【2019】クソゲーオブザイヤー part19【据置】
の編集
Top
/ 【2019】クソゲーオブザイヤー part19【据置】
[
編集
|
差分
|
履歴
] [
新規ページ作成
|
ページ一覧
|
検索
|
最近の更新
|
編集ヘルプ
]
2021年総評
が完成しました。(2022/05/10)
-- 雛形とするページ --
【2005】クソゲーオブザイヤー part4【上半期】
【2005】クソゲーオブザイヤー part5【総合】
【2005】クソゲーオブザイヤー part6【総合】
【2005】クソゲーオブザイヤー part7【総合】
【2005】クソゲーオブザイヤー part8【総合】
【2005】クソゲーオブザイヤー part9【総合】
【2005】クソゲーオブジイヤー part10【総合】
【2006】クソゲーオブザイヤー part1【総合】
【2006】クソゲーオブザイヤー part2【総合】
【2006】クソゲーオブザイヤー part3【総合】
【2006】クソゲーオブザイヤー part4【総合】
【2006】クソゲーオブザイヤー part5【総合】
【2006】クソゲーオブザイヤー part6【総合】
【2006】クソゲーオブザイヤー part7【総合】
【2007】クソゲーオブザイヤー part2【総合】
【2007】クソゲーオブザイヤー part3【総合】
【2007】クソゲーオブザイヤー part4【総合】
【2007】クソゲーオブザイヤー part5【総合】
【2007】クソゲーオブザイヤー part6【総合】
【2007】クソゲーオブザイヤー part7【総合】
【2007】クソゲーオブザイヤー part7【総合】(実質8)
【2007】クソゲーオブザイヤー part8【総合】(実質1)
【2008】クソゲーオブザイヤー part10【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part11【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part12【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part13【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part14【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part15【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part16【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part17【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part18【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part19【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part1【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part20【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part21【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part22【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part23【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part24【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part25【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part26【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part27【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part28【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part29【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part2【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part30【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part31【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part32【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part33【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part34【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part35【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part36【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part37【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part38【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part39【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part3【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part40【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part41【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part42【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part43【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part44【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part45【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part46【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part47【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part48【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part49【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part4【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part50【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part51【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part52【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part53【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part54【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part55【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part56【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part57【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part58【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part59【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part5【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part60【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part61【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part62【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part63【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part64【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part65【審議中】
【2008】クソゲーオブザイヤー part66【審議中】
【2008】クソゲーオブザイヤー part67【審議中】
【2008】クソゲーオブザイヤー part68【審議中】
【2008】クソゲーオブザイヤー part69【審議中】
【2008】クソゲーオブザイヤー part6【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part70【審議中】
【2008】クソゲーオブザイヤー part71【審議中】
【2008】クソゲーオブザイヤー part72【審議中】
【2008】クソゲーオブザイヤー part7【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part8【総合】
【2008】クソゲーオブザイヤー part9【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part11【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part12【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part13【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part14【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part15【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part16【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part17【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part18【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part19【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part1【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part20【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part21【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part22【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part23【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part24【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part25【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part26【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part27【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part28【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part29【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part2【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part30【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part31【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part32【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part33【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part34【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part35【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part35【総合】(実質36)
【2009】クソゲーオブザイヤー part37【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part38【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part39【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part3【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part40【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part41【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part42【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part43【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part44【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part45【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part46【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part47【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part47【総合】(実質48)
【2009】クソゲーオブザイヤー part49【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part4【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part50【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part51【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part52【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part53【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part54【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part55【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part56【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part57【審議中】
【2009】クソゲーオブザイヤー part58【審議中】
【2009】クソゲーオブザイヤー part59【審議中】
【2009】クソゲーオブザイヤー part5【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part60【審議中】
【2009】クソゲーオブザイヤー part61【審議中】
【2009】クソゲーオブザイヤー part62【審議中】
【2009】クソゲーオブザイヤー part63【審議中】
【2009】クソゲーオブザイヤー part64【審議中】
【2009】クソゲーオブザイヤー part65【審議中】
【2009】クソゲーオブザイヤー part6【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part7【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part8【総合】
【2009】クソゲーオブザイヤー part8【総合】(実質10)
【2009】クソゲーオブザイヤー part9【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part10【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part11【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part12【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part13【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part14【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part15【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part16【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part17【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part18【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part19【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part1【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part20【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part21【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part22【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part23【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part24【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part25【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part26【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part27【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part28【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part29【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part2【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part30【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part31【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part32【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part33【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part34【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part35【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part35【総合】(実質36)
【2010】クソゲーオブザイヤー part37【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part38【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part39【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part3【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part40【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part41【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part42【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part43【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part44【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part45【据置】
【2010】クソゲーオブザイヤー part4【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part4【総合】(実質5)
【2010】クソゲーオブザイヤー part6【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part7【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part8【総合】
【2010】クソゲーオブザイヤー part9【総合】
【2011】クソゲーオブザイヤー part10【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part11【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part12【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part13【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part14【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part15【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part16【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part17【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part18【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part19【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part20【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part21【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part22【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part23【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part24【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part25【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part26【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part27【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part28【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part29【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part30【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part31【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part32【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part33【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part34【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part35【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part36【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part37【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part38【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part39【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part3【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part40【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part41【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part41【据置】(実質42)
【2011】クソゲーオブザイヤー part43【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part44【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part45【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part46【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part47【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part48【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part49【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part4【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part50【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part51【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part52【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part53【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part54【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part55【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part56【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part57【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part58【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part59【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part60【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part61【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part62【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part63【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part64【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part65【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part66【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part67【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part68【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part69【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part6【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part70【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part71【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part72【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part73【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part74【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part75【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part76【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part77【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part78【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part79【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part7【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part80【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part81【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part82【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part83【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part84【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part85【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part86【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part87【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part88【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part89【審議中】
【2011】クソゲーオブザイヤー part8【据置】
【2011】クソゲーオブザイヤー part9【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part10【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part11【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part12【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part13【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part14【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part15【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part16【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part17【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part18【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part19【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part20【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part21【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part22【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part23【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part24【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part25【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part26【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part27【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part28【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part29【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part30【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part31【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part32【審議中】
【2012】クソゲーオブザイヤー part33【審議中】
【2012】クソゲーオブザイヤー part34【審議中】
【2012】クソゲーオブザイヤー part3【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part4【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part5【据置】(実質6)
【2012】クソゲーオブザイヤー part7【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part8【据置】
【2012】クソゲーオブザイヤー part9【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part10【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part11【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part12【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part13【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part14【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part15【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part16【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part17【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part18【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part19【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part20【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part21【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part22【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part23【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part24【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part25【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part26【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part27【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part28【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part29【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part30【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part31【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part32【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part33【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part34【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part35【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part36【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part37【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part38【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part39【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part40【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part41【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー Part41【据置】(実質42)
【2013】クソゲーオブザイヤー Part9【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part3【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part43【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part44【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part45【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part46【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part47【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part48【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part49【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part4【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part50【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part51【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part52【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part53【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part6【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part7【据置】
【2013】クソゲーオブザイヤー part8【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part34【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part35【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part36【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part37【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part10【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part11【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part12【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part13【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part14【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part15【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part16【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part16【据置】(実質17)
【2014】クソゲーオブザイヤー part18【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part19【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part20【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part21【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part22【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part23【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part24【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part25【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part26【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part27【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part28【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part29【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part30【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part31【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part32【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part32【据置】(実質33)
【2014】クソゲーオブザイヤー part3【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part4【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part6【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part7【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part8【据置】
【2014】クソゲーオブザイヤー part9【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part11【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part12【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part13【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part14【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part15【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part16【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part17【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part18【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part18【据置】(実質19)
【2015】クソゲーオブザイヤー part19【据置】(実質20)
【2015】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part20【据置】(実質21)
【2015】クソゲーオブザイヤー part22【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part22【据置】(実質23)
【2015】クソゲーオブザイヤー part23【据置】(実質24)
【2015】クソゲーオブザイヤー part25【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part26【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part27【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part28【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part29【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part30【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part31【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part32【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part33【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part34【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part35【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part36【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part37【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part38【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part3【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part4【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part6【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part7【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part8【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part9【据置】
【2015】クソゲーオブザイヤー part9【据置】(実質10)
【2016】クソゲーオブザイヤー part4【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part10【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part11【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part12【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part13【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part14【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part15【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part16【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part17【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part18【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part19【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part20【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part21【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part22【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part23【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part24【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part25【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part26【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part27【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part28【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part29【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part30【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part3【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part4【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part6【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part7【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part8【据置】
【2016】クソゲーオブザイヤー part9【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part10【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part11【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part12【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part13【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part14【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part15【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part16【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part17【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part18【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part19【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part20【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part21【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part22【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part23【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part24【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part25【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part26【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part3【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part4【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part6【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part7【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part8【据置】
【2017】クソゲーオブザイヤー part9【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part10【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part11【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part12【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part13【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part14【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part15【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part16【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part17【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part18【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part19【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part20【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part21【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part22【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part23【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part24【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part25【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part26【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part27【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part28【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part29【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part30【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part31【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part32【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part33【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part34【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part35【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part36【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part37【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part38【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part39【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part3【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part40【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part41【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part42【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part43【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part44【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part45【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part46【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part47【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part48【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part49【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part4【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part50【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part51【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part51【据置】(実質52)
【2018】クソゲーオブザイヤー part52【据置】(実質53)
【2018】クソゲーオブザイヤー part53【据置】(実質54)
【2018】クソゲーオブザイヤー part54【据置】(実質55)
【2018】クソゲーオブザイヤー part56【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part57【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part58【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part6【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part7【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part8【据置】
【2018】クソゲーオブザイヤー part9【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part10【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part11【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part12【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part13【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part13【据置】(ワッチョイ有)
【2019】クソゲーオブザイヤー part14【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part15【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part16【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part17【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part18【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part19【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part20【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part21【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part22【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part23【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part24【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part25【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part26【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part27【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part28【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part29【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part29【据置】(実質30)
【2019】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part31【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part32【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part33【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part34【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part35【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part36【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part37【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part38【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part39【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part39【据置】(実質40)
【2019】クソゲーオブザイヤー part3【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part40【据置】(実質41)
【2019】クソゲーオブザイヤー part42【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part43【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part4【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part6【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part7【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part8【据置】
【2019】クソゲーオブザイヤー part9【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part10【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part11【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part12【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part13【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part14【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part15【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part16【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part17【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part18【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part19【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part20【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part21【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part21【据置】(実質22)
【2020】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part3【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part4【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part6【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part7【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part8【据置】
【2020】クソゲーオブザイヤー part9【据置】
【2021】クソゲーオブザイヤー part10【据置】
【2021】クソゲーオブザイヤー part11【据置】
【2021】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
【2021】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
【2021】クソゲーオブザイヤー part3【据置】
【2021】クソゲーオブザイヤー part4【据置】
【2021】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
【2021】クソゲーオブザイヤー part6【据置】
【2021】クソゲーオブザイヤー part7【据置】
【2021】クソゲーオブザイヤー part8【据置】
【2021】クソゲーオブザイヤー part9【据置】
【2022】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
【2022】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
【2022】クソゲーオブザイヤー part3【据置】
【平成15年】クソゲーオブザイヤー2003【年末】
【平成16年】クソゲーオブザイヤー2004pt2【年末】
【平成16年】クソゲーオブザイヤー2004【年末】
【据置】クソゲーオブザイヤー part46【審議中】
【据置】クソゲーオブザイヤー part47【審議中】
【据置】クソゲーオブザイヤー part48【審議中】
【コールテン】クソゲーオブザイヤー2004pt3【ラスヘリー】
現行スレ・過去ログ
[[現行スレ・過去ログ]] #aapro{{ 【2019】クソゲーオブザイヤー part19【据置】 1なまえをいれてください2019/07/09(火) 17:53:32.31ID:DawjLxtI ルール ・家庭用据え置きゲーム機で2019年1/1~12/31に国内発売されたゲームが対象。 ・携帯ゲームは携帯ゲーム機板で。 ・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書き質疑に返答しましょう。 ・2006年までの基準は現在と大きく異なるため、過去の受賞作についての話題は程ほどにしましょう。 ・このスレは下記の専用wiki以外のコンテンツとは無関係です。総評等を転載したサイト、動画への感想はそちらにお願いします。 次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。 ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。 ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。 クソゲーオブザイヤーwiki https://koty.wiki ※前スレ 【2019】クソゲーオブザイヤー part18【据置】 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561633650/ 2なまえをいれてください2019/07/09(火) 17:55:16.23ID:DawjLxtI Q.○○はクソゲー A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。 Q.○○に一票 A.投票では決まらん。まずレビューからだ。 Q.○○はKOTY!・○○より□□がKOTY A.どうクソなのかまず詳細なレビューか選評を出せ、大賞にしたいなら総評も書け。 おまえの総評で住人を納得させられたらそれが大賞だ。 Q.レビュー・選評・総評の違いって? A.レビューはプレイ感想や気になった点の列挙。選評は各作品ごとの詳細推薦文。総評は全選評のまとめ。 Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された A.主観的・自己満足的・表現不足だったんじゃないか?客観的かつ的確に何がクソかを書き上げろ! Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。 部門別のスレは荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。 Q.信者と社員必死www A.ゲハでやれ。 Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど… A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。 3なまえをいれてください2019/07/09(火) 17:55:37.34ID:DawjLxtI ■本スレへの突撃禁止 どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って 煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。 ■次点・大賞の決定 クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。 一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。 ■中立的視点 当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を図るスレではありません。 アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。 ■シリーズ・続編・移植ゲーム 「前作・元のゲームと比べて」ではなく、「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。 ■安価ゲー 価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら大間違いです。 ■ワゴンゲー ゲームの実売価格は出荷量や流通量に影響されます。 売れ残っていてもクソゲーとは限りません。実際にプレイして確かめましょう。 4なまえをいれてください2019/07/09(火) 17:57:21.84ID:DawjLxtI ■キャラゲー キャラを動かしてるだけでもファンには楽しかったりするので、ここで紹介されるには 「ゲームとしてクソであること」を前提として、「原作再現の不十分さ」「原作要素の改悪や改竄」 等のファンアイテムとしてのクソさも欲しいところです。 ■バグゲー 「そもそもゲームとしてクソ」であることが重要です。単にバグがあるだけでは選考対象にはなりません。 致命的バグが頻発し、プレイに支障が出るレベルなら考慮されます。 ■オンラインゲー 現状は暫定的に据え置き機であれば審議可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。 ■開発元がインディーズ・同人のゲーム 発売元が企業であり、商業流通しているなら暫定的に対象とします。 (市場動向によって変更の可能性あり) ■修正パッチ、環境改善等 発売年内に修正パッチ配布やオンライン改善等があった場合、修正後の状況での審議となります。 ■Nintendo Switchは据え置きで扱います。 5なまえをいれてください2019/07/09(火) 17:57:39.08ID:DawjLxtI / ̄\ / KOTYの妙な利用に伴う | ^o^ | < お客さんの発生が予想される。 \_/ \ スルー検定を忘れずに。 __/  ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 仮 /  ̄  ̄ \ << / \ / \ / ⌒ ⌒ \ テンプレは以上だ。 | (__人__) | なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。 \ ` ⌒´ / 主な例としてはage厨・コテハン・煽り厨・ゲハ民などだ。 /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。 / > ヽ▼●▼< \ ||ー、. 気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。 6なまえをいれてください2019/07/09(火) 17:58:54.58ID:yQ9USget ■キャラゲー キャラを動かしてるだけでもファンには楽しかったりするので、ここで紹介されるには 「ゲームとしてクソであること」を前提として、「原作再現の不十分さ」「原作要素の改悪や改竄」 等のファンアイテムとしてのクソさも欲しいところです。 ■バグゲー 「そもそもゲームとしてクソ」であることが重要です。単にバグがあるだけでは選考対象にはなりません。 致命的バグが頻発し、プレイに支障が出るレベルなら考慮されます。 ■オンラインゲー 現状は暫定的に据え置き機であれば審議可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。 ■開発元がインディーズ・同人のゲーム 発売元が企業であり、商業流通しているなら暫定的に対象とします。 (市場動向によって変更の可能性あり) ■修正パッチ、環境改善等 発売年内に修正パッチ配布やオンライン改善等があった場合、修正後の状況での審議となります。 ■Nintendo Switchは据え置きで扱います。 7なまえをいれてください2019/07/09(火) 18:07:25.21ID:YC4e5F+d 立て乙 ところでオブジイヤーじゃないの? 8なまえをいれてください2019/07/09(火) 18:09:05.85ID:GQZEU1O7 yとiの区別をだなぁ 9なまえをいれてください2019/07/09(火) 18:39:27.08ID:yVrh/2q/ 前スレのROBOXの選評を貼っておきます https://docs.google.com/document/d/185A_s0UfqtnuHvGkfGZgsoB4sBUWvKFrH6DyXE1wprQ 10なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:28:09.77ID:8Qng8RHe>>11>>13>>14 ここまで来るのに10時間 セーブがないのが精神的にここまでしんどいとは 普通のパズルならピースの形もヒントになるんだけどこれは向きと形が同一だから同色の範囲がマジで地獄 ヒントのイラスト表示しながら無限ポチポチしてる 絵の選択間違えたけど今さら戻れない https://i.imgur.com/BKiSATs.jpg 待機中 https://i.imgur.com/FImEeWY.jpg 待機中 11なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:31:26.60ID:ozBe+iry >>10 ジグソーパズルなのにピースの形も向きも同じとか致命的だなぁ 12なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:36:42.64ID:ez4bpZpH 乙乙 13なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:38:52.01ID:ez4bpZpH>>15>>25 >>10 1000ピースはレスポンス悪いから、合ってても弾かれるよね スティックでちょこちょこ微調整しないと上手くはまらない(>_<) ちなみにこっから処理落ちが多くなるよー 14なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:42:28.59ID:nHO8vASq >>10 これでセーブないってマジか 無理すぎない? 15なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:50:04.41ID:5189e1GW>>21 >>13 1000ピースだけレス悪いの? だったらピースが多すぎることによるゲーム内の処理落ちで確定だけど 16なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:52:29.28ID:HvjVhonS トータルジグソーの概要で保存できるって見たけどセーブじゃなくて完成品かよ… 17なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:53:44.63ID:8Qng8RHe もしかしたらセーブがあるかもしれないけどoptionの項目には見当たらないし色々いじくり回してもストレージにデータが作成されないから諦めた それと>>13のように少しでもカーソルがずれてると正解のピースでも置けない判定されて二度、三度の手間も発生しやすい パズルは確かにやれるんだけどフラストレーションでぶん殴ってくるのがTotal Jigsaw 18なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:57:35.68ID:TyHxIgiq>>20 ピースの判定は調整しつつ連打してたらそのうちハマるのだろうか 置きミスしたら元の場所まで戻されるならヤバいけど 19なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:59:24.32ID:nHO8vASq>>24 15ピースとかもあるらしいから そっちで問題なければセーフ? 20なまえをいれてください2019/07/09(火) 20:05:28.32ID:8Qng8RHe ピースが大きいほど置ける判定も大きくなるからUIでストレス溜まるのは600と1000くらいかな >>18 くっついてるピースを一緒に持ち上げる機能付きだから連打すると全体がズレて戻す手間が発生する可能性がある 21なまえをいれてください2019/07/09(火) 20:19:41.74ID:ez4bpZpH>>22 >>15 そうだよー ちなみに1000ピースでも、パズルが完成に近づくほど処理落ちします(>_<) 写真貼った人が困難に直面するのは、これからさー さあ、熱くなるps4との勝負だ(>_<) 22なまえをいれてください2019/07/09(火) 20:32:44.86ID:/ISAqVIR >>21 読みなおしたら変な言葉になってた 正) 同じ1000ピースでも、開始直後と完成間際ではラグや誤判定の頻度などが全然違う。が正しいです 23なまえをいれてください2019/07/09(火) 21:00:39.69ID:5/nN+cTo 15ピースパズルとか現実じゃ幼児向けくらいでしかないやつがまともに遊べてもな 24なまえをいれてください2019/07/09(火) 23:31:01.40ID:+ui733NK >>19 難易度ベリーイージーでは不具合が少ない、みたいなもんだしあんまりセーフな要素じゃなさそう 25なまえをいれてください2019/07/09(火) 23:36:34.12ID:c/ckzEKS >>13 >スティックでちょこちょこ微調整しないと上手くはまらない(>_<) そういうゲームなのかな 新感覚アクションゲーム・・・ 26なまえをいれてください2019/07/09(火) 23:47:46.71ID:eka4xjZJ 前スレ>>1000 昔いたスレでも似たようなのいたなあ 大作シリーズの新作のレビューが平均点0.00だって叩いていたけど、投票数が全27件、 しかもよく見るとマイナス評価できる仕様だったうえに投票数自体はプラス評価の方が多かったっていうオチがついてて笑ったおぼえが 27なまえをいれてください2019/07/09(火) 23:51:27.01ID:PqyGIude 現実のジグソーと比べて良い点が場所を取らないことだけでは? リモートプレイに堪える存在ではないと思うし 28なまえをいれてください2019/07/09(火) 23:57:56.17ID:PCsAMFg3>>29 現実のジグソーパズルの楽しみって完成したときの達成感と出来上がってからインテリアとして飾れるってとこだと思うんだけど このゲームだと達成感より徒労感の方が大きそう 29なまえをいれてください2019/07/10(水) 00:03:58.87ID:rtXH3B91 >>28 リアルパズルは思い通りにピースがハマった時の爽快感もあるからそれすらないっぽいな 30なまえをいれてください2019/07/10(水) 00:06:42.66ID:clRWGQga ゲーム買うより現物のパズルかった方がマシって言われるとちんちろ思い出すな 31なまえをいれてください2019/07/10(水) 00:08:05.28ID:H7yLpIsl ジグソーパズルをデジタルに落とし込んだだけでクソゲーともちょっと違う気はする 32なまえをいれてください2019/07/10(水) 00:13:24.93ID:Mu9UQBOO 向きと形が全ピース同一の時点でデジタルに落としこめてすらいないと思う 33なまえをいれてください2019/07/10(水) 01:03:31.75 ファミコンにきね子っていうピースがアニメになってるジグソーパズルが有ったんだけど、それ思い出した。 34なまえをいれてください2019/07/10(水) 07:54:03.87ID:rH/ShxhB ディスクのやつだっけ? あれはあれで名作だとおもう 35なまえをいれてください2019/07/10(水) 07:57:51.86ID:VMBPPiuX ペットの犬が通りすぎるとかってイベントがあったら発狂もんやな 36なまえをいれてください2019/07/10(水) 08:36:01.88ID:A6sE39pv ジグソーパズルって絵柄はもちろんだけど、ピース同士の形もヒントの一つだよな 特に総ピース数が増えてくると絵柄をヒントに場所を合わせるのは難しくなる うんやっぱやべぇわこれ 37なまえをいれてください2019/07/10(水) 08:54:10.44ID:MH4jduIe 馬2016と同じ匂いを感じるぜ 38なまえをいれてください2019/07/10(水) 10:21:49.22ID:Kh3tTiqD ポケモンのミニゲームにもパズルあったけど、あっちの方がやりがいあったな 39なまえをいれてください2019/07/10(水) 12:37:31.03ID:hT8nJkX2 未だにFF15を超える糞を見ていない 40なまえをいれてください2019/07/10(水) 12:41:39.13ID:s+Hj9mjS FF15がクソで外部要素やその後の展開もヤバいのは確かだけど流石にMVTや嵐や48には敵わんな 41なまえをいれてください2019/07/10(水) 12:47:24.61ID:jFFK2x0b RXNほどシステムが足引っ張りまくってジャンルとして死んでる感も無さそうだからな 42なまえをいれてください2019/07/10(水) 14:08:04.14ID:7Nrb24f/ (>_<)とか今時5chで使ってる辺り臭い 43なまえをいれてください2019/07/10(水) 14:18:13.24ID:+c8b9iRK KOTYにクソゲー持ってくる人が5ch住民である必要はないんじゃね 44なまえをいれてください2019/07/10(水) 14:35:49.25ID:yl0bwjYp そうだよね此処の住民も最初からクソゲースレ住民だった訳ではない インターネットを始めたての時はヤフー掲示板に居たピュアな頃もあったと思う 45なまえをいれてください2019/07/10(水) 17:37:08.41ID:bw0V/RuJ>>60 正直KOTYがインフレし過ぎたせいで、KOTYじゃないけどクソゲーってレベルでもかなり破壊力が上がった印象はある 46なまえをいれてください2019/07/10(水) 17:58:22.47ID:/ZryjMkr 今はクソゲーに限らずあらゆる炎上案件で 昔より簡単に炎上するくせに昔より大規模に燃え広がる傾向になった気はする 現代社会はクソゲー 47なまえをいれてください2019/07/10(水) 18:01:20.28ID:daBgeP8q ここは真ではありません 48なまえをいれてください2019/07/10(水) 19:59:49.95ID:qWKzFKTy ゲームだって映画だって出来の良いものより悪いものが占める割合のが圧倒的に多いし、それが自然だからな クソゲーを崇高なものではない クソオブクソは崇めるべし 49なまえをいれてください2019/07/10(水) 20:07:04.76ID:bw0V/RuJ "楽しめる"クソ映画 "楽しめる"クソゲー "ムカつく"クソ映画 "ムカつく"クソゲー みたいに細分化せず全体で論じるだけだと間違えそう 50なまえをいれてください2019/07/10(水) 20:42:47.45ID:vOpuCZ+C>>51 ここの定義だと楽しめるならクソゲーじゃないでしょ 51なまえをいれてください2019/07/10(水) 20:56:29.19ID:bw0V/RuJ >>50 わざわざ言わんでも通じると思ったけど、細分化せず論じると「楽しめるクソ映画」を含んだものと「クソゲー」を比較してしまう事になりかねないってことな 52なまえをいれてください2019/07/10(水) 20:57:53.87ID:Pr4/Ywkp ここはクソゲーを論じる場所じゃなくてその年いちばんのクソゲーを決める場所だと思ってたんだがな? 認識が違ってたか 53なまえをいれてください2019/07/10(水) 21:08:57.28ID:+c8b9iRK ディスクをフリスビーにして楽しめたとして果たしてそれはクソゲーじゃなくなるのか? 54なまえをいれてください2019/07/10(水) 21:31:10.34ID:hu6Lfiek クソゲーではなくなりますね それはフリスビーです 割るとゴミになるのと同じ理屈です 55なまえをいれてください2019/07/10(水) 21:41:36.18ID:sWq2VOsq>>63 スイッチ携帯モードオンリーの新型でるらしいけど区分は据え置きハードのままでいいのかな? 56なまえをいれてください2019/07/10(水) 21:45:40.34ID:bCXZj6A8 ライト専用ソフトはでなさそうだしいいんじゃない? 57なまえをいれてください2019/07/10(水) 22:34:01.42ID:orwohT23>>58>>59 roboxの選評書いたんだが、グーグルドキュメントで貼るのってどうすればいい? それ用の捨て垢作って貼るの? 58なまえをいれてください2019/07/10(水) 22:39:18.71ID:yl0bwjYp >>57 スレに直接投下で良いんじゃない? ただ投下前に宣言してくれると有り難い 59なまえをいれてください2019/07/10(水) 22:47:32.18ID:FnI0l7M2 >>57 専用のアカウント作ったほうがいいよ 60なまえをいれてください2019/07/10(水) 22:56:36.41ID:zjgsBRvL>>61>>66 >>45 ハードの性能が上がればソフトのできることも増えるはずなんだがね なぜかハードの性能が上がるにつれてクソゲーの度合いが強まってるような… 技術の進歩に人間の能力が追い付かなくなってるのかな 61なまえをいれてください2019/07/10(水) 23:19:17.61ID:DSj4dWhV >>60 ハードの性能が上がったところで作成ツールの作りやすさはまた別の話だしね 62なまえをいれてください2019/07/10(水) 23:20:05.91ID:+c8b9iRK そして人間は古い記憶を美化しがち 昔のクソゲーもじゅうぶん酷い 63なまえをいれてください2019/07/10(水) 23:22:09.23ID:aOOrqMv9 >>55 PSPは機種によっては単独でTV出力できたけど据置扱いしようって話でてたんかな 64なまえをいれてください2019/07/10(水) 23:22:11.81ID:a6jX47Ms できることが増えてるんだったらクソ度に回せるリソースが増えるんだからよりクソになるのは当たり前では? 65なまえをいれてください2019/07/10(水) 23:33:41.42ID:IuthyWOB 第一なんで据え置きと形態で分けてたのかすら分からんな 66なまえをいれてください2019/07/10(水) 23:49:08.78ID:bw0V/RuJ>>67 >>60 それ実はゲームだけの話じゃない。 現代のコンピュータは3重ループ程度は余裕で解くから、計算量を考慮して素早く解決するロジックを組める人はめちゃくちゃ減ってる てかそれをしろと言うと(計算資源が乏しかった時代の)老害だの、特殊なアルゴリズムより総当たりの方が可読性が上だの意味不明な批判を受ける 俺は前の会社で7重ループのコードを発見して限界を感じた 67なまえをいれてください2019/07/11(木) 00:24:49.36ID:l/QbDJm7>>96 >>66 一方で、例えばキャッシュを有効活用したループ分割だとか、アーキテクチャに最適化されたバイナリの生成はコンパイラがやってくれるようになってきたし、 並列処理やGPU計算なんかはオープンソースのライブラリ化されてきたり、やりやすくはなってきてるとは思うんだけどね・・・ それにしても7重はひどすぎるし、Cでもそこまでの処理はソース分割して隠蔽すると思うけどな pythonなんかもそうだけど、そういう処理は全て最適化されたライブラリに任せてあとは処理を並べるだけの時代が来るんだろうか・・・ 68なまえをいれてください2019/07/11(木) 00:32:23.85ID:ktXXQFQl システムソフトαのゲームがなぜああもバグ放置されてるか推察できそうなお仕事についておられるようにお見受けする 69robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/11(木) 00:40:54.01ID:Gugi5DJZ>>71>>83>>84>>109 話を切って申し訳ないがROBOXの選評です https://docs.google.com/document/d/1eJyFfDndDjvKK-goCVEjXaaVI9xmAYsG8u3pCqGr29Q 見れる? 70なまえをいれてください2019/07/11(木) 00:47:05.65ID:P+zTQ0bm 乙 後にリアルファイトに発展する対戦ゲームは少なくないが最初にリアルファイトして1P勝ち取るゲームとは新しい 71なまえをいれてください2019/07/11(木) 00:54:00.40ID:2lwvGfKW >>69 お疲れ様です まさか対戦の方にとんでもない地雷が埋められていたとは…… 72なまえをいれてください2019/07/11(木) 00:57:09.65ID:FXmIWAsq 乙ー アイテム取得はAボタン?Xボタン? 73robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/11(木) 01:08:12.20ID:Gugi5DJZ 表記がブレてたな、申し訳ない プロコンだとA、右ジョイコンだとXだな とりあえずAで統一したけど、注釈した方がいいだろうか 74なまえをいれてください2019/07/11(木) 01:13:21.90ID:FXmIWAsq>>78 基本Aボタンの位置で想像できる場所にあるならAだけで注釈もいらんよ 75なまえをいれてください2019/07/11(木) 01:14:05.97ID:3SAoHY5y>>79>>82 おお!アイテムがついに判明か! そんなことは吹き飛びそうな1Pガチ有利という対戦にあるまじき糞要素発覚の方がインパクトあるが 76robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/11(木) 01:19:42.67ID:Gugi5DJZ>>98 まぁ1P有利を理解するまで追求するプレイヤーがどれだけいるが疑問だけどね… 弟が3ラウンドしか付き合ってくれなかったから右手で左手をボコりながら検証したよ 77なまえをいれてください2019/07/11(木) 01:21:15.62ID:FXmIWAsq しかしうっすい内容のゲームだなあ 78robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/11(木) 01:22:14.22ID:Gugi5DJZ >>74 とりあえずプロコン表記で置いとくことにする 指摘ありがとう 79なまえをいれてください2019/07/11(木) 01:35:28.93ID:2lwvGfKW >>75 なおアイテムの存在意義は薄い模様 80なまえをいれてください2019/07/11(木) 01:47:20.29ID:zN/Lfh1I 虚無虚無してきたな 賽の河原ゲーがトレンドか? 81なまえをいれてください2019/07/11(木) 01:53:18.25ID:FXmIWAsq ストーリーやノルマがあるタイプじゃないしスイッチだから実績もないから賽の河原ほど苦痛ってわけじゃなさそう あれだ 地方ディス要素を抜いた誤当地=前年に出た人生に翌年の追加検証を加えたものにかなり近い 82なまえをいれてください2019/07/11(木) 03:41:11.54ID:6OB1eGNk >>75 久々に選評で吹き出したわ ドローなしで1P勝利とかこんだけ酷いシステムもそうないぞ… 83なまえをいれてください2019/07/11(木) 05:01:07.52ID:uK+/Xl/w>>93 >>69 乙 アイテムについて聞きたいのだが、効果時間や出現数に制限はある? 1ラウンドに1アイテムでラウンド中は効果継続みたいな 84なまえをいれてください2019/07/11(木) 06:08:27.81ID:GRS3GiXA >>69 おつ 思った以上に酷い出来だな 85なまえをいれてください2019/07/11(木) 06:55:55.87ID:XkToK7eL 何だろう、クソゲーというよりプログラミング覚えて3日の中学生が練習で作ったゲームみたいに見える それくらい仕様レベルでおかしい 86なまえをいれてください2019/07/11(木) 08:05:16.15ID:J6/iieD+ ゲームできてそのまま出したって感じだな 通しをしっかりしていればちゃんと面白く出来たんじゃないかなぁ 87なまえをいれてください2019/07/11(木) 09:34:43.81ID:0S+emooO>>93 90秒ガード全振りで逃げ回れば勝てるとか本物の試合でも炎上しそうでリアリティあるな! 88なまえをいれてください2019/07/11(木) 09:36:41.01ID:hgO+PxsV 前に対戦検証したけどあれアイテムだったのね 89なまえをいれてください2019/07/11(木) 09:44:08.96ID:gqp5xa+7 似たような定価帯の古き良きよりクソ度高い気がする 90なまえをいれてください2019/07/11(木) 09:44:29.46ID:8+4JfDgl 乙 思ったよりアカンやつだこれ! 91なまえをいれてください2019/07/11(木) 09:55:17.23ID:hgO+PxsV 説明書がないからそもそも仕様が分からないって点もなかりのクソポイント チュートリアルやったらその時点でこのゲーム遊び尽くしてそうだが 92なまえをいれてください2019/07/11(木) 13:14:34.11ID:t/Ixojqb 選評おつ 今年の中では一番やばく見えるな 93robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/11(木) 13:28:56.15ID:Gugi5DJZ>>102 >>83 1ラウンド3~4個で効果は1つ10秒 40秒出ないこともあれば20秒待たずに出ることもある感じ >>87 ブロックでパンチを受け止めると攻撃力が上がるんで、その状態でゴリ押すのが強いんだよ だから先に手を出した方が痛い目を見る後手有利の設計 そんでドロー=1P勝利だから、1Pがこれ見よがしにブロックを続けてても、2Pは殴りに行かなきゃ勝ち目がない バランスの破綻が注目を集めているが、自分としては連打すると詰まるパンチも割と致命的だと思うのよね 個人的意見かと思ってあまり強調しなかったが、タンタンタンと一定のリズムでボタンを押し続けることを要求される仕様は、こういうゲームに期待されるものとは決定的に食い違ってるのではないか リズム守ったら大技が出るわけでもないし 94なまえをいれてください2019/07/11(木) 14:02:59.02ID:jB3Ut3Ul リズムが単調で内容が薄い バグの無い馬かなww 95robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/11(木) 14:33:52.82ID:Gugi5DJZ アイテム?のハズレで移動速度低下が起こるパターン見つけたので追加しました 96なまえをいれてください2019/07/11(木) 20:40:19.40ID:x+iSyLXh>>97 >>67 言い方悪いかも知れないけどぶっちゃけIT技術の革新に人間の技能が追い付いてないんだよね 97なまえをいれてください2019/07/11(木) 21:05:28.37ID:l/QbDJm7>>99 >>96 それは本当にそうだと思う。 ただ、その上で今後ゲームやら数値計算やら含めたシステムを構築維持していくことを考えると、そういう可読性と実行速度の両面で良い言語にシフトしないと、クソゲーどころかゲームすら生まれなくなるよなぁ・・・ 98なまえをいれてください2019/07/11(木) 21:10:00.78ID:Q4jylzgo >>76 乙 弟リアルTKOかいw 99なまえをいれてください2019/07/11(木) 21:10:35.70ID:XkToK7eL >>97 というかライブラリがないと何も出来ませんって人も増えてるし 一概に何が良いとは言えん 今のITにクイックソート自力で組める人組んだ経験ある人そんなにいないだろ じゃあデザインパターンなら分かるのって言うとそれも怪しいし… 実は実装レベルでは嵐って意外とまともだったのでは… 100なまえをいれてください2019/07/11(木) 21:23:13.87ID:CbGCttXa まーたラー油のとこから持ってきてんのかよ こじきか 101なまえをいれてください2019/07/11(木) 21:24:56.98ID:DtnJKgCf (MvT)<プログラミングの話かい?俺にまかせな! 102なまえをいれてください2019/07/11(木) 21:37:33.98ID:/G6aMc2+ >>93 10秒なら微妙だな 火のアイテム取られても逃げればいいってなるよな 103robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/11(木) 22:27:28.15ID:Gugi5DJZ そもそも逃げなきゃいかんほど効果があるかというと… 音出さないしエフェクトも地味だから、キャラに隠れる位置にしれっと出現したりすると存在にすら気づけない 104なまえをいれてください2019/07/11(木) 22:45:03.15ID:A3rQ2Fzu Wikiが死んでるように見えるんだが俺だけか? 105なまえをいれてください2019/07/11(木) 23:59:24.94ID:4ZsGuVwB>>106 球持ってきたやつと同じキッズだろうね 味しめちゃったのかな? 106なまえをいれてください2019/07/12(金) 00:02:06.50ID:qyiurYib >>105 真スレにでも行ってやっててくれ 107なまえをいれてください2019/07/12(金) 00:21:20.59ID:I6SfAFRF バカなのかな?ゲーカタでやれっていわれちゃうよ? 108なまえをいれてください2019/07/12(金) 00:24:28.46ID:D9gWVrlD>>114 ラー油のところから安価ゲー持ってきてもてはやされるキッズが味をしめたスレ 109なまえをいれてください2019/07/12(金) 00:36:41.27ID:DJM2si5v>>118 >>69 選評乙 曲がりなりにも対戦ゲームなのにドローなし1P有利ってのは駄目だよな アッパーが普通のパンチより射程が長いってイメージにないんだが ボクシングとかだとどうなんだろう 110なまえをいれてください2019/07/12(金) 00:41:35.76ID:2ZpGlKUa ROBOXの元ネタも知らないやつがレストランしてるとかは勘弁な 111なまえをいれてください2019/07/12(金) 01:40:00.79ID:bsVTTDyY そこまでわかりやすく自演するならもうID変えなくていいぞ? そっちのが男らしいぞ。 112なまえをいれてください2019/07/12(金) 01:42:42.75ID:baJo5cxH 単発がいっても荒れるだけだからスルーしてくれよ 113なまえをいれてください2019/07/12(金) 01:45:18.25ID:TXFJxQLN 単発は真スレにでも行ってやっててくれ 114なまえをいれてください2019/07/12(金) 02:54:41.20ID:aY1mJjin >>108 それすらわからない老害のスレでもある 115なまえをいれてください2019/07/12(金) 02:56:10.53ID:KR3Wrz7M 真実知ってるカッコいいキッズ達は早くこんなところから去りましょうねー 116なまえをいれてください2019/07/12(金) 02:57:30.24ID:RgTQWSz7 自分が去ってからイキリましょうねー 117なまえをいれてください2019/07/12(金) 03:08:36.23ID:MOWEhBvR 正直元ネタ再現も悪い意味で中途半端っぽいのがなあ 何故的確にゲームとしてデメリットがある部分“だけ”再現したのか 118なまえをいれてください2019/07/12(金) 07:20:31.30ID:Fr6oepIN >>109 ジェットアッパー(byリングにかけろ) 119なまえをいれてください2019/07/12(金) 10:10:37.24ID:PXBzeOcm 元ネタあったのか… ふざけて遊んでる大人に無知でマジレスしちゃってましたわ 120なまえをいれてください2019/07/12(金) 11:22:44.65ID:AcJK7Mua リンかけはボクシング漫画として真面目に見るとトンデモ過ぎるけどな 121なまえをいれてください2019/07/12(金) 11:31:59.82ID:XNroMyqW リンかけは当時SNSがあったら色んな意味で荒れてたと思ふ 122なまえをいれてください2019/07/12(金) 12:27:10.08ID:UvmhLsWY>>125 キャプテン翼みたいなもんやろ(適当) 123なまえをいれてください2019/07/12(金) 12:31:36.15ID:bxugB1rJ 今やったら腐で溢れ替えるぞ 124なまえをいれてください2019/07/12(金) 12:45:44.57ID:C2620p+n あふれはしないだろ 主人公の姉がヒロイン過ぎて代表メンバー二人惚れてるし他国にそこまで魅力的なのもないからな 色々と姉が最強過ぎたんだよ 125なまえをいれてください2019/07/12(金) 12:47:31.30ID:C2620p+n >>122 テニプリみたいなもんだよ 序盤は真面目にスポーツやっているところも段々無茶設定追加してくるのも似ている 126なまえをいれてください2019/07/12(金) 14:50:35.63ID:Fr6oepIN リンかけはコミックス表紙で姉ちゃんが意味なくパンツをはいた股間を 突き出してくれる読者サービスあふれる漫画。 少年漫画で初めてパンツの股間のスジを描いた漫画。多分。 127なまえをいれてください2019/07/12(金) 17:52:56.73ID:Q1RkKHJw 此処のみんなはリンかけをリアルタイムで見てた世代なの? 俺はボクシングといえばはじめの一歩が真っ先に浮かぶ世代だわ 128なまえをいれてください2019/07/12(金) 18:13:22.99ID:njV4aDuH 普通そうじゃね タイトルぐらいしか知らんわ 129なまえをいれてください2019/07/12(金) 18:48:39.19ID:xN8x16wg 知名度で言ったらリンかけなんてマイナー過ぎるからな 130なまえをいれてください2019/07/12(金) 19:20:27.22ID:KyfqQ4wQ ボクシングといえばあしたのジョーだよね 131なまえをいれてください2019/07/12(金) 19:38:17.01ID:XTZd2hcm>>136>>137 がんばれ元気() 132なまえをいれてください2019/07/12(金) 19:51:57.60ID:nYY404iZ くそみそテクニック ボクシング編 というネタほんと好き 133なまえをいれてください2019/07/12(金) 20:26:24.46ID:C2620p+n 最初にみたボクシング漫画はタッチかな? それ以外なら神様はサウスポー リンかけは存在知ったときにはすでに文庫になってた サテラビューが終わったあとに原作読んで惜しんだ程度か 134なまえをいれてください2019/07/12(金) 20:43:22.82ID:wS/c9kj6 リンかけは謎の敵と謎の必殺ブローで大体ケリがついてたイメージしかないなw 135なまえをいれてください2019/07/12(金) 20:51:33.79ID:XNroMyqW ジャンプバトル漫画の基礎ともなった作品だから電子版なり安く見掛けたら読んでみるといいよ 136なまえをいれてください2019/07/12(金) 21:01:02.40ID:qZ0D4LMb >>131 俺は好きだぞ 137なまえをいれてください2019/07/12(金) 23:02:15.43ID:MnvFWSF2 >>131 うんこ。パンチしか覚えてねぇ 138なまえをいれてください2019/07/12(金) 23:10:11.52ID:R9Yh94sb サテラビューとはまたえらく懐かしい単語が出てきたなw 139なまえをいれてください2019/07/13(土) 00:18:16.87ID:/cQoM9rS サラデビューは当時やりたかったけど自分自身インターネットの知識が無かったのと ネットは金がかかるからダメだという母ちゃんの理屈を覆すことは出来なかった 140なまえをいれてください2019/07/13(土) 00:51:15.82ID:nZVEdOy/>>141 サテラビューは衛星放送なのだけれど インターネットと勘違いされるあたりがやはり若くて知識不足だったのだろう 141なまえをいれてください2019/07/13(土) 01:06:36.24ID:/cQoM9rS >>140 サラデビューと名前からして間違ってたorz これでは母ちゃんを倒すのは無理だったと思うサンクス 142なまえをいれてください2019/07/13(土) 03:47:13.82ID:5EqhfE4B そのサテラビューだけのソフトが色々あったけどサービス終了後も手にはいるのはトラキアぐらいだよな ファミ探とかリンかけとかあとから存在知ってもどうにもならない 143なまえをいれてください2019/07/13(土) 07:45:03.37ID:qPCA1y2m サテラビューは時代を先取りし過ぎてた感があるね 当時のメインユーザーである子供達には手が出ないタイプのモノだったと思う 144なまえをいれてください2019/07/13(土) 09:16:45.85ID:QpuitTUY>>147 あれはお金捨てたい病患者用だったと思う あの病気の罹患者たちと歩むのがゲームの歴史である 145なまえをいれてください2019/07/13(土) 09:54:17.32ID:eEL5wPTa ワッチョイ板の者です 今あっちでは新ルールの議論が「保留枠の新設」「審議中枠に削除関連のルール追記」の2つの案を折衷する方向で話がまとまりつつあります 保留枠の方は新規ルールなのでよいとして、後者はwikiの定義の書き換えを伴うので、文面の詳細についてはワッチョイ側の人間だけでなく本スレの住民にも意見を伺いたく存じます 知らないうちにルールが変わっていた、という事態を防ぐ為にも、一旦ワッチョイ板にも目を通して、出来れば議論にも参加して頂けたらと思います 【ワッチョイ】クソゲーオブザイヤー【据置避難所】 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561985909/ 146なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:07:30.18ID:IOArOSx1 「ルール書き換え」には本スレからの参加・意見がほしくて「ルール追加」はワッチョイスレだけでまとめて問題ないみたいな謎理論 ルールに関わる議論やってますので参加してくださいで良いだろ 147なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:16:31.16ID:7Ufwt29S >>144 お前一人だけ惨めだな 148なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:24:30.93ID:4xeNT/UY そもそもルールを変える必要性が分からん 149なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:35:50.19ID:/NX0qvaa Y2Kの状況が起きないようにみたいだな 意味不明な揚げ足取り大会だったから対策すべきだろ 150なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:37:59.38ID:HOa0T2rP 何がなんでも選評1を消したい奴が暴れてるだけだから無視しろって 151なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:41:04.89ID:MSvf9pbA 毎年似たような案件で揉めるし今さらじゃね 選評が不十分ならどうせ年末には弾かれるしややこしいの足さなくていいだろ どうしても変更したいなら今年の選評者が取り付けたまま議論でもすればいい 152なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:42:27.21ID:/NX0qvaa wiki編集者が選評1は消さないと言ってなかったか? 良かったな 今後の話っぽい 153なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:44:38.79ID:DAMXNjij 毎年荒れるのは対策しないからじゃ 154なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:47:27.10ID:qPCA1y2m>>155 対策するにしてももう半年過ぎてるし来年からで良いんじゃね? 155なまえをいれてください2019/07/13(土) 11:07:32.49ID:qazrTTCu>>156 >>154 来年まで半年あるから今のうちに議論しとけば半年も猶予あるやん 156なまえをいれてください2019/07/13(土) 11:17:29.66ID:qPCA1y2m >>155 ああ、今すぐってわけでもないのか ワッチョイ見てなかったからどんな案なのか見てみるかねぇ 157なまえをいれてください2019/07/13(土) 12:32:25.89ID:GWLkevML>>159 保留枠については主張者が一向に意見をまとめる気がないんでスレを頑張って追ってくれ 審議中をいじる案については>>107を見てくれ 折衷案についてはあり得ないと思っている 158なまえをいれてください2019/07/13(土) 12:35:51.36ID:8LWeuEcu>>161 ワッチョイで議論されてる対策って話題作にするかどうかで荒れてるやつの対策じゃないぞ スレの流れが早い時の保険みたいなもん 159なまえをいれてください2019/07/13(土) 12:42:36.56ID:eEL5wPTa >>157 それはここじゃなくてあっちで言おうぜ 160なまえをいれてください2019/07/13(土) 12:49:37.70ID:6UpyJz7f どうでもいいがワッチョイワッチョイ連呼されると去年のNGB騒動の時期を思い出すな 161なまえをいれてください2019/07/13(土) 12:58:49.85ID:qPCA1y2m>>162 >>158 ざっと見てきたけど「流れ早くて流されそうな時に一時的に放り込んでおく場所を作りましょう」って事? ごちゃごちゃレスバトルしててわかりにくい 162なまえをいれてください2019/07/13(土) 13:06:44.68ID:8LWeuEcu >>161 まあそんな感じ 要るかどうかまでは知らん 163なまえをいれてください2019/07/13(土) 15:54:11.69ID:7txaUmBF 別スレで何決めたってこっちで浸透するわけないやん 164なまえをいれてください2019/07/13(土) 16:07:27.11ID:syXI2HIW なんか決める時は別スレ建てろって言うだろ 165なまえをいれてください2019/07/13(土) 16:10:29.61ID:jra6ukya ワッチョイ見ると数人が噛み付き合ってるだけのようだがソレをルールにするのか 350くらいのスレで30とか40とか発言してるってレスバでマウント取りたいだけじゃないのかね しかも結論出ずに平行線の状態でこっちに話振ってきてね? 166なまえをいれてください2019/07/13(土) 16:15:16.38ID:YM7GKC5i 過程はどうでもいいから結論を持ってこい 向こうのやつらに言いたいのはそれだけだ 167なまえをいれてください2019/07/13(土) 16:28:30.06ID:J5vN9E1q 結論出したら出したでこっちの同意がないって言うんですね、分かります 168なまえをいれてください2019/07/13(土) 16:35:14.17ID:obEAbOx2 よく見たら選評主さん書き込んでるじゃん 選評主さん優先って考えたら彼の案採用で良いのではないでしょうか 169なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:07:11.65ID:YYwYnBLc レスバじゃなく107がサイコパスなだけだな 他人に共感しない、話を聞かない、思い通りにならないと面白くない、自己中etc 双方の意見を取り入れた妥協案も認めないのはやべえ 170なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:20:59.26ID:8LWeuEcu>>174 わざわざルール立ててまで変える必要性感じないんだよな なんか改善提案そのものが目的になっちゃってるみたいな印象 171なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:22:21.32ID:T45ZNXEQ>>178 ていうか最初の目的の選評1はどうなったんだよ(単純な疑問) 172なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:27:42.82ID:hQT+/xZP>>175 選評は>>69みたいな感じにドキュメントにしてテンプレの次に貼っときゃ問題ないような気がするんだが わざわざwikiにページ作るような事かね 173なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:29:32.33ID:/EGxO24o 変えるか変えないか以前に、審議中に関するルールが「スレで話題になったが、当スレで扱うレベルか議論されているもの」意外にないってのはどうなのかと思うぞ 174なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:32:51.12ID:VdhTP0mI >>170 その意見もあったみたいだな >107こそ正義くんが無視して暴走し流されてる 175なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:35:40.02ID:VdhTP0mI >>172 スレ立てする人からすると拾ってきてテンプレ修正するのが面倒みたいだな 176なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:44:53.07ID:/EGxO24o よほど議論が流されてる時は選評主が勝手に貼ればええと思う 177なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:48:14.84ID:gQZeAKD7>>183 でも去年は>>172をやってたんだよな 面倒って言っても最初に探す一回だけだし 一度貼ればテンプレ貼る流れで貼れると思うんだが 178なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:56:13.34ID:Uu2hygYI>>179 >>171 そういや選評1の話しで荒れるからワッチョイでやるかってのが最初だったな なんでルール改変になってんだ? 179なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:03:02.20ID:on2OY2Iy>>197 >>178 全く決着がつく様子がなかったから先に今後のことを決めることになったんじゃなかったかな 不毛すぎる平行線トークしてた記憶しかないから定かじゃないけど 180なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:03:52.24ID:NauCqkH8>>191 保留枠なんて感じじゃなく届いた選評一覧って感じで置いとくだけでいいんじゃねーの 去年のテンプレみたいにやるならまあどこかに纏められてた方が楽なのは確かだろうし 181なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:13:59.87ID:euEAjrRj つーかスレ重複させてるってLR的にどうなのよ 板借りてるレベルのスレだってことくらいは自覚しろよ 182なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:18:54.82ID:53L9Kut+ ていうか そういや つーか などなどすぐ話が取っ散らかるからここでは決まりについて話せないのはよくわかる 183なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:22:36.44ID:1GHJMdzT >>177 探すよりもスレ立て人が規制に巻き込まれやすいのが難点よ テンプレに入れたいならテンプレのスリムアップが必要になりそう 184なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:23:11.42ID:wnUcgHfm LRを無視してるやつが決まりとな? 185なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:30:34.12ID:Tgqhpl53 あの日のよどぅ 186なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:33:30.58ID:ufaKMQmB>>188>>189 それ言うなら真KOTYスレがローカルルール違反では 187なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:52:54.93ID:r1+B/fyq 都合悪くなったら真KOTYのせいにすればいいのか 真KOTYまじでクソだな 188なまえをいれてください2019/07/13(土) 19:18:05.15ID:B4Q0s2+t >>186 なんで突然真KOTYの話をするのか答えてもらっていい? 189なまえをいれてください2019/07/13(土) 19:28:33.27ID:6HcDR6rZ >>186 文句があるならスレに直接来いよ 190なまえをいれてください2019/07/13(土) 19:58:25.74ID:B4Q0s2+t いつもの真KOTYの話題にすり替えIDコロコロ自演荒らしくんだったのかな? 191なまえをいれてください2019/07/13(土) 20:29:39.12ID:5EqhfE4B>>193 >>180 その一覧にはその年の選評全部入るのか? 門番審議中話題作は勿論捏造ばれて却下されたものや形は出来てるけどどうみてもクソゲーレベルじゃないものも同列? その中でまともに議論されたかどうかの区別が今回求められてると思うがその辺はどう区別するんだ? 192なまえをいれてください2019/07/13(土) 20:33:52.55ID:eEL5wPTa 扱いが決まってる作品まで載せる必要はないんじゃない? 193なまえをいれてください2019/07/13(土) 21:43:48.67ID:mbfdZNov >>191 そこらの議論をする前の物を突っ込むんだぞ 選評が出た時にこれはねーわってなったりしたらその時点で乗らない 194なまえをいれてください2019/07/13(土) 22:19:15.58ID:5EqhfE4B 論外のものは省くとしても扱いが決まったものをはずすなら「一覧」って名前はだめだろ 195なまえをいれてください2019/07/13(土) 22:25:14.30ID:QpuitTUY そういう風にすると問題になるのは、今度はそこに入れろって論外勢が余計にしつこくなるところ 例えば、 196なまえをいれてください2019/07/13(土) 22:34:09.24ID:oho/1iaa サイコパスこっちに来たし 197なまえをいれてください2019/07/13(土) 22:40:24.08ID:cKSdEdG2 >>179 Y2Kの選評1云々がこんなに揉めてるのって根本的に言っちゃえばお客様対策を重視するか多少のお客様覚悟しても広くゲームを審議するかだからな つまりスレの根本をどうしたいかが根元から食い違ってるからこの議論は永遠に平行線だと思う 198なまえをいれてください2019/07/13(土) 22:46:22.71ID:cS+8EW14 ルールを決めるためのルールを決めなきゃいけなくなってるしもう無理だと思うんだよね 言っちゃなんだがどっちにしろそこまで厳正にしなきゃいかんの?と思ってしまう 199なまえをいれてください2019/07/13(土) 23:16:49.55ID:DoF8o9Qm>>200>>204 そもそも権威もあったもんじゃないネタスレだし……って思ったけどなあなあにするとゲハの抗争の火口にされかねないのがな 200なまえをいれてください2019/07/13(土) 23:23:40.96ID:du7A6Mt8 >>199 おまえみたいなゲームもしないで揉め事ばかり好んでるやつがはしゃいでるだけだわ 201なまえをいれてください2019/07/13(土) 23:30:33.42ID:5EqhfE4B 気軽にいれても問題無さそうな名前で作ればいいのでは? そこに入っててもクソゲーかわからないような説明書くのでもいい 客観的にそこに入ってるゲームがクソゲーか不明な名称でも作るの否定する理由あんの? 202なまえをいれてください2019/07/13(土) 23:47:24.24ID:YM7GKC5i どうでもいい話だから好きにすりゃいいけど他人の仕事を増やすな やりたきゃ全部お前がやれ 203なまえをいれてください2019/07/13(土) 23:50:45.40ID:15XxMXeD>>208 そもそもワッチョイに行ってない住民=どうでもいいと思ってるからね 向こうでこうなってます、どうですか?と言われても知らんがなってなるのも当然なんだよな… 204なまえをいれてください2019/07/13(土) 23:57:30.79ID:cKSdEdG2 >>199 権威の有無なんて関係ない ここで話題になればゲーム引いては会社を晒して叩く口実ができるからな ネット上で晒して叩くという現代人の文化がこのスレの内容と盛大に喧嘩してる 205なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:11:23.40ID:/5tA2ndL>>255>>281 クソゲーの話しようぜ ところでジョーズしか見たこと無いのでオススメのサメ映画教えてください 206なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:13:09.36ID:UhtNxs3V ゴミのせいでサメもスルー案件になっちゃったな 207なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:14:48.48ID:ac/aUOb9 クソゲーオブザイヤー的にはもう期限切れもいいところだがWiiのはねるのトびらのゲームがRobox並の空虚だった 人の家にあったものをやっただけだから仔細には把握しておらんが 208なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:17:25.91ID:2BXstTaY>>214 >>203 ワッチョイは数人しか居ないんじゃないかと感じるからあそこで決められてもね 209なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:20:06.47ID:GryywYB3 ルールの議論したいならワッチョイでやればいいんじゃない ワッチョイ見てないってならどんなルールになっても文句言えないだろうし 210なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:24:39.05ID:drvTGFX8 なんで勝手に建てられたワッチョイスレ使用が義務化してんの? ワッチョイで決められたルールならワッチョイKOTYでも別口でやりゃいいじゃん 211なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:26:56.52ID:pwImDEl5 とりあえずワッチョイはY2K選評1をどうするか決まったんなら教えてくれよ 選評1の扱い話すためにワッチョイにしたんだろ? 212なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:27:52.68ID:1AuKyEqa 荒らしがたてたワッチョイスレでルール語るとかどんなギャグだよ 213なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:28:33.89ID:EFHIdqx4 ぶっちゃけ107でも保留でもY2Kの選評1についてどうこうするものではない 結局のところY2Kが選評として的確であるか否かという話になるので 214なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:31:57.03ID:EKFTiDV5 >>208 でもこっちでも決めるつもりないからね。結局なあなあで流れていくのがベターなんじゃね?って話だな 215なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:33:06.40ID:pwImDEl5>>216 ?だから選評1をどうするか決めるためにワッチョイにしたんだろ? なんで選評1の扱いじゃなくてルールの話になってんの? 216なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:35:15.39ID:EKFTiDV5 >>215 もう一度流れちゃんと読めとしか。読んでもどうにもならんけどね。 217なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:47:34.69ID:HaC8hy2d たまには選評以外でもY2Kの話題出してやれよ 218なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:48:13.55ID:IWA1UQdC YⅡK選評1にしても新ルールにしてもずっと平行線で纏まる気配無いように見えるんだが 219なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:57:25.43ID:09h3o302 言い合ってる2人?どっちも欠片も折れる気無いだろあれ 220なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:01:57.08ID:qaOtK7sB>>221 そもそもワッチョイスレって誰かが暴走して立てたのを一時的に議論場として使おうってだけの話だったと思うんだが なんでまだ存続してんの? 221なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:09:50.31ID:hsnSbFrV >>220 ワッチョイ側で存続で合意が取れたから 222なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:12:41.60ID:Auw3Hk+p 自分勝手過ぎて草 もう独立して勝手にやってろよ 223なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:23:09.73ID:EFHIdqx4>>237 参加者が言うのもなんだが、あのレスバ隔離できるだけでも有用だと思うぞ 224なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:35:20.07ID:GryywYB3 あっちがどうのこうの言うならY2Kの扱いとっとと決めてくれよ 荒れるのが嫌だからワッチョイでやれって言ってたのお前らだろう 225なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:38:02.05ID:drvTGFX8>>226 お前らが勝手にやってる議論振りかざして、嫌ならさっさと決めろと迫るのキモいからやめてくれませんかね ワッチョイKOTYで結論出して専用wikiでも作ってろよ 226なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:41:44.40ID:GryywYB3>>228 >>225 少なくともY2Kに関しては勝手にやってる議論じゃねーよ その議論が膨らんだ結果が今のルール議論になってるんだ 日本語も読めないなら黙ってろよ恥ずかしい 227なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:42:25.40ID:qk6gEEk/ 現行ルールでさえ同じ文言読んでても各自解釈が異なってるとかザラだし ルール厳正にしてもねぇっていう奴もいれば なあなあで選評通したら前例ができる云々いう奴もいる 分離した元々の原因とかクソどうでも良いけど今議論用で使われてるならそれで良いしそこでルールがきっちりすんならそれに従うわ 228なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:43:56.04ID:drvTGFX8>>229 >>226 自分で何言ってるかぐらい理解してから言おうね 229なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:46:37.32ID:GryywYB3>>234>>254 >>228 お前いつもの荒らしだな お前みたいなのを排除しつつ議論出来るからワッチョイマジで便利だわ 230なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:55:39.82ID:vHode3Jh>>235>>243 5chのマナーも守ってない奴らがなに言ってんだよって言われてるの理解できる? 231なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:04:52.11ID:3UtgUTni ところでswitchに携帯モード専用のライトが発表になったけどここは変わらずでいいんだよな 232なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:07:45.57ID:vHode3Jh ライト専用のタイトル出るのか? 233なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:08:11.72ID:EFHIdqx4 携帯モード用ソフトが出まくるわけでもないだろうからねぇ いっそこっちに携帯も取り込んじまおうって話はないの? 234なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:10:12.34ID:A+RGwntE>>236 >>229 今回は連続して書いてるけど複数の単発がワッチョイスレそのものを認めない流れにしようとしてるの何回もやってるよね(俺も単発だけど) 荒らしたい以外に意図が見えん 選評1は既にwikiにある通りアプデに対応してないよってことで選評2だけで審議でいいんじゃないの ルールはまだどっちがいいのか分からんけど 235なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:10:26.68ID:tGRtaHkk >>230 マナーって言うならお前みたいに毎回飛行機飛ばしてはレスするのもマナーなの? 236なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:11:36.13ID:tGRtaHkk>>241 >>234 そこめっちゃ微妙なんだよね 選評1そのものはアプデにも対応はしてる でも選評2で事足りるから結果的に選評1であれこれ言う必要無いよねってなってるような 237なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:12:42.16ID:vHode3Jh >>223 理解した 238なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:14:32.41ID:fdwLPrah ワッチョイ側の議論が気に食わないなら此処で議論を再開するしか無いんじゃね? ワッチョイ側が勝手にやってると言うならY2Kの選評1の扱いからこっちで議論して決めないとな ここで決めたいと言うならそれもいいと思う こちらなら全員参加できるし後で他で勝手に決めたとならないし 俺はそれならそれでいいと思う 239なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:17:30.02ID:EFHIdqx4 削除については総評を書く上での要不要ではなく、ソフトと比較しての正誤で決めるべきだろう そうでないと、より情報豊富な選評が来たらそれ以前のものは全部削除しなきゃいけないことになる 240なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:23:48.99ID:MsHdSMzx ID:GryywYB3 ID:A+RGwntE ID:tGRtaHkk ID:fdwLPrah いつもの自演荒らし 241なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:27:07.00ID:A+RGwntE >>236 ありゃ、そうだったのか ありがとう 242なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:44:58.12ID:8Cjl3st0 別にあれ削除の議論すらいらなかったと思うんだがな あれを元にして審議するなら選外に近いよねって話で 243なまえをいれてください2019/07/14(日) 03:08:46.20ID:qk6gEEk/>>244 >>230 ただの論点ずらしだぞソレ 自衛隊の予算考える場でそもそも自衛隊は合憲なのか?とかアホな事言い出す奴はおらんだろ 244なまえをいれてください2019/07/14(日) 03:13:23.92ID:vHode3Jh>>251 >>243 なに言ってるのか知らないけど この板のローカルルールに問題はないならそれ出して黙らせれば? 245なまえをいれてください2019/07/14(日) 03:20:53.50ID:Y8OTwTc/ あぁ、真KOTYスレにおける「スマブラ君」みたいのが こっちにも湧いてんのか 厄介だな 246なまえをいれてください2019/07/14(日) 03:26:27.17ID:MsHdSMzx 真KOTYだの単発だの言ってる奴は全部自演キチガイだから相手にするなよ わかってないと思ってるのは自分だけなのがアレだけど 247なまえをいれてください2019/07/14(日) 03:31:15.10ID:p9UxF5Vv 選評1に関しては前スレのこれの通りの所で止まってたはずだけど(アプデにも対応してない) https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561633650/734 248なまえをいれてください2019/07/14(日) 03:41:25.19ID:Y8OTwTc/ サメの話でもしてた方がマシだな 249なまえをいれてください2019/07/14(日) 05:45:50.81ID:c3FV9K8q>>265 wikiの管理修正板でwiki管理人が暫定対応しちゃったからな 選評1削除は無理じゃないか 250なまえをいれてください2019/07/14(日) 05:48:39.05ID:DMzPVoWA YIIKで語れるとこはED3の入り方がやっぱりデマだったってことかな 251なまえをいれてください2019/07/14(日) 07:12:49.78ID:8w2DW3f2>>252 >>244 今ローカルルールの話なんぞしてないって言われてるの理解出来る? 252なまえをいれてください2019/07/14(日) 08:02:18.70ID:e8B+q7NL >>251 最初にルールとか言い出したアホがいるからこんな流れになってるって理解できる? 253なまえをいれてください2019/07/14(日) 08:18:08.38ID:EiE6aAA2>>256>>257 選評1は十分な審議無く流れそうだから入れたのが最初の問題というのはわかった ただこれに対してどうするか結論出す前に今後同じような事が発生しないようにってルールの話しちゃうのはおかしくない? 254なまえをいれてください2019/07/14(日) 08:25:12.48ID:drvTGFX8 >>229 アホな特定荒らししでワッチョイアピールするの好きよね ちょっとは捻れよ 255なまえをいれてください2019/07/14(日) 08:30:20.72ID:/ERs4bUW >>205 シャークネード 256なまえをいれてください2019/07/14(日) 08:34:23.79ID:4yqZcEBx>>268 >>253 その選評がでた後にもこっちでどうでもいい雑談してた時期がなんどかあるのにまともに話し合われないから項目欲しくなるんだろ 項目さえあれば気づきやすくなるのは間違いない 257なまえをいれてください2019/07/14(日) 08:34:52.58ID:yMwAE0eB >>253 じゃあどうするかとっとと決めればいいのに 258なまえをいれてください2019/07/14(日) 09:21:14.80ID:evQ/AqU/>>261>>273 俺が諦めるかアプリがエラー吐いて終わるかになってきたけど ジグソーいつからか約1秒間隔で0.1秒ほどコマ飛びが発生してる ピース合わせるのにカーソルワープ頻発してすげえウザい 259なまえをいれてください2019/07/14(日) 09:42:13.04ID:/ERs4bUW えぇ… 260なまえをいれてください2019/07/14(日) 10:10:24.28ID:2m3Cj4mn 論破されてID変えて顔真っ赤ですーぐ真KOTYとか言い出すからわかりやすいなこのキッズ 261なまえをいれてください2019/07/14(日) 10:29:14.89ID:HaC8hy2d >>258 セーブ不可のジグソーでエラー落ちはヤバくない? 262なまえをいれてください2019/07/14(日) 10:48:25.45ID:anTFHoOB ジグソーが思いのほか大変なことになってんな エラー落ちってピース数関係あるのかないのか気になるところ 263なまえをいれてください2019/07/14(日) 10:51:22.11ID:Xig8K5lk ピース動かした回数で重くなっていくみたいだからピース数関係あるといえばあるけど少ないピース数でも動かしまくればカクツクと思う 264なまえをいれてください2019/07/14(日) 10:53:19.92ID:evQ/AqU/ あ、エラー落ちは今はないよ 15万秒経過してるらしいけどラグいこと以外は安定してる 色々試したい事はあるんだけど終わらせないと何もやれないのよね 265なまえをいれてください2019/07/14(日) 10:55:25.23ID:kDegr0QM >>249 wikiの管理人が言ってる「編集合戦」は前の文書を見る限りROBOXのページの無断制作だと思われ 266なまえをいれてください2019/07/14(日) 11:08:21.58ID:anTFHoOB 取り合えずピースを色々なところで合わせてみるができないってこと? 難儀だなあ 267なまえをいれてください2019/07/14(日) 12:07:31.58ID:09h3o302 ジグソーパズルでラグって何だよ… 268なまえをいれてください2019/07/14(日) 13:15:41.64ID:8Cjl3st0>>270 >>256 その程度の注目度しか無かったブツを保護しなきゃいけないってのがそもそも間違いじゃない? 269なまえをいれてください2019/07/14(日) 13:23:12.21ID:5qXVnH/p 審議中以外話題すら出ない話題作ってなんだよ 270なまえをいれてください2019/07/14(日) 13:49:01.69ID:E97xdgDV>>275 >>268 それは間違いではなくとても正しい行為だ 注目されてなかったのに検証したらやばい代物だったってのが出て来ないとは限らないからな KOTYが選評気にしなくなったらKOTYじゃないよ 271なまえをいれてください2019/07/14(日) 14:20:43.16ID:7bGjuasZ>>291 そういやなんで大賞候補のことをノミネートじゃなくて話題作という名前にしたの? 「選評が上がれば次点に入れる」訳じゃないことをよりはっきりさせるため? 272なまえをいれてください2019/07/14(日) 14:45:45.15ID:q3YnWa0r ノミネートなんて言葉はここでは必要ねえんだ。 大賞にふさわしいと思ったら、ここではもう大賞に挙がっている。 選評を書いた!なら使ってもいい。 273なまえをいれてください2019/07/14(日) 15:02:22.46ID:B0EfxJpk >>258 あ、1000ピースの完了間際なんですね 大抵の場合、黒一色のピースが大量あまりしててピースの形からは推測できないからラグの中トライアンドエラーなんですよねー パズルにどんだけ計算割いてるんだよって思ったー RPGツクレナーイの次はパズルツクレナーイかよwって思った 274なまえをいれてください2019/07/14(日) 15:22:47.43ID:e+tuPrdk>>276 話の腰を折って申し訳ありませんがPixarkについてなんか話題になってましたかな? 275なまえをいれてください2019/07/14(日) 15:23:41.28ID:ZancrWxV >>270 選評だってピンキリでしょうに そんな考えでルール変更するなら荒らしに餌やるようなものだから変えないほうが無難だわ 276なまえをいれてください2019/07/14(日) 15:24:40.95ID:ZancrWxV>>277 >>274 まったくなかったと思われ 277なまえをいれてください2019/07/14(日) 15:28:46.05ID:e+tuPrdk >>276 そうでしたか… 278なまえをいれてください2019/07/14(日) 15:36:12.57ID:09h3o302 ググったらARKをボクセルゲーにした奴か 元ゲーのARKはだいぶ作り荒くて快適に遊ぶならプレイヤーがゲーム設定弄りまくるの必須なゲームだけど PixARKでもそんな感じっぽいな… 279なまえをいれてください2019/07/14(日) 16:54:32.89ID:e+tuPrdk PixArkを結局買っちゃいましたので、何かあれば報告します。流石に選評書くようなシロモノではないと信じたいですが…。 280なまえをいれてください2019/07/14(日) 17:04:09.67ID:HaC8hy2d 健闘を祈る 281なまえをいれてください2019/07/14(日) 18:42:46.47ID:l4PvsN70 >>205 サメがベジタリアンのやつ(CMしか知らない) 282なまえをいれてください2019/07/14(日) 19:44:06.26ID:SjI6zmqY まーだお前らこんなゲハカスじみたことやってるんか くっせーなあ 283なまえをいれてください2019/07/14(日) 19:44:34.51ID:e+tuPrdk>>284>>287 とりあえずPixArkを1時間弱やった感想ですが、 インベントリ等の画面で選択する操作がレバーだと不便なのと、何故か草が手に入らないのが難点です。 操作に慣れてないだけかもしれませんが。 284なまえをいれてください2019/07/14(日) 19:46:55.99ID:e+tuPrdk >>283 の続き まだ慣れる段階にすら至ってないので現段階でこれ以上言うことがありませんので一旦PixArkの書き込みはやめときます。 285なまえをいれてください2019/07/14(日) 19:47:01.05ID:anTFHoOB>>286 初めから草は入手できないとかじゃなくて? 286なまえをいれてください2019/07/14(日) 19:55:21.64ID:e+tuPrdk >>285 よく見たら草じゃなくて革でした。 何で見間違えたのか私にもわかりません…。 287なまえをいれてください2019/07/14(日) 19:55:53.42ID:e+tuPrdk >>283 ×草 ⚪革 288なまえをいれてください2019/07/14(日) 19:56:21.99ID:vh6Wc/Q0 これは革 289なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:04:30.61ID:sdjMkA/S 革生える 290なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:05:07.52ID:FMC1PtpX 革不可避 291なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:07:42.82ID:B0EfxJpk >>271 KOTYは総評が全てで、総評を語る上で今年話題となった作品だからだよー 292なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:15:13.63ID:B0EfxJpk 真なるクソゲーの選評は良いところも書いてあるものだと思ってる なぜなら、良いところを全部挙げても悪い点が遥かに勝ると自信があるから 293なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:31:43.19ID:XqjC6rXp>>294 良いところが見つからない場合はどうすれば 294なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:39:34.03ID:D5g7GnVo >>293 方向キー押したらカーソルがちゃんと動くとか少しぐらいの褒められる点ぐらいはあるだろ 295なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:43:15.08ID:7JFQRALk それは褒める部分なのかw カーソルすらまともに動かないゲームなんて無いだろHAHAHAHAHA 296なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:47:03.23ID:TXqkNRX2 (MvT)<だよな 297なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:49:27.86ID:8KVQ4dR0>>298 すいませーんパズルは方向キー押してもカクついてマトモに動かないんですがー 298なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:58:43.04ID:e+tuPrdk >>297 えぇ… 299なまえをいれてください2019/07/14(日) 21:08:56.69ID:drvTGFX8 ほら、老人ホームとかでさ、もうヨボヨボになったじーちゃんとかがジグソーパズルやってることあるじゃん・・・ 300なまえをいれてください2019/07/14(日) 21:17:57.87ID:EFHIdqx4 TOTAL 爺GSAW 売れる 301なまえをいれてください2019/07/14(日) 21:20:38.11ID:j3a3ITFG 略称が爺になる予感 302なまえをいれてください2019/07/14(日) 21:24:38.76ID:drvTGFX8 もちろん画面がチラつくのも、老齢化による視力低下の再現でございます 303なまえをいれてください2019/07/14(日) 21:29:29.86ID:g2oiwS30 何故かデス数が記録されそう 304なまえをいれてください2019/07/14(日) 21:30:17.83ID:MWdEDg6u ジグソーはもしかしたらいつぞやのTearと同じでピース動かすたびにピースを動かした後の画面データ貼り付けを繰り返してるんじゃなかろうか だとしたらピースを動かし続けるだけでラグるのも合点がいく 305なまえをいれてください2019/07/14(日) 22:36:25.43ID:evQ/AqU/>>306>>309 うちのPS4コンのスティックが壊れぎみだからカクツキに気付くの遅れたけど最初から一定時間毎におかしかった気がするんだよね ゲームとしては駄目なとこしか見えてこないんだけど最低限パズルとして成立してなくもないのが余計腹立たしくなってくる 306なまえをいれてください2019/07/15(月) 01:14:32.48ID:Krnok2pk >>305 違うよ 明らかにパズルが組上がるにつれてカクツキもラグも誤判定も酷くなっていくよ 307なまえをいれてください2019/07/15(月) 01:19:00.01ID:EzViDggh 完成に近付くにつれて酷くなるって事はピース動かす度にゴミデータが積み重なって逝ってるのかな? デバックで真っ先に気付きそうなものだが 308なまえをいれてください2019/07/15(月) 01:27:43.02ID:pGl8VRrO 気付いて直るとは限らないよね 最近は7payもそうだったし 309なまえをいれてください2019/07/15(月) 01:39:19.54ID:eBV4GaGY>>318 >>305 成立してるか? 俺の知ってるジグソーパズルはピースの形である程度目星つけれるぞ 310なまえをいれてください2019/07/15(月) 03:13:14.25ID:vHiRQceu 別にKOTY動くならセーフってわけじゃないからな というか据置じゃ大賞でもゲームとして成り立ってないようなものの方が少ない MVT?そうねぇ… 311なまえをいれてください2019/07/15(月) 03:19:23.23ID:Qe9OPu/T 完全崩壊してるゲームは見てて面白いけど、やはりクソゲーオブザイヤーとしてはスレスレのところでギリギリ成立しているゲームをこそ推すべきだと思う 312なまえをいれてください2019/07/15(月) 06:46:28.06ID:7Vjz2XjO なまじゲームできてしまうから辛い面もあると思うんです 313なまえをいれてください2019/07/15(月) 07:28:42.20ID:QN26O5JD>>314>>324 3つの答えから正しいものを選ぶなぞなぞでクソゲーを例えた場合 ・3つの中に答えがない ・答えが3つ以下しか出ない ・出題のほうが間違っている ・問題が読めない(未知の言語で書かれている 真のクソゲーとはどれになるだろう(雑談 314なまえをいれてください2019/07/15(月) 07:48:28.18ID:iFlUO2UT >>313 選択肢の中に正しいものがA,B,CのAの場所に固定されているってのを追加したいと思った 315なまえをいれてください2019/07/15(月) 08:07:16.95ID:F1o8XcRA ・そもそも問題が出ない(バグ) 316なまえをいれてください2019/07/15(月) 08:15:57.97ID:EzViDggh ・カーソルがめっちゃ滑って合わせたいとこに行かない 317なまえをいれてください2019/07/15(月) 08:21:42.44ID:L8gc8/b+ 正解はどれ選んでも無反応 318なまえをいれてください2019/07/15(月) 08:39:13.91ID:TON1vZ9O>>332 >>309 それどころかピースの形しかヒントの無いジグソーパズルもあるよね https://i.imgur.com/7B2FTJb.jpg 待機中 逆に所謂スライドパズルは絵で判別するしかないわな 319なまえをいれてください2019/07/15(月) 09:15:48.42ID:8Q5zoSER>>320 ・選択肢が全部同じ(しかも全部不正解) 320なまえをいれてください2019/07/15(月) 09:16:53.91ID:8Q5zoSER >>319 よく見たらこれ「正解がない」と同じような類だ 321なまえをいれてください2019/07/15(月) 10:27:37.22ID:JQEfuWrI ・複数正解が入っているのに正解の1つを選ぶと不正解になる(複数回答ができるとは言われていない) どこぞの家庭教師のCMで感じたクソゲー要素 322なまえをいれてください2019/07/15(月) 10:42:25.64ID:vNl2nuAo 三択なのにカーソルが4つ飛ばしでしか動かせないせいで本来あり得ない所にカーソルがいってクラッシュ 323なまえをいれてください2019/07/15(月) 11:20:08.43ID:VYvaq+h8 特定の問題で正解選ぶとデータが消える賽の河原システム搭載 324なまえをいれてください2019/07/15(月) 11:39:35.07ID:YtmuVsOG >>313 猫耳猫のクソリドルクエストは誤答問題が混ざってたな 本当の正解は人間なのに解答ズレって入力する必要があったり 325なまえをいれてください2019/07/15(月) 11:55:16.21ID:ttGhI46A NGB「やっぱり時代は一択だよな」 326なまえをいれてください2019/07/15(月) 12:43:14.71ID:nZ6lyK53 エンディングを迎えるとセーブデータが転生して消える 327なまえをいれてください2019/07/15(月) 13:23:57.37ID:gqXmzz47 選択肢で分岐しそうなの好きに選んだら何も起きず 一度離れて戻ると 再度同じ選択肢が出て 正解の一つを選ぶまでは無限ループなのが絶4だったりします 328なまえをいれてください2019/07/15(月) 13:42:23.27ID:33+e1B14 選択肢の分岐も地味に理不尽なレフトアライヴさん… 329なまえをいれてください2019/07/15(月) 14:56:21.00ID:akjkLofm>>331>>333 ノベルゲームで特定の行動してないと正解の選択肢が出ないとか選べないのはあった気がする 330なまえをいれてください2019/07/15(月) 14:56:26.14ID:rCBFriWG 理不尽っつーかクソみたいな内容の正解一つと「どうしてそうなるんだ?」な内容の間違い3つしかないですし…… 331なまえをいれてください2019/07/15(月) 15:32:36.18ID:1RILe4N7 >>329 あった気も何も葉鍵時代からそんなんだよ 332なまえをいれてください2019/07/15(月) 15:38:02.86ID:Krnok2pk >>318 トータルジグソーは暗い絵が多いから、後半は黒一色でかつ、形も同じなので、順番に当てはめるしかやることがないパズルになってるよ 333なまえをいれてください2019/07/15(月) 16:12:06.19ID:JQEfuWrI >>329 そりゃフラグたてたから進むだけの話だよ 334なまえをいれてください2019/07/15(月) 16:37:47.34ID:lYP7nL7a 何やってもどうせ正解になるというかそもそも選択肢が無いノベルまであるんで トゥルーエンド探し回るようなのは減ったイメージ 335なまえをいれてください2019/07/15(月) 16:47:58.37ID:n6z7i9FV それだと本当にただのノベルだな 336なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:03:35.55ID:ZMbi/vLU プレイヤー操作で展開が一切変わらないノベルゲームで 別の展開をする新しい物語はその都度新作で追加していくノベルは ひぐらしのなく頃が初だったかな あれでも最初はノベルゲームとはの議論があったけど 逆に言えば10年以上前に過ぎた議論である 337なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:19:04.94ID:7Vjz2XjO 大きな分岐はヒロイン選択くらいで、その後は細かい分岐こそあるもののEDは各ヒロイン1つずつってのは見たな 338なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:21:15.79ID:q4SpvPJp>>339 ノベルゲームってそういうもんじゃねーの? ともあれジグゾーはほんとにヤバそうだな 339なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:31:07.68ID:1RILe4N7>>345 >>338 ノベルゲーの草分けって弟切草とかまいたちの夜だからなぁ そういう物の方が異端扱いされるのはさもありなん 340なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:33:58.98ID:q4SpvPJp>>342>>346>>352 あとルールだなんだで流れてたけどROBOX選評1・2はどうする? 正直話題作行ってもいいレベルだと思うんだけど 341なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:35:21.43ID:33+e1B14 そういうノベルゲー並の複雑分岐が 高難度ステルスアクションの先に待っているのが左なんですよ 分岐して変わるのがエンディングくらいなので無理に狙う必要が無いのが救いだけど 342なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:36:05.19ID:1RILe4N7 >>340 追加選評来てアイテムの有無やら1P有利やら判明したけどクソ度が上がっただけじゃね 語る要素も無いし俺は話題作で良いと思う 343なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:41:47.11ID:lrxQxDHI Y2Kよりは上だと思うしいいんじゃない? 344なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:43:47.84ID:Bt7/VWXh 今後の作品にもよるけど大賞もありそうだし良いと思う まだ古き良きのが遊べそう 345なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:52:39.97ID:ZMbi/vLU>>347>>348 >>339 その弟切草やかまいたちシリーズの一番最後の作品が真かまいたちの2011年(基本のストーリーは一作目と同じ輪廻もあるけど)で 前述の通りひぐらしからエロゲーまで見れば 10年前から現代まで「異端」の方が本家より主流になってんじゃね 弾幕シューティングが流行りだした時にまだハドソンにいた高橋名人があれはシューティングとはちょっと違うと思うと苦言を呈したら 「ハドソンは名人のいう『シューティング』を何年も前から作ってないのに 弾幕ゲーを作りたいメーカーとそれを求める客がいるからブームになってるんだからせめて新作出してから言え」って反論されてその通りと認めてたそうな 346なまえをいれてください2019/07/15(月) 18:19:11.81ID:EzViDggh >>340 話題作入りでOKじゃないかな このまま他に来なかったら十分大賞狙える器だと思う 薄い上に1Pガチ有利の対戦とか中々のクソ具合 347なまえをいれてください2019/07/15(月) 18:22:34.73ID:1RILe4N7 >>345 元の基準からしたら異端でもそこから発展したものが主流になるなら置き換わる現象あるよね ツンデレとかも意味が大幅に変わったし 348なまえをいれてください2019/07/15(月) 19:03:23.45ID:JQEfuWrI>>349 >>345 弟切草に始まったノベルゲーは「ノベル」+「ゲーム」だからね その後にでたエロゲー含めた様々なものがノベルゲーの範疇だった ひぐらしのようにゲームじゃないものをノベルゲーというのは明らかに異端だが結局そこしかその異端をだしてないだろ 349なまえをいれてください2019/07/15(月) 19:07:15.09ID:1RILe4N7>>351 >>348 誤解させたけど実際はノベルゲームではなくてビジュアルノベルだから解釈違いかも知れない 350なまえをいれてください2019/07/15(月) 19:20:39.39ID:QN26O5JD 選択肢一切なしのノベルゲーだとひぐらしよりもニトロプラスの鬼哭街のほうが先じゃないか? あれがあったおかげでひぐらしを受け入れる余地があったと思うんだが ……まぁエロゲ界隈の話だから一般ゲームとはまた認識が違うか 351なまえをいれてください2019/07/15(月) 19:28:47.18ID:JQEfuWrI>>353>>365 >>349 ビジュアルノベルって街の後継である428も入る? ともあれノベルゲーの一部としてビジュアルノベルがあるわけだからノベルゲー扱いは間違いではない ただゲーム性ゼロってのはノベルゲーにすら入れていいかは疑問がでて当然 もし電子絵本みたいなジャンルがあるならそれが全部を含めてくれるだろうけど 352なまえをいれてください2019/07/15(月) 19:39:35.88ID:Krnok2pk >>340 検証してる人いる? 353なまえをいれてください2019/07/15(月) 19:40:06.22ID:VB/1HzTE >>351 四<我は神ゲーなり 二 八 354なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:03:46.91ID:vZcIQE8b>>355 Wikiに載せるのはいいと思うが、いつも審議入りから始めてるだろ...何故飛ばすし いきなり話題作入りにしようとするあたりROBOX無断制作を(2回?)した人かどうか疑わざるを得ないんだけど 355なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:14:18.63ID:1RILe4N7>>360 >>354 これ以上審議するところがあるなら是非聞いてみたい 356なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:17:33.37ID:7Vjz2XjO それでYIIKの二の舞にならなきゃいいのだがね まぁ今回は議論もしっかり交わされてるし吟味した上での選択なら杞憂か? 357なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:19:59.36ID:9moX/eqw 一言ここで確認とっていけよ、とは思うが正直異論はないな 358なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:23:38.94ID:v27mwek0 ロボは審議中に入れるか判断する前に語り尽くされてしまった感 RPGやSLGみたいな検証に時間掛かる奴は審議中に置いてじっくり調べるってなるがコイツは薄くてなぁ 359なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:29:46.58ID:icfODUJ6 疑問があるなら購入して確認するといいのでは パズルと違って1時間もあれば遊び尽くせるみたいだし 360編集者 ◆bEGTP0rnIXix 2019/07/15(月) 22:32:20.47ID:vZcIQE8b >>355 いや、俺も審議するところはもうないし話題作レベルはあると思うけど Wikiに二回も勝手に掲載されてるし慎重にやって...と思ってな。さっきはキツイ口調ですまぬ 前に勝手に編集した人もいつもはやってる編集予定時間を言わずにささっとやったからね 361なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:32:37.24ID:vHiRQceu>>363 というかいつも「審議入りまーす」なんて言わん 362robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/15(月) 22:37:39.30ID:Qe9OPu/T ぶっちゃけ対戦バランス以外の部分は「動画見れ」で済む プレイ動画見たときの「なんかつまんなそう」がそのまんまプレイ体験として得られるゲームだから 363なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:40:33.91ID:EO0d9N+9 >>361 確かに選評きて質疑応答とかしてる間にいつの間にか審議中に置かれてた気がする 364なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:42:29.13ID:q4SpvPJp 見ても一人でも対戦でもつまらない上に1キャラしかない・1P2Pでダイアグラムに大きく偏りがあるとかマジでクソゲーやんけ 365なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:45:44.94ID:QN26O5JD>>366>>371 >>351 大本となったサウンドノベを『小説』にゲームでしかできない『効果音』『BGM』『背景画像』を追加して臨場感を高めたものだからな ひぐらしもオドロオドロシイBGMがなったり、ナタに合わせて効果音がなったり、場面に合わせてキャラが表示されたり、途中で文字色が変色していくことでキャラの精神状態を表したりしてたんで、ゲーム性ゼロとは言えないと思うよ ココらへんゲームでしかできないこと……とまでは言わないけど普通の小説や他の媒体じゃやれないことだろうし 極端な話、電源入れたらいきなり開始、背景BGMSEなし、文章は一定速度で表示されユーザーの操作を受け付けない……ぐらいまでやってくれればゲーム性0と言えるかなと思う 366なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:48:21.06ID:1RILe4N7 >>365 風のリグレットかな 367なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:52:05.45ID:PmVmi0sF どうでもいいけどゲームブックって廃れて久しいよね 368なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:56:24.06ID:vHiRQceu 今だとゲームブック作るなら同じ動きする電子ゲーム作る方が楽までありそう 369なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:57:37.87ID:Z0nulzXm 地味に生き残ってるぞゲームブック 370なまえをいれてください2019/07/15(月) 23:03:45.96ID:1RILe4N7 先月のPS4のフリプがゲームブックみたいなTRPGみたいなやつだったな 371なまえをいれてください2019/07/15(月) 23:05:54.27ID:JQEfuWrI >>365 それって個人サイトでもできるんじゃないか? 特定の場所に来たら音楽流れるってのはゲームじゃないだろ 文字送りもゲームじゃない 372なまえをいれてください2019/07/15(月) 23:12:15.29ID:icfODUJ6 ほぼ一色の同じ形した200ピースをトライアンドエラーで1個づつポチポチしていくのはゲームと考えてもよろしいでしょうか? 373なまえをいれてください2019/07/15(月) 23:19:12.08ID:AxSA4iKN ? n!通り試さないとクリア出来ないってこと? 今更だけど 組合せ論のNP困難問題じゃん 374なまえをいれてください2019/07/15(月) 23:30:49.90ID:vNl2nuAo 一応は(クソ)ゲーム要素なのでゲームですね!(白目) 375なまえをいれてください2019/07/15(月) 23:42:21.13ID:icfODUJ6>>381 僅かに模様がある部分もあるんだけどヒントのイラストハイライトが半透明で背後のマットの模様も混ざるから視認するのが困難 ラグのお陰でちょいちょいカーソルワープするし斜め見下ろしなせいでピースの位置がずれてるのか不正解なのかの確認も面倒 ストアの3件星1.5は正当評価と断言できる https://i.imgur.com/ZqKVlan.jpg 待機中 376なまえをいれてください2019/07/16(火) 00:02:47.85ID:H21/AGBD どの程度クソかの判断が難しいけど今年一番プレイしたくないゲームであることはわかった 377なまえをいれてください2019/07/16(火) 00:06:15.71ID:YzwnntYU 1.5もあるのがすごい 378なまえをいれてください2019/07/16(火) 00:06:42.99ID:1QJZ0OWF 静止画だけでも伝わってくるクソさ 同じ形のピースで絵柄も判別しにくいとか酷いな 379なまえをいれてください2019/07/16(火) 00:24:39.16ID:jzSJcbPq Rock 'Em Sock' Em Robots おふざけにイチャモンつけるとかただの輩だな 380なまえをいれてください2019/07/16(火) 01:07:26.28ID:IHuEe7P7 こういう苦痛を与えてきて挙動も不審で、止まらないでくれもう少しなんだと画面に叫びたくのが良いクソゲー マイナス点が、1000ピース特化型というところだねぇ 381なまえをいれてください2019/07/16(火) 02:47:11.11ID:Kdk5Gi9n >>375 絵柄的にほぼ一色なピースの一群が出来上がるのはパズルではよくあることだが、にしたってこれは… 382なまえをいれてください2019/07/16(火) 02:49:48.88ID:0cauX69P このスレ最初の方にもあったけど 縁以外は上と左が凹、右と下が凸のピースだけで構成されてるんだよな? まぁ縁も↑のピースの縁側を直にしただけに見えるが 完全に総当りでラグの所為で総当りもキツイとか凄いな・・・更にセーブ無しか・・・ 383なまえをいれてください2019/07/16(火) 02:56:33.81ID:2V3v/vY5 ピースの形状が全部同じ時点でジグソーパズルとして破綻してるような 384なまえをいれてください2019/07/16(火) 06:03:51.61ID:t/Y8QUXF>>388>>562 またジグソーで恐縮なんだが間違った組み合わせでも嵌まる場合があって今回は最後の最後にそれが複数箇所で発生してる 右の連結してる縦長のピースも他の余ったピースもどこにも嵌まらない https://i.imgur.com/iixxfVL.jpg 待機中 385なまえをいれてください2019/07/16(火) 06:07:37.02ID:sfowio/G また致命的なもんが出てきたな… 386なまえをいれてください2019/07/16(火) 06:12:18.06ID:5IpGfEn0 やっぱり見た目同じ色形でも嵌る場所決まってるのね… だとしても「間違いのピース同士も繋がる」って酷くない…? 387なまえをいれてください2019/07/16(火) 06:17:43.09ID:nRuUso7w 一切説明がなくてもこの画像だけで十分ヤバさが伝わってくるの強いわ 388なまえをいれてください2019/07/16(火) 06:35:33.34ID:MVvz4MJU>>391 >>384 これ知ってる! 賽の河原っていうんでしょ!! 389なまえをいれてください2019/07/16(火) 06:53:56.89ID:jz6dSwlS>>433 微妙にピースの形状が違うからよく見ればおk まあクソには違いないけど白のジグソーに比べればまだ平気かな 390なまえをいれてください2019/07/16(火) 07:02:23.84ID:DVmtqs/2 ・残りピースの凹凸方向が全て同じ ・黒一色 ・そもそも現状出ている情報を総合すると総当たりしないとどうしようもない で「微妙にピースの形状が違う」はほとんどの人間に判別できないと思うんですがそれは 391なまえをいれてください2019/07/16(火) 07:52:43.97ID:IHuEe7P7 >>388 進むほどラグとカーソル合わなくなるので、賽の河原で積む石がどんどん重くなる感じかな 392なまえをいれてください2019/07/16(火) 07:59:44.25ID:cUrZL42X もう動かせませんっていったら地獄行きの新手の拷問かなにかだな 393なまえをいれてください2019/07/16(火) 08:04:56.34ID:sfowio/G そもそも微妙な違いしか出せていない上にそれがほとんどな時点で問題なのでは 394なまえをいれてください2019/07/16(火) 08:26:34.34ID:o3IUFzP/ Steamによくある誰得シュミレーターに近…くはないな より酷いものを見てしまった 395なまえをいれてください2019/07/16(火) 09:42:25.20ID:UN8Z1sHp 最初はFarmingSimuとかトラックシミュとかもそういうのだと思ってた 作る側の野心次第だな結局 396なまえをいれてください2019/07/16(火) 13:44:30.06ID:mVZfZpEA ラグによる妨害、バグ(?)で積む可能性あり、セーブ不可による賽の河原システムか ジグソーパズルならぬジ糞ーパズルなんじゃ 397なまえをいれてください2019/07/16(火) 14:07:28.53ID:qX61+O8a>>400>>402 なんでクソゲーになる様な要素が見当たらない単純なジグソーパズルゲームがクソゲーになるんですかね(正論) 398なまえをいれてください2019/07/16(火) 14:09:54.83ID:IrhHIQJE ジグソーはピースの形が同じなのはトータルだと言ってるから問題点としてあげるのは薄い ロボは1Pが有利だというがどういうプレイで何回試したのか? 399なまえをいれてください2019/07/16(火) 14:17:23.32ID:73wXZIZL 偉そうなこと言う前に過去ログ読んだ方が良いんじゃ… 400なまえをいれてください2019/07/16(火) 14:23:00.62ID:kyuX0RSW>>401 >>397 そらゲームとして楽しむための条件を破壊したらクソゲになるでしょ RPGを作って遊ぶゲームで作れないように遊べないようにしたらクソゲーになるように ジグソーパズルはピースの絵と形状を区別して解いていくゲームなんだから絵でも形状でも解けないようにしたら糞ゲーになる 401なまえをいれてください2019/07/16(火) 14:25:13.89ID:73wXZIZL >>400 単純なジグソーパズルゲームがなんでクソゲになってんだ ってツッコミだろそれ 402なまえをいれてください2019/07/16(火) 14:46:50.61ID:tcPwT+Uy >>397 既にルールが固まってて通常ならクソゲーになり得ない麻雀やノベルゲーですらクソゲーがあるし何もおかしくないな! 403なまえをいれてください2019/07/16(火) 14:49:13.27ID:GBJ+Y1GD 魑魅魍魎どもが集まりだしてきたな・・・ 404なまえをいれてください2019/07/16(火) 14:53:07.07ID:e2dNgx9x チンチロリンやテトリスとかもだけど単純なゲームの方がクソゲーになったときのインパクトが強い気がするな 405なまえをいれてください2019/07/16(火) 15:20:45.51ID:t/Y8QUXF>>406 ピースの繋がりが間違ってた際の攻略というか抜け道っぽいのは一応見つけた 一度タイトルに戻りコンティニューすると完成状態から最後にピースを置いた場所に散らばるって動作をするんだけど その時に間違えてる場所は一瞬歯抜けになるから簡単にとはいかないまでも修正していける これに気づけなかったら泣いてた 406なまえをいれてください2019/07/16(火) 15:28:09.71ID:kEenMzUw >>405 クリア出来るからクソゲーじゃないな! 407なまえをいれてください2019/07/16(火) 16:20:44.46ID:ttJVP6h2 それが攻略法になるのメチャクチャすぎない? よくクリアしたな… 408なまえをいれてください2019/07/16(火) 16:39:08.67ID:vdf8vKpS いや、接してる辺が多いところからトライアンドエラーすれば良いよ 写真のせてるパズルよりも難しい10分の1くらい黒のパズルとかでもなんとかなるよ 409なまえをいれてください2019/07/16(火) 17:36:01.78ID:E+5N6gLs>>411 ロボって時間制限なしは存在しないの? 1P有利は時間切れ関連だから時間制限なしならつまらないなりにまともな勝負ができそう 410なまえをいれてください2019/07/16(火) 17:38:47.11ID:A8KdKfsB いやー結局さ 1Pがガードし続ける →2Pが観念して殴る →ガード効果で上がった攻撃力で1Pゴリ押し の繰り返しで勝負にならないのは同じじゃね? 411robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/16(火) 17:41:12.22ID:ZqtN82J8 >>409 ない 90秒3ラウンド先取だけ 412なまえをいれてください2019/07/16(火) 17:49:29.12ID:c7AZyqah もしかしてこれは宇宙飛行士テストに出る白パズルのトレーニングツールなのでは? 413なまえをいれてください2019/07/16(火) 17:59:27.31ID:t/Y8QUXF 白パズルはピースの形や凹凸の微妙な違いを覚えて組み立てていく集中力が必要なパズルだけど Total Jigsawにはそんなのないからなあ ROBOXも1445円で買わされる体験版未満なゲームで酷すぎる 414なまえをいれてください2019/07/16(火) 18:02:12.80ID:E+5N6gLs ロボの調整はたぶん無理なんだろうけど時間無制限モードの追加ぐらい対応出来ないもんかね それさえあれば2Pが無理に殴りにいく必要もなくなるから勝負にはなりそうなんだか 415なまえをいれてください2019/07/16(火) 18:07:10.77ID:H3hmCwYU それ、両者待ちガイルになりそうでは…? 416なまえをいれてください2019/07/16(火) 18:15:54.64ID:5wAIwOYe ロボは色々まずいところを調整したとしても圧倒的薄さがどうにもならないあたりが趣きあっていいね 417なまえをいれてください2019/07/16(火) 18:42:22.04ID:c7AZyqah>>423 ロボは薄いとかどうとかより プログラミング覚えて3日の中学生が練習で作ったゲームって感じが いとをかし ぶっちゃけ自分も中学で最初にBASICで作ったゲームはこんなよく分からない仕様だったわ 418なまえをいれてください2019/07/16(火) 20:02:19.62ID:LxBefUco しかし…なんというか…そう…趣があるのう 419なまえをいれてください2019/07/16(火) 20:17:55.38ID:nRuUso7w 実際の白パズルのほうが難易度高いってのは意見としてズレてないか? 検証者の書き込みを見るにピースを動かすだけでラグがあるみたいだし 大リーグ養成ギプスをつけつつ片手親指逆立ちをしつつ白ジクソーしてるぐらいでないと比較にならん気がする 420なまえをいれてください2019/07/16(火) 20:27:40.23ID:bIlzbq6N 白ジグソーとか言う世界有数の超人に向けた拷問装置が比較に上がってる時点でヤバすぎるだろ… 421なまえをいれてください2019/07/16(火) 20:31:14.44ID:sfowio/G そもそも(一応)普通のパズルゲームの比較対象に白パズル持ってきてる時点でもうだめじゃんね 422なまえをいれてください2019/07/16(火) 20:34:16.66ID:DVmtqs/2 なんでこう、去年と言い今年と言い爆弾は連続して発見されるかな…… まあジグゾーはまだ選評出てなかったよね? 423なまえをいれてください2019/07/16(火) 20:38:13.37ID:MRKYF0iu >>417 をかし:興味深い 424なまえをいれてください2019/07/16(火) 20:58:53.93ID:73wXZIZL セーフな理由探そうとするのは鵜呑みにせず疑ってかかるって点ではまあ良いんだけど 無理な擁護になるくらいなら認めた方がいいよ クソだろ ロボもパズルも 425なまえをいれてください2019/07/16(火) 22:09:44.74ID:jUP4/FRk そもそもジグソーパズルならタッチパネル使えた方が良かろうになんでスイッチもスマホタブレットアプリでもなくPS storeのみなんだ 426なまえをいれてください2019/07/16(火) 22:38:03.17ID:VAwCyzij そりゃタッチパネル操作の仕方がわかんなかったんでしょ 427なまえをいれてください2019/07/16(火) 22:43:00.65ID:gxavOxoZ 球の5倍も金取るんだから最低でも球の5倍は面白いんだろうな(棒) 428なまえをいれてください2019/07/16(火) 22:43:55.93ID:S4H0JODE 球の面白さって数値にしていくらくらいよ 429なまえをいれてください2019/07/16(火) 23:17:25.86ID:X8hEO3Sl 100点満点で考えて-10くらいか? 430なまえをいれてください2019/07/16(火) 23:20:59.46ID:tcPwT+Uy と言うことは-50か 431なまえをいれてください2019/07/16(火) 23:31:28.51ID:5IpGfEn0 球の5倍面白い(球より面白いとは言ってない) 432なまえをいれてください2019/07/16(火) 23:50:41.16ID:c7AZyqah>>438 球はゲー無通り越してnullだったし5倍しようとしたらぬるぽ吐きそう 433なまえをいれてください2019/07/17(水) 00:01:03.08ID:oapAECPy >>389 疲れたらどっちも放置で現状維持できるけど ゲームの方がps4の寿命縮めてそうで損した気分 434なまえをいれてください2019/07/17(水) 00:12:18.22ID:7y/ZzBft ピース動かすたびに処理落ちってのは本体が心配になるなぁ 435なまえをいれてください2019/07/17(水) 00:34:40.30ID:A/FNB1m2 それでいてソフト落とすと積み重ねてきたものが全て無に帰すというのはちょっと 436なまえをいれてください2019/07/17(水) 01:12:32.32ID:9DIsrXgh しばらく離れてる間にまた悪魔が降臨したのか 437なまえをいれてください2019/07/17(水) 01:24:00.33ID:7y/ZzBft 爺グソーについては小突きまわしながら選評を待ってる段階だな 438なまえをいれてください2019/07/17(水) 01:42:21.47ID:mwIZSC8w >>432 ガッ 439なまえをいれてください2019/07/17(水) 02:30:08.19ID:IAdCHarh 何がジグソーだよ こちとら痔糞で難儀しとるわor2 440なまえをいれてください2019/07/17(水) 02:32:04.86ID:d/RCYXbO ROBOX大賞レベルだろこれ 441なまえをいれてください2019/07/17(水) 03:07:57.36ID:tb+0dZvu>>443 大賞になるという確信があるから 選評が書かれてるんやで 442なまえをいれてください2019/07/17(水) 03:11:02.86ID:vQsplLje>>453 何がクソかと言われると微妙だけどな ストレスが貯まるわけでもなく、コントローラーをぶん投げたくなるようなわけでもなく... ゲーセンの1000円ガチャガチャでハズレを引いたような感覚かね 443なまえをいれてください2019/07/17(水) 03:11:56.61ID:vQsplLje >>441 それは正論だな 444なまえをいれてください2019/07/17(水) 03:57:15.93ID:yGDbC6OM 先に殴ったほうが負け。これは「正当防衛体験ゲーム」なんだな。ただし相手に先に殴らせたらいくらでも叩きのめしていいっていう・・・ 445なまえをいれてください2019/07/17(水) 07:19:53.65ID:HcxQPcSb>>459 先に手を出した方がバカを見るという道徳観念と、2Pつかまされて生まれながらの負け組に振り分けられるという現実が学べるゲーム 446なまえをいれてください2019/07/17(水) 07:45:50.29ID:j+lV5bvo https://store.playstation.com/ja-jp/product/EP8924-CUSA03053_00-JPPS400000000001 ジグソーのPSストアがなかなか味わい深い 靴下ってなんだよ 447なまえをいれてください2019/07/17(水) 07:57:42.94ID:jQX/trok>>451 ジグソーの対象年齢12才以上なんか どこにそんな要素が 448なまえをいれてください2019/07/17(水) 08:01:55.87ID:19C0WO9r アバターとテーマ充実してて笑える 449なまえをいれてください2019/07/17(水) 08:11:40.93ID:9DIsrXgh 知育ソフトとしては不適切だろうな 450なまえをいれてください2019/07/17(水) 08:27:51.62ID:An0LhTr1>>456 >>384の書き込み&画像は並み選評よりすごい説得力を感じる 久々に「このゲームはやりたくないっ!」を感じた 451なまえをいれてください2019/07/17(水) 08:43:47.83ID:wBQ/3WGC>>455 >>447 アイコンは暴力のようだが 452なまえをいれてください2019/07/17(水) 09:00:04.83ID:BZBfTNHu 普通のps4で何ピースから処理落ちするのか知りたいですね ps4+ssdだと苦痛になるレベルなのは1000ピースだけだったよ そして、トロフィーが3つほどバグで取得できないし… 最近のKOTY候補はトロフィー取れないのが仕様なのか… 453なまえをいれてください2019/07/17(水) 09:25:54.30ID:ndgMObYe>>454 >>442 スベリオンや猿を参考にするといいんじゃないかね ノンストレス系 454なまえをいれてください2019/07/17(水) 10:40:57.60ID:Y2I8zqgz >>453 虚無系のクソゲーは哲学的だよね 455なまえをいれてください2019/07/17(水) 11:39:55.77ID:BGJHbpwi >>451 何だジグソーパズルで暴力って・・・ と思って見たらアバターからして完成後のイラストの方か 456なまえをいれてください2019/07/17(水) 16:04:03.53ID:+uqB+nyT >>450 わかる つまらなそうとかじゃなくやりたくないわこの写真見たら 457なまえをいれてください2019/07/17(水) 16:37:45.39ID:BZBfTNHu>>460>>478 1000ピースがクソゲーなのは間違えないけど、他のサイズはラグも誤判定もそれほど多くないよ (方向固定はどのサイズも同じだった) 1000ピースを中心に議論で良いのかは決めておいた方が良いと思います 1000ピース中心なら、個人的にはKOTY候補だと思ってます 458なまえをいれてください2019/07/17(水) 16:42:28.57ID:rz1/qs2p WikiにROBOXのページを明日の午後に作って審議入りに入れておきたいと思います 反論がなければやるので、よろしくお願いします 459なまえをいれてください2019/07/17(水) 16:49:52.18ID:DO1GCQo3 >>445 そんな現実から逃げたい奴らの為にゲームっていうモンがある筈なのに… それなら一体どこに逃げればいいというんだ? 460なまえをいれてください2019/07/17(水) 16:54:32.98ID:7Yg1E7yh >>457 そんな鬼帝にも比較的簡単なステージはあるみたいな事言われても 461なまえをいれてください2019/07/17(水) 17:12:49.59ID:kQZyDcXZ ジグソーは未だにセーブ方法が見つからないのか存在しないのかが気になる そのせいでPS4をずっとジグソーが占拠してる 462なまえをいれてください2019/07/17(水) 17:15:58.15ID:/dcZ+i5g 完成したパズルを保存できるって話じゃなかったっけ? 463なまえをいれてください2019/07/17(水) 17:28:59.85ID:7y/ZzBft 爺は動画見たが、それだけでも操作性劣悪だとわかるし、15ピースでもクソ認定できるんじゃないか ピースの形全部同じだから、ピース回す操作がただの作業だな https://youtu.be/aperPHQJFfU 464なまえをいれてください2019/07/17(水) 17:38:43.81ID:kQZyDcXZ BGMのジャンル4種類から選べるんだけど動画のblues聴きすぎて心落ち着く 465なまえをいれてください2019/07/17(水) 17:42:54.81ID:RcPQs0Ln 15ピースのパズルってふっちゃけゲー無なんじゃ… 466なまえをいれてください2019/07/17(水) 17:49:50.40ID:kQZyDcXZ 15と60ピースは形固定なせいで外枠作ったら残りは知育パズル以下の何かだよ 467なまえをいれてください2019/07/17(水) 18:20:58.33ID:imEjHYnU すぐに終わるうっすいロボと苦行が延々と続くジグソーの対極か… 468なまえをいれてください2019/07/17(水) 18:26:54.48ID:wiVYClVp>>469 1000ピースジグソーって考えたら絵柄も酷いな 市販の現物だと判別できるように細かく描き込まれてるか風景写真にして差異がつくようになってる 469なまえをいれてください2019/07/17(水) 18:43:50.19ID:UmIDNfo/ >>468 そりゃ今の老舗のジグソー屋はちゃんとと元絵とパーツ検証して識別できるかの検証はやってるし比較対象にならん 470なまえをいれてください2019/07/17(水) 19:17:06.28ID:JRVwiIpc まぁ外端以外全ピース同じ形にしちゃう奴らにそんな細やかな気遣いなど望めるはずもなく… 471なまえをいれてください2019/07/17(水) 20:53:21.53ID:o8NkbF1H ロボやべえwww 472なまえをいれてください2019/07/17(水) 23:47:52.25ID:DO1GCQo3 15ピースでもそんなに操作性悪いのか マジでピースが動くたびに動かした後の画面を上から張り付けてるだけなんじゃなかろうか 473なまえをいれてください2019/07/18(木) 00:46:46.61ID:CQ4lfW3i 15pぐらいだと操作性いまいち、程度で済むっぽいけど 474なまえをいれてください2019/07/18(木) 01:28:04.53ID:igWs7PL1 マージャンチンチロボドゲテトリスブロックくずしに続いて今年はジグソーが餌食になるのか… 475なまえをいれてください2019/07/18(木) 01:30:54.44ID:7IpSCeCq ジグソーパズル、普通にプログラムで再現するの難しそう 476なまえをいれてください2019/07/18(木) 02:49:00.73ID:GxvkrJZu ロボックスやばくね? もう大賞決まったようなもんだわ 477なまえをいれてください2019/07/18(木) 05:14:21.46ID:YvEumaWH ジグソーは完成しても意味がないのが凄いわ 478なまえをいれてください2019/07/18(木) 07:29:40.20ID:Pwwy9V67 >>457 賢しいことを言ったつもりで頭の悪さを露見する典型みたいな人だなぁ 479なまえをいれてください2019/07/18(木) 07:53:54.00ID:g12LOsJw ジグソーはバンジョー2ぐらいのがちょうどいいわ 480なまえをいれてください2019/07/18(木) 08:27:53.65ID:I7uuTU0J 十分にクソゲーとわかるからジグソーはいれといていいだろ どのラインでとるかなんて総評次第 481なまえをいれてください2019/07/18(木) 08:35:27.29ID:gPjiup7h ジグソーにおける1000ピースは難易度選択の高難易度よりもRPGの終盤だと思ったほうがしっくりくる 482なまえをいれてください2019/07/18(木) 08:36:11.02ID:yQG88FNh>>484 環境によるけど400ピースとかだと不具合はそんなにないんだよね どの絵も15、60、160、240、400、1000ピースの中から選択できるようになってる 不具合は処理落ちの影響のためか1000ピースが多い、今のところ他はほとんどない(400ピースの後半はラグ若干有り) 凹凸の向きは外枠以外全部固定 外枠は外枠で向き固定 15ピースとかは一分かかないのでゲー無という人もいたがそのとおりだと思う 1000ピースに限ってはここまで出ていた糞情報は確かだけど、1000ピース以外はさほどでもないから、どこまで考慮するのか?って意見だけ パズルの醍醐味は規模が大きなものだから、1000ピース中心で良いという考えももちろんあり ただ、1000ピースの不具合をさも他の規模でも起きてるかのように勘違いしたまま進めるのは良くないと思いましたまる 483なまえをいれてください2019/07/18(木) 08:43:32.04ID:RZSNfJVg 15ピースでも完成させずに適当にピース動かしまくってたらラグなのか処理落ちなのかは発生したよ ただ1000と比べるとカクつきは緩い 484なまえをいれてください2019/07/18(木) 08:45:07.58ID:PmiAdDBq >>482 サンクス 不具合の有無はプレイしてないからわからんけど、1000ピース以外がそこまでクソじゃないならその分KOTYとしては弱くなりそう。 1000ピースしか選べないならまだしも、全ての絵でピース数選べるならまぁ… ただしピースの形とかセーブできないとかは致命的だけどな! 485なまえをいれてください2019/07/18(木) 08:54:44.81ID:UKGbhoGL 1日で1000ピースなんて無理だからな 486なまえをいれてください2019/07/18(木) 08:57:01.05ID:4muCH2iX 400ピースを400回動かす辺りで処理落ち発生は確認した ただ初期段階だとほんの一瞬しか止まらないからプレイに支障はないし気付けない人は分からないと思う トロフィーもバグなのか異なるテーマを完成、5モード制覇しろ、15~1000ピース完成のトロフィーが条件満たしてるはずなのに取得しない 487なまえをいれてください2019/07/18(木) 09:31:00.63ID:dQAZK/kn>>490 トロフィー3つとれないのは、こちらも再現しました 1000ピースは頑張れば1日で可能だよ 私がやったときは14時間だった 488なまえをいれてください2019/07/18(木) 09:34:36.64ID:MzM+8eUE roboxセールで半額になった 489なまえをいれてください2019/07/18(木) 09:43:06.86ID:zhggCOW9 トイザらスで646円のこっち買った方がいいぞ https://i.imgur.com/76w0SZH.jpg 待機中 490なまえをいれてください2019/07/18(木) 10:40:49.71ID:OREQI5Xr >>487 14時間も無と向き合ってプレイとか新手の拷問かな? 491なまえをいれてください2019/07/18(木) 11:03:56.82ID:2ZeFx/O8 14時間セーブ無しとか修行僧養成プログラムかなにかなのか? 492なまえをいれてください2019/07/18(木) 11:57:08.39ID:KGv7YT/g 14時間ゲー無とか仕事でもやりたくないわ 493なまえをいれてください2019/07/18(木) 12:31:12.95ID:5b6bgc14>>498 14時間、形が微妙に異なる1000個の部品を適切な位置に嵌める作業 494なまえをいれてください2019/07/18(木) 12:58:50.53ID:gPjiup7h 日雇いなら二万近く稼げるだろそれ その金でロボ10回以上買えるな 495なまえをいれてください2019/07/18(木) 13:07:22.68ID:fHLwXmT8 ロボでガチバトルするには、バトル開始直後に1P側がパンチ1発だけ食らうとかしなくちゃいけないのか 496なまえをいれてください2019/07/18(木) 13:23:00.54ID:veOWg5DB 俺は現物のジグソーも好きでよく遊ぶけど1000ピースは一気に作るよりは休憩を挟んだり 毎日少しづつ絵ができる過程を楽しんだりするからな 一気に作るしかない絵だけを見て組んでくジグソーとかどんな苦行だ 497なまえをいれてください2019/07/18(木) 13:33:53.38ID:CQ4lfW3i 素数を数えるんだ…!的な効果を見込めます たぶん 498なまえをいれてください2019/07/18(木) 14:37:44.36ID:aNRt45WX >>493 ブラック企業かな? 499なまえをいれてください2019/07/18(木) 14:49:58.23ID:n5K+GJnI 14時間パズル自体は大したことないんだがラグや誤判定と戦いながらだから結構消耗するんだ 合ってるのに当てはまらないことが多々ある という感じで1000ピースはちょっとした拷問なんだ でも400ピースとかは楽勝だから、そこんところはスレ民には考慮しといてほしいと思ったよ まだ選評も来てないけどねw 500なまえをいれてください2019/07/18(木) 15:07:42.62ID:4HiMV98k 全部形が同じだからピースを回す動作がただの作業になってないって仕様は、ピース少なくても割とでかいんじゃないか 501なまえをいれてください2019/07/18(木) 17:55:51.82ID:5hTk5+fQ 地糞ーパズル 502なまえをいれてください2019/07/18(木) 18:43:46.86ID:unLyn3hg ブラックジャックにクイーズ・ジグソーってキャラが出てきたことをふと思い出した 503なまえをいれてください2019/07/18(木) 19:13:42.13ID:c8hBnFuC 激糞 破頭留 ジ変換してたら激が出てきてもうこれしか選べなかった 504なまえをいれてください2019/07/18(木) 19:18:49.85ID:HowDgyHZ そもそも糞って漢字にこだわる意味あるかな 死苦葬パズルとか当て字は色々出来そうだ 505なまえをいれてください2019/07/18(木) 19:22:47.80ID:WulYy9ay 爺糞 506なまえをいれてください2019/07/18(木) 19:30:13.39ID:abWET+tx TOTAL 爺糞ー 売れろ 507なまえをいれてください2019/07/18(木) 20:23:17.39ID:NbDoWy6f 皆で買って1000ピースやろうよ きっとクソゲー耐性つくよ 508なまえをいれてください2019/07/18(木) 20:53:58.92ID:J+O/Z8xC そうかまだ選評来てないのか …選評書くためには1000ピースやらにゃならんのか… 509なまえをいれてください2019/07/18(木) 20:54:43.51ID:g9BRQSuB Gig so pazzle 510なまえをいれてください2019/07/18(木) 22:29:06.84ID:4nHv8xZe>>513>>516 昨日>>458で予告した通りROBOXのページを制作し、審議入りに入れました 511なまえをいれてください2019/07/18(木) 22:35:16.88ID:ZH3ADYRk ラー油のとこから持ってきてはwiki勝手にいじってイキリまくるとか ほんと成長しねーな球キッズは 512なまえをいれてください2019/07/18(木) 22:37:42.07ID:ZZGcRTv+ ラーメンのマー油って店によって美味しさ全然違うよね 513なまえをいれてください2019/07/18(木) 22:42:33.69ID:unLyn3hg >>510 お疲れー 514なまえをいれてください2019/07/18(木) 22:44:51.00ID:IQbkNn2h マー…馬かな? 515なまえをいれてください2019/07/18(木) 23:01:49.64ID:abWET+tx >>510おつおつ 516なまえをいれてください2019/07/18(木) 23:04:32.24ID:g7zNfvjR >>510 お疲れっした 517なまえをいれてください2019/07/18(木) 23:18:51.73ID:xBugtvcZ>>519 予告してたのか? 見逃すから賛成があればにしてくれ 518なまえをいれてください2019/07/18(木) 23:20:25.34ID:f1dBaizs 荒らしをスルーもできないスレになったのかな? 519なまえをいれてください2019/07/18(木) 23:51:00.41ID:OREQI5Xr >>517 たったの1レスだろうと読んでないやつが悪い 520なまえをいれてください2019/07/18(木) 23:53:23.64ID:ff1jHsPY 言うて審議入りにはほぼ異論なかったでしょーが 審議中飛ばして話題作入りすら唱えられてたくらいだ 521なまえをいれてください2019/07/19(金) 00:16:54.60ID:tvlYGzxN 1レスだろうと読んでないやつが悪いとかいう謎ルール 522なまえをいれてください2019/07/19(金) 00:26:57.46ID:X6ufPV4V>>524 アイテムについてら選評1は直した方が良いと思いました 選評1のガードですが、操作説明に触れるなら、攻撃力上昇について記載するべきかなと思う p2がアッパーカット打って、p1にブロックを一度でさせれば良いのだから体力が初期のままとかほとんどないのでは?と思った グラフィックはそれなりに綺麗だけど、どちらの選評も触れてないのはなぜだろう 体力ゲージの刻みも細かいし、動きは滑らかだし部分的には丁寧に作られてると思う 中身が薄いのはそのとおり 523なまえをいれてください2019/07/19(金) 00:29:05.52ID:YRp6KD5L いつものとりあえず荒れればいいやつが来るぞ~ 524なまえをいれてください2019/07/19(金) 00:47:00.10ID:R9OLzrzp >>522 そこらの細かい部分に突っ込みたいなら選評を書くといいぞ 525なまえをいれてください2019/07/19(金) 01:00:02.80ID:/Rcy7iAK 自分が見逃したからヤダなんてルールですらない駄々だからな 526なまえをいれてください2019/07/19(金) 02:43:02.75ID:fUYUI4aG 荒らしをスルーするのがルールなのでは 527なまえをいれてください2019/07/19(金) 03:10:29.07ID:f9jwjmWK 見逃しは普通にあるだろ レスを伸ばして話題を流すのも簡単だからな 反論がなければ審議中にしてもいいか 聞いてから実行しろ 528なまえをいれてください2019/07/19(金) 03:58:32.48ID:7RY5ia3N The 糞パズル 529なまえをいれてください2019/07/19(金) 04:25:17.02ID:Rso7ofJs やっぱルール改正必要だな お前たちも改正案まとめに協力しろ、拒否は許さんぞ 530なまえをいれてください2019/07/19(金) 04:27:27.89ID:Rso7ofJs 対案なしなら権利の放棄とみなし、自動的に賛成ってことにするのでよろしく 531なまえをいれてください2019/07/19(金) 04:32:01.69ID:X6ufPV4V>>544 roboxは作りも細かいし、対象としている年齢層とかターゲットが違うだけのような気がするんだよね…… 女児向けゲームを着替えさせるだけでつまらないとか大人が言って、周りがドン引きするやうな感じかなぁ うん、そーだね、中身がないねとしか言いようがなくて…… 532なまえをいれてください2019/07/19(金) 05:01:15.50ID:s+Ep8oWq 作りが細かい? ドローなしの1P圧倒的有利な格闘ゲームが? 533なまえをいれてください2019/07/19(金) 06:29:18.83ID:D7QRwVWx 何がどう細かいと感じたのか是非反選評を書いてほしい どう考えても細かい所がないのにそう感じたのか気になる 534なまえをいれてください2019/07/19(金) 06:30:19.97ID:YQgyo5el パーティゲームの1ミニゲームよりも低クオリティで作りが細かいは高度なギャグか何かか 535なまえをいれてください2019/07/19(金) 06:51:52.96ID:D7QRwVWx>>541 少なくともキャラ選択無し+連打でパンチ打ち続けられないって時点で子供騙しの手抜きとしても失格レベル その上で中身が無いとかどう考えてもクソゲーだろ あんまり低年齢層の感受性馬鹿にするんじゃない 536なまえをいれてください2019/07/19(金) 07:10:31.55ID:X6ufPV4V>>558>>561>>576 背景は細かく作られてて、車が四種類くらい行き来してる カメラワークはスムーズでラグなどはない 体力ゲージの目盛りが細かく、ブロックした上からもダメージが入る仕様だから、実際に同体力になることなんかほとんどないよ 537なまえをいれてください2019/07/19(金) 07:27:17.12ID:X6ufPV4V キャラ選択なしも、キャラ格差がない公平な勝負を前提としてたらおかしくないし 格闘ゲームをベースに比較して語ってるからクソゲー扱いしてるだけなんじゃないかな それこそ、昔のボクシングロボット玩具をグラフィックが良い状態で再現しようとしてると思うけど 今のゲームは長時間楽しめるようになってきてるけど、昔のゲームは多人数で短時間ワイワイ楽しむのが目的だから成り立ってたんだ その再現なんだから、仕様は間違ってない コンセプトは今の時代正しいとは思えないけどね 子供向け玩具は進化はしてるけどコンセプトはそれほど変わってないよ ディズニーのレゴとか欲しがる ただ、ゲームをやるような子供はもちろん今の時代のゲームを経験してるわけだから、そのまま玩具なら売れたものが、ゲームで再現したからこそ売れないものになってる 538なまえをいれてください2019/07/19(金) 07:38:04.00ID:X6ufPV4V あとPOWERUPSというアイテムを取るとフィニッシュブローが放てるようなことがうたわれてるけど、出せた人います? 539なまえをいれてください2019/07/19(金) 07:43:24.88ID:YQgyo5el つまり中身の薄いクソゲーってわけか 短時間遊ぶなら他に選択肢は腐るほどあるしROBOXを選ぶ理由がない 540なまえをいれてください2019/07/19(金) 07:53:32.50ID:a1PWl9mI クソゲーじゃなく詐欺ゲー 従業員2人の企業に手を出した時点でアウト 541なまえをいれてください2019/07/19(金) 08:14:33.26ID:03f5IuaT>>543 >>535 他に技がない以上パンチゲーになるんだから連打でうち続けられるとしたらそれ自体クソ要素にならんか? 542なまえをいれてください2019/07/19(金) 08:50:24.92ID:t5N8aZtB Roboxはキャラが8種類ぐらいいて特徴的な技をそれぞれ持っててキャラ間バランスが取れてれば ここに呼ばれることは無かったろうなとは思う。 543なまえをいれてください2019/07/19(金) 08:51:22.66ID:D7QRwVWx >>541 基本技を出すのにストレスがかかるってのが「低年齢層向け」に限定した場合でのマイナス点だとおもってる 仕切り直しを挟ませたいなら敵にダウンさせる方が爽快感もあるしわかりやすい 個人的な意見だと言われればそれまでだけど 544なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:33:40.53ID:ZE4vhzXB >>531 背景が細かろうがコンセプトが懐古体験だろうが、つまらないものはつまらないのだからしょうがない 545選評1 ◆61PEpcvPbI 2019/07/19(金) 09:36:00.45ID:t5N8aZtB>>551>>552>>553>>554 選評の改稿。 ・2p対戦に関する記述の追加、判明した仕様部分に関する記述の変更 対人に関しては右手vs左手やるしかないのでハッキリしたことは言えないです。 ただガード後強化は2p側も使えるしアッパー有利の射程の攻防もあるし 真面目に殴り合うなら1p有利は操作精度差があればひっくり返せる範疇だとは思う。 546なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:36:18.19ID:t5N8aZtB ROBOX ジャンル:ボクシングアクションゲーム プレイ人数:1~2人 CERO:A 発売日:2019年6月20日 価格:1445円(ダウンロード版) 対応ハード:Nintendo Switch ■売り文句(公式サイトより抜粋) クラシックでどこか懐かしいボクシングロボット。 簡単プレイと美しいグラフィックで、どんどんプレイしたくなるボクシングアクションゲームです。 ■ゲームシステム キャラは1種類で同キャラ対戦のみ。青カラーが自分or1pで赤カラーが敵or2p。 ステージは全1面で敵に勝つか負けるかするとタイトル画面に戻る。 ステージギミックなども無い。BGMはタイトルとゲーム画面の2種類。 難易度設定は3種類あるがAIの攻撃連打速度に差がある程度。 547なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:36:45.31ID:t5N8aZtB>>622 ■操作とキャラの技 ・移動 スティックで前進、後退、右/左旋回を行える。 斜めにスティックを操作する事で前進しながら旋回、後退しながら旋回を行える。 ・攻撃と防御 各ボタンでそれぞれアッパー・右パンチ・左パンチ・ガードを使用できる。 ダメージを受けても攻撃や移動が中断されたりはしない。 ・アッパー:隙があるが射程が長く攻撃力の高い攻撃 近距離でガードされると後隙で攻撃を食らうため不利。 右左パンチの当たらない射程からだとガード後反撃を受け辛いので有利。 ・右パンチと左パンチ 隙が少ないが射程の短い攻撃 右と左に余り差は無い 近距離でガードバフが乗っていれば安定行動。 ・ガード:攻撃を防ぐ。いずれの攻撃も防げるが削りダメージがある。 ガード後に一定時間自分の攻撃力増加効果がある。 アッパーを防いで後隙を狙ったり右左パンチを1発防いで攻撃力強化を乗せるために使う。 548なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:37:22.94ID:t5N8aZtB ■基本戦術 接近してガードバフをのせつつ右左パンチを連打するか、 アッパーがギリギリ届く間合いでアッパーを使うか、 アッパーをガードして後隙を狙うか、の3つ。 AIはアッパーの差し合いが苦手なので2番目の戦術が一番安定する。 お互いノーダメージだと1pの勝利になるので延々と逃げ回って時間切れ待ちでも勝てる。 ■2p対戦 対人戦だとアイテムが出現する。床の模様に合わせてボタンを押すことで取得できる。 効果は攻撃力増加・速度増加・HP回復・ランダム(左3種と速度低下のどれか)の4種類 549なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:37:52.52ID:t5N8aZtB ■問題点 技が少なく、AI戦では戦いに変化をつけるようなシステムやギミックが何もない為、終始単調なゲーム展開になる。 そして一人倒したら終わりなので10分もあればゲームクリアしてしまう。 戦法や難易度を変えて色々やろうと努力してなお1時間程度ですべての要素を遊びつくしてしまう。 このゲームの対戦に付き合ってくれる友人がいればもう少しゲーム寿命を延ばせるかもしれないが、 キャラ数が1で必ず性能差が無い同キャラ対戦になる以上、立ち回りや対策が同じとなるため不毛な対戦となるのは避けられない。 ■まとめ とにかく薄い。無料体験版でもこのゲームの数倍か十数倍は長く遊べる。 一応ゲームにはなっており、操作性に関しては快適な部類ではあるのだが、この薄さで金取って売っているのはKOTYに値する蛮行と言える。 550なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:38:12.01ID:/Rcy7iAK 本物の玩具なら連打すりゃその速度に答えてくれるから玩具再現も出来てないんじゃないかね というか架空の低年齢は一体何歳くらいを想像してるのか 551なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:40:49.13ID:+R8V9P4+ >>545 乙 552なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:41:39.17ID:/Rcy7iAK >>545 選評おつー アイテムがエフェクトとか無くて効果も誤差レベルな件はよくなったんだっけ? 553なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:47:32.11ID:ht3MP5+E >>545 乙です 良くなったと思います 554なまえをいれてください2019/07/19(金) 10:05:02.44ID:D7QRwVWx >>545 乙ー 555なまえをいれてください2019/07/19(金) 10:38:50.40ID:ht3MP5+E 例えばワニワニパニックを一時間やって飽きた、ワニが代わり映えしない、ハンマーに種類がない、だからクソゲーって言ってるような感じがしてね テレビゲームにそんなもん持ってくるなって意見は、そのとおりなんだけど 556なまえをいれてください2019/07/19(金) 10:45:05.42ID:YQgyo5el ワニワニパニックはランダム性あるし後半高速化なんかでメリハリあるじゃないの 557なまえをいれてください2019/07/19(金) 10:53:40.59ID:cfAT3jDj 実際にワニを叩けるという魅力もあるな 558なまえをいれてください2019/07/19(金) 10:55:49.84ID:D7QRwVWx >>536 ゲームの本質じゃない所ばっか細かいクソゲーあるある カメラワークはダメならクソだけど良好なら加点されるものではない そしてドローに関しては、前提としてブロック有利→後手有利、だから初手ガードで殴らないほうがいい 結果1P2Pともに体力MAXだから引き分けで1P勝利、となるのが問題点だと選評に書いてある ちゃんと読め 559なまえをいれてください2019/07/19(金) 10:55:53.56ID:cfAT3jDj つくりもののワニってことね 560なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:04:34.92ID:D7QRwVWx ワニワニはコイン投入型ってのとハイスコア型ってのがあるから比べるのは適切じゃないと思うの 561なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:05:03.93ID:s+Ep8oWq >>536 だからさ、同体力の時のドローを想定していない対戦ゲームのどこが細かいんだって話なんだけど? 562なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:13:04.19ID:cQViefmt >>384 いいスクリーンショットだなぁ・・・w 初見でも即座に状況が把握出来る・・・w 563なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:20:01.23ID:D7QRwVWx>>565>>573 格ゲーの類が好きな人に聞きたいんだけど、キャラ格差がひどいのがやり玉に挙げられるのって ・好きなキャラが弱くて使いにくい ・特定のキャラばかりと対戦するようになるから代わり映えしなくてつまらない の二つが主な要因って認識でいいんだよね? 仮にあってるならROBOXのキャラ格差をなくすって擁護ができなくなるってだけなんだけど 564なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:29:10.85ID:rLFj1TAY 対戦ゲームの醍醐味ってのは一進一退の攻防にあるわけで、そこにはある程度の差異はあった方が人気でる 競馬の穴馬ばっかり狙いたがる人とか思い入れのある血統を応援したい人とかがいるみたいにね こういう部分にひっかかりがあるからこそゲーム要素として楽しめるんであって、同キャラは格差が無いかわりにひっかかりもない パンチ同士に攻撃レンジ・スピード・ジャンケン要素でもありゃずいぶん違ったんだろうけどね 擁護の方で考察したいんならまずこれが虚無系のクソゲーとして挙げられてるんだって事を踏まえるべきじゃないのかな 565なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:33:39.42ID:YmtDW1ZJ >>563 格ゲースキだけど昔の荒いバランスの頃は逆に相手のレベルに合わせても弱いキャラを使ってハンデつけて戦うとかやってたし バランスはいいにこしたこたないけど 実はゲームの良し悪しには関係ないと思ってるぞ 566なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:36:09.73ID:s+Ep8oWq そもそも仕様で1P有利(ドロー狙いでおk)なんだからキャラ格差なくした意味がないというね 567なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:45:19.91ID:YQgyo5el キャラ選びから駆け引き発生するしな 強キャラ禁止で遊ぶなんてのもよくあるしお互いが壊れ使って先に殴れば勝ちなんてのもできる 568なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:47:12.93ID:rLFj1TAY 実際、爆発的ヒットした格ゲーにはだいたい極端に有利なキャラあったよな 569なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:50:01.07ID:D7QRwVWx 格ゲはほぼやらんけどいろいろあるんやな 格差が叩かれるようになったのは熱帯+大会でのスポーツ志向とネットでの情報伝達の速さが大きな要因なんかな 570なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:54:25.78ID:RBT9Ioiy ジャンプとキックしかないDIVEKICKでさえキャラやらステージやら沢山あって 無駄に戦略性もあるのにねぇ てかROBOXの背景ってだれかアセットだって言ってなかったっけ? 571なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:55:58.45ID:rLFj1TAY 勝負事なもんだから不平屋の層は常に一定数いたものが、ネットのせいで表面化してるだけという側面もある スポーツ志向かどうかはわからんが、ネット対戦と全国ランキングの登場で、仲間内でワイワイやるだけじゃなくなってローカルルールを適用できない場が登場したってのもあるだろうね 572なまえをいれてください2019/07/19(金) 12:38:36.03ID:BWNFcKN7>>577 ROBOXはキャラ格差じゃなくてシステム格差だから問題になってるんじゃないかい 性能そのものに格差が無いキャラ同士の対戦で片方に明確な有利要素があるというさ あと検証必要なのは「一発づつ殴って同体力時間切れ」と「所謂DKO」の時ドロー判定になるのか?くらいかね 573なまえをいれてください2019/07/19(金) 12:42:28.81ID:03f5IuaT >>563 格ゲー好きで全盛期にゲーセン通った層だけど キャラ格差の問題はそれとはちょっと違う気がする キャラ格差なんて相手と同キャラ使えば埋まるし好きなキャラばかり使ってるようなのはあれこれ覚える余裕がない初心者だよ 乱入用のキャラと練習用のキャラは別だし相手のキャラや戦法にあわせてキャラ選んだりもする 家庭版なら相手は友人なんだから好きにハンデつけられるんでボタン一つ禁止しても強い人は強いもんだ 技の間合いの外から通常攻撃で潰すとか性能知ってるからこそ強いともいう 対戦で一番嫌な相手は相手に向かうジャンプにあわせてジャンプ投げ技使う相手だった 読みあいなんだけど あと家庭版最大の敵は人にできない超反応で技をだすボスクラスだったよ 下溜め技を歩きながら出すとかズルいと思いつつ楽しかった 574なまえをいれてください2019/07/19(金) 12:44:16.31ID:YQgyo5el 攻撃力アップが削りに影響するかも少し気になる 575なまえをいれてください2019/07/19(金) 12:55:27.58ID:1tYfVOCP roboxはやれば分かるけど体力多いのにろくに駆け引きないのが本当につらいぞ 最初の1対戦ですら1ラウンド終わるまでに飽きると思う 576なまえをいれてください2019/07/19(金) 12:57:39.33ID:+qSIIH96 >>536 その細かい背景はアセットだったような ちゃんと商用で契約してるんだろうか 577なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:03:01.74ID:sWSlvkK2 >>572 システムで見ると将棋やチェスの先手後手みたいなもんだな 578なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:17:47.20ID:s+Ep8oWq 将棋やチェスってドローあったっけ? 579なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:20:17.15ID:RP0DEJP6 千日手がある意味ドローみたいなもんじゃね? 580なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:21:20.21ID:D7QRwVWx チェスはステイルメイトがあるから引き分けある 将棋は持ち駒使えるから無いはず 581なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:21:23.30ID:ojdu847v 将棋やチェスもドローが無く手札も同じだから似てるのでは? 582なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:22:48.63ID:7RY5ia3N 千日手という言葉があってな 583なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:24:54.74ID:rLFj1TAY 同キャラだけど手駒の中に有利不利や個性があるからゲームなのよ? FPSが似たような形なのかもね 584なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:26:14.81ID:s+Ep8oWq 千日手にステイルメイト、似た仕様はあるんだなあと自分の寡聞さを恥じる午後 585なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:27:35.40ID:YQgyo5el 将棋の千日手は指し直しか王手側が反則負けになるから完全ドローにはならないな 586なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:29:00.70ID:D7QRwVWx ステイルメイトは定期的に美しい手が出るのが好き 587なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:32:23.05ID:ojdu847v ステイルメイトも負け判定ルールになってなかったっけ 588なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:35:22.58ID:Rso7ofJs>>590 roboxとりあえず保留枠にいれんの?雑談で流れそうだし 589なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:38:38.46ID:D7QRwVWx 大抵のゲームではステイルメイト状態の手番のプレイヤーが負け 反則手を打たざるを得ない状況に追い込まれたという実力差から チェスでは引き分け 貴族vs平民でやった時に引き分けに持ち込んで面子を潰さないようにってことだったらしい って区分けだったはず 590なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:48:40.29ID:XoD66R5W>>591 >>588 分かりやすい印象悪化の逆張りしてるからスルーされてるのに気付けよgm 591なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:51:23.37ID:Rso7ofJs >>590 印象悪化逆張りじゃねーよ 早くどっちにするか決めろよ、まったく関係ない話してるじゃねーか そんなことだから毎回揉めるんだろうが 592robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/19(金) 13:52:32.13ID:8i63ahVd ロボックスの選評について大きく修正しなければならなくなりました 「ブロックにより攻撃力が上昇する」と解説していますが、「低下していた攻撃力がブロックにより回復する」と表現したほうがより適切です 連続して攻撃を行なっていると徐々に攻撃力が減少していきますが、敵の攻撃をブロックすることにより攻撃力が元に戻ります さらにわかりやすく表現すれば「敵の攻撃をブロックするとスタミナが蓄積される」といった感じ 際限なく貯まるわけではなく、スタミナに最大値は存在します スタミナ状況はラウンド間も引き継がれるため、検証中はほとんどのラウンドをスタミナ切れの状態から始めることとなり、第1ラウンド最序盤の攻撃力が高い状態にあることを目の錯覚と誤解していました 593robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/19(金) 13:53:11.87ID:8i63ahVd 以上により、ただブロックしながら待てば良いような単純な1P有利ではなかったということになりますが、ドローの仕様によりラウンド序盤の主導権が1Pにあることは変わりありません またCP対戦が目をつぶってでも勝てる難易度だということについては、実際に勝てたので誇張はありません 以上を踏まえて本日中に選評は修正するつもりですが、依然KOTYへの推薦には十分と評価しているため、取り下げは考えておりません 検証の不足により、wiki掲載の矢先にこのような事態になったことをお詫びいたします 594robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/19(金) 13:54:01.75ID:8i63ahVd 子供向けとしてですが、すでに指摘されてるように左右パンチが連打すると詰まってしまうあたりが操作感を悪化させており、パンチを当てても敵が仰け反るだけで派手なエフェクトもありません さらにスタミナの仕様を理解せず闇雲に乱打していると、攻撃力の減少によりKOすら難しくなるため、低年齢層が楽しむのは難しいだろうと考えます 595なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:54:36.53ID:D7QRwVWx 選評2の人かな? というかその仕様が正しいなら「ガード待ち戦法が公式に考えられている」という前提になるというなかなか愉快なことにならない? 596なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:56:47.03ID:s+Ep8oWq どっちにしろガード有利なのは変わらないんだな… 597なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:59:41.56ID:D7QRwVWx というか攻撃力が低いなら判定勝ちになる可能性も高くなるし、攻撃力上げないと削り切ってKOできないから結局ガン待ち有利だよね となると1Pの圧倒的有利は変わらなくね?2Pは先に仕掛けつつガードと間合いでダメージ削らないと勝てない 598なまえをいれてください2019/07/19(金) 14:22:55.34ID:SlKwtJvT なんだか扱いに困るわな、クソゲーかと言われれば確かにクソゲーだがクソさを浴びまくる前に飽きてやらなくなりそうな感じというか 599なまえをいれてください2019/07/19(金) 14:29:54.58ID:RP0DEJP6>>640 マジでいったいどんな層に向けたゲームなんだこれ…… 600なまえをいれてください2019/07/19(金) 14:31:22.71ID:qwhQzm7p スタートが0ならガードでゲージを溜めてゲージの一部を消費して技を繰り出すシステムに近い アイテム使用中でもゲージが減ったりするのか、アイテムも加算か乗算かでゲーム性は変わるな 601なまえをいれてください2019/07/19(金) 14:40:47.71ID:FKauw2X7 売り逃げソシャゲと同じで返金不可の詐欺DL販売をしてるだけだろ 602なまえをいれてください2019/07/19(金) 15:47:27.65ID:9wVOg+Sh>>603 正直1p有利な事は実際ドローになる事そうそうなさそうなんでそこまで大々的に取り上げる事なのか微妙だとは思うが 中身のないゲームで子供向けという言い訳もパンチ連打できない仕様で塞いでるのが評価高いと思う 603なまえをいれてください2019/07/19(金) 15:54:56.36ID:D7QRwVWx >>602 ドローと1P有利はガードによる攻撃力上昇(回復)がある以上1Pが常に優先権を持ってるのが問題 対人戦の最善手が(現状の検証で)ガードで殴り待ちである以上、両者の体力がMAXで終わると1P勝利で終わるので2P側は不利を承知で殴らないといけない 604なまえをいれてください2019/07/19(金) 16:22:43.99ID:e6kIhc6+>>606>>607 そんな限定的な戦い方するか? オンライン対戦のようなレートや報酬もないし、友達との対戦で攻撃しない冷める遊び方はしないだろ 605なまえをいれてください2019/07/19(金) 16:40:27.95ID:9wVOg+Sh オンラインとかあったら台問題だと思うけどねー 606なまえをいれてください2019/07/19(金) 16:40:29.44ID:Uylf1ErX >>604 そもそもこのゲームかって対戦するかっていう問題は… 607なまえをいれてください2019/07/19(金) 16:47:24.35ID:R9OLzrzp >>604 レートも報酬も無いからってガチ対戦しないって事もないだろ 608なまえをいれてください2019/07/19(金) 16:49:08.36ID:D7QRwVWx>>615 むしろカジュアルやっても無味無臭でまったく面白くないからガチプレイで活路があるかどうか検証した結果やぞ 609なまえをいれてください2019/07/19(金) 16:49:38.07ID:THw7NZwd ファミコンだったらスタートセレクト使える1コン側がそれを封印しないと平等な対戦にならないゲームはあったが… 610なまえをいれてください2019/07/19(金) 17:49:22.17ID:Xaow3zLE>>612 そこでトロフィー ブロンズ:オンライン対戦で5連勝 ブロンズ:オンライン対戦を100戦行う 611なまえをいれてください2019/07/19(金) 18:05:51.05ID:FzqL2iiV >>546-549 ROBOXの選評1(二訂版)をまとめました https://docs.google.com/document/d/1zuqCbMuIEsd3wxiRGq9SXPDLkidmKld96D-mDzmd-tY 近いうちにwikiも修正しておきます 612なまえをいれてください2019/07/19(金) 18:23:24.75ID:R9OLzrzp >>610 ガンブレの6人対戦よりは楽だな! 613なまえをいれてください2019/07/19(金) 18:24:40.19ID:P0RtSkXr 2Pで10連勝とかあったらやばそう 614なまえをいれてください2019/07/19(金) 18:28:21.55ID:L00OYpvz まさかのOP相殺搭載か 615なまえをいれてください2019/07/19(金) 18:35:58.27ID:JeV9qSw/ >>608 右手と左手にカジュアルもガチもない 同一人物の妄想論やぞ 616なまえをいれてください2019/07/19(金) 18:45:40.74ID:s+Ep8oWq>>618 同体力で終わることがほとんどないからドローなくても問題ないってのも随分な暴論だけどな 公平性がないってのが問題なのに 617なまえをいれてください2019/07/19(金) 18:51:05.86ID:YRp6KD5L 特定の条件下じゃないとバグらないからええやろって言うようなもん 618なまえをいれてください2019/07/19(金) 18:58:19.76ID:JVExOygw >>616 オリンピックの100m走で「タイムがコンマ以下まで同着だった場合はレーンが手前の側を勝ちとします」としたらフルボッコだろうな 619なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:08:28.29ID:rLFj1TAY ゲームであって法律を論じてるんじゃないんだから、ドローが無いってところがゲームの面白さに影響が無いなら無視でいいと思うんだけど? 620なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:10:33.58ID:jMLURKOh 対戦格闘なんだから思いっきり影響しとる 621なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:13:52.87ID:YQgyo5el システム的にガードガン待ちが有利だからその対策にプレイヤーにもなる1P有利を仕込んだ感がある 622なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:18:03.90ID:03f5IuaT >>547 前進、後退、旋回ってあるけどガードは全方位有効? 正面だけなら回り込んで攻撃ってのが基本のゲームなんじゃないかとおもったんだがどれくらい動けて動いたことの効果はどんなものなのかしりたい 623なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:20:15.51ID:rLFj1TAY>>626 なんか製作者の悪意を暴く正義の戦士みたいになってきてて嫌なんだけど 624なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:30:26.56ID:2Phm8+yF 見つけたのは凄いけど「ドローはない」でいいだろ 任天堂ならスマブラもドローなしで1P勝利だからな 625なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:36:08.14ID:LibQC4rG もしやスマブラやったことおありでない? 626なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:56:01.63ID:LIw24ZLc >>623 言っちゃなんだが元々そういうスレでしょ あと対戦ゲームにおいてドローがなく1P有利は大問題だよ 627なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:59:55.32ID:n08yrWJU>>629 サドンデスで引き分けにできたっけ? 対戦ゲームで同ポイントやタイムアップになった場合、1Pや片方のチームが勝つ仕様は珍しくないけどな 628なまえをいれてください2019/07/19(金) 20:00:26.14ID:R9OLzrzp ドロー無しとか最初のストリートファイター2以下じゃん 629なまえをいれてください2019/07/19(金) 20:01:26.03ID:R9OLzrzp >>627 だいぶ珍しい部類だよ 他のゲーム上げようにも片脚クソゲーに突っ込んでるか非格ゲーぐらいじゃね 630なまえをいれてください2019/07/19(金) 20:13:56.58ID:GJbuxzAo 勝者なしの全員同着か全員敗北扱いが普通だわな 631なまえをいれてください2019/07/19(金) 20:16:54.28ID:bAlhRU0W 対戦の勝敗の話だろ 非格ゲーを抜く必要はなくね 632なまえをいれてください2019/07/19(金) 20:20:18.12ID:piRYpVtq スプラは引き分けなかったな MGOも引き分けないわ 633なまえをいれてください2019/07/19(金) 20:38:36.22ID:GbI95jNY 速度アップが出ない限りはひたすら逃げ続けてれば1P勝てるんじゃね? これだと攻撃の駆け引きというよりは距離詰めの駆け引きになるな 634なまえをいれてください2019/07/19(金) 20:58:00.30ID:EE8AJJSH レーシングしたら1Pは1位スタートだからコントローラー渡せと言ってきそう 635なまえをいれてください2019/07/19(金) 21:04:43.34ID:jMLURKOh 多人数戦のゲーム持ち出して論点ずらしにくるのはさすがに違う 636なまえをいれてください2019/07/19(金) 21:07:32.73ID:YQgyo5el 1P有利で腕前でも引っくり返せないレースゲーなら普通にクソゲーだな 637なまえをいれてください2019/07/19(金) 21:07:33.62ID:s+Ep8oWq ROBOXの場合、同着なら1Pが勝ちだからな 638なまえをいれてください2019/07/19(金) 21:28:05.43ID:0UPwG+4j 実際ルール把握してる人同士で対戦しないと検証とは呼べないような… それで1Pの勝率が圧倒的に高いならクソだけどさ 639なまえをいれてください2019/07/19(金) 21:56:21.07ID:wE+de/Ih>>642 対戦してくれる友人は別売りだからな つうか否定するなら検証して証明するしかないタイプの問題じゃねこれ 少なくとも今の推測の段階じゃ結構なクソ要素に見えるから 640なまえをいれてください2019/07/19(金) 21:59:28.21ID:e207ISqs >>599 もともと昔あったボクシング玩具を基にしたゲームらしいしそれを遊んだ経験がある人たち向けじゃないかな 要するにテレビゲームがなかった頃を懐かしみたい人のためのゲーム ターゲット層が果たしてswitch持ってるのかという疑問は置いとくことになるがな ある意味最大級の本末転倒だな 641なまえをいれてください2019/07/19(金) 22:14:05.98ID:sCU194v3 スイッチにps4のシェアプみたいな機能ないのん? あれば有志募って検証するんだけども 642なまえをいれてください2019/07/19(金) 22:23:11.42ID:R8GGsxbi >>639 肯定も否定も難しい問題だな 対戦モードとして選評に書くなら対戦して証明する必要がある内容だ 1Pがドロー狙いで打ってこないならアイテム拾うまで放置できるし、1Pから仕掛けてきたら乱戦に変わって結果が分からない 643なまえをいれてください2019/07/19(金) 22:24:57.07ID:YQgyo5el シェアプレイはオンラインのファミコンだけじゃなかったかな 644なまえをいれてください2019/07/19(金) 22:34:26.43ID:jJlYqLFQ 遊戯王と同タイプのクソゲーな気がしてきた 色々と荒いんだけどもクソ要素を他に伝えにくい 645robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/19(金) 23:10:05.00ID:H2P9fL/v 選評修正しました wikiの方もこちらで修正して構いませんでしょうか? 646なまえをいれてください2019/07/19(金) 23:35:02.65ID:vnSUqt+a 良いんじゃない? 個人的には先にこっちに投下して欲しい 647robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/19(金) 23:48:53.48ID:H2P9fL/v https://docs.google.com/document/d/1eJyFfDndDjvKK-goCVEjXaaVI9xmAYsG8u3pCqGr29Q wikiの方はも少し様子見ます 648なまえをいれてください2019/07/19(金) 23:52:26.78ID:D7QRwVWx 修整しちゃっていいと思うよ 649なまえをいれてください2019/07/20(土) 10:45:30.65ID:H7k2n6G5>>653 未プレイの他人が叫喚できてこそのKOTYだからなぁ 伝わりにくいってのはどうしても弱くなる 650なまえをいれてください2019/07/20(土) 10:45:54.63ID:H7k2n6G5 共感 651なまえをいれてください2019/07/20(土) 10:55:15.92ID:8UgxIlif 叫喚でもあながち間違ってもいないようなw 652なまえをいれてください2019/07/20(土) 10:58:59.44ID:6lp5dUa6>>661 スタミナのラウンド持ち越しとラウンド1の初期値があると嬉しい 653なまえをいれてください2019/07/20(土) 11:09:12.11ID:LuDQrSm3 >>649 KOTYにそれを求める人が過剰にゲー無はKOTYじゃないみたいに騒ぐのホント迷惑 654なまえをいれてください2019/07/20(土) 11:13:34.69ID:T+qZ8cB2>>660 ゲー無はクソゲーだけど「ゲー無」で評価完結したジャンルであって KOTYなるほど突出したクソゲーではない印象 655なまえをいれてください2019/07/20(土) 11:34:27.57ID:HDVg8Hgu 結局全ての候補をプレイした人間たちが審査して決めてるわけじゃないし、未プレイが審査側に回っちゃう時点でそこはどうにもならんのよね ここはkotyを決めるスレで最もクソなゲームを決めるスレではないわけよ 656なまえをいれてください2019/07/20(土) 11:45:04.75ID:WBZc1D49 最もクソなゲームを決めるスレはこちらです↓ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1562844676/ 657なまえをいれてください2019/07/20(土) 12:14:58.46ID:3BowNUh9 むしろゲー無って単語だけ一人歩きし過ぎな感 球は無の極致だが今もって糞ゲーとしてそこまで強いとは思えん その点ロボは一見ゲームっぽい見た目してるとこがポイント高い 658なまえをいれてください2019/07/20(土) 12:51:40.11ID:SF8wUPev 一見(基礎的な部分では)ゲームとしての体をなしてそうで、その実まるでダメってのはポイント高いと同時に未プレイへの説明が大変な類でもあるんだけどな… 659なまえをいれてください2019/07/20(土) 13:00:17.11ID:oOxcydsz 選評殺しタイプのクソゲーか 660なまえをいれてください2019/07/20(土) 13:17:21.11ID:Uexi4Xkm >>654 ゲー無って、いらつきとか、苦痛、怒り そういった憤りがないんだよね 661robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/20(土) 14:14:24.16ID:DhriZIsM >>652 次ラウンドにもスタミナは引き継がれているようです 色々試しながらノギスで測りましたが、初期値は100%あるものかと思います なにぶんマスクデータでありますので、厳密な値は保証しかねますが 662なまえをいれてください2019/07/20(土) 14:27:20.87ID:28Xvsqsq プレイヤーが干渉・操作する意味が一切ないゲームがゲー無じゃないのか? 663なまえをいれてください2019/07/20(土) 14:29:52.54ID:Y4G8T/5R>>668 操作性、システム面を見れば確かにクソゲーなのだが圧倒的なボリューム不足によって被害が緩和されてるような印象なんだよなこれ 664なまえをいれてください2019/07/20(土) 14:31:46.20ID:Y4G8T/5R 本来ならボリューム不足はクソ要因のはずなのだが… 665robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/20(土) 15:05:33.05ID:DhriZIsM 次ラウンドへのスタミナ引き継ぎについて加筆、まとめで触れている基本スタイルについても少し修正しました wikiの方も新verに修正しております 666なまえをいれてください2019/07/20(土) 15:53:42.74ID:Uexi4Xkm>>678 絶絶4、後日談(有料1200円)にレ犯撃破シナリオあったよ シナリオ進行のフラグが分かりにくくて三時間くらい迷子になった 667なまえをいれてください2019/07/20(土) 16:17:09.19ID:OAYFfftH>>672 そういやジグソーはどうなったのかしら あれもかなりやばい部類に見えたけど 668なまえをいれてください2019/07/20(土) 16:46:42.16ID:2pdObmNH>>669 >>663 クリアまで50時間ぐらいかかるRPGの戦闘が毎回これだったらと思うと苦行だな… 669なまえをいれてください2019/07/20(土) 19:07:01.74ID:kq5FEV5z>>674>>675 >>668 RPGの戦闘が毎回格ゲースタイルならどんな人気格ゲーのままでも苦行になるよ 670なまえをいれてください2019/07/20(土) 19:38:33.10ID:XHiouNt1 毎回ベルトスクロールさせられるチャイニーズワールドならもうあるぞ 671なまえをいれてください2019/07/20(土) 19:40:43.43ID:9QoatEhs>>673 サムスピRPGは必殺技をレバー入力できたけどそれだけでも面倒だったしな 672なまえをいれてください2019/07/20(土) 19:51:07.17ID:gYGfEQe+ >>667 選評書くために検証中じゃない? 1000P1回完成させるのに14時間かかるようだし気長に待とうぜ 673なまえをいれてください2019/07/20(土) 19:51:36.51ID:BkDscyMk >>671 あのやたら長いロードも面倒くささに拍車をかけてたな 674なまえをいれてください2019/07/20(土) 20:13:55.42ID:ko7ddYnQ >>669 熱砂の惑星…… 675なまえをいれてください2019/07/20(土) 21:08:53.59ID:UfN9GM/C >>669 プリンセスクラウンディスってんのかメーン 676なまえをいれてください2019/07/20(土) 22:05:09.53ID:rTf5lVbU テイルズの戦闘ってアクションとも格ゲーとも言えない何なんだろ 677なまえをいれてください2019/07/20(土) 22:27:54.18ID:fJsLubEP 相手がSNKのCPUならまあ… 操作だけなら別に 678なまえをいれてください2019/07/20(土) 23:01:06.15ID:AERb7Kv8 >>666 そういや今年の9月にswitch移植だっけか ここに来るとしたら焦点はシナリオと仕様がどこまで去年と変わらないかだろうな 場合によっては審議もあるか? 679なまえをいれてください2019/07/21(日) 00:37:13.21ID:mk1XIgYd 4は去年はなんでこなかったんだ? 680なまえをいれてください2019/07/21(日) 00:40:21.74ID:l+XIhRaP MVT 681なまえをいれてください2019/07/21(日) 00:42:06.42ID:s9KkseMP 来たよ、来たけどすでに強烈なのが来てたからこれぐらいじゃあって感じで流れた 682なまえをいれてください2019/07/21(日) 00:43:42.64ID:49U+tyZp ノギス吹いたw 弟TKOといい選評の人マジ乙 ここまで真面目なプレイヤーいれば良い供養になる 683なまえをいれてください2019/07/21(日) 01:25:20.17ID:+Bbe8n3K>>686 不思議の幻想郷ロータスラビリンスがフルプライスにも関わらずCSゲーとしてあまりにも未完成過ぎる代物なんだが検証需要ある? 一応アプデで内容を随時拡張していくという事になっているが前作の3が最終版のTODRになって全てのコンテンツを実装するまでに3年近く掛かってることを考えると完成形と言える状態になるまで一体何年かかるやら… 684なまえをいれてください2019/07/21(日) 01:28:50.78ID:ECrm0rUk アップデート予定されてるなら、内容纏めつつ年末近くまで待ったほうがいいのでは? 685なまえをいれてください2019/07/21(日) 01:32:30.24ID:OsO0Losr っていう流れを前スレでやりました 686なまえをいれてください2019/07/21(日) 02:21:04.49ID:Lh8niTu0 >>683 過去作と比較してガッカリゲーなだけだろ 過去作と比較しないで単品でクソゲーだって思うなら検証して っていうかアップデートでダンジョンなりUI改良なりするって言われてるんだから 検証してる間にアップデート来て再検証を延々と繰り返す概念になってそう 687なまえをいれてください2019/07/21(日) 04:19:17.90ID:ECrm0rUk 正直そろそろ発売してすぐに話題作入れなきゃ!って焦って話題に出すのは改めたほうがいいと思うの 丁寧に検証した上でヤバさが伝われば自然に注目されるんだからさ 688なまえをいれてください2019/07/21(日) 05:28:52.95ID:C1Ll5lXs 検証需要とか意味わからないこと言ってないで自分で検証して選評書けばいいじゃん 689なまえをいれてください2019/07/21(日) 06:32:00.34ID:XMOkegzU ロータスラビリンスについては自分もアプデ待った上で検証してみるつもりだからちょっと待ってて 690なまえをいれてください2019/07/21(日) 07:33:01.10ID:OlLoBU1b なにかと思ったら東方の系列か なら正直半分キャラゲーみたいなものだし除外までは言わんが話半分だなぁ 691なまえをいれてください2019/07/21(日) 08:08:00.33ID:XMOkegzU キャラゲーとしての魅力がどうかって話も実はけっこうヤバいレベルなんだけど、まあそこらへんはアプデでなんとかなるかもしれないね。 正直、前作を100時間ぐらいやった人間としてはゲーム内容自体もよくなってほしいとは思うが 692なまえをいれてください2019/07/21(日) 11:07:12.57ID:b/uqSJgA>>693 kotyのルール上メーカーに改善する意思や意欲があっても12/31までの時点で判断されるけど 偶然かどうか知らんが大賞になるゲームってそんな惜しいって状況にならんよね MVTがアプデ続けてツクール史上最高傑作になって 「こんな神ゲーをkotyと言ってたアホがいたんだぜwww」とこのスレが嘲笑されるような事態になってもいいと思うんだが 693なまえをいれてください2019/07/21(日) 11:14:58.37ID:QjmvJ7PA>>698 >>692 そうなるゲームはそもそもKOTYに入ってこないような気がするのは気のせいだろうか… 694なまえをいれてください2019/07/21(日) 11:15:48.32ID:P3mlhArw 土台の腐りきった家はいくら補修しても無駄だからね もっとも、大賞争うようなゲームの開発スタッフは補修と称してその腐りきった土台を金づちで破壊しようとするような連中ばかりだけど 695なまえをいれてください2019/07/21(日) 11:25:39.75ID:QjmvJ7PA PixArkの検証をしてる者です。 全然進んではいませんがビックリしたことだけ書いときます ・フィールド中にワープゾーンみたいなのがあるのでそこに入ってテレポートしたらプレイヤー含めて真っ暗な状態で何も見えない(ワープ先が海だとそのままわけもわからず溺死) ・↑の状態でリスポーンすると元に戻るが、数十分続けてたらまた真っ暗 ・博物館にテレポートしたら博物館じゃない場所に飛ばされた 真っ暗になる件については一旦メインメニューに戻ってから発生してないので一応「対処可能な不具合」と考えられます あとシングルでもオンラインでデータ読み込んでるせいかローディングが長いのが不満…てとこですかな 場違いな発言だったら申し訳ありません 696なまえをいれてください2019/07/21(日) 11:27:47.04ID:QjmvJ7PA しかしKOTYで話題になってる作品の問題点とか見てると自分がプレーしてるゲームの不具合がある程度許容出来るようになっちゃってる自分が不思議… 697なまえをいれてください2019/07/21(日) 12:18:57.11ID:Ki9jKtbu 中途半端なチラ裏はいらん検証してからこい 698なまえをいれてください2019/07/21(日) 14:24:09.71ID:b/uqSJgA >>693 ゲームを作るのは人だから 作った連中が芯から腐っていないとKOTYになるほどのクソゲーは出ないのだ …とか書くとかっこいいな そしてあながち外れてないんだろうな やる気や意欲があったら後は納期とか予算がヤバいレベルでないと糞にはなりにくいだろうし 699なまえをいれてください2019/07/21(日) 14:35:08.72ID:DL7AOp56>>703 FF14みたいなそもそもから作り直すみたいな芸当でもない限りMVTが神ゲーになれるとは思えん かりにバグ補修あらかたできたらそれまでの過程をドキュメンタリーにできるレベル 700なまえをいれてください2019/07/21(日) 15:06:32.29ID:nFDEDWk9 箱版中止されなかったら前代未聞の2連覇だったろうなぁ 701なまえをいれてください2019/07/21(日) 15:10:57.45ID:iHWTvBZF MVTもガンブレもどこから手をつけていいのか分からんよね ニュアンス的には青い銀行に近い 702なまえをいれてください2019/07/21(日) 15:12:30.73ID:tvroB1nM 惜しいと嘆くべきか 良かったと喜ぶべきか 703なまえをいれてください2019/07/21(日) 15:38:31.75ID:WdWrMweT >>699 バグが無くなってもマイナスがゼロに戻っただけでプラスにはならないと思う 少なくともKOTYには関係なくなるけど 704なまえをいれてください2019/07/21(日) 19:19:19.84ID:6w79fqYg Roboxがセールやってるぞ 7/24の1:00まで50%OFFの722円 705なまえをいれてください2019/07/21(日) 19:52:37.29ID:Bg/3wJCB 最初からここに来るようなのはアプデきてむしろ余計悪くなるやつが多くてな... 706なまえをいれてください2019/07/21(日) 19:58:53.19ID:s9KkseMP 一応NGBはましになったぞ もとから腐りきってたからゲームは全く面白くならなかったけど 707なまえをいれてください2019/07/21(日) 19:59:57.48ID:gW0aoezm MvTとかSSαのとかは元の技術者が明らかにもういないっぽいしな 708なまえをいれてください2019/07/21(日) 22:11:27.56ID:ekrihiK3>>709 SSαは経営難でPC98時代の黄金期を支えた東京の旧SS開発勢が逃げ出して、 馬骨かき集めた福岡オフィスに乗っ取られてから技術力は崩壊してる。 709なまえをいれてください2019/07/21(日) 23:51:13.64ID:zXbt3Zaa >>708 そんで確か新しく入ってきた連中は逃げ出した旧SSのコードをそのまま使うんだがそのコードでの書き方を知ってるやつがいない所為で最適化不可能のまま新要素上塗りするからハードによってバグだったり仕様だったりいろいろおかしくなるんだよな 710なまえをいれてください2019/07/22(月) 06:03:09.00ID:TS+dPm5S>>718 SSαは乗っ取られた頃、文系学部卒向けの一般就活情報誌に求人出してたりしたから 今に至るまで本気でアカン技術力だと思う。 でなきゃ大戦略や嵐のUIいじる程度の仕事は新体制発足以降の十数年で誰かやってる。 アミューズメント施設ソルジャーやマネジメント要員以外でその手の求人出していたのは 破綻前数年間のコンパイルしか知らん。 711なまえをいれてください2019/07/22(月) 07:59:05.61ID:NG/wv9Z0 ってかそんな状態でよくゲーム開発しようって思えたな 712なまえをいれてください2019/07/22(月) 10:29:55.49ID:bQZJ5IT3 秘伝のスパゲッティコードを継ぎ足しながら使ってるっていうとパッと見それっぽい? 713なまえをいれてください2019/07/22(月) 11:28:18.87ID:XJJ7BQZS 秘伝のソースコードを継ぎ足しながら使ってます なんでこんな味になるのかはわかりません 714なまえをいれてください2019/07/22(月) 12:37:36.53ID:G3a85T7k 1メソッド1万ステップでゲロ吐いた俺には耐えられない世界だろうな 715なまえをいれてください2019/07/22(月) 13:52:31.58ID:Dgl6L0As 秘伝(自分たちもわかってない) 716なまえをいれてください2019/07/22(月) 14:46:23.74ID:0xNpA/VO 失伝した技術を形だけ真似てる状態か 717なまえをいれてください2019/07/22(月) 15:04:35.85ID:wJMOHr/r>>738 有名人のサインだけはやたら飾ってそう 718なまえをいれてください2019/07/22(月) 16:17:18.26ID:Tqe8cCdT >>710 SSは乗っ取られたとかの経緯があったのね 個人的には毎回あんな完成度の大戦略系ゲーム連発していて 会社が傾かないのが不思議 根強いファンに支えられてるのかな 719なまえをいれてください2019/07/22(月) 16:20:01.20ID:jFt2uHva>>720>>732 キャラゲー兼ローグライクでここに来るなら最低でも世界樹と不思議のダンジョン2は下回る必要ありそう アレですら黙々とハマる人がいない訳じゃないし 720なまえをいれてください2019/07/22(月) 16:32:33.50ID:MH/Nj1r/ >>719 それは余裕で下回れてると思う ふしげんLLは現状アーリーアクセスレベルの内容をフルプライスで売ってる訳だからせかダン2なんて完成してるだけ全然マシ あまりにも未完成過ぎて現状黙々とやれるような要素が何一つないんだよなぁ… 721なまえをいれてください2019/07/22(月) 16:35:32.51ID:G3a85T7k ローグライクのクソゲーをイメージだけで考えると 乱数のシード値の指定が誤っており毎回全く同じダンジョンが生成されるとか 敵が1種類しかいないのでレベル上がっちゃえば楽勝で深層行ってもスライムが出てくるとか 高難易度路線だと未識別アイテムは未識別アイテムであり識別する手段がゲーム内に存在しないとか いっそ実はゲーム内に米軍の重大な秘密が埋め込まれており購入者全員CIAにマークされるとか? 722なまえをいれてください2019/07/22(月) 16:43:40.81ID:zPCVQrv6 アイテムが何も落ちてない、そのアイテムがアイテム課金ならあったぞ 723なまえをいれてください2019/07/22(月) 16:57:15.85ID:XJJ7BQZS 敵や罠が弱すぎて何の驚異にもなってない 初期装備で適当に歩いてるだけでクリア、とかでもいいな 724なまえをいれてください2019/07/22(月) 17:19:51.89ID:WM+oVn+f d、ダンジョンオブウィンダリア… 725なまえをいれてください2019/07/22(月) 17:23:54.06ID:dNwXf54T ローグライク以前に、専用pvまで作って紹介してた仲間キャラが登場しなかったり、そもそも敵としても姿形すら見えないやつがいたりキャラゲーとしても本当にダメだけど、さすがにこの辺はアプデでなんとかするだろ 726なまえをいれてください2019/07/22(月) 17:55:34.46ID:XJJ7BQZS KOTYのスタンスとしてはたとえ宣伝にいたキャラがいなくても、残りのキャラでゲームを面白く成立させてると言えるレベルならノータッチでしょ やっぱり本体の方の糞さでまず判断せんと他人が納得するような話じゃなくなる そしてブチ切れられてなぜか任天堂やソニーに就職できる 727なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:07:43.17ID:6GaRzanP>>728 どっち見て選評待ちでいいやん 728なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:21:28.94ID:dNwXf54T >>727 その通りだと思うから、自分もとりあえず夏の間、できるなら年末までは待つつもり 本スレの住人が怒りに任せてここに書きなぐって暴れたりすることは望んでない 期待はできないけれど、良ゲーに生まれ変わる可能性はまだわずかながらにあると思うので 729なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:21:40.80ID:hWYGEec9 不思議の幻想郷の前作は、初期はクソゲーだったが数年かけてアプデを繰り返してボリュームを増やしたらしい だがKOTYは一年以内に結論を出さなければいけない 我々は新しい形の攻撃を受けているのでは? でも、どうせ数年後に完全版が出るなら、逆に今回は今年の状況で評価しても問題ないような…… 730なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:27:05.82ID:ITFx1lKZ アプデするって宣言してあるならのんびり待つしかないじゃん? いちいち現状報告してるけど何がしたいか不明だわさ 731なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:28:40.38ID:unE7gnuu>>732 >719 アレを完成してると形容されると複雑な顔になる……説明文が仮置きのテキストとどっこいどっこいだったり、リセットダンジョンの1階に初期装備の殴りで倒しようがない敵が混ざってる代物だぞ いやまあ余裕でアレ以下というとそれはそれで選評が楽しみなんだが 732なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:30:50.63ID:unE7gnuu >>719 >>731 繋げ損ねたごめん 733なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:31:08.92ID:S+PFMBYN なーんか最近switchに出た並のキャラゲーがやたら執拗に叩かれまくってるけどなんなのこれ 734なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:34:23.72ID:J05ekNyZ 単純に東方にハズレ無しだとかいわれてるからじゃないの 持ち上げまくってたらガッカリで騒がれるのなんてよくあるし 735なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:38:54.82ID:XJJ7BQZS 東方にハズレなしなんて言ってるやつは正気じゃない 原作を含めどんだけ東方を冠したインディーズゲーがあると 736なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:42:16.07ID:+EMdRX5d ロータスラビリンスはクソゲーというよりはガッカリゲーかなぁ 737なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:42:28.46ID:7aDSHYUs やはり東方はクソゲーだったか 東方厨を叩きのめすために大賞にしよう 738なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:49:03.87ID:dNwXf54T >>717 昔、家の近所にできたラーメン屋に入ったら鳥山明のサインがデカデカと飾ってあって、「鳥山先生がこんなサイン書くぐらいだからうまいんだな」と思ってたら、エースコックのワンタンメンがのびきったようなのが出て唖然とした覚えがある 739なまえをいれてください2019/07/22(月) 19:23:34.81ID:kzpMgGfN>>741 ロータスラビリンスはここ来れるスペックじゃねーぞ。 Roboxの数十倍は長く遊べるし左より数段操作性も上だからな。 前作がかなり出来良かったんでそれの延長でディスってる奴多いだけ。 740なまえをいれてください2019/07/22(月) 19:51:35.33ID:GrNtvIv2 いつになったら前作と比べて~てアホがいなくなるんだろ しかもレス読んだ感じだとその前作も繰り返すアプデ後の評価っぽいし 741なまえをいれてください2019/07/22(月) 19:55:55.64ID:ahaU1iJA >>739 ロボの50倍ぐらいは長く遊べるジグソーは許されたのか 742なまえをいれてください2019/07/22(月) 20:00:55.32ID:Nln4HeQv だから東方なんて準キャラゲーは基本除外でしょ まずは単体ゲームとしてのクソさが欲しい そういえばもう夏なんだな 743なまえをいれてください2019/07/22(月) 20:02:38.60ID:zmbqW2DN ロータスラビリンスがクソなら過去作と比較しないでどこがクソなのか挙げてくれよな まぁここに持ってこれるものじゃないのは確かなんだけどね 744なまえをいれてください2019/07/22(月) 20:06:03.84ID:dNwXf54T ここの住人も向こうのスレの人間も、とりあえずアプデと選評を待ってほしい 自分は書くつもりがあるから ノミネートする価値があると判断するのも、そうでないと判断力するのもそれからでいいだろう 745なまえをいれてください2019/07/22(月) 20:09:39.75ID:J05ekNyZ 選評が全て ジグソーは酷いけど選評がまだないしそれは他のゲームも同じ 746なまえをいれてください2019/07/22(月) 20:15:40.33ID:+EMdRX5d 古井戸はまだ未攻略でとりあえずトロコンしたくらいしかやってないけど 少なくとも今年一番のクソゲーだって言えるほど酷い代物ではないわな 747なまえをいれてください2019/07/22(月) 20:32:57.46ID:WQ7qquKM ロータスラビリンスは今がどんな内容にせよ12月31日まで保留でいいんじゃね 前作から考えるとその頃もまだアプデは続いてるだろうし 748なまえをいれてください2019/07/22(月) 20:38:21.28ID:o6JZqQlX>>750 逆に言えば12月31日にアプデすると宣言しておけば選評は出されにくい? まあそうまでしてKOTY回避するメーカーなんて無いだろうが 749なまえをいれてください2019/07/22(月) 20:49:27.02ID:OfotYh+R まあ素人がネットで勝手にやってるだけだもんなKOTY 年明けてからもしばらくグダグダやるから年内ギリギリでも関係ないし 750なまえをいれてください2019/07/22(月) 21:05:49.49ID:XJJ7BQZS >>748 販売してから何ヶ月もたった後に発表されるKOTYの結果なんて売上に対する影響など無に等しい 751なまえをいれてください2019/07/22(月) 21:07:48.84ID:J05ekNyZ ジグソーは急に数本売れて驚いた可能性はある 752なまえをいれてください2019/07/22(月) 22:25:36.29ID:3nUWkEom>>755 年末に超絶バグゲーが出て修正が年明けになった(修正後は普通に遊べる)、ってパターンだとルール上はバグゲー状態で審議しなきゃならんけど 心理的にはあまりKOTYに推したくない こういう面倒なケースには未だ当たったことがないけど 753なまえをいれてください2019/07/22(月) 22:53:39.11ID:99kCeyZ7>>759 修正できてしまう程度のバグゲーはこのスレじゃお呼びじゃないからな KOTYクラスはアプデでバグが増える 754なまえをいれてください2019/07/22(月) 23:01:52.02ID:zPCVQrv6 出る前からやばそうなのしか無いからだいたい初週売り上げから死んでるし 今レビューどころか発売日から動画配信してるのが誰かしらいるから見りゃ分かるし こんなところの影響考える前にやることあるやろって感じ 755なまえをいれてください2019/07/23(火) 07:47:21.00ID:y/mYhhxZ >>752 MVTにはその可能性があったのにな 実際はアプデで余計悲惨なことになってるけど… 756なまえをいれてください2019/07/23(火) 08:00:37.18ID:u0zm250h まぁその期間で直せるバグだったら製作の時点で修正しとけよってなるし延期して発売って手もあるだろう 757なまえをいれてください2019/07/23(火) 08:05:03.31ID:BMnb7F3l>>758>>768 MVTのアプデって今どういう状態なの? てかバグというよりテストの不足でふと思い出したんだけど ジャンラインってカンで七対子上がれるかどうかの検証ってされてないよね? 今更だしそれ以前のゲームだったけど 758なまえをいれてください2019/07/23(火) 08:11:00.17ID:tZ5SnunH >>757 宇宙麻雀じゃあるまいしカンで七対子なんてあがれるわけないだろ しっかりしろ 759なまえをいれてください2019/07/23(火) 10:02:27.69ID:101tXIOH >>753 アプデじゃないけど 過去に七英雄言われた中のひとつは移植で問題のバグは消えてたよ 760なまえをいれてください2019/07/23(火) 10:05:40.15ID:wbbuMvBT 確か携帯の要塞は年明けにはまともになったんじゃなかったっけ? 761なまえをいれてください2019/07/23(火) 12:50:46.90ID:Dvv1WULe Roboxの後手有利はもう崩れたと思っていいのかな ・ラウンド1でスタミナが満タン状態ならガードする意味ない ・先に相手のHP減らせば自分は逃げ&ガードの体勢に持ち込めるから、相手が攻めにくくなる ・逆転されない限りはHPが相手より多い状態で進められるから、次ラウンドのスタミナの事も考えやすくなる 762なまえをいれてください2019/07/23(火) 12:55:18.99ID:/hwxGdg1 後手じゃなくて1P有利だしそれは仕様が判明しても覆らないし十分糞じゃね 763なまえをいれてください2019/07/23(火) 13:33:00.06ID:NdTdMKEg>>765 つべこべ言わず購入して確かめるんだ 俺は定価で買ったけど今なら半額だぞ プレイ中は正直駆け引きの有利がどうのより薄いクセにクソ長い1本の勝負の方がクソだとしか思わなかった 764なまえをいれてください2019/07/23(火) 13:40:52.04ID:rVsSCz2Y ブロックによりダメージが減少し、また先手はスタミナを消費する その状態からブロック前に反撃すれば後手の方がダメージが増える これを避けるにはアッパーを引き打ちすれば良いが、その後1Pに引き打ちを返されれば1発分のスタミナ差以外元どおり 765なまえをいれてください2019/07/23(火) 14:37:26.46ID:1NM9ZU6I >>763 ほぼ同じ感想 766なまえをいれてください2019/07/23(火) 15:39:09.45ID:ck2Xo2hz 先行が有利だろうが不利だろうがどっちにしてもやりたくないな 767なまえをいれてください2019/07/23(火) 16:12:41.12ID:WliQti14 結局超ガン待ち有利なのは変わらんしな 768なまえをいれてください2019/07/23(火) 19:04:10.29ID:Cm755Yt3>>784 >>757 MVTは容量不可視バグとスキル忘却バグを追加した五月末アプデで止まってる その後は公式ツイッターで今日を入れて二回アナウンス出しただけ 769なまえをいれてください2019/07/23(火) 20:15:13.21ID:tZ5SnunH ガン待ち有利+ドローは1P勝利って時点で6:4ついてそう 一人用で楽しめるならまだしも対戦ツールとしてみたら致命的だ 770なまえをいれてください2019/07/23(火) 20:19:25.19ID:0Kn1XjAn Roboxの地味過ぎる追加情報 アイテムの効果時間中、BGMのボリュームが上がる 771なまえをいれてください2019/07/23(火) 21:11:53.00ID:BGJ2rK3I キャラクターとステージで10:0ついてる格ゲーはもうあるが 同キャラなのに常に不利ついてる殴りあいは初かもな 772なまえをいれてください2019/07/23(火) 21:22:57.82ID:hyuQfrBV 北斗のハート様だっけ? 筐体の1Pと2Pで強さが違うやつ 773なまえをいれてください2019/07/23(火) 21:46:11.32ID:n1sEFnH3 同キャラではないけど 初代スト2でも同性能のはずのリュウとケンに実は差があった気が 774なまえをいれてください2019/07/23(火) 21:51:24.76ID:/hwxGdg1 昔の基板は1P側優先処理だから厳密には同キャラでも差はあるけど普通にプレイしてるとまず気付けないし 775なまえをいれてください2019/07/23(火) 22:17:23.02ID:wbbuMvBT KOF95は回転率上げるためかCPU=2P側が攻撃力も気絶値も高く設定されてたな おかげで2P側限定即死コンボとかあった記憶 776なまえをいれてください2019/07/24(水) 02:32:03.82ID:vp2EOElK 溝口で有名なFHDにも2P有利ってのがあるな 1P2Pの有利不利って色んなゲームにあるけど片側が有利なのってクソ要素だと思う 777なまえをいれてください2019/07/24(水) 07:03:23.03ID:gKrd4OCz ロボ箱に関してはキャラクターと攻撃手段のバリエーションが極小なのも相まってひっでえことになってる感 778なまえをいれてください2019/07/24(水) 07:54:27.50ID:QVDKyAvw 単純に単調でつまらなかったという根っこの問題もあるしな 779なまえをいれてください2019/07/24(水) 12:14:05.11ID:jJwSpYR0 単純単調なのに不平等でつまらない……昔三人めばっかそうなのが大賞とってたような 780なまえをいれてください2019/07/24(水) 12:40:57.24ID:f544vfze 戦略ゲーとかだと先手後手の不利が結構でかい それを是正するために初期配置は2Pがちょっと有利になってるとかってケースもあるわね 781なまえをいれてください2019/07/24(水) 14:28:56.09ID:kzJ8vyFj まぁ、ロボくんに関しては対戦が不平等だってところも些細な話なんだけどね… 782なまえをいれてください2019/07/24(水) 14:37:32.73ID:mCw7arml なによりも基本的な部分でのつまらなさ、薄さだよね これ上手く説明できたら神 783なまえをいれてください2019/07/24(水) 14:42:16.03ID:MCO9ZuRm NGBと似た感じか あれもああいうゲームとしてバランス取ってればここに来ても門前払いで済んだろうに 784なまえをいれてください2019/07/24(水) 16:23:37.45ID:GhztOXcK >>768 まだMTV強化されてるのかよ・・・ 容量不可視とかもはやKOTY狙いとしか言いようの無い強化は草 785なまえをいれてください2019/07/24(水) 17:17:48.04ID:SWRuFbn7 MVT「笑えよ…誰か俺を笑ってくれよ…」 786なまえをいれてください2019/07/24(水) 20:26:29.57ID:SAeMiEUr なんか最近のは薄いのばかりでどっしりとしたクソゲーがないな MVTはバグたっぷりで重厚感あったのにな 787なまえをいれてください2019/07/24(水) 20:49:18.55ID:BNgVmN0y ガッツリ作り込まれていてバグもほとんど無いのに何かが致命的にずれているクソゲーか なんだろう 788なまえをいれてください2019/07/24(水) 20:51:51.82ID:mCw7arml ガッツリ作り込まれてる時点でそうそうクソゲーにはならんしなぁ アサクリ3とかそんな感じだったけど作り込みのおかげで遊べた記憶 789なまえをいれてください2019/07/24(水) 20:54:14.61ID:YyPh23Xa その点MVTってすげぇわ。最後までバグたっぷりだもん。 790なまえをいれてください2019/07/24(水) 21:00:18.63ID:bOZivQIi NGBも細部までしっかり作られてればDmCみたいな扱いにはなれたのかな 791なまえをいれてください2019/07/24(水) 21:03:49.84ID:jo29QLGv ガッツリ作り込んでバグが無いのにクソゲーだとRXNかな あのどうしてこうなった感は凄い 792なまえをいれてください2019/07/24(水) 21:07:38.45ID:P2XRFWsU 1000ピースパズルで濃い時間を堪能しよう 793なまえをいれてください2019/07/24(水) 21:40:21.75ID:SWRuFbn7 リトドラやNGBあったやん 794なまえをいれてください2019/07/24(水) 21:47:18.31ID:TbcQzJI4 NGBもリトドラもガッツリ作りこんでは無いと思う 795なまえをいれてください2019/07/24(水) 22:45:50.66ID:gw6/samg スパゲティコードと特典のガンプラとかはがっちり作り込んでそう 796なまえをいれてください2019/07/24(水) 22:49:44.30ID:Qvmq/Xj1 NGBは過去3作分のデータもライブラリも捨てて作り直してるからがっつり作り込んでる部類ではある だいたい無駄になってるけど 797なまえをいれてください2019/07/24(水) 23:28:40.78ID:mCw7arml>>800>>808 真・三国無双8とかも肝心のアクションパート以外は頑張って作ってたが、結局はアクションゲームなのを忘れていたばかりに 798なまえをいれてください2019/07/25(木) 00:22:31.05ID:qVmsJfCV>>799 ドラ牧糞アプデしかしない上誰得コラボでブランド終わらせたし大賞だろな 799なまえをいれてください2019/07/25(木) 01:30:02.36ID:1tJtXk9H>>825 >>798 まだバグ残ってるの? 800なまえをいれてください2019/07/25(木) 01:44:35.52ID:Iv8YUtTG>>802 >>797 無双は草刈って俺ツエーで楽しむものなんだからアクションはあれで正解じゃね 801なまえをいれてください2019/07/25(木) 04:32:17.77ID:YGRukLfa 東方ちゃん、掲示板閉鎖するついでにユーザーの自演を暴露して場外乱闘へ やっぱ信者とアンチが一番の問題点やったんやなって 802なまえをいれてください2019/07/25(木) 05:23:13.40ID:/IJWu+wR>>819 >>800 6以降は雑魚多すぎて草刈りにしかなってないからなぁ PS2時代の方が面白かったまである 803なまえをいれてください2019/07/25(木) 06:16:39.79ID:5PcH14RL>>842 NGBは基礎工事をしっかりやってないのに建てた塔みたいなものだから 建築中に塔傾く度にそれに合わせて調整をかけたから全体のバランスは悪いし最終的に塔自体も斜めになった 804なまえをいれてください2019/07/25(木) 06:45:48.93ID:yryxrKrK ある程度プレイが進んだジェンガタワーみたいな状態か ガタガタでバランス悪い上にいつ崩れてもおかしくない(というか既に崩れてる) 805なまえをいれてください2019/07/25(木) 07:07:20.14ID:6tLSEiCz 積み木ガタガタのジェンガだぞ でもユーザーはこれまでのシリーズどおりダルマ落としやりたくて 積み木ガタガタのジェンガでダルマ落としやろうと調整した感じ 806なまえをいれてください2019/07/25(木) 07:52:18.62ID:XZXHhNzR クソゲーは色々あるけどNGBやリトドラの 何もかもが間違ってる感 はヤバかった 807なまえをいれてください2019/07/25(木) 07:58:21.15ID:+X48Fgp6 アルテトもその部類だったな アルテトでの追加要素がほぼ悪い面で出てきてる 808なまえをいれてください2019/07/25(木) 08:38:43.15ID:ikZo6YRI>>811 >>797 さすがにあのオープンワールド黎明期かと疑うマップはちょっと…いや無双基準なら頑張ったと言えるかもしれんが… 809なまえをいれてください2019/07/25(木) 08:46:20.29ID:1xUbFpVB NGBの洗礼は受けたけどリトドラやってないんだよなぁ・・ GEOのお盆セールでリトドラ特価販売とかされたとしたら ごくり・・ 810なまえをいれてください2019/07/25(木) 09:02:59.46ID:laldDd2l 今switchのDL版が52%オフだぞ それでもまだ密林のパッケ版のが安いけどな 811なまえをいれてください2019/07/25(木) 09:43:20.24ID:GRNhHM9/>>812 >>808 世界基準なら殺意わいちゃうじゃない 812なまえをいれてください2019/07/25(木) 10:31:08.61ID:ikZo6YRI >>811 新作はオープンワールド!って聞いたときに絶対無理だろって思ってたら想定してたより遥か下のクオリティで草生えたし、あのゲームの草の生えかたにも草生えたわ 813なまえをいれてください2019/07/25(木) 10:46:46.15ID:yryxrKrK 流行ってるからって何でもかんでも取り入れりゃ良いってもんでもないのにね… 個人的にオープンワールドにして欲しいのはファンタシースターシリーズ PSOにせよPSPoにせよ宇宙が舞台の割に閉塞感が半端じゃない 実際の活動範囲が拠点と狩場だけだからクッソ狭く感じるのよね 814なまえをいれてください2019/07/25(木) 11:18:04.00ID:o8/KKTHq NOVAを無かったことにするのはやめろ 815なまえをいれてください2019/07/25(木) 12:05:57.66ID:JR3T92Wi>>822 NOVAも絶望的なクソゲーなんだよなぁ… 序盤はまだ遊べる部類なのがまたタチ悪い… 816なまえをいれてください2019/07/25(木) 12:48:18.00ID:IhuaYdmU 前の会社の先輩がコーエーの株主やってるぐらいの三国無双ガチ勢だったんだけど8の事めっちゃ褒めてたから人によっては合うのかもしれん 817なまえをいれてください2019/07/25(木) 13:22:25.59ID:VuWguEd6 NOVAは見る度にぐちゃぐちゃになるクソ状態解消してもなお倉庫整理が大変だったな オフゲーとしてはラストデートまでさくっとやる分には悪くないし、追加難度は移行作業の壁乗り越えたらまたちょっと楽しめた シナリオは……KIAIでなんとかなる、うん、なったで全部片付くひどさだけどw 818なまえをいれてください2019/07/25(木) 13:57:22.47ID:GRNhHM9/ 人によっては合う程度で済むからKOTYで審議にかからなかった つまらんけど他のオープンワールドとか3Dアクションとかやってなけりゃあのしみったれたアクションだって受け入れられるだろうし… ぶっちゃけ、光栄程度の開発力じゃオープンワールドは無理だよ。そもそもまともなオープンワールドもの作ったの日本じゃ任天堂だけだもんね 今どきゲーム開発を国別に分けるのもナンですが 819なまえをいれてください2019/07/25(木) 15:03:49.50ID:Iv8YUtTG>>821 >>802 どのゲームにも言えるけど昔の方がよかったはだいたい思い出補正だよ 820なまえをいれてください2019/07/25(木) 15:29:28.75ID:XZXHhNzR 個人的に3Dの操作が苦手だから見下ろし型で十字キーに方向が対応してるやつのが好き ミンサガはそれだけじゃなくカメラが勝手に回るせいで俺には無理だった 821なまえをいれてください2019/07/25(木) 15:37:37.11ID:ikZo6YRI>>823 >>819 その時代におけるクオリティの高さで言えば少なくとも無双は過去のが良かったよ ps2時代のを今やって面白いかってのはナンセンスよ 822なまえをいれてください2019/07/25(木) 15:39:22.09ID:qahj39cu >>815 NOVAは体験版の範囲内だと普通に劣化PSO2として成立しててまあまあ面白かった 823なまえをいれてください2019/07/25(木) 15:57:50.12ID:Iv8YUtTG>>864 >>821 返信元を見てもらえばわかると思うけど、その今やって面白いかって話なんだ 824なまえをいれてください2019/07/25(木) 16:22:49.05ID:GRNhHM9/ そもそも3と同じエンジン、モデリングのままだもんね テクスチャをちょっとかえただけ KOEIはもう技術力がついていけないんだろうな 825なまえをいれてください2019/07/25(木) 16:50:46.05ID:vXS+s+sf>>826 >>799 一応残ってる 謎のフリーズが数件報告あってどうやら同じ場面らしいとかその後の動作も不安定になったとかあるんだが詳しくはわからない 他にも何故か大工が牧場の真ん中でねているとかも聞いた ただ単純に苦行である面が強い 農具をグレードアップするには一回につき指定の鉱石が100とか200とか必要だけど鉱石は買うと出荷の10倍以上の額だから現実的ではない 自力で集めるには体力回復アイテムが高額で手がでない 初期から銅鉄銀金と四段階改造費用かけても作業効率があがるだけで結果に対する消費体力がかわらないためあまり意味がない 初期のストーリーイベ進めるのに夏の海でしか釣れないカジキが必要なので過ぎると一年待つことになる とかそんな感じ 826なまえをいれてください2019/07/25(木) 17:32:13.50ID:U9vyLbBq>>833 >>825 それだけだといつもの牧場物語だな…… 827なまえをいれてください2019/07/25(木) 17:46:07.93ID:XA2Z1ZJ8 嘘大袈裟紛らわしいがすべて揃ったお手本のようなクソレビューっすね… 828なまえをいれてください2019/07/25(木) 17:50:45.56ID:vXS+s+sf>>832 他にも公式サイトの画像が半ば詐欺に見える理由として (公式画像)動物が畑のあちこちにいる (実態)動物を外に出しても出入口に固まるなので一頭ずつ手動で位置を動かす必要がある (公式画像)柵を置いたり牧場を装飾して楽しめる (実態)装飾は収納枠を圧迫するためあれこれ試すほど所持できない 柵や装飾に手をかけると牧場がものすごく重くなる (公式画像)ドラえもんと二人で町の色んな場所へ (実態)イベント中以外はドラえもんは出荷のためにくるだけで一緒に移動できない などの状態がある 収納問題があるため町のイベントでもらうトロフィーや好感度でもらえるキャラカカシが邪魔にしかならない 最高ランクの種を植えてそのまま育てると最高ランクの作物はとれない 829なまえをいれてください2019/07/25(木) 17:52:31.37ID:vXS+s+sf 対動物と対人間で「プレゼント」ボタンと「使う」ボタンが逆転しているため好物をプレゼントしようとして相手の目の前で食べる事故が続出 依頼のアイテムも渡すつもりで食べてしまうことがあるためプレゼント前にはセーブが推奨される キャラとの交流を楽しもうにも夕方に「今日はなにしよう」とか食事直後に「おなかすいた」など時間に合わせた台詞がないため会話がつまらない だがクリアには一部キャラの好感度は必須なのでプレゼントもっていっても食事中やベンチで休憩していると受け取ってくれない それでも素が魅力的ならいいが「店を妻に任せて夢を追って森で妖精探しにあけくれる夫」「拾った秘密道具を返してもらうために交換条件をもちかける住民」「虫嫌いの兄がいるのに家に虫のコレクションを置いて結果的に兄を追い出した弟とそれを放置する親」 などマイナス印象の方が大きい などなどがあるんだけど 今回アプデで作物の種の値段調整などがあるらしいんでまた様子見かなと思っている 830なまえをいれてください2019/07/25(木) 17:53:02.11ID:gpFJejC7 スマブラ君!? 831なまえをいれてください2019/07/25(木) 17:55:07.77ID:W5SrQnfm 割といつもの牧物感しかない ドラえもんによるライト層開拓が失敗しただけかと 832なまえをいれてください2019/07/25(木) 17:58:40.43ID:YTRUFvGt >>828 公式画像からこうだろうと予測したことが外れたからクソって言われましても 公式画像の再現が不可能になってから出直して 833なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:01:31.79ID:vXS+s+sf >>826 いつもの牧場なら道具グレードアップだと水まきなら一気に3マス、6マス、9マスと増えて体力消費も抑えられたから全然違うよ こっちは範囲広がるのも毎回じゃないから何が変わったかわからないレベル 必要鉱石も銅60と鉄80持ってくれば有料でグレードアップとかで毎回鉱石数増えるし体力回復の料理もいいのがあったのにアプデでダメになった 最初のアプデで金策つぶされたから手動の人はどれくらい金策してからアプデすればいいかって聞かれて500万とか言うレベルだよ 牧場物語経験者ほど音をあげる仕様になってる 834なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:03:09.04ID:OMh1+G8d わりとちゃんと牧場してんのね 835なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:16:01.41ID:vXS+s+sf>>839>>845 他の人が挙げて質問飛んだのに回答ないのをみたから回答しようとしただけだったんだが抑えきれなくなった アプデでどうかわるか待ってたんだが明後日の方向にしかアプデこないしバグ直してフリーズ発生とかやる気になれず様子見続けていた 一度は選評にしようとデータまとめてたんだけど正直やってられん ルンファク発売になったからたぶんこのままドラ牧からドロップアウトするよ その前に少しでもクソさを伝えて誰かが興味もって検証してくれたらというささやかな願いも込めて書いている まだ情報もまとまってないしここで取り扱うレベルじゃないと思うのは仕方ないことなんだが、頼むから他の牧場物語と同じなんていわないでくれ シリーズ大好きだから一緒にされるのだけは納得いかない これ自体は選評未満のものだけどいつかアプデ落ち着いてまだ気になっていたら頑張るかもしれない程度 836なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:22:07.99ID:W5SrQnfm 君はこれが素晴らしくクソだと思ってここで愚痴ったんだろうけど、正直弱いなあとしか 837なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:24:30.82ID:jUH+gpDp 長い、三行で頼む 838なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:27:07.95ID:YTRUFvGt>>840 過去作比較は対象外ってテンプレも読めないのか 次はRF4持ち込むんだろうなぁ 839なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:35:32.89ID:f6dpAFPE >>835 もういいよ 検証もしなくていい ただ消えなさい 840なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:40:46.32ID:vXS+s+sf>>848 >>838 読みもしないで過去作比較したなんて捏造しないでくれ 他の人がいつもの牧場なんて的外れなこというから反論しただけでそれ以外は単体でしか話してないよ 開始からゲーム内で半月は最高に楽しかった でもそのテンションが下がるまでゲーム内で1ヶ月とかからなかったが 841なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:42:19.76ID:RyOYfwXB 聞けば聞くほど普通の牧場物語っぽいな……ルンファが新牧場物語だった頃よりはマシそうだし 842なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:48:35.43ID:OqijEtZr >>803 そもそもNGBが過去作のデータ使い回せなかったのって今度出るスマホ版のデータに最適化するためと3までの下請けがソシャゲ開発(こっちもバンナム)に出払ってて前作までの素材使う権利が無かったという事情のダブルパンチだからなぁ 台詞のクサささえなけりゃストーリー内容だけはもうちょっと楽しめたかも 843なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:49:12.60ID:13lUflgc なんかまた変な無理筋擁護沸いてんな 844なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:51:18.24ID:Z1Rsf5ds 正直、全て事実ならそこそこクソだなとは思うがその、もうちょっとうまくまとめようか… 845なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:53:04.87ID:7oA0lpPa>>846 >>835 挙がったバグに再現性はある? 846なまえをいれてください2019/07/25(木) 19:09:53.87ID:vXS+s+sf >>845 あると思う 特定のイベント発生場所で好感度条件に満たないキャラにプレゼントで条件満たしたらイベント中にフリーズしたらしい 同じタイミングで発生したという声もあるから再現性はあるのだろう 検証はしていないけれど 847なまえをいれてください2019/07/25(木) 19:11:44.42ID:04breRPJ>>852 正直読んでるだけだといつものだなって感じちゃうから何がどうクソなのかはっきりさせて欲しい 必要金額が増えても鉱石の必要数が増えても牧物は進めば金策も掘削も楽になるから数字だけ出されても分かりにくい 好感度必須もよくあるし体力消費に関しても料理食べれば済むやんって話になるし 848なまえをいれてください2019/07/25(木) 19:35:39.43ID:YTRUFvGt >>840 過去作と農具のグレードアップの仕様が違うとかシリーズ大好きだから一緒にされたくないとか牧物経験者ほど苦痛度高いとか過去作比較にしか見えん 849なまえをいれてください2019/07/25(木) 19:37:00.60ID:cBG4IM8k 「誰かが興味もって検証してくれたら」だって 誰がやる人いる? 850なまえをいれてください2019/07/25(木) 19:50:34.22ID:GRNhHM9/>>866 KOTYで通用するレベルじゃないのわかってるものを検証させるとか鬼か 851なまえをいれてください2019/07/25(木) 19:53:36.01ID:OMh1+G8d というか自分で大賞狙える器じゃないとわかったらそれだけ示して消えればいいものを何他人に頼ってんだ 852なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:04:34.30ID:vXS+s+sf >>847 簡単につくれてそこそこ回復する料理は最初のアプデで回復量半減にされた そうでなくとも買うしかない料理の材料で油スパイスおにぎり(米扱い)はいずれも売られているかは運でしかなく品揃えはワンシーズン変わらないので気軽に作れるものが制約される ちなみに材料は品質ごとに管理されるが複数の品質をまとめることができないため品質が不均一な果物やキノコは無駄に場所をとることになる なお、先述したが収納が限られているのであれこれ保存する余裕はない 853なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:08:15.13ID:vXS+s+sf 進めば楽になるという大きな要素のひとつが道具のグレードアップだった 要件満たしてグレードあげると一度に耕したり水撒いたりの範囲が広がり疲れにくくなる 道具が変わるだけで同じ体力でも今までより広範囲の作物を面倒見ることができた 一方今作は作業速度がややあがるとか一度に複数対象にできるといいだけで体力消費がかわらない つまり変更前とあとで面倒をみれる作物の数はかわらない だからグレードアップ頑張っても楽にならないんだ 一応ものによっては金の上に行くと消費が下がってメリットが見えるらしいが実に五段階のアップグレードを要するわけだ ちなみに道具をひとつ金まであげるために必要な鉱石類は合計で585だった 勿論鉱石ほりは外れもあるから実際にほる回数は更に増える 854なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:10:12.32ID:+S9U7M+f これどこの攻略サイトのコピペだろ 855なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:12:13.60ID:974GN7gL これでいつものとか大戦略ファン並みに訓練されてませんかね… 856なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:27:56.05ID:NZ53j12p>>861 憎しみスイッチが入るとバイアスのせいで救済や打開策は見えなくなるし全部クソになるからいったん落ち着かんとな switch本体あるならROBOXセール中のはずだし軽くボクシングゲームで汗かくといいぞ 857なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:29:34.29ID:U9vyLbBq 昔のは時間制限や年数制限に原因不明のフリーズや再現性100%のクラッシュにデータ破壊バグにゲームオーバーで全部パァetcがあったからこれでもプレイしやすくなってる 858なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:31:06.14ID:vXS+s+sf 畑は数え間違いじゃなければ千マスほどある 一方のび太の体力は100しかなく「耕す」「種まき」「水やり」でマスの数だけ消費するからすぐに体力不足を実感する ちなみに家畜は小屋の中でも外でも動かないから愛着もわかない 犬猫は動き回るが雨の日に外に出すと病気になるといわれるのに室内に入れた犬猫は画面切り替えれば勝手に外に出てしまう 859なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:32:05.74ID:vXS+s+sf ストーリーで夏しか釣れないカジキが必要だと言ったが、釣りは1日3回の制限がある 小さい魚が寄ってきてもあえて逃がす方法に気づかなければカジキを釣るだけでも数年かかるかもしれない そうまでして準備したカジキも渡す相手不明で無駄に消費する人が続出している 原因は雑用クエは簡単に依頼人と品物を確認できるのにストーリークエストはできないこと それと序盤のキャラ紹介イベで海のお姉さんキャラがカジキ好きと強く印象つけたあとに、その人への「お詫びプレゼントにカジキ送ろう」と彼女を怒らせた数名のうちの一人が発案するがこのキャラのイベがまだで印象が薄く忘れられる お姉さんに直接渡して話が進まないとか数人いたうちの別のキャラに渡してしまったとかとにかくわかりにくい だがそのカジキは季節限定で釣る機会は限られているので無駄にすればメインストーリーが年単位で止まることになる 860なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:34:11.24ID:oSqMW3C8 金の概念がないのでカフェを経営する意味がない、つまりただ働き メニューはスープのみ登録がベストな糞仕様 レシピを開発する意味がない 隠し味の意味がない 店員も客も障害物でしかない 一緒に母親を救う予定の兄弟も障害物 敵モンスターも障害物 そもそもほぼ大きさ違いみたいな敵しかいない ジャンプするたびに崖にはまる ドラゴンで着地しても崖にはまる 穴の中に入るたびにスロー移動になる 1日の最初と終わりに家の出入りのロード 話が進んでも同じような展開の繰り返し むしろ邪魔な店員が増えるから悪化 種類が増えると目当ての野菜が作れなくなる家庭菜園 20時間配膳してもレシピをくれない客 これくらい欲しい 861なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:39:58.56ID:vXS+s+sf >>856 ありがとう 序盤のは記憶頼りだったが後半のは以前から書きためたメモを見ながらなんだ ロボはスイッチだったのか PSNのセールみて無いなと思ってたんだ そっちの方が楽そうだから見てみようかな 対戦相手いないし楽しくはなくとも苦行でもないだろうし気になる点もあったから 862なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:50:25.14ID:1gLqBZ7P もういい加減消えろやほんま… 863なまえをいれてください2019/07/25(木) 21:05:38.64ID:YPBkhQID>>865 クソゲーオブザイヤーの性質上「どんなクソゲーかを文章で簡潔明瞭に納得させる」って能力が選評者や総評に求められるけど 短い文章で一発でわからす人もいれば見る気も起きない長文でまともに見られずに流されたり 無理して読んでみても「それで?」で済まされるような文しか書けない奴もいて 文才って人それぞれだと気づかされるよな 864なまえをいれてください2019/07/25(木) 21:33:33.42ID:/IJWu+wR >>823 今やっても昔の方が面白かった 7はダメージソースとなる技が強すぎて強技連打するだけで武将を簡単に撃破出来ちゃうから大味なのよね 試しに3やってみたけど雑魚にはこれボスにはこれ時間内にダメージを稼ぎたいからこれこれこうやってこう殴るみたいな戦術が組み立てられた 7は大味だからそういった思考無しで延々と強技連打する以外だと後ろから通常攻撃連打するぐらいしかないからやっぱりつまんないや 865なまえをいれてください2019/07/25(木) 21:40:45.33ID:/e4Jl4/F >>863 最初に特大のクソ要素を3つくらい書いて 「他には?」とか「詳細は?」って聞かれたら2、3個ずつ小出しにするとクソさが伝わりやすいと自分は思ってる 866なまえをいれてください2019/07/25(木) 22:08:10.79ID:IrKUel/x >>850 だがちょっと待ってほしい 普通ならどう見てもKOTY級なクソゲー検証させる方が鬼なのではなかろうか 867なまえをいれてください2019/07/25(木) 22:27:54.05ID:9WiTKrxc 球キッズとスマブラ君しかいねえのかよ 868なまえをいれてください2019/07/26(金) 00:02:34.25ID:aXgGDmkk まず要点、というかまとめを投入→あとから詳しく解説したほうがよかったね… でも普段雑談ばっかりしてる、しかもゲームの話ですらない時もあるこのスレで邪魔だからさっさと消えろっていうのもなどうかとは思うが 869なまえをいれてください2019/07/26(金) 00:19:40.43ID:gfIUv23t テメェで検証やる気もないゲームについて雑談の域を超えて長々と書き連ねるようなら、そりゃあ出てけとも言われるだろう 870なまえをいれてください2019/07/26(金) 01:01:24.85ID:w9d2GTTe 消えろって言ってるのが単発ばっかな時点でお察し 糞ゲーの糞さを語ってるに消えろだもんな このスレを何だと思ってんだ 871なまえをいれてください2019/07/26(金) 01:12:26.36ID:gfIUv23t クソゲーについて選評を通して語るスレ 選評を書かないと宣言してる時点でお呼びでない 872なまえをいれてください2019/07/26(金) 01:29:34.39ID:i+N0Qmd+ クソゲー(個人的見解)を挙げるスレではないってことだろ 873なまえをいれてください2019/07/26(金) 01:34:20.08ID:4Ybml9QW クソゲーの怨みを書きなぐるスレならともかくここは「クソゲーオブザイヤー」スレだからな 874なまえをいれてください2019/07/26(金) 02:00:22.57ID:EwyJD1sk けど自分が不満を持ったゲームの愚痴を吐く場所が無い時このスレでそれとなく愚痴ってる奴ちょくちょくいるだろ? 875なまえをいれてください2019/07/26(金) 02:11:20.03ID:3z4+CY/8 上のアレはそれとない愚痴には見えんけどなあ 876なまえをいれてください2019/07/26(金) 02:18:51.74ID:geUlbBG2 ちょっとクソだって想いが先行しすぎて文章を読んでてもイマイチピンと来ない クソポイントを大別してどうしてどうクソなのかをわかりやすく具体例も交えて ちょっとまとめ直してきた方がいいぞ 例えば >一方今作は作業速度がややあがるとか一度に複数対象にできるといいだけで体力消費がかわらない まぁここは過去作との比較されている部分だが 要は作業スピードが上がるが体力消費が変わらないせいでカツカツ 複数対象にできた所で対象にした分体力消費も倍々となっていくので 体力消費面で結局面倒が見られる畑の面積は変わりがない状況になっている で合ってるかは知らんが 877なまえをいれてください2019/07/26(金) 02:36:10.40ID:aXgGDmkk いやだからそれを言うならゲーム以外の話してるときもそれ言いに来いやって話だよね、まぁどんなやつかはお察しだが 878なまえをいれてください2019/07/26(金) 02:54:02.02ID:enIXonFe その体力消費が変わらなくて道具のグレード上げても楽にならないとか割とちゃんと書かれてると思うがな つってもいつもの牧場物語より不親切だが攻略サイト見るなりすれば特に問題なくクリア出来そうだしやっぱ弱いわ カジキのくだりはデジモンワールドの雨降り草思い出したな 879なまえをいれてください2019/07/26(金) 03:11:00.35ID:6hIphrD0 クソゲーのクソ要素を語る事自体はスレチではないぞ、クソゲーならだけど 880なまえをいれてください2019/07/26(金) 03:24:59.50ID:bnsaWsum 農具強化は「出来なかった事が出来るようになる」「時短」と言ういつもの牧場物語だし、旧作でも時期逃したら一年待たされるのもちょくちょくあったから言うほどでもないよなぁ…… 881なまえをいれてください2019/07/26(金) 04:37:42.03ID:jao078Xt そこまで垂れ流せて選評は書けないってのが一番意味がわからん 882なまえをいれてください2019/07/26(金) 05:21:32.50ID:pE0ZGZeH でも体力消費は割と太いクソだと思うぞ。 農業ゲーで体力消費の基準が農具の一動作でなく作業面積だと、 何のために効率を上げたのか分からなくなるどころかミスショットで唐突にぶっ倒れる悲劇が起きるw 883なまえをいれてください2019/07/26(金) 06:05:28.61ID:4RMcZ4xc>>886 >対動物と対人間で「プレゼント」ボタンと「使う」ボタンが逆転しているため好物をプレゼントしようとして相手の目の前で食べる事故が続出 >依頼のアイテムも渡すつもりで食べてしまうことがあるためプレゼント前にはセーブが推奨される 事実なら結構なクソ要素だとは思うわ まぁUI関係だから弱いけど 人に伝える気のない文章なので心底わかりにくが、どうにか解釈すると 対動物「プレゼント」「使う」の順にコマンドが並んでいて、対人の場合は「使う」「プレゼント」の順にコマンドが並んでるってことか? 884なまえをいれてください2019/07/26(金) 06:25:16.91ID:lIQhbp9L>>886 長文は相手の意見聞かずに垂れ流すだけの独り言だから雑談じゃないし 相手ありきの愚痴でもないのさ せめてコミニケーションしようや 885なまえをいれてください2019/07/26(金) 06:53:58.33ID:FsFf7AAP>>886 KOTYレベルじゃないって言いながらダラダラクソ要素語られてもなぁ KOTYじゃないクソゲーは管轄外なんだよね 886なまえをいれてください2019/07/26(金) 07:36:21.15ID:WH9qTa9d>>897 >>883 それであってる >>884 質問には答えてるけど他に何を求めてる? >>885 今年のKOTYは狙えると思ってる ただまとめている途中のものを投下したことと検証する気力がないので現状では弱いだろうというだけ 887なまえをいれてください2019/07/26(金) 07:39:03.08ID:Fnu5v/5D これはぼくの嫌いゲームだからお前らが購入検証してお前らが選評出してKOTYにしろ! それまでずっと同じこと言って荒らす! て人増えたよね 888なまえをいれてください2019/07/26(金) 07:52:02.70ID:GsJrHNXu ドラ牧スレの進行速度と温度見るに出来栄えがイマイチなのは分かるんだけどさ ゲーム内にどれだけ制限があるかを表現するのに別のゲーム内要素書き並べてみてもやってない人にはクソさが伝わらないんだよね 作業ゲーにおける作業部分のストレスを人に説明する難しさはあると思うけど、だからこそ丁寧なまとめ上げがないと同意は得にくいわな 889なまえをいれてください2019/07/26(金) 07:57:19.94ID:AEQGbBcA>>891 選評書かないやつもこれやべえなんて話は散々してるのに特定のゲームにだけやめろ!って荒らす単発が沸くよな 890なまえをいれてください2019/07/26(金) 08:12:17.96ID:gfIUv23t 真剣に推す気があるならその長文連投をまとめ上げて選評として出せるだろう その気もないのに選評者面してスレに居座るな 891なまえをいれてください2019/07/26(金) 09:02:30.20ID:JEUpvxv5 >>889 今回のケースは、なんかものすごい長文で、かつクソゲーとしてのインパクトがないから批判する人のこともわからなくはないよ 書き慣れてないだけなのかも知れないけどね 892なまえをいれてください2019/07/26(金) 09:03:45.70ID:5Q4OHGLG そりゃ普段あれがヤベエこれがキツいて話してるときは 「俺はこんなにやった!ほら見ろ!こんなにクソだ!KOTY決定!だからお前ら選評書け!」みたいなこと言う奴現れねえもん 893なまえをいれてください2019/07/26(金) 09:11:21.82ID:7LXRcl95 夏休みはいつもこんなもんじゃね? 894なまえをいれてください2019/07/26(金) 09:51:27.21ID:AEQGbBcA>>896 書いてもいないことを捏造して印象操作 具体的な内容は否定できないので同じ粒度での批判が出来ず書き込み自体の批判 否定できない事は絶対に触れない 895なまえをいれてください2019/07/26(金) 10:08:06.43ID:0TSJdPVR 去年の今頃と比べると平和だな 896なまえをいれてください2019/07/26(金) 10:17:01.08ID:C/z3J9+I >>894 俺達はお前らをいつも見張ってるからな 昨日すれ違ったやつ、あれ俺の仲間だから 897なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:02:20.93ID:XxMK5sHL >>886 MVTクラスのクソでも選評ないと大賞にならないから狙えるわけがない 現状では弱いもクソもなく論外な 898なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:03:40.98ID:3z4+CY/8 書く気になったら選評書くんだろ? なら選評が来るのを待てばいいさ 899なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:12:54.66ID:WH9qTa9d 作業部分はわかる人にはつたわってそうだがそれ以外にはどう説明していいものか わかりやすいところだと クリアに必須な好感度は特に説明が無いためストーリーイベント中に「あの人に聞いてみよう」と出て会いにいってもいつもと同じで詰んでみえるとかもある 「もう少し仲良くなったら」などのメッセージもない 他に些細だが伝えやすい要素として スネ夫が山で熊に追われるイベントで秘密道具使って攻撃撃退するものがある 翌日以降山に熊が出るようになるが町の人は近くにいても逃げる様子もない のび太が近づいてボタンを押すと熊に声をかけて撫でるようになる 危険な猛獣がなんの説明もなく友好的になりみんなそれを受け入れている どこでもドアで移動が楽になるがドアでマップに入ると条件満たしたはずのイベントが起きない場合がある 便利だからこそ常にそれを使うのでなんらかのミスで徒歩の出入りをしない限り気づけない こういう細かい部分も散見する 900なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:15:16.90ID:C/z3J9+I>>903 そういう些細なイラつき要素ってベースが十分に遊べる仕上がりになってるから気づくもんだと思うんだけど 901なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:23:43.88ID:ykGQ6cZa まーたはじまった 902なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:35:08.08ID:X6gByVcs>>908 長文で愚痴るくらいなら選評にまとめた方が早いんじゃないかなと 903なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:38:08.26ID:WH9qTa9d>>907 >>900 ベースが遊べるのとクソは両立するよ 苦行だったり面白味がないとかでね メインシナリオで次に行く相手を示されてから長いことイベント発生しないのは些細じゃないと思うんだが そのキャラは町の人がいかない場所にいるから他と違ってとおりすがりに声かけることもない 大会など町のイベントにもこないしそもそもイベントで好感度があがることもない だから行っても何も起きないとなれば好感度が必要とすら気づかずに放置はある話だろう 攻略を参考に好物の蜂蜜をあげようにも巣箱を作るための材料は夏に拾うしかなく中に入れるべき蜂は春にしかいない 蜂は数回蜂蜜とると居なくなるし蜂蜜とろうとしつうっかり巣箱を持ってしまってもいなくなる 予備の蜂を大量に用意しなきゃならないが野生の蜂は品質がバラバラで収納箱には品質ごとにしか入れられないので枠を圧迫する 枠圧迫がひどくて収納が足りず装飾関連も保管しきれない状態で蜂の圧迫はかなり厳しい 904なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:39:55.38ID:E8p/WBGi ドラ牧はYIIK以上にイライラ要素多いように見えるんだが、これがいつも通りの牧場物語ってマジ? KOTYクラスの作品連発してよくシリーズ続けられるな 905なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:42:14.16ID:kQ85RMhF まぁシリーズうんぬんよりではなくゲーム単体でクソかどうかですから 毎度の事ながら 906なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:45:08.80ID:U+MTtYcd そのKOTY級の牧物ライクな作品群と比べたらどうなんよ 907なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:45:42.94ID:C/z3J9+I >>903 まあそういう事言ってるんじゃないんだけど。 あなたの言うクソゲーのパターンだと、苦行や退屈コースが不可避かつメイン要素の大半を占めてないと意味ないよな? いちいちクソ要素が細かくて、なんかあからさまにベースの楽しい要素を無視して説明してるようにしか見えねえって言ってんだよ 選評ないとそうなんの 908なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:47:33.91ID:WH9qTa9d >>902 ずいぶん前に致命的バグをここで紹介して以来ちまちままとめていたんだよ いつかクリアしようと金策回復策潰しアプデが来てもアプデせずに様子見していた 好感度上昇の実感無さすぎて数値で示そうと最初からプレイしたりもしたけど序盤でいやになって時間をおくことにした 一応アプデで改善された場所には触れてないつもりだけどアプデ前のクリアしてないバグ検証してない状態での選評って有りなの? 909なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:52:47.68ID:nILJETbD イベント 910なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:53:11.68ID:nILJETbD 失礼、検索と間違えて書き込んじまった 911なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:53:16.55ID:aXgGDmkk いかん説明めっちゃヘタクソなタイプだこれ 他に既プレイはおらんのかな 912なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:55:44.20ID:U+MTtYcd なんか今年選評出す前に力尽きる人多くない? 霧クラスの怪物だと主張するならまだしも 913なまえをいれてください2019/07/26(金) 13:05:16.73ID:g8uas1Ka>>915 ありなの?ってアプデ前検証してないと選評書けないなんてなったらDL専売どうすんの 選評後にアプデ来たなら修正は必要だけど逆なら触れる必要なんてないぞ 914なまえをいれてください2019/07/26(金) 13:29:42.39ID:lWILcrtT まさにいろいろ言い訳をして結局やらないタイプの典型 915なまえをいれてください2019/07/26(金) 13:52:13.28ID:WH9qTa9d >>913 ごめんたぶん逆 一回目のアプデが改善より改悪ひどかったからアプデしてないんだ 現在二回目のアプデが来た直後 一回目のアプデ後は本スレでさっていく人みてたからアプデすると起動する気力まで尽きそうで 916なまえをいれてください2019/07/26(金) 13:55:49.11ID:EyGfgu2z 単に効率プレイ考えるとダルいけどダラダラやるぶんは問題ないように見えるが いちいち長文読む方がクソゲーより苦痛だから全部は読んでないけど 917なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:00:33.86ID:AGfliv6V ぶっちゃけいつもの牧場物語だな のび太が特技の昼寝で好きなだけ体力回復出来るぶん優しいまである 918なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:02:28.81ID:EyGfgu2z いつもの牧場物語と大差ないのがKOTY狙えるってことは つまり牧物シリーズは全部KOTY狙えるスペックということ? 919なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:04:21.39ID:i+N0Qmd+ まとめサイトの写しみたいな文章載せる暇あるならプレゼンのイロハでも読んできてどうぞ 920なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:04:46.94ID:gsTEJl2t いや、最高効率目指して「やらなきゃ」でやると多少しんどいけど、のんびり好き勝手やる分には楽しいゲームよ 921なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:07:30.27ID:3z4+CY/8 いつもの牧物よりやりづらいから愚痴ってるだけに見える 922なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:07:47.64ID:nILJETbD ネット上だとのび太の鉱奴物語だと評判だが、その点触れられてないね 923なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:15:20.83ID:AEQGbBcA>>925>>929 過去作と比較するなといいながらいつもの牧場かって書き込みには反応しないもんなあ 924なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:18:23.36ID:EyGfgu2z いつもと同じものがクソゲーならその「いつも」もクソゲーだということになるのでわ? クソゲーなの? 925なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:20:11.89ID:X5M088Yo >>923 ほんこれこのスレ業者多すぎ 926なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:21:53.42ID:nILJETbD つまりクソ要素羅列するだけならどんな名作でだってできるってことだろ 927なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:35:33.79ID:QtidLpp1 このスレでは30点未満をクソゲーとしてるんだけど 世間では前作70点が新作60点になるだけでクソゲー扱いなわけよ だから「前作と比較せずに単体で30点未満ならクソゲー」と「前作70点と比較して大して変わらないならクソゲーじゃない」は同時に成り立つ話だよね っていう 928なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:45:50.86ID:kvADtHUd>>950 序盤は農場荒れ放題で農業やる前に片付けからやらないといけないんだけど道具が貧弱で片付けが進まないし時間もかかるし金も足りない(いつもの牧場物語) 採掘場ならその辺気にしなくていいし定期的に復活するうえ採掘できるものはそこそこの値段で売れて使い道も豊富だから採掘して種銭を蓄えるのが効率がいい(いつもの牧場物語) のび太はいつでもどこでも眠れて回復出来るからアイテム無しでも時間の許す限り採掘場に入り浸れるってのと、一定時間体力消費を0にするアイテムもあるから時短の持つ意味が従来の作品よりも大きいってのがいつものとは違うくらいかな 929なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:46:15.15ID:nsM4AFn0 >>923 本気で言ってるならマジで知能足りてないぞ 930なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:50:25.09ID:QtidLpp1 >>927てちょっとでも思考能力あればわかることなのにわざわざ印象操作して業者認証するくらいだし 仮にこんなスレに業者がいるとすれば>>923とかそれに同意する>>925みたいな人間のことじゃないのかな 931なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:52:05.10ID:1eLfbffT いいなぁ夏休み 932なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:52:24.61ID:6hIphrD0 効率化しようとすると引っかかる要素があるだけで元が「スローライフ」なゲームだから普通にプレイしてたら気にならないってだけだぞ、このシリーズは 長々と書かれてるのもそれ 933なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:52:43.54ID:w9d2GTTe>>935 そもそも 頼むから他の牧場物語と同じなんていわないでくれ シリーズ大好きだから一緒にされるのだけは納得いかない これって今作は糞だけどシリーズの過去作はそんなことないって言うむしろシリーズと今作の評価を切り離す発言だしな 934なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:58:15.01ID:tc7X9YUj>>935 比較するなって言ってるのに過去作と比較してちょっとしか変わらないから糞じゃないとか馬鹿すぎて話にならねえ その理論だとしても40が30になるでも30が20になるでも今作が糞なら対象になるだろアホ 935なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:58:48.86ID:X5M088Yo>>951 >>933 >>934 ほんこれドラ牧はkoty大賞に決定 936なまえをいれてください2019/07/26(金) 15:01:54.08ID:w9d2GTTe 左あたりからこういうやつ増えたな 937なまえをいれてください2019/07/26(金) 15:04:57.84ID:CPEztjAo 「どうぶつの森でリセットする度に変なモグラが出て来て面倒」 って感想 938なまえをいれてください2019/07/26(金) 15:17:18.27ID:hVHhlo31 それよりカフェ経営と冒険が楽しめるスローライフゲームがあるんだけどやらないか? 939なまえをいれてください2019/07/26(金) 15:31:11.66ID:fLeS4YPS 村人と交流しながらお店を経営するハートフルアドベンチャーも良いぞ 940なまえをいれてください2019/07/26(金) 15:32:21.36ID:HUCmKhfQ ひたすらパン焼くRPGも思い出した 941なまえをいれてください2019/07/26(金) 15:44:52.31ID:Px8RoKQU MVTのアプデが鋭意制作中らしいぞ もう2ヶ月くらい放置してる上にアプデの度に悪化してるしどこも信用できないが https://i.imgur.com/ZZFzICg.png 待機中 942なまえをいれてください2019/07/26(金) 15:48:35.26ID:8tD0514d 何回変身を残してやがるんだこいつ 943なまえをいれてください2019/07/26(金) 16:00:05.39ID:IKUbp51N まだ悪化の余地があるのか・・・ 944なまえをいれてください2019/07/26(金) 16:08:17.45ID:6VV3DUvg まるでデビルガンダムのようだな 945なまえをいれてください2019/07/26(金) 16:11:19.22ID:qTGCPGEi 発売1年近く経って普通なら記念に大型追加DLCでも作っとく時期なのにまともに動くかどうかの修正パッチしてる段階だもんな 946なまえをいれてください2019/07/26(金) 16:51:15.72ID:RLMREDbB まあとりあえず不思議の幻想郷の話してくんない? 947なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:13:34.64ID:6hIphrD0 MVTはどこへ行こうとしているのか…… 948なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:14:06.24ID:JEUpvxv5 と、トロふぃ…… 949なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:21:13.92ID:WH9qTa9d >>928は未プレイなんじゃないか? >序盤は農場荒れ放題で農業やる前に片付けからやらないといけないんだけど道具が貧弱で片付けが進まないし時間もかかるし金も足りない ↓ これはドラ牧場も同じ 違いがあるとすれば昼寝回復(一時間にHP10)と最大18回叩けば農具ランク低くても壊せない訳じゃないから片付けばスムーズに進む だから最初期は最高に面白かったんだよ 幻だったけど 950なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:22:32.39ID:WH9qTa9d >>928 >採掘場ならその辺気にしなくていいし定期的に復活するうえ採掘できるものはそこそこの値段で売れて使い道も豊富だから採掘して種銭を蓄えるのが効率がいい(いつもの牧場物語) ↓ 採掘場は毎日リセットされるしフロアごとに49マスあるが地下への梯子の場所もランダムなので普通にやれば畑放置でも地下5階にいければラッキー程度 大きな違いは一時間消費でHP10回復できる代わりに簡単に作れて回復量の多い料理がないことと料理がややこしくて材料あれこれ消費するためコスパが悪く食堂でも高くて使えたもんじゃないということ 一定時間体力消費をゼロにするアイテムは体験版にはあるが製品版では特定人物の好感度必要な中盤以降にしかでてこない それを買うのに必要なアイテムは様々に使われるから常にカツカツで序盤のは資金繰りにも使われるからそんなの交換する余裕なんてない いつもの牧場では金稼ぎに便利だから鉱山にこもるが今作はなにするにも鉱山のものが大量に必要で仕方なくこもってる 951なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:23:55.24ID:WH9qTa9d >>935 荒らしは消えてくれ 952なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:32:26.22ID:LBFVT8Wv>>953 自分が安価飛ばしてるレスすらロクに読めんくらいには冷静さ欠いてるみたいだな…… 953なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:43:48.92ID:WH9qTa9d >>952 直近3レス読み返したけどおかしくないと思うんだが別のとこ? 954なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:52:09.30ID:N74bSkFZ とりあえず、あまりアレコレ書くのやめて後続の検証者出るの待ったほうがいいと思うよ それなりにプレイヤー人口あるタイトルなんだから本当に問題あれば自然と話題になるだろうし 955なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:55:08.69ID:lWILcrtT 逆に本当に問題がないから 他に同じゲームを推す奴は出ないと見てもいいかな 956なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:59:52.45ID:JEUpvxv5>>957 アマゾンみたら3.3で、☆3が一番少ないという両極端な評価だったよ 957なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:03:35.15ID:WH9qTa9d >>956 Amazonの評価はプレイ直後の人ほど高評価でしばらくプレイした人ほど低評価のはずだよ 書いてる内容の密度でもわかると思う 最初だけはすごくいいと錯覚するんだよ 958なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:07:44.36ID:1eLfbffT 最初だけでも楽しめるんなら十分なんじゃって思うのは毒されてんだろうな…… 959なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:12:09.34ID:3z4+CY/8 つかここまで長々と書けるんなら選評書けるだろうにな 960なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:12:59.59ID:g8uas1Ka ひたすらシリーズとの比較でどこが糞なのか伝わらんし長文垂れ流せるならそのまま選評書けばいいんじゃないの ここの住人みたいだけどKOTYスレで一番嫌われるやりかたしてる自覚なさそうだし 961なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:30:33.29ID:fbCJWOoh >>915で ぼくわあぷでしてません って言い放ってるんだからこいつ自身選評書く気無くて他に丸投げしるだけじゃん まぁアプデ内容見た限り大して変わってないように思えるけど 962なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:41:57.11ID:w9d2GTTe>>964>>966 また捏造の印象操作かよ ひたすら過去シリーズとの比較なんてしてねーじゃねーか いつものだって言う意見に返してるだけだろ なんで今スレ読めばわかるような嘘つくかね 963なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:48:24.73ID:3z4+CY/8>>965 じゃあお前さんでもいいから選評書いてくれよ でなきゃ議論の俎上にも載せられないんだからさ 964なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:48:29.98ID:0fiaEeYM >>962 ほんこれこのスレ業者多すぎ 965なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:48:54.47ID:0fiaEeYM >>963 お 前 は 業 者 で す か ? 966なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:51:07.07ID:0KlVqogO >>962 ち ん こ で す か ? 967なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:51:22.22ID:7TAbV/QM そもそもいつもの牧場だからなんだよって話だしな いつものが糞で変わってないなら今回も糞 いつものだからって糞じゃない理由にはまるでならない 968なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:54:21.68ID:3z4+CY/8 そのクソがここで語る程かどうか?が重要なわけで いつものって返してる人は語るほどじゃないと認識してるわけだな 969なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:55:05.58ID:gsTEJl2t いつもの牧物は「いつも通り最高効率目指そうとするとかなりきつい牧場物語」の略称だぞ スローライフするのが目的なんだから、金策だなんだの要素がきつくてもそこまで問題は大きくない 970なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:56:05.38ID:4S4jzzU6>>972 いつも糞だったら毎回話題に出ても良いと思うんだが いつも糞過ぎて「まぁこんなもんだよな」と流される大戦略みたいな作品もあるけど 971なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:56:51.19ID:X6gByVcs あ、スレ立てか 行ってきます 972なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:56:57.01ID:gsTEJl2t >>970 宣言とスレ立てよろしく 973なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:00:23.93ID:X6gByVcs>>974 久々だったけど美味く立ってる? 【2019】クソゲーオブザイヤー part20【据置】 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1564135174/ 974なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:02:00.90ID:gsTEJl2t >>973 立て乙 ちゃんと立ってるぞ テンプレももうちょっと整理しないとなあ 975なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:04:01.39ID:C/z3J9+I いつもの、にはもう一つ意味あるんじゃね 「俺らにはわからんが、なんかそういうものとして受け入れられ、楽しまれているジャンルのようだ」 超絶難度すぎてバンピーがひく類のジャンルでよく言われてる気がする。 例:いつものCAVE、いつものフロム、いつものDDRなど 976なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:07:44.84ID:X6gByVcs あれ?IDが一レス変わってる?何でだ? 立てたのは>>970で合ってます 977なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:08:25.76ID:gfIUv23t 1とスル検以外はwiki読めでいんじゃね? 978なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:10:08.17ID:w9d2GTTe 乙 出されてる糞要素を否定するのに理由が「いつものだから」じゃあかんやろ… 飽くまで今作としてこうだから糞じゃないって否定にしないと 979なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:10:13.64ID:gsTEJl2t 続編が出る程度には売れて人気があるってことだからな SSαはほんとどうなってるんだって感じだが 980なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:14:00.21ID:g8uas1Ka アマレビュー一通り読んできたが全部本当なら選評さえしっかり書けばいいとこいけるんじゃないの 家畜は1匹4000~12000円で玉子や牛乳1個30円て見て元取れるのいつだよ状態だし 行動に対してのリターンが無いか微々たるものってスローライフを免罪符にしてる感じがしなくもない 981なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:17:39.10ID:cw0MJ6yP さすがに門番に勝てんだろ 982なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:20:27.11ID:tvYTEKdb 門番?roboxのことか 983なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:23:13.88ID:WSENOGZo>>988 キャラゲーとしてのクソさは?全く擁護できないレベルじゃないと難しいぞ 984なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:23:25.80ID:4RMcZ4xc>>988 ID:WH9qTa9d に真摯に助言したいのは箇条書きでもいいから訴えたい まずは内容をひとまとめにして出来上がった文章を一晩経ってから見直たほうが良い 見直した文章は直投稿せずに他の選評みたいにGoogleドキュメントとかに投稿してリンクを張ってくれ 書いた端から連続と言う形は「投稿すること」が目的となってしまい肝心の内容がスカスカになることが多い 普段文章を書きなれてないなら特にこれは心がけたほうが良い 煽りじゃなく言うがダメななろう小説家()みたいな状態になるのはホント良くないよ 985なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:56:19.25ID:XxMK5sHL 要はアプデ後検証もしないし選評も書かないから誰かがやってくれるまでクソ要素ダラダラ書くよってことな 自分が嫌なこと人に押し付けてやってもらおうって考えがそもそもおかしい 986なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:01:53.45ID:jao078Xt>>989 いつもややクソなのを出すけど信者はいる程度には成り立ってるとこが普通にあるんだから仕方ないだろ マーベラスなんて代表格よ 987なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:07:22.04ID:gsTEJl2t 少なくとも続編作ろうと思う程度には毎回黒字出てるはずだからな 988なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:09:45.04ID:WH9qTa9d>>990 >>983 すくなからずドラえもんが好きで買ってる人が青狸嫌いというレベル 説明は難しいけど >>984 ありがとう気を付ける スルーされる分には構わないんで質問や煽りさえなければこれ以上今はいいかなと思ってるし 989なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:11:39.51ID:WH9qTa9d>>997 >>986 ドラ牧はバンナムだよ 990なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:12:43.59ID:gsTEJl2t >>988 >説明は難しいけど テンプレ読んだらスレ閉じてさっさと寝ろ 991なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:20:44.73ID:SGT/xrfP 本気でドラ牧をkotyにしたいと検証してる奴にとってはハードルが上がっただけで論拠が定まった訳でもなんでもないからな 992なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:28:33.44ID:KmCiETWJ なーんも修正せずに過去のKOTY作品の移植や続編出たら普通に前と同じだからKOTYてなるぞ 993なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:30:40.38ID:l1q/eRS4 MVTが2連覇だとはしゃいでた某スレ住民の悪口はやめろ 994なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:49:27.84ID:3z4+CY/8 困ったことに箱版発売中止してなかったらマジで連覇できそうだから困る 995なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:50:26.12ID:SGT/xrfP そういえば十分にkoty狙えたゲームを完全移植して見事携帯で大賞とったゲームあったな 996なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:52:13.88ID:g8uas1Ka vitaの亡霊は地味にパワーアップしてたからいかん 997なまえをいれてください2019/07/26(金) 21:13:25.92ID:jao078Xt >>989 販売やろっていうか思いっきり牧場物語なのにマベ開発じゃないわけがない 998なまえをいれてください2019/07/26(金) 21:54:12.45ID:a2wKwxWf まぁとりあえずあれだ、このスレで扱ってほしいなら何はともあれ選評だ 上の連投をある程度まとめるだけで割と形になるんじゃない? てことで梅 999なまえをいれてください2019/07/26(金) 22:03:45.65ID:v/ZwPsSo うめ 1000なまえをいれてください2019/07/26(金) 22:05:11.08ID:gsTEJl2t まあ発売してそれなりに経ってるのに選評書く気がないのを愚痴られてもねえ うめ }}
[[現行スレ・過去ログ]] #aapro{{ 【2019】クソゲーオブザイヤー part19【据置】 1なまえをいれてください2019/07/09(火) 17:53:32.31ID:DawjLxtI ルール ・家庭用据え置きゲーム機で2019年1/1~12/31に国内発売されたゲームが対象。 ・携帯ゲームは携帯ゲーム機板で。 ・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書き質疑に返答しましょう。 ・2006年までの基準は現在と大きく異なるため、過去の受賞作についての話題は程ほどにしましょう。 ・このスレは下記の専用wiki以外のコンテンツとは無関係です。総評等を転載したサイト、動画への感想はそちらにお願いします。 次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。 ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。 ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。 クソゲーオブザイヤーwiki https://koty.wiki ※前スレ 【2019】クソゲーオブザイヤー part18【据置】 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561633650/ 2なまえをいれてください2019/07/09(火) 17:55:16.23ID:DawjLxtI Q.○○はクソゲー A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。 Q.○○に一票 A.投票では決まらん。まずレビューからだ。 Q.○○はKOTY!・○○より□□がKOTY A.どうクソなのかまず詳細なレビューか選評を出せ、大賞にしたいなら総評も書け。 おまえの総評で住人を納得させられたらそれが大賞だ。 Q.レビュー・選評・総評の違いって? A.レビューはプレイ感想や気になった点の列挙。選評は各作品ごとの詳細推薦文。総評は全選評のまとめ。 Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された A.主観的・自己満足的・表現不足だったんじゃないか?客観的かつ的確に何がクソかを書き上げろ! Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。 部門別のスレは荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。 Q.信者と社員必死www A.ゲハでやれ。 Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど… A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。 3なまえをいれてください2019/07/09(火) 17:55:37.34ID:DawjLxtI ■本スレへの突撃禁止 どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って 煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。 ■次点・大賞の決定 クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。 一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。 ■中立的視点 当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を図るスレではありません。 アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。 ■シリーズ・続編・移植ゲーム 「前作・元のゲームと比べて」ではなく、「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。 ■安価ゲー 価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら大間違いです。 ■ワゴンゲー ゲームの実売価格は出荷量や流通量に影響されます。 売れ残っていてもクソゲーとは限りません。実際にプレイして確かめましょう。 4なまえをいれてください2019/07/09(火) 17:57:21.84ID:DawjLxtI ■キャラゲー キャラを動かしてるだけでもファンには楽しかったりするので、ここで紹介されるには 「ゲームとしてクソであること」を前提として、「原作再現の不十分さ」「原作要素の改悪や改竄」 等のファンアイテムとしてのクソさも欲しいところです。 ■バグゲー 「そもそもゲームとしてクソ」であることが重要です。単にバグがあるだけでは選考対象にはなりません。 致命的バグが頻発し、プレイに支障が出るレベルなら考慮されます。 ■オンラインゲー 現状は暫定的に据え置き機であれば審議可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。 ■開発元がインディーズ・同人のゲーム 発売元が企業であり、商業流通しているなら暫定的に対象とします。 (市場動向によって変更の可能性あり) ■修正パッチ、環境改善等 発売年内に修正パッチ配布やオンライン改善等があった場合、修正後の状況での審議となります。 ■Nintendo Switchは据え置きで扱います。 5なまえをいれてください2019/07/09(火) 17:57:39.08ID:DawjLxtI / ̄\ / KOTYの妙な利用に伴う | ^o^ | < お客さんの発生が予想される。 \_/ \ スルー検定を忘れずに。 __/  ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 仮 /  ̄  ̄ \ << / \ / \ / ⌒ ⌒ \ テンプレは以上だ。 | (__人__) | なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。 \ ` ⌒´ / 主な例としてはage厨・コテハン・煽り厨・ゲハ民などだ。 /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。 / > ヽ▼●▼< \ ||ー、. 気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。 6なまえをいれてください2019/07/09(火) 17:58:54.58ID:yQ9USget ■キャラゲー キャラを動かしてるだけでもファンには楽しかったりするので、ここで紹介されるには 「ゲームとしてクソであること」を前提として、「原作再現の不十分さ」「原作要素の改悪や改竄」 等のファンアイテムとしてのクソさも欲しいところです。 ■バグゲー 「そもそもゲームとしてクソ」であることが重要です。単にバグがあるだけでは選考対象にはなりません。 致命的バグが頻発し、プレイに支障が出るレベルなら考慮されます。 ■オンラインゲー 現状は暫定的に据え置き機であれば審議可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。 ■開発元がインディーズ・同人のゲーム 発売元が企業であり、商業流通しているなら暫定的に対象とします。 (市場動向によって変更の可能性あり) ■修正パッチ、環境改善等 発売年内に修正パッチ配布やオンライン改善等があった場合、修正後の状況での審議となります。 ■Nintendo Switchは据え置きで扱います。 7なまえをいれてください2019/07/09(火) 18:07:25.21ID:YC4e5F+d 立て乙 ところでオブジイヤーじゃないの? 8なまえをいれてください2019/07/09(火) 18:09:05.85ID:GQZEU1O7 yとiの区別をだなぁ 9なまえをいれてください2019/07/09(火) 18:39:27.08ID:yVrh/2q/ 前スレのROBOXの選評を貼っておきます https://docs.google.com/document/d/185A_s0UfqtnuHvGkfGZgsoB4sBUWvKFrH6DyXE1wprQ 10なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:28:09.77ID:8Qng8RHe>>11>>13>>14 ここまで来るのに10時間 セーブがないのが精神的にここまでしんどいとは 普通のパズルならピースの形もヒントになるんだけどこれは向きと形が同一だから同色の範囲がマジで地獄 ヒントのイラスト表示しながら無限ポチポチしてる 絵の選択間違えたけど今さら戻れない https://i.imgur.com/BKiSATs.jpg 待機中 https://i.imgur.com/FImEeWY.jpg 待機中 11なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:31:26.60ID:ozBe+iry >>10 ジグソーパズルなのにピースの形も向きも同じとか致命的だなぁ 12なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:36:42.64ID:ez4bpZpH 乙乙 13なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:38:52.01ID:ez4bpZpH>>15>>25 >>10 1000ピースはレスポンス悪いから、合ってても弾かれるよね スティックでちょこちょこ微調整しないと上手くはまらない(>_<) ちなみにこっから処理落ちが多くなるよー 14なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:42:28.59ID:nHO8vASq >>10 これでセーブないってマジか 無理すぎない? 15なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:50:04.41ID:5189e1GW>>21 >>13 1000ピースだけレス悪いの? だったらピースが多すぎることによるゲーム内の処理落ちで確定だけど 16なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:52:29.28ID:HvjVhonS トータルジグソーの概要で保存できるって見たけどセーブじゃなくて完成品かよ… 17なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:53:44.63ID:8Qng8RHe もしかしたらセーブがあるかもしれないけどoptionの項目には見当たらないし色々いじくり回してもストレージにデータが作成されないから諦めた それと>>13のように少しでもカーソルがずれてると正解のピースでも置けない判定されて二度、三度の手間も発生しやすい パズルは確かにやれるんだけどフラストレーションでぶん殴ってくるのがTotal Jigsaw 18なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:57:35.68ID:TyHxIgiq>>20 ピースの判定は調整しつつ連打してたらそのうちハマるのだろうか 置きミスしたら元の場所まで戻されるならヤバいけど 19なまえをいれてください2019/07/09(火) 19:59:24.32ID:nHO8vASq>>24 15ピースとかもあるらしいから そっちで問題なければセーフ? 20なまえをいれてください2019/07/09(火) 20:05:28.32ID:8Qng8RHe ピースが大きいほど置ける判定も大きくなるからUIでストレス溜まるのは600と1000くらいかな >>18 くっついてるピースを一緒に持ち上げる機能付きだから連打すると全体がズレて戻す手間が発生する可能性がある 21なまえをいれてください2019/07/09(火) 20:19:41.74ID:ez4bpZpH>>22 >>15 そうだよー ちなみに1000ピースでも、パズルが完成に近づくほど処理落ちします(>_<) 写真貼った人が困難に直面するのは、これからさー さあ、熱くなるps4との勝負だ(>_<) 22なまえをいれてください2019/07/09(火) 20:32:44.86ID:/ISAqVIR >>21 読みなおしたら変な言葉になってた 正) 同じ1000ピースでも、開始直後と完成間際ではラグや誤判定の頻度などが全然違う。が正しいです 23なまえをいれてください2019/07/09(火) 21:00:39.69ID:5/nN+cTo 15ピースパズルとか現実じゃ幼児向けくらいでしかないやつがまともに遊べてもな 24なまえをいれてください2019/07/09(火) 23:31:01.40ID:+ui733NK >>19 難易度ベリーイージーでは不具合が少ない、みたいなもんだしあんまりセーフな要素じゃなさそう 25なまえをいれてください2019/07/09(火) 23:36:34.12ID:c/ckzEKS >>13 >スティックでちょこちょこ微調整しないと上手くはまらない(>_<) そういうゲームなのかな 新感覚アクションゲーム・・・ 26なまえをいれてください2019/07/09(火) 23:47:46.71ID:eka4xjZJ 前スレ>>1000 昔いたスレでも似たようなのいたなあ 大作シリーズの新作のレビューが平均点0.00だって叩いていたけど、投票数が全27件、 しかもよく見るとマイナス評価できる仕様だったうえに投票数自体はプラス評価の方が多かったっていうオチがついてて笑ったおぼえが 27なまえをいれてください2019/07/09(火) 23:51:27.01ID:PqyGIude 現実のジグソーと比べて良い点が場所を取らないことだけでは? リモートプレイに堪える存在ではないと思うし 28なまえをいれてください2019/07/09(火) 23:57:56.17ID:PCsAMFg3>>29 現実のジグソーパズルの楽しみって完成したときの達成感と出来上がってからインテリアとして飾れるってとこだと思うんだけど このゲームだと達成感より徒労感の方が大きそう 29なまえをいれてください2019/07/10(水) 00:03:58.87ID:rtXH3B91 >>28 リアルパズルは思い通りにピースがハマった時の爽快感もあるからそれすらないっぽいな 30なまえをいれてください2019/07/10(水) 00:06:42.66ID:clRWGQga ゲーム買うより現物のパズルかった方がマシって言われるとちんちろ思い出すな 31なまえをいれてください2019/07/10(水) 00:08:05.28ID:H7yLpIsl ジグソーパズルをデジタルに落とし込んだだけでクソゲーともちょっと違う気はする 32なまえをいれてください2019/07/10(水) 00:13:24.93ID:Mu9UQBOO 向きと形が全ピース同一の時点でデジタルに落としこめてすらいないと思う 33なまえをいれてください2019/07/10(水) 01:03:31.75 ファミコンにきね子っていうピースがアニメになってるジグソーパズルが有ったんだけど、それ思い出した。 34なまえをいれてください2019/07/10(水) 07:54:03.87ID:rH/ShxhB ディスクのやつだっけ? あれはあれで名作だとおもう 35なまえをいれてください2019/07/10(水) 07:57:51.86ID:VMBPPiuX ペットの犬が通りすぎるとかってイベントがあったら発狂もんやな 36なまえをいれてください2019/07/10(水) 08:36:01.88ID:A6sE39pv ジグソーパズルって絵柄はもちろんだけど、ピース同士の形もヒントの一つだよな 特に総ピース数が増えてくると絵柄をヒントに場所を合わせるのは難しくなる うんやっぱやべぇわこれ 37なまえをいれてください2019/07/10(水) 08:54:10.44ID:MH4jduIe 馬2016と同じ匂いを感じるぜ 38なまえをいれてください2019/07/10(水) 10:21:49.22ID:Kh3tTiqD ポケモンのミニゲームにもパズルあったけど、あっちの方がやりがいあったな 39なまえをいれてください2019/07/10(水) 12:37:31.03ID:hT8nJkX2 未だにFF15を超える糞を見ていない 40なまえをいれてください2019/07/10(水) 12:41:39.13ID:s+Hj9mjS FF15がクソで外部要素やその後の展開もヤバいのは確かだけど流石にMVTや嵐や48には敵わんな 41なまえをいれてください2019/07/10(水) 12:47:24.61ID:jFFK2x0b RXNほどシステムが足引っ張りまくってジャンルとして死んでる感も無さそうだからな 42なまえをいれてください2019/07/10(水) 14:08:04.14ID:7Nrb24f/ (>_<)とか今時5chで使ってる辺り臭い 43なまえをいれてください2019/07/10(水) 14:18:13.24ID:+c8b9iRK KOTYにクソゲー持ってくる人が5ch住民である必要はないんじゃね 44なまえをいれてください2019/07/10(水) 14:35:49.25ID:yl0bwjYp そうだよね此処の住民も最初からクソゲースレ住民だった訳ではない インターネットを始めたての時はヤフー掲示板に居たピュアな頃もあったと思う 45なまえをいれてください2019/07/10(水) 17:37:08.41ID:bw0V/RuJ>>60 正直KOTYがインフレし過ぎたせいで、KOTYじゃないけどクソゲーってレベルでもかなり破壊力が上がった印象はある 46なまえをいれてください2019/07/10(水) 17:58:22.47ID:/ZryjMkr 今はクソゲーに限らずあらゆる炎上案件で 昔より簡単に炎上するくせに昔より大規模に燃え広がる傾向になった気はする 現代社会はクソゲー 47なまえをいれてください2019/07/10(水) 18:01:20.28ID:daBgeP8q ここは真ではありません 48なまえをいれてください2019/07/10(水) 19:59:49.95ID:qWKzFKTy ゲームだって映画だって出来の良いものより悪いものが占める割合のが圧倒的に多いし、それが自然だからな クソゲーを崇高なものではない クソオブクソは崇めるべし 49なまえをいれてください2019/07/10(水) 20:07:04.76ID:bw0V/RuJ "楽しめる"クソ映画 "楽しめる"クソゲー "ムカつく"クソ映画 "ムカつく"クソゲー みたいに細分化せず全体で論じるだけだと間違えそう 50なまえをいれてください2019/07/10(水) 20:42:47.45ID:vOpuCZ+C>>51 ここの定義だと楽しめるならクソゲーじゃないでしょ 51なまえをいれてください2019/07/10(水) 20:56:29.19ID:bw0V/RuJ >>50 わざわざ言わんでも通じると思ったけど、細分化せず論じると「楽しめるクソ映画」を含んだものと「クソゲー」を比較してしまう事になりかねないってことな 52なまえをいれてください2019/07/10(水) 20:57:53.87ID:Pr4/Ywkp ここはクソゲーを論じる場所じゃなくてその年いちばんのクソゲーを決める場所だと思ってたんだがな? 認識が違ってたか 53なまえをいれてください2019/07/10(水) 21:08:57.28ID:+c8b9iRK ディスクをフリスビーにして楽しめたとして果たしてそれはクソゲーじゃなくなるのか? 54なまえをいれてください2019/07/10(水) 21:31:10.34ID:hu6Lfiek クソゲーではなくなりますね それはフリスビーです 割るとゴミになるのと同じ理屈です 55なまえをいれてください2019/07/10(水) 21:41:36.18ID:sWq2VOsq>>63 スイッチ携帯モードオンリーの新型でるらしいけど区分は据え置きハードのままでいいのかな? 56なまえをいれてください2019/07/10(水) 21:45:40.34ID:bCXZj6A8 ライト専用ソフトはでなさそうだしいいんじゃない? 57なまえをいれてください2019/07/10(水) 22:34:01.42ID:orwohT23>>58>>59 roboxの選評書いたんだが、グーグルドキュメントで貼るのってどうすればいい? それ用の捨て垢作って貼るの? 58なまえをいれてください2019/07/10(水) 22:39:18.71ID:yl0bwjYp >>57 スレに直接投下で良いんじゃない? ただ投下前に宣言してくれると有り難い 59なまえをいれてください2019/07/10(水) 22:47:32.18ID:FnI0l7M2 >>57 専用のアカウント作ったほうがいいよ 60なまえをいれてください2019/07/10(水) 22:56:36.41ID:zjgsBRvL>>61>>66 >>45 ハードの性能が上がればソフトのできることも増えるはずなんだがね なぜかハードの性能が上がるにつれてクソゲーの度合いが強まってるような… 技術の進歩に人間の能力が追い付かなくなってるのかな 61なまえをいれてください2019/07/10(水) 23:19:17.61ID:DSj4dWhV >>60 ハードの性能が上がったところで作成ツールの作りやすさはまた別の話だしね 62なまえをいれてください2019/07/10(水) 23:20:05.91ID:+c8b9iRK そして人間は古い記憶を美化しがち 昔のクソゲーもじゅうぶん酷い 63なまえをいれてください2019/07/10(水) 23:22:09.23ID:aOOrqMv9 >>55 PSPは機種によっては単独でTV出力できたけど据置扱いしようって話でてたんかな 64なまえをいれてください2019/07/10(水) 23:22:11.81ID:a6jX47Ms できることが増えてるんだったらクソ度に回せるリソースが増えるんだからよりクソになるのは当たり前では? 65なまえをいれてください2019/07/10(水) 23:33:41.42ID:IuthyWOB 第一なんで据え置きと形態で分けてたのかすら分からんな 66なまえをいれてください2019/07/10(水) 23:49:08.78ID:bw0V/RuJ>>67 >>60 それ実はゲームだけの話じゃない。 現代のコンピュータは3重ループ程度は余裕で解くから、計算量を考慮して素早く解決するロジックを組める人はめちゃくちゃ減ってる てかそれをしろと言うと(計算資源が乏しかった時代の)老害だの、特殊なアルゴリズムより総当たりの方が可読性が上だの意味不明な批判を受ける 俺は前の会社で7重ループのコードを発見して限界を感じた 67なまえをいれてください2019/07/11(木) 00:24:49.36ID:l/QbDJm7>>96 >>66 一方で、例えばキャッシュを有効活用したループ分割だとか、アーキテクチャに最適化されたバイナリの生成はコンパイラがやってくれるようになってきたし、 並列処理やGPU計算なんかはオープンソースのライブラリ化されてきたり、やりやすくはなってきてるとは思うんだけどね・・・ それにしても7重はひどすぎるし、Cでもそこまでの処理はソース分割して隠蔽すると思うけどな pythonなんかもそうだけど、そういう処理は全て最適化されたライブラリに任せてあとは処理を並べるだけの時代が来るんだろうか・・・ 68なまえをいれてください2019/07/11(木) 00:32:23.85ID:ktXXQFQl システムソフトαのゲームがなぜああもバグ放置されてるか推察できそうなお仕事についておられるようにお見受けする 69robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/11(木) 00:40:54.01ID:Gugi5DJZ>>71>>83>>84>>109 話を切って申し訳ないがROBOXの選評です https://docs.google.com/document/d/1eJyFfDndDjvKK-goCVEjXaaVI9xmAYsG8u3pCqGr29Q 見れる? 70なまえをいれてください2019/07/11(木) 00:47:05.65ID:P+zTQ0bm 乙 後にリアルファイトに発展する対戦ゲームは少なくないが最初にリアルファイトして1P勝ち取るゲームとは新しい 71なまえをいれてください2019/07/11(木) 00:54:00.40ID:2lwvGfKW >>69 お疲れ様です まさか対戦の方にとんでもない地雷が埋められていたとは…… 72なまえをいれてください2019/07/11(木) 00:57:09.65ID:FXmIWAsq 乙ー アイテム取得はAボタン?Xボタン? 73robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/11(木) 01:08:12.20ID:Gugi5DJZ 表記がブレてたな、申し訳ない プロコンだとA、右ジョイコンだとXだな とりあえずAで統一したけど、注釈した方がいいだろうか 74なまえをいれてください2019/07/11(木) 01:13:21.90ID:FXmIWAsq>>78 基本Aボタンの位置で想像できる場所にあるならAだけで注釈もいらんよ 75なまえをいれてください2019/07/11(木) 01:14:05.97ID:3SAoHY5y>>79>>82 おお!アイテムがついに判明か! そんなことは吹き飛びそうな1Pガチ有利という対戦にあるまじき糞要素発覚の方がインパクトあるが 76robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/11(木) 01:19:42.67ID:Gugi5DJZ>>98 まぁ1P有利を理解するまで追求するプレイヤーがどれだけいるが疑問だけどね… 弟が3ラウンドしか付き合ってくれなかったから右手で左手をボコりながら検証したよ 77なまえをいれてください2019/07/11(木) 01:21:15.62ID:FXmIWAsq しかしうっすい内容のゲームだなあ 78robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/11(木) 01:22:14.22ID:Gugi5DJZ >>74 とりあえずプロコン表記で置いとくことにする 指摘ありがとう 79なまえをいれてください2019/07/11(木) 01:35:28.93ID:2lwvGfKW >>75 なおアイテムの存在意義は薄い模様 80なまえをいれてください2019/07/11(木) 01:47:20.29ID:zN/Lfh1I 虚無虚無してきたな 賽の河原ゲーがトレンドか? 81なまえをいれてください2019/07/11(木) 01:53:18.25ID:FXmIWAsq ストーリーやノルマがあるタイプじゃないしスイッチだから実績もないから賽の河原ほど苦痛ってわけじゃなさそう あれだ 地方ディス要素を抜いた誤当地=前年に出た人生に翌年の追加検証を加えたものにかなり近い 82なまえをいれてください2019/07/11(木) 03:41:11.54ID:6OB1eGNk >>75 久々に選評で吹き出したわ ドローなしで1P勝利とかこんだけ酷いシステムもそうないぞ… 83なまえをいれてください2019/07/11(木) 05:01:07.52ID:uK+/Xl/w>>93 >>69 乙 アイテムについて聞きたいのだが、効果時間や出現数に制限はある? 1ラウンドに1アイテムでラウンド中は効果継続みたいな 84なまえをいれてください2019/07/11(木) 06:08:27.81ID:GRS3GiXA >>69 おつ 思った以上に酷い出来だな 85なまえをいれてください2019/07/11(木) 06:55:55.87ID:XkToK7eL 何だろう、クソゲーというよりプログラミング覚えて3日の中学生が練習で作ったゲームみたいに見える それくらい仕様レベルでおかしい 86なまえをいれてください2019/07/11(木) 08:05:16.15ID:J6/iieD+ ゲームできてそのまま出したって感じだな 通しをしっかりしていればちゃんと面白く出来たんじゃないかなぁ 87なまえをいれてください2019/07/11(木) 09:34:43.81ID:0S+emooO>>93 90秒ガード全振りで逃げ回れば勝てるとか本物の試合でも炎上しそうでリアリティあるな! 88なまえをいれてください2019/07/11(木) 09:36:41.01ID:hgO+PxsV 前に対戦検証したけどあれアイテムだったのね 89なまえをいれてください2019/07/11(木) 09:44:08.96ID:gqp5xa+7 似たような定価帯の古き良きよりクソ度高い気がする 90なまえをいれてください2019/07/11(木) 09:44:29.46ID:8+4JfDgl 乙 思ったよりアカンやつだこれ! 91なまえをいれてください2019/07/11(木) 09:55:17.23ID:hgO+PxsV 説明書がないからそもそも仕様が分からないって点もなかりのクソポイント チュートリアルやったらその時点でこのゲーム遊び尽くしてそうだが 92なまえをいれてください2019/07/11(木) 13:14:34.11ID:t/Ixojqb 選評おつ 今年の中では一番やばく見えるな 93robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/11(木) 13:28:56.15ID:Gugi5DJZ>>102 >>83 1ラウンド3~4個で効果は1つ10秒 40秒出ないこともあれば20秒待たずに出ることもある感じ >>87 ブロックでパンチを受け止めると攻撃力が上がるんで、その状態でゴリ押すのが強いんだよ だから先に手を出した方が痛い目を見る後手有利の設計 そんでドロー=1P勝利だから、1Pがこれ見よがしにブロックを続けてても、2Pは殴りに行かなきゃ勝ち目がない バランスの破綻が注目を集めているが、自分としては連打すると詰まるパンチも割と致命的だと思うのよね 個人的意見かと思ってあまり強調しなかったが、タンタンタンと一定のリズムでボタンを押し続けることを要求される仕様は、こういうゲームに期待されるものとは決定的に食い違ってるのではないか リズム守ったら大技が出るわけでもないし 94なまえをいれてください2019/07/11(木) 14:02:59.02ID:jB3Ut3Ul リズムが単調で内容が薄い バグの無い馬かなww 95robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/11(木) 14:33:52.82ID:Gugi5DJZ アイテム?のハズレで移動速度低下が起こるパターン見つけたので追加しました 96なまえをいれてください2019/07/11(木) 20:40:19.40ID:x+iSyLXh>>97 >>67 言い方悪いかも知れないけどぶっちゃけIT技術の革新に人間の技能が追い付いてないんだよね 97なまえをいれてください2019/07/11(木) 21:05:28.37ID:l/QbDJm7>>99 >>96 それは本当にそうだと思う。 ただ、その上で今後ゲームやら数値計算やら含めたシステムを構築維持していくことを考えると、そういう可読性と実行速度の両面で良い言語にシフトしないと、クソゲーどころかゲームすら生まれなくなるよなぁ・・・ 98なまえをいれてください2019/07/11(木) 21:10:00.78ID:Q4jylzgo >>76 乙 弟リアルTKOかいw 99なまえをいれてください2019/07/11(木) 21:10:35.70ID:XkToK7eL >>97 というかライブラリがないと何も出来ませんって人も増えてるし 一概に何が良いとは言えん 今のITにクイックソート自力で組める人組んだ経験ある人そんなにいないだろ じゃあデザインパターンなら分かるのって言うとそれも怪しいし… 実は実装レベルでは嵐って意外とまともだったのでは… 100なまえをいれてください2019/07/11(木) 21:23:13.87ID:CbGCttXa まーたラー油のとこから持ってきてんのかよ こじきか 101なまえをいれてください2019/07/11(木) 21:24:56.98ID:DtnJKgCf (MvT)<プログラミングの話かい?俺にまかせな! 102なまえをいれてください2019/07/11(木) 21:37:33.98ID:/G6aMc2+ >>93 10秒なら微妙だな 火のアイテム取られても逃げればいいってなるよな 103robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/11(木) 22:27:28.15ID:Gugi5DJZ そもそも逃げなきゃいかんほど効果があるかというと… 音出さないしエフェクトも地味だから、キャラに隠れる位置にしれっと出現したりすると存在にすら気づけない 104なまえをいれてください2019/07/11(木) 22:45:03.15ID:A3rQ2Fzu Wikiが死んでるように見えるんだが俺だけか? 105なまえをいれてください2019/07/11(木) 23:59:24.94ID:4ZsGuVwB>>106 球持ってきたやつと同じキッズだろうね 味しめちゃったのかな? 106なまえをいれてください2019/07/12(金) 00:02:06.50ID:qyiurYib >>105 真スレにでも行ってやっててくれ 107なまえをいれてください2019/07/12(金) 00:21:20.59ID:I6SfAFRF バカなのかな?ゲーカタでやれっていわれちゃうよ? 108なまえをいれてください2019/07/12(金) 00:24:28.46ID:D9gWVrlD>>114 ラー油のところから安価ゲー持ってきてもてはやされるキッズが味をしめたスレ 109なまえをいれてください2019/07/12(金) 00:36:41.27ID:DJM2si5v>>118 >>69 選評乙 曲がりなりにも対戦ゲームなのにドローなし1P有利ってのは駄目だよな アッパーが普通のパンチより射程が長いってイメージにないんだが ボクシングとかだとどうなんだろう 110なまえをいれてください2019/07/12(金) 00:41:35.76ID:2ZpGlKUa ROBOXの元ネタも知らないやつがレストランしてるとかは勘弁な 111なまえをいれてください2019/07/12(金) 01:40:00.79ID:bsVTTDyY そこまでわかりやすく自演するならもうID変えなくていいぞ? そっちのが男らしいぞ。 112なまえをいれてください2019/07/12(金) 01:42:42.75ID:baJo5cxH 単発がいっても荒れるだけだからスルーしてくれよ 113なまえをいれてください2019/07/12(金) 01:45:18.25ID:TXFJxQLN 単発は真スレにでも行ってやっててくれ 114なまえをいれてください2019/07/12(金) 02:54:41.20ID:aY1mJjin >>108 それすらわからない老害のスレでもある 115なまえをいれてください2019/07/12(金) 02:56:10.53ID:KR3Wrz7M 真実知ってるカッコいいキッズ達は早くこんなところから去りましょうねー 116なまえをいれてください2019/07/12(金) 02:57:30.24ID:RgTQWSz7 自分が去ってからイキリましょうねー 117なまえをいれてください2019/07/12(金) 03:08:36.23ID:MOWEhBvR 正直元ネタ再現も悪い意味で中途半端っぽいのがなあ 何故的確にゲームとしてデメリットがある部分“だけ”再現したのか 118なまえをいれてください2019/07/12(金) 07:20:31.30ID:Fr6oepIN >>109 ジェットアッパー(byリングにかけろ) 119なまえをいれてください2019/07/12(金) 10:10:37.24ID:PXBzeOcm 元ネタあったのか… ふざけて遊んでる大人に無知でマジレスしちゃってましたわ 120なまえをいれてください2019/07/12(金) 11:22:44.65ID:AcJK7Mua リンかけはボクシング漫画として真面目に見るとトンデモ過ぎるけどな 121なまえをいれてください2019/07/12(金) 11:31:59.82ID:XNroMyqW リンかけは当時SNSがあったら色んな意味で荒れてたと思ふ 122なまえをいれてください2019/07/12(金) 12:27:10.08ID:UvmhLsWY>>125 キャプテン翼みたいなもんやろ(適当) 123なまえをいれてください2019/07/12(金) 12:31:36.15ID:bxugB1rJ 今やったら腐で溢れ替えるぞ 124なまえをいれてください2019/07/12(金) 12:45:44.57ID:C2620p+n あふれはしないだろ 主人公の姉がヒロイン過ぎて代表メンバー二人惚れてるし他国にそこまで魅力的なのもないからな 色々と姉が最強過ぎたんだよ 125なまえをいれてください2019/07/12(金) 12:47:31.30ID:C2620p+n >>122 テニプリみたいなもんだよ 序盤は真面目にスポーツやっているところも段々無茶設定追加してくるのも似ている 126なまえをいれてください2019/07/12(金) 14:50:35.63ID:Fr6oepIN リンかけはコミックス表紙で姉ちゃんが意味なくパンツをはいた股間を 突き出してくれる読者サービスあふれる漫画。 少年漫画で初めてパンツの股間のスジを描いた漫画。多分。 127なまえをいれてください2019/07/12(金) 17:52:56.73ID:Q1RkKHJw 此処のみんなはリンかけをリアルタイムで見てた世代なの? 俺はボクシングといえばはじめの一歩が真っ先に浮かぶ世代だわ 128なまえをいれてください2019/07/12(金) 18:13:22.99ID:njV4aDuH 普通そうじゃね タイトルぐらいしか知らんわ 129なまえをいれてください2019/07/12(金) 18:48:39.19ID:xN8x16wg 知名度で言ったらリンかけなんてマイナー過ぎるからな 130なまえをいれてください2019/07/12(金) 19:20:27.22ID:KyfqQ4wQ ボクシングといえばあしたのジョーだよね 131なまえをいれてください2019/07/12(金) 19:38:17.01ID:XTZd2hcm>>136>>137 がんばれ元気() 132なまえをいれてください2019/07/12(金) 19:51:57.60ID:nYY404iZ くそみそテクニック ボクシング編 というネタほんと好き 133なまえをいれてください2019/07/12(金) 20:26:24.46ID:C2620p+n 最初にみたボクシング漫画はタッチかな? それ以外なら神様はサウスポー リンかけは存在知ったときにはすでに文庫になってた サテラビューが終わったあとに原作読んで惜しんだ程度か 134なまえをいれてください2019/07/12(金) 20:43:22.82ID:wS/c9kj6 リンかけは謎の敵と謎の必殺ブローで大体ケリがついてたイメージしかないなw 135なまえをいれてください2019/07/12(金) 20:51:33.79ID:XNroMyqW ジャンプバトル漫画の基礎ともなった作品だから電子版なり安く見掛けたら読んでみるといいよ 136なまえをいれてください2019/07/12(金) 21:01:02.40ID:qZ0D4LMb >>131 俺は好きだぞ 137なまえをいれてください2019/07/12(金) 23:02:15.43ID:MnvFWSF2 >>131 うんこ。パンチしか覚えてねぇ 138なまえをいれてください2019/07/12(金) 23:10:11.52ID:R9Yh94sb サテラビューとはまたえらく懐かしい単語が出てきたなw 139なまえをいれてください2019/07/13(土) 00:18:16.87ID:/cQoM9rS サラデビューは当時やりたかったけど自分自身インターネットの知識が無かったのと ネットは金がかかるからダメだという母ちゃんの理屈を覆すことは出来なかった 140なまえをいれてください2019/07/13(土) 00:51:15.82ID:nZVEdOy/>>141 サテラビューは衛星放送なのだけれど インターネットと勘違いされるあたりがやはり若くて知識不足だったのだろう 141なまえをいれてください2019/07/13(土) 01:06:36.24ID:/cQoM9rS >>140 サラデビューと名前からして間違ってたorz これでは母ちゃんを倒すのは無理だったと思うサンクス 142なまえをいれてください2019/07/13(土) 03:47:13.82ID:5EqhfE4B そのサテラビューだけのソフトが色々あったけどサービス終了後も手にはいるのはトラキアぐらいだよな ファミ探とかリンかけとかあとから存在知ってもどうにもならない 143なまえをいれてください2019/07/13(土) 07:45:03.37ID:qPCA1y2m サテラビューは時代を先取りし過ぎてた感があるね 当時のメインユーザーである子供達には手が出ないタイプのモノだったと思う 144なまえをいれてください2019/07/13(土) 09:16:45.85ID:QpuitTUY>>147 あれはお金捨てたい病患者用だったと思う あの病気の罹患者たちと歩むのがゲームの歴史である 145なまえをいれてください2019/07/13(土) 09:54:17.32ID:eEL5wPTa ワッチョイ板の者です 今あっちでは新ルールの議論が「保留枠の新設」「審議中枠に削除関連のルール追記」の2つの案を折衷する方向で話がまとまりつつあります 保留枠の方は新規ルールなのでよいとして、後者はwikiの定義の書き換えを伴うので、文面の詳細についてはワッチョイ側の人間だけでなく本スレの住民にも意見を伺いたく存じます 知らないうちにルールが変わっていた、という事態を防ぐ為にも、一旦ワッチョイ板にも目を通して、出来れば議論にも参加して頂けたらと思います 【ワッチョイ】クソゲーオブザイヤー【据置避難所】 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561985909/ 146なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:07:30.18ID:IOArOSx1 「ルール書き換え」には本スレからの参加・意見がほしくて「ルール追加」はワッチョイスレだけでまとめて問題ないみたいな謎理論 ルールに関わる議論やってますので参加してくださいで良いだろ 147なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:16:31.16ID:7Ufwt29S >>144 お前一人だけ惨めだな 148なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:24:30.93ID:4xeNT/UY そもそもルールを変える必要性が分からん 149なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:35:50.19ID:/NX0qvaa Y2Kの状況が起きないようにみたいだな 意味不明な揚げ足取り大会だったから対策すべきだろ 150なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:37:59.38ID:HOa0T2rP 何がなんでも選評1を消したい奴が暴れてるだけだから無視しろって 151なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:41:04.89ID:MSvf9pbA 毎年似たような案件で揉めるし今さらじゃね 選評が不十分ならどうせ年末には弾かれるしややこしいの足さなくていいだろ どうしても変更したいなら今年の選評者が取り付けたまま議論でもすればいい 152なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:42:27.21ID:/NX0qvaa wiki編集者が選評1は消さないと言ってなかったか? 良かったな 今後の話っぽい 153なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:44:38.79ID:DAMXNjij 毎年荒れるのは対策しないからじゃ 154なまえをいれてください2019/07/13(土) 10:47:27.10ID:qPCA1y2m>>155 対策するにしてももう半年過ぎてるし来年からで良いんじゃね? 155なまえをいれてください2019/07/13(土) 11:07:32.49ID:qazrTTCu>>156 >>154 来年まで半年あるから今のうちに議論しとけば半年も猶予あるやん 156なまえをいれてください2019/07/13(土) 11:17:29.66ID:qPCA1y2m >>155 ああ、今すぐってわけでもないのか ワッチョイ見てなかったからどんな案なのか見てみるかねぇ 157なまえをいれてください2019/07/13(土) 12:32:25.89ID:GWLkevML>>159 保留枠については主張者が一向に意見をまとめる気がないんでスレを頑張って追ってくれ 審議中をいじる案については>>107を見てくれ 折衷案についてはあり得ないと思っている 158なまえをいれてください2019/07/13(土) 12:35:51.36ID:8LWeuEcu>>161 ワッチョイで議論されてる対策って話題作にするかどうかで荒れてるやつの対策じゃないぞ スレの流れが早い時の保険みたいなもん 159なまえをいれてください2019/07/13(土) 12:42:36.56ID:eEL5wPTa >>157 それはここじゃなくてあっちで言おうぜ 160なまえをいれてください2019/07/13(土) 12:49:37.70ID:6UpyJz7f どうでもいいがワッチョイワッチョイ連呼されると去年のNGB騒動の時期を思い出すな 161なまえをいれてください2019/07/13(土) 12:58:49.85ID:qPCA1y2m>>162 >>158 ざっと見てきたけど「流れ早くて流されそうな時に一時的に放り込んでおく場所を作りましょう」って事? ごちゃごちゃレスバトルしててわかりにくい 162なまえをいれてください2019/07/13(土) 13:06:44.68ID:8LWeuEcu >>161 まあそんな感じ 要るかどうかまでは知らん 163なまえをいれてください2019/07/13(土) 15:54:11.69ID:7txaUmBF 別スレで何決めたってこっちで浸透するわけないやん 164なまえをいれてください2019/07/13(土) 16:07:27.11ID:syXI2HIW なんか決める時は別スレ建てろって言うだろ 165なまえをいれてください2019/07/13(土) 16:10:29.61ID:jra6ukya ワッチョイ見ると数人が噛み付き合ってるだけのようだがソレをルールにするのか 350くらいのスレで30とか40とか発言してるってレスバでマウント取りたいだけじゃないのかね しかも結論出ずに平行線の状態でこっちに話振ってきてね? 166なまえをいれてください2019/07/13(土) 16:15:16.38ID:YM7GKC5i 過程はどうでもいいから結論を持ってこい 向こうのやつらに言いたいのはそれだけだ 167なまえをいれてください2019/07/13(土) 16:28:30.06ID:J5vN9E1q 結論出したら出したでこっちの同意がないって言うんですね、分かります 168なまえをいれてください2019/07/13(土) 16:35:14.17ID:obEAbOx2 よく見たら選評主さん書き込んでるじゃん 選評主さん優先って考えたら彼の案採用で良いのではないでしょうか 169なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:07:11.65ID:YYwYnBLc レスバじゃなく107がサイコパスなだけだな 他人に共感しない、話を聞かない、思い通りにならないと面白くない、自己中etc 双方の意見を取り入れた妥協案も認めないのはやべえ 170なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:20:59.26ID:8LWeuEcu>>174 わざわざルール立ててまで変える必要性感じないんだよな なんか改善提案そのものが目的になっちゃってるみたいな印象 171なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:22:21.32ID:T45ZNXEQ>>178 ていうか最初の目的の選評1はどうなったんだよ(単純な疑問) 172なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:27:42.82ID:hQT+/xZP>>175 選評は>>69みたいな感じにドキュメントにしてテンプレの次に貼っときゃ問題ないような気がするんだが わざわざwikiにページ作るような事かね 173なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:29:32.33ID:/EGxO24o 変えるか変えないか以前に、審議中に関するルールが「スレで話題になったが、当スレで扱うレベルか議論されているもの」意外にないってのはどうなのかと思うぞ 174なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:32:51.12ID:VdhTP0mI >>170 その意見もあったみたいだな >107こそ正義くんが無視して暴走し流されてる 175なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:35:40.02ID:VdhTP0mI >>172 スレ立てする人からすると拾ってきてテンプレ修正するのが面倒みたいだな 176なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:44:53.07ID:/EGxO24o よほど議論が流されてる時は選評主が勝手に貼ればええと思う 177なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:48:14.84ID:gQZeAKD7>>183 でも去年は>>172をやってたんだよな 面倒って言っても最初に探す一回だけだし 一度貼ればテンプレ貼る流れで貼れると思うんだが 178なまえをいれてください2019/07/13(土) 17:56:13.34ID:Uu2hygYI>>179 >>171 そういや選評1の話しで荒れるからワッチョイでやるかってのが最初だったな なんでルール改変になってんだ? 179なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:03:02.20ID:on2OY2Iy>>197 >>178 全く決着がつく様子がなかったから先に今後のことを決めることになったんじゃなかったかな 不毛すぎる平行線トークしてた記憶しかないから定かじゃないけど 180なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:03:52.24ID:NauCqkH8>>191 保留枠なんて感じじゃなく届いた選評一覧って感じで置いとくだけでいいんじゃねーの 去年のテンプレみたいにやるならまあどこかに纏められてた方が楽なのは確かだろうし 181なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:13:59.87ID:euEAjrRj つーかスレ重複させてるってLR的にどうなのよ 板借りてるレベルのスレだってことくらいは自覚しろよ 182なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:18:54.82ID:53L9Kut+ ていうか そういや つーか などなどすぐ話が取っ散らかるからここでは決まりについて話せないのはよくわかる 183なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:22:36.44ID:1GHJMdzT >>177 探すよりもスレ立て人が規制に巻き込まれやすいのが難点よ テンプレに入れたいならテンプレのスリムアップが必要になりそう 184なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:23:11.42ID:wnUcgHfm LRを無視してるやつが決まりとな? 185なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:30:34.12ID:Tgqhpl53 あの日のよどぅ 186なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:33:30.58ID:ufaKMQmB>>188>>189 それ言うなら真KOTYスレがローカルルール違反では 187なまえをいれてください2019/07/13(土) 18:52:54.93ID:r1+B/fyq 都合悪くなったら真KOTYのせいにすればいいのか 真KOTYまじでクソだな 188なまえをいれてください2019/07/13(土) 19:18:05.15ID:B4Q0s2+t >>186 なんで突然真KOTYの話をするのか答えてもらっていい? 189なまえをいれてください2019/07/13(土) 19:28:33.27ID:6HcDR6rZ >>186 文句があるならスレに直接来いよ 190なまえをいれてください2019/07/13(土) 19:58:25.74ID:B4Q0s2+t いつもの真KOTYの話題にすり替えIDコロコロ自演荒らしくんだったのかな? 191なまえをいれてください2019/07/13(土) 20:29:39.12ID:5EqhfE4B>>193 >>180 その一覧にはその年の選評全部入るのか? 門番審議中話題作は勿論捏造ばれて却下されたものや形は出来てるけどどうみてもクソゲーレベルじゃないものも同列? その中でまともに議論されたかどうかの区別が今回求められてると思うがその辺はどう区別するんだ? 192なまえをいれてください2019/07/13(土) 20:33:52.55ID:eEL5wPTa 扱いが決まってる作品まで載せる必要はないんじゃない? 193なまえをいれてください2019/07/13(土) 21:43:48.67ID:mbfdZNov >>191 そこらの議論をする前の物を突っ込むんだぞ 選評が出た時にこれはねーわってなったりしたらその時点で乗らない 194なまえをいれてください2019/07/13(土) 22:19:15.58ID:5EqhfE4B 論外のものは省くとしても扱いが決まったものをはずすなら「一覧」って名前はだめだろ 195なまえをいれてください2019/07/13(土) 22:25:14.30ID:QpuitTUY そういう風にすると問題になるのは、今度はそこに入れろって論外勢が余計にしつこくなるところ 例えば、 196なまえをいれてください2019/07/13(土) 22:34:09.24ID:oho/1iaa サイコパスこっちに来たし 197なまえをいれてください2019/07/13(土) 22:40:24.08ID:cKSdEdG2 >>179 Y2Kの選評1云々がこんなに揉めてるのって根本的に言っちゃえばお客様対策を重視するか多少のお客様覚悟しても広くゲームを審議するかだからな つまりスレの根本をどうしたいかが根元から食い違ってるからこの議論は永遠に平行線だと思う 198なまえをいれてください2019/07/13(土) 22:46:22.71ID:cS+8EW14 ルールを決めるためのルールを決めなきゃいけなくなってるしもう無理だと思うんだよね 言っちゃなんだがどっちにしろそこまで厳正にしなきゃいかんの?と思ってしまう 199なまえをいれてください2019/07/13(土) 23:16:49.55ID:DoF8o9Qm>>200>>204 そもそも権威もあったもんじゃないネタスレだし……って思ったけどなあなあにするとゲハの抗争の火口にされかねないのがな 200なまえをいれてください2019/07/13(土) 23:23:40.96ID:du7A6Mt8 >>199 おまえみたいなゲームもしないで揉め事ばかり好んでるやつがはしゃいでるだけだわ 201なまえをいれてください2019/07/13(土) 23:30:33.42ID:5EqhfE4B 気軽にいれても問題無さそうな名前で作ればいいのでは? そこに入っててもクソゲーかわからないような説明書くのでもいい 客観的にそこに入ってるゲームがクソゲーか不明な名称でも作るの否定する理由あんの? 202なまえをいれてください2019/07/13(土) 23:47:24.24ID:YM7GKC5i どうでもいい話だから好きにすりゃいいけど他人の仕事を増やすな やりたきゃ全部お前がやれ 203なまえをいれてください2019/07/13(土) 23:50:45.40ID:15XxMXeD>>208 そもそもワッチョイに行ってない住民=どうでもいいと思ってるからね 向こうでこうなってます、どうですか?と言われても知らんがなってなるのも当然なんだよな… 204なまえをいれてください2019/07/13(土) 23:57:30.79ID:cKSdEdG2 >>199 権威の有無なんて関係ない ここで話題になればゲーム引いては会社を晒して叩く口実ができるからな ネット上で晒して叩くという現代人の文化がこのスレの内容と盛大に喧嘩してる 205なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:11:23.40ID:/5tA2ndL>>255>>281 クソゲーの話しようぜ ところでジョーズしか見たこと無いのでオススメのサメ映画教えてください 206なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:13:09.36ID:UhtNxs3V ゴミのせいでサメもスルー案件になっちゃったな 207なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:14:48.48ID:ac/aUOb9 クソゲーオブザイヤー的にはもう期限切れもいいところだがWiiのはねるのトびらのゲームがRobox並の空虚だった 人の家にあったものをやっただけだから仔細には把握しておらんが 208なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:17:25.91ID:2BXstTaY>>214 >>203 ワッチョイは数人しか居ないんじゃないかと感じるからあそこで決められてもね 209なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:20:06.47ID:GryywYB3 ルールの議論したいならワッチョイでやればいいんじゃない ワッチョイ見てないってならどんなルールになっても文句言えないだろうし 210なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:24:39.05ID:drvTGFX8 なんで勝手に建てられたワッチョイスレ使用が義務化してんの? ワッチョイで決められたルールならワッチョイKOTYでも別口でやりゃいいじゃん 211なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:26:56.52ID:pwImDEl5 とりあえずワッチョイはY2K選評1をどうするか決まったんなら教えてくれよ 選評1の扱い話すためにワッチョイにしたんだろ? 212なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:27:52.68ID:1AuKyEqa 荒らしがたてたワッチョイスレでルール語るとかどんなギャグだよ 213なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:28:33.89ID:EFHIdqx4 ぶっちゃけ107でも保留でもY2Kの選評1についてどうこうするものではない 結局のところY2Kが選評として的確であるか否かという話になるので 214なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:31:57.03ID:EKFTiDV5 >>208 でもこっちでも決めるつもりないからね。結局なあなあで流れていくのがベターなんじゃね?って話だな 215なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:33:06.40ID:pwImDEl5>>216 ?だから選評1をどうするか決めるためにワッチョイにしたんだろ? なんで選評1の扱いじゃなくてルールの話になってんの? 216なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:35:15.39ID:EKFTiDV5 >>215 もう一度流れちゃんと読めとしか。読んでもどうにもならんけどね。 217なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:47:34.69ID:HaC8hy2d たまには選評以外でもY2Kの話題出してやれよ 218なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:48:13.55ID:IWA1UQdC YⅡK選評1にしても新ルールにしてもずっと平行線で纏まる気配無いように見えるんだが 219なまえをいれてください2019/07/14(日) 00:57:25.43ID:09h3o302 言い合ってる2人?どっちも欠片も折れる気無いだろあれ 220なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:01:57.08ID:qaOtK7sB>>221 そもそもワッチョイスレって誰かが暴走して立てたのを一時的に議論場として使おうってだけの話だったと思うんだが なんでまだ存続してんの? 221なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:09:50.31ID:hsnSbFrV >>220 ワッチョイ側で存続で合意が取れたから 222なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:12:41.60ID:Auw3Hk+p 自分勝手過ぎて草 もう独立して勝手にやってろよ 223なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:23:09.73ID:EFHIdqx4>>237 参加者が言うのもなんだが、あのレスバ隔離できるだけでも有用だと思うぞ 224なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:35:20.07ID:GryywYB3 あっちがどうのこうの言うならY2Kの扱いとっとと決めてくれよ 荒れるのが嫌だからワッチョイでやれって言ってたのお前らだろう 225なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:38:02.05ID:drvTGFX8>>226 お前らが勝手にやってる議論振りかざして、嫌ならさっさと決めろと迫るのキモいからやめてくれませんかね ワッチョイKOTYで結論出して専用wikiでも作ってろよ 226なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:41:44.40ID:GryywYB3>>228 >>225 少なくともY2Kに関しては勝手にやってる議論じゃねーよ その議論が膨らんだ結果が今のルール議論になってるんだ 日本語も読めないなら黙ってろよ恥ずかしい 227なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:42:25.40ID:qk6gEEk/ 現行ルールでさえ同じ文言読んでても各自解釈が異なってるとかザラだし ルール厳正にしてもねぇっていう奴もいれば なあなあで選評通したら前例ができる云々いう奴もいる 分離した元々の原因とかクソどうでも良いけど今議論用で使われてるならそれで良いしそこでルールがきっちりすんならそれに従うわ 228なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:43:56.04ID:drvTGFX8>>229 >>226 自分で何言ってるかぐらい理解してから言おうね 229なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:46:37.32ID:GryywYB3>>234>>254 >>228 お前いつもの荒らしだな お前みたいなのを排除しつつ議論出来るからワッチョイマジで便利だわ 230なまえをいれてください2019/07/14(日) 01:55:39.82ID:vHode3Jh>>235>>243 5chのマナーも守ってない奴らがなに言ってんだよって言われてるの理解できる? 231なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:04:52.11ID:3UtgUTni ところでswitchに携帯モード専用のライトが発表になったけどここは変わらずでいいんだよな 232なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:07:45.57ID:vHode3Jh ライト専用のタイトル出るのか? 233なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:08:11.72ID:EFHIdqx4 携帯モード用ソフトが出まくるわけでもないだろうからねぇ いっそこっちに携帯も取り込んじまおうって話はないの? 234なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:10:12.34ID:A+RGwntE>>236 >>229 今回は連続して書いてるけど複数の単発がワッチョイスレそのものを認めない流れにしようとしてるの何回もやってるよね(俺も単発だけど) 荒らしたい以外に意図が見えん 選評1は既にwikiにある通りアプデに対応してないよってことで選評2だけで審議でいいんじゃないの ルールはまだどっちがいいのか分からんけど 235なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:10:26.68ID:tGRtaHkk >>230 マナーって言うならお前みたいに毎回飛行機飛ばしてはレスするのもマナーなの? 236なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:11:36.13ID:tGRtaHkk>>241 >>234 そこめっちゃ微妙なんだよね 選評1そのものはアプデにも対応はしてる でも選評2で事足りるから結果的に選評1であれこれ言う必要無いよねってなってるような 237なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:12:42.16ID:vHode3Jh >>223 理解した 238なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:14:32.41ID:fdwLPrah ワッチョイ側の議論が気に食わないなら此処で議論を再開するしか無いんじゃね? ワッチョイ側が勝手にやってると言うならY2Kの選評1の扱いからこっちで議論して決めないとな ここで決めたいと言うならそれもいいと思う こちらなら全員参加できるし後で他で勝手に決めたとならないし 俺はそれならそれでいいと思う 239なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:17:30.02ID:EFHIdqx4 削除については総評を書く上での要不要ではなく、ソフトと比較しての正誤で決めるべきだろう そうでないと、より情報豊富な選評が来たらそれ以前のものは全部削除しなきゃいけないことになる 240なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:23:48.99ID:MsHdSMzx ID:GryywYB3 ID:A+RGwntE ID:tGRtaHkk ID:fdwLPrah いつもの自演荒らし 241なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:27:07.00ID:A+RGwntE >>236 ありゃ、そうだったのか ありがとう 242なまえをいれてください2019/07/14(日) 02:44:58.12ID:8Cjl3st0 別にあれ削除の議論すらいらなかったと思うんだがな あれを元にして審議するなら選外に近いよねって話で 243なまえをいれてください2019/07/14(日) 03:08:46.20ID:qk6gEEk/>>244 >>230 ただの論点ずらしだぞソレ 自衛隊の予算考える場でそもそも自衛隊は合憲なのか?とかアホな事言い出す奴はおらんだろ 244なまえをいれてください2019/07/14(日) 03:13:23.92ID:vHode3Jh>>251 >>243 なに言ってるのか知らないけど この板のローカルルールに問題はないならそれ出して黙らせれば? 245なまえをいれてください2019/07/14(日) 03:20:53.50ID:Y8OTwTc/ あぁ、真KOTYスレにおける「スマブラ君」みたいのが こっちにも湧いてんのか 厄介だな 246なまえをいれてください2019/07/14(日) 03:26:27.17ID:MsHdSMzx 真KOTYだの単発だの言ってる奴は全部自演キチガイだから相手にするなよ わかってないと思ってるのは自分だけなのがアレだけど 247なまえをいれてください2019/07/14(日) 03:31:15.10ID:p9UxF5Vv 選評1に関しては前スレのこれの通りの所で止まってたはずだけど(アプデにも対応してない) https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561633650/734 248なまえをいれてください2019/07/14(日) 03:41:25.19ID:Y8OTwTc/ サメの話でもしてた方がマシだな 249なまえをいれてください2019/07/14(日) 05:45:50.81ID:c3FV9K8q>>265 wikiの管理修正板でwiki管理人が暫定対応しちゃったからな 選評1削除は無理じゃないか 250なまえをいれてください2019/07/14(日) 05:48:39.05ID:DMzPVoWA YIIKで語れるとこはED3の入り方がやっぱりデマだったってことかな 251なまえをいれてください2019/07/14(日) 07:12:49.78ID:8w2DW3f2>>252 >>244 今ローカルルールの話なんぞしてないって言われてるの理解出来る? 252なまえをいれてください2019/07/14(日) 08:02:18.70ID:e8B+q7NL >>251 最初にルールとか言い出したアホがいるからこんな流れになってるって理解できる? 253なまえをいれてください2019/07/14(日) 08:18:08.38ID:EiE6aAA2>>256>>257 選評1は十分な審議無く流れそうだから入れたのが最初の問題というのはわかった ただこれに対してどうするか結論出す前に今後同じような事が発生しないようにってルールの話しちゃうのはおかしくない? 254なまえをいれてください2019/07/14(日) 08:25:12.48ID:drvTGFX8 >>229 アホな特定荒らししでワッチョイアピールするの好きよね ちょっとは捻れよ 255なまえをいれてください2019/07/14(日) 08:30:20.72ID:/ERs4bUW >>205 シャークネード 256なまえをいれてください2019/07/14(日) 08:34:23.79ID:4yqZcEBx>>268 >>253 その選評がでた後にもこっちでどうでもいい雑談してた時期がなんどかあるのにまともに話し合われないから項目欲しくなるんだろ 項目さえあれば気づきやすくなるのは間違いない 257なまえをいれてください2019/07/14(日) 08:34:52.58ID:yMwAE0eB >>253 じゃあどうするかとっとと決めればいいのに 258なまえをいれてください2019/07/14(日) 09:21:14.80ID:evQ/AqU/>>261>>273 俺が諦めるかアプリがエラー吐いて終わるかになってきたけど ジグソーいつからか約1秒間隔で0.1秒ほどコマ飛びが発生してる ピース合わせるのにカーソルワープ頻発してすげえウザい 259なまえをいれてください2019/07/14(日) 09:42:13.04ID:/ERs4bUW えぇ… 260なまえをいれてください2019/07/14(日) 10:10:24.28ID:2m3Cj4mn 論破されてID変えて顔真っ赤ですーぐ真KOTYとか言い出すからわかりやすいなこのキッズ 261なまえをいれてください2019/07/14(日) 10:29:14.89ID:HaC8hy2d >>258 セーブ不可のジグソーでエラー落ちはヤバくない? 262なまえをいれてください2019/07/14(日) 10:48:25.45ID:anTFHoOB ジグソーが思いのほか大変なことになってんな エラー落ちってピース数関係あるのかないのか気になるところ 263なまえをいれてください2019/07/14(日) 10:51:22.11ID:Xig8K5lk ピース動かした回数で重くなっていくみたいだからピース数関係あるといえばあるけど少ないピース数でも動かしまくればカクツクと思う 264なまえをいれてください2019/07/14(日) 10:53:19.92ID:evQ/AqU/ あ、エラー落ちは今はないよ 15万秒経過してるらしいけどラグいこと以外は安定してる 色々試したい事はあるんだけど終わらせないと何もやれないのよね 265なまえをいれてください2019/07/14(日) 10:55:25.23ID:kDegr0QM >>249 wikiの管理人が言ってる「編集合戦」は前の文書を見る限りROBOXのページの無断制作だと思われ 266なまえをいれてください2019/07/14(日) 11:08:21.58ID:anTFHoOB 取り合えずピースを色々なところで合わせてみるができないってこと? 難儀だなあ 267なまえをいれてください2019/07/14(日) 12:07:31.58ID:09h3o302 ジグソーパズルでラグって何だよ… 268なまえをいれてください2019/07/14(日) 13:15:41.64ID:8Cjl3st0>>270 >>256 その程度の注目度しか無かったブツを保護しなきゃいけないってのがそもそも間違いじゃない? 269なまえをいれてください2019/07/14(日) 13:23:12.21ID:5qXVnH/p 審議中以外話題すら出ない話題作ってなんだよ 270なまえをいれてください2019/07/14(日) 13:49:01.69ID:E97xdgDV>>275 >>268 それは間違いではなくとても正しい行為だ 注目されてなかったのに検証したらやばい代物だったってのが出て来ないとは限らないからな KOTYが選評気にしなくなったらKOTYじゃないよ 271なまえをいれてください2019/07/14(日) 14:20:43.16ID:7bGjuasZ>>291 そういやなんで大賞候補のことをノミネートじゃなくて話題作という名前にしたの? 「選評が上がれば次点に入れる」訳じゃないことをよりはっきりさせるため? 272なまえをいれてください2019/07/14(日) 14:45:45.15ID:q3YnWa0r ノミネートなんて言葉はここでは必要ねえんだ。 大賞にふさわしいと思ったら、ここではもう大賞に挙がっている。 選評を書いた!なら使ってもいい。 273なまえをいれてください2019/07/14(日) 15:02:22.46ID:B0EfxJpk >>258 あ、1000ピースの完了間際なんですね 大抵の場合、黒一色のピースが大量あまりしててピースの形からは推測できないからラグの中トライアンドエラーなんですよねー パズルにどんだけ計算割いてるんだよって思ったー RPGツクレナーイの次はパズルツクレナーイかよwって思った 274なまえをいれてください2019/07/14(日) 15:22:47.43ID:e+tuPrdk>>276 話の腰を折って申し訳ありませんがPixarkについてなんか話題になってましたかな? 275なまえをいれてください2019/07/14(日) 15:23:41.28ID:ZancrWxV >>270 選評だってピンキリでしょうに そんな考えでルール変更するなら荒らしに餌やるようなものだから変えないほうが無難だわ 276なまえをいれてください2019/07/14(日) 15:24:40.95ID:ZancrWxV>>277 >>274 まったくなかったと思われ 277なまえをいれてください2019/07/14(日) 15:28:46.05ID:e+tuPrdk >>276 そうでしたか… 278なまえをいれてください2019/07/14(日) 15:36:12.57ID:09h3o302 ググったらARKをボクセルゲーにした奴か 元ゲーのARKはだいぶ作り荒くて快適に遊ぶならプレイヤーがゲーム設定弄りまくるの必須なゲームだけど PixARKでもそんな感じっぽいな… 279なまえをいれてください2019/07/14(日) 16:54:32.89ID:e+tuPrdk PixArkを結局買っちゃいましたので、何かあれば報告します。流石に選評書くようなシロモノではないと信じたいですが…。 280なまえをいれてください2019/07/14(日) 17:04:09.67ID:HaC8hy2d 健闘を祈る 281なまえをいれてください2019/07/14(日) 18:42:46.47ID:l4PvsN70 >>205 サメがベジタリアンのやつ(CMしか知らない) 282なまえをいれてください2019/07/14(日) 19:44:06.26ID:SjI6zmqY まーだお前らこんなゲハカスじみたことやってるんか くっせーなあ 283なまえをいれてください2019/07/14(日) 19:44:34.51ID:e+tuPrdk>>284>>287 とりあえずPixArkを1時間弱やった感想ですが、 インベントリ等の画面で選択する操作がレバーだと不便なのと、何故か草が手に入らないのが難点です。 操作に慣れてないだけかもしれませんが。 284なまえをいれてください2019/07/14(日) 19:46:55.99ID:e+tuPrdk >>283 の続き まだ慣れる段階にすら至ってないので現段階でこれ以上言うことがありませんので一旦PixArkの書き込みはやめときます。 285なまえをいれてください2019/07/14(日) 19:47:01.05ID:anTFHoOB>>286 初めから草は入手できないとかじゃなくて? 286なまえをいれてください2019/07/14(日) 19:55:21.64ID:e+tuPrdk >>285 よく見たら草じゃなくて革でした。 何で見間違えたのか私にもわかりません…。 287なまえをいれてください2019/07/14(日) 19:55:53.42ID:e+tuPrdk >>283 ×草 ⚪革 288なまえをいれてください2019/07/14(日) 19:56:21.99ID:vh6Wc/Q0 これは革 289なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:04:30.61ID:sdjMkA/S 革生える 290なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:05:07.52ID:FMC1PtpX 革不可避 291なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:07:42.82ID:B0EfxJpk >>271 KOTYは総評が全てで、総評を語る上で今年話題となった作品だからだよー 292なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:15:13.63ID:B0EfxJpk 真なるクソゲーの選評は良いところも書いてあるものだと思ってる なぜなら、良いところを全部挙げても悪い点が遥かに勝ると自信があるから 293なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:31:43.19ID:XqjC6rXp>>294 良いところが見つからない場合はどうすれば 294なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:39:34.03ID:D5g7GnVo >>293 方向キー押したらカーソルがちゃんと動くとか少しぐらいの褒められる点ぐらいはあるだろ 295なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:43:15.08ID:7JFQRALk それは褒める部分なのかw カーソルすらまともに動かないゲームなんて無いだろHAHAHAHAHA 296なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:47:03.23ID:TXqkNRX2 (MvT)<だよな 297なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:49:27.86ID:8KVQ4dR0>>298 すいませーんパズルは方向キー押してもカクついてマトモに動かないんですがー 298なまえをいれてください2019/07/14(日) 20:58:43.04ID:e+tuPrdk >>297 えぇ… 299なまえをいれてください2019/07/14(日) 21:08:56.69ID:drvTGFX8 ほら、老人ホームとかでさ、もうヨボヨボになったじーちゃんとかがジグソーパズルやってることあるじゃん・・・ 300なまえをいれてください2019/07/14(日) 21:17:57.87ID:EFHIdqx4 TOTAL 爺GSAW 売れる 301なまえをいれてください2019/07/14(日) 21:20:38.11ID:j3a3ITFG 略称が爺になる予感 302なまえをいれてください2019/07/14(日) 21:24:38.76ID:drvTGFX8 もちろん画面がチラつくのも、老齢化による視力低下の再現でございます 303なまえをいれてください2019/07/14(日) 21:29:29.86ID:g2oiwS30 何故かデス数が記録されそう 304なまえをいれてください2019/07/14(日) 21:30:17.83ID:MWdEDg6u ジグソーはもしかしたらいつぞやのTearと同じでピース動かすたびにピースを動かした後の画面データ貼り付けを繰り返してるんじゃなかろうか だとしたらピースを動かし続けるだけでラグるのも合点がいく 305なまえをいれてください2019/07/14(日) 22:36:25.43ID:evQ/AqU/>>306>>309 うちのPS4コンのスティックが壊れぎみだからカクツキに気付くの遅れたけど最初から一定時間毎におかしかった気がするんだよね ゲームとしては駄目なとこしか見えてこないんだけど最低限パズルとして成立してなくもないのが余計腹立たしくなってくる 306なまえをいれてください2019/07/15(月) 01:14:32.48ID:Krnok2pk >>305 違うよ 明らかにパズルが組上がるにつれてカクツキもラグも誤判定も酷くなっていくよ 307なまえをいれてください2019/07/15(月) 01:19:00.01ID:EzViDggh 完成に近付くにつれて酷くなるって事はピース動かす度にゴミデータが積み重なって逝ってるのかな? デバックで真っ先に気付きそうなものだが 308なまえをいれてください2019/07/15(月) 01:27:43.02ID:pGl8VRrO 気付いて直るとは限らないよね 最近は7payもそうだったし 309なまえをいれてください2019/07/15(月) 01:39:19.54ID:eBV4GaGY>>318 >>305 成立してるか? 俺の知ってるジグソーパズルはピースの形である程度目星つけれるぞ 310なまえをいれてください2019/07/15(月) 03:13:14.25ID:vHiRQceu 別にKOTY動くならセーフってわけじゃないからな というか据置じゃ大賞でもゲームとして成り立ってないようなものの方が少ない MVT?そうねぇ… 311なまえをいれてください2019/07/15(月) 03:19:23.23ID:Qe9OPu/T 完全崩壊してるゲームは見てて面白いけど、やはりクソゲーオブザイヤーとしてはスレスレのところでギリギリ成立しているゲームをこそ推すべきだと思う 312なまえをいれてください2019/07/15(月) 06:46:28.06ID:7Vjz2XjO なまじゲームできてしまうから辛い面もあると思うんです 313なまえをいれてください2019/07/15(月) 07:28:42.20ID:QN26O5JD>>314>>324 3つの答えから正しいものを選ぶなぞなぞでクソゲーを例えた場合 ・3つの中に答えがない ・答えが3つ以下しか出ない ・出題のほうが間違っている ・問題が読めない(未知の言語で書かれている 真のクソゲーとはどれになるだろう(雑談 314なまえをいれてください2019/07/15(月) 07:48:28.18ID:iFlUO2UT >>313 選択肢の中に正しいものがA,B,CのAの場所に固定されているってのを追加したいと思った 315なまえをいれてください2019/07/15(月) 08:07:16.95ID:F1o8XcRA ・そもそも問題が出ない(バグ) 316なまえをいれてください2019/07/15(月) 08:15:57.97ID:EzViDggh ・カーソルがめっちゃ滑って合わせたいとこに行かない 317なまえをいれてください2019/07/15(月) 08:21:42.44ID:L8gc8/b+ 正解はどれ選んでも無反応 318なまえをいれてください2019/07/15(月) 08:39:13.91ID:TON1vZ9O>>332 >>309 それどころかピースの形しかヒントの無いジグソーパズルもあるよね https://i.imgur.com/7B2FTJb.jpg 待機中 逆に所謂スライドパズルは絵で判別するしかないわな 319なまえをいれてください2019/07/15(月) 09:15:48.42ID:8Q5zoSER>>320 ・選択肢が全部同じ(しかも全部不正解) 320なまえをいれてください2019/07/15(月) 09:16:53.91ID:8Q5zoSER >>319 よく見たらこれ「正解がない」と同じような類だ 321なまえをいれてください2019/07/15(月) 10:27:37.22ID:JQEfuWrI ・複数正解が入っているのに正解の1つを選ぶと不正解になる(複数回答ができるとは言われていない) どこぞの家庭教師のCMで感じたクソゲー要素 322なまえをいれてください2019/07/15(月) 10:42:25.64ID:vNl2nuAo 三択なのにカーソルが4つ飛ばしでしか動かせないせいで本来あり得ない所にカーソルがいってクラッシュ 323なまえをいれてください2019/07/15(月) 11:20:08.43ID:VYvaq+h8 特定の問題で正解選ぶとデータが消える賽の河原システム搭載 324なまえをいれてください2019/07/15(月) 11:39:35.07ID:YtmuVsOG >>313 猫耳猫のクソリドルクエストは誤答問題が混ざってたな 本当の正解は人間なのに解答ズレって入力する必要があったり 325なまえをいれてください2019/07/15(月) 11:55:16.21ID:ttGhI46A NGB「やっぱり時代は一択だよな」 326なまえをいれてください2019/07/15(月) 12:43:14.71ID:nZ6lyK53 エンディングを迎えるとセーブデータが転生して消える 327なまえをいれてください2019/07/15(月) 13:23:57.37ID:gqXmzz47 選択肢で分岐しそうなの好きに選んだら何も起きず 一度離れて戻ると 再度同じ選択肢が出て 正解の一つを選ぶまでは無限ループなのが絶4だったりします 328なまえをいれてください2019/07/15(月) 13:42:23.27ID:33+e1B14 選択肢の分岐も地味に理不尽なレフトアライヴさん… 329なまえをいれてください2019/07/15(月) 14:56:21.00ID:akjkLofm>>331>>333 ノベルゲームで特定の行動してないと正解の選択肢が出ないとか選べないのはあった気がする 330なまえをいれてください2019/07/15(月) 14:56:26.14ID:rCBFriWG 理不尽っつーかクソみたいな内容の正解一つと「どうしてそうなるんだ?」な内容の間違い3つしかないですし…… 331なまえをいれてください2019/07/15(月) 15:32:36.18ID:1RILe4N7 >>329 あった気も何も葉鍵時代からそんなんだよ 332なまえをいれてください2019/07/15(月) 15:38:02.86ID:Krnok2pk >>318 トータルジグソーは暗い絵が多いから、後半は黒一色でかつ、形も同じなので、順番に当てはめるしかやることがないパズルになってるよ 333なまえをいれてください2019/07/15(月) 16:12:06.19ID:JQEfuWrI >>329 そりゃフラグたてたから進むだけの話だよ 334なまえをいれてください2019/07/15(月) 16:37:47.34ID:lYP7nL7a 何やってもどうせ正解になるというかそもそも選択肢が無いノベルまであるんで トゥルーエンド探し回るようなのは減ったイメージ 335なまえをいれてください2019/07/15(月) 16:47:58.37ID:n6z7i9FV それだと本当にただのノベルだな 336なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:03:35.55ID:ZMbi/vLU プレイヤー操作で展開が一切変わらないノベルゲームで 別の展開をする新しい物語はその都度新作で追加していくノベルは ひぐらしのなく頃が初だったかな あれでも最初はノベルゲームとはの議論があったけど 逆に言えば10年以上前に過ぎた議論である 337なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:19:04.94ID:7Vjz2XjO 大きな分岐はヒロイン選択くらいで、その後は細かい分岐こそあるもののEDは各ヒロイン1つずつってのは見たな 338なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:21:15.79ID:q4SpvPJp>>339 ノベルゲームってそういうもんじゃねーの? ともあれジグゾーはほんとにヤバそうだな 339なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:31:07.68ID:1RILe4N7>>345 >>338 ノベルゲーの草分けって弟切草とかまいたちの夜だからなぁ そういう物の方が異端扱いされるのはさもありなん 340なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:33:58.98ID:q4SpvPJp>>342>>346>>352 あとルールだなんだで流れてたけどROBOX選評1・2はどうする? 正直話題作行ってもいいレベルだと思うんだけど 341なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:35:21.43ID:33+e1B14 そういうノベルゲー並の複雑分岐が 高難度ステルスアクションの先に待っているのが左なんですよ 分岐して変わるのがエンディングくらいなので無理に狙う必要が無いのが救いだけど 342なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:36:05.19ID:1RILe4N7 >>340 追加選評来てアイテムの有無やら1P有利やら判明したけどクソ度が上がっただけじゃね 語る要素も無いし俺は話題作で良いと思う 343なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:41:47.11ID:lrxQxDHI Y2Kよりは上だと思うしいいんじゃない? 344なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:43:47.84ID:Bt7/VWXh 今後の作品にもよるけど大賞もありそうだし良いと思う まだ古き良きのが遊べそう 345なまえをいれてください2019/07/15(月) 17:52:39.97ID:ZMbi/vLU>>347>>348 >>339 その弟切草やかまいたちシリーズの一番最後の作品が真かまいたちの2011年(基本のストーリーは一作目と同じ輪廻もあるけど)で 前述の通りひぐらしからエロゲーまで見れば 10年前から現代まで「異端」の方が本家より主流になってんじゃね 弾幕シューティングが流行りだした時にまだハドソンにいた高橋名人があれはシューティングとはちょっと違うと思うと苦言を呈したら 「ハドソンは名人のいう『シューティング』を何年も前から作ってないのに 弾幕ゲーを作りたいメーカーとそれを求める客がいるからブームになってるんだからせめて新作出してから言え」って反論されてその通りと認めてたそうな 346なまえをいれてください2019/07/15(月) 18:19:11.81ID:EzViDggh >>340 話題作入りでOKじゃないかな このまま他に来なかったら十分大賞狙える器だと思う 薄い上に1Pガチ有利の対戦とか中々のクソ具合 347なまえをいれてください2019/07/15(月) 18:22:34.73ID:1RILe4N7 >>345 元の基準からしたら異端でもそこから発展したものが主流になるなら置き換わる現象あるよね ツンデレとかも意味が大幅に変わったし 348なまえをいれてください2019/07/15(月) 19:03:23.45ID:JQEfuWrI>>349 >>345 弟切草に始まったノベルゲーは「ノベル」+「ゲーム」だからね その後にでたエロゲー含めた様々なものがノベルゲーの範疇だった ひぐらしのようにゲームじゃないものをノベルゲーというのは明らかに異端だが結局そこしかその異端をだしてないだろ 349なまえをいれてください2019/07/15(月) 19:07:15.09ID:1RILe4N7>>351 >>348 誤解させたけど実際はノベルゲームではなくてビジュアルノベルだから解釈違いかも知れない 350なまえをいれてください2019/07/15(月) 19:20:39.39ID:QN26O5JD 選択肢一切なしのノベルゲーだとひぐらしよりもニトロプラスの鬼哭街のほうが先じゃないか? あれがあったおかげでひぐらしを受け入れる余地があったと思うんだが ……まぁエロゲ界隈の話だから一般ゲームとはまた認識が違うか 351なまえをいれてください2019/07/15(月) 19:28:47.18ID:JQEfuWrI>>353>>365 >>349 ビジュアルノベルって街の後継である428も入る? ともあれノベルゲーの一部としてビジュアルノベルがあるわけだからノベルゲー扱いは間違いではない ただゲーム性ゼロってのはノベルゲーにすら入れていいかは疑問がでて当然 もし電子絵本みたいなジャンルがあるならそれが全部を含めてくれるだろうけど 352なまえをいれてください2019/07/15(月) 19:39:35.88ID:Krnok2pk >>340 検証してる人いる? 353なまえをいれてください2019/07/15(月) 19:40:06.22ID:VB/1HzTE >>351 四<我は神ゲーなり 二 八 354なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:03:46.91ID:vZcIQE8b>>355 Wikiに載せるのはいいと思うが、いつも審議入りから始めてるだろ...何故飛ばすし いきなり話題作入りにしようとするあたりROBOX無断制作を(2回?)した人かどうか疑わざるを得ないんだけど 355なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:14:18.63ID:1RILe4N7>>360 >>354 これ以上審議するところがあるなら是非聞いてみたい 356なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:17:33.37ID:7Vjz2XjO それでYIIKの二の舞にならなきゃいいのだがね まぁ今回は議論もしっかり交わされてるし吟味した上での選択なら杞憂か? 357なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:19:59.36ID:9moX/eqw 一言ここで確認とっていけよ、とは思うが正直異論はないな 358なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:23:38.94ID:v27mwek0 ロボは審議中に入れるか判断する前に語り尽くされてしまった感 RPGやSLGみたいな検証に時間掛かる奴は審議中に置いてじっくり調べるってなるがコイツは薄くてなぁ 359なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:29:46.58ID:icfODUJ6 疑問があるなら購入して確認するといいのでは パズルと違って1時間もあれば遊び尽くせるみたいだし 360編集者 ◆bEGTP0rnIXix 2019/07/15(月) 22:32:20.47ID:vZcIQE8b >>355 いや、俺も審議するところはもうないし話題作レベルはあると思うけど Wikiに二回も勝手に掲載されてるし慎重にやって...と思ってな。さっきはキツイ口調ですまぬ 前に勝手に編集した人もいつもはやってる編集予定時間を言わずにささっとやったからね 361なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:32:37.24ID:vHiRQceu>>363 というかいつも「審議入りまーす」なんて言わん 362robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/15(月) 22:37:39.30ID:Qe9OPu/T ぶっちゃけ対戦バランス以外の部分は「動画見れ」で済む プレイ動画見たときの「なんかつまんなそう」がそのまんまプレイ体験として得られるゲームだから 363なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:40:33.91ID:EO0d9N+9 >>361 確かに選評きて質疑応答とかしてる間にいつの間にか審議中に置かれてた気がする 364なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:42:29.13ID:q4SpvPJp 見ても一人でも対戦でもつまらない上に1キャラしかない・1P2Pでダイアグラムに大きく偏りがあるとかマジでクソゲーやんけ 365なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:45:44.94ID:QN26O5JD>>366>>371 >>351 大本となったサウンドノベを『小説』にゲームでしかできない『効果音』『BGM』『背景画像』を追加して臨場感を高めたものだからな ひぐらしもオドロオドロシイBGMがなったり、ナタに合わせて効果音がなったり、場面に合わせてキャラが表示されたり、途中で文字色が変色していくことでキャラの精神状態を表したりしてたんで、ゲーム性ゼロとは言えないと思うよ ココらへんゲームでしかできないこと……とまでは言わないけど普通の小説や他の媒体じゃやれないことだろうし 極端な話、電源入れたらいきなり開始、背景BGMSEなし、文章は一定速度で表示されユーザーの操作を受け付けない……ぐらいまでやってくれればゲーム性0と言えるかなと思う 366なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:48:21.06ID:1RILe4N7 >>365 風のリグレットかな 367なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:52:05.45ID:PmVmi0sF どうでもいいけどゲームブックって廃れて久しいよね 368なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:56:24.06ID:vHiRQceu 今だとゲームブック作るなら同じ動きする電子ゲーム作る方が楽までありそう 369なまえをいれてください2019/07/15(月) 22:57:37.87ID:Z0nulzXm 地味に生き残ってるぞゲームブック 370なまえをいれてください2019/07/15(月) 23:03:45.96ID:1RILe4N7 先月のPS4のフリプがゲームブックみたいなTRPGみたいなやつだったな 371なまえをいれてください2019/07/15(月) 23:05:54.27ID:JQEfuWrI >>365 それって個人サイトでもできるんじゃないか? 特定の場所に来たら音楽流れるってのはゲームじゃないだろ 文字送りもゲームじゃない 372なまえをいれてください2019/07/15(月) 23:12:15.29ID:icfODUJ6 ほぼ一色の同じ形した200ピースをトライアンドエラーで1個づつポチポチしていくのはゲームと考えてもよろしいでしょうか? 373なまえをいれてください2019/07/15(月) 23:19:12.08ID:AxSA4iKN ? n!通り試さないとクリア出来ないってこと? 今更だけど 組合せ論のNP困難問題じゃん 374なまえをいれてください2019/07/15(月) 23:30:49.90ID:vNl2nuAo 一応は(クソ)ゲーム要素なのでゲームですね!(白目) 375なまえをいれてください2019/07/15(月) 23:42:21.13ID:icfODUJ6>>381 僅かに模様がある部分もあるんだけどヒントのイラストハイライトが半透明で背後のマットの模様も混ざるから視認するのが困難 ラグのお陰でちょいちょいカーソルワープするし斜め見下ろしなせいでピースの位置がずれてるのか不正解なのかの確認も面倒 ストアの3件星1.5は正当評価と断言できる https://i.imgur.com/ZqKVlan.jpg 待機中 376なまえをいれてください2019/07/16(火) 00:02:47.85ID:H21/AGBD どの程度クソかの判断が難しいけど今年一番プレイしたくないゲームであることはわかった 377なまえをいれてください2019/07/16(火) 00:06:15.71ID:YzwnntYU 1.5もあるのがすごい 378なまえをいれてください2019/07/16(火) 00:06:42.99ID:1QJZ0OWF 静止画だけでも伝わってくるクソさ 同じ形のピースで絵柄も判別しにくいとか酷いな 379なまえをいれてください2019/07/16(火) 00:24:39.16ID:jzSJcbPq Rock 'Em Sock' Em Robots おふざけにイチャモンつけるとかただの輩だな 380なまえをいれてください2019/07/16(火) 01:07:26.28ID:IHuEe7P7 こういう苦痛を与えてきて挙動も不審で、止まらないでくれもう少しなんだと画面に叫びたくのが良いクソゲー マイナス点が、1000ピース特化型というところだねぇ 381なまえをいれてください2019/07/16(火) 02:47:11.11ID:Kdk5Gi9n >>375 絵柄的にほぼ一色なピースの一群が出来上がるのはパズルではよくあることだが、にしたってこれは… 382なまえをいれてください2019/07/16(火) 02:49:48.88ID:0cauX69P このスレ最初の方にもあったけど 縁以外は上と左が凹、右と下が凸のピースだけで構成されてるんだよな? まぁ縁も↑のピースの縁側を直にしただけに見えるが 完全に総当りでラグの所為で総当りもキツイとか凄いな・・・更にセーブ無しか・・・ 383なまえをいれてください2019/07/16(火) 02:56:33.81ID:2V3v/vY5 ピースの形状が全部同じ時点でジグソーパズルとして破綻してるような 384なまえをいれてください2019/07/16(火) 06:03:51.61ID:t/Y8QUXF>>388>>562 またジグソーで恐縮なんだが間違った組み合わせでも嵌まる場合があって今回は最後の最後にそれが複数箇所で発生してる 右の連結してる縦長のピースも他の余ったピースもどこにも嵌まらない https://i.imgur.com/iixxfVL.jpg 待機中 385なまえをいれてください2019/07/16(火) 06:07:37.02ID:sfowio/G また致命的なもんが出てきたな… 386なまえをいれてください2019/07/16(火) 06:12:18.06ID:5IpGfEn0 やっぱり見た目同じ色形でも嵌る場所決まってるのね… だとしても「間違いのピース同士も繋がる」って酷くない…? 387なまえをいれてください2019/07/16(火) 06:17:43.09ID:nRuUso7w 一切説明がなくてもこの画像だけで十分ヤバさが伝わってくるの強いわ 388なまえをいれてください2019/07/16(火) 06:35:33.34ID:MVvz4MJU>>391 >>384 これ知ってる! 賽の河原っていうんでしょ!! 389なまえをいれてください2019/07/16(火) 06:53:56.89ID:jz6dSwlS>>433 微妙にピースの形状が違うからよく見ればおk まあクソには違いないけど白のジグソーに比べればまだ平気かな 390なまえをいれてください2019/07/16(火) 07:02:23.84ID:DVmtqs/2 ・残りピースの凹凸方向が全て同じ ・黒一色 ・そもそも現状出ている情報を総合すると総当たりしないとどうしようもない で「微妙にピースの形状が違う」はほとんどの人間に判別できないと思うんですがそれは 391なまえをいれてください2019/07/16(火) 07:52:43.97ID:IHuEe7P7 >>388 進むほどラグとカーソル合わなくなるので、賽の河原で積む石がどんどん重くなる感じかな 392なまえをいれてください2019/07/16(火) 07:59:44.25ID:cUrZL42X もう動かせませんっていったら地獄行きの新手の拷問かなにかだな 393なまえをいれてください2019/07/16(火) 08:04:56.34ID:sfowio/G そもそも微妙な違いしか出せていない上にそれがほとんどな時点で問題なのでは 394なまえをいれてください2019/07/16(火) 08:26:34.34ID:o3IUFzP/ Steamによくある誰得シュミレーターに近…くはないな より酷いものを見てしまった 395なまえをいれてください2019/07/16(火) 09:42:25.20ID:UN8Z1sHp 最初はFarmingSimuとかトラックシミュとかもそういうのだと思ってた 作る側の野心次第だな結局 396なまえをいれてください2019/07/16(火) 13:44:30.06ID:mVZfZpEA ラグによる妨害、バグ(?)で積む可能性あり、セーブ不可による賽の河原システムか ジグソーパズルならぬジ糞ーパズルなんじゃ 397なまえをいれてください2019/07/16(火) 14:07:28.53ID:qX61+O8a>>400>>402 なんでクソゲーになる様な要素が見当たらない単純なジグソーパズルゲームがクソゲーになるんですかね(正論) 398なまえをいれてください2019/07/16(火) 14:09:54.83ID:IrhHIQJE ジグソーはピースの形が同じなのはトータルだと言ってるから問題点としてあげるのは薄い ロボは1Pが有利だというがどういうプレイで何回試したのか? 399なまえをいれてください2019/07/16(火) 14:17:23.32ID:73wXZIZL 偉そうなこと言う前に過去ログ読んだ方が良いんじゃ… 400なまえをいれてください2019/07/16(火) 14:23:00.62ID:kyuX0RSW>>401 >>397 そらゲームとして楽しむための条件を破壊したらクソゲになるでしょ RPGを作って遊ぶゲームで作れないように遊べないようにしたらクソゲーになるように ジグソーパズルはピースの絵と形状を区別して解いていくゲームなんだから絵でも形状でも解けないようにしたら糞ゲーになる 401なまえをいれてください2019/07/16(火) 14:25:13.89ID:73wXZIZL >>400 単純なジグソーパズルゲームがなんでクソゲになってんだ ってツッコミだろそれ 402なまえをいれてください2019/07/16(火) 14:46:50.61ID:tcPwT+Uy >>397 既にルールが固まってて通常ならクソゲーになり得ない麻雀やノベルゲーですらクソゲーがあるし何もおかしくないな! 403なまえをいれてください2019/07/16(火) 14:49:13.27ID:GBJ+Y1GD 魑魅魍魎どもが集まりだしてきたな・・・ 404なまえをいれてください2019/07/16(火) 14:53:07.07ID:e2dNgx9x チンチロリンやテトリスとかもだけど単純なゲームの方がクソゲーになったときのインパクトが強い気がするな 405なまえをいれてください2019/07/16(火) 15:20:45.51ID:t/Y8QUXF>>406 ピースの繋がりが間違ってた際の攻略というか抜け道っぽいのは一応見つけた 一度タイトルに戻りコンティニューすると完成状態から最後にピースを置いた場所に散らばるって動作をするんだけど その時に間違えてる場所は一瞬歯抜けになるから簡単にとはいかないまでも修正していける これに気づけなかったら泣いてた 406なまえをいれてください2019/07/16(火) 15:28:09.71ID:kEenMzUw >>405 クリア出来るからクソゲーじゃないな! 407なまえをいれてください2019/07/16(火) 16:20:44.46ID:ttJVP6h2 それが攻略法になるのメチャクチャすぎない? よくクリアしたな… 408なまえをいれてください2019/07/16(火) 16:39:08.67ID:vdf8vKpS いや、接してる辺が多いところからトライアンドエラーすれば良いよ 写真のせてるパズルよりも難しい10分の1くらい黒のパズルとかでもなんとかなるよ 409なまえをいれてください2019/07/16(火) 17:36:01.78ID:E+5N6gLs>>411 ロボって時間制限なしは存在しないの? 1P有利は時間切れ関連だから時間制限なしならつまらないなりにまともな勝負ができそう 410なまえをいれてください2019/07/16(火) 17:38:47.11ID:A8KdKfsB いやー結局さ 1Pがガードし続ける →2Pが観念して殴る →ガード効果で上がった攻撃力で1Pゴリ押し の繰り返しで勝負にならないのは同じじゃね? 411robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/16(火) 17:41:12.22ID:ZqtN82J8 >>409 ない 90秒3ラウンド先取だけ 412なまえをいれてください2019/07/16(火) 17:49:29.12ID:c7AZyqah もしかしてこれは宇宙飛行士テストに出る白パズルのトレーニングツールなのでは? 413なまえをいれてください2019/07/16(火) 17:59:27.31ID:t/Y8QUXF 白パズルはピースの形や凹凸の微妙な違いを覚えて組み立てていく集中力が必要なパズルだけど Total Jigsawにはそんなのないからなあ ROBOXも1445円で買わされる体験版未満なゲームで酷すぎる 414なまえをいれてください2019/07/16(火) 18:02:12.80ID:E+5N6gLs ロボの調整はたぶん無理なんだろうけど時間無制限モードの追加ぐらい対応出来ないもんかね それさえあれば2Pが無理に殴りにいく必要もなくなるから勝負にはなりそうなんだか 415なまえをいれてください2019/07/16(火) 18:07:10.77ID:H3hmCwYU それ、両者待ちガイルになりそうでは…? 416なまえをいれてください2019/07/16(火) 18:15:54.64ID:5wAIwOYe ロボは色々まずいところを調整したとしても圧倒的薄さがどうにもならないあたりが趣きあっていいね 417なまえをいれてください2019/07/16(火) 18:42:22.04ID:c7AZyqah>>423 ロボは薄いとかどうとかより プログラミング覚えて3日の中学生が練習で作ったゲームって感じが いとをかし ぶっちゃけ自分も中学で最初にBASICで作ったゲームはこんなよく分からない仕様だったわ 418なまえをいれてください2019/07/16(火) 20:02:19.62ID:LxBefUco しかし…なんというか…そう…趣があるのう 419なまえをいれてください2019/07/16(火) 20:17:55.38ID:nRuUso7w 実際の白パズルのほうが難易度高いってのは意見としてズレてないか? 検証者の書き込みを見るにピースを動かすだけでラグがあるみたいだし 大リーグ養成ギプスをつけつつ片手親指逆立ちをしつつ白ジクソーしてるぐらいでないと比較にならん気がする 420なまえをいれてください2019/07/16(火) 20:27:40.23ID:bIlzbq6N 白ジグソーとか言う世界有数の超人に向けた拷問装置が比較に上がってる時点でヤバすぎるだろ… 421なまえをいれてください2019/07/16(火) 20:31:14.44ID:sfowio/G そもそも(一応)普通のパズルゲームの比較対象に白パズル持ってきてる時点でもうだめじゃんね 422なまえをいれてください2019/07/16(火) 20:34:16.66ID:DVmtqs/2 なんでこう、去年と言い今年と言い爆弾は連続して発見されるかな…… まあジグゾーはまだ選評出てなかったよね? 423なまえをいれてください2019/07/16(火) 20:38:13.37ID:MRKYF0iu >>417 をかし:興味深い 424なまえをいれてください2019/07/16(火) 20:58:53.93ID:73wXZIZL セーフな理由探そうとするのは鵜呑みにせず疑ってかかるって点ではまあ良いんだけど 無理な擁護になるくらいなら認めた方がいいよ クソだろ ロボもパズルも 425なまえをいれてください2019/07/16(火) 22:09:44.74ID:jUP4/FRk そもそもジグソーパズルならタッチパネル使えた方が良かろうになんでスイッチもスマホタブレットアプリでもなくPS storeのみなんだ 426なまえをいれてください2019/07/16(火) 22:38:03.17ID:VAwCyzij そりゃタッチパネル操作の仕方がわかんなかったんでしょ 427なまえをいれてください2019/07/16(火) 22:43:00.65ID:gxavOxoZ 球の5倍も金取るんだから最低でも球の5倍は面白いんだろうな(棒) 428なまえをいれてください2019/07/16(火) 22:43:55.93ID:S4H0JODE 球の面白さって数値にしていくらくらいよ 429なまえをいれてください2019/07/16(火) 23:17:25.86ID:X8hEO3Sl 100点満点で考えて-10くらいか? 430なまえをいれてください2019/07/16(火) 23:20:59.46ID:tcPwT+Uy と言うことは-50か 431なまえをいれてください2019/07/16(火) 23:31:28.51ID:5IpGfEn0 球の5倍面白い(球より面白いとは言ってない) 432なまえをいれてください2019/07/16(火) 23:50:41.16ID:c7AZyqah>>438 球はゲー無通り越してnullだったし5倍しようとしたらぬるぽ吐きそう 433なまえをいれてください2019/07/17(水) 00:01:03.08ID:oapAECPy >>389 疲れたらどっちも放置で現状維持できるけど ゲームの方がps4の寿命縮めてそうで損した気分 434なまえをいれてください2019/07/17(水) 00:12:18.22ID:7y/ZzBft ピース動かすたびに処理落ちってのは本体が心配になるなぁ 435なまえをいれてください2019/07/17(水) 00:34:40.30ID:A/FNB1m2 それでいてソフト落とすと積み重ねてきたものが全て無に帰すというのはちょっと 436なまえをいれてください2019/07/17(水) 01:12:32.32ID:9DIsrXgh しばらく離れてる間にまた悪魔が降臨したのか 437なまえをいれてください2019/07/17(水) 01:24:00.33ID:7y/ZzBft 爺グソーについては小突きまわしながら選評を待ってる段階だな 438なまえをいれてください2019/07/17(水) 01:42:21.47ID:mwIZSC8w >>432 ガッ 439なまえをいれてください2019/07/17(水) 02:30:08.19ID:IAdCHarh 何がジグソーだよ こちとら痔糞で難儀しとるわor2 440なまえをいれてください2019/07/17(水) 02:32:04.86ID:d/RCYXbO ROBOX大賞レベルだろこれ 441なまえをいれてください2019/07/17(水) 03:07:57.36ID:tb+0dZvu>>443 大賞になるという確信があるから 選評が書かれてるんやで 442なまえをいれてください2019/07/17(水) 03:11:02.86ID:vQsplLje>>453 何がクソかと言われると微妙だけどな ストレスが貯まるわけでもなく、コントローラーをぶん投げたくなるようなわけでもなく... ゲーセンの1000円ガチャガチャでハズレを引いたような感覚かね 443なまえをいれてください2019/07/17(水) 03:11:56.61ID:vQsplLje >>441 それは正論だな 444なまえをいれてください2019/07/17(水) 03:57:15.93ID:yGDbC6OM 先に殴ったほうが負け。これは「正当防衛体験ゲーム」なんだな。ただし相手に先に殴らせたらいくらでも叩きのめしていいっていう・・・ 445なまえをいれてください2019/07/17(水) 07:19:53.65ID:HcxQPcSb>>459 先に手を出した方がバカを見るという道徳観念と、2Pつかまされて生まれながらの負け組に振り分けられるという現実が学べるゲーム 446なまえをいれてください2019/07/17(水) 07:45:50.29ID:j+lV5bvo https://store.playstation.com/ja-jp/product/EP8924-CUSA03053_00-JPPS400000000001 ジグソーのPSストアがなかなか味わい深い 靴下ってなんだよ 447なまえをいれてください2019/07/17(水) 07:57:42.94ID:jQX/trok>>451 ジグソーの対象年齢12才以上なんか どこにそんな要素が 448なまえをいれてください2019/07/17(水) 08:01:55.87ID:19C0WO9r アバターとテーマ充実してて笑える 449なまえをいれてください2019/07/17(水) 08:11:40.93ID:9DIsrXgh 知育ソフトとしては不適切だろうな 450なまえをいれてください2019/07/17(水) 08:27:51.62ID:An0LhTr1>>456 >>384の書き込み&画像は並み選評よりすごい説得力を感じる 久々に「このゲームはやりたくないっ!」を感じた 451なまえをいれてください2019/07/17(水) 08:43:47.83ID:wBQ/3WGC>>455 >>447 アイコンは暴力のようだが 452なまえをいれてください2019/07/17(水) 09:00:04.83ID:BZBfTNHu 普通のps4で何ピースから処理落ちするのか知りたいですね ps4+ssdだと苦痛になるレベルなのは1000ピースだけだったよ そして、トロフィーが3つほどバグで取得できないし… 最近のKOTY候補はトロフィー取れないのが仕様なのか… 453なまえをいれてください2019/07/17(水) 09:25:54.30ID:ndgMObYe>>454 >>442 スベリオンや猿を参考にするといいんじゃないかね ノンストレス系 454なまえをいれてください2019/07/17(水) 10:40:57.60ID:Y2I8zqgz >>453 虚無系のクソゲーは哲学的だよね 455なまえをいれてください2019/07/17(水) 11:39:55.77ID:BGJHbpwi >>451 何だジグソーパズルで暴力って・・・ と思って見たらアバターからして完成後のイラストの方か 456なまえをいれてください2019/07/17(水) 16:04:03.53ID:+uqB+nyT >>450 わかる つまらなそうとかじゃなくやりたくないわこの写真見たら 457なまえをいれてください2019/07/17(水) 16:37:45.39ID:BZBfTNHu>>460>>478 1000ピースがクソゲーなのは間違えないけど、他のサイズはラグも誤判定もそれほど多くないよ (方向固定はどのサイズも同じだった) 1000ピースを中心に議論で良いのかは決めておいた方が良いと思います 1000ピース中心なら、個人的にはKOTY候補だと思ってます 458なまえをいれてください2019/07/17(水) 16:42:28.57ID:rz1/qs2p WikiにROBOXのページを明日の午後に作って審議入りに入れておきたいと思います 反論がなければやるので、よろしくお願いします 459なまえをいれてください2019/07/17(水) 16:49:52.18ID:DO1GCQo3 >>445 そんな現実から逃げたい奴らの為にゲームっていうモンがある筈なのに… それなら一体どこに逃げればいいというんだ? 460なまえをいれてください2019/07/17(水) 16:54:32.98ID:7Yg1E7yh >>457 そんな鬼帝にも比較的簡単なステージはあるみたいな事言われても 461なまえをいれてください2019/07/17(水) 17:12:49.59ID:kQZyDcXZ ジグソーは未だにセーブ方法が見つからないのか存在しないのかが気になる そのせいでPS4をずっとジグソーが占拠してる 462なまえをいれてください2019/07/17(水) 17:15:58.15ID:/dcZ+i5g 完成したパズルを保存できるって話じゃなかったっけ? 463なまえをいれてください2019/07/17(水) 17:28:59.85ID:7y/ZzBft 爺は動画見たが、それだけでも操作性劣悪だとわかるし、15ピースでもクソ認定できるんじゃないか ピースの形全部同じだから、ピース回す操作がただの作業だな https://youtu.be/aperPHQJFfU 464なまえをいれてください2019/07/17(水) 17:38:43.81ID:kQZyDcXZ BGMのジャンル4種類から選べるんだけど動画のblues聴きすぎて心落ち着く 465なまえをいれてください2019/07/17(水) 17:42:54.81ID:RcPQs0Ln 15ピースのパズルってふっちゃけゲー無なんじゃ… 466なまえをいれてください2019/07/17(水) 17:49:50.40ID:kQZyDcXZ 15と60ピースは形固定なせいで外枠作ったら残りは知育パズル以下の何かだよ 467なまえをいれてください2019/07/17(水) 18:20:58.33ID:imEjHYnU すぐに終わるうっすいロボと苦行が延々と続くジグソーの対極か… 468なまえをいれてください2019/07/17(水) 18:26:54.48ID:wiVYClVp>>469 1000ピースジグソーって考えたら絵柄も酷いな 市販の現物だと判別できるように細かく描き込まれてるか風景写真にして差異がつくようになってる 469なまえをいれてください2019/07/17(水) 18:43:50.19ID:UmIDNfo/ >>468 そりゃ今の老舗のジグソー屋はちゃんとと元絵とパーツ検証して識別できるかの検証はやってるし比較対象にならん 470なまえをいれてください2019/07/17(水) 19:17:06.28ID:JRVwiIpc まぁ外端以外全ピース同じ形にしちゃう奴らにそんな細やかな気遣いなど望めるはずもなく… 471なまえをいれてください2019/07/17(水) 20:53:21.53ID:o8NkbF1H ロボやべえwww 472なまえをいれてください2019/07/17(水) 23:47:52.25ID:DO1GCQo3 15ピースでもそんなに操作性悪いのか マジでピースが動くたびに動かした後の画面を上から張り付けてるだけなんじゃなかろうか 473なまえをいれてください2019/07/18(木) 00:46:46.61ID:CQ4lfW3i 15pぐらいだと操作性いまいち、程度で済むっぽいけど 474なまえをいれてください2019/07/18(木) 01:28:04.53ID:igWs7PL1 マージャンチンチロボドゲテトリスブロックくずしに続いて今年はジグソーが餌食になるのか… 475なまえをいれてください2019/07/18(木) 01:30:54.44ID:7IpSCeCq ジグソーパズル、普通にプログラムで再現するの難しそう 476なまえをいれてください2019/07/18(木) 02:49:00.73ID:GxvkrJZu ロボックスやばくね? もう大賞決まったようなもんだわ 477なまえをいれてください2019/07/18(木) 05:14:21.46ID:YvEumaWH ジグソーは完成しても意味がないのが凄いわ 478なまえをいれてください2019/07/18(木) 07:29:40.20ID:Pwwy9V67 >>457 賢しいことを言ったつもりで頭の悪さを露見する典型みたいな人だなぁ 479なまえをいれてください2019/07/18(木) 07:53:54.00ID:g12LOsJw ジグソーはバンジョー2ぐらいのがちょうどいいわ 480なまえをいれてください2019/07/18(木) 08:27:53.65ID:I7uuTU0J 十分にクソゲーとわかるからジグソーはいれといていいだろ どのラインでとるかなんて総評次第 481なまえをいれてください2019/07/18(木) 08:35:27.29ID:gPjiup7h ジグソーにおける1000ピースは難易度選択の高難易度よりもRPGの終盤だと思ったほうがしっくりくる 482なまえをいれてください2019/07/18(木) 08:36:11.02ID:yQG88FNh>>484 環境によるけど400ピースとかだと不具合はそんなにないんだよね どの絵も15、60、160、240、400、1000ピースの中から選択できるようになってる 不具合は処理落ちの影響のためか1000ピースが多い、今のところ他はほとんどない(400ピースの後半はラグ若干有り) 凹凸の向きは外枠以外全部固定 外枠は外枠で向き固定 15ピースとかは一分かかないのでゲー無という人もいたがそのとおりだと思う 1000ピースに限ってはここまで出ていた糞情報は確かだけど、1000ピース以外はさほどでもないから、どこまで考慮するのか?って意見だけ パズルの醍醐味は規模が大きなものだから、1000ピース中心で良いという考えももちろんあり ただ、1000ピースの不具合をさも他の規模でも起きてるかのように勘違いしたまま進めるのは良くないと思いましたまる 483なまえをいれてください2019/07/18(木) 08:43:32.04ID:RZSNfJVg 15ピースでも完成させずに適当にピース動かしまくってたらラグなのか処理落ちなのかは発生したよ ただ1000と比べるとカクつきは緩い 484なまえをいれてください2019/07/18(木) 08:45:07.58ID:PmiAdDBq >>482 サンクス 不具合の有無はプレイしてないからわからんけど、1000ピース以外がそこまでクソじゃないならその分KOTYとしては弱くなりそう。 1000ピースしか選べないならまだしも、全ての絵でピース数選べるならまぁ… ただしピースの形とかセーブできないとかは致命的だけどな! 485なまえをいれてください2019/07/18(木) 08:54:44.81ID:UKGbhoGL 1日で1000ピースなんて無理だからな 486なまえをいれてください2019/07/18(木) 08:57:01.05ID:4muCH2iX 400ピースを400回動かす辺りで処理落ち発生は確認した ただ初期段階だとほんの一瞬しか止まらないからプレイに支障はないし気付けない人は分からないと思う トロフィーもバグなのか異なるテーマを完成、5モード制覇しろ、15~1000ピース完成のトロフィーが条件満たしてるはずなのに取得しない 487なまえをいれてください2019/07/18(木) 09:31:00.63ID:dQAZK/kn>>490 トロフィー3つとれないのは、こちらも再現しました 1000ピースは頑張れば1日で可能だよ 私がやったときは14時間だった 488なまえをいれてください2019/07/18(木) 09:34:36.64ID:MzM+8eUE roboxセールで半額になった 489なまえをいれてください2019/07/18(木) 09:43:06.86ID:zhggCOW9 トイザらスで646円のこっち買った方がいいぞ https://i.imgur.com/76w0SZH.jpg 待機中 490なまえをいれてください2019/07/18(木) 10:40:49.71ID:OREQI5Xr >>487 14時間も無と向き合ってプレイとか新手の拷問かな? 491なまえをいれてください2019/07/18(木) 11:03:56.82ID:2ZeFx/O8 14時間セーブ無しとか修行僧養成プログラムかなにかなのか? 492なまえをいれてください2019/07/18(木) 11:57:08.39ID:KGv7YT/g 14時間ゲー無とか仕事でもやりたくないわ 493なまえをいれてください2019/07/18(木) 12:31:12.95ID:5b6bgc14>>498 14時間、形が微妙に異なる1000個の部品を適切な位置に嵌める作業 494なまえをいれてください2019/07/18(木) 12:58:50.53ID:gPjiup7h 日雇いなら二万近く稼げるだろそれ その金でロボ10回以上買えるな 495なまえをいれてください2019/07/18(木) 13:07:22.68ID:fHLwXmT8 ロボでガチバトルするには、バトル開始直後に1P側がパンチ1発だけ食らうとかしなくちゃいけないのか 496なまえをいれてください2019/07/18(木) 13:23:00.54ID:veOWg5DB 俺は現物のジグソーも好きでよく遊ぶけど1000ピースは一気に作るよりは休憩を挟んだり 毎日少しづつ絵ができる過程を楽しんだりするからな 一気に作るしかない絵だけを見て組んでくジグソーとかどんな苦行だ 497なまえをいれてください2019/07/18(木) 13:33:53.38ID:CQ4lfW3i 素数を数えるんだ…!的な効果を見込めます たぶん 498なまえをいれてください2019/07/18(木) 14:37:44.36ID:aNRt45WX >>493 ブラック企業かな? 499なまえをいれてください2019/07/18(木) 14:49:58.23ID:n5K+GJnI 14時間パズル自体は大したことないんだがラグや誤判定と戦いながらだから結構消耗するんだ 合ってるのに当てはまらないことが多々ある という感じで1000ピースはちょっとした拷問なんだ でも400ピースとかは楽勝だから、そこんところはスレ民には考慮しといてほしいと思ったよ まだ選評も来てないけどねw 500なまえをいれてください2019/07/18(木) 15:07:42.62ID:4HiMV98k 全部形が同じだからピースを回す動作がただの作業になってないって仕様は、ピース少なくても割とでかいんじゃないか 501なまえをいれてください2019/07/18(木) 17:55:51.82ID:5hTk5+fQ 地糞ーパズル 502なまえをいれてください2019/07/18(木) 18:43:46.86ID:unLyn3hg ブラックジャックにクイーズ・ジグソーってキャラが出てきたことをふと思い出した 503なまえをいれてください2019/07/18(木) 19:13:42.13ID:c8hBnFuC 激糞 破頭留 ジ変換してたら激が出てきてもうこれしか選べなかった 504なまえをいれてください2019/07/18(木) 19:18:49.85ID:HowDgyHZ そもそも糞って漢字にこだわる意味あるかな 死苦葬パズルとか当て字は色々出来そうだ 505なまえをいれてください2019/07/18(木) 19:22:47.80ID:WulYy9ay 爺糞 506なまえをいれてください2019/07/18(木) 19:30:13.39ID:abWET+tx TOTAL 爺糞ー 売れろ 507なまえをいれてください2019/07/18(木) 20:23:17.39ID:NbDoWy6f 皆で買って1000ピースやろうよ きっとクソゲー耐性つくよ 508なまえをいれてください2019/07/18(木) 20:53:58.92ID:J+O/Z8xC そうかまだ選評来てないのか …選評書くためには1000ピースやらにゃならんのか… 509なまえをいれてください2019/07/18(木) 20:54:43.51ID:g9BRQSuB Gig so pazzle 510なまえをいれてください2019/07/18(木) 22:29:06.84ID:4nHv8xZe>>513>>516 昨日>>458で予告した通りROBOXのページを制作し、審議入りに入れました 511なまえをいれてください2019/07/18(木) 22:35:16.88ID:ZH3ADYRk ラー油のとこから持ってきてはwiki勝手にいじってイキリまくるとか ほんと成長しねーな球キッズは 512なまえをいれてください2019/07/18(木) 22:37:42.07ID:ZZGcRTv+ ラーメンのマー油って店によって美味しさ全然違うよね 513なまえをいれてください2019/07/18(木) 22:42:33.69ID:unLyn3hg >>510 お疲れー 514なまえをいれてください2019/07/18(木) 22:44:51.00ID:IQbkNn2h マー…馬かな? 515なまえをいれてください2019/07/18(木) 23:01:49.64ID:abWET+tx >>510おつおつ 516なまえをいれてください2019/07/18(木) 23:04:32.24ID:g7zNfvjR >>510 お疲れっした 517なまえをいれてください2019/07/18(木) 23:18:51.73ID:xBugtvcZ>>519 予告してたのか? 見逃すから賛成があればにしてくれ 518なまえをいれてください2019/07/18(木) 23:20:25.34ID:f1dBaizs 荒らしをスルーもできないスレになったのかな? 519なまえをいれてください2019/07/18(木) 23:51:00.41ID:OREQI5Xr >>517 たったの1レスだろうと読んでないやつが悪い 520なまえをいれてください2019/07/18(木) 23:53:23.64ID:ff1jHsPY 言うて審議入りにはほぼ異論なかったでしょーが 審議中飛ばして話題作入りすら唱えられてたくらいだ 521なまえをいれてください2019/07/19(金) 00:16:54.60ID:tvlYGzxN 1レスだろうと読んでないやつが悪いとかいう謎ルール 522なまえをいれてください2019/07/19(金) 00:26:57.46ID:X6ufPV4V>>524 アイテムについてら選評1は直した方が良いと思いました 選評1のガードですが、操作説明に触れるなら、攻撃力上昇について記載するべきかなと思う p2がアッパーカット打って、p1にブロックを一度でさせれば良いのだから体力が初期のままとかほとんどないのでは?と思った グラフィックはそれなりに綺麗だけど、どちらの選評も触れてないのはなぜだろう 体力ゲージの刻みも細かいし、動きは滑らかだし部分的には丁寧に作られてると思う 中身が薄いのはそのとおり 523なまえをいれてください2019/07/19(金) 00:29:05.52ID:YRp6KD5L いつものとりあえず荒れればいいやつが来るぞ~ 524なまえをいれてください2019/07/19(金) 00:47:00.10ID:R9OLzrzp >>522 そこらの細かい部分に突っ込みたいなら選評を書くといいぞ 525なまえをいれてください2019/07/19(金) 01:00:02.80ID:/Rcy7iAK 自分が見逃したからヤダなんてルールですらない駄々だからな 526なまえをいれてください2019/07/19(金) 02:43:02.75ID:fUYUI4aG 荒らしをスルーするのがルールなのでは 527なまえをいれてください2019/07/19(金) 03:10:29.07ID:f9jwjmWK 見逃しは普通にあるだろ レスを伸ばして話題を流すのも簡単だからな 反論がなければ審議中にしてもいいか 聞いてから実行しろ 528なまえをいれてください2019/07/19(金) 03:58:32.48ID:7RY5ia3N The 糞パズル 529なまえをいれてください2019/07/19(金) 04:25:17.02ID:Rso7ofJs やっぱルール改正必要だな お前たちも改正案まとめに協力しろ、拒否は許さんぞ 530なまえをいれてください2019/07/19(金) 04:27:27.89ID:Rso7ofJs 対案なしなら権利の放棄とみなし、自動的に賛成ってことにするのでよろしく 531なまえをいれてください2019/07/19(金) 04:32:01.69ID:X6ufPV4V>>544 roboxは作りも細かいし、対象としている年齢層とかターゲットが違うだけのような気がするんだよね…… 女児向けゲームを着替えさせるだけでつまらないとか大人が言って、周りがドン引きするやうな感じかなぁ うん、そーだね、中身がないねとしか言いようがなくて…… 532なまえをいれてください2019/07/19(金) 05:01:15.50ID:s+Ep8oWq 作りが細かい? ドローなしの1P圧倒的有利な格闘ゲームが? 533なまえをいれてください2019/07/19(金) 06:29:18.83ID:D7QRwVWx 何がどう細かいと感じたのか是非反選評を書いてほしい どう考えても細かい所がないのにそう感じたのか気になる 534なまえをいれてください2019/07/19(金) 06:30:19.97ID:YQgyo5el パーティゲームの1ミニゲームよりも低クオリティで作りが細かいは高度なギャグか何かか 535なまえをいれてください2019/07/19(金) 06:51:52.96ID:D7QRwVWx>>541 少なくともキャラ選択無し+連打でパンチ打ち続けられないって時点で子供騙しの手抜きとしても失格レベル その上で中身が無いとかどう考えてもクソゲーだろ あんまり低年齢層の感受性馬鹿にするんじゃない 536なまえをいれてください2019/07/19(金) 07:10:31.55ID:X6ufPV4V>>558>>561>>576 背景は細かく作られてて、車が四種類くらい行き来してる カメラワークはスムーズでラグなどはない 体力ゲージの目盛りが細かく、ブロックした上からもダメージが入る仕様だから、実際に同体力になることなんかほとんどないよ 537なまえをいれてください2019/07/19(金) 07:27:17.12ID:X6ufPV4V キャラ選択なしも、キャラ格差がない公平な勝負を前提としてたらおかしくないし 格闘ゲームをベースに比較して語ってるからクソゲー扱いしてるだけなんじゃないかな それこそ、昔のボクシングロボット玩具をグラフィックが良い状態で再現しようとしてると思うけど 今のゲームは長時間楽しめるようになってきてるけど、昔のゲームは多人数で短時間ワイワイ楽しむのが目的だから成り立ってたんだ その再現なんだから、仕様は間違ってない コンセプトは今の時代正しいとは思えないけどね 子供向け玩具は進化はしてるけどコンセプトはそれほど変わってないよ ディズニーのレゴとか欲しがる ただ、ゲームをやるような子供はもちろん今の時代のゲームを経験してるわけだから、そのまま玩具なら売れたものが、ゲームで再現したからこそ売れないものになってる 538なまえをいれてください2019/07/19(金) 07:38:04.00ID:X6ufPV4V あとPOWERUPSというアイテムを取るとフィニッシュブローが放てるようなことがうたわれてるけど、出せた人います? 539なまえをいれてください2019/07/19(金) 07:43:24.88ID:YQgyo5el つまり中身の薄いクソゲーってわけか 短時間遊ぶなら他に選択肢は腐るほどあるしROBOXを選ぶ理由がない 540なまえをいれてください2019/07/19(金) 07:53:32.50ID:a1PWl9mI クソゲーじゃなく詐欺ゲー 従業員2人の企業に手を出した時点でアウト 541なまえをいれてください2019/07/19(金) 08:14:33.26ID:03f5IuaT>>543 >>535 他に技がない以上パンチゲーになるんだから連打でうち続けられるとしたらそれ自体クソ要素にならんか? 542なまえをいれてください2019/07/19(金) 08:50:24.92ID:t5N8aZtB Roboxはキャラが8種類ぐらいいて特徴的な技をそれぞれ持っててキャラ間バランスが取れてれば ここに呼ばれることは無かったろうなとは思う。 543なまえをいれてください2019/07/19(金) 08:51:22.66ID:D7QRwVWx >>541 基本技を出すのにストレスがかかるってのが「低年齢層向け」に限定した場合でのマイナス点だとおもってる 仕切り直しを挟ませたいなら敵にダウンさせる方が爽快感もあるしわかりやすい 個人的な意見だと言われればそれまでだけど 544なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:33:40.53ID:ZE4vhzXB >>531 背景が細かろうがコンセプトが懐古体験だろうが、つまらないものはつまらないのだからしょうがない 545選評1 ◆61PEpcvPbI 2019/07/19(金) 09:36:00.45ID:t5N8aZtB>>551>>552>>553>>554 選評の改稿。 ・2p対戦に関する記述の追加、判明した仕様部分に関する記述の変更 対人に関しては右手vs左手やるしかないのでハッキリしたことは言えないです。 ただガード後強化は2p側も使えるしアッパー有利の射程の攻防もあるし 真面目に殴り合うなら1p有利は操作精度差があればひっくり返せる範疇だとは思う。 546なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:36:18.19ID:t5N8aZtB ROBOX ジャンル:ボクシングアクションゲーム プレイ人数:1~2人 CERO:A 発売日:2019年6月20日 価格:1445円(ダウンロード版) 対応ハード:Nintendo Switch ■売り文句(公式サイトより抜粋) クラシックでどこか懐かしいボクシングロボット。 簡単プレイと美しいグラフィックで、どんどんプレイしたくなるボクシングアクションゲームです。 ■ゲームシステム キャラは1種類で同キャラ対戦のみ。青カラーが自分or1pで赤カラーが敵or2p。 ステージは全1面で敵に勝つか負けるかするとタイトル画面に戻る。 ステージギミックなども無い。BGMはタイトルとゲーム画面の2種類。 難易度設定は3種類あるがAIの攻撃連打速度に差がある程度。 547なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:36:45.31ID:t5N8aZtB>>622 ■操作とキャラの技 ・移動 スティックで前進、後退、右/左旋回を行える。 斜めにスティックを操作する事で前進しながら旋回、後退しながら旋回を行える。 ・攻撃と防御 各ボタンでそれぞれアッパー・右パンチ・左パンチ・ガードを使用できる。 ダメージを受けても攻撃や移動が中断されたりはしない。 ・アッパー:隙があるが射程が長く攻撃力の高い攻撃 近距離でガードされると後隙で攻撃を食らうため不利。 右左パンチの当たらない射程からだとガード後反撃を受け辛いので有利。 ・右パンチと左パンチ 隙が少ないが射程の短い攻撃 右と左に余り差は無い 近距離でガードバフが乗っていれば安定行動。 ・ガード:攻撃を防ぐ。いずれの攻撃も防げるが削りダメージがある。 ガード後に一定時間自分の攻撃力増加効果がある。 アッパーを防いで後隙を狙ったり右左パンチを1発防いで攻撃力強化を乗せるために使う。 548なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:37:22.94ID:t5N8aZtB ■基本戦術 接近してガードバフをのせつつ右左パンチを連打するか、 アッパーがギリギリ届く間合いでアッパーを使うか、 アッパーをガードして後隙を狙うか、の3つ。 AIはアッパーの差し合いが苦手なので2番目の戦術が一番安定する。 お互いノーダメージだと1pの勝利になるので延々と逃げ回って時間切れ待ちでも勝てる。 ■2p対戦 対人戦だとアイテムが出現する。床の模様に合わせてボタンを押すことで取得できる。 効果は攻撃力増加・速度増加・HP回復・ランダム(左3種と速度低下のどれか)の4種類 549なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:37:52.52ID:t5N8aZtB ■問題点 技が少なく、AI戦では戦いに変化をつけるようなシステムやギミックが何もない為、終始単調なゲーム展開になる。 そして一人倒したら終わりなので10分もあればゲームクリアしてしまう。 戦法や難易度を変えて色々やろうと努力してなお1時間程度ですべての要素を遊びつくしてしまう。 このゲームの対戦に付き合ってくれる友人がいればもう少しゲーム寿命を延ばせるかもしれないが、 キャラ数が1で必ず性能差が無い同キャラ対戦になる以上、立ち回りや対策が同じとなるため不毛な対戦となるのは避けられない。 ■まとめ とにかく薄い。無料体験版でもこのゲームの数倍か十数倍は長く遊べる。 一応ゲームにはなっており、操作性に関しては快適な部類ではあるのだが、この薄さで金取って売っているのはKOTYに値する蛮行と言える。 550なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:38:12.01ID:/Rcy7iAK 本物の玩具なら連打すりゃその速度に答えてくれるから玩具再現も出来てないんじゃないかね というか架空の低年齢は一体何歳くらいを想像してるのか 551なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:40:49.13ID:+R8V9P4+ >>545 乙 552なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:41:39.17ID:/Rcy7iAK >>545 選評おつー アイテムがエフェクトとか無くて効果も誤差レベルな件はよくなったんだっけ? 553なまえをいれてください2019/07/19(金) 09:47:32.11ID:ht3MP5+E >>545 乙です 良くなったと思います 554なまえをいれてください2019/07/19(金) 10:05:02.44ID:D7QRwVWx >>545 乙ー 555なまえをいれてください2019/07/19(金) 10:38:50.40ID:ht3MP5+E 例えばワニワニパニックを一時間やって飽きた、ワニが代わり映えしない、ハンマーに種類がない、だからクソゲーって言ってるような感じがしてね テレビゲームにそんなもん持ってくるなって意見は、そのとおりなんだけど 556なまえをいれてください2019/07/19(金) 10:45:05.42ID:YQgyo5el ワニワニパニックはランダム性あるし後半高速化なんかでメリハリあるじゃないの 557なまえをいれてください2019/07/19(金) 10:53:40.59ID:cfAT3jDj 実際にワニを叩けるという魅力もあるな 558なまえをいれてください2019/07/19(金) 10:55:49.84ID:D7QRwVWx >>536 ゲームの本質じゃない所ばっか細かいクソゲーあるある カメラワークはダメならクソだけど良好なら加点されるものではない そしてドローに関しては、前提としてブロック有利→後手有利、だから初手ガードで殴らないほうがいい 結果1P2Pともに体力MAXだから引き分けで1P勝利、となるのが問題点だと選評に書いてある ちゃんと読め 559なまえをいれてください2019/07/19(金) 10:55:53.56ID:cfAT3jDj つくりもののワニってことね 560なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:04:34.92ID:D7QRwVWx ワニワニはコイン投入型ってのとハイスコア型ってのがあるから比べるのは適切じゃないと思うの 561なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:05:03.93ID:s+Ep8oWq >>536 だからさ、同体力の時のドローを想定していない対戦ゲームのどこが細かいんだって話なんだけど? 562なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:13:04.19ID:cQViefmt >>384 いいスクリーンショットだなぁ・・・w 初見でも即座に状況が把握出来る・・・w 563なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:20:01.23ID:D7QRwVWx>>565>>573 格ゲーの類が好きな人に聞きたいんだけど、キャラ格差がひどいのがやり玉に挙げられるのって ・好きなキャラが弱くて使いにくい ・特定のキャラばかりと対戦するようになるから代わり映えしなくてつまらない の二つが主な要因って認識でいいんだよね? 仮にあってるならROBOXのキャラ格差をなくすって擁護ができなくなるってだけなんだけど 564なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:29:10.85ID:rLFj1TAY 対戦ゲームの醍醐味ってのは一進一退の攻防にあるわけで、そこにはある程度の差異はあった方が人気でる 競馬の穴馬ばっかり狙いたがる人とか思い入れのある血統を応援したい人とかがいるみたいにね こういう部分にひっかかりがあるからこそゲーム要素として楽しめるんであって、同キャラは格差が無いかわりにひっかかりもない パンチ同士に攻撃レンジ・スピード・ジャンケン要素でもありゃずいぶん違ったんだろうけどね 擁護の方で考察したいんならまずこれが虚無系のクソゲーとして挙げられてるんだって事を踏まえるべきじゃないのかな 565なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:33:39.42ID:YmtDW1ZJ >>563 格ゲースキだけど昔の荒いバランスの頃は逆に相手のレベルに合わせても弱いキャラを使ってハンデつけて戦うとかやってたし バランスはいいにこしたこたないけど 実はゲームの良し悪しには関係ないと思ってるぞ 566なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:36:09.73ID:s+Ep8oWq そもそも仕様で1P有利(ドロー狙いでおk)なんだからキャラ格差なくした意味がないというね 567なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:45:19.91ID:YQgyo5el キャラ選びから駆け引き発生するしな 強キャラ禁止で遊ぶなんてのもよくあるしお互いが壊れ使って先に殴れば勝ちなんてのもできる 568なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:47:12.93ID:rLFj1TAY 実際、爆発的ヒットした格ゲーにはだいたい極端に有利なキャラあったよな 569なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:50:01.07ID:D7QRwVWx 格ゲはほぼやらんけどいろいろあるんやな 格差が叩かれるようになったのは熱帯+大会でのスポーツ志向とネットでの情報伝達の速さが大きな要因なんかな 570なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:54:25.78ID:RBT9Ioiy ジャンプとキックしかないDIVEKICKでさえキャラやらステージやら沢山あって 無駄に戦略性もあるのにねぇ てかROBOXの背景ってだれかアセットだって言ってなかったっけ? 571なまえをいれてください2019/07/19(金) 11:55:58.45ID:rLFj1TAY 勝負事なもんだから不平屋の層は常に一定数いたものが、ネットのせいで表面化してるだけという側面もある スポーツ志向かどうかはわからんが、ネット対戦と全国ランキングの登場で、仲間内でワイワイやるだけじゃなくなってローカルルールを適用できない場が登場したってのもあるだろうね 572なまえをいれてください2019/07/19(金) 12:38:36.03ID:BWNFcKN7>>577 ROBOXはキャラ格差じゃなくてシステム格差だから問題になってるんじゃないかい 性能そのものに格差が無いキャラ同士の対戦で片方に明確な有利要素があるというさ あと検証必要なのは「一発づつ殴って同体力時間切れ」と「所謂DKO」の時ドロー判定になるのか?くらいかね 573なまえをいれてください2019/07/19(金) 12:42:28.81ID:03f5IuaT >>563 格ゲー好きで全盛期にゲーセン通った層だけど キャラ格差の問題はそれとはちょっと違う気がする キャラ格差なんて相手と同キャラ使えば埋まるし好きなキャラばかり使ってるようなのはあれこれ覚える余裕がない初心者だよ 乱入用のキャラと練習用のキャラは別だし相手のキャラや戦法にあわせてキャラ選んだりもする 家庭版なら相手は友人なんだから好きにハンデつけられるんでボタン一つ禁止しても強い人は強いもんだ 技の間合いの外から通常攻撃で潰すとか性能知ってるからこそ強いともいう 対戦で一番嫌な相手は相手に向かうジャンプにあわせてジャンプ投げ技使う相手だった 読みあいなんだけど あと家庭版最大の敵は人にできない超反応で技をだすボスクラスだったよ 下溜め技を歩きながら出すとかズルいと思いつつ楽しかった 574なまえをいれてください2019/07/19(金) 12:44:16.31ID:YQgyo5el 攻撃力アップが削りに影響するかも少し気になる 575なまえをいれてください2019/07/19(金) 12:55:27.58ID:1tYfVOCP roboxはやれば分かるけど体力多いのにろくに駆け引きないのが本当につらいぞ 最初の1対戦ですら1ラウンド終わるまでに飽きると思う 576なまえをいれてください2019/07/19(金) 12:57:39.33ID:+qSIIH96 >>536 その細かい背景はアセットだったような ちゃんと商用で契約してるんだろうか 577なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:03:01.74ID:sWSlvkK2 >>572 システムで見ると将棋やチェスの先手後手みたいなもんだな 578なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:17:47.20ID:s+Ep8oWq 将棋やチェスってドローあったっけ? 579なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:20:17.15ID:RP0DEJP6 千日手がある意味ドローみたいなもんじゃね? 580なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:21:20.21ID:D7QRwVWx チェスはステイルメイトがあるから引き分けある 将棋は持ち駒使えるから無いはず 581なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:21:23.30ID:ojdu847v 将棋やチェスもドローが無く手札も同じだから似てるのでは? 582なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:22:48.63ID:7RY5ia3N 千日手という言葉があってな 583なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:24:54.74ID:rLFj1TAY 同キャラだけど手駒の中に有利不利や個性があるからゲームなのよ? FPSが似たような形なのかもね 584なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:26:14.81ID:s+Ep8oWq 千日手にステイルメイト、似た仕様はあるんだなあと自分の寡聞さを恥じる午後 585なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:27:35.40ID:YQgyo5el 将棋の千日手は指し直しか王手側が反則負けになるから完全ドローにはならないな 586なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:29:00.70ID:D7QRwVWx ステイルメイトは定期的に美しい手が出るのが好き 587なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:32:23.05ID:ojdu847v ステイルメイトも負け判定ルールになってなかったっけ 588なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:35:22.58ID:Rso7ofJs>>590 roboxとりあえず保留枠にいれんの?雑談で流れそうだし 589なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:38:38.46ID:D7QRwVWx 大抵のゲームではステイルメイト状態の手番のプレイヤーが負け 反則手を打たざるを得ない状況に追い込まれたという実力差から チェスでは引き分け 貴族vs平民でやった時に引き分けに持ち込んで面子を潰さないようにってことだったらしい って区分けだったはず 590なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:48:40.29ID:XoD66R5W>>591 >>588 分かりやすい印象悪化の逆張りしてるからスルーされてるのに気付けよgm 591なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:51:23.37ID:Rso7ofJs >>590 印象悪化逆張りじゃねーよ 早くどっちにするか決めろよ、まったく関係ない話してるじゃねーか そんなことだから毎回揉めるんだろうが 592robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/19(金) 13:52:32.13ID:8i63ahVd ロボックスの選評について大きく修正しなければならなくなりました 「ブロックにより攻撃力が上昇する」と解説していますが、「低下していた攻撃力がブロックにより回復する」と表現したほうがより適切です 連続して攻撃を行なっていると徐々に攻撃力が減少していきますが、敵の攻撃をブロックすることにより攻撃力が元に戻ります さらにわかりやすく表現すれば「敵の攻撃をブロックするとスタミナが蓄積される」といった感じ 際限なく貯まるわけではなく、スタミナに最大値は存在します スタミナ状況はラウンド間も引き継がれるため、検証中はほとんどのラウンドをスタミナ切れの状態から始めることとなり、第1ラウンド最序盤の攻撃力が高い状態にあることを目の錯覚と誤解していました 593robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/19(金) 13:53:11.87ID:8i63ahVd 以上により、ただブロックしながら待てば良いような単純な1P有利ではなかったということになりますが、ドローの仕様によりラウンド序盤の主導権が1Pにあることは変わりありません またCP対戦が目をつぶってでも勝てる難易度だということについては、実際に勝てたので誇張はありません 以上を踏まえて本日中に選評は修正するつもりですが、依然KOTYへの推薦には十分と評価しているため、取り下げは考えておりません 検証の不足により、wiki掲載の矢先にこのような事態になったことをお詫びいたします 594robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/19(金) 13:54:01.75ID:8i63ahVd 子供向けとしてですが、すでに指摘されてるように左右パンチが連打すると詰まってしまうあたりが操作感を悪化させており、パンチを当てても敵が仰け反るだけで派手なエフェクトもありません さらにスタミナの仕様を理解せず闇雲に乱打していると、攻撃力の減少によりKOすら難しくなるため、低年齢層が楽しむのは難しいだろうと考えます 595なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:54:36.53ID:D7QRwVWx 選評2の人かな? というかその仕様が正しいなら「ガード待ち戦法が公式に考えられている」という前提になるというなかなか愉快なことにならない? 596なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:56:47.03ID:s+Ep8oWq どっちにしろガード有利なのは変わらないんだな… 597なまえをいれてください2019/07/19(金) 13:59:41.56ID:D7QRwVWx というか攻撃力が低いなら判定勝ちになる可能性も高くなるし、攻撃力上げないと削り切ってKOできないから結局ガン待ち有利だよね となると1Pの圧倒的有利は変わらなくね?2Pは先に仕掛けつつガードと間合いでダメージ削らないと勝てない 598なまえをいれてください2019/07/19(金) 14:22:55.34ID:SlKwtJvT なんだか扱いに困るわな、クソゲーかと言われれば確かにクソゲーだがクソさを浴びまくる前に飽きてやらなくなりそうな感じというか 599なまえをいれてください2019/07/19(金) 14:29:54.58ID:RP0DEJP6>>640 マジでいったいどんな層に向けたゲームなんだこれ…… 600なまえをいれてください2019/07/19(金) 14:31:22.71ID:qwhQzm7p スタートが0ならガードでゲージを溜めてゲージの一部を消費して技を繰り出すシステムに近い アイテム使用中でもゲージが減ったりするのか、アイテムも加算か乗算かでゲーム性は変わるな 601なまえをいれてください2019/07/19(金) 14:40:47.71ID:FKauw2X7 売り逃げソシャゲと同じで返金不可の詐欺DL販売をしてるだけだろ 602なまえをいれてください2019/07/19(金) 15:47:27.65ID:9wVOg+Sh>>603 正直1p有利な事は実際ドローになる事そうそうなさそうなんでそこまで大々的に取り上げる事なのか微妙だとは思うが 中身のないゲームで子供向けという言い訳もパンチ連打できない仕様で塞いでるのが評価高いと思う 603なまえをいれてください2019/07/19(金) 15:54:56.36ID:D7QRwVWx >>602 ドローと1P有利はガードによる攻撃力上昇(回復)がある以上1Pが常に優先権を持ってるのが問題 対人戦の最善手が(現状の検証で)ガードで殴り待ちである以上、両者の体力がMAXで終わると1P勝利で終わるので2P側は不利を承知で殴らないといけない 604なまえをいれてください2019/07/19(金) 16:22:43.99ID:e6kIhc6+>>606>>607 そんな限定的な戦い方するか? オンライン対戦のようなレートや報酬もないし、友達との対戦で攻撃しない冷める遊び方はしないだろ 605なまえをいれてください2019/07/19(金) 16:40:27.95ID:9wVOg+Sh オンラインとかあったら台問題だと思うけどねー 606なまえをいれてください2019/07/19(金) 16:40:29.44ID:Uylf1ErX >>604 そもそもこのゲームかって対戦するかっていう問題は… 607なまえをいれてください2019/07/19(金) 16:47:24.35ID:R9OLzrzp >>604 レートも報酬も無いからってガチ対戦しないって事もないだろ 608なまえをいれてください2019/07/19(金) 16:49:08.36ID:D7QRwVWx>>615 むしろカジュアルやっても無味無臭でまったく面白くないからガチプレイで活路があるかどうか検証した結果やぞ 609なまえをいれてください2019/07/19(金) 16:49:38.07ID:THw7NZwd ファミコンだったらスタートセレクト使える1コン側がそれを封印しないと平等な対戦にならないゲームはあったが… 610なまえをいれてください2019/07/19(金) 17:49:22.17ID:Xaow3zLE>>612 そこでトロフィー ブロンズ:オンライン対戦で5連勝 ブロンズ:オンライン対戦を100戦行う 611なまえをいれてください2019/07/19(金) 18:05:51.05ID:FzqL2iiV >>546-549 ROBOXの選評1(二訂版)をまとめました https://docs.google.com/document/d/1zuqCbMuIEsd3wxiRGq9SXPDLkidmKld96D-mDzmd-tY 近いうちにwikiも修正しておきます 612なまえをいれてください2019/07/19(金) 18:23:24.75ID:R9OLzrzp >>610 ガンブレの6人対戦よりは楽だな! 613なまえをいれてください2019/07/19(金) 18:24:40.19ID:P0RtSkXr 2Pで10連勝とかあったらやばそう 614なまえをいれてください2019/07/19(金) 18:28:21.55ID:L00OYpvz まさかのOP相殺搭載か 615なまえをいれてください2019/07/19(金) 18:35:58.27ID:JeV9qSw/ >>608 右手と左手にカジュアルもガチもない 同一人物の妄想論やぞ 616なまえをいれてください2019/07/19(金) 18:45:40.74ID:s+Ep8oWq>>618 同体力で終わることがほとんどないからドローなくても問題ないってのも随分な暴論だけどな 公平性がないってのが問題なのに 617なまえをいれてください2019/07/19(金) 18:51:05.86ID:YRp6KD5L 特定の条件下じゃないとバグらないからええやろって言うようなもん 618なまえをいれてください2019/07/19(金) 18:58:19.76ID:JVExOygw >>616 オリンピックの100m走で「タイムがコンマ以下まで同着だった場合はレーンが手前の側を勝ちとします」としたらフルボッコだろうな 619なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:08:28.29ID:rLFj1TAY ゲームであって法律を論じてるんじゃないんだから、ドローが無いってところがゲームの面白さに影響が無いなら無視でいいと思うんだけど? 620なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:10:33.58ID:jMLURKOh 対戦格闘なんだから思いっきり影響しとる 621なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:13:52.87ID:YQgyo5el システム的にガードガン待ちが有利だからその対策にプレイヤーにもなる1P有利を仕込んだ感がある 622なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:18:03.90ID:03f5IuaT >>547 前進、後退、旋回ってあるけどガードは全方位有効? 正面だけなら回り込んで攻撃ってのが基本のゲームなんじゃないかとおもったんだがどれくらい動けて動いたことの効果はどんなものなのかしりたい 623なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:20:15.51ID:rLFj1TAY>>626 なんか製作者の悪意を暴く正義の戦士みたいになってきてて嫌なんだけど 624なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:30:26.56ID:2Phm8+yF 見つけたのは凄いけど「ドローはない」でいいだろ 任天堂ならスマブラもドローなしで1P勝利だからな 625なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:36:08.14ID:LibQC4rG もしやスマブラやったことおありでない? 626なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:56:01.63ID:LIw24ZLc >>623 言っちゃなんだが元々そういうスレでしょ あと対戦ゲームにおいてドローがなく1P有利は大問題だよ 627なまえをいれてください2019/07/19(金) 19:59:55.32ID:n08yrWJU>>629 サドンデスで引き分けにできたっけ? 対戦ゲームで同ポイントやタイムアップになった場合、1Pや片方のチームが勝つ仕様は珍しくないけどな 628なまえをいれてください2019/07/19(金) 20:00:26.14ID:R9OLzrzp ドロー無しとか最初のストリートファイター2以下じゃん 629なまえをいれてください2019/07/19(金) 20:01:26.03ID:R9OLzrzp >>627 だいぶ珍しい部類だよ 他のゲーム上げようにも片脚クソゲーに突っ込んでるか非格ゲーぐらいじゃね 630なまえをいれてください2019/07/19(金) 20:13:56.58ID:GJbuxzAo 勝者なしの全員同着か全員敗北扱いが普通だわな 631なまえをいれてください2019/07/19(金) 20:16:54.28ID:bAlhRU0W 対戦の勝敗の話だろ 非格ゲーを抜く必要はなくね 632なまえをいれてください2019/07/19(金) 20:20:18.12ID:piRYpVtq スプラは引き分けなかったな MGOも引き分けないわ 633なまえをいれてください2019/07/19(金) 20:38:36.22ID:GbI95jNY 速度アップが出ない限りはひたすら逃げ続けてれば1P勝てるんじゃね? これだと攻撃の駆け引きというよりは距離詰めの駆け引きになるな 634なまえをいれてください2019/07/19(金) 20:58:00.30ID:EE8AJJSH レーシングしたら1Pは1位スタートだからコントローラー渡せと言ってきそう 635なまえをいれてください2019/07/19(金) 21:04:43.34ID:jMLURKOh 多人数戦のゲーム持ち出して論点ずらしにくるのはさすがに違う 636なまえをいれてください2019/07/19(金) 21:07:32.73ID:YQgyo5el 1P有利で腕前でも引っくり返せないレースゲーなら普通にクソゲーだな 637なまえをいれてください2019/07/19(金) 21:07:33.62ID:s+Ep8oWq ROBOXの場合、同着なら1Pが勝ちだからな 638なまえをいれてください2019/07/19(金) 21:28:05.43ID:0UPwG+4j 実際ルール把握してる人同士で対戦しないと検証とは呼べないような… それで1Pの勝率が圧倒的に高いならクソだけどさ 639なまえをいれてください2019/07/19(金) 21:56:21.07ID:wE+de/Ih>>642 対戦してくれる友人は別売りだからな つうか否定するなら検証して証明するしかないタイプの問題じゃねこれ 少なくとも今の推測の段階じゃ結構なクソ要素に見えるから 640なまえをいれてください2019/07/19(金) 21:59:28.21ID:e207ISqs >>599 もともと昔あったボクシング玩具を基にしたゲームらしいしそれを遊んだ経験がある人たち向けじゃないかな 要するにテレビゲームがなかった頃を懐かしみたい人のためのゲーム ターゲット層が果たしてswitch持ってるのかという疑問は置いとくことになるがな ある意味最大級の本末転倒だな 641なまえをいれてください2019/07/19(金) 22:14:05.98ID:sCU194v3 スイッチにps4のシェアプみたいな機能ないのん? あれば有志募って検証するんだけども 642なまえをいれてください2019/07/19(金) 22:23:11.42ID:R8GGsxbi >>639 肯定も否定も難しい問題だな 対戦モードとして選評に書くなら対戦して証明する必要がある内容だ 1Pがドロー狙いで打ってこないならアイテム拾うまで放置できるし、1Pから仕掛けてきたら乱戦に変わって結果が分からない 643なまえをいれてください2019/07/19(金) 22:24:57.07ID:YQgyo5el シェアプレイはオンラインのファミコンだけじゃなかったかな 644なまえをいれてください2019/07/19(金) 22:34:26.43ID:jJlYqLFQ 遊戯王と同タイプのクソゲーな気がしてきた 色々と荒いんだけどもクソ要素を他に伝えにくい 645robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/19(金) 23:10:05.00ID:H2P9fL/v 選評修正しました wikiの方もこちらで修正して構いませんでしょうか? 646なまえをいれてください2019/07/19(金) 23:35:02.65ID:vnSUqt+a 良いんじゃない? 個人的には先にこっちに投下して欲しい 647robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/19(金) 23:48:53.48ID:H2P9fL/v https://docs.google.com/document/d/1eJyFfDndDjvKK-goCVEjXaaVI9xmAYsG8u3pCqGr29Q wikiの方はも少し様子見ます 648なまえをいれてください2019/07/19(金) 23:52:26.78ID:D7QRwVWx 修整しちゃっていいと思うよ 649なまえをいれてください2019/07/20(土) 10:45:30.65ID:H7k2n6G5>>653 未プレイの他人が叫喚できてこそのKOTYだからなぁ 伝わりにくいってのはどうしても弱くなる 650なまえをいれてください2019/07/20(土) 10:45:54.63ID:H7k2n6G5 共感 651なまえをいれてください2019/07/20(土) 10:55:15.92ID:8UgxIlif 叫喚でもあながち間違ってもいないようなw 652なまえをいれてください2019/07/20(土) 10:58:59.44ID:6lp5dUa6>>661 スタミナのラウンド持ち越しとラウンド1の初期値があると嬉しい 653なまえをいれてください2019/07/20(土) 11:09:12.11ID:LuDQrSm3 >>649 KOTYにそれを求める人が過剰にゲー無はKOTYじゃないみたいに騒ぐのホント迷惑 654なまえをいれてください2019/07/20(土) 11:13:34.69ID:T+qZ8cB2>>660 ゲー無はクソゲーだけど「ゲー無」で評価完結したジャンルであって KOTYなるほど突出したクソゲーではない印象 655なまえをいれてください2019/07/20(土) 11:34:27.57ID:HDVg8Hgu 結局全ての候補をプレイした人間たちが審査して決めてるわけじゃないし、未プレイが審査側に回っちゃう時点でそこはどうにもならんのよね ここはkotyを決めるスレで最もクソなゲームを決めるスレではないわけよ 656なまえをいれてください2019/07/20(土) 11:45:04.75ID:WBZc1D49 最もクソなゲームを決めるスレはこちらです↓ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1562844676/ 657なまえをいれてください2019/07/20(土) 12:14:58.46ID:3BowNUh9 むしろゲー無って単語だけ一人歩きし過ぎな感 球は無の極致だが今もって糞ゲーとしてそこまで強いとは思えん その点ロボは一見ゲームっぽい見た目してるとこがポイント高い 658なまえをいれてください2019/07/20(土) 12:51:40.11ID:SF8wUPev 一見(基礎的な部分では)ゲームとしての体をなしてそうで、その実まるでダメってのはポイント高いと同時に未プレイへの説明が大変な類でもあるんだけどな… 659なまえをいれてください2019/07/20(土) 13:00:17.11ID:oOxcydsz 選評殺しタイプのクソゲーか 660なまえをいれてください2019/07/20(土) 13:17:21.11ID:Uexi4Xkm >>654 ゲー無って、いらつきとか、苦痛、怒り そういった憤りがないんだよね 661robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/20(土) 14:14:24.16ID:DhriZIsM >>652 次ラウンドにもスタミナは引き継がれているようです 色々試しながらノギスで測りましたが、初期値は100%あるものかと思います なにぶんマスクデータでありますので、厳密な値は保証しかねますが 662なまえをいれてください2019/07/20(土) 14:27:20.87ID:28Xvsqsq プレイヤーが干渉・操作する意味が一切ないゲームがゲー無じゃないのか? 663なまえをいれてください2019/07/20(土) 14:29:52.54ID:Y4G8T/5R>>668 操作性、システム面を見れば確かにクソゲーなのだが圧倒的なボリューム不足によって被害が緩和されてるような印象なんだよなこれ 664なまえをいれてください2019/07/20(土) 14:31:46.20ID:Y4G8T/5R 本来ならボリューム不足はクソ要因のはずなのだが… 665robox2 ◆oT7X.HG81g 2019/07/20(土) 15:05:33.05ID:DhriZIsM 次ラウンドへのスタミナ引き継ぎについて加筆、まとめで触れている基本スタイルについても少し修正しました wikiの方も新verに修正しております 666なまえをいれてください2019/07/20(土) 15:53:42.74ID:Uexi4Xkm>>678 絶絶4、後日談(有料1200円)にレ犯撃破シナリオあったよ シナリオ進行のフラグが分かりにくくて三時間くらい迷子になった 667なまえをいれてください2019/07/20(土) 16:17:09.19ID:OAYFfftH>>672 そういやジグソーはどうなったのかしら あれもかなりやばい部類に見えたけど 668なまえをいれてください2019/07/20(土) 16:46:42.16ID:2pdObmNH>>669 >>663 クリアまで50時間ぐらいかかるRPGの戦闘が毎回これだったらと思うと苦行だな… 669なまえをいれてください2019/07/20(土) 19:07:01.74ID:kq5FEV5z>>674>>675 >>668 RPGの戦闘が毎回格ゲースタイルならどんな人気格ゲーのままでも苦行になるよ 670なまえをいれてください2019/07/20(土) 19:38:33.10ID:XHiouNt1 毎回ベルトスクロールさせられるチャイニーズワールドならもうあるぞ 671なまえをいれてください2019/07/20(土) 19:40:43.43ID:9QoatEhs>>673 サムスピRPGは必殺技をレバー入力できたけどそれだけでも面倒だったしな 672なまえをいれてください2019/07/20(土) 19:51:07.17ID:gYGfEQe+ >>667 選評書くために検証中じゃない? 1000P1回完成させるのに14時間かかるようだし気長に待とうぜ 673なまえをいれてください2019/07/20(土) 19:51:36.51ID:BkDscyMk >>671 あのやたら長いロードも面倒くささに拍車をかけてたな 674なまえをいれてください2019/07/20(土) 20:13:55.42ID:ko7ddYnQ >>669 熱砂の惑星…… 675なまえをいれてください2019/07/20(土) 21:08:53.59ID:UfN9GM/C >>669 プリンセスクラウンディスってんのかメーン 676なまえをいれてください2019/07/20(土) 22:05:09.53ID:rTf5lVbU テイルズの戦闘ってアクションとも格ゲーとも言えない何なんだろ 677なまえをいれてください2019/07/20(土) 22:27:54.18ID:fJsLubEP 相手がSNKのCPUならまあ… 操作だけなら別に 678なまえをいれてください2019/07/20(土) 23:01:06.15ID:AERb7Kv8 >>666 そういや今年の9月にswitch移植だっけか ここに来るとしたら焦点はシナリオと仕様がどこまで去年と変わらないかだろうな 場合によっては審議もあるか? 679なまえをいれてください2019/07/21(日) 00:37:13.21ID:mk1XIgYd 4は去年はなんでこなかったんだ? 680なまえをいれてください2019/07/21(日) 00:40:21.74ID:l+XIhRaP MVT 681なまえをいれてください2019/07/21(日) 00:42:06.42ID:s9KkseMP 来たよ、来たけどすでに強烈なのが来てたからこれぐらいじゃあって感じで流れた 682なまえをいれてください2019/07/21(日) 00:43:42.64ID:49U+tyZp ノギス吹いたw 弟TKOといい選評の人マジ乙 ここまで真面目なプレイヤーいれば良い供養になる 683なまえをいれてください2019/07/21(日) 01:25:20.17ID:+Bbe8n3K>>686 不思議の幻想郷ロータスラビリンスがフルプライスにも関わらずCSゲーとしてあまりにも未完成過ぎる代物なんだが検証需要ある? 一応アプデで内容を随時拡張していくという事になっているが前作の3が最終版のTODRになって全てのコンテンツを実装するまでに3年近く掛かってることを考えると完成形と言える状態になるまで一体何年かかるやら… 684なまえをいれてください2019/07/21(日) 01:28:50.78ID:ECrm0rUk アップデート予定されてるなら、内容纏めつつ年末近くまで待ったほうがいいのでは? 685なまえをいれてください2019/07/21(日) 01:32:30.24ID:OsO0Losr っていう流れを前スレでやりました 686なまえをいれてください2019/07/21(日) 02:21:04.49ID:Lh8niTu0 >>683 過去作と比較してガッカリゲーなだけだろ 過去作と比較しないで単品でクソゲーだって思うなら検証して っていうかアップデートでダンジョンなりUI改良なりするって言われてるんだから 検証してる間にアップデート来て再検証を延々と繰り返す概念になってそう 687なまえをいれてください2019/07/21(日) 04:19:17.90ID:ECrm0rUk 正直そろそろ発売してすぐに話題作入れなきゃ!って焦って話題に出すのは改めたほうがいいと思うの 丁寧に検証した上でヤバさが伝われば自然に注目されるんだからさ 688なまえをいれてください2019/07/21(日) 05:28:52.95ID:C1Ll5lXs 検証需要とか意味わからないこと言ってないで自分で検証して選評書けばいいじゃん 689なまえをいれてください2019/07/21(日) 06:32:00.34ID:XMOkegzU ロータスラビリンスについては自分もアプデ待った上で検証してみるつもりだからちょっと待ってて 690なまえをいれてください2019/07/21(日) 07:33:01.10ID:OlLoBU1b なにかと思ったら東方の系列か なら正直半分キャラゲーみたいなものだし除外までは言わんが話半分だなぁ 691なまえをいれてください2019/07/21(日) 08:08:00.33ID:XMOkegzU キャラゲーとしての魅力がどうかって話も実はけっこうヤバいレベルなんだけど、まあそこらへんはアプデでなんとかなるかもしれないね。 正直、前作を100時間ぐらいやった人間としてはゲーム内容自体もよくなってほしいとは思うが 692なまえをいれてください2019/07/21(日) 11:07:12.57ID:b/uqSJgA>>693 kotyのルール上メーカーに改善する意思や意欲があっても12/31までの時点で判断されるけど 偶然かどうか知らんが大賞になるゲームってそんな惜しいって状況にならんよね MVTがアプデ続けてツクール史上最高傑作になって 「こんな神ゲーをkotyと言ってたアホがいたんだぜwww」とこのスレが嘲笑されるような事態になってもいいと思うんだが 693なまえをいれてください2019/07/21(日) 11:14:58.37ID:QjmvJ7PA>>698 >>692 そうなるゲームはそもそもKOTYに入ってこないような気がするのは気のせいだろうか… 694なまえをいれてください2019/07/21(日) 11:15:48.32ID:P3mlhArw 土台の腐りきった家はいくら補修しても無駄だからね もっとも、大賞争うようなゲームの開発スタッフは補修と称してその腐りきった土台を金づちで破壊しようとするような連中ばかりだけど 695なまえをいれてください2019/07/21(日) 11:25:39.75ID:QjmvJ7PA PixArkの検証をしてる者です。 全然進んではいませんがビックリしたことだけ書いときます ・フィールド中にワープゾーンみたいなのがあるのでそこに入ってテレポートしたらプレイヤー含めて真っ暗な状態で何も見えない(ワープ先が海だとそのままわけもわからず溺死) ・↑の状態でリスポーンすると元に戻るが、数十分続けてたらまた真っ暗 ・博物館にテレポートしたら博物館じゃない場所に飛ばされた 真っ暗になる件については一旦メインメニューに戻ってから発生してないので一応「対処可能な不具合」と考えられます あとシングルでもオンラインでデータ読み込んでるせいかローディングが長いのが不満…てとこですかな 場違いな発言だったら申し訳ありません 696なまえをいれてください2019/07/21(日) 11:27:47.04ID:QjmvJ7PA しかしKOTYで話題になってる作品の問題点とか見てると自分がプレーしてるゲームの不具合がある程度許容出来るようになっちゃってる自分が不思議… 697なまえをいれてください2019/07/21(日) 12:18:57.11ID:Ki9jKtbu 中途半端なチラ裏はいらん検証してからこい 698なまえをいれてください2019/07/21(日) 14:24:09.71ID:b/uqSJgA >>693 ゲームを作るのは人だから 作った連中が芯から腐っていないとKOTYになるほどのクソゲーは出ないのだ …とか書くとかっこいいな そしてあながち外れてないんだろうな やる気や意欲があったら後は納期とか予算がヤバいレベルでないと糞にはなりにくいだろうし 699なまえをいれてください2019/07/21(日) 14:35:08.72ID:DL7AOp56>>703 FF14みたいなそもそもから作り直すみたいな芸当でもない限りMVTが神ゲーになれるとは思えん かりにバグ補修あらかたできたらそれまでの過程をドキュメンタリーにできるレベル 700なまえをいれてください2019/07/21(日) 15:06:32.29ID:nFDEDWk9 箱版中止されなかったら前代未聞の2連覇だったろうなぁ 701なまえをいれてください2019/07/21(日) 15:10:57.45ID:iHWTvBZF MVTもガンブレもどこから手をつけていいのか分からんよね ニュアンス的には青い銀行に近い 702なまえをいれてください2019/07/21(日) 15:12:30.73ID:tvroB1nM 惜しいと嘆くべきか 良かったと喜ぶべきか 703なまえをいれてください2019/07/21(日) 15:38:31.75ID:WdWrMweT >>699 バグが無くなってもマイナスがゼロに戻っただけでプラスにはならないと思う 少なくともKOTYには関係なくなるけど 704なまえをいれてください2019/07/21(日) 19:19:19.84ID:6w79fqYg Roboxがセールやってるぞ 7/24の1:00まで50%OFFの722円 705なまえをいれてください2019/07/21(日) 19:52:37.29ID:Bg/3wJCB 最初からここに来るようなのはアプデきてむしろ余計悪くなるやつが多くてな... 706なまえをいれてください2019/07/21(日) 19:58:53.19ID:s9KkseMP 一応NGBはましになったぞ もとから腐りきってたからゲームは全く面白くならなかったけど 707なまえをいれてください2019/07/21(日) 19:59:57.48ID:gW0aoezm MvTとかSSαのとかは元の技術者が明らかにもういないっぽいしな 708なまえをいれてください2019/07/21(日) 22:11:27.56ID:ekrihiK3>>709 SSαは経営難でPC98時代の黄金期を支えた東京の旧SS開発勢が逃げ出して、 馬骨かき集めた福岡オフィスに乗っ取られてから技術力は崩壊してる。 709なまえをいれてください2019/07/21(日) 23:51:13.64ID:zXbt3Zaa >>708 そんで確か新しく入ってきた連中は逃げ出した旧SSのコードをそのまま使うんだがそのコードでの書き方を知ってるやつがいない所為で最適化不可能のまま新要素上塗りするからハードによってバグだったり仕様だったりいろいろおかしくなるんだよな 710なまえをいれてください2019/07/22(月) 06:03:09.00ID:TS+dPm5S>>718 SSαは乗っ取られた頃、文系学部卒向けの一般就活情報誌に求人出してたりしたから 今に至るまで本気でアカン技術力だと思う。 でなきゃ大戦略や嵐のUIいじる程度の仕事は新体制発足以降の十数年で誰かやってる。 アミューズメント施設ソルジャーやマネジメント要員以外でその手の求人出していたのは 破綻前数年間のコンパイルしか知らん。 711なまえをいれてください2019/07/22(月) 07:59:05.61ID:NG/wv9Z0 ってかそんな状態でよくゲーム開発しようって思えたな 712なまえをいれてください2019/07/22(月) 10:29:55.49ID:bQZJ5IT3 秘伝のスパゲッティコードを継ぎ足しながら使ってるっていうとパッと見それっぽい? 713なまえをいれてください2019/07/22(月) 11:28:18.87ID:XJJ7BQZS 秘伝のソースコードを継ぎ足しながら使ってます なんでこんな味になるのかはわかりません 714なまえをいれてください2019/07/22(月) 12:37:36.53ID:G3a85T7k 1メソッド1万ステップでゲロ吐いた俺には耐えられない世界だろうな 715なまえをいれてください2019/07/22(月) 13:52:31.58ID:Dgl6L0As 秘伝(自分たちもわかってない) 716なまえをいれてください2019/07/22(月) 14:46:23.74ID:0xNpA/VO 失伝した技術を形だけ真似てる状態か 717なまえをいれてください2019/07/22(月) 15:04:35.85ID:wJMOHr/r>>738 有名人のサインだけはやたら飾ってそう 718なまえをいれてください2019/07/22(月) 16:17:18.26ID:Tqe8cCdT >>710 SSは乗っ取られたとかの経緯があったのね 個人的には毎回あんな完成度の大戦略系ゲーム連発していて 会社が傾かないのが不思議 根強いファンに支えられてるのかな 719なまえをいれてください2019/07/22(月) 16:20:01.20ID:jFt2uHva>>720>>732 キャラゲー兼ローグライクでここに来るなら最低でも世界樹と不思議のダンジョン2は下回る必要ありそう アレですら黙々とハマる人がいない訳じゃないし 720なまえをいれてください2019/07/22(月) 16:32:33.50ID:MH/Nj1r/ >>719 それは余裕で下回れてると思う ふしげんLLは現状アーリーアクセスレベルの内容をフルプライスで売ってる訳だからせかダン2なんて完成してるだけ全然マシ あまりにも未完成過ぎて現状黙々とやれるような要素が何一つないんだよなぁ… 721なまえをいれてください2019/07/22(月) 16:35:32.51ID:G3a85T7k ローグライクのクソゲーをイメージだけで考えると 乱数のシード値の指定が誤っており毎回全く同じダンジョンが生成されるとか 敵が1種類しかいないのでレベル上がっちゃえば楽勝で深層行ってもスライムが出てくるとか 高難易度路線だと未識別アイテムは未識別アイテムであり識別する手段がゲーム内に存在しないとか いっそ実はゲーム内に米軍の重大な秘密が埋め込まれており購入者全員CIAにマークされるとか? 722なまえをいれてください2019/07/22(月) 16:43:40.81ID:zPCVQrv6 アイテムが何も落ちてない、そのアイテムがアイテム課金ならあったぞ 723なまえをいれてください2019/07/22(月) 16:57:15.85ID:XJJ7BQZS 敵や罠が弱すぎて何の驚異にもなってない 初期装備で適当に歩いてるだけでクリア、とかでもいいな 724なまえをいれてください2019/07/22(月) 17:19:51.89ID:WM+oVn+f d、ダンジョンオブウィンダリア… 725なまえをいれてください2019/07/22(月) 17:23:54.06ID:dNwXf54T ローグライク以前に、専用pvまで作って紹介してた仲間キャラが登場しなかったり、そもそも敵としても姿形すら見えないやつがいたりキャラゲーとしても本当にダメだけど、さすがにこの辺はアプデでなんとかするだろ 726なまえをいれてください2019/07/22(月) 17:55:34.46ID:XJJ7BQZS KOTYのスタンスとしてはたとえ宣伝にいたキャラがいなくても、残りのキャラでゲームを面白く成立させてると言えるレベルならノータッチでしょ やっぱり本体の方の糞さでまず判断せんと他人が納得するような話じゃなくなる そしてブチ切れられてなぜか任天堂やソニーに就職できる 727なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:07:43.17ID:6GaRzanP>>728 どっち見て選評待ちでいいやん 728なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:21:28.94ID:dNwXf54T >>727 その通りだと思うから、自分もとりあえず夏の間、できるなら年末までは待つつもり 本スレの住人が怒りに任せてここに書きなぐって暴れたりすることは望んでない 期待はできないけれど、良ゲーに生まれ変わる可能性はまだわずかながらにあると思うので 729なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:21:40.80ID:hWYGEec9 不思議の幻想郷の前作は、初期はクソゲーだったが数年かけてアプデを繰り返してボリュームを増やしたらしい だがKOTYは一年以内に結論を出さなければいけない 我々は新しい形の攻撃を受けているのでは? でも、どうせ数年後に完全版が出るなら、逆に今回は今年の状況で評価しても問題ないような…… 730なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:27:05.82ID:ITFx1lKZ アプデするって宣言してあるならのんびり待つしかないじゃん? いちいち現状報告してるけど何がしたいか不明だわさ 731なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:28:40.38ID:unE7gnuu>>732 >719 アレを完成してると形容されると複雑な顔になる……説明文が仮置きのテキストとどっこいどっこいだったり、リセットダンジョンの1階に初期装備の殴りで倒しようがない敵が混ざってる代物だぞ いやまあ余裕でアレ以下というとそれはそれで選評が楽しみなんだが 732なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:30:50.63ID:unE7gnuu >>719 >>731 繋げ損ねたごめん 733なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:31:08.92ID:S+PFMBYN なーんか最近switchに出た並のキャラゲーがやたら執拗に叩かれまくってるけどなんなのこれ 734なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:34:23.72ID:J05ekNyZ 単純に東方にハズレ無しだとかいわれてるからじゃないの 持ち上げまくってたらガッカリで騒がれるのなんてよくあるし 735なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:38:54.82ID:XJJ7BQZS 東方にハズレなしなんて言ってるやつは正気じゃない 原作を含めどんだけ東方を冠したインディーズゲーがあると 736なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:42:16.07ID:+EMdRX5d ロータスラビリンスはクソゲーというよりはガッカリゲーかなぁ 737なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:42:28.46ID:7aDSHYUs やはり東方はクソゲーだったか 東方厨を叩きのめすために大賞にしよう 738なまえをいれてください2019/07/22(月) 18:49:03.87ID:dNwXf54T >>717 昔、家の近所にできたラーメン屋に入ったら鳥山明のサインがデカデカと飾ってあって、「鳥山先生がこんなサイン書くぐらいだからうまいんだな」と思ってたら、エースコックのワンタンメンがのびきったようなのが出て唖然とした覚えがある 739なまえをいれてください2019/07/22(月) 19:23:34.81ID:kzpMgGfN>>741 ロータスラビリンスはここ来れるスペックじゃねーぞ。 Roboxの数十倍は長く遊べるし左より数段操作性も上だからな。 前作がかなり出来良かったんでそれの延長でディスってる奴多いだけ。 740なまえをいれてください2019/07/22(月) 19:51:35.33ID:GrNtvIv2 いつになったら前作と比べて~てアホがいなくなるんだろ しかもレス読んだ感じだとその前作も繰り返すアプデ後の評価っぽいし 741なまえをいれてください2019/07/22(月) 19:55:55.64ID:ahaU1iJA >>739 ロボの50倍ぐらいは長く遊べるジグソーは許されたのか 742なまえをいれてください2019/07/22(月) 20:00:55.32ID:Nln4HeQv だから東方なんて準キャラゲーは基本除外でしょ まずは単体ゲームとしてのクソさが欲しい そういえばもう夏なんだな 743なまえをいれてください2019/07/22(月) 20:02:38.60ID:zmbqW2DN ロータスラビリンスがクソなら過去作と比較しないでどこがクソなのか挙げてくれよな まぁここに持ってこれるものじゃないのは確かなんだけどね 744なまえをいれてください2019/07/22(月) 20:06:03.84ID:dNwXf54T ここの住人も向こうのスレの人間も、とりあえずアプデと選評を待ってほしい 自分は書くつもりがあるから ノミネートする価値があると判断するのも、そうでないと判断力するのもそれからでいいだろう 745なまえをいれてください2019/07/22(月) 20:09:39.75ID:J05ekNyZ 選評が全て ジグソーは酷いけど選評がまだないしそれは他のゲームも同じ 746なまえをいれてください2019/07/22(月) 20:15:40.33ID:+EMdRX5d 古井戸はまだ未攻略でとりあえずトロコンしたくらいしかやってないけど 少なくとも今年一番のクソゲーだって言えるほど酷い代物ではないわな 747なまえをいれてください2019/07/22(月) 20:32:57.46ID:WQ7qquKM ロータスラビリンスは今がどんな内容にせよ12月31日まで保留でいいんじゃね 前作から考えるとその頃もまだアプデは続いてるだろうし 748なまえをいれてください2019/07/22(月) 20:38:21.28ID:o6JZqQlX>>750 逆に言えば12月31日にアプデすると宣言しておけば選評は出されにくい? まあそうまでしてKOTY回避するメーカーなんて無いだろうが 749なまえをいれてください2019/07/22(月) 20:49:27.02ID:OfotYh+R まあ素人がネットで勝手にやってるだけだもんなKOTY 年明けてからもしばらくグダグダやるから年内ギリギリでも関係ないし 750なまえをいれてください2019/07/22(月) 21:05:49.49ID:XJJ7BQZS >>748 販売してから何ヶ月もたった後に発表されるKOTYの結果なんて売上に対する影響など無に等しい 751なまえをいれてください2019/07/22(月) 21:07:48.84ID:J05ekNyZ ジグソーは急に数本売れて驚いた可能性はある 752なまえをいれてください2019/07/22(月) 22:25:36.29ID:3nUWkEom>>755 年末に超絶バグゲーが出て修正が年明けになった(修正後は普通に遊べる)、ってパターンだとルール上はバグゲー状態で審議しなきゃならんけど 心理的にはあまりKOTYに推したくない こういう面倒なケースには未だ当たったことがないけど 753なまえをいれてください2019/07/22(月) 22:53:39.11ID:99kCeyZ7>>759 修正できてしまう程度のバグゲーはこのスレじゃお呼びじゃないからな KOTYクラスはアプデでバグが増える 754なまえをいれてください2019/07/22(月) 23:01:52.02ID:zPCVQrv6 出る前からやばそうなのしか無いからだいたい初週売り上げから死んでるし 今レビューどころか発売日から動画配信してるのが誰かしらいるから見りゃ分かるし こんなところの影響考える前にやることあるやろって感じ 755なまえをいれてください2019/07/23(火) 07:47:21.00ID:y/mYhhxZ >>752 MVTにはその可能性があったのにな 実際はアプデで余計悲惨なことになってるけど… 756なまえをいれてください2019/07/23(火) 08:00:37.18ID:u0zm250h まぁその期間で直せるバグだったら製作の時点で修正しとけよってなるし延期して発売って手もあるだろう 757なまえをいれてください2019/07/23(火) 08:05:03.31ID:BMnb7F3l>>758>>768 MVTのアプデって今どういう状態なの? てかバグというよりテストの不足でふと思い出したんだけど ジャンラインってカンで七対子上がれるかどうかの検証ってされてないよね? 今更だしそれ以前のゲームだったけど 758なまえをいれてください2019/07/23(火) 08:11:00.17ID:tZ5SnunH >>757 宇宙麻雀じゃあるまいしカンで七対子なんてあがれるわけないだろ しっかりしろ 759なまえをいれてください2019/07/23(火) 10:02:27.69ID:101tXIOH >>753 アプデじゃないけど 過去に七英雄言われた中のひとつは移植で問題のバグは消えてたよ 760なまえをいれてください2019/07/23(火) 10:05:40.15ID:wbbuMvBT 確か携帯の要塞は年明けにはまともになったんじゃなかったっけ? 761なまえをいれてください2019/07/23(火) 12:50:46.90ID:Dvv1WULe Roboxの後手有利はもう崩れたと思っていいのかな ・ラウンド1でスタミナが満タン状態ならガードする意味ない ・先に相手のHP減らせば自分は逃げ&ガードの体勢に持ち込めるから、相手が攻めにくくなる ・逆転されない限りはHPが相手より多い状態で進められるから、次ラウンドのスタミナの事も考えやすくなる 762なまえをいれてください2019/07/23(火) 12:55:18.99ID:/hwxGdg1 後手じゃなくて1P有利だしそれは仕様が判明しても覆らないし十分糞じゃね 763なまえをいれてください2019/07/23(火) 13:33:00.06ID:NdTdMKEg>>765 つべこべ言わず購入して確かめるんだ 俺は定価で買ったけど今なら半額だぞ プレイ中は正直駆け引きの有利がどうのより薄いクセにクソ長い1本の勝負の方がクソだとしか思わなかった 764なまえをいれてください2019/07/23(火) 13:40:52.04ID:rVsSCz2Y ブロックによりダメージが減少し、また先手はスタミナを消費する その状態からブロック前に反撃すれば後手の方がダメージが増える これを避けるにはアッパーを引き打ちすれば良いが、その後1Pに引き打ちを返されれば1発分のスタミナ差以外元どおり 765なまえをいれてください2019/07/23(火) 14:37:26.46ID:1NM9ZU6I >>763 ほぼ同じ感想 766なまえをいれてください2019/07/23(火) 15:39:09.45ID:ck2Xo2hz 先行が有利だろうが不利だろうがどっちにしてもやりたくないな 767なまえをいれてください2019/07/23(火) 16:12:41.12ID:WliQti14 結局超ガン待ち有利なのは変わらんしな 768なまえをいれてください2019/07/23(火) 19:04:10.29ID:Cm755Yt3>>784 >>757 MVTは容量不可視バグとスキル忘却バグを追加した五月末アプデで止まってる その後は公式ツイッターで今日を入れて二回アナウンス出しただけ 769なまえをいれてください2019/07/23(火) 20:15:13.21ID:tZ5SnunH ガン待ち有利+ドローは1P勝利って時点で6:4ついてそう 一人用で楽しめるならまだしも対戦ツールとしてみたら致命的だ 770なまえをいれてください2019/07/23(火) 20:19:25.19ID:0Kn1XjAn Roboxの地味過ぎる追加情報 アイテムの効果時間中、BGMのボリュームが上がる 771なまえをいれてください2019/07/23(火) 21:11:53.00ID:BGJ2rK3I キャラクターとステージで10:0ついてる格ゲーはもうあるが 同キャラなのに常に不利ついてる殴りあいは初かもな 772なまえをいれてください2019/07/23(火) 21:22:57.82ID:hyuQfrBV 北斗のハート様だっけ? 筐体の1Pと2Pで強さが違うやつ 773なまえをいれてください2019/07/23(火) 21:46:11.32ID:n1sEFnH3 同キャラではないけど 初代スト2でも同性能のはずのリュウとケンに実は差があった気が 774なまえをいれてください2019/07/23(火) 21:51:24.76ID:/hwxGdg1 昔の基板は1P側優先処理だから厳密には同キャラでも差はあるけど普通にプレイしてるとまず気付けないし 775なまえをいれてください2019/07/23(火) 22:17:23.02ID:wbbuMvBT KOF95は回転率上げるためかCPU=2P側が攻撃力も気絶値も高く設定されてたな おかげで2P側限定即死コンボとかあった記憶 776なまえをいれてください2019/07/24(水) 02:32:03.82ID:vp2EOElK 溝口で有名なFHDにも2P有利ってのがあるな 1P2Pの有利不利って色んなゲームにあるけど片側が有利なのってクソ要素だと思う 777なまえをいれてください2019/07/24(水) 07:03:23.03ID:gKrd4OCz ロボ箱に関してはキャラクターと攻撃手段のバリエーションが極小なのも相まってひっでえことになってる感 778なまえをいれてください2019/07/24(水) 07:54:27.50ID:QVDKyAvw 単純に単調でつまらなかったという根っこの問題もあるしな 779なまえをいれてください2019/07/24(水) 12:14:05.11ID:jJwSpYR0 単純単調なのに不平等でつまらない……昔三人めばっかそうなのが大賞とってたような 780なまえをいれてください2019/07/24(水) 12:40:57.24ID:f544vfze 戦略ゲーとかだと先手後手の不利が結構でかい それを是正するために初期配置は2Pがちょっと有利になってるとかってケースもあるわね 781なまえをいれてください2019/07/24(水) 14:28:56.09ID:kzJ8vyFj まぁ、ロボくんに関しては対戦が不平等だってところも些細な話なんだけどね… 782なまえをいれてください2019/07/24(水) 14:37:32.73ID:mCw7arml なによりも基本的な部分でのつまらなさ、薄さだよね これ上手く説明できたら神 783なまえをいれてください2019/07/24(水) 14:42:16.03ID:MCO9ZuRm NGBと似た感じか あれもああいうゲームとしてバランス取ってればここに来ても門前払いで済んだろうに 784なまえをいれてください2019/07/24(水) 16:23:37.45ID:GhztOXcK >>768 まだMTV強化されてるのかよ・・・ 容量不可視とかもはやKOTY狙いとしか言いようの無い強化は草 785なまえをいれてください2019/07/24(水) 17:17:48.04ID:SWRuFbn7 MVT「笑えよ…誰か俺を笑ってくれよ…」 786なまえをいれてください2019/07/24(水) 20:26:29.57ID:SAeMiEUr なんか最近のは薄いのばかりでどっしりとしたクソゲーがないな MVTはバグたっぷりで重厚感あったのにな 787なまえをいれてください2019/07/24(水) 20:49:18.55ID:BNgVmN0y ガッツリ作り込まれていてバグもほとんど無いのに何かが致命的にずれているクソゲーか なんだろう 788なまえをいれてください2019/07/24(水) 20:51:51.82ID:mCw7arml ガッツリ作り込まれてる時点でそうそうクソゲーにはならんしなぁ アサクリ3とかそんな感じだったけど作り込みのおかげで遊べた記憶 789なまえをいれてください2019/07/24(水) 20:54:14.61ID:YyPh23Xa その点MVTってすげぇわ。最後までバグたっぷりだもん。 790なまえをいれてください2019/07/24(水) 21:00:18.63ID:bOZivQIi NGBも細部までしっかり作られてればDmCみたいな扱いにはなれたのかな 791なまえをいれてください2019/07/24(水) 21:03:49.84ID:jo29QLGv ガッツリ作り込んでバグが無いのにクソゲーだとRXNかな あのどうしてこうなった感は凄い 792なまえをいれてください2019/07/24(水) 21:07:38.45ID:P2XRFWsU 1000ピースパズルで濃い時間を堪能しよう 793なまえをいれてください2019/07/24(水) 21:40:21.75ID:SWRuFbn7 リトドラやNGBあったやん 794なまえをいれてください2019/07/24(水) 21:47:18.31ID:TbcQzJI4 NGBもリトドラもガッツリ作りこんでは無いと思う 795なまえをいれてください2019/07/24(水) 22:45:50.66ID:gw6/samg スパゲティコードと特典のガンプラとかはがっちり作り込んでそう 796なまえをいれてください2019/07/24(水) 22:49:44.30ID:Qvmq/Xj1 NGBは過去3作分のデータもライブラリも捨てて作り直してるからがっつり作り込んでる部類ではある だいたい無駄になってるけど 797なまえをいれてください2019/07/24(水) 23:28:40.78ID:mCw7arml>>800>>808 真・三国無双8とかも肝心のアクションパート以外は頑張って作ってたが、結局はアクションゲームなのを忘れていたばかりに 798なまえをいれてください2019/07/25(木) 00:22:31.05ID:qVmsJfCV>>799 ドラ牧糞アプデしかしない上誰得コラボでブランド終わらせたし大賞だろな 799なまえをいれてください2019/07/25(木) 01:30:02.36ID:1tJtXk9H>>825 >>798 まだバグ残ってるの? 800なまえをいれてください2019/07/25(木) 01:44:35.52ID:Iv8YUtTG>>802 >>797 無双は草刈って俺ツエーで楽しむものなんだからアクションはあれで正解じゃね 801なまえをいれてください2019/07/25(木) 04:32:17.77ID:YGRukLfa 東方ちゃん、掲示板閉鎖するついでにユーザーの自演を暴露して場外乱闘へ やっぱ信者とアンチが一番の問題点やったんやなって 802なまえをいれてください2019/07/25(木) 05:23:13.40ID:/IJWu+wR>>819 >>800 6以降は雑魚多すぎて草刈りにしかなってないからなぁ PS2時代の方が面白かったまである 803なまえをいれてください2019/07/25(木) 06:16:39.79ID:5PcH14RL>>842 NGBは基礎工事をしっかりやってないのに建てた塔みたいなものだから 建築中に塔傾く度にそれに合わせて調整をかけたから全体のバランスは悪いし最終的に塔自体も斜めになった 804なまえをいれてください2019/07/25(木) 06:45:48.93ID:yryxrKrK ある程度プレイが進んだジェンガタワーみたいな状態か ガタガタでバランス悪い上にいつ崩れてもおかしくない(というか既に崩れてる) 805なまえをいれてください2019/07/25(木) 07:07:20.14ID:6tLSEiCz 積み木ガタガタのジェンガだぞ でもユーザーはこれまでのシリーズどおりダルマ落としやりたくて 積み木ガタガタのジェンガでダルマ落としやろうと調整した感じ 806なまえをいれてください2019/07/25(木) 07:52:18.62ID:XZXHhNzR クソゲーは色々あるけどNGBやリトドラの 何もかもが間違ってる感 はヤバかった 807なまえをいれてください2019/07/25(木) 07:58:21.15ID:+X48Fgp6 アルテトもその部類だったな アルテトでの追加要素がほぼ悪い面で出てきてる 808なまえをいれてください2019/07/25(木) 08:38:43.15ID:ikZo6YRI>>811 >>797 さすがにあのオープンワールド黎明期かと疑うマップはちょっと…いや無双基準なら頑張ったと言えるかもしれんが… 809なまえをいれてください2019/07/25(木) 08:46:20.29ID:1xUbFpVB NGBの洗礼は受けたけどリトドラやってないんだよなぁ・・ GEOのお盆セールでリトドラ特価販売とかされたとしたら ごくり・・ 810なまえをいれてください2019/07/25(木) 09:02:59.46ID:laldDd2l 今switchのDL版が52%オフだぞ それでもまだ密林のパッケ版のが安いけどな 811なまえをいれてください2019/07/25(木) 09:43:20.24ID:GRNhHM9/>>812 >>808 世界基準なら殺意わいちゃうじゃない 812なまえをいれてください2019/07/25(木) 10:31:08.61ID:ikZo6YRI >>811 新作はオープンワールド!って聞いたときに絶対無理だろって思ってたら想定してたより遥か下のクオリティで草生えたし、あのゲームの草の生えかたにも草生えたわ 813なまえをいれてください2019/07/25(木) 10:46:46.15ID:yryxrKrK 流行ってるからって何でもかんでも取り入れりゃ良いってもんでもないのにね… 個人的にオープンワールドにして欲しいのはファンタシースターシリーズ PSOにせよPSPoにせよ宇宙が舞台の割に閉塞感が半端じゃない 実際の活動範囲が拠点と狩場だけだからクッソ狭く感じるのよね 814なまえをいれてください2019/07/25(木) 11:18:04.00ID:o8/KKTHq NOVAを無かったことにするのはやめろ 815なまえをいれてください2019/07/25(木) 12:05:57.66ID:JR3T92Wi>>822 NOVAも絶望的なクソゲーなんだよなぁ… 序盤はまだ遊べる部類なのがまたタチ悪い… 816なまえをいれてください2019/07/25(木) 12:48:18.00ID:IhuaYdmU 前の会社の先輩がコーエーの株主やってるぐらいの三国無双ガチ勢だったんだけど8の事めっちゃ褒めてたから人によっては合うのかもしれん 817なまえをいれてください2019/07/25(木) 13:22:25.59ID:VuWguEd6 NOVAは見る度にぐちゃぐちゃになるクソ状態解消してもなお倉庫整理が大変だったな オフゲーとしてはラストデートまでさくっとやる分には悪くないし、追加難度は移行作業の壁乗り越えたらまたちょっと楽しめた シナリオは……KIAIでなんとかなる、うん、なったで全部片付くひどさだけどw 818なまえをいれてください2019/07/25(木) 13:57:22.47ID:GRNhHM9/ 人によっては合う程度で済むからKOTYで審議にかからなかった つまらんけど他のオープンワールドとか3Dアクションとかやってなけりゃあのしみったれたアクションだって受け入れられるだろうし… ぶっちゃけ、光栄程度の開発力じゃオープンワールドは無理だよ。そもそもまともなオープンワールドもの作ったの日本じゃ任天堂だけだもんね 今どきゲーム開発を国別に分けるのもナンですが 819なまえをいれてください2019/07/25(木) 15:03:49.50ID:Iv8YUtTG>>821 >>802 どのゲームにも言えるけど昔の方がよかったはだいたい思い出補正だよ 820なまえをいれてください2019/07/25(木) 15:29:28.75ID:XZXHhNzR 個人的に3Dの操作が苦手だから見下ろし型で十字キーに方向が対応してるやつのが好き ミンサガはそれだけじゃなくカメラが勝手に回るせいで俺には無理だった 821なまえをいれてください2019/07/25(木) 15:37:37.11ID:ikZo6YRI>>823 >>819 その時代におけるクオリティの高さで言えば少なくとも無双は過去のが良かったよ ps2時代のを今やって面白いかってのはナンセンスよ 822なまえをいれてください2019/07/25(木) 15:39:22.09ID:qahj39cu >>815 NOVAは体験版の範囲内だと普通に劣化PSO2として成立しててまあまあ面白かった 823なまえをいれてください2019/07/25(木) 15:57:50.12ID:Iv8YUtTG>>864 >>821 返信元を見てもらえばわかると思うけど、その今やって面白いかって話なんだ 824なまえをいれてください2019/07/25(木) 16:22:49.05ID:GRNhHM9/ そもそも3と同じエンジン、モデリングのままだもんね テクスチャをちょっとかえただけ KOEIはもう技術力がついていけないんだろうな 825なまえをいれてください2019/07/25(木) 16:50:46.05ID:vXS+s+sf>>826 >>799 一応残ってる 謎のフリーズが数件報告あってどうやら同じ場面らしいとかその後の動作も不安定になったとかあるんだが詳しくはわからない 他にも何故か大工が牧場の真ん中でねているとかも聞いた ただ単純に苦行である面が強い 農具をグレードアップするには一回につき指定の鉱石が100とか200とか必要だけど鉱石は買うと出荷の10倍以上の額だから現実的ではない 自力で集めるには体力回復アイテムが高額で手がでない 初期から銅鉄銀金と四段階改造費用かけても作業効率があがるだけで結果に対する消費体力がかわらないためあまり意味がない 初期のストーリーイベ進めるのに夏の海でしか釣れないカジキが必要なので過ぎると一年待つことになる とかそんな感じ 826なまえをいれてください2019/07/25(木) 17:32:13.50ID:U9vyLbBq>>833 >>825 それだけだといつもの牧場物語だな…… 827なまえをいれてください2019/07/25(木) 17:46:07.93ID:XA2Z1ZJ8 嘘大袈裟紛らわしいがすべて揃ったお手本のようなクソレビューっすね… 828なまえをいれてください2019/07/25(木) 17:50:45.56ID:vXS+s+sf>>832 他にも公式サイトの画像が半ば詐欺に見える理由として (公式画像)動物が畑のあちこちにいる (実態)動物を外に出しても出入口に固まるなので一頭ずつ手動で位置を動かす必要がある (公式画像)柵を置いたり牧場を装飾して楽しめる (実態)装飾は収納枠を圧迫するためあれこれ試すほど所持できない 柵や装飾に手をかけると牧場がものすごく重くなる (公式画像)ドラえもんと二人で町の色んな場所へ (実態)イベント中以外はドラえもんは出荷のためにくるだけで一緒に移動できない などの状態がある 収納問題があるため町のイベントでもらうトロフィーや好感度でもらえるキャラカカシが邪魔にしかならない 最高ランクの種を植えてそのまま育てると最高ランクの作物はとれない 829なまえをいれてください2019/07/25(木) 17:52:31.37ID:vXS+s+sf 対動物と対人間で「プレゼント」ボタンと「使う」ボタンが逆転しているため好物をプレゼントしようとして相手の目の前で食べる事故が続出 依頼のアイテムも渡すつもりで食べてしまうことがあるためプレゼント前にはセーブが推奨される キャラとの交流を楽しもうにも夕方に「今日はなにしよう」とか食事直後に「おなかすいた」など時間に合わせた台詞がないため会話がつまらない だがクリアには一部キャラの好感度は必須なのでプレゼントもっていっても食事中やベンチで休憩していると受け取ってくれない それでも素が魅力的ならいいが「店を妻に任せて夢を追って森で妖精探しにあけくれる夫」「拾った秘密道具を返してもらうために交換条件をもちかける住民」「虫嫌いの兄がいるのに家に虫のコレクションを置いて結果的に兄を追い出した弟とそれを放置する親」 などマイナス印象の方が大きい などなどがあるんだけど 今回アプデで作物の種の値段調整などがあるらしいんでまた様子見かなと思っている 830なまえをいれてください2019/07/25(木) 17:53:02.11ID:gpFJejC7 スマブラ君!? 831なまえをいれてください2019/07/25(木) 17:55:07.77ID:W5SrQnfm 割といつもの牧物感しかない ドラえもんによるライト層開拓が失敗しただけかと 832なまえをいれてください2019/07/25(木) 17:58:40.43ID:YTRUFvGt >>828 公式画像からこうだろうと予測したことが外れたからクソって言われましても 公式画像の再現が不可能になってから出直して 833なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:01:31.79ID:vXS+s+sf >>826 いつもの牧場なら道具グレードアップだと水まきなら一気に3マス、6マス、9マスと増えて体力消費も抑えられたから全然違うよ こっちは範囲広がるのも毎回じゃないから何が変わったかわからないレベル 必要鉱石も銅60と鉄80持ってくれば有料でグレードアップとかで毎回鉱石数増えるし体力回復の料理もいいのがあったのにアプデでダメになった 最初のアプデで金策つぶされたから手動の人はどれくらい金策してからアプデすればいいかって聞かれて500万とか言うレベルだよ 牧場物語経験者ほど音をあげる仕様になってる 834なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:03:09.04ID:OMh1+G8d わりとちゃんと牧場してんのね 835なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:16:01.41ID:vXS+s+sf>>839>>845 他の人が挙げて質問飛んだのに回答ないのをみたから回答しようとしただけだったんだが抑えきれなくなった アプデでどうかわるか待ってたんだが明後日の方向にしかアプデこないしバグ直してフリーズ発生とかやる気になれず様子見続けていた 一度は選評にしようとデータまとめてたんだけど正直やってられん ルンファク発売になったからたぶんこのままドラ牧からドロップアウトするよ その前に少しでもクソさを伝えて誰かが興味もって検証してくれたらというささやかな願いも込めて書いている まだ情報もまとまってないしここで取り扱うレベルじゃないと思うのは仕方ないことなんだが、頼むから他の牧場物語と同じなんていわないでくれ シリーズ大好きだから一緒にされるのだけは納得いかない これ自体は選評未満のものだけどいつかアプデ落ち着いてまだ気になっていたら頑張るかもしれない程度 836なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:22:07.99ID:W5SrQnfm 君はこれが素晴らしくクソだと思ってここで愚痴ったんだろうけど、正直弱いなあとしか 837なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:24:30.82ID:jUH+gpDp 長い、三行で頼む 838なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:27:07.95ID:YTRUFvGt>>840 過去作比較は対象外ってテンプレも読めないのか 次はRF4持ち込むんだろうなぁ 839なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:35:32.89ID:f6dpAFPE >>835 もういいよ 検証もしなくていい ただ消えなさい 840なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:40:46.32ID:vXS+s+sf>>848 >>838 読みもしないで過去作比較したなんて捏造しないでくれ 他の人がいつもの牧場なんて的外れなこというから反論しただけでそれ以外は単体でしか話してないよ 開始からゲーム内で半月は最高に楽しかった でもそのテンションが下がるまでゲーム内で1ヶ月とかからなかったが 841なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:42:19.76ID:RyOYfwXB 聞けば聞くほど普通の牧場物語っぽいな……ルンファが新牧場物語だった頃よりはマシそうだし 842なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:48:35.43ID:OqijEtZr >>803 そもそもNGBが過去作のデータ使い回せなかったのって今度出るスマホ版のデータに最適化するためと3までの下請けがソシャゲ開発(こっちもバンナム)に出払ってて前作までの素材使う権利が無かったという事情のダブルパンチだからなぁ 台詞のクサささえなけりゃストーリー内容だけはもうちょっと楽しめたかも 843なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:49:12.60ID:13lUflgc なんかまた変な無理筋擁護沸いてんな 844なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:51:18.24ID:Z1Rsf5ds 正直、全て事実ならそこそこクソだなとは思うがその、もうちょっとうまくまとめようか… 845なまえをいれてください2019/07/25(木) 18:53:04.87ID:7oA0lpPa>>846 >>835 挙がったバグに再現性はある? 846なまえをいれてください2019/07/25(木) 19:09:53.87ID:vXS+s+sf >>845 あると思う 特定のイベント発生場所で好感度条件に満たないキャラにプレゼントで条件満たしたらイベント中にフリーズしたらしい 同じタイミングで発生したという声もあるから再現性はあるのだろう 検証はしていないけれど 847なまえをいれてください2019/07/25(木) 19:11:44.42ID:04breRPJ>>852 正直読んでるだけだといつものだなって感じちゃうから何がどうクソなのかはっきりさせて欲しい 必要金額が増えても鉱石の必要数が増えても牧物は進めば金策も掘削も楽になるから数字だけ出されても分かりにくい 好感度必須もよくあるし体力消費に関しても料理食べれば済むやんって話になるし 848なまえをいれてください2019/07/25(木) 19:35:39.43ID:YTRUFvGt >>840 過去作と農具のグレードアップの仕様が違うとかシリーズ大好きだから一緒にされたくないとか牧物経験者ほど苦痛度高いとか過去作比較にしか見えん 849なまえをいれてください2019/07/25(木) 19:37:00.60ID:cBG4IM8k 「誰かが興味もって検証してくれたら」だって 誰がやる人いる? 850なまえをいれてください2019/07/25(木) 19:50:34.22ID:GRNhHM9/>>866 KOTYで通用するレベルじゃないのわかってるものを検証させるとか鬼か 851なまえをいれてください2019/07/25(木) 19:53:36.01ID:OMh1+G8d というか自分で大賞狙える器じゃないとわかったらそれだけ示して消えればいいものを何他人に頼ってんだ 852なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:04:34.30ID:vXS+s+sf >>847 簡単につくれてそこそこ回復する料理は最初のアプデで回復量半減にされた そうでなくとも買うしかない料理の材料で油スパイスおにぎり(米扱い)はいずれも売られているかは運でしかなく品揃えはワンシーズン変わらないので気軽に作れるものが制約される ちなみに材料は品質ごとに管理されるが複数の品質をまとめることができないため品質が不均一な果物やキノコは無駄に場所をとることになる なお、先述したが収納が限られているのであれこれ保存する余裕はない 853なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:08:15.13ID:vXS+s+sf 進めば楽になるという大きな要素のひとつが道具のグレードアップだった 要件満たしてグレードあげると一度に耕したり水撒いたりの範囲が広がり疲れにくくなる 道具が変わるだけで同じ体力でも今までより広範囲の作物を面倒見ることができた 一方今作は作業速度がややあがるとか一度に複数対象にできるといいだけで体力消費がかわらない つまり変更前とあとで面倒をみれる作物の数はかわらない だからグレードアップ頑張っても楽にならないんだ 一応ものによっては金の上に行くと消費が下がってメリットが見えるらしいが実に五段階のアップグレードを要するわけだ ちなみに道具をひとつ金まであげるために必要な鉱石類は合計で585だった 勿論鉱石ほりは外れもあるから実際にほる回数は更に増える 854なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:10:12.32ID:+S9U7M+f これどこの攻略サイトのコピペだろ 855なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:12:13.60ID:974GN7gL これでいつものとか大戦略ファン並みに訓練されてませんかね… 856なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:27:56.05ID:NZ53j12p>>861 憎しみスイッチが入るとバイアスのせいで救済や打開策は見えなくなるし全部クソになるからいったん落ち着かんとな switch本体あるならROBOXセール中のはずだし軽くボクシングゲームで汗かくといいぞ 857なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:29:34.29ID:U9vyLbBq 昔のは時間制限や年数制限に原因不明のフリーズや再現性100%のクラッシュにデータ破壊バグにゲームオーバーで全部パァetcがあったからこれでもプレイしやすくなってる 858なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:31:06.14ID:vXS+s+sf 畑は数え間違いじゃなければ千マスほどある 一方のび太の体力は100しかなく「耕す」「種まき」「水やり」でマスの数だけ消費するからすぐに体力不足を実感する ちなみに家畜は小屋の中でも外でも動かないから愛着もわかない 犬猫は動き回るが雨の日に外に出すと病気になるといわれるのに室内に入れた犬猫は画面切り替えれば勝手に外に出てしまう 859なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:32:05.74ID:vXS+s+sf ストーリーで夏しか釣れないカジキが必要だと言ったが、釣りは1日3回の制限がある 小さい魚が寄ってきてもあえて逃がす方法に気づかなければカジキを釣るだけでも数年かかるかもしれない そうまでして準備したカジキも渡す相手不明で無駄に消費する人が続出している 原因は雑用クエは簡単に依頼人と品物を確認できるのにストーリークエストはできないこと それと序盤のキャラ紹介イベで海のお姉さんキャラがカジキ好きと強く印象つけたあとに、その人への「お詫びプレゼントにカジキ送ろう」と彼女を怒らせた数名のうちの一人が発案するがこのキャラのイベがまだで印象が薄く忘れられる お姉さんに直接渡して話が進まないとか数人いたうちの別のキャラに渡してしまったとかとにかくわかりにくい だがそのカジキは季節限定で釣る機会は限られているので無駄にすればメインストーリーが年単位で止まることになる 860なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:34:11.24ID:oSqMW3C8 金の概念がないのでカフェを経営する意味がない、つまりただ働き メニューはスープのみ登録がベストな糞仕様 レシピを開発する意味がない 隠し味の意味がない 店員も客も障害物でしかない 一緒に母親を救う予定の兄弟も障害物 敵モンスターも障害物 そもそもほぼ大きさ違いみたいな敵しかいない ジャンプするたびに崖にはまる ドラゴンで着地しても崖にはまる 穴の中に入るたびにスロー移動になる 1日の最初と終わりに家の出入りのロード 話が進んでも同じような展開の繰り返し むしろ邪魔な店員が増えるから悪化 種類が増えると目当ての野菜が作れなくなる家庭菜園 20時間配膳してもレシピをくれない客 これくらい欲しい 861なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:39:58.56ID:vXS+s+sf >>856 ありがとう 序盤のは記憶頼りだったが後半のは以前から書きためたメモを見ながらなんだ ロボはスイッチだったのか PSNのセールみて無いなと思ってたんだ そっちの方が楽そうだから見てみようかな 対戦相手いないし楽しくはなくとも苦行でもないだろうし気になる点もあったから 862なまえをいれてください2019/07/25(木) 20:50:25.14ID:1gLqBZ7P もういい加減消えろやほんま… 863なまえをいれてください2019/07/25(木) 21:05:38.64ID:YPBkhQID>>865 クソゲーオブザイヤーの性質上「どんなクソゲーかを文章で簡潔明瞭に納得させる」って能力が選評者や総評に求められるけど 短い文章で一発でわからす人もいれば見る気も起きない長文でまともに見られずに流されたり 無理して読んでみても「それで?」で済まされるような文しか書けない奴もいて 文才って人それぞれだと気づかされるよな 864なまえをいれてください2019/07/25(木) 21:33:33.42ID:/IJWu+wR >>823 今やっても昔の方が面白かった 7はダメージソースとなる技が強すぎて強技連打するだけで武将を簡単に撃破出来ちゃうから大味なのよね 試しに3やってみたけど雑魚にはこれボスにはこれ時間内にダメージを稼ぎたいからこれこれこうやってこう殴るみたいな戦術が組み立てられた 7は大味だからそういった思考無しで延々と強技連打する以外だと後ろから通常攻撃連打するぐらいしかないからやっぱりつまんないや 865なまえをいれてください2019/07/25(木) 21:40:45.33ID:/e4Jl4/F >>863 最初に特大のクソ要素を3つくらい書いて 「他には?」とか「詳細は?」って聞かれたら2、3個ずつ小出しにするとクソさが伝わりやすいと自分は思ってる 866なまえをいれてください2019/07/25(木) 22:08:10.79ID:IrKUel/x >>850 だがちょっと待ってほしい 普通ならどう見てもKOTY級なクソゲー検証させる方が鬼なのではなかろうか 867なまえをいれてください2019/07/25(木) 22:27:54.05ID:9WiTKrxc 球キッズとスマブラ君しかいねえのかよ 868なまえをいれてください2019/07/26(金) 00:02:34.25ID:aXgGDmkk まず要点、というかまとめを投入→あとから詳しく解説したほうがよかったね… でも普段雑談ばっかりしてる、しかもゲームの話ですらない時もあるこのスレで邪魔だからさっさと消えろっていうのもなどうかとは思うが 869なまえをいれてください2019/07/26(金) 00:19:40.43ID:gfIUv23t テメェで検証やる気もないゲームについて雑談の域を超えて長々と書き連ねるようなら、そりゃあ出てけとも言われるだろう 870なまえをいれてください2019/07/26(金) 01:01:24.85ID:w9d2GTTe 消えろって言ってるのが単発ばっかな時点でお察し 糞ゲーの糞さを語ってるに消えろだもんな このスレを何だと思ってんだ 871なまえをいれてください2019/07/26(金) 01:12:26.36ID:gfIUv23t クソゲーについて選評を通して語るスレ 選評を書かないと宣言してる時点でお呼びでない 872なまえをいれてください2019/07/26(金) 01:29:34.39ID:i+N0Qmd+ クソゲー(個人的見解)を挙げるスレではないってことだろ 873なまえをいれてください2019/07/26(金) 01:34:20.08ID:4Ybml9QW クソゲーの怨みを書きなぐるスレならともかくここは「クソゲーオブザイヤー」スレだからな 874なまえをいれてください2019/07/26(金) 02:00:22.57ID:EwyJD1sk けど自分が不満を持ったゲームの愚痴を吐く場所が無い時このスレでそれとなく愚痴ってる奴ちょくちょくいるだろ? 875なまえをいれてください2019/07/26(金) 02:11:20.03ID:3z4+CY/8 上のアレはそれとない愚痴には見えんけどなあ 876なまえをいれてください2019/07/26(金) 02:18:51.74ID:geUlbBG2 ちょっとクソだって想いが先行しすぎて文章を読んでてもイマイチピンと来ない クソポイントを大別してどうしてどうクソなのかをわかりやすく具体例も交えて ちょっとまとめ直してきた方がいいぞ 例えば >一方今作は作業速度がややあがるとか一度に複数対象にできるといいだけで体力消費がかわらない まぁここは過去作との比較されている部分だが 要は作業スピードが上がるが体力消費が変わらないせいでカツカツ 複数対象にできた所で対象にした分体力消費も倍々となっていくので 体力消費面で結局面倒が見られる畑の面積は変わりがない状況になっている で合ってるかは知らんが 877なまえをいれてください2019/07/26(金) 02:36:10.40ID:aXgGDmkk いやだからそれを言うならゲーム以外の話してるときもそれ言いに来いやって話だよね、まぁどんなやつかはお察しだが 878なまえをいれてください2019/07/26(金) 02:54:02.02ID:enIXonFe その体力消費が変わらなくて道具のグレード上げても楽にならないとか割とちゃんと書かれてると思うがな つってもいつもの牧場物語より不親切だが攻略サイト見るなりすれば特に問題なくクリア出来そうだしやっぱ弱いわ カジキのくだりはデジモンワールドの雨降り草思い出したな 879なまえをいれてください2019/07/26(金) 03:11:00.35ID:6hIphrD0 クソゲーのクソ要素を語る事自体はスレチではないぞ、クソゲーならだけど 880なまえをいれてください2019/07/26(金) 03:24:59.50ID:bnsaWsum 農具強化は「出来なかった事が出来るようになる」「時短」と言ういつもの牧場物語だし、旧作でも時期逃したら一年待たされるのもちょくちょくあったから言うほどでもないよなぁ…… 881なまえをいれてください2019/07/26(金) 04:37:42.03ID:jao078Xt そこまで垂れ流せて選評は書けないってのが一番意味がわからん 882なまえをいれてください2019/07/26(金) 05:21:32.50ID:pE0ZGZeH でも体力消費は割と太いクソだと思うぞ。 農業ゲーで体力消費の基準が農具の一動作でなく作業面積だと、 何のために効率を上げたのか分からなくなるどころかミスショットで唐突にぶっ倒れる悲劇が起きるw 883なまえをいれてください2019/07/26(金) 06:05:28.61ID:4RMcZ4xc>>886 >対動物と対人間で「プレゼント」ボタンと「使う」ボタンが逆転しているため好物をプレゼントしようとして相手の目の前で食べる事故が続出 >依頼のアイテムも渡すつもりで食べてしまうことがあるためプレゼント前にはセーブが推奨される 事実なら結構なクソ要素だとは思うわ まぁUI関係だから弱いけど 人に伝える気のない文章なので心底わかりにくが、どうにか解釈すると 対動物「プレゼント」「使う」の順にコマンドが並んでいて、対人の場合は「使う」「プレゼント」の順にコマンドが並んでるってことか? 884なまえをいれてください2019/07/26(金) 06:25:16.91ID:lIQhbp9L>>886 長文は相手の意見聞かずに垂れ流すだけの独り言だから雑談じゃないし 相手ありきの愚痴でもないのさ せめてコミニケーションしようや 885なまえをいれてください2019/07/26(金) 06:53:58.33ID:FsFf7AAP>>886 KOTYレベルじゃないって言いながらダラダラクソ要素語られてもなぁ KOTYじゃないクソゲーは管轄外なんだよね 886なまえをいれてください2019/07/26(金) 07:36:21.15ID:WH9qTa9d>>897 >>883 それであってる >>884 質問には答えてるけど他に何を求めてる? >>885 今年のKOTYは狙えると思ってる ただまとめている途中のものを投下したことと検証する気力がないので現状では弱いだろうというだけ 887なまえをいれてください2019/07/26(金) 07:39:03.08ID:Fnu5v/5D これはぼくの嫌いゲームだからお前らが購入検証してお前らが選評出してKOTYにしろ! それまでずっと同じこと言って荒らす! て人増えたよね 888なまえをいれてください2019/07/26(金) 07:52:02.70ID:GsJrHNXu ドラ牧スレの進行速度と温度見るに出来栄えがイマイチなのは分かるんだけどさ ゲーム内にどれだけ制限があるかを表現するのに別のゲーム内要素書き並べてみてもやってない人にはクソさが伝わらないんだよね 作業ゲーにおける作業部分のストレスを人に説明する難しさはあると思うけど、だからこそ丁寧なまとめ上げがないと同意は得にくいわな 889なまえをいれてください2019/07/26(金) 07:57:19.94ID:AEQGbBcA>>891 選評書かないやつもこれやべえなんて話は散々してるのに特定のゲームにだけやめろ!って荒らす単発が沸くよな 890なまえをいれてください2019/07/26(金) 08:12:17.96ID:gfIUv23t 真剣に推す気があるならその長文連投をまとめ上げて選評として出せるだろう その気もないのに選評者面してスレに居座るな 891なまえをいれてください2019/07/26(金) 09:02:30.20ID:JEUpvxv5 >>889 今回のケースは、なんかものすごい長文で、かつクソゲーとしてのインパクトがないから批判する人のこともわからなくはないよ 書き慣れてないだけなのかも知れないけどね 892なまえをいれてください2019/07/26(金) 09:03:45.70ID:5Q4OHGLG そりゃ普段あれがヤベエこれがキツいて話してるときは 「俺はこんなにやった!ほら見ろ!こんなにクソだ!KOTY決定!だからお前ら選評書け!」みたいなこと言う奴現れねえもん 893なまえをいれてください2019/07/26(金) 09:11:21.82ID:7LXRcl95 夏休みはいつもこんなもんじゃね? 894なまえをいれてください2019/07/26(金) 09:51:27.21ID:AEQGbBcA>>896 書いてもいないことを捏造して印象操作 具体的な内容は否定できないので同じ粒度での批判が出来ず書き込み自体の批判 否定できない事は絶対に触れない 895なまえをいれてください2019/07/26(金) 10:08:06.43ID:0TSJdPVR 去年の今頃と比べると平和だな 896なまえをいれてください2019/07/26(金) 10:17:01.08ID:C/z3J9+I >>894 俺達はお前らをいつも見張ってるからな 昨日すれ違ったやつ、あれ俺の仲間だから 897なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:02:20.93ID:XxMK5sHL >>886 MVTクラスのクソでも選評ないと大賞にならないから狙えるわけがない 現状では弱いもクソもなく論外な 898なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:03:40.98ID:3z4+CY/8 書く気になったら選評書くんだろ? なら選評が来るのを待てばいいさ 899なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:12:54.66ID:WH9qTa9d 作業部分はわかる人にはつたわってそうだがそれ以外にはどう説明していいものか わかりやすいところだと クリアに必須な好感度は特に説明が無いためストーリーイベント中に「あの人に聞いてみよう」と出て会いにいってもいつもと同じで詰んでみえるとかもある 「もう少し仲良くなったら」などのメッセージもない 他に些細だが伝えやすい要素として スネ夫が山で熊に追われるイベントで秘密道具使って攻撃撃退するものがある 翌日以降山に熊が出るようになるが町の人は近くにいても逃げる様子もない のび太が近づいてボタンを押すと熊に声をかけて撫でるようになる 危険な猛獣がなんの説明もなく友好的になりみんなそれを受け入れている どこでもドアで移動が楽になるがドアでマップに入ると条件満たしたはずのイベントが起きない場合がある 便利だからこそ常にそれを使うのでなんらかのミスで徒歩の出入りをしない限り気づけない こういう細かい部分も散見する 900なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:15:16.90ID:C/z3J9+I>>903 そういう些細なイラつき要素ってベースが十分に遊べる仕上がりになってるから気づくもんだと思うんだけど 901なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:23:43.88ID:ykGQ6cZa まーたはじまった 902なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:35:08.08ID:X6gByVcs>>908 長文で愚痴るくらいなら選評にまとめた方が早いんじゃないかなと 903なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:38:08.26ID:WH9qTa9d>>907 >>900 ベースが遊べるのとクソは両立するよ 苦行だったり面白味がないとかでね メインシナリオで次に行く相手を示されてから長いことイベント発生しないのは些細じゃないと思うんだが そのキャラは町の人がいかない場所にいるから他と違ってとおりすがりに声かけることもない 大会など町のイベントにもこないしそもそもイベントで好感度があがることもない だから行っても何も起きないとなれば好感度が必要とすら気づかずに放置はある話だろう 攻略を参考に好物の蜂蜜をあげようにも巣箱を作るための材料は夏に拾うしかなく中に入れるべき蜂は春にしかいない 蜂は数回蜂蜜とると居なくなるし蜂蜜とろうとしつうっかり巣箱を持ってしまってもいなくなる 予備の蜂を大量に用意しなきゃならないが野生の蜂は品質がバラバラで収納箱には品質ごとにしか入れられないので枠を圧迫する 枠圧迫がひどくて収納が足りず装飾関連も保管しきれない状態で蜂の圧迫はかなり厳しい 904なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:39:55.38ID:E8p/WBGi ドラ牧はYIIK以上にイライラ要素多いように見えるんだが、これがいつも通りの牧場物語ってマジ? KOTYクラスの作品連発してよくシリーズ続けられるな 905なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:42:14.16ID:kQ85RMhF まぁシリーズうんぬんよりではなくゲーム単体でクソかどうかですから 毎度の事ながら 906なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:45:08.80ID:U+MTtYcd そのKOTY級の牧物ライクな作品群と比べたらどうなんよ 907なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:45:42.94ID:C/z3J9+I >>903 まあそういう事言ってるんじゃないんだけど。 あなたの言うクソゲーのパターンだと、苦行や退屈コースが不可避かつメイン要素の大半を占めてないと意味ないよな? いちいちクソ要素が細かくて、なんかあからさまにベースの楽しい要素を無視して説明してるようにしか見えねえって言ってんだよ 選評ないとそうなんの 908なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:47:33.91ID:WH9qTa9d >>902 ずいぶん前に致命的バグをここで紹介して以来ちまちままとめていたんだよ いつかクリアしようと金策回復策潰しアプデが来てもアプデせずに様子見していた 好感度上昇の実感無さすぎて数値で示そうと最初からプレイしたりもしたけど序盤でいやになって時間をおくことにした 一応アプデで改善された場所には触れてないつもりだけどアプデ前のクリアしてないバグ検証してない状態での選評って有りなの? 909なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:52:47.68ID:nILJETbD イベント 910なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:53:11.68ID:nILJETbD 失礼、検索と間違えて書き込んじまった 911なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:53:16.55ID:aXgGDmkk いかん説明めっちゃヘタクソなタイプだこれ 他に既プレイはおらんのかな 912なまえをいれてください2019/07/26(金) 12:55:44.20ID:U+MTtYcd なんか今年選評出す前に力尽きる人多くない? 霧クラスの怪物だと主張するならまだしも 913なまえをいれてください2019/07/26(金) 13:05:16.73ID:g8uas1Ka>>915 ありなの?ってアプデ前検証してないと選評書けないなんてなったらDL専売どうすんの 選評後にアプデ来たなら修正は必要だけど逆なら触れる必要なんてないぞ 914なまえをいれてください2019/07/26(金) 13:29:42.39ID:lWILcrtT まさにいろいろ言い訳をして結局やらないタイプの典型 915なまえをいれてください2019/07/26(金) 13:52:13.28ID:WH9qTa9d >>913 ごめんたぶん逆 一回目のアプデが改善より改悪ひどかったからアプデしてないんだ 現在二回目のアプデが来た直後 一回目のアプデ後は本スレでさっていく人みてたからアプデすると起動する気力まで尽きそうで 916なまえをいれてください2019/07/26(金) 13:55:49.11ID:EyGfgu2z 単に効率プレイ考えるとダルいけどダラダラやるぶんは問題ないように見えるが いちいち長文読む方がクソゲーより苦痛だから全部は読んでないけど 917なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:00:33.86ID:AGfliv6V ぶっちゃけいつもの牧場物語だな のび太が特技の昼寝で好きなだけ体力回復出来るぶん優しいまである 918なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:02:28.81ID:EyGfgu2z いつもの牧場物語と大差ないのがKOTY狙えるってことは つまり牧物シリーズは全部KOTY狙えるスペックということ? 919なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:04:21.39ID:i+N0Qmd+ まとめサイトの写しみたいな文章載せる暇あるならプレゼンのイロハでも読んできてどうぞ 920なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:04:46.94ID:gsTEJl2t いや、最高効率目指して「やらなきゃ」でやると多少しんどいけど、のんびり好き勝手やる分には楽しいゲームよ 921なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:07:30.27ID:3z4+CY/8 いつもの牧物よりやりづらいから愚痴ってるだけに見える 922なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:07:47.64ID:nILJETbD ネット上だとのび太の鉱奴物語だと評判だが、その点触れられてないね 923なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:15:20.83ID:AEQGbBcA>>925>>929 過去作と比較するなといいながらいつもの牧場かって書き込みには反応しないもんなあ 924なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:18:23.36ID:EyGfgu2z いつもと同じものがクソゲーならその「いつも」もクソゲーだということになるのでわ? クソゲーなの? 925なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:20:11.89ID:X5M088Yo >>923 ほんこれこのスレ業者多すぎ 926なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:21:53.42ID:nILJETbD つまりクソ要素羅列するだけならどんな名作でだってできるってことだろ 927なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:35:33.79ID:QtidLpp1 このスレでは30点未満をクソゲーとしてるんだけど 世間では前作70点が新作60点になるだけでクソゲー扱いなわけよ だから「前作と比較せずに単体で30点未満ならクソゲー」と「前作70点と比較して大して変わらないならクソゲーじゃない」は同時に成り立つ話だよね っていう 928なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:45:50.86ID:kvADtHUd>>950 序盤は農場荒れ放題で農業やる前に片付けからやらないといけないんだけど道具が貧弱で片付けが進まないし時間もかかるし金も足りない(いつもの牧場物語) 採掘場ならその辺気にしなくていいし定期的に復活するうえ採掘できるものはそこそこの値段で売れて使い道も豊富だから採掘して種銭を蓄えるのが効率がいい(いつもの牧場物語) のび太はいつでもどこでも眠れて回復出来るからアイテム無しでも時間の許す限り採掘場に入り浸れるってのと、一定時間体力消費を0にするアイテムもあるから時短の持つ意味が従来の作品よりも大きいってのがいつものとは違うくらいかな 929なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:46:15.15ID:nsM4AFn0 >>923 本気で言ってるならマジで知能足りてないぞ 930なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:50:25.09ID:QtidLpp1 >>927てちょっとでも思考能力あればわかることなのにわざわざ印象操作して業者認証するくらいだし 仮にこんなスレに業者がいるとすれば>>923とかそれに同意する>>925みたいな人間のことじゃないのかな 931なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:52:05.10ID:1eLfbffT いいなぁ夏休み 932なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:52:24.61ID:6hIphrD0 効率化しようとすると引っかかる要素があるだけで元が「スローライフ」なゲームだから普通にプレイしてたら気にならないってだけだぞ、このシリーズは 長々と書かれてるのもそれ 933なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:52:43.54ID:w9d2GTTe>>935 そもそも 頼むから他の牧場物語と同じなんていわないでくれ シリーズ大好きだから一緒にされるのだけは納得いかない これって今作は糞だけどシリーズの過去作はそんなことないって言うむしろシリーズと今作の評価を切り離す発言だしな 934なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:58:15.01ID:tc7X9YUj>>935 比較するなって言ってるのに過去作と比較してちょっとしか変わらないから糞じゃないとか馬鹿すぎて話にならねえ その理論だとしても40が30になるでも30が20になるでも今作が糞なら対象になるだろアホ 935なまえをいれてください2019/07/26(金) 14:58:48.86ID:X5M088Yo>>951 >>933 >>934 ほんこれドラ牧はkoty大賞に決定 936なまえをいれてください2019/07/26(金) 15:01:54.08ID:w9d2GTTe 左あたりからこういうやつ増えたな 937なまえをいれてください2019/07/26(金) 15:04:57.84ID:CPEztjAo 「どうぶつの森でリセットする度に変なモグラが出て来て面倒」 って感想 938なまえをいれてください2019/07/26(金) 15:17:18.27ID:hVHhlo31 それよりカフェ経営と冒険が楽しめるスローライフゲームがあるんだけどやらないか? 939なまえをいれてください2019/07/26(金) 15:31:11.66ID:fLeS4YPS 村人と交流しながらお店を経営するハートフルアドベンチャーも良いぞ 940なまえをいれてください2019/07/26(金) 15:32:21.36ID:HUCmKhfQ ひたすらパン焼くRPGも思い出した 941なまえをいれてください2019/07/26(金) 15:44:52.31ID:Px8RoKQU MVTのアプデが鋭意制作中らしいぞ もう2ヶ月くらい放置してる上にアプデの度に悪化してるしどこも信用できないが https://i.imgur.com/ZZFzICg.png 待機中 942なまえをいれてください2019/07/26(金) 15:48:35.26ID:8tD0514d 何回変身を残してやがるんだこいつ 943なまえをいれてください2019/07/26(金) 16:00:05.39ID:IKUbp51N まだ悪化の余地があるのか・・・ 944なまえをいれてください2019/07/26(金) 16:08:17.45ID:6VV3DUvg まるでデビルガンダムのようだな 945なまえをいれてください2019/07/26(金) 16:11:19.22ID:qTGCPGEi 発売1年近く経って普通なら記念に大型追加DLCでも作っとく時期なのにまともに動くかどうかの修正パッチしてる段階だもんな 946なまえをいれてください2019/07/26(金) 16:51:15.72ID:RLMREDbB まあとりあえず不思議の幻想郷の話してくんない? 947なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:13:34.64ID:6hIphrD0 MVTはどこへ行こうとしているのか…… 948なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:14:06.24ID:JEUpvxv5 と、トロふぃ…… 949なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:21:13.92ID:WH9qTa9d >>928は未プレイなんじゃないか? >序盤は農場荒れ放題で農業やる前に片付けからやらないといけないんだけど道具が貧弱で片付けが進まないし時間もかかるし金も足りない ↓ これはドラ牧場も同じ 違いがあるとすれば昼寝回復(一時間にHP10)と最大18回叩けば農具ランク低くても壊せない訳じゃないから片付けばスムーズに進む だから最初期は最高に面白かったんだよ 幻だったけど 950なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:22:32.39ID:WH9qTa9d >>928 >採掘場ならその辺気にしなくていいし定期的に復活するうえ採掘できるものはそこそこの値段で売れて使い道も豊富だから採掘して種銭を蓄えるのが効率がいい(いつもの牧場物語) ↓ 採掘場は毎日リセットされるしフロアごとに49マスあるが地下への梯子の場所もランダムなので普通にやれば畑放置でも地下5階にいければラッキー程度 大きな違いは一時間消費でHP10回復できる代わりに簡単に作れて回復量の多い料理がないことと料理がややこしくて材料あれこれ消費するためコスパが悪く食堂でも高くて使えたもんじゃないということ 一定時間体力消費をゼロにするアイテムは体験版にはあるが製品版では特定人物の好感度必要な中盤以降にしかでてこない それを買うのに必要なアイテムは様々に使われるから常にカツカツで序盤のは資金繰りにも使われるからそんなの交換する余裕なんてない いつもの牧場では金稼ぎに便利だから鉱山にこもるが今作はなにするにも鉱山のものが大量に必要で仕方なくこもってる 951なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:23:55.24ID:WH9qTa9d >>935 荒らしは消えてくれ 952なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:32:26.22ID:LBFVT8Wv>>953 自分が安価飛ばしてるレスすらロクに読めんくらいには冷静さ欠いてるみたいだな…… 953なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:43:48.92ID:WH9qTa9d >>952 直近3レス読み返したけどおかしくないと思うんだが別のとこ? 954なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:52:09.30ID:N74bSkFZ とりあえず、あまりアレコレ書くのやめて後続の検証者出るの待ったほうがいいと思うよ それなりにプレイヤー人口あるタイトルなんだから本当に問題あれば自然と話題になるだろうし 955なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:55:08.69ID:lWILcrtT 逆に本当に問題がないから 他に同じゲームを推す奴は出ないと見てもいいかな 956なまえをいれてください2019/07/26(金) 17:59:52.45ID:JEUpvxv5>>957 アマゾンみたら3.3で、☆3が一番少ないという両極端な評価だったよ 957なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:03:35.15ID:WH9qTa9d >>956 Amazonの評価はプレイ直後の人ほど高評価でしばらくプレイした人ほど低評価のはずだよ 書いてる内容の密度でもわかると思う 最初だけはすごくいいと錯覚するんだよ 958なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:07:44.36ID:1eLfbffT 最初だけでも楽しめるんなら十分なんじゃって思うのは毒されてんだろうな…… 959なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:12:09.34ID:3z4+CY/8 つかここまで長々と書けるんなら選評書けるだろうにな 960なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:12:59.59ID:g8uas1Ka ひたすらシリーズとの比較でどこが糞なのか伝わらんし長文垂れ流せるならそのまま選評書けばいいんじゃないの ここの住人みたいだけどKOTYスレで一番嫌われるやりかたしてる自覚なさそうだし 961なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:30:33.29ID:fbCJWOoh >>915で ぼくわあぷでしてません って言い放ってるんだからこいつ自身選評書く気無くて他に丸投げしるだけじゃん まぁアプデ内容見た限り大して変わってないように思えるけど 962なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:41:57.11ID:w9d2GTTe>>964>>966 また捏造の印象操作かよ ひたすら過去シリーズとの比較なんてしてねーじゃねーか いつものだって言う意見に返してるだけだろ なんで今スレ読めばわかるような嘘つくかね 963なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:48:24.73ID:3z4+CY/8>>965 じゃあお前さんでもいいから選評書いてくれよ でなきゃ議論の俎上にも載せられないんだからさ 964なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:48:29.98ID:0fiaEeYM >>962 ほんこれこのスレ業者多すぎ 965なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:48:54.47ID:0fiaEeYM >>963 お 前 は 業 者 で す か ? 966なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:51:07.07ID:0KlVqogO >>962 ち ん こ で す か ? 967なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:51:22.22ID:7TAbV/QM そもそもいつもの牧場だからなんだよって話だしな いつものが糞で変わってないなら今回も糞 いつものだからって糞じゃない理由にはまるでならない 968なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:54:21.68ID:3z4+CY/8 そのクソがここで語る程かどうか?が重要なわけで いつものって返してる人は語るほどじゃないと認識してるわけだな 969なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:55:05.58ID:gsTEJl2t いつもの牧物は「いつも通り最高効率目指そうとするとかなりきつい牧場物語」の略称だぞ スローライフするのが目的なんだから、金策だなんだの要素がきつくてもそこまで問題は大きくない 970なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:56:05.38ID:4S4jzzU6>>972 いつも糞だったら毎回話題に出ても良いと思うんだが いつも糞過ぎて「まぁこんなもんだよな」と流される大戦略みたいな作品もあるけど 971なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:56:51.19ID:X6gByVcs あ、スレ立てか 行ってきます 972なまえをいれてください2019/07/26(金) 18:56:57.01ID:gsTEJl2t >>970 宣言とスレ立てよろしく 973なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:00:23.93ID:X6gByVcs>>974 久々だったけど美味く立ってる? 【2019】クソゲーオブザイヤー part20【据置】 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1564135174/ 974なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:02:00.90ID:gsTEJl2t >>973 立て乙 ちゃんと立ってるぞ テンプレももうちょっと整理しないとなあ 975なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:04:01.39ID:C/z3J9+I いつもの、にはもう一つ意味あるんじゃね 「俺らにはわからんが、なんかそういうものとして受け入れられ、楽しまれているジャンルのようだ」 超絶難度すぎてバンピーがひく類のジャンルでよく言われてる気がする。 例:いつものCAVE、いつものフロム、いつものDDRなど 976なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:07:44.84ID:X6gByVcs あれ?IDが一レス変わってる?何でだ? 立てたのは>>970で合ってます 977なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:08:25.76ID:gfIUv23t 1とスル検以外はwiki読めでいんじゃね? 978なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:10:08.17ID:w9d2GTTe 乙 出されてる糞要素を否定するのに理由が「いつものだから」じゃあかんやろ… 飽くまで今作としてこうだから糞じゃないって否定にしないと 979なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:10:13.64ID:gsTEJl2t 続編が出る程度には売れて人気があるってことだからな SSαはほんとどうなってるんだって感じだが 980なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:14:00.21ID:g8uas1Ka アマレビュー一通り読んできたが全部本当なら選評さえしっかり書けばいいとこいけるんじゃないの 家畜は1匹4000~12000円で玉子や牛乳1個30円て見て元取れるのいつだよ状態だし 行動に対してのリターンが無いか微々たるものってスローライフを免罪符にしてる感じがしなくもない 981なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:17:39.10ID:cw0MJ6yP さすがに門番に勝てんだろ 982なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:20:27.11ID:tvYTEKdb 門番?roboxのことか 983なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:23:13.88ID:WSENOGZo>>988 キャラゲーとしてのクソさは?全く擁護できないレベルじゃないと難しいぞ 984なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:23:25.80ID:4RMcZ4xc>>988 ID:WH9qTa9d に真摯に助言したいのは箇条書きでもいいから訴えたい まずは内容をひとまとめにして出来上がった文章を一晩経ってから見直たほうが良い 見直した文章は直投稿せずに他の選評みたいにGoogleドキュメントとかに投稿してリンクを張ってくれ 書いた端から連続と言う形は「投稿すること」が目的となってしまい肝心の内容がスカスカになることが多い 普段文章を書きなれてないなら特にこれは心がけたほうが良い 煽りじゃなく言うがダメななろう小説家()みたいな状態になるのはホント良くないよ 985なまえをいれてください2019/07/26(金) 19:56:19.25ID:XxMK5sHL 要はアプデ後検証もしないし選評も書かないから誰かがやってくれるまでクソ要素ダラダラ書くよってことな 自分が嫌なこと人に押し付けてやってもらおうって考えがそもそもおかしい 986なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:01:53.45ID:jao078Xt>>989 いつもややクソなのを出すけど信者はいる程度には成り立ってるとこが普通にあるんだから仕方ないだろ マーベラスなんて代表格よ 987なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:07:22.04ID:gsTEJl2t 少なくとも続編作ろうと思う程度には毎回黒字出てるはずだからな 988なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:09:45.04ID:WH9qTa9d>>990 >>983 すくなからずドラえもんが好きで買ってる人が青狸嫌いというレベル 説明は難しいけど >>984 ありがとう気を付ける スルーされる分には構わないんで質問や煽りさえなければこれ以上今はいいかなと思ってるし 989なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:11:39.51ID:WH9qTa9d>>997 >>986 ドラ牧はバンナムだよ 990なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:12:43.59ID:gsTEJl2t >>988 >説明は難しいけど テンプレ読んだらスレ閉じてさっさと寝ろ 991なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:20:44.73ID:SGT/xrfP 本気でドラ牧をkotyにしたいと検証してる奴にとってはハードルが上がっただけで論拠が定まった訳でもなんでもないからな 992なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:28:33.44ID:KmCiETWJ なーんも修正せずに過去のKOTY作品の移植や続編出たら普通に前と同じだからKOTYてなるぞ 993なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:30:40.38ID:l1q/eRS4 MVTが2連覇だとはしゃいでた某スレ住民の悪口はやめろ 994なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:49:27.84ID:3z4+CY/8 困ったことに箱版発売中止してなかったらマジで連覇できそうだから困る 995なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:50:26.12ID:SGT/xrfP そういえば十分にkoty狙えたゲームを完全移植して見事携帯で大賞とったゲームあったな 996なまえをいれてください2019/07/26(金) 20:52:13.88ID:g8uas1Ka vitaの亡霊は地味にパワーアップしてたからいかん 997なまえをいれてください2019/07/26(金) 21:13:25.92ID:jao078Xt >>989 販売やろっていうか思いっきり牧場物語なのにマベ開発じゃないわけがない 998なまえをいれてください2019/07/26(金) 21:54:12.45ID:a2wKwxWf まぁとりあえずあれだ、このスレで扱ってほしいなら何はともあれ選評だ 上の連投をある程度まとめるだけで割と形になるんじゃない? てことで梅 999なまえをいれてください2019/07/26(金) 22:03:45.65ID:v/ZwPsSo うめ 1000なまえをいれてください2019/07/26(金) 22:05:11.08ID:gsTEJl2t まあ発売してそれなりに経ってるのに選評書く気がないのを愚痴られてもねえ うめ }}
テキスト整形のルールを表示する
JavaScriptが無効だと一部機能が正常に動作しません。