#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{{{
【2006】クソゲーオブザイヤー part1【総合】

1 :なまえをいれてください:2006/01/12(木) 23:26:35 ID:kUZOrdzD
    2006年に発売して、一番つまらなかったゲームに一票投じてください。


    2005クソゲーオブザイヤー

    大賞   ローグギャラクシー(決定?)

    次点
    絢爛舞踏祭
    天外魔境3
    ガンダム 一年戦争
    ラジアータストーリー
    DRAG ON DRAGOON 2
    グランディア3
    コードエイジコマンダーズ
    高速機動隊
    THEカンフー

    ※多重投票もありえるので、得票数はあくまでも参考程度に。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。

    【2005】クソゲーオブザイヤー part10【総合】
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1135857675/l50

2 :なまえをいれてください:2006/01/12(木) 23:28:40 ID:nYcNV3zs
    >>1
    古いテンプレはってんじゃねーよ

3 :なまえをいれてください :2006/01/12(木) 23:33:10 ID:z7o2bvYG
    3なら>>1はうんこちんちん

4 :なまえをいれてください:2006/01/12(木) 23:44:16 ID:O7jhDgEb
    ???
    なんで立て直してんの?

5 :なまえをいれてください:2006/01/12(木) 23:45:27 ID:O7jhDgEb
    なんだ2006年版か

6 :なまえをいれてください:2006/01/12(木) 23:50:13 ID:QMzRi9pl
    あっちのスレは1がおかしいしな。

7 :なまえをいれてください:2006/01/12(木) 23:51:59 ID:bCEuejDm
    自分勝手に大賞とか決めつけるなアホ
    せめてあっちのスレが終わってからにしろ

8 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 00:05:07 ID:EmA8SU9Y
    2006になっただけマシかな。
    あっちはスレタイが変

9 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 00:11:41 ID:Tehtybja
    >>7
    前スレの流れで決まったんじゃねーの?
    それにあっちのスレだって1が勝手に大賞決めてるじゃん。

10 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 00:21:54 ID:QbfpeLEB
    >>9
    >前スレの流れで決まったんじゃねーの?
    まだ決まってない
    戦闘国家すら入ってないじゃんか、ここのテンプレは

    >それにあっちのスレだって1が勝手に大賞決めてるじゃん。
    そういう問題じゃないだろ厨房が

11 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 00:28:17 ID:Tehtybja
    むこうにも戦闘国家入ってないが。

12 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 00:37:31 ID:Kz9XFqrs
    何かDOD2を外して戦闘国家を入れようとしてる必死な奴が一人いるな

13 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 00:37:37 ID:QbfpeLEB
    何言ってんだ?お前
    >>4と>>13見てこいよ

14 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 00:40:26 ID:umow0z8J
     

15 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 00:45:41 ID:linTTcFR
    >>11
    向こうの現行スレと前スレは
    早漏の厨房が勝手に立てたスレなんだが
    それのテンプレを真に受けてんの?

16 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 00:52:57 ID:1HFYEQsp
    今年のクソゲーは、ガンパレに始まり、ガンパレに終わる・・・と予想してみる。

17 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 01:43:01 ID:9K5FPxmR

        ローグギャラクシー   絢爛舞踏祭
    (恐るべき大言壮語で     (そのキモさは他を寄せ付けない!)
    多くの人々を罠にはめる!)
             n    人     人     n
           (ヨ )  (_ )   (_ )   ( E)
           / |  (__)   (__)   | ヽ
           \人/( ゚∀´ )/( `Д゚ )ヽ/人
       _n    (_ )u     /     uu)(_ )
      ( l   (__)     ∧     / (__)
       \ \ (・∀・ ) 我らクソゲ-   ( ´∀`)     n
        ヽ___ ̄ ̄ )   四天王05!  ̄     \    ( E)
          /    /             フ     /ヽ ヽ_//
      ガンダム一年戦争         戦国国家改
    (大量の不良在庫で        (圧倒的改悪・クソっぷりに
     小売店に大ダメージだ!)    前作信者すら手も足も出ない!)
    四天王は前スレのこれでいいと思う。


18 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 19:26:41 ID:t3zlH7rc
    たしかに戦国国家改はクソゲーだな。













    そんなゲーム存在しねぇが。

19 :なまえをいれてください:2006/01/15(日) 20:30:55 ID:/+2lofvM
    こっちのスレで2006年度のクソゲーオブザイヤーの規定というか
    ガイドラインを決めていかないか?投票制にするかどうかとか。
    内容重視か売上重視かとか。選考期間をいついつまでにするとか。

20 :なまえをいれてください:2006/01/15(日) 22:12:48 ID:ivplS+Vm
    ◆ 選 評 ◆

    2005年度クソゲーオブザイヤーは、2004年度に見られた「モッコス」「円盤」「エロCG」のような
    決め手になる要素がなく、本命不在であった。
    決め手こそなかったが、数は非常に豊富だった。次点にあげられた作品群の他にも、ただのゴミゲームが数え切れないほど発売された。
    2005年のクソゲー市場は、あたかもマシンガン打線のような様相を呈していた。

    そんな状況下で台頭したのが、「機動戦士ガンダム一年戦争」と「絢爛舞踏祭」。
    ”販売目標ミリオン”を掲げ大量出荷し、そのあげく価格大暴落を引き起こし、小売店の何件かを葬り去った「一年戦争」。
    制作者独りよがりの電波な内容で、一般ユーザーだけでなく、ガンパレ信者までも混乱に陥れ、プレイヤーの脳細胞のいくらかを葬り去った「絢爛」
    この2タイトルがが激しい鍔迫り合いを繰り広げ、どちらかに決まるかと思われたその矢先、最後に大物が出現した。
    「ローグギャラクシー」である。




21 :なまえをいれてください:2006/01/15(日) 22:13:49 ID:ivplS+Vm
    ドラクエ8を作った実績とシームレスを掲げ、SCE営業社員の首をかけて売り出された”超大作RPG”は、
    決め手になるポイントこそなかったが、内容・宣伝・売上・声優等、今年の争点となったあらゆる点で糞であった。
    被害者が大量に出現し、老若男女幅広く票を集めたことを武器にして、結局先行した2作を差しきることに成功し、
    「ローグギャラクシー」が2005年クソゲーオブザイヤー大賞を受賞した。

    2005年の傾向で目立ったのは、RPGの不作である。
    大作RPGがことごとく不発で、「ラジアータストーリーズ」「天外魔境3」「グランティア3」そして「ローグギャラクシー」。
    次々と連発されるクソゲー群は、その道のマニアを喜ばせた。
    また「コードエイジコマンダーズ」のように、RPGを謳って売り出しておきながら、蓋を開けてみれば糞内容のACGだったという詐称事件も引き起こされた。
    なお、このジャンルは2004年も良作が少なく、まさに冬の時代といったところだろう。




22 :なまえをいれてください:2006/01/15(日) 22:14:52 ID:ivplS+Vm
    続編タイトルでは天外3、グランティア3の他、「戦闘国家」が傑作の名を貶めた。
    某評価サイトではヴァルケソに匹敵する評価を受けている。
    「ドラッグオブドラグーン2」は、シナリオやイベントシーン、声優が糞。
    前作に続いてのノミネートとなった。
    また、「ソウルキャリバー3」は、先行発売した海外版で
    セーブデータに関わる致命的なバグが発見されていたにも関わらず、
    修正しないまま発売したことが購入者の顰蹙を買った。
    クソゲーというより、商品失格である。

    純粋に糞内容で話題を呼んだのは、「高速機動隊」と「Theカンフー」の2タイトル。
    往年のファミコン時代のクソゲーを思い起こさせた功績は大きい。
    特に「高速機動隊」は、遊べるクソゲーとして評価か高かった。

    最後に、スクエニとの合併が決まって制作意欲が完全に失われたせいなのか、
    駄作怪作糞移植を連発し、立つ鳥跡を濁しまくったタイトー社員に敬意を表し、次の一言を挨拶として2005年度クソゲー大賞を締めくくりたいと思う。


        さ  あ  、  ふ  る  え  る  が  い  い

23 :なまえをいれてください:2006/01/15(日) 22:19:02 ID:HSig73ev

    >>20-22
    日本語でおk

24 :なまえをいれてください:2006/01/16(月) 03:13:44 ID:mZNJSWM4
    ローグアンチ       絢爛信者
    (ローグ以外の糞は      (妄想なら誰にも負けないよ!
      絶対に認めない!)       教祖は泣く子もドン引き芝村様だ!)
             n    人     人     n
           (ヨ )  (_ )   (_ )   ( E)
           / |  (__)   (__)   | ヽ
           \人/( ゚∀´ )/( `Д゚ )ヽ/人
       _n    (_ )u     /     uu)(_ )
      ( l   (__)     ∧     / (__)
       \ \ (・∀・ ) 我らゲ-ム害人 ( ´∀`)     n
        ヽ___ ̄ ̄ )   四天王05!  ̄     \    ( E)
          /    /             フ     /ヽ ヽ_//
        忍道アンチ            バイオアンチ
    (韓国からの刺客!        (比べる意味もないのに   
     大量のコピペで            FPSと比べて糞認定するぜ!)
     スレに大ダメージだ!)

25 :なまえをいれてください:2006/01/16(月) 22:58:42 ID:35ydBZKH
    >>24
    ワロスww

26 :なまえをいれてください:2006/01/16(月) 23:37:38 ID:tU9d6+d7
    >>24
    > ローグアンチ       絢爛信者
    アンチ    信者・・・

27 :なまえをいれてください:2006/01/17(火) 18:08:35 ID:vigGtPol
    アンチだの信者だのってもうウンザリだ。
    こっちまで頭おかしくなっちまうじゃねぇか。

28 :なまえをいれてください:2006/01/17(火) 18:53:03 ID:TIzlwYZ0
    かあさん、ぼくあたまがおかしくなっちゃったよ。

29 :なまえをいれてください:2006/01/17(火) 19:04:49 ID:shyDOspN
    クソゲスレ多杉www

    買って後悔したクソゲーを述べろ 3本目
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1134940281/
    【ギター侍】糞ゲーを斬るスレ【波田陽区流】
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1097723581/
    何故PS2ファンは糞ゲーを買わされるのか?その2
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1110927362/
    究極の糞ゲーとはなんぞや?
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122175102/
    買ったクソゲーをスラムダンクで再評価するスレ
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1126090791/
    今の時代糞ゲー!糞ゲーランキング!
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1136726102/
    速攻で売ったゲーム
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130405125/
    二週目する気にならないゲームは糞以下
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133393912/
    手元にとっておきたくなるような糞ゲーが欲しい
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105106083/


30 :なまえをいれてください:2006/01/22(日) 17:24:55 ID:GaZsRxNm
    2006年に発売して、一番つまらなかったゲームに一票投じてください。

    ・2004年のクソゲーオブザイヤー
     ゼノサーガEP2

    ■ 2005クソゲーオブザイヤー決定! ■

    大賞   絢爛舞踏祭

    次点
    ローグギャラクシー
    天外魔境3
    ガンダム 一年戦争
    ラジアータストーリー
    DRAG ON DRAGOON 2
    グランディア3
    コードエイジコマンダーズ
    高速機動隊
    THEカンフー


31 :なまえをいれてください:2006/01/22(日) 20:09:39 ID:tmTm7U0+
    余程荒れさせたいんだな

32 :なまえをいれてください:2006/01/22(日) 20:21:45 ID:ZO0nF5Zw
    >>30
    もはや幼稚園児でもわかるぞ?「荒れる」って・・・
    あ、俺釣られた?

33 :なまえをいれてください:2006/01/22(日) 23:06:02 ID:sshbSola
    忍道
    DOD2

34 :なまえをいれてください:2006/01/23(月) 18:15:20 ID:7ZchNdJI
    2006年に発売して、一番つまらなかったゲームに一票投じてください。

    ・2004年のクソゲーオブザイヤー
     ゼノサーガEP2

    ■ 2005クソゲーオブザイヤー決定! ■

    大賞   絢爛舞踏祭

    次点
    ローグギャラクシー
    天外魔境3
    ガンダム 一年戦争
    ラジアータストーリー
    DRAG ON DRAGOON 2
    グランディア3
    コードエイジコマンダーズ
    高速機動隊
    THEカンフー



35 :なまえをいれてください:2006/01/23(月) 19:13:33 ID:h58cVV6O
    暇なやつだなあ(´・∀・`)

36 :なまえをいれてください:2006/01/23(月) 21:34:26 ID:KkAEA72l
    暇って言うよりかわいそうな人、あんまり見ちゃ駄目だよ

37 :なまえをいれてください:2006/01/23(月) 21:41:02 ID:mgRxwPNC
    今更だけど、義経記ってのがヤバイ

38 :なまえをいれてください:2006/01/24(火) 00:30:03 ID:uxUIbZnR
    \  釣られたクマー
      \ 助けてクマー
       \∩_∩    今助けるクマー
     >>32(;(エ); )∩_∩    ∩_∩
        ⊂. ⊂ |(・(エ)・; )_○ (・(エ)・; ).∩_∩ 頑張るクマー
         ⊂_⊂/⊂⊂___つ⊂⊂  |(・(エ)・; ).∩_∩
                  |    ⊂⊂   |(・(エ)・ )
                  ∪ ̄∪|   ⊂⊂   |  ~~
                      ∪ ̄∪|    |○  ~~~
                      ∪ ̄∪  ~~


39 :なまえをいれてください:2006/01/25(水) 04:16:02 ID:hym5ghlC
    ガンバレがノミネートされました
    PS2になって絵が綺麗になっただけ 内容は劣化してるそうです
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/B000A85PK2/ref=cm_cr_dp_2_1/249-3383476-8285152?%5Fencoding=UTF8&s=videogames

40 :なまえをいれてください:2006/01/25(水) 04:21:06 ID:h4P3P1Ie
    ガンパレ自体微妙ゲームだし
    劣化したところでどうでもいいな

41 :なまえをいれてください:2006/01/25(水) 05:06:03 ID:5ONDDrAR
    GPOは並より下ぐらいでここに入れるぐらいのレベルじゃあない
    ただし、限定版の破壊力と短すぎる間隔での3部作ってのはアレ

42 :なまえをいれてください:2006/01/25(水) 06:23:22 ID:coGosiB3
    もし3作連続あの出来じゃ、今許してる奴もさすがに怒るかと

43 :なまえをいれてください:2006/01/25(水) 07:11:58 ID:T1rQ8s8M
    限定版は次からマシにするらしいけどねぇ・・・

44 :なまえをいれてください:2006/01/25(水) 07:48:26 ID:E/MnEH6U
    ガンパレは信者と制作者が痛いだけで、ガンオケ自体の出来はフツー

45 :なまえをいれてください:2006/01/25(水) 07:55:16 ID:APdx9qYR
    まぁ、よく知らんがヤバイらしい限定版と3部作構成っていう旨みがなけりゃこんなところで語るもんではないな

46 :なまえをいれてください:2006/01/25(水) 09:05:49 ID:b8CzHOtl
    >>20-22
    普通に文章うまいな。
    去年はぜんぜんソフト買ってなかったんでこのスレも飛ばし読みくらいしか
    してなかったけど分かり易かったわ。
    結局クソゲの山が大杉て、大賞一作に絞りきれなかったのだな。
    ローグギャラクシーとか書いてあるけど批判的な奴もいるみたいだし。
    まあおれとしては四天王が決まっただけでもいいや。

47 :なまえをいれてください:2006/01/25(水) 10:25:43 ID:lCSguioJ
    一番のクソが決まらなくても、避けるべき地雷はどれか分かればいいや

48 :なまえをいれてください:2006/01/25(水) 14:22:23 ID:coGosiB3
    ローグギャラクシーはあの出来でSCEが無理やりミリオンにしようとするし
    何故か製作者も勘違いしてるから、あんなに嫌われる
    まあ一部にファンを作ったみたいだけど…

49 :なまえをいれてください:2006/01/25(水) 23:38:18 ID:zo1rt22a
    DCFF7マジヒドス

50 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 01:09:48 ID:KSpGBuLp
    やっちゃったみたいね、■e。

51 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 01:20:37 ID:9m8kLMZO
    毎度の事だろ

52 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 01:28:12 ID:O9+72DUm
    速報DCFF7

    http://up2.viploader.net/pic/src/viploader56514.jpg


    http://www.vipper.org/vip185830.jpg



53 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 01:46:22 ID:BP+gMf0v
    FFDCは別に面白くはないけど糞ではないよ、今年から大賞は話題性抜きでしょ?
    ならばここじゃ全くスレ違いだな

54 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 01:50:20 ID:5lnwlNvc
    FFDCは満場一致でクソゲー扱いされてるな
    DMC2よりも酷いらしい

55 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 01:52:55 ID:KSpGBuLp
    ゲームがムービーのおまけみたいな時間配分だったら問題とはいえないか?

56 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 01:53:06 ID:O9+72DUm
    >>53
    内容について詳しく知りたいな。
    プレイしたのなら、もうちょっと詳しく書いてちょ。
    でないと、大作系のゲームがすべて”話題性抜き”の一言で片づけられていきそうな悪寒がした。

    俺はアルトネリコ特攻してみる。 ←ガスト厨

57 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 02:01:59 ID:9m8kLMZO
    >>55
    それバウンサーじゃん

58 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 02:04:43 ID:v7JSHjOp
    バウンサーオンラインキタ(現状オフだけど)、ってことかな…

59 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 02:06:46 ID:9m8kLMZO
    い…いらねぇ(;´Д`)

60 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 02:21:11 ID:5lnwlNvc
    FFDCスレ葬式やってるね…キター

61 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 02:48:11 ID:yfT0OO/l
    ttp://may.2chan.net/b/src/1138204040520.jpg

    どうやら今年はFF7DCで決まったようだ。

62 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 03:04:17 ID:O9+72DUm
    >>61
    まだ決めないでくれ~
    こんなところで決めたら残り11ヶ月どうやって
    糞ゲライフをエンジョイしたらいいんだ~

    てかまだアルトネリコも試してねえよ~
    せめて候補に留めておいてくれ~

63 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 03:58:39 ID:GORyDdvj
    FFDCは、ここに名を連ねるほどのクソゲーじゃないよ。遊べなくもないが、非常に大味。
    言葉で表現するのは難しい。数年前の技術でバイオ4を作らせたら、こんなゲームになったんだろうなって感じ。

64 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 05:00:47 ID:jLE2/D0s
    そんな物をスクエニが作ったというのが……
    スクエニも立派なクソゲーメーカーになりましたね(´ー`)ああ、こんな気持ちは初めてです

65 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 05:36:59 ID:/90fA0oA
    いきなり1月から巨大なウンコきたなw

66 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 05:50:24 ID:1vz2iYVh
    ガンオケにFF・・・。
    こいつは冬から縁起がいいや。

67 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 05:55:07 ID:VMxtPWDr
    糞ゲしかできないこんな世の中じゃ

68 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 06:00:58 ID:Iwso80si
    GPOにしろFFDCにしろあの程度で糞ゲー言ってたらこの先もちませんよ?

69 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 06:27:58 ID:UthSZRYj
    >>68
    別に糞なことに変わりはないだろ
    量と質にこだわりすぎる必要は無い

70 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 06:41:28 ID:eTE2/VkG
    同日発売の鬼武者の完成度が凄かったから余計に晒されるFFⅦDC

71 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 07:03:55 ID:yfT0OO/l
    新鬼武者って完成度高いのか?
    FFDCが目立ちすぎて情報が乏しいからなぁ。

72 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 08:27:12 ID:Y7NX5LsH
    GPOは、ネットで製作者のblogを読み、掲示板でカキコしなければ
    ならないから。そこまでふくめて評価していただきたい。


    ゲーム単体で完結していない斬新なゲームです(w

73 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 09:43:07 ID:tjzbryR5
    まぁ何にせよ、今日からだな。
    FF、アルトネリコが本格的に出回るし、サムスピも移植具合にちょっちゃ話題になるかもしれんし。
    とりあえず、アルトネリコに特攻する勇者に敬礼。

74 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 09:47:21 ID:rv/eEnNC
    ↑  ポイズン  って言ってやれよw

75 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 09:57:24 ID:jLE2/D0s
    http://cgi.2chan.net/up2/src/f114383.jpg

    アルトネリコはクソゲーではなくエロゲーだったらしい

76 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 10:03:24 ID:6qRJjhNt
    >>75
    ・・・
    なにこれ・・・?

77 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 10:10:57 ID:iRRd/IO8
    >>75
    うはww笑えないキモさキタコレwwwww

78 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 10:21:53 ID:rv/eEnNC
    >>75
    どうしようもねーなコレw
    作った奴らの頭の中どーなてんだ?ww

79 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 10:39:34 ID:DOTZuPr+
    >>75
    こんな台詞を家庭用で再現したガストに敬礼w

80 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 10:51:06 ID:rEfuzrvi
    アルトネリコの公式見たやつ居なかったのか?
    最初からエロゲ臭かったぞ。

81 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 10:53:50 ID:10wHxK2A
    一応、アルトネリコ
    ttp://www.imgup.org/iup152777.jpg

    ttp://www.imgup.org/iup152775.jpg


    まぁ要するに部門賞レベルか?

82 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 10:53:55 ID:1fqpY0pa
    中学生辺りが大喜びしそうな感じ。
    エロいというより気持ち悪い。

83 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 10:53:59 ID:rEfuzrvi
    と、おもったけど、想像以上だったゴメン。

84 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 11:03:07 ID:9nkdgkSP
    鬼武者はクソじゃなかったの?
    期待してたんだが

85 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 11:03:14 ID:TlWAu11h
    今年こそは高速機動隊やヴァルケンみたいな作品に頑張って欲しい。
    普通の値段でアレだからな。

86 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 12:01:30 ID:jLE2/D0s
    ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader56535.jpg

    ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1138203659932.jpg


    どうでも、いいですけど

87 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 12:12:19 ID:13LXGRBg
    ワンダと巨像。

    これだけはガチ。

88 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 13:29:49 ID:4ACplv3n
    リアルトルネコは、パッケージのイラストに首をかしげながら、思いきって買った


    ...やられた...orz

89 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 14:11:12 ID:yQ1EjaLQ
    1名様ご案内で~す!

    さあ、詳しく話を聞こうか

90 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 14:17:28 ID:UMi5Fd9d
    パケ絵買いとは思い切ったことする奴だ

91 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 15:34:18 ID:Q9B0qzBL
    Q:中古で売れますか?買えますか?

    A:
    レジストレーションコードが付属するため、一部の店では
    買取を拒否することがあります。
    中古ソフトでオンラインモードをプレイする人は レジコードの
    使用 / 未使用を確認してから購入するようにしましょう。

                 〃´⌒ヽ
         ., -――  メ/_´⌒ヽ
       /   / ̄  ´ヽ ヽ
      ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ  <買取り・・・拒否・・・・・・・・・・・
      l  / /(((リ从  リノ)) '   
      |  i  l   . ヽノ .V l   
      l ,=!  l   U     U l l
      l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l  
      |  ヽヽヽ        //    
      l    ヾ≧ , __ , イ〃
      li   (´`)l {ニ0ニ}、_|_"_____
      li   /l, l└ タl」/| ダージュオブl
      リヽ/ l l__ ./  |  ケルベロス|
       ,/  L__[]っ / ̄ ̄ ̄ ̄/


92 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 15:47:04 ID:Ju8FGt63
    PCオンゲーでは普通だけどなぁ<買い取り拒否
    コンシューマでは初か?

93 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 16:02:14 ID:3J0F210q
    PSOとかFF11も駄目だったな。

94 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 16:21:36 ID:GTI9ppI7
    >>91
    こんなとこでおとぼくのAAを見るとは

95 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 16:55:08 ID:kHcUivpk
    FFDCのスレの荒れっぷりにワロス

96 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 17:18:57 ID:jLE2/D0s
    【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-26
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1138255884/

    お葬式会場はこちらです

97 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 17:22:38 ID:THuZTt80
    発売当初はアラが目立つとめちゃくちゃに荒れるけど
    内容自体がよければその後平穏になるケースも多いからね
    テイルズオブジアビスのように
    まだわかんないよ

98 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 17:25:15 ID:3Bl+cDng
    何かスレが荒れすぎててよくわからない。
    コンシューマのTPSで照準を自分で合わせるタイプって言ったら
    ヒットマンとか攻殻機動隊SACが思いつくんだけど、それらと比べて
    操作性はどうなんだろう。
    ヴィンセンとー! は笑った。

99 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 17:45:05 ID:kHcUivpk
    買い取り拒否店多数、
    ↓
    買い取り店に売りが殺到、
    ↓
    買い取り価格暴落、
    ↓
    在庫山積み
    ↓
    買い取り店あぼーん

100 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 17:55:30 ID:10wHxK2A
    >>98
    攻殻や禿とは比べ物にならんぐらいモッサリっぽいな。
    ピアカス見りゃわかるが技術が全く追い付いてない、やりたいことに。

101 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:04:16 ID:s1WxGLp0
    サムライスピリッツ 天下一剣客伝買ってあげてね

102 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:33:46 ID:Fp0FSsXK
    この調子でFF12も核地雷であってほしいものだ

103 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:34:52 ID:VeKOu/GM
    ヴィンセンとー!

104 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:42:44 ID:eqJqezyk
    俺はあのエロゲっぽいアルなんちゃらが気になる
    レビュー来ないかな…

105 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:44:07 ID:10wHxK2A
    >>102
    松野と河津の意志疎通が出来て無ければ可能性は十二分にある

106 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:47:26 ID:s1WxGLp0
    松野はベイグラントの時点で終わってるやつだからな
    河津はもっと終わってるけど

107 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:50:52 ID:oemOBqOJ
    松野はとっととオウガの続編作ればいいのに

108 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:54:26 ID:Ju8FGt63
    >>104
    アルトネリコだったら、いまんとこ並評価
    普通に遊べる
    イリスのアトリエシリーズの普通に進化系だな

    まぁ、エロ要素がやたら強調されてるが
    それだけでクソゲースレにくるほどでもない

109 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:54:32 ID:rv/eEnNC
    すげー、詳しいなあ、どこでクリエイターの情報仕入れてんの?やっぱ雑誌?

110 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:58:08 ID:wPdLDTel
    >>104
    エロゲ、調合、ダイブなどの要素がメイン。戦闘はおまけのようなもの。
    らしい。
    ガスト信者さん専用ゲーム。
    被害者も少なそうだし、一週間もすればこのスレじゃ話題にも上らないと思われ。

111 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:01:30 ID:dJorjmHC
    >>108
    あまり普通普通言われると返ってクソゲーのテンプレっぽいけどな
    しかしまあDCにはかなわんて

112 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:04:10 ID:dJorjmHC
    >>102
    DCはβの段階で糞だと知れてたし
    ぶっちゃけFFUSAの様な、外伝的な代物だと思ってたから回避したが
    正規NOの12までこけると、この先RPGジャンルそのものが闇に落ちそうなんで
    あれには何とか踏ん張って欲しいなあ

113 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:13:32 ID:Ju8FGt63
    >>111
    あぁ悪い、普通って重なってたな
    まぁ、凡ゲーってことだ

114 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:38:52 ID:eqJqezyk
    >>108,>>110
    サンクス。

    関係ないけどガクトってゲームとかアニメとかそんなんばっかだな。

115 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:44:22 ID:ByhJoQr6
    RPGなんていうジャンルはとっくの昔に終わっとりますがな

116 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:07:44 ID:iGygq9HV
    そうでもない

    大手のやつが変異してる感じのものが多いだけ

117 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:14:15 ID:W6bhYcgh
    ノクターンやドラクエ8のように期待されて期待を裏切らなかった続編大作もあるわけで。
    ライドウはかなり不安だが

118 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:15:57 ID:8gdiqhwn
    何かDoCのスレがまったく荒れていないんだが・・・。
    もう皆諦めた感じで見てて涙出てきた。

119 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:19:45 ID:RgD5uCIv
    シマの得意技、タマ舐めが炸裂!

120 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:24:43 ID:Fp0FSsXK
    いまさらFF7なんかの続編(?)に飛びつくような信者は
    どんなクソだろうが喜んで食うだろ

121 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:45:32 ID:s1WxGLp0
    FF3は大丈夫なんだろうな!

    というかテイルズオブテンペストとFF3DSのグラフィックレベルの違いにびっくり。

122 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:49:21 ID:7eZ70G5X
    懐古っぽいけど時代は変わるもんだな
    前は■が出すゲームにハズレなどあるわけがないとか思ってたのに

123 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:51:51 ID:ZbUomji+
    >>121
    どっちが上なの?

124 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:52:48 ID:s1WxGLp0
    FF3が上

125 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:54:23 ID:10wHxK2A
    >>122
    ブシドーブレード辺りで充分狂ってた様な気がするが。
    いや俺は好きだけどね、ブシブレ。

126 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:55:38 ID:ZbUomji+
    >>124
    なるほ

127 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:56:21 ID:Fp0FSsXK
    というかテイルズはまた新作が出るのか。粗製乱造にも程がある

128 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 22:59:10 ID:BJ6MTC37
    もういっそナムコ製品は全部テイルズシリーズにしちゃえよ

129 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:01:54 ID:ZbUomji+
    テイルズオブボルフォスとかな

130 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:04:42 ID:udGvWXVk
    テイルズオブナンジャタウンとかな。

131 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:05:50 ID:GTI9ppI7
    テイルズ オブ ジ エンド

132 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:08:41 ID:UthSZRYj
    テイルズオブザ・フューリー
    ジャンル:君と憤怒の炎RPG

133 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:09:15 ID:VeKOu/GM
    ここで流れをぶった切って

    夏には360&PS3のAC4が来ると予想!
    LRを上回る糞っぷりに期待

134 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:12:20 ID:s1WxGLp0
    マイルス”テイルス”パウアー

135 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:13:08 ID:Db81ksng
    AC4がまたコケたら倒産だな

136 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:21:08 ID:lGRCI7LX
    ACもう信者しか買わないでしょ

137 :なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:35:24 ID:eqJqezyk
    >>121
    DSゼノのSFC並のグラを舐めんなよ

138 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 00:22:29 ID:B3cZpwEs
    307 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/01/26(木) 09:11:36 ID:yR8bszgX0
    >>289
    ムービーとイベントシーンばっかだからアクション的な面には期待しないほうがいい。
    ジャンプしようとしても見えない壁があったり、変身して空飛んでるのに
    道っぽいのが出てその上飛んでるだけだったりで手抜きが目立つ。
    攻撃くらうたびにサイバイマンの自爆くらったヤムチャみたいなポーズで倒れるのもイライラする。
    ヴィンセントは勿論出ずっぱりだが他のFF7キャラはムービーでちょっとアクションする程度だから
    よほどのヴィンセント好きじゃなけりゃ面白いと思えないかも。
    シナリオは、「実はあれはああでした」みたいな後付の大したことない種明かしがあるだけ。

    311 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/01/26(木) 09:12:54 ID:dZp1ssHu0
    >>307
    >攻撃くらうたびにサイバイマンの自爆くらったヤムチャみたいなポーズで倒れるのもイライラする。
    ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    誰かうpしてw

139 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 00:25:42 ID:HKXu8K21
    >>136
    信者も愛想つかしました。
    買うのは本スレの基地外だけです。

140 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 01:41:43 ID:p0pqOHFj
    ■はまたバウンサー作っちゃったのか

141 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 01:44:23 ID:85RSsvRJ
    うん、ごめんね…

142 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 03:17:06 ID:ywvuZiF+
    17 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/01/26(木) 23:13:31 ID:MUdKSwY1O
    ■FAQ
    Q.地雷ですか?
    A.核爆弾という意見が大半を占めています。

    Q.プレイ時間は?
    A.だいたい10時間前後くらい。

    Q.中古に出せないってマジ?
    A.定価と比べて安価だが毛尾や祖父で売れる。
    買取不可の店もあるから確認汁。

    Q.ガンアクションRPGだよね?
    A.もっさりガンアクションです。

    Q.RPGは?
    A.ナナキ同様薄い存在なので省きました。

    Q.引継出来る?クリア特典は?
    引継無し。
    特典は本編で一度見たムービー集です。

    Q.Final Fantasy?
    A.Final Fanny

    Q.やってて楽しい?
    A.観てて可笑しいです。

    ウヒャヒャヒャ

143 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 03:27:08 ID:AjEDCoiV
    マジで救え煮やる気ねーな

144 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 03:31:40 ID:85RSsvRJ
    もっさりガンアクションはカプンコがDMC2で通ってきた道です

145 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 03:33:48 ID:aJ2qxFQy
    そういう次元じゃないでしょ
    そもそもムービーのおまけみたいなゲームらしいし

146 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 06:05:50 ID:85RSsvRJ
    ヴィンセンとー!

    は笑ったけどeMの酷いバグも忘れないであげてね(ハート
    という気持ち

147 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 07:00:11 ID:flRS5V+q
    FFVIIDCは映像だけ詰め込めて売っとけばってかんじ

148 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 10:14:43 ID:szkG/yNU
    FF7DCのプレイ動画みたけど、なにかやる→ムービーの繰り返しで、
    まるでバウンサー

149 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 10:23:05 ID:uTavkuqO
    さかつくEU版それと連動したサカゲーとPSUが控えてるなぁ
    W杯でジーコサッカー並のクソサカゲー連発するだろうし
    X三郎も本格的にソフトリリースされだすし
    今年も豊作ですよ

150 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 10:37:48 ID:qHJUGLug
    「シャドウハーツ3」はクソだったと思うのだが。
    寒い御お笑いで、前作までの雰囲気や世界観ブチ壊しだし。
    あれじゃあ 「クーデルカ」のリメイクか続編作って欲しかったよ。

151 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 10:41:36 ID:Y6pehvkY
    >>145
    申し訳程度にゲーム入れるくらいなら、潔くムービーにしてればいいのにな。

152 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 11:37:40 ID:L/nkpAzw
    DCは地雷っていうか機雷。
    雑誌の紹介記事からもふくいくたるクソスメルが立ち上りまくってたじゃん。
    地雷ってのは良ゲーに見せ掛けたクソゲーの事だよな。

153 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 11:43:20 ID:Kzw+DQ8i
    ただ騒ぎたいだけのゲハ板化してんだよ。

154 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 12:10:27 ID:67TWEEin
    防衛軍スレでも話題になってたけど操作系がアレらしいな>DC

155 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 13:46:30 ID:XanbxG7B
    アルベット頭文字をとった略称は被りすぎて何がなにやらわからん

156 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 13:50:30 ID:WpDkS2tb
    >>152
    「ふくいくたる」って何?

157 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 13:55:51 ID:BtlTpipG
    シャドウハーツ3なんて出てないわけだが。

158 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 14:05:16 ID:B3cZpwEs
    フロムザニューワールドの事でしょとマジレス
    FFDCとか発売したのにあんまり盛り上がらないな

159 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 14:07:48 ID:igveq+ze
    >>158
    だから「フロムザニューワールド」であって「シャドハーツ3」ではないでしょとマジレス

160 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 14:09:07 ID:a0io6AYG
    別に3でいいんじゃね
    実質その様なものだし
    俺は分かったよ

161 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 16:09:45 ID:CBSw/2ym
    クーデルカをずっとクール刑事だと思っていた

162 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 16:56:38 ID:ywvuZiF+
    まぁなんにせよ去年の話題だな

163 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 16:59:35 ID:96mAxJ7W
    アルトネリコ素材協力がガストで製作はバンプレスト。
    つまりえろいのはバンプレのせい。

164 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 17:10:39 ID:vlW0UKZK
    ×バンプレのせい
    ○バンプレのおかげ

    エロくなきゃ普通のガストゲーって感じで目立てなかったよ

165 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 18:30:04 ID:1J0R249v
    ファミ通、 FFDCのレビュー逃げやがったなw

166 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 18:59:58 ID:6z2dFLQG
    FFDCは信者のオンは楽しいという逃げ道(言い訳)があるのが羨ましい。

167 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 19:12:05 ID:gDTNxy5U
    そっちは簡単にチェックする事が出来ないからなw

168 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 21:20:27 ID:dzRYq6nU
    いやオンは対戦だからな。てか買ったのならやれよw
    今が一番オン面白い時だぞ。人いるし

169 :57:2006/01/27(金) 21:28:03 ID:RsxxjD93
    ウィーッス   ∧_∧∩
           (´∀`*// 
        ⊂二     /  アルネトリコカッテキタゾ~
         |  )  /    
        口口/    ̄)
          ( <⌒<.<
          >/

    これからプレイします。
    評価はまた後ほどということで。

170 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 22:24:51 ID:yMa4k3wh
    eMのバグって何?

171 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 22:25:13 ID:fnSpMRaP
    ログ読め

172 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 23:26:18 ID:AFyCgn3n
    まぁ、オンやると売れなくなっちゃうけどな>DC
    しかも別に無料じゃないし
    8000円に更に月額払ってまでやりたいか?って話

173 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 23:52:09 ID:G97/tPiG
    いきなりガンオケとビンセンとがキタw

174 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 23:53:54 ID:A5VizTzZ
    無料でゲーム機だけあれば出来るってのがまぁオンラインゲームの理想だよな
    実際やったら厨ばっかになりそうだけど、ゲームによっちゃ廃人増えそうだし

175 :なまえをいれてください:2006/01/27(金) 23:55:38 ID:G97/tPiG
    DSがそれにかなり近いけどねー。
    マジでゲーセンいかなくなった。
    携帯機だからスレ違いだが。


176 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 00:33:45 ID:nVvkagy5
    去年の話を蒸し返すつもりは毛頭ないが、ネタとして面白いのでご紹介。

    212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/27(金) 23:36:40 ID:tHtNh9yR
    大極宮のHPで小説家の宮部みゆきさんがローグのストーリーをぼろくそに叩いているぞ・・・
    「一年のうち360日はコントローラーをにぎっている」というくらいゲーム好きの彼女だが
    特定のゲームにここまで怒るのは幻想水滸伝4以来のような気がするよ。

177 :57:2006/01/28(土) 01:01:17 ID:9u5wLR37
    アルトネリコのファーストインプレッション。

    おもしれーよ、これ。
    システムはイリスの後継という感じ。合成システムはイリスより良くできてるかも。
    テンポはいいし、音楽は最高。シナリオもなんかよさげ。

    駄目な点は、最新のゲームに比べるとグラが安っぽいことと、
    シーンの切り替え時にほんの少し(コンマ数秒)止まったり、音楽の出だしが割れたりすること。
    仕上げの粗さは、今の時点でも既に目立っている。


    まあ一言で言えば、いつものガストクオリティってことだ。

    プレイ3時間の時点では、残念ながら(?)このスレに残るゲームではないです。
    何か注目点が出てきたら、一度クリアしてから書き込みます。

178 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 01:13:31 ID:bsdYbDHl
    何も秀でた所が無い凡ゲー

179 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 01:21:36 ID:CP3726c5
    IFクオリティww

180 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 01:38:47 ID:iUeqbGya
    そういやIFって何か新作出してたよな。
    似たような名前の……ほら、その……何だ、ブレイジングソウルズか。
    評判はどうなのよと思ってIFスレのテンプレ見て吹いた。
    素晴らしいテンプレだなあれは。

181 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 01:46:52 ID:D3LdJ0Qa
    IFはある意味このスレの天敵だからな
    また地雷でしたが何か?っつう冥界住人を相手にしちゃ分が悪い

182 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 02:35:12 ID:jHmk/Dj1
    IFの入れたら他のが太刀打ちできないし

183 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 05:49:43 ID:0xlibC2U
    SSシリーズは、まだIFの中ではマシなほうっていうのが悲しいね。
    …ギャルゲー第一弾のアレとか、ホント凄かった…

184 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 06:01:56 ID:gatb51P6
    (´∀`)俺、IFゲーで買ったのって、そのヴァラノワールだけだ




    orz

185 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 06:51:38 ID:TzeizysC
    そういや携帯機になるが、去年PSPで出たIFの新紀幻想SS2は凄かったらしいな。
    読み込みが異常なまでに多くてもはやゲームになってないとか。

186 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 09:12:36 ID:Y3Q9C4Y+
    PSPのゲームは9割ロード最悪だよ。

187 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 09:29:36 ID:9/oUEZIi
    アイディアファクトリーだけは勘弁な!

188 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 10:22:32 ID:5oTQD/Mj
    http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1137820687/39-41
    すげー。

    スペクトラルタワー、借りてやった事あるけど3000階位で飽きて返したなぁ。ローグライクにしたってただ潜り続けるだけで面白い、とするのは難しいもんだね、と思った記憶が。
    もうとっくに潰れているだろうと思っていたのに、まだまだ宜しく(クソゲっぷりも相変わらず)やっていたとは。

    あと、ifスレ見て吹いた↓
    49 :助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 18:30:02 ID:IAEJrYmC
    スペクトラルタワーシリーズで鍛えられたおかげでローグギャラクシーの二つの塔を楽しく登れました
    ありがとうございました

189 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 10:33:44 ID:81aZ0WAv
    「第20回デジタルコンテンツグランプリ」授賞式開催
    PS2「ローグギャラクシー」、「PSP」が優秀賞を受賞
    ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060125/dca.htm


    ローグは外すべき

190 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 10:38:27 ID:CuQ2AU4V
    >>181
    ただSS2の後でいい気になってたからな
    普通に良ゲー言い出してるもんだから、免罪符を失って
    糞糞言われる羽目になった流れもあったw

191 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 11:36:36 ID:GHlrjuVz
    FFDCできたー
    ↓
    なにこのクソゲー
    ↓
    とりあえずCM派手にして売りまくろう。
    ガクトあたりを起用してごまかしちゃえ!
    ↓
    ウマー

192 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 11:40:17 ID:9yrvXBXR
    信用と言う財産を切りとばして目先の利益と交換してる状態

193 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 11:44:38 ID:2M4Z/9Wc
    >>189
    だめだね

194 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 11:55:26 ID:lw3iA8v4
      ↓      ↓     ↓     ↓     
     AVキング 鬼武者 アルトネリコ DCFF7                    
      ∧_∧ ☆  .∧_∧  ∧_∧   ∧||∧
    ∩( ・∀・)〃  ( ・∀・) (・∀・ ). (  ⌒ヽ
     ヽ   ⊃ノ  / ⊃⊃⊂  ⊃ノ  ∪  ノ
      ヽ  )つ~(   (   ヽ  )つ~ ∪∪
      (/     (/(/'    (/    
    """"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

195 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 12:37:19 ID:Y3Q9C4Y+
    >>189
    そもそも去年の大賞は絢爛なのだが

196 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 13:51:43 ID:ppmgZ5Py
    >>195 「第19回デジタルコンテンツグランプリ」優秀賞ってこと?



197 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 14:32:55 ID:sLeafbRs
    >>195
    お前もしつっこいな・・・。

198 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 15:56:28 ID:CWhmUfmo
    絢爛キモス
    たぶん一人でやってるんだろうけど

199 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 16:12:10 ID:sgnSy0vi
    まさか忍道君が方向転換したのか、だとしたら大した進歩だ

200 :195:2006/01/28(土) 16:22:46 ID:Y3Q9C4Y+
    いやー いつ来ても釣れるねwここの住人www
    たまに来て場を荒れさせるのが楽しいよ。
    >>196-199はいい加減スルー覚えようなw

201 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 16:25:57 ID:bn/yOwVU
    釣り宣言したら負けですよ

202 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 16:34:30 ID:Y3Q9C4Y+
    ハイもう1名追加~w

203 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 16:40:40 ID:CLX+WKwb
    ホントにここの住人は釣り耐性低いな。
    無視しとけよ…。

204 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 16:51:49 ID:eqpb9pST
    釣ってると思い込んで溺れてる奴見るのが楽しいんじゃん。
    まぁせいぜい頑張って釣り宣言してくれや(・∀・)

205 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 16:52:46 ID:JRlNKCUF
    まだ釣り耐性とか言ってる奴いんのか

206 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 16:57:58 ID:0MR69PX+
    忍道

    使いまわしおつかいゲー

207 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 18:59:21 ID:9/oUEZIi
    ちょっと君の存在に救われた気がした

208 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 20:05:02 ID:sgnSy0vi
    忍道君はこのスレの癒しマスコットだな。
    釣り宣言して自爆してる奴よりネタとして上だよ。

209 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 20:16:27 ID:aYFu25uu
    未だに去年のゲームの事をウダウダ言ってる奴は
    氏ねばいいと思うけど
    忍道君だけは別だよ

210 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:05:31 ID:/HLW6C/D
    忍道君の人気に嫉妬。
    でもあいつなら許せる。

211 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:00:47 ID:0/89C120
    とりあえずFFDCはノミネート候補なんか?
    話聞いた感じじゃ結構キテるっぽいが。
    惜しいのは年始めのソフトなんだよな・・・
    年末になったら印象薄くなって忘れられそうだ

212 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:17:33 ID:CF0cegwg
    忍道君は最初の方はなんだこの粘着はと思ってたが
    最近なんだか見てて和むようになってきたw

    でも、忍道は良ゲーな

213 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:29:55 ID:u1XwXUK9
    いや、あれはクソだろ

214 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:41:15 ID:0xgf90v4
    いやぁ、微笑ましいな

215 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:58:39 ID:ADXf74fo
    身内を忍者に殺されたんだ。可哀想な奴なんだ。

216 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:08:23 ID:Br8hLTkr
    忍道アンチ大先生が単発IDでがんばっておられます
    みんなで応援しに行こう!

    天誅DSどうしようもねえな
    ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1128741821/

217 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:16:41 ID:QkB/Srin
    >>216
    おっそろしいな

    どれだけ恨まれてんだよ>忍道

218 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:20:10 ID:0xgf90v4
    身内を忍者に殺されたそうですから

219 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:32:30 ID:QkB/Srin
    その次回作が発売されたらまたここに名前が挙がりまくるんだろうな

    いや、挙げまくるんだろうな

220 :なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:44:49 ID:9ZQ2OJZs
    忍道アンチの人気に嫉妬

221 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:06:53 ID:eysQJnRt
    >>216
    ちょっとマテw
    アクワイヤアンチかと思ってたらガチで忍者アンチか
    やはり身内を・・・カワイソス

222 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:12:51 ID:CiNthcx2
    >>216
    いや、天誅DSスレだけど叩かれてるのは忍道とアクワイアだけだよ
    要するにかまってほしいんだろうな。天誅を批判してもまったくその通りだから、これほど釣れないだろ

223 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:16:23 ID:CiNthcx2
    ウホッ!>>221だったよ

224 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 03:28:52 ID:w+um7iZh
    忍道は単調なおつかいゲー仕方ないね。

225 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 08:25:43 ID:snqFeqq1
    かっけえええええーー

226 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 08:53:29 ID:VWywAqNf
    ダージュは文句無しのノミネート
    今年もスクエニは色々やってくれそうだな

227 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 09:40:52 ID:0yQtu/Br
    ヴィンセンとー!
    がインパクト強いな

228 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 10:10:52 ID:PQX+jflq
    酔う酔う言われてるな、FFDC。あとムービー中とゲーム中のキャラの動きが違い過ぎるとか。

229 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 11:12:25 ID:5eog8xSO
    宮部姉さんから、ローグ糞のお墨付きをもらったよ。

    ttp://www.osawa-office.co.jp/weekly/weekmain.html

    この人、かなりのゲーマーだけど、辛口派じゃないことも併記しておきます。

230 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 11:33:19 ID:suH+qQty
    ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10008449987.html

    「とりあえずミリオンは確定。話はそれからです。
    100プラスあといくらいくかの話です」

    ウヒョー!

231 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 11:52:31 ID:G4d8lKIr
    ヴィンセンとー!ってあれじゃないのか。
    よつばと!みたいな意味。

232 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 12:31:32 ID:jeg68/uy
    >>229
    >>209

233 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 14:23:37 ID:6q6rJtRN
    ダージュ被害が洒落にならん
    ネット対応のせいで買い取り拒否とか買い取りかなり安いとかいう話
    定価も高いし

234 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 14:30:54 ID:0OpDSUwl
    ダージュ、去年出てればぶっちぎりで大賞だったな!
    新年第一号の大作(になるはずだった)が買い取り拒否とかアリエナスwwwww
    ヴィンセンとー!のおかげで『笑える糞っぷり』もちゃんとフォローしてやがるし。

235 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 14:31:27 ID:suH+qQty
    >>233
    ミリオンミリオン!

236 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 14:33:04 ID:8frLFfV1
    ■はどこまで7の遺産を食い散らかすつもりだ

237 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 14:39:12 ID:0eCUeV31
    ■とバンダイはとてもよく似ている

238 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 15:09:26 ID:qyxzfxTL
    君の姿は僕に似ている♪

239 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 15:22:13 ID:vzRFW4zW
    ダージュは買取りはしてる。パケに新型PS2でオンが出来ない事とか中古でオンが出来ない事が書いて貼ってあった。

240 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 15:40:56 ID:lciOgkIr
    >>234
    バカか?何ですぐ「大賞」扱い?去年と同じ過ちを繰り返す気か?

241 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 15:41:41 ID:suH+qQty
    過剰反応乙

242 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 16:11:48 ID:suH+qQty
    DC動画

    774 Plus 5437 P:aa

    俺FPSって何が面白いのかさっぱり判らないや…

243 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 16:35:27 ID:suH+qQty
    そういえばDCってクリア後の引き継ぎもないんだってね
    素晴らしい

244 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 16:36:33 ID:/gJg6sFw
    >>242
    DCだけ見てFPSを知ったつもりにならないで頂きたい。
    いや、君のためにね。

245 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 16:42:05 ID:osdu90by
    ローグだけ遊んで「RPGは俺に合わん」と言うようなものだな。
    しかし凄いみたいだなDCは。欲しくなってくるぜ。

246 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 16:43:15 ID:u8vpvbTC
    DCが良ゲーだったら日本でFPSが流行るきっかけになったかもしれないのに
    これじゃ余計に敬遠されるだけだな

247 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 16:44:46 ID:Bp7d0plP
    いや、そもそもDCはFPSじゃないだろ

248 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 16:55:58 ID:i1OkPE/H
    >>246
    まさかそれがスクエニの目的じゃ…
    でも>>242見た限りじゃ、早くも今年の大賞、とか言うほど糞かな?
    確かに地味で単調でつまんなそうで、ちょっとこれに8kは出せないけど。
    やっぱ知名度の分かね。

249 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 17:08:22 ID:vnLqH/nX
    わかった!■の税金対策なんじゃねーの?DCでの赤字を多めに算出させてさ~
    ・・・なわけねーよなw

250 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 17:17:59 ID:/gJg6sFw
    >>247
    TPSだけどFPSでも遊べると聞いた

251 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 17:18:50 ID:I/UQQkBH
    そんなにクソなのDCて?


252 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 17:21:09 ID:Bp7d0plP
    >>242
    これは…酷いな

253 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 18:09:40 ID:1PS3RMBB
    わかったぞ!■はDCをわざとクソに作って
    数万人の購入者にFPSはクソだと思い込ませ
    FF12の売り上げを上げるつもりだったんだ!

254 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 18:17:04 ID:DupopJys
    DCは糞ゲー

255 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 18:21:21 ID:cg1dqPru
    年始そうそう巨大地雷をぶっ放す■
    FFはメインで他はつなぎの低予算、長期開発メインの予算回収は分かるけど
    こんなの続けてたらマジで会社終わるよ


256 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 18:28:05 ID:cPDrvmg9
    >>242
    すごいなコレ。
    中世風な町並みを妙にギクシャクした足取りで
    よちよち駆け抜けるヴィンセンと。
    これガンアクションである必要ないんじゃね?

257 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 18:48:02 ID:UeavlmFw
    しかしオンラインゲーだしな…
    ネトゲをつまらなく作るのは至難の業だ

258 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 18:49:22 ID:8frLFfV1
    >>242
    10分くらい見たが別に普通じゃない?

259 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 18:50:37 ID:HZvNSLZN
    PS2のゴールデンアイと比較すればDCなんて良作じゃん

260 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 19:11:23 ID:G7Wbb37z
    よし。明日DCに特攻しに行くよ
    誰も俺を止めるんじゃない!

261 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 19:12:46 ID:6/sQLTkp
    ムチャシヤガッテ…

262 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 19:19:37 ID:anBJc5pA
    DCは他のゲームより1000円高いってところが、なんかムカつく。

    あと、スクエニはトレーディングフィギュアに「無彩色ver」とか「ブロンズver」とか「ハズレ」を混入させて、
    ランダムアソートにしてるところもムカつく。

263 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 20:14:14 ID:VaHGjeOp
    ラジアータト同じポジションだな
    年末には忘れられる

264 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 20:58:01 ID:V26B44TW
    >>240
    「去年出てれば」ってちゃんと書いてあるじゃまいか。

    『良ゲーとまではいかなくともそこそこ、悪くとも凡ゲー』と予想してたXIIも
    なんだか楽しみになってきたぜ。

265 :なまえをいれてください:2006/01/29(日) 21:47:53 ID:VWywAqNf
    FFはネームバリュー、開発期間、開発費からして、
    良ゲー以上じゃないと袋叩き

266 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 00:00:21 ID:KhukAhZj
    >>242
    動画前半10分くらいだけ見てみたけどなんかスレで酷評されるよりはまともな気がする
    プレイしてる人が上手いからかもしれないけどそこそこ普通のTPSって感じがした
    でも照準合わせがすげーかったるそうに感じるな
    やっぱこういうのはマウスとかガンコンとか使って華麗に撃ち抜いていくもんだよなぁ
    とGUNZにはまっている俺が言ってみる

267 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 00:53:10 ID:34/qlr7U
    俺も思ったよりは面白そうに見えた。
    中古で安けりゃ買ってもいいかな?ってぐらいだけど。

268 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 01:06:36 ID:F4hx7pcu
    動画見たけどクソさのベクトルが武蔵伝2と似てる気がする

269 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 01:31:14 ID:kut16cBd
    長時間続けてると溜まるモノがあるんじゃないか

270 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 03:50:39 ID:tNK2dS00
    コードエイジ
    ツキヨニサラバ
    忍道

271 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 07:20:33 ID:69AlmpNO
    >>270
    忍道くん ほかのゲームに浮気しちゃダメだろw

272 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 07:32:29 ID:pWebPL4I
    >>242
    ムービー多いな

273 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 11:31:10 ID:6Abi0gFi
    それは感じた。
    ムービー多すぎていちいちスキップせなあかんのが
    爽快感を殺しているような気がする。
    ストーリーなんぞ一回見ればいい奴だっているし、
    ムービー無しを設定できないのかこれは?

    と、バウンサー2に言っても無理か。
    ■から映像の押し付けを取ったらクソしか残らんゲームになるからな

274 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 11:42:44 ID:rTNfz7oZ
    ムービーばっかで本編のボリュームがないから
    オンラインモードを入れたんだろうな、製作者は

    でも、肝心のアクションが糞なところは気づかなかった
    そんなところかな

275 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 11:52:53 ID:UC+T4m8j
    >>242
    これって攻略パターン作ってるからここまで上手く出来てるけど
    FF7が好きで買った普通のゲーマーならすぐに投げ出しそうだ

276 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 12:11:07 ID:PZyT7ewc
    もうスクエニは倒産して良いよ、過去の遺産を利用してるだけだし。

277 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 12:32:34 ID:t+mtphwq
    エニックス部分は、時折思い出したかのようにヘビーメタルサンダーのような、
    遠くから見てる分には笑えるゲームを出すので残っててほすぃ

278 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 13:35:02 ID:e2L2fT7W
    ミンサガは良かったからなぁ。
    スクエニは普通のRPGだけ作っておけばいいと思う。

279 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 13:39:12 ID:+ISNPBZ2
    FM5も微妙にだめっぽところがあるけどいいほうに分類される出来だったしなぁ・・・
    FMOのほうは駄目すぎだけど

280 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 13:40:27 ID:4TIc5zkT
    ■はFF作ってるチームが問題ってこと?

281 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 14:21:37 ID:9MtUPz6Y
    個人的にはセガラリー2006がダメすぎたんだけど、
    CMで気になっていたこともあり、ここ見て意を決して
    FFDC買ってみたら……スゲ――――――!!!

    またCMのグラフィックで騙されました…圧倒的でした。

282 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 14:26:15 ID:+RvkN1zn
    >>271
    そもそも去年の作品を挙げている時点でスレ違いだから

283 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 14:56:41 ID:rTNfz7oZ
    スクエニが駄目っていうよりゲーム全体が駄目だよな
    自信持って良作、と言える作品がほとんどない

284 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 15:01:10 ID:xSXRbHX4
    目が肥えすぎてるんじゃね?

285 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 15:09:28 ID:szTsMXrd
    >>283
    そうでもない
    超絶劣化はスクエニ限定だろ

286 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 15:17:46 ID:Wo5dDkKn
    >>282
    空気嫁

287 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 15:30:42 ID:/YrCWj5R
    スクエニだから安全牌、という空気じゃなくなったのは確かだな

288 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 15:47:14 ID:wcvIqYVw
    いや、スクエニは昔から糞ゲー多発メーカーなんだが…

289 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 15:54:38 ID:86GDFso+
    だがFF・DQブランドを一手に握ってるからな
    その最後のブランドイメージにも陰りが…って訳ですな、持ち直す可能性も0じゃないけど

290 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 15:55:48 ID:PZyT7ewc
    ブシドーブレードやベイグラントストーリーは正にそれだな。
    個人的には両方好きなんだが一般的評価は間違いなくクソゲーから凡ゲー。

291 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 16:09:23 ID:6z/G8hbS
    ■はPSのパラサイトイブあたりからおかしくなってきた。
    ジャンルは違うけど、あれもFF7DCと同じでムービー命のモッサリゲーだったし。

    絵さえ綺麗なら内容がいい加減でも構わないって、エロゲーじゃないんだから。

292 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 16:11:59 ID:5YYXtoF+
    >>291
    きょうびエロゲーでも■製げーむより良いゲームあるぞ?と言いたい

293 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 16:12:59 ID:quMcPqvq
    気持ち悪いから

294 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 16:53:33 ID:Bi0kn4tg
    スクエニってPS時代からクソゲーばっかじゃん

295 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 17:33:57 ID:2hEutJ2l
    SFC時代のスクエニは安全牌だったのにな。

296 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 17:56:20 ID:GOT9zjQW
    FF8辺りからアーティスト使ったり、オサレを意識しだしたり(実際は全然オサレじゃないけど)
    して狂い出した

297 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 18:01:41 ID:e2L2fT7W
    8で映画っぽくなってから、一気にダメになったな

298 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 18:17:30 ID:szTsMXrd
    ムービーの方に本編より金かけて
    本編はおまけ要素でかさ増し

    CMではムービーしか流さないって手法、正直、悪どいと思ふ

299 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 18:20:55 ID:8uhsmmZF
    あと、本編とは関係ないくだらないミニゲームの数々も辛い

300 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 18:23:56 ID:34/qlr7U
    >>298
    申し訳程度にだけど
    CMでもプレイ画面は流れてたよ

301 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:23:34 ID:VXrhAeJB
    なんでもたたきゃあいいってもんじゃない
    このゲームはいい面のほうが悪い面を凌駕している
    たとえば超ハイクオリティムービー
    1秒1千万といわれるものを、たった8000円程度で見れるしあわせ 素直に喜べ
    アメリカ市場をみこしてのFPS
    考えられたゲームシステム 緻密に計算されたストーリー

    そしてハイセンスな野村さんの世界
    いったいこのひとは、どれだけ天才なんだ?と思うほど
    PS3では、さらに高いクオリティをめざして、スクエニにはがんばってもらいたい


302 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:25:40 ID:M5SAmJsm
    >>291
    パラサイトイブはモッサリッシュだたけど。
    そこそこ楽しめた。

303 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:38:42 ID:JtDF06Sk
    >>301
    ほめごろし乙

304 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:06:09 ID:nPL8+1yI
    映像が凄いなんて今さら■eが売りにする事じゃない
    それ+しっかりしたゲーム部分が出来てて当然ってのが■eに求められてるレベルなんだろ
    ちっとアレだったら叩かれるってのはまぁこの会社の宿命か
    「ヴィンセンとー!」はしっかりしろ、てか気づけ

305 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:36:32 ID:K0aEZ4Sq
    FM2のロードとかいい修行になったなぁ・・・

306 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:52:13 ID:e2L2fT7W
    スクエニは映像に金かける前に、ゲームを作ることから考えてくれ本当に

307 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 21:42:59 ID:/Txi4Fca
    ■って映画とかにコンプレックス持ってそうだね

308 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:01:52 ID:PZyT7ewc
    野村とか凄そうだよな、コンプレックス

309 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:05:53 ID:ZaWFoKkk
    劇場アニメ 製作費
    1988年 AKIRA              10億円
    1989年 魔女の宅急便.          4億円
    1995年 攻殻機動隊         6億円
    1997年 もののけ姫           23億円
    2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
    2004年 イノセンス.           10億円
    2004年 スチームボーイ        24億円
    2005年 機動戦士Ζガンダム    1億円

    >公開は数日で打ち切られ、スクウェアは130億円の特損を計上、映画事業からの撤退、更には財政面での
    >窮地を脱する為にエニックスと合併、といった事態が起きた。制作費1億3700万ドルに対して全米での興行収入は
    >3200万ドルであり、映画興行としては完全な失敗だった。



310 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:13:42 ID:N/kJjIoX
    Z一億円スゴス

311 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:17:43 ID:ZjOTJaO5
    基本的に金使ってるほうが駄作なのがなんともいえんな

312 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:22:51 ID:Wqxq6s8p
    157億もかけてあの出来じゃあ才能がないとしか言い様がないな

313 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 23:26:22 ID:7Ao7fJoN
    サザーランド親父にアレック・ボールドウィン、スティーヴ・ブシェーミ
    無駄に豪華な声優陣だったようだな。
    最高の技術力と最低のテキスト、まさに去年のロー(ry

314 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 23:43:32 ID:fpFtF9Ze
    スレ違いだがAKIRAって滅茶苦茶金掛けてたんだな…意外だ…

315 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 23:59:18 ID:5YYXtoF+
    AKIRAはバイクのテールランプだけでご飯3杯はいける

316 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 00:09:44 ID:lDcain6/
    AKIRAは当時にしちゃ規格外だからな、今でも見劣りしない出来。

317 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 00:52:02 ID:bw3nEiGW
    AKIRA嫌いの俺が疼くからそのくらいにしてくれ

318 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:00:55 ID:jncUWYQO
    映画AKIRAは面白いかと聞かれたら面白くないと答えるしかないんだが
    好きだけど

319 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:02:57 ID:JLeE3FA9
    ARAKIがどうかした?

320 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:08:54 ID:V/qWsU1K
    ARIKAがどうかした?

321 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:24:13 ID:Kgw1CP8K
    そんなんARIKA

322 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:27:54 ID:v/ku/DzM
    お前らも夢をAKIRAめるなよ

323 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:41:02 ID:BeZg279S
    ■は自分らがすごい映像作れる事を、
    無駄に自慢してるようにしか見えんな。

    お前等の映像がすごいのはもうわかったから、
    きちんとしたゲームを作れって思う。

    関係ないが、FFは今まで必ず買ってたが、
    なぜかFF12は全然買いたいと思わない。

324 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 02:00:04 ID:cwiENlwr
    >>474
    ありがとう元気でたよ。あさってがんばる!
    >>476
    いいとこどりで脳内保管しときます

325 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 02:13:09 ID:cVrPLzDG
    未来へ向かってシュート!!

326 :324:2006/01/31(火) 02:16:59 ID:cwiENlwr
    age誤爆スマソ ('A`) 

327 :324:2006/01/31(火) 02:18:26 ID:cwiENlwr
    やべ・・・またageてたorz

328 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 02:36:22 ID:QC1bK2SW
    つ極楽トンボ賞

329 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 07:46:10 ID:Sa397VOH
    なんで褒めりゃあいいってもんじゃない
    このゲームは悪い面が良い面を凌駕している
    たとえば超ハイクオリティムービー
    1秒1千万といわれる物も、たった数分で飽きてしまう 素直に悲しめ
    アメリカ市場をみこしてのFPS
    考えられたゲームシステム 緻密に計算されたストーリーなどない

    そしてワンパターンな野村さんの世界
    いったいこのひとは、どれだけワンパなんだ?と思うほど
    PS3では、さらにマンネリムービーゲームを出して、スクエニにはてんぱってもらいたい

330 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 08:03:45 ID:sPHcqsJ4
    ■叩きスレに成り果てましたね

331 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 08:16:11 ID:yMq8cD/0
    DCに対する不満とFF12への不安で、いま一番ホットな話題だからね

332 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 09:10:41 ID:oeXfrlGG
    パラサイトイヴは、2がバイオ類似(スタッフ引き抜き)ゲーとしては
    かなり出来が良かったが、1がもっさりだったせいで売れなかったんだよねえ。
    ムービーも気合が入っていたのに。
    つうか、スクエニってここぞというときに駄作を作りすぎ。駄目になってから良ゲー
    作っても遅いんだよ。

333 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 10:30:02 ID:UtVjSRrv
    ヴィンセンとー!ってよく見るけどなに?
    誤植?

334 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 10:30:33 ID:hUzvZIOS
    PS1の頃はムービーとかCGとか新しかったから
    ムービーが凄いだけで売れてたけどな

335 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 10:32:29 ID:hUzvZIOS
    ヴィンセンとー! は誤植
    blog10.fc2.com/r/roubai/file/viploader56514.jpg

336 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 13:14:53 ID:ocq78IQa
    アルトネリコはクソゲーじゃなくてエロゲーでした

    ttp://www.dumpafile.com/item/khRcRYcz
    ttp://abnormal.nm.land.to/media/1/20060129-arutonerikon4.jpg


337 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 13:41:46 ID:cXmD2lMg
    >>309
    ぶっちぎりで金かかってるのに
    ぶっちぎりで糞映画だったなぁ

338 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 13:45:26 ID:rpJVY8bJ
    ttp://gameshop.blog9.fc2.com/

    ダージュが予想通りになっているようだ

339 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 13:59:44 ID:a5xQ+bwJ
    うーん、RPGと思って買う層に被害甚大か。

340 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 14:50:07 ID:zZJl0Zli
    「ガンアクションRPG」って……。
    何にでもRPG付ければいいってもんじゃねえだろ。

    2/2発売
    PS2
    エキサイティングプロレス7 SMACKDOWN! VS. RAW 2006  ユークス
    SIMPLE2000シリーズ Ultimate Vol.30 降臨!族車ゴッド~仏恥義理★愛羅武勇~  D3(タムソフト)
    ツーリスト・トロフィー  SCEI(ポリフォニー・デジタル)
    信長の野望・革新  コーエー

    Xbox360
    カメオ:エレメンツ オブ パワー  レア

341 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 14:59:24 ID:cdBDRSM3
    >>340
    何にでもRPGをつけていいことは「づ脳戦艦ガル」が証明してる

342 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 14:59:39 ID:a53DEfGA
    >>335
    ちょwwwそのシーンの動画初めて見たけどやばすぎだろwwwwwww
    無いとは思うが家族の前でそのシーン始まったりしたら気まずすぎるwwww

343 :342:2006/01/31(火) 15:01:08 ID:a53DEfGA
    アンカーミスった
    >>336に脳内変換よろしく

344 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 16:08:19 ID:lDcain6/
    でも家族が見てる前で「ヴィンセンとー!」もやや気まずいな

345 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 16:12:30 ID:7SMoiNEr
    アルトネリコは半端にエロゲ混ぜてるからキモ寒いって感じだな

346 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 16:22:40 ID:Pr+hJxwU
    年のせいか知らんが>>336とか目にしても「ふーん」としか感じられない。
    この手の狙ったセリフ&シチュエーションなんてPS時代からあったしね。

347 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 17:10:18 ID:X5IjLBJG
    >>346
    俺もいい年だが、普通にキモくて寒気したけど
    このキモさに耐性が付くってどんだけエロアニメ系?のもの見てきたんだよ?

348 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 17:18:26 ID:iQ+bri5r
    妙な想像をしてしまうのも染まってしまったことだよなぁ

349 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 17:27:00 ID:n2hdh5sY
    妙な想像でもないだろ?
    台詞聞いてりゃ考えるのは当然だよ。
    つーかあの台詞でユーザーが感動できると思ったのかな…。
    受け狙いならまだしも、マジで書いてたとしたらライターが寒すぎる。

350 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 17:45:37 ID:sPHcqsJ4
    アルトネリコ買いに言ってくるわノシ

351 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 18:08:53 ID:x8lvX298
    アルトネリコは糞ではなかったが、立派な糞主人公を見せてくれた…

352 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 21:43:24 ID:qv0X5mDr
    アルトネリコ、あれきついだろ。
    エロ混ぜるのは反則だぞ。
    クソゲではなく、そこそこ楽しめるならなおさらだ。
    あんなのが増えてったら、また変な規制とかの話が出てくる。

    くそげの話だと、四角い会社の大作がオレにとっては怖い。
    期待してるが、ここ最近のクソゲ連発ぶりを見るとかなり不安になってくる。
    どうか、せめて楽しめるクオリティーに達してますように。

353 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 21:48:04 ID:GsXK2vzo
    例によってムービーのおまけにRPGやってる感な悪寒

354 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 21:50:47 ID:qv0X5mDr
    >>353
    それについてはあきらめた。
    ムービー全くいらないが、
    他のところがちょっとでもよければそれでよい。
    今そんな心境。

355 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 21:50:52 ID:myuIMlf3
    FF12か。
    このスレ的には、壮絶な爆死を望みます。
    200万人の断末魔が聞きたいのです

356 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 21:55:54 ID:qv0X5mDr
    >>353
    恐ろしいこと言うなや。
    ■が本編つぶさないよう、せつに祈る。

357 :356:2006/01/31(火) 21:56:29 ID:qv0X5mDr
    >>355だったごめん。

358 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 22:12:27 ID:CJOUpQUa
    200万も売れるかどうか微妙

359 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 22:16:08 ID:fcuqQfmm
    スクウェアの すごい 地雷

360 :なまえをいれてください:2006/01/31(火) 22:18:13 ID:Nm3ovDPt
    >>357
    そんなに間違ってないけどなw

361 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 00:35:58 ID:JuP7MG9h
    だって戦闘がFF11と同じなんだろ
    もう駄目な空気漂ってるだろ

362 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 00:45:19 ID:dj5Vyvqp
    いいかげんヒロインが前作ヒロインのクローンみおたいなツラは止めて欲しい>FF12

363 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 00:57:58 ID:tnHVMi71
    PS3次世代FF画像公開!超リアル
    PS3だとここまでリアルになるんじゃね?

    http://ime.st/ime.st/www.youtube.com/w/Ultimate-Utopia-XXIII?v=FAGl9AvDbCc&search=final%20fantasy%204
    マジリアルスギ!!!!


364 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 02:35:58 ID:Ew81GJdM
    モンハン2がクソだった場合もやばいな。
    まぁ、ありえないだろうけど。

365 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 03:53:23 ID:Zh76DjWj
    >>364
    モンハン2が糞だったら号泣する

366 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 04:14:39 ID:PMV6iGpZ
    ガストは唯一の売れ線だったアトリエが消えかけて瀕死
    だからもうエロゲヲタに媚びをうる事で生き長らえようって魂胆

367 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 09:13:23 ID:JZNDgajb
    >>362
    猿人っぽいのが・・・

368 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 09:22:56 ID:VndsNkYr
    >>366
    リリーのアトリエを18禁としてPCにリメイクしたら買うだろうな俺

369 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 10:33:14 ID:JuP7MG9h
    ガストで面白かったのはウェルカムハウス

    というかアトリエシリーズ作りすぎだよな

370 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 10:49:13 ID:hj0gn/XZ
    ガストのピークはファルカタ

371 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 10:51:46 ID:EGCpTUhw
    ガストの牛肉はBSE

372 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 12:35:14 ID:DKvjkSs9
    >>279
    FM5は普通に良作だろ。SLGとして普通に良く出来てる

    そもそも初代がSLGとして超微妙だったんだし


373 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 13:16:51 ID:ySKPWxYc
    >>371
    そら洒落ならんw
    つーか訴えられるぞ?w

374 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 16:01:13 ID:7MzXXlx/
    ダージュヤバスwwwwwwwww
    ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_06/arpg/dcff7.html

375 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 16:30:11 ID:4iuwXOiZ
    これは
    ひどい

376 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 16:59:24 ID:a4ga60XH
    暫定トップがダージュオブケルベルスだな。

377 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 17:10:38 ID:uBNMfvyZ
    勝手に月間賞をつくると、

    1月はダージュオブケルベロスFF7で問題ないな。
    ガンオケは保留ってことで。

378 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 17:55:04 ID:RNGbFKiP
    319 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/01/19(木) 17:34:55 ID:KAAwWtnw
    DSのテイルズは戦闘前ロード4秒
    PSPのテイルズは戦闘前ロード1秒
    しかし諸君待ってもらいたい
    DSのロードは綺麗なロード
    ロードの長さを単純に秒数で比較するのはおかしいとはおもわんかね


379 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 19:03:26 ID:gs1VcB4Q
    携帯機はスレ違い板違い
    つうかDSのテイルズまだ出てないだろw

380 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 19:05:25 ID:iIhufHOD
    FF7のリメイクはどのハードで出るのでしょう

381 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 19:10:03 ID:Zh76DjWj
    >>374

    DCってグラフィックそんなに良かったか?
    ムービーが多少見れるだけで
    ゲーム部分のグラフィックなんか大した事ない様に思えたが

382 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 20:03:31 ID:jCn29iNe
    ほら、ムービーが多いから・・・
    あと先入観での補正とか

383 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 21:15:38 ID:9yO0iRzC
    2月の注目作は幻想水滸伝5かな
    3、4と続けて信者の期待を裏切ってきただけに今作のデキも気になるところ

384 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 21:17:34 ID:8+1baMtl
    >>380
    糞箱360で出したらネ申。

385 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 21:49:32 ID:PMV6iGpZ
    スクエニはテクスチャでの誤魔化し方が上手いから
    グラフィックが凄く見えるだけ

386 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 22:14:36 ID:d52pebSu
    サイレン2も気になるが

387 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 22:27:41 ID:uBNMfvyZ
    SCEの続編ソフトはスカ多いからねえ・・・・・・

388 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 22:36:57 ID:8kc2fEEY
    SCEもさすがに去年の失敗で、
    ミリオンがどうのこうのとかは言わないだろうから。
    去年ほど面白いのが期待できないってのはあるわな。

389 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 22:57:20 ID:8gFX05zE
    704 :なまえをいれてください :2006/01/26(木) 11:12:36 ID:4GQt9Pcd
    いまさらですが、PN3はどうですか?


    705 :なまえをいれてください :2006/01/26(木) 11:35:20 ID:SqJcOtKk
    >>704
    あんまりよくない・・・バッサリ感とか一切無い
    スタイリッシュぶってるけどアクションゲームとして致命的な操作系
    レスポンスがよくない為「避けて」から「どっこいしょ」そして「撃つ」
    みたいな感じになる
    世界観とかグラフィックはカッコいい
    あと尻ゲー


    706 :なまえをいれてください :2006/01/26(木) 11:43:36 ID:vULgTPHv
    >>705
    横跳びなどで攻撃避けるなどの動作をもう少し直感的に出来れば面白いソフトなのに。
    攻撃された瞬間に避けるんではなく、される前に避ける動作しなければならないなんて、
    確かに致命的。

    カプンコはたま~にこういう失敗作を出すから気がかりだ

390 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 23:16:07 ID:DL+kwJtb
    完璧な人間がいないように
    完璧なゲームメーカーも存在しないのです
    たまには失敗することもあるさ。人間だもの

391 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 23:42:41 ID:JuP7MG9h
    失敗しすぎ

392 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 01:32:33 ID:o9ljXwKL
    PN3ってなんだ?

393 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 01:51:37 ID:be0DafE+
    ペンギンくんウォーズ3

394 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 02:33:19 ID:aVb8RKO5
    >>392
    正しくはP.N.03だな。
    2年前ぐらいでGCで出たのかか?三上作品だったような気がする。
    評判は良くなかったな。
    詳しくはぐぐれ。

395 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 03:39:53 ID:QE0+4m+b
    DMC2レベルのファンが絶望するクソゲーに期待したい

    FF12
    聖剣4

    楽しみ

396 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 06:22:29 ID:b03Uscl+
    FF12はマグナカルタみたいな感じなら
    「うはw苦行キツスw」とか言いながら楽しめそう
    FFDCみたいな感じなら
    「うは、金返せ('A`)」って言いながら売っちゃいそう

397 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 08:09:39 ID:o4qTN02k
    FF12はベイグラントストーリー拡大版みたいになるんじゃない?
    いろんな意味で。

398 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 08:37:41 ID:UK0rr4KI
    >>397
    ベイグランド大好きな俺には夢のような話なんだが

399 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 08:57:28 ID:o4qTN02k
    いや、正直俺もベイグラ大好き。
    要するに、
    雑誌レビュー等で高評価→発売→実際はかなり偏った内容→派手な叩きと一部からの高評価
    という流れが、より大きな規模で再現されるのではないかと。

400 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 09:35:40 ID:Yr7TyROS
    大衆向けのFFというブランドで、あんなマニアックなシナリオ展開されたら
    それはそれで神だな
    間違いなく叩かれる(つーか、叩くw)けど

401 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 10:31:53 ID:mkTQ0XJS
    >>399
    FFクラスならどんな出来だろうとその流れになると思うけどなぁ
    仮に100万本売れたとして買った100万人全員が納得するゲームなんて不可能だろうし



402 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 10:52:08 ID:EzhniEaQ
    良ゲーなら普通に遊んでクソゲーなら(゚∀゚)キタコレとばかりに叩きまくる
    ちょっと刺激的なスレなのです><

403 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 13:36:32 ID:LwDTopMr
    100万本売れて80万人が納得するゲームなら作れると思うが

404 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 14:54:25 ID:KsGGMspl
    >>372
    特定の敵倒すまで動かず、順番に来る敵をちょっとずつボコっていくだけの
    あの糞AIで、どこら辺が良く出来てると?

405 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 15:06:08 ID:t3TovPV3
    ドラクエ8は350万本売れたがここで話題になったのかね

406 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 15:08:00 ID:2zFFrwdA
    >>404
    「一般のゲーマー」はそこまで気にしないんでないか。

407 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 16:16:31 ID:Yr7TyROS
    DC、売上40万弱だそうだ
    中古増えてるし、思い切り頑張っても50万届かんね
    「100万は確定。そこからどれだけいくか」
    と言ってた営業の人間は赤っ恥だな

408 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 17:10:53 ID:v13q1G1G
    なんか日野のマネすんのがはやってんのかね?


409 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 18:32:07 ID:nqOaaAps
    DSでミリオン7本も出てるから
    スクエニとかSCEが『じゃあウチもミリオンいくだろw』って
    勘違いしてるだけかと。

410 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 18:40:15 ID:+mx0ryjB
    SCEなんてGTとゴルフ以外はハーフ越えも無理じゃん

411 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 18:44:33 ID:1DjD7Uyi
    >>407
    あんなので40万もいくなんて…

412 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 19:02:21 ID:vgTZBxIZ
    ちょっと思ってたんだけど■のキャラデザイン担当って馬鹿なんかね?
    顔がものすごくリアルな感じになったのに格好はアニメキャラみたいだからコスプレにしか見えない

413 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 19:03:17 ID:h03QFPzt
    ここは叩くスレじゃありません

414 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 19:12:20 ID:jvSouxCv
    いつの頃からか、総合アンチスレみたいになってきたな。

415 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 19:23:17 ID:V0QyZmC8
    FF、とりあえず何もせんでも出来がクソそのものだとしても200万本は売れそうだよな

416 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 19:25:25 ID:o4qTN02k
    キャラデザが嫌いだとか、ムービーゲーがどうこうってのはちょっとね・・・
    そのへんはただの嗜好の問題じゃないかなーとね。
    FF7DCなんかがここまでの不評を獲得してるのは、ムービーゲーだからでも
    キャラがああだからでもないでしょ。

417 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 19:32:32 ID:gbp2ciYp
    >>410
    セガみたいに他社とのハード競争に敗れて、SCEがソフトメーカーになった場合
    グランツーリスモとみんごる以外に売れそうなシリーズって何かあるかな…
    って考えたら、確かに他に無いような気がしてきた。

418 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 19:39:33 ID:nERnuIwX
    >>416
    いや、ムービー過多、キャラ操作の快適さの不足、RPGと言い難いシステム等の総合評判

419 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 19:39:44 ID:Yr7TyROS
    じゃあ流れ修正って事で、今月きそうなソフト

    16日
    モンスターハンター2(ドス)<カプコン> 7329円
    ラジルギ<マイルストーン> 6090円 ※DC

    23日
    幻想水滸伝V<コナミ> 7329円
    サムライチャンプルー<バンダイ> 7140円

    ラジルギはまぁコアなファンしか買わないか
    サムライチャンプルーは、キャラゲーの上にあのGHMの須田51が関わってるんで期待大

420 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 19:41:04 ID:pUYxG1ja
    GTはポリフォニーデジタル、みんゴルはクラップハンズ開発ですが

421 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 19:50:59 ID:2zFFrwdA
    >>418
    お前は>>416をよく読んだ方がいい。

422 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 19:57:12 ID:WBvW7Sts
    >>421
    >>374

423 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 19:57:48 ID:o4qTN02k
    幻水は期待大だなあ。ここのところ着々と王座への足固めをしてきた感がある。

424 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 20:10:08 ID:b03Uscl+
    サムライチャンプルー好きの俺は>>419見てワクテカしながら公式見てきたけどそうとうキテるなw
    まずポリゴンの主人公共が老けてる
    ムービー用?のフウがまったく別人で噴いたwこれOK出しちゃダメだろw
    システムも単調そうだし半端な音ゲーみたいだ

425 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 21:52:52 ID:R18bDLOc
    >>416
    あの糞な操作と糞視点と
    ビンセンとー!で分かるように、テストしたとは思えないバランスだな

426 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 22:34:05 ID:5HR94TWe
    新鬼武者

427 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 00:13:25 ID:PtUGBLE+
    >>422
    なあ、なんでお前そんなに他人のレスを見たがらないんだ?
    >>416はFF7DCがすばらしいとは一言も言ってない上に、低評価な理由がムービーだけにあるわけじゃない、と言ってるんじゃないか。
    叩きたいのはわかったが、もうちょっと落ち着いてはどうだろう。

428 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 00:49:38 ID:VhcqM13Y
    >>427
    >>230

429 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 01:01:39 ID:Wan9UtF4
    まぁ某板の葬式会場スレって内容は結構冷静ですわな。

430 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 10:05:20 ID:ZG4wP1UV
    結局、昨年末のローグ批判から何も学んでないんだよ。ここは。

431 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 11:27:06 ID:YjJ892mt
    結局、一昨年末のDQ8批判から何も学んでないんだよ。ここは。


    プッ

432 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 11:32:56 ID:TvAv/r+5
    うん、でもね、どう考えてもノミネートはDCだと思うんだ

433 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 11:38:44 ID:wtKi6wU7
    >>430
    まだ去年のことを言うつもりか厨よ。
    どうせ何を言おうと今のところはぶっちぎりでDCがクソなんだから諦めろ。

434 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 12:37:53 ID:Bb9a9VTL
    さすがに忍道戒には負けますわ

435 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 12:46:29 ID:8GwiUt6A
    また身内を忍者に殺された人か

436 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 12:52:05 ID:QMoLXlCO
    忍道君はこのスレのマスコットキャラなんだからさ、暖かく見守ってあげようよ


437 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 12:52:39 ID:YXzZm27f
    今年の大賞は純粋に内容だけで判断するとかいってなかったっけ
    話題とかバグはそれぞれ部門賞とかで

    まーそれでも今のところはDCが大賞だけど

438 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 13:15:08 ID:gWnPMYQo
    DCはクソらしいが年末にはもう忘れてるかもな
    去年みたいに最後に凄いのが来るとやはりインパクトでは勝てん。

439 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 13:17:25 ID:tXA+xTcK
    >>417
    アークザラッドとかワイルドアームズは上手く育てりゃ看板RPGになったのにな。
    アークザラッド3の酷さにはがっかりしたな。
    そう考えるとFFドラクエが1本もハズレなくシリーズ出してるのってものすごい事だよな。
    もちろん個人の好き嫌いなんかはあるけどFFシリーズでも不評な8や9なんかもそこらのRPGと比べたら群を抜いた完成度だし

440 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 13:22:19 ID:TvAv/r+5
    >>434
    >>435
    俺はお前らのやり取り嫌いじゃないw

441 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 13:22:44 ID:YXzZm27f
    ドラクエ7とFF8、FF10-2は万人が認める糞ゲー

442 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 13:33:52 ID:slRXh89N
    DMC3もな、ブラッドレイン2やPペルシャWWやると
    カルチャーショックで積みゲー逝きになる。


443 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 14:42:47 ID:IMYmtaZh
    DMC3は2に比べれば遥かにまともな出来だと思うが・・・
    まぁいいか

444 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 15:16:21 ID:P2dXXUpM
    近所のゲーム屋で、DCをRPGだと思って買った中学生が泣き入れてた

445 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 15:19:14 ID:Paa4fAGj
    言っちゃあなんだがアホだなそいつ

446 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 15:20:52 ID:PX20rBnO
    ( ´,_ゝ`)プッ
    ↑これが瞬時に頭に浮かんだ

447 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 15:57:17 ID:VAbbgVoK
    >>443
    でも、DMC2もDMC1の後にシリーズ物として出たからアレ扱いだけど、
    まったく別タイトルとして発売されていたり
    DMC2→DMC1→DMC3の順で発売されていたら、
    ここまで悪評ソフトにはならなかったんじゃないだろうか。

448 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 16:34:40 ID:JBn3yFJP
    特大ウンコ投下きました
    すでに40万本売れて、ローグより強烈な異臭を放っています

    ローグ 45点
    FFDC41点
    http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_06/arpg/dcff7.html


449 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 16:45:56 ID:HQZNd3t3
    >>447
    それだとシリーズが続かなかった惧れがある。
    1が名作じゃなきゃ終わってたよ。

450 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 17:07:14 ID:PzWGYU2u
    >>441
    DQ7はクソではないでしょ。シナリオに批判が多いだけで。

    10-2は神ゲー グラフィックが群を抜いてるし、ロードが少し気になるくらい。

451 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 17:32:12 ID:TvAv/r+5
    >>448
    ムービー分加算されてこれだからな・・・ヒドス

452 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 17:44:53 ID:S+BLgUcg
    >10-2は神ゲー グラフィックが群を抜いてるし、ロードが少し気になるくらい。




     正 気 か ?

453 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 17:54:26 ID:YjJ892mt
    >>450,452
    何年同じ遣り取りを繰り返すつもりだ

454 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 18:55:27 ID:K3o6FRkr
    ローグの売り上げ、龍が如くに抜かれたと聞いた。
    DCもすぐ新鬼武者に抜かれるな。

455 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 19:03:46 ID:NHvbkEfJ
    抜かれてないと思うぞ
    龍は今31万~32万だけど、ローグはもっと売れてるし。

    鬼武者はどうだろうな・・・DCを越せるかな。
    結構まだ差はあるよね

456 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 19:37:14 ID:ZfxC5+UM
    ウンコ―

457 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 19:48:14 ID:gWnPMYQo
    ローグは初動で35万逝ったからな。
    ただその後が見たこと無いほどの勢いで凋落した
    ひょっとしたら50万逝ってないかも

458 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 20:43:46 ID:IfSQ9I5j
    いつからローグそんなにいったんだ。
    初週25万いってないだろ。俺が覚えているのは、
    30万いったところぐらいまでだ。
    年末年始どのくらい売れたかわからんが、
    35万ぐらいじゃないのか。

459 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 20:59:11 ID:58/DT3if
    >>450
    DQ7はシナリオよりもむしろ石盤システムに批判があったんじゃ?

460 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:01:53 ID:IfSQ9I5j
    ローグ初週213000本
    1/2までに318000本となってる。
    ttp://drink.s140.xrea.com/game/
    の数字だと。
    年始からの売り上げが、2~3万本として、
    多くて35万本だな。龍に越されるかもしれん。

461 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:04:14 ID:4X7vqPyu
    シナリオや石版よりも、プレイ時間がだだ長いのはどうにかならんかったのか…
    プレイ時間100時間超えとかアフォかと。


462 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:06:54 ID:IfSQ9I5j
    DQ7は確かに長すぎた。
    俺は発売一ヶ月後から攻略サイト見ながらプレイで
    苦痛なく楽しめたが、
    攻略情報なしだと厳しかったかも。


463 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:22:46 ID:Zf/tNbrW
    >>460
    いや、ローグは年始以降は1万くらいしか伸ばせてないはず

    まあローグの話はもういいよ・・・
    今の旬は何を置いてもまずDCよ
    スクエニ、このスレのためによくやってくれた。

464 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:26:03 ID:BhTXmJ4P
    だな、十分一年ネタにはなるさ、「ヴィンセンとー」込みで。

465 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:26:15 ID:IfSQ9I5j
    DCここまで不評なのに、
    発売前に営業の人が、
    ミリオンからどこまで伸ばせるのかが勝負、
    みたいな事を語ってたらしいが、
    何に自信があったんだろう。

466 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:27:47 ID:58/DT3if
    最近根拠のない自信のある輩が増えたな

467 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:28:52 ID:NHvbkEfJ
    >>465
    そりゃもちろん、FF7のネームバリューですよ
    他に何がありますか。というか、それしかない。

468 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 22:13:53 ID:sGYKoiRi
    営業の人がプレイしてるとはかぎらないしな
    映像だけ見て「こりゃいける!」と思ったかもしれんし
    ていうか■はPS以降、映像さえよければ売れる路線でやってきたわけだし

469 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 22:46:34 ID:YXzZm27f
    主人公がセフィロスならもっと売れたよな

470 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 22:50:17 ID:58/DT3if
    セフィロス「仕方がない、世界を滅ぼすとするか」






    だめだろ('A`)


471 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 22:59:07 ID:mt/RN6vh
    >>470
    その答えに到るまでを想像してワロスwww

472 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 23:00:27 ID:qmNvzuhS
    はいはいメテオメテオ

473 :なまえをいれてください:2006/02/03(金) 23:40:11 ID:vYd/lwDz
    不覚にもワロタ

474 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 04:38:15 ID:NZBkW2cj
    >>439
    アークザラットは1・2とそれ以降は
    作った人が違うはず。

    1と2作った人は、今は■でフロントミッションとか
    FF10とか作った人。
    って何かで見た。

475 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 09:59:53 ID:9TIgF4Me
    FF7DCってファミ通のレビューなんてんだったの?
    プレイした人によると41点(100点中)みたいだけど
    当然ふぁみつうも4543ぐらいだよね

    http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_06/arpg/dcff7.html

476 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 10:09:37 ID:pAAVYwRG
    >>475
    掲載されてない。恐らく点が低くてスクエニから苦情があって調整してると思われ。
    コナミに訴えられて以来ファミ通は
    掲載前につけた点を事前にメーカー側に見せるようにしてるらしい。

477 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 10:14:06 ID:9TIgF4Me
    なんの点で訴えたの?
    ゆうぎおう?
    コナミ最近おとなしくなったねw

478 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 10:22:48 ID:qkAUanuD
    ドラクエ7のファミ通レビューは、9点連発だったけど
    コメントでは誰も誉めてなかったのを思い出した。

479 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 10:31:44 ID:C7CJVoRq
    >>476
    へーwメーカー必死だね。
    何しようがユーザーからの糞という評価は覆らないのにね。
    まあ糞だろうが何だろうが売れればどっちでもいいんだろうけど。

480 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 11:50:34 ID:L3ABvrQe
    正直なレビューの点数を出せないって悲しいな
    レビュアーの本音とか聞きたいな

481 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 11:58:54 ID:+kPRn8Ih
    テストプレー時間ぐらい書け
    最低限の誠意だろと

482 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 12:35:15 ID:Fw0t9gpt
    売上気にして何になるんだ?
    一番売れたらそれが神ゲー?
    それは違うと思うんだが、売れて無くても面白いゲームは山ほど有る
    それともココに居る人たちは中の人なのかな?

483 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 12:43:08 ID:C7CJVoRq
    はあ?

484 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 12:51:11 ID:Jxj+R4/5
    誤爆だろ

485 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 14:53:45 ID:NNWvscim
    企業は発売した商品を少しでも多くの消費者に買ってもらい、利益を得ようと追求するのは、企業としては間違ってはいないと思うが

486 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 15:02:33 ID:Jxj+R4/5
    また誤爆か

487 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 15:32:25 ID:UYLCbyym
    しかしファミ通はまさにコバンザメというか寄生虫だからな
    寄生虫が宿主であるゲーム自体をこき下ろしたりするのはまずいと思う

488 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 18:54:00 ID:vNrVc/oi
    そもそもレビューで大人の事情無しって無理だろ、批評なんてやめたらいいのに
    そういうのは公式で動画みるなりなんなりで自分で判断すべきことだ、ものによるけど動画見れば概ね良し悪しわかるし
    ファミ痛を擁護するつもりはかけらもないけど、とっとと廃刊しろ

489 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 21:01:12 ID:jTiVt+s0
    >>485
    粗悪品を市場に流すのは倫理的にどうかと思うがな

490 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 22:12:38 ID:L3ABvrQe
    粗悪品を掴ませて儲けをあげていると、いずれしっぺ返しを食らう。

    具体的には、“次”で。

491 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 22:32:10 ID:1dt2POUG
    そういうのに限ってその”次”が良作だったりする

492 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 22:49:58 ID:TLDkbFSH
    ロックマンX7やデビルメイクライ2のことかーっ

    ゲームを発売日に買うのはやめたほうがいいかもな

493 :なまえをいれてください:2006/02/04(土) 23:04:49 ID:KzvkG43u
    >>476
    ファミ通にレビューが載らなかった、というのはかなりのネタになるねw

494 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:03:48 ID:gM3eQV6e
    最近、RPGには序盤だけ好感触なものが増えてるような。
    時間的に全編プレイすることが不可能な雑誌レビュー対策なんだろうか。

495 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:09:31 ID:tldW9rsJ
    そりゃさすがに穿ちすぎってもんだ

496 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:10:05 ID:7+wJYZxm
    PSPだが、エヴァ2が出るようだな
    勿論ディレクターは芝村大先生
    これは期待

497 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:26:45 ID:APWmjsRO
    ハミ通は最初の何時間くらいしかプレイしないでレビューするなんてザラだから
    序盤にインパクトのあるイベントや盛り上がる場面を持ってきてる(ホントはクソな)ゲームが
    高得点になる。

    これがレビュー高得点と、実際のゲーム内容の乖離現象のカラクリ。
    プラス スクエニ・SCE補正などのブランド(癒着)効果。

498 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:30:25 ID:G70fQqZY
    結局ダージュの点数はいつ載るのよ

499 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:37:39 ID:APWmjsRO
    多分もう載らない。
    闇の中。

500 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:55:15 ID:7m5hOSbj
    レブする価値も無いと

501 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 02:00:37 ID:APWmjsRO
    ていうか点数低かったからスクにクレームつけられたか
    自主的に逃げたかのどっちかでしょ。

502 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 02:02:25 ID:BzATSZLB
    今回の事でレビューが信用ならんという事を自ら証明しちまったな

503 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 02:36:58 ID:kAaqkbOM
    >>497
    任天堂は大丈夫なのか?犬満点だぞ
    俺あれのためだけにDS買ったけどさすがに10点は無いと思った
    てかファミ通の40点て全然信用できねぇ

504 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 04:10:18 ID:x1pYX1Jn
    >>503
    よく読め。「など」って書いてる。

    大作だと逆に脅されてる可能性もあるな。
    点くれなきゃ他誌に情報先行するとかね。

    億単位の金をかけたゲームに、
    低得点つけるわけにもいかないってのが
    実状じゃないか?

    まぁ癒着のソースがあるなら話は変わるがね。

505 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 04:19:00 ID:Lkik6nNL
    >点くれなきゃ他誌に情報先行するとか

    「お前の雑誌に載っけてる広告全部引き上げるぞ」
    だけでも相当な脅しになる

506 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 08:48:36 ID:epmS7HZz
    40点って全部クソゲーだった。

507 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 09:39:13 ID:QoeL3hKh
    64のゼルダとDCのソウルキャリバーは面白かったがね。
    今のハミ通もうガタガタだから。
    新作情報しか読む価値ねえ。

508 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 13:41:00 ID:mTmRWY0Z
    レビュアーに無茶な要求しすぎだおまいら

509 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 14:15:00 ID:7+wJYZxm
    レビュー云々は、ゲーム雑誌に関する雑談スレ、でどうぞ

510 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 16:57:59 ID:B0QCDrcR
    情報は信じるものでなく、使うもんだ
    間違ってた、だから駄目というのは振り回されてるだけだにょ
    まさかこのスレに書かれてる戯言ですら信じてるわけでもあるまいに

511 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 18:45:12 ID:IzowdMLG
    低得点のレビューはある程度信用できる

512 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 18:49:41 ID:ECMV4hRk
    修羅の門とか?w

513 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 19:25:05 ID:Vryqd4Xu
    高速機動隊のレビューは何一つ間違ってなかったw

514 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 19:56:44 ID:7+wJYZxm
    来週(つーか今週)SIREN2だが、流石にここには来ないか
    何か難易度とかかなりヌルゲーマーも安心な感じになってるっぽいし

515 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 21:19:06 ID:hU7M0vTz
    個人的には幻水5が気になる。本スレ見ると信者はすっかりwktkだが。
    あれだけ騙されて、よくもまああそこまで信頼しきってるよなあ…。

516 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 21:20:17 ID:srI2is3D
    前作ファンは騒ぐかもしれんけどな。
    ある意味ドラッグオンドラグーンみたいな感じになりそうだ。。

517 :なまえをいれてください:2006/02/05(日) 23:09:48 ID:+u49SLnj
    >>514
    前はホラーのくせに死んで覚える(そのため怖さもだんだん慣れてくる)
    よくわからん仕様だったし、よかったんじゃね

518 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 01:13:26 ID:JBTb1W3t
    今回は映画のためのSIREN2なので万人受けさせる為にスタッフは必死だったかと
    よってヌルくてつまらんって言う奴出てきそうな予感

519 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 01:35:56 ID:sm4QEZit
    >>515
    過去に栄光があると、「今度こそひょっとして」と思ってしまうのさ。
    俺的にはハズレは4だけだったし、今んとこ楽しみだよ。

520 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 07:11:05 ID:8Fgj4aH0
    過去の栄光つっても、むしろ2が面白かったのが偶然な気もするけど…
    1はPS初期の名作だけど、2が出なかったらそのまま埋もれてた気もするし。

    幻想水滸伝は3よりも、むしろ外伝1・2が許せんかったな。(4はやってない)
    2分割商法で合計1万円越えだったってのに、3にデータを引き継いでも何の特典も
    ないってのはどういうこっちゃ。3で外伝主人公が仲間になるわけだから、外伝に
    出てきた変な剣くらい使えるものかと思ってたんだが。
    外伝のストーリーから引っ張った炎の英雄は、結局対した意味もなく既に死んでるキャラ
    だったし、ハルモニア関係の話にも触れられる気配がなかったから外伝1・2って完全に
    ファンからの搾取だったと思うんだが。
    3は3で、1・2の仲間キャラでそれなりの人気キャラだった奴が意味不明にファビョって
    世界を滅ぼそうとしてるし…脚本家はアホかと、あれで完全にシリーズを見放した人間も
    少なくなかったんじゃないか?
    外伝と3はOPアニメだけは神がかった出来だけど、それだけじゃ到底許せなかったな。

521 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 08:17:36 ID:8pkuUFaj
    PS2になって、おもしろくなったRPGがないという現実

522 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 09:36:12 ID:vbzkYc+j
    FFはPS期よりはいいと思うし、メガテン系やアトリエ系もそれぞれいい味出してる
    FF7DC?それ何てバウンサー?

523 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 09:43:27 ID:0d8NzaHd
    PS1 7,8,9
    PS2 10,10-2,12

    どっちもどっちな気がするが。12次第だな。12が糞ゲーならPS1のがマシといえる。

524 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 10:06:40 ID:vbzkYc+j
    10-2素で忘れてたw未プレイだけど
    2ちゃん評価としては7,8と10,10-2が対応してるのかな
    現時点どっちもどっちか、ま、スレ違いだしこの辺で

525 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 11:10:48 ID:sXnm9qWd
    8バカにするなよヽ(`Д´)ノ

526 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 11:39:31 ID:rUNH917D
    >>521
    またBUSINの流れにしたいのか。

527 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 11:40:25 ID:rUNH917D
    おっと○×スレと間違えた。

528 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 11:55:31 ID:Rgfoaxma
    幻水は3、4がダメだったぶん
    1、2が過剰に持ち上げられてるからなあ
    5もダメだったらよりその傾向が強くなりそう

529 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 16:42:47 ID:O4qRzYAJ
    幻水今回も駄目だったら信者爆死だな

530 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 17:39:27 ID:xiI1UYye
      そだ  |------、`⌒ー--、
      れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
      が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
      い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
      い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
      !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
    \__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
    彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
    lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
    ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
    ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
     >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
    :.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
    :.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
    :.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
    ;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:

531 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 18:49:54 ID:e8dJ3B2C
    >>524
    Ⅹ-2の方がゲームとしてはマトモだぞ
    ビジュアルとしてはマトモじゃないが

532 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 20:22:30 ID:hZn6MlNI
    シナリオはともかくゲームとしての完成度は高いよね。システムも凝ってるし。

533 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 20:59:01 ID:vPAHGYcS
    仲間が最初から最後までずっとあの3人で、
    ストーリーがただつまらないミッションをクリアするだけで、
    戦闘中のジョブチェンジがほとんど意味のないあのゲームが
    マトモ?完成度が高い?

534 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 21:18:26 ID:xiI1UYye
    スレ違いだから双方ともさようなら

535 :なまえをいれてください:2006/02/06(月) 22:23:12 ID:II13wLfx
    全然今年のゲームじゃないしな

536 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 07:09:21 ID:u3k4c+Bu
    ふぁみつうはFF7DCのレビュー完全ばっくれか?
    これだから癒着は困る
    糞ゲーは叩けよ 昔みたいに


537 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 08:32:30 ID:soPiZszE
    ファミ通にはもう沽券がない

    広告収入で成り立ってる以上、公平性には限界があるし
    件の訴訟が止めになった
    それでも気骨のあるレビュアーがいれば情報として参考にはなるが
    今は当たり障りなく横並び一線の内容で棘のある人材が消えてしまった

    何より、一通りクリアしてからレビューすると言われている電プレと違って
    序盤数時間しか触っていないというのがファミ通レビューの定説
    百害あって一利無し

    スレ違いすまそ

538 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 09:01:41 ID:Oa/yRzmD
    >>536
    自粛だな
    大人な言い方をすると

    海外でも酷い評価だから、隠しきれてないけどな

539 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 09:21:19 ID:lTMSEGEt
    >>537
    まあ、数時間しかプレイしていないのもありだと思うよ。娯楽作品は
    導入が大事だから。プレイして数時間は我慢しろというゲームなんて
    評価低くてもかまわないと思う。映画も最初の15分が大事というし、
    マンガも、冒頭で裸の女を新宿で走らせろ(とりあえずインパクト)という
    明言があるぐらい。

    ただ、最後までやったかのようなレビューにすべきではない。ちゃんと
    導入部しかやっていないと明記すべき。

540 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 10:31:34 ID:tRv6B33b
    ファミ通がコナミに訴えられたって、どんな話?
    一時期不仲で情報が載らなかったとは聞いたことあるけど、
    原因てそのへんにあったりする?

541 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 11:41:23 ID:6zhWRb8g
    >>539
    プレイ開始から数時間は糞

    KH2だな。プレイ開始2時間は俺にとって拷問だった。KH1の面白さを知ってたから何とか我慢できたけど。
    ソラ復活からは期待通りの良ゲーだったけど。

542 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 14:04:41 ID:B8dnmKRk
    掴みがないゲームはクソゲー

543 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 14:14:44 ID:OkbccDby
    そう考えると、コンボイの謎は最高の掴みだったな・・・






    アレ?

544 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 14:24:15 ID:Oa/yRzmD
    人気作の続編は、その掴みいらないから量産されるような気がしてならない
    開発費の絡みもあるだろうけど

545 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 14:42:46 ID:77iGae1h
    タコXの復帰まだー?

546 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 17:57:13 ID:guASUN+H
    幻想はまず信者の壁を乗り越えないとダメだからな


547 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 19:45:19 ID:tDtZZwzL
    ソフトリセットのできないゲームは大嫌い
    PSのゲームで、メニュー呼び出しボタンが△ではなくて□ボタンのゲームも最悪
    テストプレイヤーとかデッバガーが開発段階で、開発者に提言してほしい。

548 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 19:47:49 ID:soPiZszE
    >>547
    お帰り下さい

549 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 19:55:07 ID:8yZ5ajmL
    ファミ通は地球防衛軍を一面しかやってないっつう話しは有名じゃね?

550 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 19:59:15 ID:FJU4TpfK
    >>547
    スレ違いだが、気持ちはわかる
    ソフトリセットとキーコンフィグは必要だ

    デバッカーの間違いじゃね?

551 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 20:05:29 ID:tDtZZwzL
    ん?
    板違いしてもうた?
    スマソ テッタイ

552 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 20:18:10 ID:UrSpvZ0a
    >>544
    KH2見てそう思った。ま、KHの場合1でやることすべつやりきっちまった感があるからしょうがないが

553 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 20:53:19 ID:C8Eh9Tfz
    デバッガーはバグを見つけるだけで仕様の変更とか意見とか言っても
    黙殺されます

554 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 00:22:20 ID:NwK2VKt2
    バグを見つけても時間の関係で黙殺されることもあります

555 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 03:08:22 ID:yvds2SWn
    デバッガーの開発における立場なんて、無茶苦茶低いからな
    つーかバイトが基本だろうし
    スクエニのデバッグなんて頭の悪い、暇そうな大学生ばかりだった

556 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 08:05:06 ID:5afY1HzF
    ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0602/08/news004.html

    これは酷い

557 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 11:06:44 ID:JqTgQyV+
    こんなくそげーをプッシュして・・
    ITmediaは責任とれよ

558 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 11:09:01 ID:75s7D73+
    記事読むと、そんなにプッシュしてないぞ

559 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 11:13:48 ID:yoAFcmnV
    全然プッシュしてないような希ガス

560 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 11:30:43 ID:uEXZyxbT
    どう見ても頑張って頑張って書いてる感が否めないぞw

561 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 12:48:34 ID:qyriXJLt
    お金もらった以上は…というやつだなw

562 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 13:28:31 ID:+APlq2MT
    (とはいえ、実は操作系で特殊な縛りがあるので、それは後ほど)。

    とかクソゲーを面白く紹介しないといけないのは難しいですねw

563 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 14:31:26 ID:buYEe2yy
    そろそろサイレンのFGがきてもいい頃だ

564 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 15:30:37 ID:dYJ28d2l
    TheゾンビVs救急車はFG報告あったな

565 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 17:14:46 ID:gC6b6Fck
    FGってフラゲかよ!
    初めて知ったわ

566 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 20:33:33 ID:FvMdrDhg
    FF7DC、オール7フィーバーだって?(7777)
    スクエニ補正があってこの数字ってのは酷すぎるw

567 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 20:54:05 ID:j/cSMb0c
    それでも6以下は付けんか…

568 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 20:55:12 ID:75s7D73+
    THEガンアクションRPGってタイトルだったら
    5656ぐらいだったのかな。

569 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 21:03:29 ID:FvMdrDhg
    最初5だの6だのが付いてたのを、スクエニに抗議されて取り下げたんじゃねーの?
    それでレビュー掲載が大幅に遅れた

570 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 21:11:32 ID:fRFUL/sc
    311 名前: ◆lYEqsPCUw2 [sage] 投稿日:2006/02/08(水) 19:05:47 ID:XBOv4j+Q
    鰤 5545
    RPGとしての出来に難
    テンポ悪い戦闘、読み込み長い
    システムややチープ
    オリジナル展開が唐突
    演出簡素
    全体に古くさい


571 :なまえをいれてください:2006/02/08(水) 22:12:21 ID:z/x1BWT8
    すげー散々な言われようw
    逆に期待できるかもしれん

572 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 05:10:12 ID:yC49Jari
    なんの評価なのかちっとも分からんのだが・・・

573 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 09:28:55 ID:1dF4TVtW
    >>570
    ほとんどのゲームで共通して書けそうだなw

574 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 11:49:31 ID:XHeXf1ga
    ブリーチは駄目か・・・
    エレメンタルジェレイドの格ゲーもなんだかなと思う超ストーリーだったが

575 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 12:55:08 ID:LXsOriz3
    キャラゲは大体こんなもんだろ

576 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 14:03:49 ID:2uq+xXRH
    キャラゲに何かを期待する方が間違ってる

577 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 14:13:08 ID:s5xtgz8S
    セガに期待する方が間違ってる

578 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 14:31:17 ID:09osBT24
    DS鰤は神だったがな

579 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 15:29:33 ID:9q1PdOJW
    今年はDCFF7が早くも筆頭候補だなw

580 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 15:35:16 ID:3G3dzx4m
    スクエニ:2大国民的RPGを抱える業界の中心メーカーだが、それ以外の
     ソフトがあまりにも糞ゲー率高杉 。今や過去の遺産を食いつぶす
     だけのメーカーに成り下っている。 新年早々FFDCというとんでも
     ない糞ゲーを世に送りだしてユーザーの度胆を抜いた。ちなみに
     ファミ通はこのゲームのレビューを回避、どうやら逃げた模様。
       つまんねぇ。よっぽどレーシングラグーン騒動の二の舞いが
       恐かったんだな。
         
    コナミ:業界最強の守銭奴、お得意のコナミ商法、売れれば必ず完全版。
    ウイイレは毎年最低2本は出る。なまじゲームが面白いだけに
    タチが悪い。今度はどのゲームのスペシャルエディションですか?
      しかしまさかアヌビスまで完全版が出るとは思わなかったぞ。
      あと裁判大好き。どうやら上層部に法廷サスペンス好きがいるらしい。


581 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 15:36:47 ID:3G3dzx4m
    光栄:コナミに勝るとも劣らないの程の守銭奴、無双無双無双無双無双無双…  
     たまに違うゲームを出したかと思えば信長の野望 。
     たまに違うゲームを出したかと思えば三国志。
     たまに違うゲームを出したかと思えば決戦シリーズ。
     いい加減デストレーガの続編出せ。いらねぇか…
     歴史ゲームばかり作っていたせいか、基本的にセンスは最悪。
     ヒロインキャラに中山エミリとかありえねぇだろ、あ、それは
     センスとは違うな… 

    セガ:ソフトメーカーになるも、どうも他社のハードをいじくるのが
     苦手らしく、読み込み短縮等の基本的な技術が出来ていない。
     そして販売戦略は相変わらず適当。というか天然。このご時世に
     あって「龍が如く」の様なゲームを出す愛すべきバカ。ちなみに
     本業のアーケードは好調 。

582 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 15:37:39 ID:3G3dzx4m
    ナムコ:パクリ元のセガの衰退でこちらも仲良く衰退。SC3のバグ騒動   
    で信用もなくす。 鉄拳だけが唯一の望み。今一番下り坂の
      メーカかも知れない。もっと頑張れ。あとテイルズシリーズ
    出し過ぎ。 いっその事全部テイルズシリーズにしちまえよ。
      テイルズオブ塊魂。テイルズオブゆめりあ。うわ超やりてぇ。
    ユーザーを恐怖のどん底に陥れた邪神モッコスはこれからも
    語り種となるであろう。
        
    カプコン:ここは普通に会社がヤバイ。格ゲー主体から3DACT主体に。
     どう考えても駄目だと分かるバイオ視点のアクションゲームを
     作り続ける。最近ようやく間違いに気が付いたらしく、鬼武者も
     バイオも違うアプローチで生まれ変わった。ゲームの質的には
     ちょっと上向きかも知れない。エブリパ岡本を切ったからか?
       そのおかもっちゃん、Genji、エブリパと立て続けに失敗、
       やっぱコイツのせいじゃん。

583 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 15:38:18 ID:By/0yeqm
    >>577
    PS2のはSCE

584 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 15:41:32 ID:3G3dzx4m
    バンダイ:玩具業界ではトップなのにゲームはからっきしの糞ゲーメーカー
       「バンダイのゲームは糞ゲー」は今やゲーマーの合い言葉。
     その状況を打破すべくナムコと同盟を結んだが、その第1弾が
     歴史的値崩れを引き起こした1年戦争。どうもゲーム部門は
     呪われてるらしい。

    テクモ:旧テーカン。最強の勘違いクリエイター、板垣を抱える老舗。
    グラサンに革ジャン姿でエロバレーについて語る姿は滑稽で
    しかない。例えるならめちゃめちゃカッコつけて「いけない
      ルナ先生」の話をする様なもんだ。うわ超痛ぇ。実際の所、
      自ら新しい形のゲームを提供した事は 1度もないのだが、
      何故かやたらと自信満々だ。ちなみに昔は ちょっとアキバ系は
      入っていたが普通の人でした。

585 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 15:44:10 ID:3G3dzx4m
    タイトー:かつては独自の渋いゲームで、コアなユーザーにファンも多かったが
       今は見る影もなし。ムシキングをパクってセガと敵対関係に。系列の
       ゲーセンにセガ系のゲームを入れて貰えず大ピンチ。子会社化した
       スクエニも飛んだとばっちり。メタルブラックやナイトストライカー
       を作っていた頃のタイトーにはもう戻れないのか …今やってる事と
       言えば、名作イースの糞ゲー化。結構好きなメーカーだっただけに
       ちょっと悲しい。

    SCEI:シェアトップのハードメーカーの癖に、代表作が殆どない素敵メーカー。
       ドラクエのスタッフを金で雇い大作RPGを作らせるも、その微妙な出来に
       失笑を買う。まぁみんゴルとグランツーリスモがあればいいじゃん。
       無理すんなよ。ぶっちゃけゲームとかあんま興味ないんだろ?

    ジャレコ:はぁ?スーチーパイ出してろよ。



586 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 15:46:25 ID:3G3dzx4m
    SNKプレイモア:旧SNK。昔はカプコンと人気を2分する格闘ゲームを作り続けて
        いたが、業績不振で一度倒産。そりゃネオジオランドやら
          アイムノットボーイとかやってたら潰れるわい。そして色々
          スッタモンダがあって現在のSNKプレイモアに。悪名高い
          アルゼに散々引っ掻き回されて今は絞りカスの様な人材しか
          残ってはいない。出すゲーム出すゲームに必ずバグを搭載すると
          いう素敵なメーカーである。3DのKOFが予想外に売れたので
          2作目にやたらと気合いを入れているが、あのおっぱいの揺れ
          具合から察するに、 行き着く先はデッドオアアライブと一緒
          だろう。

587 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 15:47:24 ID:3G3dzx4m
    任天堂:何だかんだ言ってもゲーム業界の勇。据え置きではPS2に大きく
    水をあけられているが、携帯機ではぶっちぎりで業界トップである。
    毎度毎度安定して良質のソフトを提供するのには本当に頭が下がる。
    ニンテンドー64の大失敗がなければ今も業界の中心にいただろう。
    バーチャルボーイもか?サテラビューなんてのもあったな。 あれ?
      思い返して見ると結構アホな事もしてるぞ?あとヒゲオヤジ働かせ
      過ぎ。配管工だろあいつ?順当にレッキングクルーの続編出せよ。
      あ、あれ配管とは関係ねぇか。

588 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 15:48:56 ID:FpVay7V+
    クソメーカーオブザイヤースレでも作って、やった方がいいな

589 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 15:53:25 ID:JOGlSiRJ
    >ID:3G3dzx4m
    おまい面白いな

590 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 15:54:36 ID:3G3dzx4m
    ニュー速+の書き込みだったんだけど、
    面白かったんでコピペしてみた。


591 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 15:55:49 ID:I1842OR5
    いずれにしろスレ違い、ソフトが出なくて話題無いのも分かるがメーカーの話は程ほどに。

592 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 16:45:59 ID:YfiA1cYr
    ファミ通で知ったんだけど 任天堂の純利益って920億円もあるんだね。ビビッタお。

    社員1000人で920億円って テラすごす 

593 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 16:53:18 ID:EU/GOkYG
    任天堂あんまり褒めると調子に乗って
    暗黒時代の再来になるぞ

594 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 17:18:56 ID:ncOERcNy
    SFCで調子に乗った任天堂しかりPS2で調子に乗ったSONYしかり
    独占状態になるとろくなことにならん、業界問わず

595 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 17:22:05 ID:CRODbpSQ
    よし、ここは再びセガに立ち上がってもらうべきだな。

596 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 17:31:35 ID:78D5Ws1D
    セガは倒れたままです

597 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 17:38:40 ID:s5xtgz8S
    任天堂も売れてるのは勉強ソフトばっかで
    ゲーム的なタッチヨッシーとかプリンセスピーチとか
    マリオルイージRPG2とかメトロイドピンボールとか
    駄目駄目なんだがな GCはソフトすら出ないしな

598 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 17:41:52 ID:PBT6kjT8
    スーパーファミコンのCD-ROMのコードネームが
    プレーステーション(仮)だったことを、
    この前テレビで見るまですっかり忘れ去っていました。

599 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 17:45:08 ID:fxG7MxRv
    >>597
    脳トレが鬼売れしてるから目立たないが、
    ヨッシーは20万、ピーチは15万、マリルイ2は30万売れてるよ。

600 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 17:49:14 ID:dI+U4Dmf
    年商が何千倍になろうと社員は花札時代から3倍程度しか増えてないとは…
    あと百年何もしないでも喰わせていけると言うだけあるな。社員はまさに特権階級だ

601 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 17:54:08 ID:s5xtgz8S
    >>599
    いや、売り上げではなく内容が駄目駄目

602 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 18:11:55 ID:h4/ck1sw
    >>582
    カプコン昔は好きだったけど
    自分のところで2D格ゲー作る気ないから、
    スト2の権利を、アメリカのカプに売って
    さらにアメリカカプコンが、独立した船水(スト2産みの親)の会社に
    スト2シリーズの新作の製作依頼を出したのを知ると
    なぜかそれに待ったをかけた。





603 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 18:13:36 ID:YfiA1cYr
    http://www.megaman-sprites.com/sprites/Classic/Megaman/

    カプコンはドット絵極めてたからね。

604 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 18:43:34 ID:phwe7+fJ
    そういえばアトラスは?

605 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 18:47:48 ID:cL3JwhLQ
    フロムもナー

606 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 19:10:15 ID:zcpe8Ebd
    ピーチは悪くなかったけど。まあ、どの層に売っているのか
    よくわからんゲームといわれればそうだと思うけど。

    女の子がピーチに惹かれるわけが無い(w

607 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 19:21:54 ID:s5xtgz8S
    スト4まだー
    ヴァンパイア新作まだー

608 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 20:47:20 ID:AW5w6y/J
    >>604
    アバチュ2がクソゲーだか神ゲーだかの四天王入りしてなかったっけ?
    まぁ看板のメガテンが爆死続きじゃあ、どっちにしろ今年中には消える可能性大だな。

609 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 20:59:18 ID:BzkDpmUC
    ところがどっこい、アバチュ2は良ゲーだ
    作品スレとかも巡回してみるといい、まぁ売れないとしょうがないんだが

610 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 21:08:13 ID:QnH9IZ+1
    板違いだが、PSP版デビサマも楽しめたし、新作はこのスレ対象にはなって欲しくないな。
    延々延期の末発売の某12はライセンスシステムがうざそうな悪寒。

611 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 21:09:48 ID:AW5w6y/J
    じゃあ俺が見たのは神ゲーの方か。
    まぁこの業界どんなに良いゲームだろうが売れなきゃどうしようもないし、
    売れるゲームを作れないと言う点ではアトラスは駄目メーカーだな。

612 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 21:12:55 ID:ntghU0+5
    >>611
    お前がアトラス嫌いって事だけは伝わってきた。

613 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 21:13:07 ID:MhsWP+xN
    売れないから駄目って考えはどうかと思うが。

    まあ、ゲーム売れないと、そのメーカーはだんだん腐ってゆくけどな~~
    チュンソフト・・・・・・

614 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 21:18:56 ID:AW5w6y/J
    >>612
    いやいや、別にアトラスが嫌いなわけじゃない。武神0は俺の中では神ゲーだし。
    しかし今期の決算報告見る限りでは如何ともしがたいのも事実。赤字転落とか酷いもんじゃないか。
    いくら良いゲームを作ったってそれを売る力が無けりゃそれを知る人も少ないわけで。
    アバチュ2だって10万本売れてないし、看板のメガテンシリーズでこの数字は絶望的なのは否めないでしょ。

615 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 21:19:34 ID:JY29h5aG
    スクエニのゲームは売れるけど糞ゲー

616 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 21:22:57 ID:JY29h5aG
    あーあとアトラスの家庭用ゲーム部門はかなり前から不採算部門ですよ
    別に今期に始まったことじゃないんであしからず

617 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 21:24:16 ID:SZj7NPDd
    売れない良ゲーよりも
    売れるクソゲーのほうがいいだなんて
    なんてイヤな時代なんだ。

618 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 21:26:40 ID:emHdYxqT
    フロムはクソゲーばかり量産してどんどん売れなくなっているが

619 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 21:26:50 ID:QnH9IZ+1
    ですな、スクエニもなんとかしないとジリ貧だとは思うが

620 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 21:37:18 ID:AW5w6y/J
    スクエニだから、FFだから売れるって言う時代はもう終わったからねぇ。
    おまけにこっちはゲーム自体もヤバイ出来なのを連発してるし、
    これでFF12まで滑ったら目も当てられないだろうな。

621 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 21:58:19 ID:JY29h5aG
    >FFだから売れるって言う時代はもう終わったからねぇ。

    いや、終わってない
    終わってたら、FF7DCみたいな超糞ゲーが40万本も売れるとかいう
    事態にはなってなかったはずだ

622 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 22:10:17 ID:ePwJz93Y
    正確には
     終わりつつある かな?
    けど未だにFF7のセフィロス様~とかいってる
    腐女子や中二病がいる限り イケメン主人公のFFは売れるんじゃね?(棒読み)

623 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 22:55:43 ID:AaDxyYnM
    サイレン2もゾンキューもこのスレではスルーってことでいいの?

624 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 23:00:01 ID:FpVay7V+
    おk

625 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 23:11:07 ID:WKAxPUOc
    FF12こけてくれないかなぁ

626 :なまえをいれてください:2006/02/09(木) 23:13:36 ID:nJXFF1Pd
    FFドラクエは鬼だよな…

627 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 00:21:18 ID:lmojvYF+
    サイレン2は良ゲーみたいだが1の理不尽な難易度のせいで売れるか微妙

628 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 00:24:00 ID:NsFZ0i6E
    まあまさか一年戦争の再現みたいなことはせんだろうし、
    このスレで語られないまま消えていきそうな気がする。

    に、してもだ。
    今年は不作か?
    10分の1が終わって、話題になったソフトが
    2本しかないなんてw

629 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 00:26:40 ID:386e5QBQ
    2~3月が一番ひどい時期なのを知らないと申すか

630 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 00:38:46 ID:9Bx+pViV
    >>627
    案の定売れてないらしいが…
    そもそも全作があのゲーム性にしては売れすぎの気もする

    2~3月、7~8月、12月はこのスレ的に良い作品が出揃う時期だな

631 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 00:40:42 ID:E7Bv36wm
    前作が異常に売れすぎた
    5万くらいが適正

632 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 01:05:35 ID:TrW301MI
    ダージュ7777キタ!!!!

633 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 01:11:36 ID:TrW301MI
    ファミ痛の腐りっぷりがまた明らかになったな

634 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 01:22:24 ID:lmojvYF+
    ダージュ7777てマジかよ

635 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 01:34:50 ID:TrW301MI
    >>634
    ttp://blog.livedoor.jp/od3/archives/50388606.html

636 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 02:34:06 ID:uf2QvLgh
    40万売りぬけさせてからのレビューにファミ通の誠意がうかがえます

637 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 02:38:42 ID:Fxdvm1UI
    しかも7777って高杉

638 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 02:44:50 ID:9gQ86+uk
    ファミ通基準+□エニ補正付きだと考えれば低すぎな気もするけどな。

639 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 03:13:06 ID:UKRpZ2zh
    ファミ通なりに頑張っただろ。

640 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 03:24:46 ID:WhVQYOeO
    スクエニのソフトでオール7は高すぎないだろ
    他の会社だとオール3くらいの扱いだ

641 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 12:44:26 ID:LLRPHfKJ
    スクエニにしちゃあ低いな
    ところで>>635のクイズ野郎ってのが気になる
    大型新人か!?

642 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 13:29:46 ID:wlXeObNk
    しばらくはFF7DC超えるのは出そうにないな

643 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 13:46:00 ID:GoE9Qqxu
    サイレン2ネタバレ
    ttp://009.gamushara.net/smile/data/1139480643075.jpg


    恐いっつーかオモシロ過ぎるだろw吹き出しちまうよww
    現実でこんなのに出会ったら泣き叫びながら逃げるけどなwww


644 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 15:23:59 ID:KcbR+zKb
    ファミ通読んだけど 得点こそオール7だったけど4人ともレビューの内容はムービーは流石に凄いけど ゲーム部分がダメで共通してたし、
    得点とレビュー内容が一致してないように思った。

645 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 15:27:39 ID:NsFZ0i6E
    ムービー9点
    ゲーム4点

    計 6.5点で四捨五入して繰り上げ7点なのだろうw

646 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 15:57:37 ID:W735ZSIZ
    >>636
    マジでその辺、露骨すぎると思うんだが、
    だいじょうぶなのか、この業界?

647 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 16:43:55 ID:vnY7RLEI
    正直もう駄目だろ

648 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 16:54:43 ID:MjkjhiCY
    大口スポンサーのゲームを批評すること自体おかしいとも言える

649 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 17:45:47 ID:mO91Zf7u
    >>644
    採点基準が「見た目」「知名度」だったら一致している。
    他のゲームも的を射ている。

650 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 18:44:03 ID:QpfRg2dH
    俗にいう「大作ゲーム」なんかに関する評価はアテにできない、
    というかアテにしないってのが、ハミ通のレビューに対する個人的な結論
    特に■eやテイルズ系に関しては誤植だと思って見てる


    まあ色々、金や利権なんかが絡んでるんだろうし、レビュー書いてる人も所詮サラリーマンな訳だから割り切ってる

651 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 20:22:39 ID:Tw3AH7Su
    スクエニって、たっかい開発費の採算割れしてないのかしらん。

652 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 20:44:37 ID:ZfKYf6Gg
    ゲー批みたくスポンサー抜きで勝手にやる道しかないべ

653 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 21:27:58 ID:TrW301MI
    好き勝手できたら社員の給料が出ないんだよ
    そこが大人の悲しい事情

654 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 21:41:38 ID:YyLYtIho
    こういうときこそ辛口時代のゲーム批評(本)を復活させないとな

655 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 22:06:02 ID:cduBM3hi
    最近はどうかしらないけど
    ゲーム批評は独り善がりな好き嫌いで書いてるイメージがあるんだよね。
    スクウェア叩きとか、アンチ寄りの俺から見ても異様だったし。

656 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 22:34:39 ID:K0jPh/in
    >>655
    それはあるね。
    金に左右されない代わりに
    (素人)ライター(もどき)が自分の主観のみで好き勝手書いてる感じ。

657 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 22:36:36 ID:xgjyng7/
    パンツァードラグーンAZELの時は酷かったな
    あんまり酷すぎて、後でフォローのレビューが載ったくらいだからな

658 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 22:48:04 ID:R84KkWJ8
    >>643
    これは伝説の電波ゲーLSDの続編ですか?w

659 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 23:41:21 ID:HYnr+hcR
    >>643
    右下の「大漁だ 大漁だ」が意味不明すぎてワロスw
    電波ゲー好きなんで俄然興味わいてきたwww

660 :なまえをいれてください:2006/02/10(金) 23:44:22 ID:K0jPh/in
    >>643
    怖いっていうか 単に気持ち悪いね

661 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 00:07:25 ID:IkUg0jwl
    >>659
    いや、その前に下の信長様は何なんだw

    やべえ、買うかな。

662 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 00:14:21 ID:e1MlalHk
    むしろウィルス付画像じゃないだろうかと心配になった

663 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 01:52:43 ID:co3SZ4qS
    FF12動画

    ttp://www.youtube.com/w/Final-Fantasy-XII?v=TXlkGJkJkOE&search=Final%20Fantasy%20XII%20

    …どうなんだろう。

664 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 02:04:47 ID:RY7C6u6o
    どうでもいいと思うが、ファミ通でDCFF7のレビューが遅れたのは、
    オンラインゲームは発売されなきゃ、どんな様子か分からんから、
    発売後にレビューする方針にしたんだってさ。
    先週くらいのファミ通に載ってたよ。
    だからモンハン2とかも遅れるんでないか?

665 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 02:11:04 ID:NFU+UBv9
    >>664
    >>635で載ってるらしいですが、MH2。

666 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 02:17:15 ID:AhmrULIq
    そもそもFFDCのオンラインなんておまけ程度だろ
    もうファミ痛レビュー撤廃しろよ

667 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 02:19:25 ID:ZFDEg7si
    なんか都合の良い方針だなw

668 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 02:41:16 ID:1FGvvUQP
    ファミ痛レビューの点数

    グランディアX 33点
    ゼノサーガEP2 33点
    ラジアータ 36点
    FF10-2 34点
    アンサガ 31点

669 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 02:47:21 ID:yTIO9hOs
    ファミコン必勝本(ヒッポンスーパー)なんかは一人のレビュアーが誠実にプレイ時間まで記入して
    クセのある良い批評をしてたような気がする。本当に参考になった
    ファミ通は今や流通にもっとも大きな影響を与える一人勝ちのメディアなんだからもっと考えてくれ…

670 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 05:59:43 ID:yzg3FVGS
    >>656
    同感。
    正直文章レベルは低いな。

671 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 09:04:37 ID:RY7C6u6o
    >>665
    載ってるなorz
    あれだ、モンハン2はオフでも遊べるから。
    DCFF7はオフだけじゃ遊べな(ry

    つかモンハン2は最大4人だしな。発売前にレビューできるな。

    まぁDCはあの点数じゃ何言われてもしょうがないけどな。

672 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 09:12:59 ID:YgF+w+Q0
    オフだけでも遊べるでしょ?

673 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 09:13:01 ID:JoZdfdPB
    なんでローグとかラジアータとかいい点つけてんのに
    DCFF7だけ正直につけてんだよー ・・・スクエニとの間に何かあった?

674 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 09:17:33 ID:JPjzaQVk
    >>673
    7777だよ?
    全然正直じゃないでしょw

675 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 09:19:57 ID:p1hkTfxW
    >>674
    >>645w

676 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 10:10:00 ID:JoZdfdPB
    まー正直なら 3433ぐらいだろうが
    ファミ通にしては 7777は低いんじゃないか、と

677 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 11:07:40 ID:l9ac2TNP
    皮肉で10点満点付けてやりゃ良かったのにな。

678 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 11:41:22 ID:5fAkUUyh
    「点数は7点だけど個人的にはハナマルです」みたいなの希望

679 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 12:49:10 ID:o5RQuSGu
    オール10点で「不満は結構あるけど買っとけ」希望

680 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 13:04:00 ID:co3SZ4qS
    いわゆる「気にすんな」バカタールか

681 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 15:02:51 ID:/p4vTBs0
    ttp://www.geogp.com/img/data/w/060211a.jpg

    ttp://www.geogp.com/img/data/w/060211b.jpg


    チラシはこれだな。
    発売1ヶ月でもうワゴン入りか。


682 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 15:50:59 ID:JPjzaQVk
    小売店泣かせのゲームですね

683 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 18:16:30 ID:nsAXlOU5
    ファミ痛は ムービーしかほめてないやん ゲームの部分は触れようがなかったのね さすがに

684 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 18:29:13 ID:aqfQ4/XQ
    コードエイジコマンダーズが1980というのに目がいった

685 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 19:08:54 ID:7Ar5M2f1
    FF12の店頭デモで、主人公が
    「俺はいつか空賊になって大空をry」とか何とか言ってた。
    ローグとかグランディア3とかの主人公も同じようなこと言ってなかった?

686 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 19:18:29 ID:3sE39/pr
    悪夢再びか

687 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 19:39:32 ID:nsAXlOU5
    >>685
    エターナルアルカディアじゃなかった?

688 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 20:40:00 ID:s1t98fkC
    エターナルアルカディアは糞ゲーじゃないと思う。

689 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 20:57:27 ID:nS83ta7y
    アルカディアがクソゲーって話じゃないだろ、あれDCで出たのかなり前だし

690 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 21:04:27 ID:UctvCWd7
    てかそれ、完全にエタアルのパクリじゃねぇかw

691 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 21:32:57 ID:zSmY7sIJ
    686から687にかけての意見がなんかエタアルが糞ゲーって流れに見えた。スマソ

    >>690
    パクリと言うのもおこがましいほどの劣化具合だけどな。
    あの二つが面白いといっている奴を社員以外で見たこと無い。

692 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 22:20:21 ID:eWoJqvyl
    よーしパクるぞ→差をつけるためにいろいろいじっちゃうぞー→(笑)

693 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 22:56:09 ID:UctvCWd7
    というか>>685を見る限りFF12もエタアルのパク(ry

694 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 22:56:58 ID:0UIN5rUP
    酷い話だね

695 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:07:08 ID:nS83ta7y
    冒険物のRPGで「海賊王に俺はなる!」ってな感じのノリ自体はいいと思うぞ
    実際そういうソフト沢山あるし、ただ沢山あるが故にしっかりしたシナリオと立ったキャラが必須
    ローグとかはその辺ダメだったみたいだけど、さてFFはどうくるかね…。

696 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:11:52 ID:Y0xcR86E
    つうか、海賊になる割に略奪とかしないのは納得いかないんだけど。
    そんなのばっかだからねえ。

697 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:18:03 ID:qE+Ugzmh
    単なる船乗りだわな

698 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:21:54 ID:ThqeQsWO
    わざわざ免許更新に行くしな。
    更新するだけなのに監獄→会社乗っ取りとイベントが続くわけだが…

699 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:29:24 ID:dmFuq9eG
    お前らさっさと年越せよ

700 :なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:30:57 ID:eWoJqvyl
    ゲームが出ないことにはどうしようも

701 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 08:02:31 ID:sB6f1lWu
    クリエイターは今でも20年前のラピュタを追っているんですよ
    だが追いつけるはずも無く、結局もどきができてしまう


702 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 09:05:39 ID:FQDcRLsj
    発売前に7777出さないのは各方面からの圧力があったんだろうね。
    結果50万人の被害者が・・・

703 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 09:16:48 ID:2yW0Kfus
    http://nitimode.up.seesaa.net/image/IMGP0067.jpg



704 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 09:52:26 ID:iJmD00ix
    最初からムービーゲーとして購入したFF7ファンには満足した人も「一部」いたみたいだが
    どうでもいいですけど

705 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 10:15:28 ID:LuydAqEl
    ムービーゲーって すでにゲームではないような……。

706 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 13:26:44 ID:f/vl5DiZ
    まぁどうでもいいですけど

707 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 14:17:09 ID:eHpqEMJ9
    ムービーだけで価格が2800円位なら絶賛されてたんじゃね

708 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 14:46:41 ID:LuydAqEl
    ということは ムービー専門の下請けになれば 優良会社ってことかな。

709 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 14:51:45 ID:kqCyjFq8
    でもそのムービー作るのに10億円とか毎回やってたら
    会社として存在出来ないだろう

710 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 15:00:47 ID:0cCUOuW7
    そういえば夜中に映画版ファイナルファンタジーやってたなwwwwwwwwww

711 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 15:12:09 ID:pQtgKBiF
    あれって全然ファイナルファンタジーじゃないファイナルファンタジーだったよな

712 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 15:34:10 ID:CtPNL7G2
    何回、「ファイナル」を繰り返す気なんですかね?
    まあ「究極の」という意味もある、とかいう苦しい言い訳をしてますが

713 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 16:20:24 ID:NC5mlUxQ
    あとどこら辺がファンタジーなんだ?

714 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 16:45:50 ID:qhZE5u7b
    >>713

    発売本数

715 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 16:46:01 ID:PY+g3aI4
    SFもファンタジーの領域だからそこらへんは問題なし

716 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 21:18:01 ID:9GJLvhti
    妄想世界も脳内ファンタジーと言われるし。

717 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 21:30:13 ID:0Ezgd8ZU
    サイコダイバーのことかー!

718 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 21:37:25 ID:ul9Ii6FZ
    FF7信者はACは満足して、DCは不満みたいなんだけど
    どっちも最低レベルのカスだろ。

719 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 21:43:00 ID:0cCUOuW7
    FFシリーズもう終わっていいと思うんだが
    勘違い進化しすぎ

720 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 22:42:03 ID:5Vn8dQDB
    つか、ファンタジーって聞くと剣と魔法の中世的な世界のみを指すと思ってる人多いよな。

721 :なまえをいれてください:2006/02/12(日) 23:47:30 ID:qhZE5u7b
    FFはちっともロールプレイしてないRPGとか?

    ...てか、自分が主人公になる総てのゲームがRPG

722 :なまえをいれてください:2006/02/13(月) 00:06:45 ID:lmUIjlp3
    もーいいよー 魔王を倒すために勇者が旅立つRPGでいいよー
    普通のRPG作ってくれよー

723 :なまえをいれてください:2006/02/13(月) 00:25:36 ID:FAPmwjfJ
    さすがに単純な魔王退治は錆びついたネタだぜ
    ヒロイックファンタジー需要が高まってるのは認めるが

724 :なまえをいれてください:2006/02/13(月) 01:48:32 ID:gM8Kyeaj
    てかRPGはたまにはSFか近未来が舞台なものだしてくれや
    SOとかグギャーとかゼノサーガとかもうね…

725 :なまえをいれてください:2006/02/13(月) 04:03:16 ID:zG1662dv
    >>724
    つメガテンシリーズ

726 :なまえをいれてください:2006/02/13(月) 04:46:15 ID:xqJpU+wW
    >>724
    つーかお前の挙げた失敗作のせいで出しづらくなってんだよ

727 :なまえをいれてください:2006/02/13(月) 04:46:16 ID:mnW6JuDV
    このスレ的にはライドウには期待できそうもないな。
    悪魔を仲魔にする時にボタン連打が必要ってのを知ったときはとうとうメガテンも終わったかと思ったもんだが…。
    実際どうにかしそうなんだよな。

728 :なまえをいれてください:2006/02/13(月) 11:04:32 ID:lmUIjlp3
    マザー3が全ての答えを出してくれることだろう。タブン

729 :なまえをいれてください:2006/02/13(月) 12:16:15 ID:2EFRPOGP
    ダウンロード先1
    http://aomori.cool.ne.jp/bouhimajin5/ff12_01_15.avi
    http://aomori.cool.ne.jp/bouhimajin5/ff12_02_15.avi

    ダウンロード先2
    http://up.87op.com/getfile.php?fid=1883&iid=39
    pass: ffcm


    FF12が全ての答えを出してくれる。

730 :なまえをいれてください:2006/02/13(月) 12:16:49 ID:2EFRPOGP
    ダウンロード先1
    http://aomori.cool.ne.jp/bouhimajin5/ff12_01_15.avi
    http://aomori.cool.ne.jp/bouhimajin5/ff12_02_15.avi

    ダウンロード先2
    http://up.87op.com/getfile.php?fid=1883&iid=39
    pass: ffcm

    FF12がすべての答えを出してくれる。

731 :なまえをいれてください:2006/02/13(月) 17:05:51 ID:NZkPDbdV
    ウィザードリィエクス2に期待

732 :なまえをいれてください:2006/02/13(月) 18:41:40 ID:Sp+xeyTX
    >>731
    前作のマップと3Dフィギュアさえどうにかすれば、結構評価は高くなりそうなんだけどな...

733 :なまえをいれてください:2006/02/13(月) 20:47:01 ID:a7UsSMyq
    エクス1はそんなに酷いデキだったの?
    そのうち買おうと思っていたのだが・・・

734 :なまえをいれてください:2006/02/13(月) 21:20:12 ID:OGz9Pu2l
    >>733
    スレ行って聞いてみれば?
    今なら廉価版が出てるから安いですよ

735 :なまえをいれてください:2006/02/13(月) 22:03:52 ID:73DWbY9x
    まぁアレは糞とは方向性は違うけどな

    マップは使いまわし、着せ替えはショボくて、顔グラもモンスターの種類も少なくて
    グラフィックもショボ、ダンジョン内の音楽は無いし、イベント殆どないから感動的なストーリーとかは皆無
    と、色々酷いんだが
    なんかずるずるプレイしてしまう中毒性がある

    ただまぁ今時のゲームかといわれると、10年前のゲームだねぇ、としかいいようがないが
    今のゲームを期待して(特に定価で)買ったら、そりゃ糞だなぁ

736 :なまえをいれてください:2006/02/13(月) 22:55:11 ID:Sp+xeyTX
    >>735
    パッケージの裏に書いてある煽り文句がほぼ嘘なんだけど

    プレイしてみると、意外と叩く奴が少ないという不思議なゲームだったよねw


    俺もハマった

737 :なまえをいれてください:2006/02/13(月) 23:02:05 ID:iIfI6DHB
    Wizとしてみたらレベルが99しかないとか敵が弱すぎるとか文句は多いけどな

738 :なまえをいれてください:2006/02/13(月) 23:21:44 ID:aLEGNRHg
    俺も買おうかと思ってたんだけど、レベル99までってのが引っかかって結局買ってないなあ
    ブシンの時もWIZで99までってマジか?と思ったから

739 :なまえをいれてください:2006/02/14(火) 01:13:04 ID:kILnZlAs
    転職のたびにレベル1に戻るから、それほど気にならん

    ブシンもそうだが、あれをWIZだと思わなければいい

    「WIZ風RPG」って事で

740 :なまえをいれてください:2006/02/14(火) 01:33:48 ID:7k5deGBT
    下級職をレベル99にするのは難しい事ではない、だが上級職だと話は変わってくる
    よく言われてるのは、Wizの世界観を元にした別物のRPGがBUSIN
    世界観はアレだけど中身はWizなのがエクスだな

741 :なまえをいれてください:2006/02/14(火) 07:50:13 ID:lHSQFc0D
    腐ってもWizか
    廉価版でたようだし買ってみるか

742 :なまえをいれてください:2006/02/14(火) 08:11:13 ID:88SZBvAT
    エクスは腐ってないよ!
    ウィズを期待していた人にはちょっと…と
    思われているかもしれないけど

    カレーライスを注文したら
    カレーうどんが出てきたような、
    そんな感じのゲームです。

743 :なまえをいれてください:2006/02/14(火) 08:24:25 ID:WfRjDDWh
    腐ってもwizっていうか
    本家のwizも今はそれほど評判良い訳じゃないだろう

744 :なまえをいれてください:2006/02/14(火) 08:44:56 ID:bOJ9zIs1
    >カレーライスを注文したらカレーうどんが
    ズレてるけど許せる範囲ってだな

745 :なまえをいれてください:2006/02/14(火) 10:12:59 ID:kILnZlAs
    wizが腐るとサマナーになる訳だが

746 :なまえをいれてください:2006/02/14(火) 21:21:38 ID:PsM/em1G
    酷かったな・・・サマナー。・゚・(ノд`)・゚・。

747 :なまえをいれてください:2006/02/14(火) 21:43:42 ID:7k5deGBT
    そのサマナーだが3月9日にBest版出るぞ
    神をも恐れぬ行為つーか何つーか、誰か買うのかな…。

748 :なまえをいれてください:2006/02/14(火) 21:59:25 ID:ojXgrHZM
    サマナーサマナー言われると
    俺の愛するデビサマシリーズかと思ってしまうわ

    どうかライドウはここの仲間入りしませんように・・・ガクブル

749 :なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:25:34 ID:NdDuKP7G
    BUSINとエクスって対極なのかな?
    wizっぽいけどwizじゃないBUSINと
    wizっぽくないけど中身はwizのエクス。

750 :なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:39:19 ID:i/jI5RFn
    ライドウはかなりヤバそう。

751 :なまえをいれてください:2006/02/14(火) 23:14:47 ID:7PfZNqKK
    んなこたーない、FF12はどうか。バトル動画がイマイチ盛り上がらなさそうだが。
    スキル次第では楽しめるのか?元気玉はちょっと…。

752 :なまえをいれてください:2006/02/14(火) 23:33:06 ID:mAEgff9m
    TVCMの元気玉、あれギャグって事でええんか?

753 :なまえをいれてください:2006/02/14(火) 23:42:42 ID:4M6ZgiqY
    ライドウ(プロモやゲーム映像から腐臭)
    FF12(過度の期待やCMから腐臭)
    要チェックや

754 :なまえをいれてください:2006/02/14(火) 23:46:05 ID:KIPx57Qt
    まあFFと名がついてるのに、ヘタな物ださないだろう。


    と、DC発売前にも考えていたのは内緒だ

755 :なまえをいれてください:2006/02/14(火) 23:48:31 ID:a51wdNY2
                ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
    .         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
    .          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
           ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
    .         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
           l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
    .         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
           | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    FF12のCM、TVで初めて見た   
           |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
    ..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    FF12が糞ゲーでありますように
                    ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
    .            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    |

756 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 01:22:39 ID:nfnjZHYY
    エブリパーティがこんなイベントをするようだ
    ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060214/eparty.htm

757 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 01:26:59 ID:hVMsJKrl
    81人って・・・ソフト購入者の1割くらいですかね?

758 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 01:44:14 ID:CgIJMN1r
    >>757
    リアルにありそうで嫌だなw

759 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 03:12:33 ID:P/Dj0/YA
    応募者多数の場合は抽選ねぇ・・・

760 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 06:38:52 ID:/8LkfWa3
    売れてないだけでクソゲーではないんだけどな。


761 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 08:30:10 ID:lKh3SCyQ
    上げずに後で釣り宣言だけはやめてくれよ

762 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 12:55:13 ID:u88v6rUY
    >>760
    話を聞くと、参加者が糞らしいね...

763 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 14:00:57 ID:8H5VZLCK
    ボイチャで女に対して「おまんこ」と連呼するキチガイがいるらしいな。 >エブリパ
    ゲハでは箱○信者のことを痴漢と言うらしいが、まさに痴漢そのものだ。

764 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 14:37:14 ID:CgIJMN1r
    ボイスチャットなんてあったらネカマができなくてつまんないじゃないか!!!

765 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 14:57:01 ID:Lo3QqfNh
    >>763
    GK乙


766 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 15:42:44 ID:u88v6rUY
    >>764
    某オンラインRPGで
    「お兄ちゃん達、いっくよ~!」と叫ぶ少女キャラの後ろを
    20人位の野郎共がついていく光景を思い出した

767 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 16:30:23 ID:YdtB8fbx
    >>766
    なんだそれ?PKしたくなる集団だな。

768 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 16:36:05 ID:mAiOIqjA
    ヒント:⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

769 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 19:00:24 ID:BTcADiEC
    >>763
    任天堂信者を妊娠
    セガ信者を出川というのはなんとなくわかるが
    箱信者がなんで痴漢なのかさっぱりわからんな

770 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 19:25:16 ID:QpNv3gl+
    セガ信者を出川?

771 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 19:56:04 ID:CgIJMN1r
    セガ信者を出川と思うわけを説明して欲しい。

772 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 20:08:46 ID:GEZ+zSwa
    ああ、もうなんだかスラングいっぱいでもうさっぱりわからんわ
    セガ>セガワ>デガワ
    だと思ってたがちがうんだな・・・

773 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 20:11:00 ID:sDg4hF7n
    むしろセガだったら湯川のほうが。

774 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 20:22:58 ID:uoXiTPFI
    話ぶった切るが面白く無い方のACの新作今年発売だったな。
    個人的にはこのスレに来るんじゃないかなと思ってるんだが。

    面白い方のACも最近ナムコがおかしいからもしかしたら何かやらかすかもしれん。

775 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 20:25:19 ID:CgIJMN1r
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E6%A5%AD%E7%95%8C%E6%9D%BF

    ほれ、これぐらい検索しろ

776 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 21:34:47 ID:Genw5Ssr
    ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3245011/503-7344377-1139141
    アマゾンでゲームソフト安売り。
    ローギャラ ¥4,998
    エブリパ ¥3,654
    グランディアIII(特典つき) ¥2,394






    スチームボーイ ¥2,142

777 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 21:37:44 ID:IRJDk+gE
    どれもいらんのぅ

778 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 22:12:25 ID:CENfnKZ6
    てかローギャ5000なんて全然安くねーな

779 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 22:38:43 ID:BP3Zd2bg
    ゲオで3980だしな
    一部店舗は2980

780 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:47:06 ID:YluX9m4U
    内容的には480円のバウンサーなみ

781 :なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:58:35 ID:pi1kSAcL
    バウンサーと聞くとどっちかというとDCFF7連想してしまう

782 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 01:51:10 ID:C2CKkK+k
    FFDCがFPS大国のアメリカで発売するらしいな。
    日本以上に無様な結果に終わるのがわからんのかスクエニは。

783 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 01:54:53 ID:QTcyhJDv
    わかってたらまだ合併してないんじゃね

784 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 01:57:12 ID:JBFBkXzk
    日本は無様な結果じゃないじゃないか。60万も売り抜けたんでしょ?
    このゲームが売れないご時世に、ただFFの名前がついているというだけで
    あんな糞ゲーが、60万!本当、FF7信者は業界のガンだわ
    あいつ等がスクエニを甘やかすからこんなことになる

785 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 03:23:50 ID:QR/IQ4Fg
    >>772
    暇だからスレ違いだけどマジレスしちゃうよぅ!

    ・任天堂信者:妊娠または妊豚と言われてたけどGKが発覚して
     これを使ってるのがGKだけという事がバレた為、大抵使うとGK乙と言われる。
    ・箱信者:箱の発売日の時のテレビのインタビュー受けた奴が
     お姉さん中出し痴漢列車というエロゲを持っていた為痴漢と呼ばれる事に。
     しかしその後インタビューを受けた奴が友達に頼まれて箱を買いに来ていただけと発覚し
     さらにGK発覚によりこれまたGKしか使ってなかった事がバレる。これも使うとGK乙と言われる。
    ・ソニー信者:PS2だかのCMか何かに出川哲郎が出ていただが
     出川哲郎がPS2だかと書かれたTシャツを着ていたことから出川と呼ばれるようになる。
     しかしこれまたGKの発覚によりソニー信者こと出川は居なかったという事がバレる。
     その為、出川という言葉自体あまり使われなくなってきた。
    ・セガ信者:普通にセガ儲。セガのちょっと斜め上を行くゲームなどに失望せず、
     むしろ「さすがセガ!」というような漢達。多分彼らは死ぬまでセガについていくだろう。

786 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 03:30:48 ID:M7IRqqR1
    GKって何?

787 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 03:41:31 ID:QR/IQ4Fg
    >>786
    どうぞ
    ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1139961007/l50


788 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 05:24:19 ID:/brXHg1S
    >>782
    海外ではFF人気あるから
    一気にミリオン突破>■ウハウハ>なにこのクソゲー、ジーザスクライシス>FFブランドにゴリっと傷がつく
    このコンボが炸裂すると思う

789 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 05:44:27 ID:VwA4+n8m
    GKと妊娠はこの世から消えて欲しいな。

790 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 07:45:29 ID:bimsn0C6
    と、旧瀬川が申してます。

791 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 07:51:30 ID:Tgcaz7+x
    BLEACHがどうやらノミネートのようだ

792 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 13:43:36 ID:/KBqgegM
    >>788
    もともとキャラからして海外向けだろ、ただ確実にバイオ4と比べられる
    海外主流のシューティングをカプコン風にアレンジして作ったバイオ4と
    そのまま、捻りも無くRPG感覚でイベントや何やらたしたFFDC

793 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 14:26:08 ID:6fIvsqlm
    そういえばヴィンセンと、海外じゃ人気2位なんだっけ
    ガイジンの感覚よく分からん

794 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 15:20:57 ID:qQuPCO0F
    海外版じゃ、
    “Vinsen and !”になるんだろうか?

795 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 16:14:42 ID:8rSLDm4z
    そういや武蔵伝も海外のほうで人気高いんだっけ?
    ■よ、まずは日本人ユーザーの需要に応えないと、
    ブランド名なんぞすぐ地に堕ちるぞ。
    地元にそっぽを向かれた企業は生き残れないことを知れ。



    だからさっさと「デュープリズム」の続編出してください。お願いします

796 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 16:28:22 ID:W06Rij/E
    X-2化したデュープリズムを見たいか?

797 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 16:30:56 ID:jtapg/cf
    FF12の主人公のあの軽く引いてしまう声はなんですか?ムービーに金賭けたから新人かスタッフがやってるの?

798 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 17:26:09 ID:cA2x9bHv
    (・∀・)オイオイヨー

799 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 17:30:22 ID:Q7u7Jjhm
    店頭デモにゲーム中画面が出ずムービーばかりな罠

800 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 17:35:53 ID:Tgcaz7+x
    >>797
    武田語の世界へようこそ!

    >Q:武田君の声が聞き取りにくいんですけど
    >A:武田君「オイヨイヨ!orアリアリア」は「飛び降りろ」尚、ゲーム本編には武田語に日本語字幕が付くので無問題です

    オイオイヨー(・∀・)

801 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 18:02:37 ID:zhMnTE5J
    「BLEACH~放たれし野望」が、かなりすごいらしいが
    誰かやってないか?

802 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 18:57:11 ID:77kZj0og
    放たれし野望ってのがすでに凄いオーラ纏ってるぜ

803 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 19:15:31 ID:yyZYfLtW
    >>784
    60万も売れてねえよ
    ttp://www.famitsu.com/game/rank/top30/2006/02/09/120,1139488017,48515,0,0.html
    ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
    ttp://eg.nttpub.co.jp/rank/total_rank.html

    これらを見る限りじゃ
    1週目 36万
    2週目 8万
    3週目 1万数千本

    50万本も行かねえんじゃねえの?既に中古価格5000円切ってる所が多いし

804 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 19:40:33 ID:3snGXhMb
    >>788
    どうでもいいが、ジーザスクライ「スト」な

    >>803
    メーカーの利益を問題にするなら「販売本数」は関係ない
    「出荷本数」が全て

805 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 20:00:42 ID:5aGPzms5
    スクエニもつまらんところで信用を失ってるな。

806 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 20:33:28 ID:ouWoHiXY
    俺の中ではFF7以降の■への信用は失墜してるわけだが

807 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 20:37:01 ID:WgZN+ss1
    戦闘みるとFF12もノミネートされそう

808 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 22:50:47 ID:lclv7d2Z
    携帯機なうえ知名度がないのが惜しまれるが
    「くにおくん熱血コレクション3」が炎上
    セーブが出来ない、というかセーブ機能がない糞移植の時代劇

809 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 22:53:01 ID:oxaWwF50
    そりゃ時代劇編限定の話でしょ?気の毒ではあるが。

810 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 23:01:48 ID:0XjMmX86
    >>808
    工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
    ファミコンの時でさえセーブ機能あったのに・・・

811 :なまえをいれてください:2006/02/16(木) 23:36:51 ID:mk2GOIcE
    ブリーチ買って来たぜ
    楽しみだ

812 :なまえをいれてください:2006/02/17(金) 00:12:14 ID:bXBCvUlf
    BLEACH~放たれし野望
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1128672825/

    本スレから得られた情報
    ・操作可能キャラクターはたった15人
    ・しかも自由にパーティを組める訳では無く、固定・強制が多い
    ・戦闘前に十数秒、セーブ時に二十数秒のロード
    ・シナリオが滅茶苦茶。ルキアが突然SSに帰ったりとか
    ・戦闘は劣化WA
    ・グラフィックが初期PSレベル

813 :なまえをいれてください:2006/02/17(金) 00:23:39 ID:EFyzFcbh
    >>812
    >・操作可能キャラクターはたった15人
    >・しかも自由にパーティを組める訳では無く、固定・強制が多い

    RPGなら、そんなに突っ込むところでもない気がする

814 :なまえをいれてください:2006/02/17(金) 00:30:29 ID:XU4/ymw1
    キャラゲーだからな

815 :なまえをいれてください:2006/02/17(金) 00:33:20 ID:sVpLVFc6
    RPGで15人って多いだろう

816 :なまえをいれてください:2006/02/17(金) 00:57:56 ID:N91Dc4FX
    大丈夫?バンダイのキャラゲーだよ?

817 :なまえをいれてください:2006/02/17(金) 00:58:53 ID:1YMLPboI
    バンダイじゃねえよw
    ジョジョ1部に期待

818 :なまえをいれてください:2006/02/17(金) 01:23:58 ID:EA/sbB6j
    >>817
    ネタだと思ったらマジかよ・・・
    てかググっても情報少ないな。

819 :なまえをいれてください:2006/02/17(金) 16:06:18 ID:Z2taQ3EW
    サムライチャンポーファミ通のクロスレビューで殿堂入りしてたんですけど^^;

820 :なまえをいれてください:2006/02/17(金) 18:01:23 ID:XU4/ymw1
    あ り え ね ぇ

821 :なまえをいれてください:2006/02/17(金) 19:05:28 株 ID:tKK640f8 BE:251610337-
    グラスホッパーのゲームって何でこんなに評価高いんだろ

822 :なまえをいれてください:2006/02/17(金) 19:20:34 ID:LQJp4sea
    ミシガンのことかー

823 :なまえをいれてください:2006/02/17(金) 19:25:45 ID:2KQdoENF
    来週はなんか発売ソフト多い。
    このスレに上げられそうなのもありそう フフフ

824 :なまえをいれてください:2006/02/17(金) 19:46:20 ID:TOmct0tZ
    幻水5の事かーーーー!!

825 :なまえをいれてください:2006/02/17(金) 21:07:34 ID:bhNXY7K6
    減水ファンの人には悪いが、ウンコである事を期待してる

826 :なまえをいれてください:2006/02/17(金) 21:52:04 ID:ArL9IWXE
    グラスホッパーのゲームはシルバー事件、キラー7、今回のサムライとなぜか高得点
    金もらってるワケでも無いのになぜだ?


827 :なまえをいれてください:2006/02/17(金) 22:01:00 ID:wy8zDKaS
    モンスターハンター2は糞ゲー

828 :なまえをいれてください:2006/02/17(金) 23:51:02 ID:Hx1CKhtu
    ブリーチ糞杉去年の天外3並
    SCE補正がかかっても5545のファミツウ評価は伊達じゃない

829 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 08:34:18 ID:KVe7PVUD
    >>793
    海外の評価は最低だよ

830 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 10:46:33 ID:e1aXO6M7
    GC、GBA、DSは共存していくとかいって
    DS以外消えつつあるじゃねーか岩田ー

831 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 11:13:51 ID:oOiLG+pJ
    GCはDS無くても消えたさ(ニコニコニコッ

832 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 12:38:21 ID:nnjsXM4c
    忍道 匠てのが発売されたらまたアンチが騒ぎだすんだろうな…

833 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 12:57:10 ID:oOiLG+pJ
    >>825
    俺の勘だとそうでもない気がする。
    まあ減衰やったこと無いんだけどねw

834 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 14:06:01 ID:QIQbBnn6
    GBAはスーファミ末期の閃光のようにいいソフトが出ればいいんだけどな
    DSが予想外に売れて手抜きになりそうだ

835 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 14:06:32 ID:MTPLF79e
    そういや、いつのまにか忍道くん
    フェードアウトしちゃったな

836 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 15:42:18 ID:zK7s9RQW
    わざわざ寝た子を起こすような事言わんでも

837 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 16:59:18 ID:EP4RTWWs
    忍道君が消えたのって、はしゃぎすぎで本人も忍者に

838 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 17:02:22 ID:7M6pz4CT
    彼はいま厳しい修行中なんだよ
    忍者に復讐するために

839 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 17:29:13 ID:EbzwzjvL
    むしろ忍者に殺され(ry

840 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 19:25:05 ID:HZxkdvc9
    >>839
    コメントおもしろい
    w

841 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 19:49:36 ID:PCHUdncn
    ここの住人って 辛辣、無慈悲かと思いきや むしろ優しいのな

842 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 20:45:19 ID:eMQMhs0O
    以前の荒れ方が異常だっただけで普段はこんなもんじゃね

843 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 20:47:17 ID:DxDsVtXZ
    今はシーズンじゃないから静かなだけで、スレの目的からすると、あれくらい
    荒ている方が普通と考えておいた方がいいんじゃないか?

844 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 21:17:23 ID:0ogMOTAO
    三月は忙しいよお

845 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 21:20:35 ID:v6mw067q
    まぁそろそろFF12が出るから多分この手のスレは酷いことになる

846 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:14:36 ID:e1aXO6M7
    幻想水滸伝5 8798
    街や城が広すぎ 迷いやすい

847 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:27:13 ID:k7DkjKND
    幻水5はストーリー次第だろうな

848 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:28:39 ID:uqUFllwP
    オードソックスなRPGらしい。

849 :なまえをいれてください:2006/02/18(土) 23:03:19 ID:lkoyHb2a
    >>848

850 :なまえをいれてください:2006/02/19(日) 00:33:55 ID:B8e9AqNH
    「オードソックス」と「世界観が逸脱している(秀逸の間違い)」は流行らせたい。

851 :なまえをいれてください:2006/02/19(日) 02:25:14 ID:WUV1Qqpr
    ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060218-00000071-nnp-kyu

    レベルファイブはこんなことしてるからすばらしい作品を作れるんですね
    ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?

852 :なまえをいれてください:2006/02/19(日) 02:35:46 ID:liiKvTfA
    >ヒット商品となったゲームソフト「ローグギャラクシー」の構想やあらすじもこの部屋から生まれたという。
    呪いの部屋ですね^^

853 :なまえをいれてください:2006/02/19(日) 02:49:08 ID:Xsdjiejt
    ラジアータもオーソドックスで王道なファンタジーRPGとか宣伝していた

854 :なまえをいれてください:2006/02/19(日) 04:07:28 ID:ZgXnTuHO
    そりゃ売上的にヒット作かもしんねーけどさ
    大規模な広告展開で初週のみ売り抜けて逃げ切りって酷いよな…
    ほんとファミ通の罪は重いよ

855 :なまえをいれてください:2006/02/19(日) 05:26:50 ID:DPVKqSUV
    堀ごたつで色々雑談してるうちにローグのあらすじが出来上がったに違いないw
    まんまスターウォーズな序盤にムシキング、果ては遺伝子をコーディネートされて誕生したシード君ww

856 :なまえをいれてください:2006/02/19(日) 11:00:36 ID:m4rEN4CG
    ハリウッドと同様に 技術はあってもネタ(アイデア)がないという
    苦境にあるのでしょう

    おまけに開発費が莫大になりすぎてしまったので
    冒険的(お試し)作品は作れないでしょうし

    PC88SR時代がなつかし

857 :なまえをいれてください:2006/02/19(日) 16:29:08 ID:LP1A4cKU
    >>856
    俺はちょっと後のPC98世代だな~
    当時ソーサリアンとか糞はまりしてたけど
    なんで面白かったんだろう??
    ゲーム性もアクションもたいしたことなかったのに
    今でも当時を思い出して切なくなるくらい好きなんだよなあ・・・
    邪道かつ犯罪だが最近エミュでMD版を遊んでみたら今でも楽しめたw
    思わず不老不死のやり方Googleで探しちゃったよw
    脳内フィルターかかってるとはいえ、この面白さホント不思議・・・

858 :なまえをいれてください:2006/02/19(日) 17:01:41 ID:JrQnNX10
    PS2のブリーチはすばらしい出来だな

859 :なまえをいれてください:2006/02/19(日) 20:44:06 ID:hrEwUvbJ
    >>856
    コピペダンジョンをやっている時点で、技術があるのも疑わしいけどな。

860 :なまえをいれてください:2006/02/19(日) 22:14:27 ID:AHP4B4wO
    ブリーチは大将の器ではないかもしれんがノミネートくらいに入れてくれ
    http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1824

    発売されたのにいまだに詳細が更新されない
    公式を見ても製作者のやる気が感じられんし
    http://www.playstation.jp/scej/title/bleach/hanatareshi/index.html

861 :なまえをいれてください:2006/02/19(日) 22:47:43 ID:CVr+fY2e
    版権モノはちょっとインパクトが弱くなるよな

862 :なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:04:21 ID:zRI+wwmd
    去年は一年戦争とかコナンとかあったから余計にな

863 :なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:46:24 ID:5YkYEiUK
    まぁ、CMだけでつまらなそうな雰囲気がわかるのは凄い

864 :なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:52:29 ID:SlaAJ50J
    つまらんゲームはCMやっちゃダメだろ・・・

865 :なまえをいれてください:2006/02/20(月) 02:18:56 ID:/u4GjpTc
    ゲオにいったらコードエイジ、ローグ、FFDCが「今売れてます!当店オススメ!」で
    新品が並んでた、余ってるのは分かるが店の信用とか考えないんだな

866 :なまえをいれてください:2006/02/20(月) 02:43:02 ID:6YmGuZ+9
    そりゃそうだろ、売ったもん勝ちだ
    オススメって書かれてるソフトが全部良ゲーなら里見の謎だってそうだぜ

867 :なまえをいれてください:2006/02/20(月) 02:52:30 ID:f/6dJdVq
    ちょ、里見は自社製シールじゃ・・

868 :なまえをいれてください:2006/02/20(月) 03:36:44 ID:wAnmGMrz
    まぁ結局そうやって信用を失っていくわけだ

869 :なまえをいれてください:2006/02/20(月) 08:00:21 ID:DRCvZeL6
    里見の謎しか遊んだことがない人から見ても
    里見の謎は良ゲーなんだろうか…?

870 :869:2006/02/20(月) 08:01:15 ID:DRCvZeL6
    ↑訂正

    里見の謎しか遊んだことがない人から見たら
    里見の謎は良ゲーなんだろうか…?

871 :865:2006/02/20(月) 08:03:41 ID:/u4GjpTc
    音楽CDとか買いに行ったら、店員のオススメでたまに内容説明したカードが付いてるだろ
    上の3っつにも新品で付いてるから、同じ感覚で信じちゃいけねーなと

872 :なまえをいれてください:2006/02/20(月) 21:26:36 ID:Ua+gVCTR
    >40 なまえをいれてください New! 2006/02/19(日) 22:28:00 ID:JrQnNX10
    >DS版は音量が大きくてびっくりするから糞。
    >PS2版はロードがかなり長いおかげで気長にできるので良作。

    ブリーチの擁護は中々斬新だな

873 :なまえをいれてください:2006/02/20(月) 22:19:16 ID:fvr2GEdt
    >>872

    これはひどい

874 :なまえをいれてください:2006/02/20(月) 23:20:35 ID:lHgUT6nK
    >>872
    バグって、フリーズしたら、
    楽しみ無限大、時間がいくら合っても足りねーぜ。

875 :なまえをいれてください:2006/02/20(月) 23:27:54 ID:/5l4y/lT
    ブリーチと比べると里見の謎は神ゲー
    両方とも10分ぐらいでやめたけど、ロード時間が雲泥の差

876 :なまえをいれてください:2006/02/20(月) 23:35:27 ID:S/+o2mYE
    発売延期してコレだから延期しなかったらもっと神ががってたんだろうな

877 :なまえをいれてください:2006/02/21(火) 05:30:45 ID:Wc37mOa7
    >>872
    それなんてGK?

878 :なまえをいれてください:2006/02/21(火) 08:24:51 ID:4JCtoPwE
    >>872
    そのコピペのコメントはいいなぁ
    そういう発想は100年考えても出せないわ

879 :なまえをいれてください:2006/02/21(火) 12:25:24 ID:QjrY82PE
    モンスターハンター2はくそげーだぞ
    破綻したゲームバランス
    前作の使いまわしアイテム
    もっさりアクション

880 :なまえをいれてください:2006/02/21(火) 15:06:15 ID:POfTF12Q
    >>872
    CMがやたらと入る3時間番組を有難がって見そうなタイプだなw

881 :なまえをいれてください:2006/02/21(火) 17:36:48 ID:ScOMY+dV
    >>879
    パッと見面白そうなんだが敵倒すのに
    40分くらい格闘してるの見てると作業ゲーなのかなぁと思う
    まぁ、自分も防衛軍2を延々とやってるようなタイプなんだけどね
    モンハン2はエリア移動のロードが長いキモス

882 :なまえをいれてください:2006/02/21(火) 19:14:22 ID:POSlmTq+
    >>879
    もっさりは元々だったからなぁ
    それがいいと言う人もいる
    まぁ、個人的には合わないので回避したが

883 :なまえをいれてください:2006/02/21(火) 19:22:09 ID:F0daciny
    >>879はアンチにしか見えない俺
    悪く見ようとすれば長所も欠点になる罠

    >破綻したゲームバランス
    別に破綻してない
    初心者に多少厳しいだけで、モンハンファンには丁度良い手応え
    これで破綻してるっつーならヘタレ意外の何者でもない
    作業感も1作目から引き継がれている要素
    つまりそういうゲーム

    >前作の使いまわしアイテム
    的外れにしか感じないんだが
    ドラクエ、FFで使い回しアイテム糞!とは言わないだろ?

    >もっさりアクション
    雰囲気、世界観も含めて元々そういうゲーム

884 :なまえをいれてください:2006/02/21(火) 19:53:08 ID:DyTWjKQN
    >>872と>>879見てわかるように
    どうとでも擁護できるし叩くことも出来るってことだなw

885 :なまえをいれてください:2006/02/21(火) 20:21:28 ID:Wc37mOa7
    まぁオフのオンラインゲームなんて具のないラーメンみたいなもんだ

886 :なまえをいれてください:2006/02/21(火) 20:47:31 ID:QjrY82PE
    糞ゲーなのに そういうゲーム とかいって擁護してる奴発見

    ローグ、ダンジョン長い=そういうゲーム
    天外3、ロード長い=そういうゲーム

887 :なまえをいれてください:2006/02/21(火) 21:03:49 ID:WbsYt3Je
    つーか872のって皮肉で言ってるんじゃないの?

888 :なまえをいれてください:2006/02/21(火) 21:18:52 ID:iqerG83x
    どんなゲームも、「そういう」ゲームなのは確かだ
    だって「そう」なんだから
    なんの説明にもならん言葉だ

889 :なまえをいれてください:2006/02/21(火) 21:33:12 ID:QjrY82PE
    序盤からやたら難易度が高いんだけど・・・
    2なのに1のグラフィックの使い回しばっかりなんだけど・・・
    アクションがもっさりで動きがとろいんだけど・・・
    素材集めとか作業以外の何者でもないんだけど・・・
    「それが仕様」

    久多良木を思い出した。

890 :なまえをいれてください:2006/02/21(火) 22:01:27 ID:EWd6p7x/
    オンラインゲームってそういうものじゃないの?

891 :なまえをいれてください:2006/02/21(火) 22:43:29 ID:V2nkb1Sn
    そういうものじゃないネトゲがあってもいいじゃない。

892 :なまえをいれてください:2006/02/21(火) 22:50:04 ID:ZtFYTm7h
    ネットゲーであんまり高速でピーキーなゲーム性にすると
    ちょっとのラグでも即死につながるから推奨されないよー。
    少しもっさりくらいな方が違和感ないかもね。

893 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 00:02:26 ID:cQDNzqBH
    で、いよいよ明日辺りから幻想5、サムライチャンプルー、マイホームをつくろう
    と、このスレ的に期待のラインアップのFG報告が予想される訳だが

894 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 00:45:18 ID:o2PIlHle
    元帥もう出んのか
    糞だといいな

895 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 00:47:42 ID:Z+Nv90vl
    幻水はストーリーやキャラのデキが全てだな
    発売後の公式ブログの動向なんかも楽しみだ

896 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 00:55:37 ID:Dvt59mo0
    >>815
    キャラゲーで15人は少なすぎだと思う

897 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 01:11:15 ID:M7AZxeHA
    ff12 戦闘動画 
    http://www.youtube.com/watch?v=TXlkGJkJkOE&search=Final%20Fantasy

    あれこれってff11じゃん。かなりつまんなそう。

    舞台は西洋なのにもろ恐竜が出てますが?馬鹿ですか?世界観台無しですよ?


898 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 01:19:24 ID:SGmsz6qN
    >>897
    これはひどい。
    これはもうクソゲーオブザイヤーにリーチだな。

899 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 01:19:43 ID:Kn+9W/mR
    やばいなこれ
    ちっとも面白そうに見えん

900 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 01:24:42 ID:4YLFBR1S
    恐竜は別に構わないと思うが、確かに見かけ11っぽいね
    ボス戦とかなんか地味つか淡々と進むな、大丈夫なのかコレ

901 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 01:29:21 ID:uGifm469
    >>897
    この調子でマウス対応させたら量産型チョンゲーテイスト溢れるクリックオフラインになりそうだ
    どちらにせよFFはムービーにゲームがおまけで付いているだけだからなあ

902 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 01:39:59 ID:SGmsz6qN
    今回はキャラが微妙だからムービー凄くても微妙

903 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 01:52:07 ID:6dVDQ/m+
    まあ出るまで待て。
    早漏すぎですよ。

904 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 02:05:08 ID:HukVniqJ
    >>899
    体験版やった人の感想が「糞」か「微妙」だからな

905 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 02:07:10 ID:o4bmqNaK
    どうせまた初動売り上げで売り逃げるんだろうな

906 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 02:11:00 ID:nXoPE2OM
    >>897の戦闘が一般受けするとはとても思えん……

907 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 02:21:41 ID:AiMRzvUt
    これは酷い。恐竜相手のせいかモンハンからテンポを削いだようにしか見えない
    慣れんのかな…これが転けたらここが壮絶なことになりそうだ

908 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 02:49:50 ID:uWuzkGy+
    落ち目とはいえ150~200万は売れるだろうからな、買った人間の半分がつまらないと思ったら…
    ローグの比じゃないな

909 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 03:16:09 ID:Bejs6Kak
    >>907
    それでもなおモンハンに失礼

910 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 07:46:38 ID:XP56h1rY
    聖剣みたいだ

911 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 08:17:50 ID:B5MbnBPH
    いちいちコマンド選択で画面が停止するからテンポ悪いな
    思い切ってモンハン型にしたほうがいいかも

912 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 08:41:36 ID:Nf6Eufw0
    ここまでやるならアクション戦闘にすりゃいいのに

913 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 16:10:58 ID:t7gSGFtF
    >>897
    大賞決定!w

914 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 16:59:37 ID:RSbtac2z
    全然許容範囲の俺
    発売日当日(できたら前日)に突貫してくるぜ!!

915 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:53:01 ID:r/hRDY7B
    きっと■ではこんな会話してたんだろうな

    「しかしFF11もあんまり儲からねーな、追加ディスク出すか」
    「ダメですよ。2つ目出したばっかりじゃないですか、ん?3つだったかな?まあいいや」
    「次のFF12って売れるんですかね、FF11やってたら12やる暇ないでしょうし」
    「それが問題なんだよなぁ・・・なんとかして奴らから金を巻き上げられんか」
    「それならFF12の戦闘システムをFF11みたいにしたらどうですか?奴らも馴染んでるでしょうし」
    「「「それ採用!!!」」」

916 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:15:01 ID:nXoPE2OM
    431 名前: ◆MOKONApGnw [sage] 投稿日:2006/02/22(水) 18:52:17 ID:qNqFSpKM
    戦国2 98910
    ライドウ 7878
    007 8987
    任侠伝 6778
    天下人 8887
    ナルニア 5766
    ガンダム 7777
    ネオアンジェリーク 7987
    うえき 7776
    ロックマン 7787
    パースートフォース 7788
    ダービータイム 8988
    ブレイドダンサー 7676
    大航海 8887
    聖剣 101088
    ドラえもん 7787
    ナルニアDS 6665
    パズループ 8878

    ゲハ板のコピペからコピペ

917 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:16:16 ID:Bejs6Kak
    相変わらずデタラメだな
    戦国と聖剣が高過ぎ
    ファミ通バカじゃないの?

918 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:24:11 ID:oOiMIPD4
    ライドウやばいな。いつもファミ通はメガテン系にはそれなりに高い評価をつけるのに。
    スクエニゲーとまではいかなくてもね。
    こりゃこのスレにお迎えできるかもわからんね

919 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:44:29 ID:Z+Nv90vl
    ガンダムはやはりデキがよかったのはプロモーションムービーだけか

920 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:58:18 ID:3JQp6NZH
    ファミ通評価だけなら一年戦争より下だな
    ライドウ、ガンダム、FF12、期待の新作目白押しじゃないか!

921 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 20:41:29 ID:PjOPhOXO
    >>918
    メガテンはそうでもないぜ。例えば真1はべらぼうに点数高かったが
    2はボロクソだった。もっとも当時と今じゃ経営体質が変わってる可能性高いけどな。

922 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 20:44:02 ID:p5uOGDZe
    とりあえず幻水5買ってきたぜ・・・

923 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 20:55:14 ID:waojQHqT
    後で軽くレヴューよろしく。

924 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 21:57:48 ID:sMgcHrQy
    >>921
    いやしかし真3→9899、アバチュ→8798、アバチュ2→8888と最近はそれなりに高得点続きだった。
    その流れからいくとライドウの7878は明らかに危険信号を発してる。

925 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:01:36 ID:nR4Fh5I3
    無理矢理殿堂入りさせようとするとその点数になるな

926 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:04:50 ID:ImcmXc0w
    あとはレビュー内容が判断ポイントだな

927 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:05:34 ID:GjJKKWHl
    ライドウはやはり危険か。
    期待してたのになぁ。

928 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:08:19 ID:GjJKKWHl
    無双シリーズもいい加減タイトル見るだけでうんざりなんだが
    ガンダムはいつも通り大したゲームじゃないだろうな

929 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:12:13 ID:BUWa07f3
    >>924
    ああ、最近ので比べると確かにヤバイ
    実は個人的にも微妙なんだよな。
    予約特典の音楽CDが魅力的なんだが
    それでも予約する気なれなかったし。

930 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:13:15 ID:IVh9yoY4
    ライドウ・・・センスは凄いいいのに・・・
    中古で2000切ったら糞ゲでも買って見たいな

931 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:31:07 ID:k7q9W7p4
    むしろ戦国無双と聖剣の突出した点数の高さの方が気になる

932 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:34:00 ID:uWuzkGy+
    制作元が広告のせまくってる□と肥だから

933 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:37:01 ID:p5uOGDZe
    >>923
    とりあえず2時間ほどプレーした
    いまだにOPイベント終わらないんだが・・・

    街がやたら広い
    ミニマップがない
    戦闘はサクサク進む
    大きい建物→街のロードは6秒くらい
    戦闘後のロードは3秒くらい
    戦闘突入の描写がイマイチ(多分太陽をイメージしてるんだろうが)

    まぁでも、幻水は後半になってみないとなんともいえないからな

934 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:37:04 ID:HukVniqJ
    007もそういう理由から

935 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:40:15 ID:BUWa07f3
    肥なんかに尻尾振ったって良い事何も無いのにアホだなハミ痛

936 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:15:06 ID:oLg4u7Pt
    FF12の戦闘画面と言えばコレ。最新映像
    ttp://video.google.com/videoplay?docid=4511700021036249808

937 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:16:13 ID:HukVniqJ
    その動画かなり前に見た

938 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:47:48 ID:XKIrAtpE
    >>924
    ファミ通の続編物の点って前作の売れ行き見て決めてるだけな希ガス

939 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:49:51 ID:nXoPE2OM
    ライドウ、本スレにはレビュー内容が書いてあったな
    四人とも言ってる事は同じ感じ
    雰囲気良し
    フィールドでの悪魔使った捜査は面白いけど、戦闘アクションは戦略性薄し、単調
    あと、エンカウント率が高いと一人言ってるっぽい

940 :なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:53:14 ID:GjJKKWHl
    >>939
    これは地雷かもしんね

941 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:01:58 ID:cpfpqKxL
    序盤のみプレイととれなくもないがどうだろう

942 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:09:05 ID:jS6roxry
    今週は大にぎわいになりそうですなぁ(´Д`)

943 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:10:44 ID:69tIWy2s
    >>941
    アバチュ1の時はストーリーが消化不良ってレビュー内容だったからなぁ。
    この言葉はクリアして無いと絶対出ないし、ライドウもちゃんとやりこんでからのレビューだと言う可能性も充分ある。

944 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:22:24 ID:bD30c0pc
    確かにな。つかそれ知ってて9点つけた神経の方が許せんわw

945 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:37:27 ID:lV8zYmoo
    で、ライドウはそれより低いわけだから、その出来たるや押して知るべしだね

946 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 02:46:56 ID:8324hiJu
    押すんか

947 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 02:54:44 ID:5tx65/r+
    それより007ってどんなゲームだ、そんないい点とるアクション?

948 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 03:02:38 ID:b9HubtRs
    N65ロバート・デニーロみたいなもん

949 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 04:05:09 ID:gar2x0a9
    >>926
    レビュー内容なんて…。ローグの時もダンジョンやシステムのクソさに触れること一切なし
    ライドウは楽しみにしてたんで突貫するけどもしここに戻ったときはよろしくな

950 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 04:36:43 ID:3T2BCiXY
    次スレ つhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1140636054/

951 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 04:56:55 ID:b9HubtRs
    >>949
    高い時は嘘八百だけど低いのは割と的中してしまうファミ痛さん

952 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 05:34:22 ID:d64IYEAd
    マイナーゲーの7878は思わぬ掘り出し物の場合が多いけど
    メジャーゲーの7878はほとんど爆弾。

953 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:05:45 ID:Z9tY6RNS
    >>952
    マイナーメーカー
    メジャーメーカーだろ?
    メーカーつーか販売だけ所もあるが、メンドイからこれでええか

    まあ胴囲

954 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 11:17:16 ID:2tsttqYn
    >>851-853
    そうそう、だから文句言いつつも、たまには目が行ってしまうんだよな。

955 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 11:18:33 ID:2tsttqYn
    修正
    >>951-953

956 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 14:15:46 ID:zh3FYB9A
    セガカッコヨスww

    ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/SF6-2.swf

957 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:31:26 ID:PVuIyI68
    コンテニューのクソゲーオブザイイヤー

    1位 THEカンフー
    2位 龍が如く
    3位 バイトヘル2000

    高速機動隊や一年戦争やエブリパーティやGENJIもランクインしてた。なんか洋ゲーっぽいのが多くて知らないのばっかだった。
    このスレで話題になった、ローグ、グランディア3、天外3、ラジアータ、絢爛はこっちでは話題に上がってなかった。
    レビュアーがRPGやらない層なのかね?あと、どう見ても釣りゲーの挙句勝手に爆死したバイトヘルなんかほっとけばいいのに。

958 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 18:35:55 ID:o4lyEUfC
    コンティニューは選んでる人の嗜好が偏ってるからねえ。

    一応、コンティニュー知らない人に補足しとくと
    この雑誌のクソゲーは単純に出来が物凄く悪いゲームって意味だけじゃなくて
    バカゲーって意味も含まれてます。
    そんなわけで、龍が如くとバイトヘル2000はバカゲーとしてランクインです。

959 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 19:03:44 ID:XzXBzrwX
    RPGなんかゲーマーとしてはバカクソ以前のものだという気も

960 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 19:40:44 ID:qwdclJgx
    >>958
    そういう意味か、なんで竜がその位置にいるのか不思議でしょうがなかった

961 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 19:43:59 ID:L3s/dgnW
    コンテニューって雑誌?ゲーム誌?

962 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 20:18:36 ID:VGY5La0+
    ゲーム誌……だったんだけどサブカル関係に侵蝕されたので今は読んでない。

963 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 20:37:46 ID:ARMP762a
    >>959
    20年の歴史あるジャンルですよ?

964 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 21:19:54 ID:zrLBHXmf
    >>963
    日本のRPGは始祖であるものとは程遠い

965 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 21:22:14 ID:oRuCv2hk
    そらテーブルトークやウィザードリィと一緒にしちゃいかん
    (ドラゴンクエストⅠ発売が1986年)

966 :なまえをいれてください:2006/02/23(木) 21:50:40 ID:peEHdscB
    コンティニューは洋ゲーを持ち上げすぎになったあたりから全く読まなくなったな。

967 :なまえをいれてください:2006/02/24(金) 00:57:30 ID:hZOYsiYE
    龍が如く=制作費24億の身体を張った天然系バカゲー
    バイトヘル2000=自称ハイセンスオサレ系バカゲー

968 :なまえをいれてください:2006/02/24(金) 07:20:36 ID:TgXuN52J
    洋ゲーつーかFPSだけだろ
    アメリカの2005ベストはCiv4だし

969 :なまえをいれてください:2006/02/24(金) 08:56:00 ID:mSJZVktd
    洋ゲーって本来、FPSオンリーでもなんでもないのに
    日本だと洋ゲー=FPS+GTAだよなあ。なんでだろ?
    洋ゲーやるやつはDQNだからかな。

970 :なまえをいれてください:2006/02/24(金) 09:35:56 ID:8E/Zlbxu
    他のジャンルは文化の違いの壁を乗り越えなきゃならないけど、
    FPSとかGTAはわりと人間の本能のままに遊べるからじゃまいか。

971 :なまえをいれてください:2006/02/24(金) 14:51:33 ID:2z/iXSFy
    オルタはクソゲー

972 :なまえをいれてください:2006/02/24(金) 20:33:55 ID:sUbULjrb
    パンツァードラグーンオルタのことか?
    マブラヴオルタネイティブのことか?

973 :なまえをいれてください:2006/02/24(金) 20:43:33 ID:M8pwLDxc
    フロントミッションじゃね?

974 :なまえをいれてください:2006/02/24(金) 21:11:51 ID:1UvAjIJq
    マブラブオルタ、結構グロいらしいがどうなんだろ?
    まあ激しくスレ違いだな

975 :なまえをいれてください:2006/02/24(金) 21:15:42 ID:KE3cxeMm
    マブラヴグロ 注意

    ttp://v.isp.2ch.net/up/9c30b2c1e646.jpg

    ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up90059.jpg

    ttp://www.vipper.org/vip203441.jpg

    ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo4706.jpg


976 :なまえをいれてください:2006/02/24(金) 21:32:41 ID:96+IBaLn
    まったく別のスレで同時にオルタの話題になっててワロタ
    が確かにスレ違いだな、幻水とかライドウはどうなったんだ?

977 :なまえをいれてください:2006/02/24(金) 22:14:13 ID:zzpQ1wLU
    今週はこのスレ向きソフトは特になし、か
    うーん、良い事なのか悪い事なのか

978 :なまえをいれてください:2006/02/24(金) 22:16:50 ID:bLFg5+Er
    減水は目に付く不満はロードがちと長いのと、マップでかいのにミニマップがないとか
    いまんとこただの凡ゲーって感じかな?ライドウはなんせ発売前だしまだまだでしょう

979 :なまえをいれてください:2006/02/24(金) 22:26:39 ID:gtEaUJ/c
    幻水、20時間プレイしたけどまだ全然先が見えないわ
    いまだ本拠地すら手にはいらん
    今回やたら長そう(か、中途半端な出来か)

    いまんとこ
    ・戦闘前後の演出がヘボいためにロード時間が長く感じる
    (実際は前3、後3秒くらいなのでさほど長いわけではないのだが、
    エンカウント率が比較的高&戦闘自体がすぐ終わるのでとても気になる)
    ・街のマップがやたら広い上に地図がない
    (そのため、街中でもロードが入る場所が結構ある)
    ・開始10時間はOPなので、正直つまらん
    ・イベントスキップが出来ない

    あたりが気になるポイント
    ストーリーは結構面白い
    戦闘バランスは結構キツめ

    いまんとこの評価は凡ゲー

980 :なまえをいれてください:2006/02/24(金) 22:30:21 ID:XAtAFPoQ
    >>979
    <・開始10時間はOPなので、正直つまらん
    これだけ聞いたら凄まじいな

981 :なまえをいれてください:2006/02/24(金) 23:11:10 ID:psLIJ0MK
    >>975
    さりげなく、一番下の画像が一番怖い気がするのは気のせいでしょうか?

982 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 01:23:01 ID:+fKJn08a
    戦国無双2は?前作で総スカンを食らったくのいちってリストラされたの?

983 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 05:43:27 ID:4Q6eetsb
    ええい、サムライチャンプルーの報告はまだか!!?

984 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 06:19:40 ID:5SCQPn2a
    >>982
    らしいな、あとマロと忘れたけどもう一人リストラ
    エディットがあれば買ったんだがいつものようにないし
    本当に肥はあくどい、上記の連中も猛商伝で復活するんじゃね?

985 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 08:02:36 ID:CQhhRo4u
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1140333271/l50
    2006年度クソ移植大賞決定だな

986 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 09:18:38 ID:tup3aaxM
    埋め

987 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 09:20:08 ID:jWyt00aY
    >>983
    ロードが長い以外は特に目立った欠点ないらしい
    ファンなら満足できる平均的な出来のようだ

988 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 09:31:49 ID:ees15Nae
    >>985
    くにおスレは凄い事になっとるよ

989 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 10:36:09 ID:B1ZQR9HO
    >>984
    蘭丸じゃねーか?
    コスチュームデザインも消えたらしい。どうせ猛将伝で復活するだろうが。

990 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 14:32:49 ID:iORtv934
    >>989
    蘭丸は居る。
    消えたのは五右衛門、義元、くのいちだな。

991 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 14:46:24 ID:Oswix5Hp
    >>984
    くのいちはどーかなぁ
    キャラをそのままねねが奪って行った感じだが

992 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 19:51:33 ID:4Q6eetsb
    >>987
    そうなのか・・・
    一応ファンだけどここに来るの期待してたんだがな・・・w

993 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 19:56:48 ID:b6yGCK69
    ひでぇw

994 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 20:18:44 ID:ytLcxdgF
    幻水Ⅴはローディングの多さやイベントムービー中ポーズ&スキップ不可なのを加味すると凡作臭い。

995 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 20:24:03 ID:ox2cHAhZ
    >>994
    後進めてて気になったのが、仲間フラグの複雑さ。
    もう一周はやる事になりそうだ、と中盤の時点で気付かされるのは
    地味にストレス。今回イベントも含めて長いだけにな…。

996 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 20:47:51 ID:w0fprjYp
    108人にこだわらんでもいいと思うけどねえ
    やっぱ変えるとファンがうるさいのか

997 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 22:34:51 ID:IsBtqAj/
    今回の、1度や2度仲間にするの失敗しても救済が用意されてるキャラが多いぞ
    少なくとも中盤の時点で失敗して仲間にならんキャラはいない

998 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 22:45:24 ID:Vt6lVagB
    マジで探偵も?
    最初からやり直そうか鬱々となってたが続ける決心ついた。

999 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 22:52:06 ID:c6jm6w+Y
    999

1000 :なまえをいれてください:2006/02/25(土) 22:52:43 ID:waF87/RU
    ボッキした

1001 :1001:Over 1000 Thread
    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

}}}}