンナムのガンダムゲーのシステムに対する認識について色々考えさせられてしまう
764 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 13:12:23.79 ID:y3pRVcdo
    >>751
    ゲートマン...
765 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 14:16:30.64 ID:neFBLrhh
    シアトリズム初日なのに誰もいねぇ
766 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 14:55:01.44 ID:vVFbGPaN
    要塞をリビルドするような事がなければGジェネは大丈夫だろ
767 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 15:25:19.94 ID:8ZN4hia1
    シアトリズムFFとか音ゲーの最低限の体裁さえ整ってたら
    いくら鬼畜ゲーだとか言っても来ることはないよ
    というか音ゲー界隈って別の意味で修羅の国だからあそこ
768 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 15:34:40.39 ID:6tAEopKb
    そんな修羅の国に戦いを挑んだGUMIの音ゲーがPSPで出ていましてね・・・
    あれはすごかったわ
769 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 16:06:03.98 ID:0FTM6GKR
    今更気付いたけど>>765はアケ板の誤爆だった、失礼
770 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 17:11:03.20 ID:vu+A2TqJ
    ビーマニはアペンドディスクの入れ替えが面倒だったな
    現在のように追加 DL出来たらと思う
771 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 20:20:16.54 ID:tcDu1t9b
    入れ替えとか完全版買う昔と比べたらアプデやDL販売ってある意味すごい贅沢だよな。
    自分の好きなものだけ買い揃えて買い直す手間と時間とお金の節約になるもの(理想論)。
772 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 20:26:22.20 ID:UEsP0tAO
    実際には一部の例外を除いて流通が肥え太るだけの金だしねそれ
773 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 20:32:15.86 ID:Apa13rMj
    DLCもなぁ
    衣装変更だけのDLCが一着あたり数百円でそれが10着とかあったとして、
    それが適正価格だと言えるのか?
    買わなきゃいいだけって思うかもしれないし、実際買わないけど
    ユーザーにとってプラスになってないんだよな
774 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 20:35:46.97 ID:WNIWcgy0
    解除式のDLCは死ねって思うわ
775 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 20:37:41.59 ID:UEsP0tAO
    射幸心煽って金注がせるのはグレーだけど、DLCにいくらつけようともラクガキを100万で売ろうとするアーティストと同じで結局は売り手と買い手の問題じゃろ
776 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 20:43:38.03 ID:ec/rPfQu
    娯楽なんだから価格が適正かなんて些細な問題だし
    プラスになるかどうかも買う奴次第だろ
777 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 20:48:34.39 ID:YjkvHcxz
    DLC無くして定価\14800とかになってもみんな買うならそれでもいいんじゃない
    絶対ありえないけど
778 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 20:53:31.98 ID:1DnvfoIt
    DLCでちょっとでも稼がないと開発費が回収できなくて…
779 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 22:01:24.40 ID:8t5pZs9p
    ???「DLCは完全赤字で作ってます(笑)数百円くらいで元なんか取れませんよ(笑)」
780 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 23:14:33.40 ID:upoeoc+d
    円盤にDLC(ダイヤモンドライクコーティング)したらそれなりの値段になるやろ
781 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 23:37:01.92 ID:EYtjX7/3
    まず誰も買わなくなるんじゃねぇかな、それ
782 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 23:44:08.72 ID:8ZN4hia1
    ランボーが大賞だったら洋ゲー大賞って初?
783 :なまえをいれてください:2016/09/27(火) 23:53:23.17 ID:MlnTkDn8
    据置きでは初
    KOTY全体では携帯でヘビーファイアが受賞
784 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 00:23:35.81 ID:zIEZH9Cv
    携帯であったのか
    そういえば今回は発売元ハムスターじゃないんだな、Teyon
785 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 00:40:02.78 ID:kBRX4yCY
    >>784
    ポーランドが本社だっけな
    TeyonはフリーゲームをCSに持ってきてるイメージしかないわ
786 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 00:41:21.49 ID:M/nZ6DPV
    朧村正のDLCはドラクラの売上全部溶かしたんじゃないかと不安になった
787 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 04:21:50.99 ID:zIEZH9Cv
    48で都道府県ごとに課金使用ってDLCなら地獄を見るだろうな
788 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 08:23:58.79 ID:4gUu8uP7
    加えてランダムにすれば当たりの県が出れば喜ぶんじゃないかな
    コンプリートするのには地獄を見そうだけど
789 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 08:25:39.83 ID:4gUu8uP7
    HF「俺は据置きではクソゲーじゃない!」
    アフガン「そうだそうだ!勘違いしてるやつが多い!」
790 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 09:26:14.01 ID:EeVi8Fnj
    >>778
    おう、10000円DLC出してても自己破産したアルケミストの話やめーや
791 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 10:13:30.69 ID:pK1cJllI
    日本に発売される洋ゲーって言わば販売国で一度篩にかけられた品のはずだから
    普通ならクソゲー率は低いはずなんだけどね
    …何で持ち込んじゃうかね
792 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 10:15:23.51 ID:3q0iNMjc
    きっと麻薬みたいな物よ
793 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 10:30:46.82 ID:u65Ncv5+
    苦痛しか与えないんですがそれは
794 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 10:34:30.97 ID:n1p612Yo
    1万円のDLCが売れると思うとか重度障害持ちだろ
795 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 11:36:11.37 ID:TNUYGC/8
    DLCという名のゴミガチャやらかした剣なんとかさんをお忘れか
796 :なまえをいれすぎないでください:2016/09/28(水) 11:50:37.04 ID:qa47A7TJ
    バグゲー.未完成ゲー
    No Man,s sky
    私がこのゲームについて伝えたいのは
    まず最初に紹介画像などのとても綺麗で楽しそうなパッケージや紹介画像からです
    どのような有様かと言いますと
    恐竜のような生物は
    "全体の約18%~7%しか生成されない"
    ようになっていると言う悲しい現実と、
    "巨大な菌類やプランクトン等
    その他諸々の気持ち悪い部分が超絶リアル
    に凝って作られている"
    と言う知らぬが仏の事実
    しかしそのような事は一切パッケージや
    紹介文に"紹介されていない"のです
    しかし、まだこれは序章に過ぎませんでした。
797 :なまえをいれすぎないでください2:2016/09/28(水) 11:56:58.56 ID:qa47A7TJ
    次に紹介するのは
    惑星探索などに必要なワーププログラムや
    戦闘にも資源採掘にも使える武器と言った感じの"アイテム"についての紹介です
    まず最初に武器から紹介しますが
    内部に資源を貯められる容量や
    火力を求めるとかっこいい武器ではなく
    "あんまりかっこよくないけど
    容量や火力がいいだけの見た目度外視"
    がここでも光ります
    因みにこのような感じで宇宙を飛ぶ船と銃は、"好きな見た目のものがなくなれば
    強くなれる"と言う"仕様"
    になっております
798 :なまえをいれすぎないでください3:2016/09/28(水) 11:58:04.99 ID:qa47A7TJ
    しかしまだこれは序章に過ぎませんでした
    次に襲来するのは"ダブりまくる"
    か"下位互換が沢山出てくる"
    と言った運が必要になる長いアイテム探しです全アイテムを見つけるのは"相当な運の持ち主"
    か"長期に渡って全てを探索するつもり
    の探索者"しかできない
    まさにクソゲーの神に賄賂でもしなきゃ
    無理な状態なのです
799 :なまえをいれすぎないでください4:2016/09/28(水) 11:59:53.33 ID:qa47A7TJ
    更に資源はワーププログラムをパワーアップ
    させればもっといい素材が手に入ります
    が必要ありません
    何故ならば
    なるべくヌルゲーに設定されているので
    "まず死ぬことが無いのです"
    そして船はMODでも入れない限り
    ある程度以上は地上に降りなければ船では
    近づけません
    そして武器も銃も
    パワーアップしても不毛なだけで
    戦闘も"ドローンぶっ壊すか船ぶっ壊すか"
    ぐらいしか無いです
800 :なまえをいれすぎないでください5:2016/09/28(水) 12:02:07.16 ID:qa47A7TJ
    そして採掘なのですが、採掘は楽しいです
    まあ超微妙に残ったりしますけど
    そして資源なのですが
    "惑星を進めれば"
    新しい資源が手に入ります
    しかし、戦闘でドローンぶっ壊さなきゃ
    手に入らない資源もあります
    これらは簡単に手に入ります
    しかし問題なのは"資源の使い道"
    です実際"売る"か"何かアイテム作る"
    か餌としてマジキチ生物にあげるか
    しかありません
    ここでは未完成部分が光ります
801 :なまえをいれすぎないでください6:2016/09/28(水) 12:04:44.13 ID:qa47A7TJ
    ですがご安心ください
    お金を無限に増やして遊ぶ事ができるのでまだクソゲーとしては良いのです
    まあMaxになった後にお金入れると
    無に戻るのですが。
    次は惑星と生物について紹介します
    まず最初に目が付くのは
    最初は行けないが後で行けるようになる
    惑星達です
    そんな星に行っても大きな進展は
    "ありません"
    実際楽しくないです、生物達なんですが
    最初の頃に見かけられる生物以外は
    基本無視しましょう
802 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 12:05:11.89 ID:Rx96jtxa
    何かレス番飛んだと思ったら香ばしいのが来たのか
803 :なまえをいれすぎないでください7:2016/09/28(水) 12:07:06.99 ID:qa47A7TJ
    気持ち悪い生物だったり
    "精神に攻撃してくる"
    生物だったりするので
    因みに最初は"気づかせない"
    または"楽しそうに見せよう"
    精神が見えるので実際ワクワクして
    楽しいのです
    しかしある程度進めるとこう思い始めます
    "うわ何この気持ち悪い菌類たちは"
    空に大腸菌みたいなのが浮いてるんだが"
    "こんな見た目騙しのクソゲーやって
    られっか!!!メーカーに返品騒動を
    起こしてやる!!(怒り)"
    "恐竜ってどんな見た目の星にいるの?"
    "完全にランダムに星を生成してるから
    太陽からの距離だとかそういう概念
    に操られないって仕様にしたのは何で?"
804 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 12:07:15.48 ID:adYpNdpO
    何かIP表示の方で言ってた奴かな
805 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 12:08:19.64 ID:4gUu8uP7
    選評なの?
806 :なまえをいれすぎないでください8:2016/09/28(水) 12:08:24.58 ID:qa47A7TJ
    と言った感じに
    "怒り"や"混乱"等の感情に包まれます
    しかしこれだけで済めば良いのです
    中にはトラウマになりそうな程
    気持ち悪い生物も居るのですから。
    次に紹介するのはプログラムや
    遊び心地についてです
    プログラムは未完成部分が光ります
    しかし遊び心地は楽しいですが
    色んな場所に精神攻撃が仕掛けられているため
    不快感の方が強いです
807 :なまえをいれすぎないでください9:2016/09/28(水) 12:09:31.80 ID:qa47A7TJ
    しかもそれらの精神攻撃は全て
    "未完成部分が光っているプログラム"
    が原因なのです
    もしこれらが無くなれば良いゲーム
    になるでしょう、しかし私は思います
    開発が変態だから変態(クソゲーとして進化)
    するだろうと。
808 :なまえをいれすぎないでくださいX:2016/09/28(水) 12:10:18.76 ID:qa47A7TJ
    最後に私のこのゲームについての感想を
    述べます
    "とても無意味に時間を浪費したが
    被害者を減らす為の歯車
    になる権利を手に入れられて
    とても良かったです"
809 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 12:11:55.61 ID:07ekf97F
    これは選評ととってもいいのか?
810 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 12:12:22.54 ID:Rx96jtxa
    >>805
    僕が気に入らないからクソゲーオブザイヤーなら選評で良いんじゃね
811 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 12:12:49.03 ID:ZWn6xUTQ
    まず「どういうゲームか」を説明してくれないと未プレイ初見にはなにがなんだかわからないんで、その説明から未プレイにもわかるようにお願いしたい
812 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 12:13:21.95 ID:6VUKsb03
    ただの感想文だな。連レスして書くような事かこれ?
    事実関係がどれもこれも曖昧でどんなゲームなのかすら全然わかんねえ
813 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 12:14:29.51 ID:n1p612Yo
    重度だな
814 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 12:16:12.02 ID:fqFoDyRL
    特攻の拓のファンかな
    “選評”ならもうちっと分かりやすく頼む
815 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 12:18:50.28 ID:kIcovGQH
    ボンヤリした選評だなわかりずらい
816 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 12:25:13.58 ID:6VUKsb03
    ていうかもういい加減KOTYって外部には飽きられてるレベルで長々と続けてるはずなのに未だにこんなトンチンカンなのが駆け込んで来るんだなw
817 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 12:29:32.54 ID:tQfrb0lT
    期待を煽る宣伝と強気の価格設定に対して
    これは面白いに違いない!と思って買ったピュアな人なんでしょ
    普通ならハイハイ、少し前から流行ってるサンドボックス系の後追いねって
    むしろ冷めた目になりそうなもんだけどねえ
818 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 12:32:01.61 ID:rHEVSniw
    初見さんでもわかりやすく説明しているランボーの選評を読み直して来いって話だな
    しかもわざわざ毎回ageているあたり、ただの荒らし行為にしか見えんわ
819 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 12:36:21.53 ID:i2/qAMAx
    >>816
    実はこの板にはクソゲーを総合的に扱うスレが立ってないんだよ
    だからスレタイや天ぷらをよく読まない奴が駆け込んでくるんじゃないかな
820 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 12:59:56.30 ID:GEP2PKLw
    改行が多すぎるて読んでると何故か不安になってくるな
821 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 13:48:30.72 ID:6VUKsb03
    >>819
    糞ゲーを談義するスレって基本、ネガティブなレスが増えるし、KOTYの「総評を作る」みたいな軸が無いと離散しちゃうんじゃないかね。
    かといって総評を作るスレに、材料になり得ないもん持ち込んで相手してくれと言われても困るがw
822 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 13:53:09.36 ID:5Z22D6hv
    そもそもどのようなジャンルのゲームなのか
    アイテム探しにかかる時間はどれくらいか
    性能を求めると好きな見た目に設定出来ないと書いてあるが
    基本死ぬことはないヌルゲーなら好きにすればいいのではないか
    資源集めの目的は標準的なものが揃っているように見えるが具体的に何が未完成なのか
823 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 13:55:14.04 ID:4q6Zudoa
    SIE発売のソフトなんて除外に決まってるだろ
824 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 13:59:07.15 ID:4q6Zudoa
    たしかに昔はSCE発売のローグギャラクシーが大賞になることもあった
    だが今はSIEのソフトが大賞とるなんて絶対に認めるわけにはいかない
825 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 13:59:42.15 ID:3pAnntw3
    てかageてるせいで自動透明あぼーんされて書き込みがあったのすら気づかなかったわ
    内容自体は見る価値もない選評未満のものだったからいいけど
826 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:01:11.69 ID:/Q1kVY6g
    どんなゲームかが一切わからないのがまた
827 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:02:02.97 ID:iTWZxR/b
    http://www.jp.playstation.com/software/title/pcjs50009.html
    > 本作は美しい世界観と全く新しいコンセプト、そしてその壮大なプロジェクトを
    > わずか数名のインディーズ開発者が手がけているということが話題を呼び、全世界で大きな注目を集めています。
    なかなか香ばしい感じがするぞ
    もうちょっと深堀りできれば全く芽がないわけでもないかもしれん
    なんにせよちゃんと選評の体裁にしてもらいたいところ
828 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:08:31.94 ID:LlejiEUA
    すまないがどこがクソ要素なんだ?
    SFな世界観のゲームやっててSFっぽい物が出てきたのに対して文句言ってるような感じなんだが
829 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:09:19.27 ID:RhU9DXqx
    過剰話題のガッカリゲーってだけだぞ。
830 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:11:05.35 ID:4q6Zudoa
    ノーマンズスカイはPS4独占なので除外!
831 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:13:09.88 ID:RhU9DXqx
    開発者に宣伝の責任押し付けたソニーは死ねって思うよ
832 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:15:57.66 ID:dFRIDH6F
    やっぱり来たか no man,s sky
    このゲームは発売直後に荒れた
    なぜかと言うと、PVで出ていたような恐竜だらけの惑星にすぐ到達できないから
    (というか、まだ未実装という噂)
    実はこれ、一種のRPGになっている
    自分のレベルを上げる代わりに宇宙船を強化したり乗り換えたりしていく感じ
    そういうレベル上げを嫌う層が、間違えて買ってしまった
    それがこのゲームの悲劇だとは思う
    宣伝担当は許される必要のないクソだと思うけど
    ゲームはクソではないよ
833 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:18:57.45 ID:tQfrb0lT
    あのさあ、正しい表記は
    「man,s」じゃなくて「man's」なんだわ
    自演ってバレバレだぞ
834 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:22:34.13 ID:dFRIDH6F
    自演ではない
    エアプである
835 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:25:41.05 ID:vKqvZuDG
    空のゲームだけにエアプってか
836 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:29:55.84 ID:iTWZxR/b
    まあ、ちゃんとプレイした人がいて、必要な情報が書かれた選評がスレに貼られれば
    会社がどうとか宣伝がどうとか関係なく、門番ブチのめせるかどうかの精査に移るだろうよ
    本気でKOTYに推しているとしたら選評として不足があるのでやり直しだし
    混ぜっ返しで持ち込んでいるとしてもこのやり口ではKOTYの選考に一切影響しないよ
    レスが10や20進むだけ
837 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:37:01.47 ID:iTWZxR/b
    さっきも言ったけど、インディーズ開発者が幾人か集まってフルプライスゲー作るってのは
    度し難い出来のゲームを生みかねない製作体制ではあるから、まったく目がないことはないはず
    トレーラー見た感じだと宙間戦闘にFPSにサバイバルにと要素盛り込みすぎで明らかにとっ散らかってるし
    ちゃんとした選評が来ればランボーとの殴り合いのテーブルくらいには着けると思うよ
    両者着席した瞬間ランボーにテーブルで殴られてKOされそうだけど
838 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:37:28.52 ID:XKHA/KoV
    これゲハで「kotyは大作ソフトがジョガイされるからクソスレ」って言う為の仕込みじゃないのかと
839 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:45:13.13 ID:/Q1kVY6g
    気にしなくていいだろそんなの
840 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:45:55.48 ID:RsmK5G2X
    もうすでに散々言われてるゾ
841 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:52:24.39 ID:ePoWtU+6
    やつらは選評まがい自作して投下なんて回りくどい事せず、
    話題になった時点で「こんなクソゲーが出てるのにまだ大賞になってないとかKOTYも終わったな」みたいに自動で終わらせてくるから
842 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:56:20.96 ID:zIEZH9Cv
    大作ソフト・・・Wiz・・・亡霊
843 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 14:57:39.58 ID:pK1cJllI
    あっちで何言われてようがあっちのまとめサイトがいくら戯言まとめてようが
    全て関係ない話よ
844 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 15:07:37.96 ID:qYvY4Poi
    これはポエム
845 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 15:09:30.11 ID:zIEZH9Cv
    No Man,s sky ね、とりあえずパッケ詐欺とかPV詐欺はしてないよ
    実際出てくるし、それがどのくらいの割合かなんてクソ要素にはなりにくい
    例えばPVでムービーがあったとして、ゲーム本体でそのムービーが使われるなんて
    多くて数分ってとこだし
    なにはともあれゲーム性がPVとどんだけかけ離れてて
    そのゲーム性がクソかどうかが問題
846 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 15:09:37.01 ID:cB1cgFq1
    どうでもいいけど創価がゲームだしたら大作ゲーって言われるんだろうか
847 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 15:11:55.55 ID:ePoWtU+6
    面白かったねー!って言われるよ
848 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 15:13:32.26 ID:Sx4XwKYA
    ノーマンズスカイはPVと本編の相対的なクソさばかり聞く
    ゲームそのものの絶対的なクソさは伝わってこない
849 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 15:42:45.52 ID:ypTeI3Bd
    そんなことより文中で「”」は使ってるのにタイトル部分で「’」使ってないのがとてもきになる
850 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 16:45:26.36 ID:TNUYGC/8
    ノーマンはゲーム的な最終目的の無い作業を黙々とこなすのが好きな奴がハマるタイプのかなりニッチなゲーム 宣伝過剰だったのはデスティニー思い出すわ
    派手なSFドンパチ宇宙旅行したいならラチェクラでも買えば?って感じ
851 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 16:47:44.84 ID:JpK3czNd
    ワッチョイ付きの方にも書いたけど、ノーマンはインディーズのわりに高い値段と前情報で期待値上げすぎたのがアレだったけど、相性良ければ十分楽しめるレベルのガッカリゲー止まりで大賞取れるレベルじゃないよ
    発売日買いしたけど、癒しゲーとして楽しめてるから全然後悔してない
852 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 16:57:10.90 ID:OxXRtoJw
    No Man,s skyってSPOREの宇宙フェイズを永遠とやるゲームって認識なんだけど
    その認識があってるならそりゃ人を選ぶよねって思う
853 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 17:00:01.75 ID:oXeGhXEA
    >>790
    10000円DLC出したから自己破産したんじゃないですかね…
854 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 17:13:13.52 ID:R2r68Pld
    今年はクソゲーのない平和な年になりそうね(´・ω・`)
855 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 17:26:15.49 ID:EeVi8Fnj
    >>843
    自分の道を切り開いてくのがクソゲーだしな(但し結末は問わない)
    ただ叩いて儲ける題材程度にしか考えてないアフィカスなんて要らないんだよ
856 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 17:36:42.44 ID:8+jXqtvE
    >>854
    現実を見よう
857 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 17:40:35.21 ID:07ekf97F
    >>854
    ランボー「うおおおおおおお(ズドドド)」
858 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 17:45:29.01 ID:p8bsnWob
    ほんとにノーマンズスカイ除外する気でワロタ
    自分らで検証擦るって気が一切ないのな
859 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 17:54:12.16 ID:EzBMpD2F
    自分ランボーいいっすか
860 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 17:56:20.23 ID:zIEZH9Cv
    >>858 検証もなにも既に複数人のプレイヤーがいて
    既にそれ検証済みってのが強いかもしれない
861 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 18:02:10.83 ID:B/KtFu3n
    そりゃあお前こすってどうするんだよ
862 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 18:06:05.11 ID:6VUKsb03
    選評未満の謎ポエムあげられたぐらいで赤の他人であるスレ住民が何の得もないのに検証に乗り出すのか。
    >>858の世界って優しいな。
    もう一度言わせてもらうが、すでに外部には飽きられるほど長々と続けてるスレなのに基本ルール理解してない輩がまだ駆け込んでくるのが不思議だわw
863 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 18:33:02.87 ID:/Q1kVY6g
    擦っちゃらめぇ
864 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 18:40:37.83 ID:X9dQet/X
    あっあっ…うっ
    帰ってくれないか
865 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 18:52:33.02 ID:1XI4uznn
    暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけなさい
866 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 18:54:13.82 ID:pk+f6w7O
    内容もアレだけど日本語としても色々怪しいのはどうなんだ
    せめて推敲位はしてくれと思う
867 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 18:55:18.99 ID:ZP2/nhzg
    >>852
    そんなよくわからないクソマイナーゲーで例えられてもわかんねーよ陰キャ
868 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 18:57:07.73 ID:dN9ZqCGX
    来た選評に検証する価値が見出せないのに検証擦ってどうすんだよ?
    自家発電覚えたての中学生じゃあるまいし何でもかんでも擦りたくなるわけじゃないぞ
869 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 18:57:51.98 ID:Rx96jtxa
    選評来てたの?
870 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 18:59:31.51 ID:l4Rt/Ofy
    選評は来てない
    意味の分からないレビューモドキなら来た
871 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 19:07:19.64 ID:F4K1uAI5
    三秒位見たけど少なくともplayストアのレビュー位の出来だな
872 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 19:20:01.99 ID:ePoWtU+6
    そりゃヤバそうだなこれって思ったら情報収集や突撃検証もするけどさ、名前上がっただけのも全部なんて流石に無理ですぜ
    そういう意味でもやっぱ選評は「伝わる」事が何より大事よな
873 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 19:46:58.98 ID:6VUKsb03
    プレイストアのレビューだってちゃんと必要な事書いてるもんだってある
    でないと宣伝にもなんねーよ
874 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 19:51:05.21 ID:Z443a9/J
    つか、ランボーのPSストアの最初の得点星5だったのに、
    いつのまにか2まで落ちてるんだなw
    当然といえば当然だけど
875 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 20:09:32.66 ID:qrGbXM4Q
    感想文よく読んだら「~は楽しいです」の一文があるじゃねーか
    もはや自分で論外を証明してるわ
876 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 20:41:44.29 ID:0OPydCkJ
    オワコンとか散々言われるわりにはどうして外から人がやってくるのだろうか…
    ノーマンズスカイは持ってるけれど明確な目標がなく自分の好きにプレイできて個人的には癒しゲー
    肉食みたいな顔して草食動物の生物とか未知の惑星を探索してる気分で未知の惑星に不時着したSF小説の主人公気分だよ
877 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 20:45:07.41 ID:v8LkHSVu
    >>819じゃねえの?
878 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 20:46:15.83 ID:Xn2U1jWL
    オワコンは「終わったコンテンツ」ではなく「終わって欲しいコンテンツ」だから     
879 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 21:31:41.98 ID:6VUKsb03
    ゲームハードの代理戦争のせいで外部で勝手に加熱した時期があってそれを始まったとするなら終わったと言えるな。
    もう糞ゲーに興味示す生粋のサメ好きしかいないし
880 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 22:02:27.35 ID:dN9ZqCGX
    なんだと、B級映画も結構好きだぞ
881 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 22:09:59.57 ID:M0F9iJje
    紀元前から今時の若いもんは~って言われてるように
    なんか盛り上がってるところに
    水を差したくなる輩がいなくなることもないんだよなあ
882 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 22:14:45.41 ID:EeVi8Fnj
    僕は名作って程でもないけど凄く他人に勧めたくなるあんま売れないゲームの収集家です
883 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 22:16:30.27 ID:w3opLnco
    >>878
    往年のファンが無残な現状を見てどうせこのまま続くなら終わって欲しいと願う
    訳はなく単に邪魔だから消えろってだけなんだろうな
884 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 22:16:33.33 ID:5bCeOAei
    しっかし今年はランボーで終わりかねえ
885 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 22:42:22.44 ID:oXeGhXEA
    恐竜のような生物は18~7%程度しかいないとか言われても「当たり前だボゲェ」としか思えんからな
    生態系の頂点が大量に居てたまるか
886 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 22:46:00.97 ID:w3opLnco
    お前も俺もその他の数十億も頂点なわけだがそれは
887 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 22:54:01.71 ID:dN9ZqCGX
    それ全生物の何割ぐらいなんだろうな
888 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 22:58:27.84 ID:wWbaBPLu
    アリの個体数は試算によると10京超えてるそうです
    虫全体で見るとしたら…測定不能と言ってもいいんじゃないかな
    数十億…プックスクス(煽り
889 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 23:01:06.47 ID:/Q1kVY6g
    戦いは数だよ兄貴
890 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 23:02:42.88 ID:u7tmTRrW
    でもGの方が繁殖力生命力の点で強いんじゃね?
891 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 23:04:20.07 ID:w3opLnco
    だがちょっとまて
    その頂点に護られているレッドリストの希少種こそが最強なのではないかな
    パンダは最近最強から外れた、奴は我々の中で一番のk(ry
892 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 23:07:24.88 ID:1XI4uznn
    強いのは守ってる方で、守られてるやつ自体はそうでもないだろうとマジレス
893 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 23:08:11.94 ID:wWbaBPLu
    割合の話をしていたはずが最強を決める戦いに…少年マンガっぽいな!
894 :なまえをいれてください:2016/09/28(水) 23:09:59.24 ID:dN9ZqCGX
    それはラオウにおけるカサンドラの囚人みたいなもんなんじゃないかなと思わなくもない
895 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 00:22:22.99 ID:RsB6IFWv
    そういや門番のいる年はあるけど獄長のいる年はないよね
896 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 00:40:07.50 ID:0M2TJuPt
    クソゲー埋立地という名の墓を用意してくれそう
897 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 00:42:38.90 ID:PYvFKCCk
    地面が可哀想なので海葬にしよう(提案)
898 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 00:57:57.35 ID:ixgOp6C2
    クソゲーに汚染されたサメが・・・?
899 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 01:11:31.30 ID:CMZiv5nC
    在庫という名の墓場から滲み出す瘴気に汚染された社員によりクソゲーは再生産される
900 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 01:13:05.82 ID:zNrpoIS+
    負の連鎖を断ち切るためにはクソゲーを買いまくるしかないのか…!
901 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 01:17:37.47 ID:PYvFKCCk
    >>900
    さあ、クソゲーを買い子供達の笑顔を守るか買わず自分の財布を守るか選ぶがいいさ!
902 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 06:51:23.53 ID:V+A8+z9t
    そういや流れで親にサモンライドの話したらめちゃくちゃ怒ってたな
    せめて子供に被害が出ないように、見つけたらお前が買えと言われた
903 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 07:19:47.27 ID:Eha8hCBP
    サモンの初期構想はどんな感じだったんだろうなぁ?明らかにライダーは居ない
    キングダムハーツっぽいゲームでも作ろうとしてたのかな
904 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 07:56:02.95 ID:Br6YVtDt
    クソゲーを俺たちが買うことで子供がクソゲーに出会わずに済む
    まさにwin-winの関係だな
905 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 07:56:52.97 ID:Fx4uRXUZ
    DL版の奴はどうすんだよ
906 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 08:13:54.81 ID:w1qnWFqu
    そういえば今年デスクリムゾン20周年じゃん
    デスクリムゾン3まだかよ
907 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 08:14:57.81 ID:+PipJf2o
    クソゲーが売れたらメーカーが勘違いするだろ!
908 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 08:21:41.22 ID:Br6YVtDt
    そういえばDLもあったな…どうしよ
909 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 09:27:44.10 ID:w89HBJjT
    サモンライドのフィギュアをコンプした完全版を出せばいい
    どうせID:V+A8+z9tが全部買うんでしょ?
910 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 09:56:08.15 ID:dq+GGOLB
    デスクリムゾン3って前出るって話無かったっけ?と思って調べたらもう6年も前か
911 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 10:15:41.36 ID:yVfJLZOX
    そもそもメーカーは存在してるの?
    どこか忘れたけど
912 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 10:19:02.82 ID:fghJcWCl
    あの謎ポエムが100歩譲って選評と判断したとしても
    その後の質問に何でポエム投下した奴は答えないのよ
    最初はオンじゃなきゃ遊べるんでしょ?と言われたテトアルは投下者が質疑応答して
    その後興味の湧いた住人が追加検証して結果去年の2大巨糞になったんだぞ?
    その興味もそそられるような事しないうちに後は検証ヨロピコとか誰がやるんだ?
913 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 10:22:27.57 ID:w5HitwE+
    >>911
    今は格ゲ―作ってるぞ
914 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 10:28:14.47 ID:dKA0kRsi
    最近は専ら格ゲーを手掛けてる
    メルブラAC、UNI、電撃文庫FCなど
915 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 10:42:02.40 ID:es2p3/Zz
    電撃FCのSTUFFロール見てたらエコールとプレジデント真鍋の名前があってワロタわ
916 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 10:49:30.73 ID:jpt6V2Lj
    そういやビリー・カーンの声をコンバット越前の人がしてたな
917 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 11:39:54.94 ID:PYvFKCCk
    >>912
    100歩どころか後ろの崖から落っこちてるんですがそれは
918 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 12:20:41.60 ID:ST80ndDT
    ⅩⅣでは変わっちゃったなビリーの声優
919 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 12:49:32.39 ID:nLU5Zxvn
    >>903
    ゲームじゃなくてフィギュア売ることから始まったんじゃね
    手段がゲームなだけで
920 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 13:02:54.56 ID:60ijkSoX
    それはバンダイの根本の戦略なので、想像するならその次の段階から。
921 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 14:16:12.37 ID:fghJcWCl
    ゾイドオルタナティブ…限定キット…うっ…頭が
922 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 14:20:44.12 ID:m2bc58d3
    大作がKOTY授賞したら熱いな
    それだけ中小やインディーズが粗も少なくしっかりしてるってことだし
    ノーマンも期待はずれなだけで中身はしっかりしてる、目立っただけで消去法で選ばれたって感じになるのか
923 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 14:35:48.87 ID:ePzdxHCW
    熱いことには熱いが被害デカいわゲハが暴れるわで悲惨な事になるゾイ
924 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 14:39:25.54 ID:w89HBJjT
    ランボー「俺に任せろ」
925 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 15:09:31.49 ID:rGRAxQyK
    >>922
    中小やインディーズの粗がなくなるんじゃなく中小やインディーズ自体がなくなるという恐ろしい状況である可能性が
926 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 16:19:48.28 ID:60ijkSoX
    本当の意味での大作が糞ゲーだった事ってないからな
    海外で言う「not for me」の無いクレーマー気質の連中がここになだれ込むだけで
927 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 17:20:36.94 ID:aBh10IgY
    荒れそうな可能性あるやつはあるけどな、メタルギアサバイブとかいうやつ
928 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 17:35:50.65 ID:Fm6vQkKD
    http://s.gamespark.jp/article/2016/09/29/68946.html
    ノーマン誇大広告の疑いだってよ
929 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 17:41:12.65 ID:jpt6V2Lj
    >>927
    荒れるにしろ荒れないにしろKONAMI的には大勝利だろうな
930 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 17:52:15.00 ID:LNKOBoIX
    メタルギアと思わなければいい、で一蹴されそう
    出来自体がどうしようもなかった時は知らんが
931 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 17:55:39.39 ID:Fm6vQkKD
    建物データとか流用してるみたいだから
    メタルギアシリーズにせざるおえなかったんじゃない?
932 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 17:57:24.77 ID:LsxHKnUu
    メタルギアはこのスレで扱うの無理だろ
    小島から奪ったFOXエンジンで開発(=実績あり)
    マップや素材の使いまわし(=深刻な不具合がない)
    MGO3の操作感をそのまま採用
    内容がない(=クソにできる余裕もない)
    腐ってもコナミのデバックを受ける
    ユーザーのヘイトを集める要素が、全部クソゲー化を否定する要素でもあるから
    ここからクソゲーに持っていくのって難易度高いよ?
933 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 18:06:14.94 ID:60ijkSoX
    謎挙動と謎索敵、ひどいグラ、爆弾級のバグなんかを持ってこないとなあ
    版権ヤクザプロデュースのハリウッド式ゲーム制作だしなかなか…と思ったらエアコンみたいなのもあるっちゃあるか
934 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 18:10:07.40 ID:dKA0kRsi
    どちらにせよボンクラ共がここに持ち込んで暴れるだろうけど、どうせ来年以降だ
    こんな時期から心配してたら鬼が笑うぜ?
935 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 18:15:52.45 ID:TsU3e+VH
    ・明らかに見える位置の松明に気づかない
    ・間近で物音をたてても気づかない
    ・すぐ脇を通っても気づかない
    ・エロ本見つけるとクレイモアが有ろうと突撃
    ・敵の死を確認しに行くも、そいつの持ってる松明で焼死
    こんな敵AIだぞ
936 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 18:18:15.89 ID:8Md9pEU6
    思えばKOTY級のクソゲーって誇大広告が日常なイメージなんだが
    気のせいか?
937 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 18:19:45.98 ID:Csi0TtOs
    アジト級のトンデモバグなり、前代未聞レベルのクソ電波シナリオなり
    基礎システムの無難さを補って余りあるだけのクソ要素でもないと
    現状出てる情報からはクソゲーには届かないガッカリゲーに終わりそうかな
938 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 18:24:09.65 ID:Eha8hCBP
    ネームバリューに負けてメタルギアの冠を付けてるだけで
    ゲームそのものはまともに出来てるだろうからね
939 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 18:32:07.80 ID:0vae9onv
    鬼(今年のクソゲー)
940 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 18:33:14.27 ID:I9W38tbF
    逆にあれをノミネートまで持っていったら開発とデバックが奇跡レベルにアホで
    ここの住人が納得してしまうような選考を書いた選考執筆者が鬼才レベルの文豪とか言う奇跡の連続が起きなきゃ無理でしょ
941 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 18:33:50.89 ID:SsU6abK1
    >>934
         ,‐ - 、      ,へ-、
    .    i    `ー- ―/ γ⌒ヽ _
        l         ーヘ,   ノ フ
        /            ~ヽノ      フフフ、ハハハ、ハーッハッハッハッハ
      ‐┼-   ●    ●  ┼-        
      ‐┼-      ○     ┼-
       _ゝ-           メ、  ☆
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l  `~ヽ_ノ
                                            ・
942 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 18:42:47.62 ID:0M2TJuPt
    覇王攻撃しそうな笑い方やめーや
943 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 18:57:54.83 ID:60ijkSoX
    KOTY級にはファミ通とか宣伝打てない規模のゲームもまあ含まれてるし・・・
    無駄に痛々しい広報が付いてるパターンは多いけどなw
944 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 18:58:32.22 ID:Fx4uRXUZ
    来年だと気がかりなのはバイオ7だなぁ
    6みたいなことにならなきゃいいが
945 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 19:04:21.12 ID:aBh10IgY
    とはいえTGSのPVで結構ツッコミどころ満載だったからな
    デュークみたいな例もあるし、低くても可能性はあるかもしれない
    年始一発目なら門番くらいには・・・厳しいか
946 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 19:08:50.92 ID:I9W38tbF
    ネールバリューもそれなりにあったのにノミネートされる人生ってスゲーわ
947 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 19:14:30.87 ID:dLNtDzL5
    2016年もまだあと三ヶ月あるぞ
948 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 20:14:33.56 ID:w89HBJjT
    ゲームの出来はともかく海外での売上は減りそうだな
    あっちは開発会社や開発者も重視するからな
949 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 20:36:14.29 ID:7F/r30zV
    最低限のクオリティを保証された上でクソゲー化するなら、バランスとボリュームの問題が危惧されるな
    いやそれクオリティ保ててないやんってなるけど、要は開発とプレイヤーの好みがズレてる場合ってことさ
950 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 20:49:55.09 ID:jeeM0gIg
    好みで説明できるぐらいならここには来ないだろ
    というかまだ出てもいない先のソフトの話をしてもしょうがない
951 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 21:57:54.30 ID:yVfJLZOX
    ゾンビどうこういうけど過去のメタルギアも超能力やら虫人間やら
    催眠術やら不死身の人間やらめちゃくちゃやで
952 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 22:00:31.13 ID:gHOSJWRz
    普通のゾンビなら許せる
    しかしあれはゾンビでは無いだろ
    あれは単なるゾンビもどきのバケモンだ
    てかその武器取り出すホールで帰れや
953 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 22:03:33.84 ID:eW4gUYtY
    ・ゾンビなんて出るわけない
    他のオカルトがいくらでもでてる
    ・必ず二足歩行ロボが出る
    出てない
    関わってないって事を言いたいだけであとはジョーク
954 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 22:12:08.72 ID:p4IY49Oe
    小島曰く2足歩行は基本出てる。らしい
    かなーり初期の小島が関わってない奴には出てない。らしい。知らん
    いやどうでもいいんだけどね
955 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 22:12:23.24 ID:yVfJLZOX
    それを理解してりゃいいけど過激なファンとかゲハブログが煽り立てるからなぁ
956 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 22:31:24.90 ID:60ijkSoX
    最近のブログ事情って要するに糞スレが乱立してたVIPがブログに広まったってだけだよね
    そのゴミの中にゲームをネタにしたスレが混じってるようなもんかって風に最近は見える
957 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 22:38:07.81 ID:gHOSJWRz
    一瞬小鳥が二足歩行に見えて何言ってんだこいつってなったわ
958 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 22:41:53.09 ID:eW4gUYtY
    シャゴホットは歩行してないし3に何か居たっけって必死に思い出そうとしてる
959 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 22:43:10.19 ID:LsxHKnUu
    >>954
    >かなーり初期の小島が関わってない奴
    ちょっと違う
    もともとメタルギアはMSXというハードで出ていた
    そっちは小島が作った
    だけど、それを移植したファミコン版が、内容を改変されていた
    理由は不明
    あの頃にKOTYがあったらノミネートしてたんじゃないかな
960 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 22:46:59.20 ID:jeeM0gIg
    いくらメタルギア2のスネークがスタローンみたいだからって脱線し過ぎでは
    雑談も客を呼び込まないうちにほどほどにな…
961 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 22:47:00.32 ID:Q8VyFNbM
    >>940
    絶対に追検証者が出るだろうし
    検証の結果選評内容に疑いがあったらどんなに凄い選評書いても話題作には残れないよ
962 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 22:47:14.96 ID:KiqACcKR
    おまけの雷電とか・・・?違うし
963 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 22:47:38.31 ID:LcVxQe6k
    >>957
    ホッピングで移動する小鳥を二足歩行というのだろうか
964 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 22:50:11.65 ID:pHO+TOT1
    うわぁ! クソゲーを買ってしまった!
    トホホ……
    5000万円失う
965 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 22:57:23.27 ID:ZSbMBugh
    どっちかっていうとそれ制作側が失ってるよね
966 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 23:14:02.57 ID:e1c2nC5n
    仮にマジでここに来たらメタギアというシリーズ作品ってだけで満足するはずの層すら楽しめない全方位クソゲーってことになるから流石に笑いに昇華できる自信がないわw
967 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 23:25:58.68 ID:XzZPDKJK
    それでも半角単芝は生やす
968 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 23:27:31.28 ID:Fx4uRXUZ
    でもあそこのことだから過去作へのリスペクトとかはなさそうだから
    ここ級じゃないとは言えファンが悲しみを背負うことはありえそうね
969 :なまえをいれてください:2016/09/29(木) 23:42:54.79 ID:ePzdxHCW
    デキの良いL4Dだと思ってPV見ると神ゲーっぽく見えてくるゾ
970 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 00:11:58.65 ID:IJAmAKS8
    >>964
    そういや実際、PS版人生でも「買ってきたPCゲーがクソゲーだった! -50万円」って感じの
    イベントがあったんだよなぁ まさか後の人生ゲームシリーズ自体がクソゲーだらけになる
    だなんて、当時のプレイヤーは誰も想像つかなかったんだろうなぁ・・・
971 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 03:18:38.06 ID:7o/fK/e0
    >>970
    50万もするクソゲーって情弱過ぎるだろ
    やけ食いでもしたのかな
972 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 04:17:28.17 ID:pBZpUp0F
    クソゲーを堪能しすぎて病院送りになったんだろ
973 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 05:01:22.01 ID:7yETx/CP
    そこまで堪能できるクソゲーならやってみたい
974 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 07:38:20.07 ID:gEZAJFWk
    >>970
    次のスレ建てよろしく
975 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 07:42:00.92 ID:qcRKr1m8
    ガチャで50万溶かした説
976 :970:2016/09/30(金) 08:30:45.17 ID:3bKaHyzD
    踏んでたとは気付かなかった…これから仕事で
    すぐには立てられないかも ごめん
977 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 10:22:17.00 ID:adk6byA/
    大人気映画のゲーム版が出たから大量発注したらクソゲーだったショップだろうな
978 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 11:56:07.75 ID:gEZAJFWk
    クソゲー購入資金の為にお仕事頑張ってきて下さい(`・ω・´)ゞ
979 :970:2016/09/30(金) 12:15:31.62 ID:5lUeqfD6
    試みたが規制に引っ掛かって立てられなかった -2000万円
    お手数ですが代わりに誰かお願いします
980 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 13:29:52.77 ID:grh5bWHU
    自分が建ててくる
981 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 13:36:58.41 ID:grh5bWHU
    【2016】クソゲーオブザイヤー part15【据置】©2ch.net
    http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1475209877/
982 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 13:44:16.61 ID:DZ11MkMG
    >>981
    乙でござる
983 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 14:36:53.54 ID:8P7INU1Q
    おっつおっつ
    人気大作映画のゲーム化でクソゲーだったのってなんだろう、ロードオブザリングとかスターウォーズとか?
    ユニバーサルスタジオをゲーム化したらひどいクソゲーだったってのは知ってるが
984 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 14:41:12.16 ID:Try+Zb0T
    初期のゴーストバスターズとか
    ってかAtari-ファミコン時代の映画原作は大体
985 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 14:48:02.99 ID:a3rTxSzx
    >>350
    逆に3D酔いを極めるだけのゲーム作ったら楽しそうだ。
    THEバス酔い~ライフはゲロ袋
986 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 14:53:21.90 ID:a3rTxSzx
    >>983
    ロケッティア(SFC)
    FCの映画原作ゲーはグーニーズとスウィートホーム以外
    大抵安定してクソ。
987 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 14:58:21.14 ID:l1SMgGy0
    >>981乙
    キンクコング2はMSX2版・FC版共に映画より面白いぞ
988 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 16:01:43.14 ID:7yETx/CP
    映画ゲーは粗製乱造の代名詞みたいなジャンルだからな…
    映画にまでなったアレとか
989 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 16:13:20.51 ID:1bc/ZgAy
    今はタイアップが増えて面白いのも多くなったけどね
990 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 16:48:14.30 ID:AoQ7+7tc
    ET「許された」
991 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 16:52:14.04 ID:HShYQb0v
    ランボー:「許された」
992 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 16:53:12.98 ID:uvRx2awg
    やっぱクソゲーは兵器だろあれ
    音楽よりも恐ろしいぞ
993 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 17:21:14.97 ID:akKZOriw
    ジョジョの実写化は大丈夫なんかね
994 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 17:25:32.12 ID:7yETx/CP
    実写化した上でゲーム化とかしなければ大丈夫だよ
    ウソみたいだろ前例あるんだぜ(クソゲーだったとは言っていない
995 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 17:32:50.02 ID:uvRx2awg
    実写ノベルゲーの428は神ゲーだったな
996 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 17:34:49.95 ID:BeM598PV
    >>1000なら年末の魔物が空前絶後の大豊作
997 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 17:59:00.01 ID:Se1DDSjY
    >>994
    スト2か
    あのゲーム動き胡散臭いよねw
998 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 18:18:26.90 ID:WaUg02SA
    うめ
999 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 18:18:58.48 ID:WaUg02SA
    うめっこ
1000 :なまえをいれてください:2016/09/30(金) 18:19:18.97 ID:WaUg02SA
    まねっこどんどん 
}}