#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{
【2006】クソゲーオブザイヤー part3【総合】

1 :なまえをいれてください:2006/04/05(水) 14:46:19 ID:h4vY+ry3
    2006年に発売して、一番つまらなかったゲームに一票投じてください。

    2005クソゲーオブザイヤー

    大賞   ローグギャラクシー

    次点
    絢爛舞踏祭
    天外魔境Ⅲ NAMIDA
    機動戦士ガンダム 一年戦争
    ラジアータストーリーズ
    DRAG ON DRAGOON 2
    グランディア3
    コードエイジコマンダーズ
    高速機動隊
    THEカンフー

    ※多重投票もありえるので、得票数はあくまでも参考程度に。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。

    part1 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1137075995/
    part2 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1140636054/

2 :なまえをいれてください:2006/04/05(水) 14:47:39 ID:h4vY+ry3
    クソゲー関連スレ

    買って後悔したクソゲーを述べろ 3本目
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1134940281/
    【ギター侍】糞ゲーを斬るスレ【波田陽区流】
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1097723581/
    何故PS2ファンは糞ゲーを買わされるのか?その2
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1110927362/
    究極の糞ゲーとはなんぞや?
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122175102/
    買ったクソゲーをスラムダンクで再評価するスレ
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1126090791/
    今の時代糞ゲー!糞ゲーランキング!
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1136726102/
    速攻で売ったゲーム
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130405125/
    二週目する気にならないゲームは糞以下
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133393912/
    手元にとっておきたくなるような糞ゲーが欲しい
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105106083/


3 :なまえをいれてください:2006/04/05(水) 14:48:24 ID:h4vY+ry3
    ◆ 選 評 ◆

    2005年度クソゲーオブザイヤーは、2004年度に見られた「モッコス」「円盤」「エロCG」のような
    決め手になる要素がなく、本命不在であった。
    決め手こそなかったが、数は非常に豊富だった。次点にあげられた作品群の他にも、ただのゴミゲームが数え切れないほど発売された。
    2005年のクソゲー市場は、あたかもマシンガン打線のような様相を呈していた。

    そんな状況下で台頭したのが、「機動戦士ガンダム一年戦争」と「絢爛舞踏祭」。
    ”販売目標ミリオン”を掲げ大量出荷し、そのあげく価格大暴落を引き起こし、小売店の何件かを葬り去った「一年戦争」。
    制作者独りよがりの電波な内容で、一般ユーザーだけでなく、ガンパレ信者までも混乱に陥れ、プレイヤーの脳細胞のいくらかを葬り去った「絢爛」
    この2タイトルがが激しい鍔迫り合いを繰り広げ、どちらかに決まるかと思われたその矢先、最後に大物が出現した。
    「ローグギャラクシー」である。


4 :なまえをいれてください:2006/04/05(水) 14:49:17 ID:h4vY+ry3
    ドラクエ8を作った実績とシームレスを掲げ、SCE営業社員の首をかけて売り出された”超大作RPG”は、
    決め手になるポイントこそなかったが、内容・宣伝・売上・声優等、今年の争点となったあらゆる点で糞であった。
    被害者が大量に出現し、老若男女幅広く票を集めたことを武器にして、結局先行した2作を差しきることに成功し、
    「ローグギャラクシー」が2005年クソゲーオブザイヤー大賞を受賞した。

    2005年の傾向で目立ったのは、RPGの不作である。
    大作RPGがことごとく不発で、「ラジアータストーリーズ」「天外魔境3」「グランティア3」そして「ローグギャラクシー」。
    次々と連発されるクソゲー群は、その道のマニアを喜ばせた。
    また「コードエイジコマンダーズ」のように、RPGを謳って売り出しておきながら、蓋を開けてみれば糞内容のACGだったという詐称事件も引き起こされた。
    なお、このジャンルは2004年も良作が少なく、まさに冬の時代といったところだろう。

5 :なまえをいれてください:2006/04/05(水) 15:09:19 ID:h4vY+ry3
    続編タイトルでは天外3、グランティア3の他、「戦闘国家」が傑作の名を貶めた。
    某評価サイトではヴァルケソに匹敵する評価を受けている。
    「ドラッグオブドラグーン2」は、シナリオやイベントシーン、声優が糞。
    前作に続いてのノミネートとなった。
    また、「ソウルキャリバー3」は、先行発売した海外版で
    セーブデータに関わる致命的なバグが発見されていたにも関わらず、
    修正しないまま発売したことが購入者の顰蹙を買った。
    クソゲーというより、商品失格である。

    純粋に糞内容で話題を呼んだのは、「高速機動隊」と「Theカンフー」の2タイトル。
    往年のファミコン時代のクソゲーを思い起こさせた功績は大きい。
    特に「高速機動隊」は、遊べるクソゲーとして評価か高かった。

    最後に、スクエニとの合併が決まって制作意欲が完全に失われたせいなのか、
    駄作怪作糞移植を連発し、立つ鳥跡を濁しまくったタイトー社員に敬意を表し、次の一言を挨拶として2005年度クソゲー大賞を締めくくりたいと思う。

        さ  あ  、  ふ  る  え  る  が  い  い


6 :なまえをいれてください:2006/04/05(水) 15:15:58 ID:h4vY+ry3
    今年話題になった主なソフト

    ・ダージュオブケルベロス-ファイナルファンタジーⅦ-  醜い誤植・ボリューム薄い・ミリオン確定
    ・BLEACH~放たれし野望~                 ロード地獄・しょぼグラフィック・SCEなのに19点
    ・ガンパレード・オーケストラ                  電波シナリオ
    ・ファイナルファンタジーⅩⅡ                 棒読み地獄

    DCFFⅦの誤植「ヴィンセンとー!」
    ttp://blog10.fc2.com/r/roubai/file/viploader56514.jpg


7 :なまえをいれてください:2006/04/05(水) 15:16:54 ID:mK0g/kT2
    >>6
    eMのバグはぁ~?

8 :なまえをいれてください:2006/04/05(水) 15:18:23 ID:TGpUzE0H
    ビンセンとー!

9 :なまえをいれてください:2006/04/05(水) 15:39:22 ID:yNhoOych
    DoCはぶっちぎり悪寒

10 :なまえをいれてください:2006/04/05(水) 15:58:14 ID:7/hJgTJ3
    セガラリー2006は~?

    ぶっちぎり人気ナンバーワン男優ヴァン氏(FF12)のスレ
    【FINAL】オイヨイ語辞典【MUSETENNAY XII】2
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143790778/

11 :なまえをいれてください:2006/04/06(木) 00:37:33 ID:f0qKoE35
    これも貼っておく


    忍道戒
    全てが糞すぎるお使いゲー

12 :なまえをいれてください:2006/04/06(木) 00:44:19 ID:n6qQwrSE
    久しぶり

13 :なまえをいれてください:2006/04/06(木) 01:20:29 ID:Q+xIhe2M
    うはwマジ久しぶりに忍道君見たw

14 :なまえをいれてください:2006/04/06(木) 01:51:34 ID:hbrl4Ylf
    いや、前スレに「テンプレに入れとけ」って書いてあったから、コピペしただけw

15 :なまえをいれてください:2006/04/06(木) 02:04:52 ID:Q+xIhe2M
    別人かよwちょっとガッカリ

16 :なまえをいれてください:2006/04/06(木) 05:37:57 ID:DdTVWnfJ
    忍道はワゴン化してるクソゲー

17 :なまえをいれてください:2006/04/06(木) 10:57:38 ID:KhoJ0Nob
    今日発売のソフトはなんだ?

18 :なまえをいれてください:2006/04/06(木) 17:55:11 ID:7yJptD2z
    >>17
    ttp://www.dengekionline.com/soft/newsoft.html

    あんま目ぼしいのは無いような

19 :なまえをいれてください:2006/04/06(木) 17:55:55 ID:lBfb0e6X
    クソゲさがしかよw

20 :なまえをいれてください:2006/04/06(木) 23:28:17 ID:bb8uOMUz
    交響詩篇エウレカセブンが凄い糞ゲーらしい、でもPSPなんだよなあ

21 :なまえをいれてください:2006/04/07(金) 04:21:35 ID:n6fDX/5Q
    一時期携帯ゲーム機のソフトもOKだったよな
    ノミネートまではいかなかったけど

22 :なまえをいれてください:2006/04/07(金) 06:23:57 ID:slIyAtMk
    逆にPSPのゲームはモンハンPとか以外はほとんどクソのような・・・。
    まぁ板違い

23 :なまえをいれてください:2006/04/07(金) 11:00:24 ID:LfwSjPMD
    (´-`).。oO(>>11=>>14なはずのになんでID変わってるんだろう…)

    もしや本物?

24 :なまえをいれてください:2006/04/07(金) 11:33:09 ID:Fjyu6AAN
    お使いゲーって言葉はあれだな。そもそも悪口なのか
    ほとんどのRPGやアクションRPGってそれで片付くだろ

25 :なまえをいれてください:2006/04/07(金) 14:03:40 ID:EaklmKjA
    お使いゲーはやけに糞ゲーの要素にしたがる奴が多いが、そこは違うと思う。
    自由度がありゃいいってもんでもないし、ただのゲームの方向性の問題だからな。

26 :なまえをいれてください:2006/04/07(金) 17:42:50 ID:gf1dLhhn
    お使いをお使いだと思わせないのも製作者の腕
    その技量がなくてプレイしてて苦痛だといいたいんだろう

27 :なまえをいれてください:2006/04/07(金) 19:52:16 ID:dxAzes95
    おつかいは、ごほうびしだいでたのしくなります。

28 :なまえをいれてください:2006/04/07(金) 21:02:38 ID:jVtNceJC
    お使いゲームが味わいたければテイルズオブリバースをやるといい
    お使いゲームってこういうのをいうのかぁ…というのがものすごく理解出来る素晴らしい出来

29 :なまえをいれてください:2006/04/07(金) 21:02:42 ID:GS95+1Xl
    エロ絵とかな。

30 :なまえをいれてください:2006/04/07(金) 22:26:43 ID:/UTQoYZ2
    アビスもだろ
    いったり来たりの連続だった
    ワープできるようになってからさらにひどかったな

31 :なまえをいれてください:2006/04/07(金) 23:05:22 ID:BP+Oco0t
    ドラクエ3は完全お使いゲーだが全然苦にならない

32 :なまえをいれてください:2006/04/07(金) 23:25:32 ID:AA21vql9
    当時としては展開の見せ方が上手かったという事だろう

33 :なまえをいれてください:2006/04/08(土) 07:13:22 ID:pVYcCaCi
    >>31-32
    こなす順番にある程度遊びがあったからな。
    あと完全お使いと言っても、
    実は何気に王者の剣や光の玉も必須イベントじゃないんだよね。

34 :なまえをいれてください:2006/04/08(土) 07:37:59 ID:pVYcCaCi
    ちんぽ

35 :なまえをいれてください:2006/04/08(土) 12:41:05 ID:/zOOGhFi
    20分の間に一体何が起こったのか

36 :なまえをいれてください:2006/04/08(土) 13:06:00 ID:k6xPlEpS
    とりあえずテイルズスタジオの奴らはドラクエ3を100回やって
    勉強しろってことだな

37 :なまえをいれてください:2006/04/08(土) 14:22:14 ID:LYwmb+Ql
    クソゲーっぽい印象を与えるキーワード

    ・お使い
    ・カメラ糞
    ・ワゴン
    ・薄っぺら
    ・パクリ
    ・ヲタ・腐女子に媚びてる

38 :なまえをいれてください:2006/04/09(日) 14:30:05 ID:xtg8sPW7
    >>37
    そのワードが入ってても面白いゲームはあるよな。

39 :なまえをいれてください:2006/04/09(日) 16:16:54 ID:572RWAXq
    大神
    ワンコゲー

40 :なまえをいれてください:2006/04/09(日) 20:59:33 ID:YtHAoijr
    >>28
    アレは凄いよな。話を聞く気が起こらない+話聞かなくても問題ないシステムの二つが合わさって
    未だ嘗て見たことが無いほどのひるいなき「戦闘合間にフラグ立て作業ゲー」が誕生。

    親切な仕様の数々↓
    ・通常の会話は□+×で高速スキップ可能
    ・ムービーは全てスタートで飛ばせる(エンディングとかスタッフロールも)
    ・セレクト連打で行動を指示してくれる(次の街は~の方角だ、~に会え、○○○から頼まれたので○×○へ行って×××を手に入れろ、等々)
    ・あらすじ確認完備
    ・ちなみに戦闘はガー○"ィアンヒーローズ

    とにかく、お遣いゲーのサンプルとしてのみならず、ゲーム全体から漂ってくるビミョーなB級臭も考慮すると
    小粒ながらもこのスレ的には(有る意味)お奨めな一作。中古屋に1000円前後で平積みになっているであろう。

41 :なまえをいれてください:2006/04/09(日) 21:17:31 ID:u8/qtjDH
    リバースの戦闘だけはガチだと思うけどな

42 :なまえをいれてください:2006/04/09(日) 21:44:36 ID:YtHAoijr
    >>41
    あ、書き忘れてた 俺は三週した。アンノウンは心が折れそうになった。
    個人的にはRPGは戦闘とロードが全て。

43 :なまえをいれてください:2006/04/09(日) 23:10:03 ID:gOQkWJGR
    つ[グランディアX]

44 :なまえをいれてください:2006/04/10(月) 01:57:11 ID:QnQyLvz+
    >>37
    ・やらされてる感

45 :なまえをいれてください:2006/04/10(月) 02:04:08 ID:0WWomHwy
    ・主人公が空気
    ・ヒロインが電波

46 :なまえをいれてください:2006/04/10(月) 02:27:56 ID:bRIyd/D6
    ・声優に俳優を起用

47 :なまえをいれてください:2006/04/10(月) 07:03:30 ID:nAL+9qSf
    ・レビューで良い点の最初にグラフィックはきれい
    "最初に"と"は"がポイント
    良い点がこれだけだとさらに危険率up

48 :なまえをいれてください:2006/04/10(月) 14:32:28 ID:Sl/VDNuI
    ・無駄に広い

49 :なまえをいれてください:2006/04/10(月) 14:46:32 ID:uXc6Tmqh
    ・発売日前にレビューが掲載されない

50 :なまえをいれてください:2006/04/10(月) 14:55:12 ID:s8iOf7kU
    ・岡本
    ・日野
    ・稼ぎプレイ
    ・作業

51 :なまえをいれてください:2006/04/10(月) 20:04:29 ID:QRyxWX1l
    ・シリーズ最新作(特にRPG)

52 :なまえをいれてください:2006/04/10(月) 20:08:34 ID:9IhwW9fL
    ・キャラゲー(全てではない)

53 :なまえをいれてください:2006/04/10(月) 20:14:21 ID:qBNpTHfY
    ・一作目が好評だった二作目。

54 :なまえをいれてください:2006/04/10(月) 21:24:58 ID:GW3lvPL7
    ・好評だった一作目の七光りで売れた二作目に勘違いして作った三作目

55 :なまえをいれてください:2006/04/10(月) 21:58:17 ID:5/u+cnoI
    あの大物漫画家を起用

56 :なまえをいれてください:2006/04/10(月) 22:10:39 ID:45nPgSRr
    ・あの○○の続編(or最新作)!


    例:
    あの伝説のゲーム『ガンパレードマーチ』の続編』!

57 :なまえをいれてください:2006/04/10(月) 22:29:19 ID:GW3lvPL7
    ということは、

    ・あの○○を作った(ただしゲームデザインはしてない)××の新作!

    もありだな。
    というか、ゲーム本編以外の要素をアオリ文に使ったゲームって、大抵駄目じゃね?

58 :なまえをいれてください:2006/04/10(月) 22:49:47 ID:ODln1c14
    ・あのドラクエ8を作った(ただしゲームデザインはしてない)レベル5の新作!

    伏せ字を解読するとこうですか?


59 :なまえをいれてください:2006/04/10(月) 22:55:05 ID:kyESlScA
    もっこすスレありませんか?

60 :なまえをいれてください:2006/04/11(火) 03:52:39 ID:pDAkf8Od
    MH2のスレはここですか?

61 :なまえをいれてください:2006/04/11(火) 04:00:19 ID:kZQXuXr1
    他Pからの引継ぎで田中
    藤岡
    さいきょうどらごん
    猿
    蟹
    超絶カイザー

62 :なまえをいれてください:2006/04/11(火) 10:57:44 ID:DhQNKBVz
    モンスターハンター2は?

63 :なまえをいれてください:2006/04/11(火) 11:48:17 ID:5GZ9nzK/
    改悪クソ仕様追加ばかりのMH2まじクソ。

64 :なまえをいれてください:2006/04/11(火) 13:16:36 ID:TOjIuWsL
    忍道戒


    全てが糞すぎる最悪のお使いゲー

65 :なまえをいれてください:2006/04/11(火) 13:29:21 ID:2X44n1Qh
    やあ、久しぶり

66 :なまえをいれてください:2006/04/11(火) 14:16:40 ID:yjHE7HI+
    >>64
    元気してたか?

67 :なまえをいれてください:2006/04/11(火) 16:47:20 ID:vblOoeIo
    MH2をクソゲーに認定するスレはここですか?

68 :なまえをいれてください:2006/04/11(火) 17:16:45 ID:BWVfEPce
    前作からの劣化具合も考慮されるならMH2も立派な候補だが…
    前作が偉大過ぎてまぁまぁゲーに落ち着いてるのが凄くムカつきます
    田中はマジでカプコン首になってくれ

69 :なまえをいれてください:2006/04/11(火) 17:22:17 ID:0xOeU3fY
    なんで今頃モンハン2が…

    過去に俺が散々改悪が目立つとか調整糞とか
    DMC2以来田中がまたやらかしたとか
    散々文句言ったのにスルーしてたじゃんお前ら…

70 :なまえをいれてください:2006/04/11(火) 18:01:01 ID:YqDhVYkU
    今頃ってか

    最近は一般人がやっとこ上位HRにたどり着いたとこで
    上位のクソさ加減が身にしみてわかってきた。

    だから糞認定してんじゃねーの?

71 :なまえをいれてください:2006/04/11(火) 18:46:54 ID:Lw482Msp
    ちょうど、>>53ってこと?

72 :なまえをいれてください:2006/04/11(火) 19:12:18 ID:39T2RnCX
    モンハン2は改悪されて酷くなってるところが多いけど
    楽しい部分も多いから判断に迷う


73 :なまえをいれてください:2006/04/11(火) 19:21:43 ID:B4teEc2H
    ・全世界で△△本ヒットの○○の待望の続編! (実際には開発者も会社も変わっている)

74 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 01:21:11 ID:kHShM0da
    MH2は前作+ストレス要素って感じだな

75 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 01:26:32 ID:8kjVO0oZ
    MH2はやればやるほどクソゲーになっていくね
    もうなんつーか適当過ぎ、田中はマジでゲーム業界の癌だな
    あいつが関わったゲーム殆ど叩かれてるじゃねぇか

76 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 07:40:30 ID:nd/+zprR
    >>64
    それは去年のだから、今は忍道匠って言っておかないと。

77 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 16:54:12 ID:3j34GLZq
    やればやるほどクソゲーになってく
    ってのは新しいパターンのような気がする

78 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 16:56:12 ID:bcM3danX
    普通逆だよな。
    特にアクションゲームは、やりこむほど味が分かってくるもんだが

79 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 17:14:01 ID:O9brHQnt
    G、Pをやりこんだ後だと
    操作や動きの違いにかなり戸惑った。

    ...ガルルガ倒せてないし...

80 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 18:26:20 ID:qGacQtts
    MHシリーズはオンラインができるからそこそこ人気があるだけであって
    純粋にアクションゲームとして見ると糞ゲーだと思うんだが
    PSOもな。

81 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 19:09:59 ID:VSD5Etv6
    モンハンはやってないから知らんが
    PSOはウィザードリィ的やりこみゲーとしてオフラインで結構やりこんだなぁ
    まぁ、オンがあったからこそ、あの人気があったんだろうが

82 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 19:25:11 ID:nerzusQv
    >>80
    オンやってるのは半分も居ない
    オフ専が売り上げを支えてるんだよ
    単にお前さんの価値観に合わなかっただけだろ
    なんでもかんでも糞ゲー呼ばわりはどうなのか

83 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 19:56:11 ID:nerzusQv
    今週のファミ痛レビュー

    976 ◆lYEqsPCUw2 sage New! 2006/04/12(水) 19:12:27 ID:V7Kg/6Ww
    スペジェネ 6655
    大神 1010109
    薔薇乙女 7565
    GARO 6665
    N3 8887

    母3 10889
    DBZPSP 8767
    ツバサ2 6667
    童話 7666
    ZOO 6657

84 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 19:59:09 ID:BZ0NAMHf
    マザーそんなに高くないな
    N3も低い

85 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 20:05:01 ID:nerzusQv
    大神大絶賛
    これで糞だったらえらいことだ
    ttp://img.2chan.net/b/src/1144836566693.jpg


    まあ神谷信者の俺は心配してないけど

86 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 20:18:55 ID:d/uTPMg+
    >>80
    いやアクションとしてもそれこそ往年の魔界村っぽく
    「死んで覚えろ」な正統硬派アクションじゃないか?
    死にまくって覚えてくるとそれまで醜態晒していたのが
    嘘のように華麗なプレイが可能になるあたりもな。

    MH2は前作までの嫌な部分のみが異様に強調されちまっているからな。
    無印からの信者だがMH2はクソと断ずるべきだと思っている。
    期待の裏切りっぷりからしてクソゲーオブザイヤーに相応しい。
    次回作がまだあるとしてもこの方向で進まれちゃたまらんからな。


87 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 20:22:28 ID:4MRVnuyX
    >>86
    2からはじめたけど、面白いって感じる部分は、
    よくよく調べてみると全部旧作から残ってる部分だったな

    それ以外、つまり追加された部分は大部分がクソだと思った


88 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 20:57:34 ID:wZIfPwc2
    マリオストライカーズはクソゲーか?
    サッカーのルールを根底からブッ壊しやがった

89 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 21:42:44 ID:xi0vJL/T
    >>83
    N3が意外と普通の評価だな
    ちょっとは信用できるレビューかもしれん

90 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 22:09:34 ID:BzEIpX3J
    良いところだけ残してクソ要素を追加してたのかMH2。

91 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 22:10:29 ID:BZ0NAMHf
    サブターゲットはいいと思うよ

92 :なまえをいれてください:2006/04/12(水) 22:16:08 ID:kHShM0da
    田中って日本で一番サドなんじゃないかと思うときがある

93 :なまえをいれてください:2006/04/13(木) 01:17:03 ID:XubXVeuz
    大神がここに来て、ノミネート期待か?
    ファミ通の褒めっぷりがヤバスギw

94 :なまえをいれてください:2006/04/13(木) 01:35:23 ID:RPUCK8VK
    大神、体験版は凡ゲー程度だった。
    母3はどうなの?CMうざい。

95 :なまえをいれてください:2006/04/13(木) 01:55:45 ID:SzT4CVkh
    大神はゼルダ新作の狼モード?とかぶってる気がする
    まーゼルダの方が後だけど

96 :なまえをいれてください:2006/04/13(木) 03:49:48 ID:hpVKsoG6
    >>90
    良い所を「減らして」

97 :なまえをいれてください:2006/04/13(木) 06:41:49 ID:v+60I43H
    >>95
    その前に風のタクトに似てるのは気のせい?
    タクトのグラフィックも、昔話を意識したって話を聞いた事があるけど・・・。

98 :なまえをいれてください:2006/04/13(木) 07:39:39 ID:1hTpFzi7
    確か大神のスレが立ったのは2年か3年前だったが
    その頃も風のタクトのパクリ!ってうざかった
    最近ちょっと趣向が似てればパクリ認定する奴が多過ぎる

99 :なまえをいれてください:2006/04/13(木) 09:52:24 ID:7ZoS0v1D
    大神は日本より北米とかで売れそうだな。
    ああいう和風な世界観は外人には斬新に見えることだろう

100 :なまえをいれてください:2006/04/13(木) 10:58:23 ID:iHqtKdVL
    N3は体験版触ったけど
    あのまま、特に何も変わらなければ、ファミ通の評価か
    もしくはそれより少し低いくらいが妥当だと思う

101 :なまえをいれてください:2006/04/13(木) 12:58:48 ID:7Th/Q84/
    おいらはむしろ牙狼に期待
    やばそうな香りがプンプンでタマラン

102 :なまえをいれてください:2006/04/13(木) 19:19:09 ID:a0Et+IBG
    牙狼は原作に惚れた人がお布施で買うものだからね
    それか特典目的

103 :なまえをいれてください:2006/04/14(金) 16:38:26 ID:4qaKdDOj
    SEGAAGES2500のアドバンスド大戦略-ドイツ電撃作戦-の話題は出ました?
    あれは凄いよ。
    敵軍が画面左上を目指してひたすら進軍するという考えられない不具合。
    この時点でゲームとして成立していない。
    歴史に残る屑ソフトだから、逆にプレミアが付くんじゃないだろうか。
    http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_06/slg/ages22.html

104 :なまえをいれてください:2006/04/14(金) 16:43:10 ID:0MTSF6U2
    ゼノサーガ本スレの住人がEP2で総アンチ化したがDSが信者から
    みればかなり良作だったおかげでスレの毒気がすっかり抜けた。
    でもEP3の体験版のおかげでまた怨嗟渦巻くスレに戻っているw
    あそこの住人がかわいそ過ぎるwww

105 :なまえをいれてください:2006/04/14(金) 17:13:23 ID:DKNZ/FNw
    >>104
    EP3の内容についてkwsk

106 :なまえをいれてください:2006/04/14(金) 17:54:54 ID:0JEWpG6F
    脚本死亡の戦闘スカスカ

107 :ヤグディンのハァァン(;´Д`):2006/04/14(金) 17:58:06 ID:DKNZ/FNw
    サンクス

108 :なまえをいれてください:2006/04/14(金) 18:10:52 ID:8X0p945B
    それっていつも通りなんじゃ?

109 :なまえをいれてください:2006/04/14(金) 18:45:30 ID:0MTSF6U2
    シナリオ、設定がうんこになったのはエピ2から。
    せっかくDSで持ち直したのにねぇ。

110 :なまえをいれてください:2006/04/14(金) 19:15:19 ID:4qaKdDOj
    ゼノギアス好きで、ゼノサーガ買わずじまいなんだけど
    ゼノギアスのエッセンスというか良かったところは
    結局全く受け継がれてなかったの?
    あまりに評判悪いんだけど、一応は同じ楽しみを得られるなら
    DS版からやってみようかなと思ってます。

111 :なまえをいれてください:2006/04/14(金) 19:33:55 ID:1CLkiTEM
    EP1はロードの長いムービーゲーだけど、テキストの味とか一部の設定とか、
    ムービー時のアクションなんかはギアスの良さを引き継いでいたと思う。
    DSのI・IIだと機種のせいもあって、その辺りはどうしても弱目かな。
    EP2はシナリオ・音楽・システムのどの点をとってもグダグダだったから、
    DSの方が上位互換みたいなことになってるけど。そもそもスタッフが違うし。
    DSをプレイしてみて、興味を持ったらEP1だけプレイしてみるっていう感じなら
    いんじゃないかな?中古で探せば3桁で買える所もあるし。

112 :なまえをいれてください:2006/04/14(金) 20:30:38 ID:HD+wYJE/
    番外編として「そだててムシキング」を入れてくれ。
    スマブラの桜井が作ったLCDゲームだ。
    たまごっちモドキのゲームだが、一日中監視してないと
    すぐに虫が死んでしまう糞仕様で、大人はおろか子供でも
    楽しむことが不可能。ゲームになっていない。
    詳しくは専用スレで。
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1140424104/
    ファミ通は桜井を抱えるためにこんなものまで流行りゲーに挙げててワロス

113 :なまえをいれてください:2006/04/14(金) 20:51:36 ID:DKNZ/FNw
    買ったのかw?

114 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 05:33:07 ID:jXhyNXW9
    これほどの超大作だったとは! の大神wktk

115 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 07:41:08 ID:l7wqIIVi
    いくらなんでも大神はここにノミネートする様なゲームじゃないだろ

116 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 09:36:56 ID:xFH8Uju6
    結局桜井はスマブラがまぐれだった、ってことで

117 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 10:04:29 ID:E5nO82p2
    大神はハミ通レビューが39で満点一歩手前なのがなぁ
    なんかうさんくせー

118 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 10:36:06 ID:YwWiPeq7
    業界的に、大物ソフトが欲しいんだろうな。
    ただ、大神は普通に面白そうなんだが。

119 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 11:35:54 ID:L/vVGcgZ
    クローバースタジオには期待している。
    カプコンには期待していない。

120 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 12:33:25 ID:p+ON4YUv
    忍道匠

    お使いばかりやらせるウンコゲー

121 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 13:52:32 ID:mkD2sMgO
    忍道匠はそういやマップで既にワゴン化してたな
    1980

122 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 17:01:59 ID:9/LCMcE7
    大神はキラー7臭が感じられる

123 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 17:42:00 ID:q6agxDfv
      _  ∩
    ( ゚∀゚)彡 大神!大神!
     ⊂彡

124 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 17:46:00 ID:vHPys6BH
    なんで忍道アンチ君がここにw

125 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 17:57:34 ID:BVVLJe5G
    さすが両親を忍者に殺された男

126 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 17:59:37 ID:OTOfWztn
    忍道戒
    これはまじでクソゲーオブザイヤーに輝く作品

127 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 18:11:45 ID:+rh5Ccm9
    (´・∀・`)ヘー

128 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 18:11:47 ID:SLu6tvci
    つか続編やキャラゲーに期待すんなよ。

129 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 18:20:14 ID:VHHXVLnS
    大神は
    ローグギャニクシー、FF12に続く
    ファミ通の世論誘導失敗のひほい

130 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 18:25:50 ID:tYJCQFF4
    ファミ通は大手メーカーの独創性や意欲作を高く評価するからな
    それが万人に合うかどうかは別として

131 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 18:35:57 ID:yBCWnZMv
    つーか大神は電撃でも90909090な訳で

132 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 19:06:00 ID:NNFoE341
    電撃についてた体験版はかなり面白かった

133 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 19:08:24 ID:d1ZNwuZ+
    大神は一作目は受けて、続編がクソゲーってパターンか?

134 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 19:19:55 ID:yBCWnZMv
    神谷ゲーって熱心なアンチが付いてるからちょっと心配だ
    VJ1も、雑誌やゲームサイトの評価が高くて、賞なんかも貰ってただけに
    例えばMk2のS評価なんかを狂信者の連投呼ばわりして糞ゲー連呼してたし

135 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 19:31:25 ID:qu6EYTb9
    VJは評価が割れるゲームだったが
    粘着アンチの活動は確かに酷かった気がする

    高評価だったり、賞とか取ったりすればするほど
    アンチ活動が活発化するんだな

136 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 19:52:47 ID:Mz3yvu60
    つかアンチは発売前からクソゲーとか言うのがうざい

137 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 20:37:02 ID:150C1z3e
    ヴァルキリーが臭そうだな

138 :なまえをいれてください:2006/04/15(土) 21:10:58 ID:PomJvdEm
    特典フィギュアでモッコスの二の舞も期待出来るしな。

139 :なまえをいれてください:2006/04/16(日) 02:27:27 ID:rCjesITj
    ヴァルキリーはゼノサガに似すぎだな
    ・前作が良(神)ゲー
    ・ストーリーが前作より前の世界の話
    ・フィギュア付き限定版が出る

140 :なまえをいれてください:2006/04/16(日) 09:45:15 ID:0Kq21u04
    SO3、ラジアータとクソゲー連発したところだからな

141 :なまえをいれてください:2006/04/16(日) 13:39:51 ID:nnjdEOu8
    大神は体験版で満足しちゃったから廉価版待ちかな。

142 :なまえをいれてください:2006/04/16(日) 15:08:17 ID:1Qztj5C6
    >>129
    ハゲドー
    もうファミ通は高得点付けんな逆効果

143 :なまえをいれてください:2006/04/16(日) 17:12:39 ID:QiXtcYWr
    >>138
    今回のシルメリアフィギュアは残念ながら(?)出来は大分マシっぽい。
    でもゲームに1万超出したいかどうか自体が微妙。

144 :なまえをいれてください:2006/04/17(月) 08:38:21 ID:P7xWPHXm
    忍道匠

    お使いばかりやらせる最悪のウンコゲー

145 :なまえをいれてください:2006/04/17(月) 21:43:35 ID:as79V1FW
    粘着厨乙

146 :なまえをいれてください:2006/04/17(月) 23:36:29 ID:96qc+521
    コンシュマーじゃなくてもいいのかな?

    ドリームベースボール
    http://www.d-bb.com/cgi-bin/dbb_top_page.cgi
    日本プロ野球機構公認とかいってます。
    無料体験できるのでレビューして欲しいところ。

147 :なまえをいれてください:2006/04/17(月) 23:38:17 ID:OiBMVdk1
    絶体絶命都市2

    ポリの出来が前作とかわってないかな

148 :なまえをいれてください:2006/04/18(火) 08:12:41 ID:Vfg4wJ2y
    絶体絶命都市2は主人公を複数にする意味があったんだろうか

149 :なまえをいれてください:2006/04/18(火) 12:23:02 ID:Hyq0p9IB
    絶絶2はグラフィック至上主義者には評判悪いけどバカゲーとしては最高。
    本スレ見りゃわかるが、買う方もグラフィックには全く期待してないしな。
    あれはバカコスチュームとバカ選択肢を楽しむためのゲームだw

150 :なまえをいれてください:2006/04/18(火) 18:21:12 ID:Ee0x+EVZ
    絶体絶命都市って聞くとどうしても近畿と宝生舞のアレを思い出してしまう

151 :なまえをいれてください:2006/04/18(火) 19:31:53 ID:EJkhOuT9
    絶体絶命都市2は極端だよな。
    満点の評価な人もいれば、零点の人もいる。
    そんなゲーム

152 :なまえをいれてください:2006/04/18(火) 19:41:41 ID:0iXseusy
    操作性がなぁ・・・

153 :なまえをいれてください:2006/04/19(水) 03:07:09 ID:h9O9NdqY
    大神はどうなの?

154 :なまえをいれてください:2006/04/19(水) 07:46:28 ID:fbRPDiuB
    >>153
    何が?操作性のこと?

155 :なまえをいれてください:2006/04/19(水) 14:17:02 ID:oVtow2bY
    そういやMOTHER3もここじゃ対象にならんのか
    本スレがきな臭いから来そうな気がしてきたんだがな

156 :なまえをいれてください:2006/04/19(水) 14:27:12 ID:r4i93nj1
    携帯ゲーは専用板でやるんだろ

157 :なまえをいれてください:2006/04/19(水) 17:16:07 ID:kb/fKUrW
    携帯はハード性能上、家庭用と同じ環境で語ると糞ばっかりって事になっちまうからな

158 :なまえをいれてください:2006/04/19(水) 17:25:29 ID:nuB/QUPd
    >>157
    ハードの性能でいったら、箱○とPS2の性能の差>PS2とPSPの性能の差、なわけだが

    屁理屈こねないで素直に「GKがウザイ」から携帯ゲーは除外でいいじゃない?

159 :なまえをいれてください:2006/04/19(水) 18:01:33 ID:w8FNymUi
    そういえばくにおコレクション3は散々な出来だったらしいなあ。
    『きろく』の項目があるのにセーブが出来ないという。
    ワースト仕様賞があったら入るかもね

160 :なまえをいれてください:2006/04/19(水) 19:02:43 ID:GLeYiTDe
    だから移植は外注丸投げはヤバいっていうのに

161 :なまえをいれてください:2006/04/19(水) 19:09:13 ID:4U7YrBVL
    >>151
    モッサリ感が駄目な人には100%駄目だな
    バカゲー好きには最高だけど

162 :なまえをいれてください:2006/04/19(水) 19:11:14 ID:9WpRbrzi

    糞ゲーでも一日遊べればいいじゃん
    ダチと遊んで外食行ったら、普通に一日ゲーム一本分の金は使うだろ?
    ゲームだって娯楽なんだし、
    なにをそんなにギスギス兢々として神経尖らせながら買う必要ある?















    (゜∀゜)つヒント:貧乏厨

163 :なまえをいれてください:2006/04/19(水) 19:43:25 ID:7IidVWS3
    せっかく買ったのにつまらなかったらがっかりするじゃん。
    金があっても無駄遣いしたら嫌な気分になるでしょ。

164 :なまえをいれてください:2006/04/19(水) 19:50:42 ID:+prLgCCh
    FF12最後までやって本当損した

165 :なまえをいれてください:2006/04/19(水) 20:19:30 ID:4Ll1TbgY
    ゲーム買えるだけの金を川に落として流されてもなんとも思わない
    そのゲームに費やした時間で不快な思いをしても何の損も感じない

    というならいいんだがね
    時間も、捨てるだけの金も、持ち合わせてはおらんね

    おまいさんは幾らでも時間と金があって、何でも許せる心の広い人間のようでうらやましいわ>>162

166 :なまえをいれてください:2006/04/19(水) 20:40:41 ID:FOn3miBA
    俺は糞ゲーは基本的にすぐ放置だから時間は無駄にならないな。
    金は無駄かもしれんが最近はあんまり気にしないし、
    糞ゲーを買った時の記憶はすぐ消えるからな。

    FF12とリッジレーサーはやることが少なくて退屈なゲームだったな。
    眠くなる

167 :なまえをいれてください:2006/04/19(水) 20:41:50 ID:FOn3miBA
    あ、ちなみに俺は今初めてこのスレ来たんだからな。

168 :なまえをいれてください:2006/04/19(水) 21:30:34 ID:6+8sFmQu
    >>166
    その眠くなる退屈な時間が怒りになるんだろ

169 :なまえをいれてください:2006/04/19(水) 23:48:46 ID:dXsRNuPU
    マザー3信者なんかは 出るだけでありがたい・・・って感じで
    内容とかは普通クラスでも文句言わんだろ

170 :なまえをいれてください:2006/04/20(木) 19:21:11 ID:CjNmp1DL
    マザー3にはワーストCM賞を差し上げたい
    ああいうあざといCMは見ててイライラする

171 :なまえをいれてください:2006/04/20(木) 19:56:29 ID:hr+345NA
    歯茎しか目に入らない

172 :sage:2006/04/20(木) 20:23:49 ID:5WrbsMVT
    大神買ったけどまあまあの出来
    細かいロードが多かったり戦闘中のアングルが見づらいとかの不満はあるが
    ここに来ることは無さそう

173 :なまえをいれてください:2006/04/20(木) 20:26:36 ID:5WrbsMVT
    初心者丸出し_| ̄|○

174 :なまえをいれてください:2006/04/20(木) 23:24:12 ID:uoGaONvR
    マザー3、ストーリーでやっちまったらしい。
    だれもあのゲームで欝一直線は求めてないだろうによ…。

175 :なまえをいれてください:2006/04/20(木) 23:36:04 ID:kL4CV2TZ
           ,. ─- 、,,.___
          ,イ〃          `ヽ,__
    .   N. {'             \
    .  N. {               ヽ
    .  N.ヽ`               〉   1・2が心に残るグッドエンドであり、
      N.ヽ`        ,.ィイ从       /    さらに10年もの歳月があった。
    .  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく    マザー3に対する思い、期待は大きくなるばかりだった。
        lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !  
        ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ     だが、それは罠たったんだよ!
           !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´    
           ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\.    
      -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-. 期待と希望に満ち溢れた大人のプレーヤーを、
        /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|    鬱ストーリーで叩き落すためのな!
    .   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |  
      / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|     
      T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |

176 :なまえをいれてください:2006/04/21(金) 01:10:14 ID:v719f3Ye
    >>174
    詳しく

177 :なまえをいれてください:2006/04/21(金) 01:30:38 ID:lj3jXBqF
    だから今年の糞ゲーはMH2だってーの!
    最も期待を裏切った部門でも堂々の一位だな。

178 :なまえをいれてください:2006/04/21(金) 02:28:49 ID:7JExzHHp
    12月を甘く見るな
    …ってかそういやPS3は11月だそうだがロンチタイトルをノミネートしろ!って団体が来そうだな

179 :なまえをいれてください:2006/04/21(金) 08:10:18 ID:EZELKUMi
    >>176
    とりあえず3では主人公一家崩壊&世界破滅(でフォローがあるかといえば微妙)



180 :なまえをいれてください:2006/04/21(金) 08:13:25 ID:VM6kKi4Z
    個人的にはかなり期待してただけに、この出来はがっかりだな。どうみても2の焼き直し改悪版って感じ。
    確かにゲームとしてやること自体はは2と3で大差ないんだけど、それぞれの味付けが決定的に違う。
    向こうの問題点を挙げるスレからコピペ

    2のフラグは「自分の場所」だったわけだが、これらを1つ手に入れる度に、両親の自分に対する思いとか
    がイベントとして表現されたりして、主人公の成長を自然に描くという点ではかなり秀逸だと思う。
    が、3のフラグはドラゴンの封印を解く針を抜くなんて代物。当然抜いたからってどうってこともない。
    一応関連の人物が消失することにはなってるが、そもそも消える人物が7人もいて、個々の描写は
    ほとんどないから、別に消えても何とも思えない。
    2の電話セーブは、見えない父親との繋がりを感じられるものだったけど、3のカエルセーブは単なる
    セーブポイントでしかないし、2であれだけ感じられた「主人公と周囲の世界が繋がってる感じ」が
    ほとんど感じられないってのが致命的に痛い。

181 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 12:20:44 ID:zdUbAu5a
    大神 本スレがマンセーばっかりだけど
    社員orGKが頑張ってるの?
    それともホントに神ゲーなの?

182 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 12:26:24 ID:mFv1CYeE
    出来は普通らしいよ
    まぁ発売直後で興奮してるんだろう
    随分延期したし

    それより、ヤンガスが㌧でもない事になってるらしい
    ノミネート決定か?

183 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 12:31:49 ID:YDJmIdX/
    ヤンガスも評判良いとは言わないけど、糞ではないらしい
    糞候補だったんだけどなあ・・・まさかマザーがくるとは・・・

184 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 12:32:45 ID:slwOplVO
    どっちも評価は安定してるだろ。到底ここに入る様なレベルではない。

185 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 12:37:08 ID:YDJmIdX/
    マザーは安定してないでしょ。アンチの騒ぎ方は異常だけども
    まあまだ発売して間もないし

186 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 13:04:24 ID:zdUbAu5a
    そもそもマザーは携帯機だからナー
    スレの主旨とはどうしてもズレちゃうな

187 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 13:08:26 ID:ulX8Xi54
    ああ、>>184は>>182宛ね

188 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 14:12:16 ID:Jqk/qdVE
    つか「㌧でもない事になってるらしい」とか「やっちゃったらしい」とか
    とりあえず詳しく話せよ、もう。

189 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 14:13:31 ID:zQITJmDh
    マザー3もFF12みたく「期待よりダメ」って感じかと。
    クソゲーってほどじゃなさげ。

190 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 14:47:40 ID:Pb1lntnD
    マザーは「念願の念願の念願の新作が、ついについについに発売っ!」って感じだから
    やっぱ評価が辛めになるのは仕方がないな。

191 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 14:53:42 ID:hvp94/p/
    スーファミデ再現できそうな時点で糞

192 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 16:22:04 ID:zQITJmDh
    >>191
    GBAに期待しすぎ

193 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 18:23:34 ID:lzvQWtrT
    マザー3はFF12とおなじく「期待しすぎ→それほどでもない」コンボ。
    ヤンガスは出荷しすぎの入荷しすぎで値崩れ。モノ自体は楽しいらしい。
    欲しいなら少しだけ待て。

194 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 20:16:33 ID:Q8+42Lj9
    >>188
    本スレ見に行きゃわかるよ

195 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 20:19:22 ID:rHg3Voy4
    ファミ通アワード2005
    ローグギャラクシー 「特別賞ルーキー大賞」受賞!
    売り上げも推定で35万本超。

    レベルファイブ 日野晃博氏:
    「ファミ通という権威あるメディアが扱う賞をいただいて、今日は本当にハッピーな
          中略
     いつか、天下を取ってやるぞと思っています」


196 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 20:30:54 ID:Nc/7EoSH
    >>195
    さすが日野、周りの評判一切無視、こいつは金正日になれる素質を持ってる
    ファミ通はほとんどゲーム業界の朝日新聞

197 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 21:03:06 ID:oTmkdibH
    ヤンガスは1年戦争と同じってことか?

198 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 21:09:25 ID:9bXKMYhL
    >>197
    そこまでひどくはないけど
    まあそんなかんじ

199 :なまえをいれてください:2006/04/22(土) 22:04:17 ID:HKv9kXrA
    レベルファイブって何年やってるんだよ
    今更ルーキー呼ばわりされることにこそ怒れよ、日野!

200 :なまえをいれてください:2006/04/23(日) 01:16:50 ID:ad6xjTfe
    >>194
    おいおい、クソゲーオブザイヤーにエントリーさせたいから「㌧でもない~」と言ってるんだろ?
    ただの言い逃げだろ、それじゃ。

201 :なまえをいれてください:2006/04/23(日) 01:27:11 ID:zbnT3dxn
    不精せずに自分で見に行くくらい大した労力でもないでしょ

202 :なまえをいれてください:2006/04/23(日) 01:28:50 ID:Ov1alzCw
    こんなのがあったな。

    マザー3のダメな点を具体的に
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145411474/

203 :なまえをいれてください:2006/04/23(日) 01:58:25 ID:LEJ0tA6M
    >>199
    どこを縦読み?
    レベルファイブじゃなくて、ローグへの賞だろ。
    ルーキーの基準ってなんだよとは言いたいが。
    >>202
    だからマザー3は携帯ゲーだから選考外だと何度言えば。

204 :なまえをいれてください:2006/04/23(日) 03:45:14 ID:pXIh704P
    携帯ゲーでもあまりにクソだったらノミネートしても良いと思うけどな俺は。
    以前出てた製作者がルールを理解してないせいで
    おかしな仕様になってる野球ゲーとか個人的にはツボったしw

205 :なまえをいれてください:2006/04/23(日) 04:48:04 ID:0f/j8c/7
    有名ゲームを糞糞言ってもしょうがないと思うんだ。

    もっとマイナーで尚且つホントに糞ゲーな奴に
    もっとスポットが当たってもいいと思うんだ。


206 :なまえをいれてください:2006/04/23(日) 09:06:44 ID:d04GhhzK
    ヤンガス、本当にやばい事になってるんだな。
    http://item.rakuten.co.jp/gdex/114-10156

    ゲーム自体はそこまでクソじゃないみたいなのに、何でこんな状況に…。

207 :なまえをいれてください:2006/04/23(日) 13:26:55 ID:ieB+tJwE
    プレイもせずに糞糞連呼してる奴が多すぎる気がする。

208 :なまえをいれてください:2006/04/23(日) 14:34:42 ID:FvCuF18i
    ヤンガスはクソゲじゃなく大コケスレ行きだな
    てか小売が大量発注しすぎwもうアホかとw

209 :なまえをいれてください:2006/04/23(日) 15:08:27 ID:BKq5yNRJ
    一年戦争で学習しなかったのか。

210 :なまえをいれてください:2006/04/23(日) 15:40:56 ID:6ZOW7/uM
    発売四日目で3980になるって
    どんだけ読み間違えたんだw

211 :なまえをいれてください:2006/04/23(日) 21:08:46 ID:BYgTTeRQ
    ヤンガスなんて微妙なキャラで不思議のダンジョン
    売れる訳ないな

212 :なまえをいれてください:2006/04/23(日) 21:21:10 ID:jp7TQ07R
    不思議のダンジョン自体万人受けしないと思うんだが
    ましてや主人公の将来がアレ

213 :なまえをいれてください:2006/04/23(日) 22:00:53 ID:zp4IYDw0
    ゲルダかぜしかなら売れたな

214 :なまえをいれてください:2006/04/23(日) 22:26:05 ID:2hWyPKIx
    ゲルダの不思議なダンジョンなら買ってたと思う。

215 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 00:07:49 ID:3OGvFZZp
    俺としては、販売本数が10万以上か、それ以下かで
    スレを分けてもいいと思う。
    知名度重視の奴と質重視の奴がいる時点で、
    そのうち去年みたいになると思うぞ。

216 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 00:40:50 ID:d4MjiEiL
    両方寂れると思う俺。

    不思議はなー。
    そもそもローグライクっていうのが一般受けしない要素の塊みたいなもんで。
    ポケモンはポケモンだったから売れたわけだったのを勘違いしちゃったんだろうなぁ。。


217 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 00:45:31 ID:WcayeenB
    てかそもそもディスクメディア+外部記憶装置ってのと相性がいいとは思えない罠。

218 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 00:46:22 ID:4dIfBXkl
    ポケモンさえ出てれば「サトシの挑戦状」とかでも売れるな

219 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 00:51:27 ID:SlxhPEw/
    >>218
    2コンのマイクに向かって、ポケモン全部いわないと地図とか貰えないわけかw

220 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 00:56:22 ID:PLt9TJcp
    ヤンガスが糞ゲーな理由として挙げられるのは

    ・ダメージに変動がない、計算式どおりの固定
    ・痛恨の一撃とかまじHUZAKERUNA-
    ・ナカマの呪文がウザい
    ・盾の効果が薄い。まるで某2D横スクロールアクション。

    っていったところか。


221 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 01:22:24 ID:jJkOC0dj
    「糞ゲー」というには弱いな。

222 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 01:58:30 ID:f6q0CZa9
    スクエニのゲームを必死にクソゲー認定させようとしてる奴いないか??

223 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 02:33:07 ID:R9WNsZ6a
    よくも悪くもビッグタイトルだからだろ?
    雑誌とかでマンセーされまくってる反作用だと考えれば、むしろ
    批判は少ない方じゃないかと。

224 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 04:34:27 ID:jJkOC0dj
    ヤンガスがビッグタイトル扱いなのは初耳だ・・・。
    そうなのか?

225 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 05:40:53 ID:g/oSL1zz
    ビックではないな、ただスクエニが作ったってのが大きいだけで(今じゃクソゲ連発メーカーだがw)
    今のスクエニのなかじゃ、まあ良い方って感じかね?

226 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 07:05:10 ID:mREYLos8
    確かにヤンガスは ガンオケやダージュと比べると
    全然良ゲーって感じだしなぁ

227 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 14:07:25 ID:5sfeOh2/
    コケゲーとクソゲーを一緒にするなと。

228 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 14:26:12 ID:U3toCrS4
    去年の一年戦争のポジションだろ

229 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 15:49:40 ID:PnO0BsVp
    スペクトラルvsジェネレーションこそ……

    いや、IFのことを言ってもしょうがないな。

230 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 16:24:59 ID:M4XnnAKh
    IFゲーを入れると上位を独占しちまうからな

231 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 17:37:59 ID:g/oSL1zz
    IFゲーってやったことないんだけど、どんな感じなんだ?
    とりあえずグラはそれなりに良くて
    同じ様なゲームばっか出してるコーエーみたいなもん?

232 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 17:41:23 ID:vUp4SZax
    >>231
    グラは使い回しばかりでシステムは穴だらけでテンポも悪くて
    その割りに値段は高い
    ただ世界設定とか毎回後1歩頑張ってくれよ、そしたら神っぽいのにと思わないでもない
    微妙にオリジナルのシステムとかのおかげで儲がいる
    まぁ、俺の事だが

233 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 17:48:20 ID:g/oSL1zz
    >>232
    サンクス
    グラも使いまわしなのかよw
    そいやこのスレに来た事はなかったよね?
    そこまで悪くはないのか、上で出てたように暗黙の了解なのか・・・

234 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 17:53:48 ID:tc9hv10a
    本スレのテンプレ見て来い
    何故ここで語られないのか分かるから

235 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 17:58:49 ID:qWKtp+K2 BE:143777243-
    何度見ても感動するIFスレのテンプレ

    Q.アイディアファクトリーのゲームは買いですか?
    A.買うな

    このスレで話題になっても「まあ、IFだし」で完全にスルーだからすごい。

236 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 21:04:32 ID:diyXoUVq
    あらゆる意味で全く荒れないIFゲースゴスwwwww

237 :なまえをいれてください:2006/04/24(月) 22:47:05 ID:nCxQK8a1
    わかったぞ。
    IFが忍道だせばいいんだよ

238 :なまえをいれてください:2006/04/25(火) 00:50:35 ID:z+O7XZnL
    忍道は隠密忍者ゲーの最高傑作にして集大成なわけだが

239 :なまえをいれてください:2006/04/25(火) 01:26:17 ID:n/vvuz2f
    忍者ゲーの最高傑作
    Theスーパー忍1、2

240 :なまえをいれてください:2006/04/25(火) 01:29:25 ID:XymDGsTm
    DOA

241 :なまえをいれてください:2006/04/25(火) 03:03:57 ID:758Ydvrm
    >>238-240
    忍者乙

242 :なまえをいれてください:2006/04/25(火) 20:05:03 ID:w4/gNK8V
    ニンジャガイデンは、隠密しない忍者ゲーの最高傑作にして集大成だぜ。

243 :なまえをいれてください:2006/04/25(火) 20:12:30 ID:yZLCPbjB
    じゃじゃ丸くんはどのくらいの順位に入りますか?

244 :なまえをいれてください:2006/04/26(水) 00:11:36 ID:DFGtWyc8
    じゃじゃ丸くんは、ガマに乗れる忍者ゲーの最高傑作にして集大成

245 :なまえをいれてください:2006/04/26(水) 08:15:33 ID:APXtSECj
    阿修羅の章…

246 :なまえをいれてください:2006/04/26(水) 08:24:15 ID:vd4tpZWQ
    それはにんじゃくんだな

    じゃじゃ丸とは別人

247 :なまえをいれてください:2006/04/26(水) 19:46:12 ID:BmAXrMO9
    クソゲー空白期間に入ったか。

248 :なまえをいれてください:2006/04/26(水) 20:40:44 ID:/PxgmEl/
    今後発売予定のゲームでクソゲー候補ってどんなの挙がってる?

249 :なまえをいれてください:2006/04/26(水) 20:42:58 ID:4N+/FIAF
    >>248
    VP2とかじゃね?

    雑誌フラゲ情報でTHE DOG HAPPY LIFEの75/80/75/点数付けず
    って有ったんだけど点数付けずってどういうことか

250 :なまえをいれてください:2006/04/26(水) 22:46:47 ID:DFGtWyc8
    ~今後の予定~
    .hack G.U1、VP2、グランファンタズム、ゼノサーガ3、ペルソナ3、
    PSU、聖剣4


251 :なまえをいれてください:2006/04/26(水) 22:48:48 ID:K2SqzepX
    RPGばっかじゃねぇか

252 :なまえをいれてください:2006/04/26(水) 22:57:17 ID:13cTTH94
    大作、宣伝、被害者の流れは、
    RPGに極まる。

253 :なまえをいれてください:2006/04/27(木) 00:00:58 ID:vNRLGvHN
    まぁ名前買いが多いから被害報告も多くなりがち、ってだけな気も

254 :なまえをいれてください:2006/04/27(木) 00:03:50 ID:el8kKLsy
    .hackだけはガチで危険だな

255 :なまえをいれてください:2006/04/27(木) 00:20:14 ID:3AupolIK
    PSUは今PC版のβやってるけど普通に面白い
    PSOの時より微妙にもっさりに感じるけど

    ま、つってもβだからなw

256 :なまえをいれてください:2006/04/27(木) 01:14:21 ID:sDK38D5x
    PSUはオフラインが糞かもしれんね
    キャラからしてやばいし

257 :なまえをいれてください:2006/04/27(木) 15:58:25 ID:VEFbv5rN
    >>255
    Galaxyの2枚挿しで何とか…なるわけないよな。

258 :なまえをいれてください:2006/04/27(木) 16:39:59 ID:tubwRyM/
    >>220
    ・ダメージに変動がない、計算式どおりの固定
    詰め将棋的に1手1手考えるゲームだから計算しやすさを重視してるという考え方もある。
    尤もそこまで考えてやる程のゲームではないかもしれんが。

259 :なまえをいれてください:2006/04/27(木) 17:59:31 ID:OadE66kO
    http://ages.sega.jp/cgi-bin/deka/enter.cgi

260 :なまえをいれてください:2006/04/27(木) 18:05:14 ID:fuRjZMNr
    ローグ系はダメージにバラ付きがある方が困ると思うが。
    モンスターハウスに突入した時とか計算できないと不便だよ。

261 :なまえをいれてください:2006/04/27(木) 19:37:34 ID:0lzcHieM
    それがいんじゃん
    絶対死んだと思ったときに生きていたときのあの快感
    ちんちん立ってきた

262 :なまえをいれてください:2006/04/27(木) 22:15:28 ID:gBoHzJjn
    逆に倒したはずなのに倒しきれなくて殺された時の怒りは相当なもんだと思うが。
    まあこんなことでおっきする人の感覚はちょっとわからないので、アレだが。

263 :なまえをいれてください:2006/04/27(木) 22:46:23 ID:2FUM3VIg
    >242
    おまいはどれだけの忍者ゲーをやってきたのかと。
    外伝が最高傑作と思い込むのは勝手だが、集大成というのは
    明らかな間違いだ。Shinobi、影の伝説、忍者くんなど
    外伝とは明らかに方向性が違い、かつ名作なゲームはいくらでもある。

264 :なまえをいれてください:2006/04/27(木) 22:48:32 ID:4QWRatbY
    忍者龍剣伝の方が面白かったよね、ニクジャガより

265 :なまえをいれてください:2006/04/27(木) 23:27:27 ID:OadE66kO
    忍者外伝は鬼武者に毛が生えたようなもん
    龍剣伝には及ばないな

266 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 00:30:28 ID:6lXrSZAQ
    クローバー社員の暴れっぷりはヤバイ。
    以前みたいに部門別に分けるなら、最悪信者賞は大神に決定だな。

267 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 00:37:03 ID:bO1q5vxv
    他スレで暴れてるの?

268 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 00:50:27 ID:g4+ys8t0
    それ多分信者じゃなくてGKだとおも

269 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 01:03:41 ID:y9Kra9Un
    >>266
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。

270 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 04:37:06 ID:BM0mpg4/
    FF12
    モンハンドス
    今んとこ有力候補
    VP2、.hackとても危険

271 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 05:18:54 ID:Yy9ujVls
    FF12もモンハン2も、オブザイヤーにはならんだろ。

272 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 07:53:25 ID:lzZeuM9f
    あぁ流石にDCには勝てない

273 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 08:19:49 ID:frDTUNZs
    オンラインサービスの打ち切りはひどいな

274 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 08:57:16 ID:iquPYbBW
    >>273
    kwsk

275 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 12:22:57 ID:dFeHGGa4
    忍道 戒
    すべてにおいて手抜きの作業ゲー

276 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 14:55:20 ID:xjbm4rnk
    最近のスクエニとナムコは不動の4番打者だな、このスレ的に

277 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 19:17:20 ID:iquPYbBW
    期待の新作、転生学園月光録

278 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 19:22:06 ID:y9Kra9Un
    あの転生学園の続編が出るのか
    こりゃ期待大だね。

279 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 19:37:00 ID:P2MC7RAk
    転生学園新作は、スタッフが入れ替わったらしいので意外な良作(あるいは凡作)になる可能性がある。
    ただ、そちらに金を使ったことでゲーム部分がおろそかになれば、またこのスレに来ることになるだろう。

280 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 20:04:01 ID:TPwYyghq
    転生の続編が出るのかよ!!

281 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 20:31:14 ID:CLvSQkCH
    去年の高速機動隊よろしくクソゲーマニアしか買わない予感

282 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 20:38:49 ID:bjT++0dw
    転生の続編、シナリオはニサラバの村山だぞw
    幻水1とか2が好きだったヤツにとっては格好の釣りエサだし
    このスレ的にも夢のコラボレーションじゃないか?

283 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 20:47:30 ID:CLvSQkCH
    張先生いなかったら本当に微妙な感じになるような
    内容も売れ行きも2chの話題性も・・・
    本スレ久しぶりに見たらなんとも言えない変な雰囲気だしw

284 :なまえをいれてください:2006/04/28(金) 23:42:09 ID:EcyCpxoE
    忍道 戒
    すべてにおいて手抜きの作業ゲー


285 :なまえをいれてください:2006/04/29(土) 00:44:32 ID:sAz8X9+d
    >>284
    乙

286 :なまえをいれてください:2006/04/29(土) 03:04:25 ID:JiRpwFKd
    本物降臨か?

287 :なまえをいれてください:2006/04/29(土) 03:33:57 ID:jT3bZEyw
    ここまでアンチがのさばる忍道に逆に興味が出て来た。
    侍とかミシガンの出来には失望したんだがこれは良ゲーでFA?

288 :なまえをいれてください:2006/04/29(土) 05:00:04 ID:+c9UQ/BZ
    >>287
    俺も興味が出たんで買ったんだが、三千円前後なら少なくとも損はしない出来。
    ハチャメチャアクションじゃなくてスニーキング寄りだからそこで好みはわかれるな。
    ただ一応攻撃力増強アイテムを量産したりも出来るんでランボープレイも不可能ではない。
    つーか俺はランボー寄りになっちまうんだけどな、下手だから。

    まぁ総括すると天誅経験者やACTジャンキーなら満足いく出来なんじゃね。
    システム面で幾つか不便な所があるから個人的には次回作に期待したい。

289 :なまえをいれてください:2006/04/29(土) 18:46:19 ID:zCpjJNj0
    面白がってコピペしてる馬鹿がいるだけで本人じゃないだろ

290 :なまえをいれてください:2006/04/29(土) 22:52:08 ID:nR07AJtw
    次回作に期待してて期待に答えてくれたゲームってないよな

291 :なまえをいれてください:2006/04/30(日) 01:37:36 ID:XQtjVdrb
    ない事もないけど、少ないかな

292 :なまえをいれてください:2006/04/30(日) 03:37:26 ID:LyloFAwj
    ゼノ3ってもうCM放送してるんだな。

293 :なまえをいれてください:2006/04/30(日) 07:38:43 ID:ts3MjlOL
    ゼノ3は、「次回作に期待してて期待に答えてくれたゲーム」だぞ。違うベクトルで

294 :なまえをいれてください:2006/04/30(日) 07:55:34 ID:rk6RYMER
    DSの発売でせっかく毒気が抜けていたスレが、IIIの情報が明らかになるに
    つれて瘴気が立ち込めてきているっていう悪夢。

295 :なまえをいれてください:2006/04/30(日) 09:24:14 ID:hJhUh6TW
    そんなに今回もひどいシステムか

296 :なまえをいれてください:2006/04/30(日) 16:45:44 ID:OOo1YF9+
    3で完結か
    最初4か5まで作るって話じゃなかったっけ?

297 :なまえをいれてください:2006/04/30(日) 17:24:30 ID:ClaPOtN3
    >>296
    ゼノギアスが話的に4か5の位置

298 :なまえをいれてください:2006/04/30(日) 17:25:34 ID:5Cvrvt0M
    エピ5がゼノギアスの話なんだよな、本当は。
    だがもう開発が身売りしてるし、無かったことになってるのかなあ。
    ギアス厨としてはサーガシリーズこそ無かったことにして欲しいんだが。
    俺は2はスルーしてるし、3はもう買う気はないな。


299 :なまえをいれてください:2006/04/30(日) 18:42:22 ID:rk6RYMER
    ギアスのエピソードとサーガのエピソードがごっちゃになってるぞ。

    ギアスのエピソード設定は、
    EP1が本編の1万年前の星間戦争時代
    EP2がそのちょっと後の主人公達が未開惑星に不時着した後の時代
    EP3が本編の4000年前の時代
    EP4が本編の500年前の時代
    EP5が本編ってことになってる。

    サーガのシオン編はギアスのEP1の星間戦争時代に当たるストーリーを
    再構築したものに当たる。
    もとからシオン編はEP3までで終わる予定で、その後のエピソードは
    時代と主人公を変えたものになるっていう話だったみたいだけど、EP2で
    いろんな意味で無茶苦茶になったり、売り上げ事態がアレだったりするせいで
    シオン編でシリーズ自体が打ち切りな模様。(つд`)

300 :なまえをいれてください:2006/04/30(日) 19:29:34 ID:I8Tv0GeP
    俺、こういうヲタSFってって結構好きなんだよなあ。
    もうゲームじゃなくていいから、
    ゼノシリーズ展開して欲しい。

301 :なまえをいれてください:2006/04/30(日) 20:35:08 ID:6/0f3b6x
    SFは売れないから・・何故か
    皆、興味ないのかな

302 :なまえをいれてください:2006/04/30(日) 21:19:40 ID:gyYQRRmf
    SFだろうが時代劇だろうがゲームが面白ければ売れるんだよな

    まーゼノギアスもゼノサーガも糞だが

303 :なまえをいれてください:2006/04/30(日) 21:38:40 ID:IHuTjEbg
    熱スタ2006もクソゲーだな
    試合する度に打撃システムはどうとか投球システムはどうとかカメラはどうとかいちいち設定しなおさなくちゃならないってどういうこと?
    オプションファイルでセーブするようにしろよ
    あとキャッチャーの球の取り方が変
    ファミスタモードくらいか?まともに遊べるのは

304 :なまえをいれてください:2006/05/01(月) 02:11:51 ID:pbrRteLX
    たったそれだけで糞ゲー認定とは狭量にも程があるぞ。
    お前が気に入らんかったから糞ゲー認定なんだろ?素直にそう言えばいいじゃない。

305 :なまえをいれてください:2006/05/01(月) 06:48:09 ID:byj7CHq/
    ゼルダって糞ゲーだよな
    毎回同じようなくだらない謎解きとか面倒くさいだけのサブイベントとか
    決まった手順じゃないと倒せないボスとか・・・
    アクションADVってこういうものなのか?

306 :なまえをいれてください:2006/05/01(月) 08:56:49 ID:Untl18dK
    ただ糞なら今まで続かない…
    SFCで遊んだ思い出の第一作はマリオじゃなくてゼルダだった
    でもリアルゼルダが面白くなるかは微妙

307 :なまえをいれてください:2006/05/01(月) 17:07:10 ID:NCh36TCF
    >>306
    当時消防だった俺は、神々のトライフォースで親父見つけるまで二時間を要した

308 :なまえをいれてください:2006/05/02(火) 01:24:00 ID:su8DhKMQ
    それは、ちょっとその・・・
    人の話を聞きましょう、とか言われなかったか。

309 :なまえをいれてください:2006/05/02(火) 02:43:11 ID:SjQdFyAo
    ゼルダの攻略本に載ってた小説みたいだな

310 :なまえをいれてください:2006/05/02(火) 03:22:32 ID:TPbZuM5P
    時のオカリナはいまいちだったな
    カメラワークは気になるし、キャラや敵はキモくなってるし
    箱を移動させたりハシゴを上る動作とかが遅くて面倒だし
    4つの剣+は楽しめたが

311 :なまえをいれてください:2006/05/02(火) 03:45:35 ID:ZY/Lvdw1
    オカリナが微妙だとしたら、タクトなんてどうしたら(ry

312 :なまえをいれてください:2006/05/02(火) 04:09:58 ID:TPbZuM5P
    アクションの動きだけ見ればタクトはかなり良くなってる
    でも人を選ぶキャラデザや面倒なだけの海洋冒険とかトライフォース集めは
    糞の域だな

313 :なまえをいれてください:2006/05/02(火) 04:21:03 ID:su8DhKMQ
    >>312
    お前、ゲーム卒業の時が来たんじゃね?

314 :なまえをいれてください:2006/05/02(火) 13:05:25 ID:Q7zNyFNb
    転生の続編に期待したいんだが、ライターかわっちまったのか…残念。

315 :なまえをいれてください:2006/05/02(火) 14:20:59 ID:9OlSasG1
    このスレで「期待」って言うと、どっちの方向なんだかわからないから困る

316 :なまえをいれてください:2006/05/02(火) 17:38:55 ID:AekrG4kM
    おもしろクソゲーまだー?

317 :なまえをいれてください:2006/05/03(水) 13:55:38 ID:hO7vZWLd
    ttp://r.pic.to/368nm
    ローグ1980

318 :なまえをいれてください:2006/05/03(水) 14:43:20 ID:ErV/NEiw
    コードエイジコマンダーズは糞

319 :なまえをいれてください:2006/05/03(水) 20:24:57 ID:i1rUKatU
    >>317
    キングダムハーツ2とグランディア3も安いな。

320 :なまえをいれてください:2006/05/05(金) 03:42:15 ID:JgJNPgYz
    ゼノえp3が体験版解析によりネタバレ全開でオワタ

321 :なまえをいれてください:2006/05/05(金) 05:13:18 ID:NxppVYDu
    >>320
    マジで?体験版に本編のデータとかって入ってるもんなの?

322 :なまえをいれてください:2006/05/05(金) 10:08:41 ID:RRZXXbz4
    本編のデータは分からないけど、用語集のデータが全部そのまま
    入っていたっぽい。
    終盤の展開やら、死亡キャラやらがモロダシ状態ですよ…

323 :なまえをいれてください:2006/05/05(金) 10:15:01 ID:tknmHTaz
    765、テイルズの体験版でもやらなかったっけ?>>ネタバレ全開

324 :なまえをいれてください:2006/05/05(金) 12:09:53 ID:99H8uN3Z
    エターニアであったなw
    本来は2枚組のゲームなのに
    体験版1枚でラストまでプレイできたという

325 :なまえをいれてください:2006/05/05(金) 12:36:03 ID:hEz0akcg
    どうでもいいが、エターニアは3枚組ですよ。

326 :なまえをいれてください:2006/05/05(金) 15:05:45 ID:SuDsCbzA
    ちくしょおおおーー!!EP3ネタバレ見ちまったぁぁぁぁぁぁ!
    ミンナシネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

327 :なまえをいれてください:2006/05/05(金) 15:20:42 ID:GuDUQJwH
    ワラタw

328 :なまえをいれてください:2006/05/05(金) 19:02:32 ID:ykj+SVAS
    なかなかのネタ性だ。
    これで本編がクソゲーだったら・・・。

329 :なまえをいれてください:2006/05/05(金) 19:16:39 ID:RRZXXbz4
    うpられてたデータベースが、解析者の手によってネタ改竄をされたもので
    なかったとしたら、非常に微妙な部分がちらほらと見受けられたり…
    ○○○○と○○。○に○○○○○○○の部品を流用ってどういうこっちゃ。

330 :なまえをいれてください:2006/05/05(金) 20:00:26 ID:fx2901gU
    >>329
    別にここはEP3のスレじゃないんです。

331 :なまえをいれてください:2006/05/05(金) 22:41:42 ID:RRZXXbz4
    すまん、ちょっと動揺した

332 :なまえをいれてください:2006/05/06(土) 07:07:28 ID:Iu8pPJLK
    やっぱりナムコはダントツだな。

    バンダイご愁傷様。

333 :なまえをいれてください:2006/05/06(土) 14:29:41 ID:HU6OLJj5
    冷静に考えたら、「体験版を解析して中のデータを見たらネタバレ要素満載だった」なんて、クソゲーとなんの関係も無いと気付いた。

334 :なまえをいれてください:2006/05/06(土) 16:47:45 ID:WIhwWMCx
    解析される前提で体験版作ったわけじゃないのにここまで言われるナムコも哀れだな
    まあ体験版に必要じゃないデータ入れてる時点でアレだが

335 :なまえをいれてください:2006/05/06(土) 17:13:08 ID:a6xYbvHa
    現状出来上がってるものに
    体験版用の制限かけるのが一番楽だからね。

336 :なまえをいれてください:2006/05/06(土) 17:51:29 ID:4srbZFW9
    うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁl
    ゼノEP3のプログラマが今回の件を「想定内」で済ませやがったぁぁぁぁぁ

337 :なまえをいれてください:2006/05/06(土) 18:05:37 ID:6njiIU0C
    kwsk

338 :なまえをいれてください:2006/05/06(土) 18:17:47 ID:4srbZFW9
    >>337
    あ~ごんって人がゼノシリーズをプログラミングしてる。
    で彼のサイトでこのような回答があった。
    てゆうかこんな事言うぐらいなら何も発言しないでスルーしろよと思う。
    ttp://www.t3.rim.or.jp/~argon/bbs/flashbbs.cgi?id=&md=set&tn=0523

339 :なまえをいれてください:2006/05/06(土) 19:01:05 ID:rmylb8AE
    ゼノサーガは何かに呪われているんじゃないか?


    あ、モッコ(ry

340 :なまえをいれてください:2006/05/06(土) 19:03:02 ID:d63pob6Q
    邪神の呪いは健在だったか
    あとはゲーム内容でどんな審判が下るか

341 :なまえをいれてください:2006/05/06(土) 19:54:12 ID:3/vOwUOJ
    >>333
    それもそうなんだが、解析されたデータベース情報のキャラ設定の中に、
    非常に破壊力満点…というか、同人設定かこれは?な代物がいくつか
    あったわけで。
    流石に単独でクソゲーオブザイヤーにノミネート出来るほどの糞設定でも
    ないとは思うが、あんな設定が本編で出てきた日には、まず間違いなく
    世界観がブチ壊れる。

    体験版の台詞から、EP3の脚本もEP2の奴と同じなんじゃないか、っていう
    疑惑がかかっていたんだが、その疑惑に王手がかかった気がする。

342 :なまえをいれてください:2006/05/06(土) 20:07:04 ID:+V90sNmQ
    ゼノには王者の風が吹いてるな

343 :なまえをいれてください:2006/05/06(土) 21:02:48 ID:kPGplAZW
    >>341
    kwsk

344 :なまえをいれてください:2006/05/06(土) 21:07:30 ID:3/vOwUOJ
    >>343
    流石に発売まで2ヶ月もあるゲームのネタバレなんて、ここではできない。
    こっちに移動よろ。
    ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1115508874/

345 :なまえをいれてください:2006/05/07(日) 00:42:28 ID:TP1EOew0
    シンフォニアの時もネタバレあったよな

346 :なまえをいれてください:2006/05/07(日) 06:25:18 ID:Kutoetk2
    >>345
    ネタバレがあろうが無かろうがクソゲーとは
    まったく関係ないって言う証明だな。

347 :なまえをいれてください:2006/05/07(日) 06:53:51 ID:qxRYikwM
    しかしゼノサーガだと関係ないとは言い切れない罠


    ガンオケ・ダージュ・ゼノ3が今のところ有力候補・・・って何か新鮮味がないな

348 :なまえをいれてください:2006/05/07(日) 11:45:16 ID:W8p2QPHG
    >>347
    テイルズとバンプレが参戦して来たら、完璧だなw

349 :なまえをいれてください:2006/05/07(日) 19:31:07 ID:qehVilSi
    一年戦争、キャリバー3バグ、Ep3とナムコは
    とても素晴らしいメーカーになってくれたようですね

    わたしは このかんどうを
    あたえてくれた しゃいんたちに
    おれいがしたい! どんなのぞみ
    でもかなえてあげましょう

350 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 02:10:13 ID:NcMtebpg
    ゼノサーガEP3に新展開、解析者の手によって画バレまで出た
    テキストバレとあわせると、かなり細かい部分まで予想可能な状態DEATH…

351 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 02:10:20 ID:uIoFFgey
    >>349
    給料上げてくれ。

352 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 02:12:04 ID:wKxIKQ95
    >>350
    上にもあるがそれはクソゲーとは関係ない
    大事なのは内容だ

353 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 03:10:32 ID:ucjp1S3Y
    どっちみちEP1、EP2が糞だったんだからEP3も糞の可能性は高いわな。

354 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 03:17:12 ID:QeUkx9cu
    モンハン2に何か賞やってくれ

    ワースト改悪賞でもワースト続編潰し賞でも
    ワースト田中賞でも田中賞でもいいから

355 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 03:39:36 ID:ucjp1S3Y
    2006クソゲーオブザイヤー

    大賞候補
    FF12
    DOCFF7
    ガンオケ3部作

    ワーストメーカー賞:スクエニ
    ワースト改悪賞:モンハン2
    ワーストキャラゲー賞:BLEACH~放たれし野望~

    ~今後の予定~
    .hack G.U1、VP2、グランファンタズム、ゼノサーガ3、ペルソナ3、
    PSU、聖剣4


356 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 08:47:52 ID:zl65sYVF
    FF12が大賞候補ってことはないだろう

357 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 08:59:57 ID:AMtxWbqh
    無いな。

358 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 09:38:23 ID:ioothW5h
    画像とかは最高だけどシステムがFFをやる大勢の人に合わなかったと言う事か

    まあガッカリ賞

359 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 11:04:23 ID:cNi1g4E1
    助演(w)男優賞と助演女優賞はFF12にあげてやってくれ
    mk2の評価だと信者補正いれて下の上ぐらいで固まったな>FF12

360 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 11:32:14 ID:kD8MBpMh
    FF12はなんだかんだでクリアまで90時間もかけてまったり飽きずに遊んだけどな・・・
    システムに適応できなかった人の叩きが凄まじいな。

361 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 12:30:28 ID:nrcDOSRi
    システムの冒険が過ぎた&ストーリーがライト層の心に訴えるものでなかった、で残念という感じ

362 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 13:19:34 ID:bKre8zOJ
    >>359
    助演男優賞(笑):ヴァン・オイヨイヨ

363 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 13:27:14 ID:zl65sYVF
    叩き勢力は攻撃力が凄まじいからな
    ちょっとでも擁護しようものなら社員扱いされて無視されるし
    我々はまったりクソゲーを見ていきましょうや
    今のところDOCFF7については同意、でもまだ小粒だな
    今後に期待
    ガンオケはやっていないが連作は厳しい感じですね。ドットハックもどうでしょうねー

364 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 13:44:07 ID:mOwNqMlv
    >>363
    に激しく同意。
    最近、おかしくないか?このスレ。大作叩きはよそでやってほしい。

365 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 14:46:29 ID:sRdU/mVB
    ヒント:RPG

366 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 16:21:13 ID:W3E4i3s9
    最近、って前からこんな感じだ
    RPG板のクソゲー四天王スレに比べれば恐ろしく平穏だよ、ここは

367 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 16:33:20 ID:iyHbudUO
    里見の謎、入手してプレイしたんだけど
    シナリオは電波だと思うが、言われてるほどクソゲーとは思えん
    検索したらこんなのあった、褒めすぎだがまあ同意見
    http://72.14.207.104/search?q=cache:ipMxS-BsbIkJ:himajinweb.sakura.ne.jp/archives/2005/08/rpg_1.html+%E9%87%8C%E8%A6%8B%E3%81%AE%E8%AC%8E&hl=ja&ct=clnk&cd=17&lr=lang_ja

368 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 16:45:30 ID:Q1xsl0tp
    ・・・・なぜ今頃里見の謎なんだ・・・・

369 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 16:56:23 ID:s9jP5s7f
    しんぱい入りません

370 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 16:56:43 ID:pMngp23H
    ガンダム一年戦争はボリュームは少ないけど言われているほど糞ゲーではないと思う。
    値段が下がったから糞ゲーみたいないわれかたしてるよーな。

371 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 17:08:18 ID:UCRrmLgB
    >>363
    GUの前評判はかなり良さげな感じだな。

372 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 17:17:31 ID:e28SeJrK
    前作のドットハック、微妙だったからなあ・・・
    GUで化けるのだろうか

373 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 17:27:59 ID:+mms0Sky
    >>367
    ちょっとあんた!
    このスレでは はじめてみるかおだね
    わたしに なんのあいさつもないで、
    タカタカタカタカ、キーボード
    たたいてんじゃ ないよっ!

374 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 18:44:06 ID:aB5uP9dz
    >>354
    あの改悪っぷりは見事だったな
    期待を裏切られた奴40万人はいるだろうな

375 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 21:37:33 ID:vsuBIg04
    今後は、かまいたち3が怪しい。



376 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 21:39:17 ID:jy25UyKp
    宮部みゆきだっけ?>かま3

377 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 21:49:21 ID:W3E4i3s9
    それはネタじゃなかったっけ

378 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 21:50:39 ID:jy25UyKp
    ネタか
    ゴメン

379 :なまえをいれてください:2006/05/08(月) 23:41:58 ID:JrJ7ZvcF
    かまいたち3が出るんだ!
    これは嬉しいぞ

380 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 03:56:13 ID:Kn8BvCXY
    http://www.wikihouse.com/ff12cso/

    これを読めばFF12がクソゲーオブザイヤー必至!

381 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 04:14:02 ID:0PABAVDZ
    読んだが、言いがかりが多くてワロスwwww

    まあどっちにしろオブザイヤーは無いだろ。
    アンチ活動頑張ってるとこ申し訳ないんだが。

382 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 04:33:46 ID:9i1SW6yg
    ま、FF12はノミネートレベルかな。

383 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 11:23:56 ID:29aIL22c
    FF12はオイヨイヨの助演男優賞だけでいいよ。

384 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 12:00:59 ID:bB+sOU95
    FF12はオブザイヤーに近いと思うけどな

385 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 12:50:49 ID:URJGZcMt
    FF12 助演男優賞(オイヨイヨ)
         助演女優賞(風俗デビュー)
    ガンオケ 監督賞(ブログ炎上その他いろいろ)
    ゼノEP3 ネタバレ流出特別賞(そのまんま)

    この辺りはガチ?

386 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 12:59:36 ID:AZUz3sdO
    クソゲーとは関係ないんじゃないのか?
    そんな賞いらん。というのが俺の意見。

387 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 13:42:45 ID:wcRUeN9M
    最終的にはいらないけど、話題にするくらいならいいじゃない

388 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 13:44:30 ID:5g/dQ0vv
    モンハン2を忘れんな
    田中死すべし

389 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 13:48:17 ID:uJ6xxl3i
    FF12よりFFDCだろ
    未だに頭一つ抜けてる

390 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 14:54:40 ID:xG8Xc9Qi
    FF12はプレイヤーによっては賞賛していることから一本調子でクソゲーとはいえない。
    オブザイヤー、なんて年間を通して代表する作品にはあわんだろう。
    言葉の意味を考えれば救いようもないくらい低評価なFFDCやブリーチのRPG辺りだろう


391 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 15:11:09 ID:cRLOjhko
    FFというネームブランドを考えたら明らかに失敗だったな両作品とも
    一応候補作のまとめ

    ワースト助演男優賞 オイヨイヨ(FF12)
    ワースト助演女優賞 風俗デビュー(FF12)
    ワースト監督賞    芝村(ガンオケ)
    ワースト編集賞    田中(モンハン2)
    ワースト作品賞    DCFF7
    ワースト宣伝賞    ゼノサーガep3
    特別推薦枠      BLEACH
    ワーストメーカー賞  スクウェアエニックス

392 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 15:15:21 ID:URJGZcMt
    >>390
    そこは難しいところ。
    豊作だったって言われている2004年の糞ゲーレンジャーですら、
    ネタ度や信者の反応具合の方が凄かっただけで、ゲームとしての
    出来でいえばもっと下の作品は沢山あるって言われていたぐらいだし。

393 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 15:42:02 ID:Kn8BvCXY
    200万本売れて糞ゲーだったんだからFF12が大賞でいいんじゃないか?
    まーいまのところは、だけど

394 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 16:03:54 ID:ae6TzDnt
    秋には転生も出るからね
    まだ大賞はわからんでしょう

395 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 16:42:58 ID:agvLibxD
    クソゲー大賞の定義を決めないと話がかみ合わないな
    売り上げに本数に対して不満が多いのがクソゲーなのか
    それは関係なく、クソっぷりだけを評価するのか
    少なくとも200万本も売れたらクソゲーじゃないと思うのだが…
    何とか賞がいらないというのは同意
    まだ、上半期も終わっていないんだからみんなマターリしる!結論を急いではイカン

396 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 16:54:21 ID:S+jPKxBb
    売上だったら絶対数が多いから、売上や知名度が多いほうが良ゲーでも糞ゲーでも上位になりやすくなる。
    単純に200万本売れて仮に3割が本気で糞だと思ったら60万人。
    売上に関係なくクソだけで、比率で考えたら仮に30万本売れて9割が本気で糞だと思っても27万人。
    売上だったら前者、比率だったら後者。
    どっちが正しいかは別にしてたしかに定義をある程度きめとかないと今後もかみ合わないだろうね。

397 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 16:59:15 ID:Kn8BvCXY
    ある程度売れてて話題性もあることが大賞の条件(EP2やローグ)
    となると純粋に糞なゲームはどうなんの、ってことで
    部門賞ができた

    多分こんな感じ

398 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 17:05:22 ID:N9ErZlqw
    過去スレから読んだら売上に関してもめているみたいだね。
    部門賞にするとしたらボクリングなどの体重別のように売上別に分けてたら
    話がかみ合わないのが少しは改善されるかなと読んでいて思った。

399 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 17:23:39 ID:agvLibxD
    でもワースト監督賞とかワースト宣伝賞とかは普通にいらんだろ
    本当のクソゲーはCMなんぞ打たんぞ
    修羅の門とか

400 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 21:06:51 ID:CpdlzVh2
    部門も多すぎると無意味になってくる

401 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 22:23:50 ID:AZUz3sdO
    FF12なんて並ゲーもいいところ、モンハン2は普通に良ゲーでしょ。
    それを無理やり受賞させようとしてる奴いないか?

402 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 22:46:47 ID:Kn8BvCXY
    FF12が並ゲー?モンハン2が良ゲーって・・・アホか
    mk2のレビューでも読んでこい

403 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 23:01:08 ID:UdWXjdE2
    モンハン2が普通に良ゲーって基地外かよ

404 :なまえをいれてください:2006/05/09(火) 23:27:02 ID:KLRlMKaE
    忍道君の二番煎じは寒いな

405 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 02:03:51 ID:BThKlTK7
    >>402
    お前はmk2だけ見てればいいよ。

406 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 02:07:16 ID:gitBHJ9O
    つーか伸びに伸びまくってるアンチスレと
    このスレのログ読んで
    モンハン2が普通に良ゲーなんて言ってるんだったら
    基地外以外の何者でもないな

407 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 02:19:04 ID:BqIqLkhw
    2006年はモンハン君が暴れるのか

408 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 02:25:56 ID:gitBHJ9O
    なんかモンハン2のノミネートを阻止しようと必死だな
    本スレやオフスレ、ゲーム内でさえ
    田中氏ねが合言葉になってるゲームが良ゲーとは思えんがな

    モンスターハンター/MH2 愚痴スレ57
    http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1147078195/
    モンスターハンター2マジで糞ゲー過ぎ Quest768 (実質2)
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1146958204/
    モンスターハンター2のここが×××
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1146823057/

409 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 02:35:47 ID:e++sWF0Y
    モンハン君乙

410 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 03:21:30 ID:BThKlTK7
    モンハン君乙

411 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 08:14:39 ID:VhGjHOmQ
    忍道くんは 「しのびどうくん」が正しい読み方だろうが
    呼びやすいので「にんどうくん」と読んでる俺ガイル

412 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 09:03:31 ID:Q+3iRQJL
    モンハン2は知らないが、FF12は凡ゲーだと思うが
    アレを叩いている人は真のクソゲーってものを知らん

413 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 10:57:52 ID:SN4rMQa5
    どうせまた年末に
    明らかに詰めが足りなくてメチャクチャになりましたってゲームがでるから

414 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 11:10:19 ID:MS1IeE1l
    モンハン君って、恐竜に親を殺されたのか?!

415 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 11:52:47 ID:Q+3iRQJL
    「良ゲーでないからクソゲー」という定義は
    人によってそうだったり、そうでなかったりするから難しいよね
    出来が良くないというのはクソゲーを構成する要素の1つではあるが
    それが全てじゃないからね

416 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 12:19:16 ID:48O73alD
    ここっていつまで経ってもガイドラインや定義が決まらないよな。

417 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 13:06:13 ID:pids8TGO
    クソゲーの定義ってのは自分の心の中にしかないからな。

418 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 13:12:07 ID:zhpHTE9i
    >>414
    ワロタ
    それはMOTHER3だw

419 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 18:42:06 ID:daJbroSh
    >>414
    普通に、モンスターハンターに両親を狩られたんじゃない?

420 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 18:43:41 ID:lRX3lwnx
    モンハン批判の封殺か
    このスレでも以前話題に挙ってたのにな
    そこまで田中を擁護したいのか

421 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 19:06:59 ID:X7c7rvgX
    モンハン2が良作ってのは同意しがたいけど、かといってノミネート候補に
    挙がるほど終わってるゲームじゃないだろ

422 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 19:09:26 ID:hE00bZ7J
    改悪ぶりは酷いと思うんだけどなー
    オフ以上にオン上位の理不尽さとマゾっぷりは凄まじいぞ

423 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 19:28:54 ID:vDnY9/IA
    ジャンル関係ないみたいだしギャルゲー合わせりゃ腐るほどあるんじゃない?
    やったことないから知らんけど。

424 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 19:28:54 ID:MwhS8JPc
    オンゲーではよくあること。

    知らないけど。

425 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 20:01:35 ID:E8eQRSXP
    >>416
    昔はいろいろ挙げられてたんだけどな。見事に話が膨らまなかったのを覚えてる。
    諦めた方がいんじゃね?もう俺は「クソゲーを挙げるスレ」に脳内変換してるぞ。

426 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 21:28:43 ID:eLvNhkDy
    >>421
    改悪、や、がっかり、という視点から見たら、相当上位に来るゲームですかね
    ゲーム自体は、一応過去の遺産の部分が遊べるといえば遊べる

    そこに改悪分を加えて、トータルでクソっちゃあクソ

427 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 21:43:30 ID:b/+nSOsg
    >>423
    ギャルゲーはシステム的にあまり変わった事しないから手堅いっちゃ手堅い
    キャラゲーだとクソゲーの宝庫なんだが

    どっちにしろプレイ人口の少なさで、ここでは話題になりづらい

428 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 22:12:06 ID:AKy8hBqM
    いい糞ゲーが多かった2004を参考にすると
    一番面白い叩きサイトが出たゲームがオブザイヤーでいいじゃないかな

429 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 22:39:02 ID:FUFXntcU
    2005のローグには面白い叩きサイトは特に無いぞ。
    そういう型にはめる的な決め方は駄目っしょ。

430 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 22:44:12 ID:wEvb40M1
    サイトを作ったもん勝ちになりそうだしな

431 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 22:51:21 ID:48O73alD
    それではサイトの製作者のセンスによってしまうんジャマイカ?

    とりあえず過去ログを見てみると
    ・投票制ではなく合議制
    ・売上本数はあくまで判断材料の一つにすぎない
    て感じだね。後、他に何か決めることある?
    クソゲーオブザイヤーの目指す方向性が何なのかによって決めることも
    大分変わってくるよね。ラジー賞みたいのなのか?
    それともゲーム内容重視なのか?それとも他の何かか?
    さぁどうしよう?

432 :なまえをいれてください:2006/05/10(水) 23:07:07 ID:E8eQRSXP
    2005年は一年戦争も天外も絢爛も面白いサイトはなかったしね。

433 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 00:20:25 ID:eDLsYXYv
    ほんと忘れた頃に話題が掘り返されるスレだよな。
    最初に言ったときはそれほどレスないしな。

434 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 04:21:47 ID:z45iJjwY
    やっぱ何もかもを超越する様なクソが出てくれば問題無いな
    ここは一つ、ゼノサーガの邪神再来きぼんぬ

435 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 04:23:03 ID:lHsKWAf6
    何万本以上売れたソフトかつ内容重視というのはどうだ?
    叩きたいだけで凡ゲーがクソゲー認定されるのはちょっとなぁ
    賞もバグ、ロード、セーブデータ破損とかツボをついたのを少しでいい
    クリエーターとか声優とかはいらんて

436 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 05:38:54 ID:MHim6H3/
    これはオンラインRPGの戦闘のつまらなさの問題でもある

437 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 05:40:20 ID:MHim6H3/
    FF12の戦闘の話ね

438 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 08:56:24 ID:uz9Nyjbp
    やはり内容を慎重に吟味するしかなかろう
    何万本以上売れたというのを加えると、砂に埋もれたダイヤを見落としかねないし

439 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 09:16:33 ID:HzOzDjVE
    10万本未満           ?
    10万本以上~30万本未満  ?
    30万本以上~50万本未満 FF7DC
    50万本以上          FF12

    部門別をクリエーターとか声優とかじゃなく
    柔道やボクリングのように売上別にわけたら
    同じ土台で内容を重視できると思う。

440 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 10:56:34 ID:Iqc5EJs8
    >>439
    激しく賛成

441 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 11:22:45 ID:dUxdnGrg
    それはそれでメンドい・・・・
    つか、ここは年末までまたり進行だったろ。
    今から定義だの、部門決めだのいらねぇよ。
    オマエラ全員イインチョ属性かってんだ(゚Д゚)ゴルァ
    それまではただの糞ゲageのスレでいいだろ

442 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 12:17:50 ID:Iqc5EJs8
    去年そうやってgdgdしてたから年末の時に荒れに荒れたんだよな。

443 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 12:31:30 ID:Iqc5EJs8
    連続ですまん
    俺も今からに部門別やら売上やらで分けるのはメンドイし
    必要性もないと思ってるけど、ルールだけは今のうちに決めても
    問題ないと思う。てゆうか去年の件でルールが必要な時に
    結局何も決めることができなかったという前例ができちゃったからな。

444 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 13:28:39 ID:0UsXA7tE
    細かい規制はいらん。空気は読んで欲しいが
    全然売れてない三点四点のゲームの選出はなんか違うというのがわかるぐらいでOK

445 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 13:41:31 ID:RKLiDDrz
    売り上げ別は要らんだろ。
    年末に話があっちこっち行ってさっぱり決まらないのが目に浮かぶ。
    RPG板のスレみたいなカオスはごめんだなぁ。

446 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 14:37:34 ID:Dp1xW1SS
    売上部門で賛成
    クリエータだの声優だのは主観でどうとでも言えるし信者も出て来るからな
    動かしようのない数字を基準にした部門というのは良い

    まぁその売上数字はどこから引っ張ってくるのか、ってのが問題ではあるが
    ある雑誌では「9万」で、とあるサイトでは「10万」だった場合、とかな

447 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 16:01:17 ID:uz9Nyjbp
    >まぁその売上数字はどこから引っ張ってくるのか、ってのが問題ではあるが
    >ある雑誌では「9万」で、とあるサイトでは「10万」だった場合、とかな
    それがあるから売り上げ別なんてイラネと思っているわけだが

448 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 16:28:58 ID:HzOzDjVE
    ファミ通とかでいいじゃない。ネット上で出回っているし。
    去年はある程度決めていなかったから
    売上が少ないからダメとか結局かみ合わず決まらなかったし。
    ある程度のルール決めないと繰り返しになると思う。


449 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 16:47:07 ID:25HFg7iT
    http://drink.s140.xrea.com/game/
    ゲハ板の売上スレで使われているサイトのひとつ。

    検索もできるから見付やすい。
    http://drink.s140.xrea.com/cgi-bin/game/database.cgi?key=2006&equal2=PS2&sort=down7%2Cdown4&word=0&print=200

    9万本近くは10万本に逝く可能もあるからそうなったら移動すればいい。
    年末あたりまでまったりと決めればいい。

450 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 16:51:28 ID:WujK+Qjb
    メジャー部門とマイナー部門で分ければいい
    メジャー部門はラジー賞的なノリで話題性や反響重視で選ぶ
    マイナー部門は本当にどうしようもない作品を選ぶ

    ダブル受賞もおkにする

451 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 16:54:48 ID:25HFg7iT
    2つの部門もいいね。こまかくする分ける面度さも少ないし。

452 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 17:59:54 ID:Wmc3Tbbu
    メジャー、マイナーをどう分けるのか
    主観に左右されない物じゃないとグダグダになる
    アイディアを出すなら基準も一緒に出さないとどうしょうもねぇよ

453 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 18:04:44 ID:7Upzv9W+
    メジャーやマイナーは例えば売上30万本で2つにわけてみる。主観に左右されない。
    >>449先の検索を見る限りまだ少ないが年末にはもう何本か増えてるだろ。

454 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 18:32:32 ID:79GNobNR
    去年の傾向を見ると10万ってトコだな<マイナーとメジャーの分岐

    天外魔境III  134,767
    グランディアIII 209,269
    ソウルキャリバーIII 115,144

455 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 18:44:50 ID:xnMdO22K
    売り上げ別イラネって。
    「クソゲーオブザイヤー」ってのは、燦然と輝く唯一の作品に贈られるべきだろ。

456 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 18:47:33 ID:v87eZMuw
    その輝く1位が決められずグダグダになるから決めておこうという話だろ

457 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 18:50:30 ID:C5X2ASMJ
    内容重視の人と、話題性重視の人で揉めてグダグダになることが多いから
    メジャーとマイナーで分けるのは良いアイデアだな

458 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 20:20:56 ID:xnMdO22K
    ってか今ここで決めたって、年末になったら大量に人が流れ込んでくるんだからさ。
    「そんな決定シラネー」って暴れだす奴も出るだろうに。
    荒れる元を今から作っておいてるようにしか見えないぞ。

459 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 21:16:07 ID:CpmYuk+u
    なんでそんなに嫌がるんだか

460 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 21:33:10 ID:v87eZMuw
    >>458
    決めてテンプレに置いておけば大抵は対処できるだろ

461 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 21:35:45 ID:qiaLQp/X
    年末にそなえて決めておくのは良いと思う。

462 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 21:43:06 ID:79GNobNR
    どちらにしろメジャー部門がアンチ乱入とかでグダグダになるのは目に見えてるが
    隔離という意味でいいと思う
    本当のクソゲーは話題にならなかったマイナーゲームの中にあることが多いし
    どうせザ・イヤーは話題性が高いのか、アンチの声が強いゲームがとることになりそうだしな

463 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 22:15:03 ID:YWllv2ct
    何だこの流れ・・・・・・( ゚д゚)ポカーン

464 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 22:19:17 ID:C5X2ASMJ
    >>463
    言いたいことがあるなら
    ポカーンとしてないで言った方がいいぞ

465 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 22:50:52 ID:Zz94HkHc
    定義とか関係なく満場一致(またはその場のノリ)で決まっちゃうくらい
    破壊力のあるゲームが出ればいいんだけどな

466 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 23:23:41 ID:9zlZ7G98
    メジャー部門(話題性重視)売り上げ10万以上

    マイナー部門(内容重視)

    こんな感じですか

467 :なまえをいれてください:2006/05/11(木) 23:36:20 ID:eDLsYXYv
    おまいら…
    10万で分けるって…
    前に俺が言ったこと…orz
    その時1レスしかつかなかった
    俺の悲しさがわかるか?

    泣くぞ。

468 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 00:21:23 ID:3vHb4JVj
    10万で分けるなんて>>466しか言ってねぇし、それもアイディア段階だろ
    いちいちグチャグチャぬかすな

469 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 00:24:03 ID:QlPvszuh
    自治厨ばっかだな…

470 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 00:43:33 ID:FABukSnS
    そして俺が書き込んだ瞬間にこれですよ。

471 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 00:44:26 ID:oFWPX1bt
    ゲハのゴミでも流れて来たのか?

472 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 00:44:59 ID:o4gmmUE7
    名無しで俺俺言われてもわからんから
    トリップでも付けたら?

473 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 01:13:00 ID:EpEtZu+i
    つか今年は大賞だけはグダグタ揉めないと思うよ
    現在最有力候補のFFDCは真性儲ですら叩きまくりの一昨年クラスの一品だし

474 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 01:17:48 ID:D0EaFJ0H
    内容重視のスレでいい気がするな。
    少々合わなかったからってクソゲーって・・・そんなのアンチスレでやってくださいと言いたい。

475 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 09:02:08 ID:YG7sXX3p
    内容重視で行くしかないだろう
    売り上げ10万以上の区別をしたってしょうがないのだから…
    まあ、多く売れたソフトがクソゲーだった場合には
    それだけ多くの否定的意見が集まる訳だし発言力は大きくなると思うのでいいんじゃないの?
    その内容を吟味、もしくは自分でプレイして確かめるなどして
    光り輝くダイヤを見つけようではありませんか
    今のところFFDCの優位は動かないのには同意
    だが、まだ小粒なので今後に期待
    長文スマソ

476 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 10:22:11 ID:2nVw1g9n
    >>466
    そんな感じでいいと思う。これで住み分けができるね。

477 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 13:21:25 ID:wFERMOzi
    >>466
    はげど

478 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 14:21:24 ID:sJNg+9N+
    グダグダになるときゃ、部門なんて関係なくグダグダになるだろ

479 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 14:24:06 ID:xNayZ3aa
    俺は2007年はこれが来ると思う
    ttp://media.ps3.ign.com/media/748/748465/vid_1502583.html

480 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 15:38:54 ID:dKK9GnBr
    PS3完全版 税込75,390円だって

    ゲーム業界終わったな

481 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 15:58:07 ID:vC2l1RLI
    それ、完全版というか標準版。
    さらに高級版も出すらしいよw

482 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 16:46:43 ID:cOOmYJ7Y
    >>479
    なんだコレw
    ビームサーベル当たってるのか、当たってないのかワカランww

483 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 16:51:27 ID:31w7e205
    >>479
    これ一年戦争より酷くなってないかw

484 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 17:02:39 ID:+b9D7fhS
    ここまで未完成なら出さなかった方がいいんじゃないか?
    と問いたくなるレベルだな。

485 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 17:07:27 ID:uyfrQwWe
    >>479
    圧倒的じゃないか

486 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 19:22:49 ID:rEpujqDF
    >>479
    いくら何でもこのまま出ることは無いだろうが、
    まともに調整されて出ても、駄ゲーだろうな。

487 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 21:35:08 ID:4Ug7eNM+
    はははは、何を言っているんだ
    これは分かりやすくするためにスロー再生してるんだよ



    ・・・え?

488 :なまえをいれてください:2006/05/12(金) 23:54:45 ID:uTxGrs5E
    とうとう体験版に載ってないデータまで堂々と流出し始めた…
    http://focusl.exblog.jp/

489 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 00:00:54 ID:uRBfKFiG
    >>488
    「想定の範囲内」って言ってんだからどうでもいいんじゃネーノ?番台ナムコ的には

490 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 01:36:47 ID:09SkBQBb
    >>488
    ウゼー・・・
    ここはゼノスレじゃないんだっつのに。
    ゼノ厨も相当痛いな。

491 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 07:56:54 ID:HuxprwJv
    このスレ的にはゼノ3は期待のソフトだから、別にいいんじゃないの?
    てかこのスレにゼノ厨なんていんのか?w

492 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 10:28:32 ID:3Osd0wiI
    >>488
    ネタバレサイトが出来てるってのがスゲーな・・・

493 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 10:59:57 ID:8gFWuR7o
    2005はネタとして糞みたいな糞ゲーしかなかったが
    これからはネタ的にも面白い糞ゲー出そうだな

494 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 17:02:47 ID:h1r1pEgg
    内部データが流出したからクソゲーなのか?
    もううんざりなんですよ、ゲハ板出張スレみたいなのは

495 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 17:23:38 ID:csx3yepK
    現時点での受賞候補はFF7DCが最有力かな

496 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 17:30:10 ID:HGSG4t3N
    FF12・FF7DC ダブルハードで

497 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 18:58:27 ID:Gb71FA0w
    >>494
    そんな事いってもなぁ…
    ミリオンや日野、芝村発言等のネタ要素はいらないって事か?
    お前さんはクソゲーオブザイヤーをどういう風にしたいんだ?

498 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 19:05:07 ID:GkDcnBSV
    あくまでゲーム本体の不出来あってのネタ要素だから
    本編が発売前なのにネタ要素先行でクソゲー云々は時期尚早ってことじゃねえの?

499 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 19:07:49 ID:tPaTD8w1
    別に発売前の雑談くらいいいだろ
    2がああだった以上、期待作には違いない訳で
    発売されて凡ゲーなら、ああ糞ゲーじゃなかったね、で終わる話だし

500 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 19:28:59 ID:3Osd0wiI
    雑談っていうか発売前に起こったネタとして扱うぐらい別にいいと思うけどねぇ
    この事で受賞が決まるとも思わないし・・・

501 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 19:33:23 ID:GAkmXaqb
    >>497
    言いたい事はわかるが、「体験版を解析して中身を見たらネタバレ宝庫でした」ってのを、それらと同じに見るのはちと酷じゃね?


502 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 19:37:22 ID:tPaTD8w1
    ところでサンライズ英雄譚の最新作はどうだった?

503 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 19:55:35 ID:Gb71FA0w
    >>501
    社員自らが「(データの流出は)想定内」やら
    「体験版には入っていないデータもある」などと
    言っちゃってるからネタ的には大差ないかと。

504 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 20:28:30 ID:0gXHOSXQ
    ネタとしては風格十分かと
    あとはゲーム内容でいかにがっかりさせるか期待するぜ

505 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 21:25:43 ID:GAkmXaqb
    >>503
    ネタ的にはなぁ。
    ミリオンやら日野発言やらは公のものだけど、解析して中身見るなんてのは流石に一緒にしちゃアレじゃないか?と思うのだけど。

506 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 21:46:16 ID:almvf7P6
    >>505
    某スタッフの日記によると、
    「どうも製品版のROMで撮られたSSが流れてる様子。
    体験版に物理的に入ってないデータが写ってるし。
    まぁ今週はE3だしなぁ…」
    だそうな。

    >>488のネタバレブログも、ネタバレスレに張られたのが開設直後
    みたいだし、どう考えても解析者があちこちに張りまわってるっぽい。
    解析者がマジで関係者なのだとしたら、モノリスの対応も含めて今後の
    展開に期待はできるかと。

507 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 21:54:49 ID:s+KM1B7d
    >>506
    ただそれはクソゲと関係はないだろ
    内容が大事だろ

508 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 22:39:13 ID:Gb71FA0w
    やばい、このままだと年末の二の舞になる気がしてきた。
    今後、この話はやめるよ。正直すまんかった。

509 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 23:15:41 ID:HoBtibTu
    じゃまあ、ゼノエピ2はオブザイヤー目指して好発進ということでひとつ

510 :なまえをいれてください:2006/05/13(土) 23:21:24 ID:HoBtibTu
    3だった逝ってくる

511 :なまえをいれてください:2006/05/14(日) 01:10:07 ID:tcczKkCE
    そういえば聖剣DS買った友人が、任天堂から70項目くらいあるアンケート送られてきてたんだが
    アンケート内容が具体的過ぎて笑った


    Q33 このソフトで一番つまらなかったところをお選びください。

    ストーリーがつまらないところ
    ストーリーが短すぎるところ
    戦闘が単調なところ
    クエストが単調なところ
    遊ぶたびにマップの形が変わってしまうところ
    遊ぶたびにマップが変わるが、変化がそれほどないところ
    フィールドを歩いたり、フラミーに乗って移動したりできないところ
    町が一つしかないところ
    パーティーではなく、一人で冒険しなければならないところ
    メニューやリングコマンドが使いにくいところ
    クリアしたあとのやりこみ要素があまりないところ
    マルチプレイならではの遊び方がないところ
    とくになし
    その他

    そこまでわかってるのなら直せよな


512 :なまえをいれてください:2006/05/14(日) 01:19:56 ID:cXp65fWS
    >>511
    一番つまらないところ、ということは一つしか選択出来ないのか?
    俺ならほぼ全てにチェックを入れるんだがw


513 :なまえをいれてください:2006/05/14(日) 13:45:43 ID:J7XzA9hj
    >>511

    ワラタ

    自覚にも程があるだろw

514 :なまえをいれてください:2006/05/14(日) 15:15:11 ID:NWIe3yLh
    >>511
    これの一番のミソは、
    「スクウェアエニックス」ではなく「任天堂」のアンケートだと言う事か
    どこまでダメ出しする気なんだ?

515 :なまえをいれてください:2006/05/14(日) 17:40:13 ID:7QgfwVO7
    他社製品で情報の蓄積をするとは、任天堂やるなぁ

516 :なまえをいれてください:2006/05/14(日) 18:32:55 ID:nB5Lf2x5
    ガンオケの本スレ 白・緑と痛い目にあった為に
    青発売を待たず お通夜ムード。
    こりゃ逆に 買う奴少なくて自然消滅するかもな。

517 :なまえをいれてください:2006/05/14(日) 18:55:16 ID:HDlGAiEv
    そういや白の時はこのスレでも結構話題になったのに、
    緑の話は全然聞かないな。
    FF12の陰に隠れてしまったせいもあるが。

518 :なまえをいれてください:2006/05/14(日) 19:04:44 ID:0xbWv0D2
    緑の章は白と大して内容が変わらなかった。
    学園パートでの操作感は良くなってるけど、舞台・キャラ&キャライベント・一部の兵器と
    登場する敵辺りが差し替えられただけで、基本的にやることは同じだし、語るような内容は
    殆どないみたいな状態だな。
    隠しキャラは出しやすくなったものの、簡単に出せるからかえって目的を見失いがち。

519 :なまえをいれてください:2006/05/14(日) 19:05:41 ID:eWddbA2c
    >>502がスルーされてるぞ

520 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 00:38:26 ID:mISrqYcC
    ネタ度ならオイヨイヨも負けてないと思うんだけどな
    http://oab.sytes.net:8000/~oiyoiyo/up/file/oiyoi024.jpg


521 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 02:22:04 ID:QN4dlmtb
    俺もFF12やったし確かに糞だと思うが、オイヨイヨは正直「そう思って聞けばそう聞こえる」レベルな気がした。
    無理にネタにする事もないんじゃね?

522 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 04:47:27 ID:LyLYFNA6
    >>519
    さすがに発売日まであと1月もあるゲームの出来を聞かれてもなぁ
    タイムマシン出してくれよ

523 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 12:47:00 ID:65g5qa+W
    >>521
    他は知らんがデモムービーだけ見るとオイヨイヨはどう聞いても飛び降りろには聞こえない

524 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 13:46:20 ID:LJNfPVHc
    >>523
    デモムービーだけ見て判断されても、モニョる。

525 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 13:58:07 ID:65g5qa+W
    >>524
    つまり本編だとオイヨイヨ取り直されて飛び降りろに聞こえるんだな
    うpしてくれ

526 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 14:34:01 ID:fXuMzchO
    >>525
    お前は何故そんなに必死なんだ。

527 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 14:40:41 ID:AbMHXWkI
    >>526
    オアエ、ムゴイナ

528 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 15:04:39 ID:VGw8ypyL
    つーかネタはよそでやれよな。

529 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 16:42:31 ID:QyPowDQy
    え?何?製品版だとあのわけわからん言葉直されてるの?

530 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 18:17:22 ID:5GqNWxRA
    武田君降臨記念パピコ><

531 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 18:19:56 ID:Xgzh9rP2
    直ってるわけないww

    だが、騒ぎ立てる程酷いかってとそうでもない。
    言い掛かりに近いアンチ発言は、ここじゃなくRPG板の四天王スレ向きだろうなぁ。

532 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 19:39:26 ID:Yh63zCX+
    ガンオケが(文字通り)消えた今 とりあえず暫定一位かな
    青でよっぽど酷いポカやらないかぎり 購入者いな杉で立ち消えな罠

533 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 20:54:37 ID:63s5Oprw
    クソエニ終わったな
    ダージュといい

534 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 21:06:14 ID:Du/D19Le
    ガンオケそんなに酷いの?

535 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 21:39:51 ID:MqkAIcPQ
    ゲーム単品の評価ならそこまで酷い出来でもない気がする。
    ただ、新作シリーズじゃなくてGPMの続編である上に、3部作商法ってのが大問題。

    基本的にストーリーもなにもない作品だから、章が変わっても舞台やキャラで
    若干のマイナーチェンジがあるだけでやることはほぼそのまんま。
    しかもその内容も前作にあたるGPMと比べると大分劣化しちゃっているし、電波設定
    関連の芝村の火病っぷりからしても、GPMの出来はただの偶然だったっていうことを
    実感させてくれる一品。ちなみに限定版資料集は紙くず。
    元から信者以外は買わない作品な割りに、信者であるほどがっかり度が大きいっていう
    辺りがプッシュされてる由来かな。

536 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 22:56:57 ID:trgDhYhC
    フィギュアスケートのゲームって無いですか?

537 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 22:58:20 ID:wMpW+Gi4
    ttp://www.banpresto-game.com/rurouni/
    キャラゲーは激戦区だな

538 :なまえをいれてください:2006/05/16(火) 22:53:05 ID:r1++j2oQ
    >>536
    誤爆か?教えてやるから出直してこい。
    ttp://www.taito.co.jp/mobile/ew_jphone/ginban/


539 :なまえをいれてください:2006/05/17(水) 18:17:53 ID:KyfCKezk
    GPOの限定版が置いてあったヤマダの売り場カワイソス

540 :なまえをいれてください:2006/05/18(木) 03:03:43 ID:Ru8+PpXV
    ヤマダならまだいいじゃん

    俺の行きつけだった東北の地方都市の個人経営の店は

    GPOの限定版
    MH2の限定版
    MHGのレウスフィギュア
    ヘヴィメタルサンダーの限定版
    FF-X2の限定版
    .
    .
    .
    ドリキャス版カードキャプターさくらの限定版
    ドリキャス版ラブひなの限定版

    ...等々、鬼の様な在庫を抱えてるぞ



541 :なまえをいれてください:2006/05/18(木) 05:33:29 ID:7Ibph4iB
    後半のは逆にレアなんじゃないのかw

542 :なまえをいれてください:2006/05/18(木) 13:05:33 ID:Ru8+PpXV
    店長に「プレミアつくんじゃねーの?」と聞いてみた事があるが

    「売れなきゃツインゴッデスと同じ」との返事だった

543 :なまえをいれてください:2006/05/18(木) 13:20:48 ID:n5LiVDGI
    き、厳しい現実だな

544 :なまえをいれてください:2006/05/18(木) 18:02:03 ID:1fZaOJIp
    ツインゴッデス禿ワロタww

    もう、このスレに光臨して欲しいな、
    名誉会長とか名誉コンシェルジュとして受け入れるよ。

545 :なまえをいれてください:2006/05/18(木) 22:45:21 ID:caXLRdmR
    ツインゴッデスvs悟空伝説

546 :なまえをいれてください:2006/05/20(土) 12:16:19 ID:e0su1j5B
    保守

    保守が必要なほど話題がなにもないってことは、ここ数週間は特に
    糞ゲーはなかったってことかな?
    ドットハックとかどうだったんだ?

547 :なまえをいれてください:2006/05/20(土) 12:52:36 ID:fHpHvPwW
    >>546
    スレの様子見る限りじゃそんなに酷くなかったんじゃないか?

548 :なまえをいれてください:2006/05/20(土) 13:04:19 ID:U6bUyeCi
    クタたんが話題を全てかっさらったて感じだな。

549 :なまえをいれてください:2006/05/20(土) 14:25:27 ID:6wW95COS
    >>546
    ボリュームが若干少ない意外は平均以上。前作とは比べもんにならん

550 :なまえをいれてください:2006/05/20(土) 15:58:28 ID:rr4sG4iC
    すまねぇ!あげちまった。

551 :なまえをいれてください:2006/05/21(日) 12:45:30 ID:Z344Z2Od
    ごめん、一ヵ月半の遅レスだけど
    >>33-35 ハゲワロス

552 :なまえをいれてください:2006/05/21(日) 19:19:55 ID:zCESlKOK
    オイヨイヨと言えばオンドゥルが思い出される訳だが
    オンドゥルは愛されていた
    だがオイヨイヨには愛が感じられないな

553 :なまえをいれてください:2006/05/21(日) 22:37:58 ID:wsIU27w9
    今度のドットハックそんなに良い出来なのか
    買ってみるか・・

554 :なまえをいれてください:2006/05/21(日) 23:17:16 ID:ZI2Wqb5z
    嘘つくなよ、信者

555 :なまえをいれてください:2006/05/22(月) 07:52:40 ID:KTwpy/Ke
    >>553
    ボリュームは1500円分くらいしかないけどなw

556 :なまえをいれてください:2006/05/22(月) 08:34:28 ID:J/ZBx8Df
    360のN3はどうよ?

    ボリュームない
    リアルな表情でヘタクソなアニメ声
    敵と味方の区別がつかない
    セーブデータ不具合

    いいとこが絵がキレイだけw

557 :なまえをいれてください:2006/05/22(月) 09:26:22 ID:jJWUNsdO
    結局スレを分ける分けないはどうなったんだ?

558 :なまえをいれてください:2006/05/22(月) 09:58:30 ID:5JhIjfGW
    蒸し返すな

559 :なまえをいれてください:2006/05/22(月) 10:02:10 ID:oSOtrT3b
    蒸すな

560 :なまえをいれてください:2006/05/22(月) 16:18:32 ID:K4gAW4F2
    何?そのシンプル1500
    内容が深ければボリュームはなくてもいいな
    浅いのが駄目なんだ 古いけどZ・O・Eとか

561 :なまえをいれてください:2006/05/22(月) 19:18:46 ID:vFpA8Xle
    >>552
    オエアチオアイアワクアニャイオア?

562 :なまえをいれてください:2006/05/22(月) 19:33:39 ID:i4VA0AAX
    今週は宇宙刑事魂に期待。

563 :なまえをいれてください:2006/05/22(月) 19:46:03 ID:RxJE+jZk
    どっちの意味?

564 :なまえをいれてください:2006/05/22(月) 20:19:04 ID:eyVR5IFM
    コッチの意味に決まってるんじゃまいか。

565 :なまえをいれてください:2006/05/22(月) 20:27:01 ID:vFpA8Xle
    結構長いコマンド入力に失敗すると変身できなくて
    必殺技が使えないってのが臭い立つようなこのスレ臭だよな。

566 :なまえをいれてください:2006/05/22(月) 20:47:18 ID:dCcXvKYL
    まず、変身するのにコマンド入力が必要って時点で驚いたんだが

567 :なまえをいれてください:2006/05/22(月) 20:59:13 ID:vFpA8Xle
    チャンピオンのレビューでも説明書にはあったけど
    作中ではチュートリアルもヒントもなく変身タイミング分からず
    生身縛りでしばらくやっていたとかあったな。

568 :なまえをいれてください:2006/05/23(火) 01:24:29 ID:G8ucadVM
    サイバークロスだな

569 :なまえをいれてください:2006/05/23(火) 03:06:10 ID:71HUVwhr
    スレは発売前からお通夜状態だしな・・・

570 :なまえをいれてください:2006/05/24(水) 02:03:31 ID:KWyuvX2a
    暗黒銀河女王もリアルで亡くなっちゃったからな。

571 :なまえをいれてください:2006/05/24(水) 13:03:27 ID:A3XTEF0c
    キミキス、ファミ通がやたらプッシュしたりして目立ってるけど
    流石にギャルゲーだからこっちでは取り扱わないのか

572 :なまえをいれてください:2006/05/24(水) 13:15:41 ID:IuEU+rm/
    ギャルゲーに興味ない人がギャルゲー評価したら
    問答無用で全部糞になるからあんなもんは対象外でいいんじゃない?

573 :なまえをいれてください:2006/05/24(水) 13:49:19 ID:L9Pye9cT
    まあ、よほどのネタがあれば別だがなw

574 :なまえをいれてください:2006/05/24(水) 20:54:39 ID:KWyuvX2a
    ギャルゲーの場合ほとんどが読み物だから、
    とんでもなくバグだらけとか、呆れるほどの超オナニーor超クソシナリオとか、
    聞いた瞬間腹抱えて笑えるほどのド下手糞声優ばっかりみたいのじゃないと、あまり話題にならんと思う。

575 :なまえをいれてください:2006/05/24(水) 21:46:48 ID:PQppzp3/
    キミキスはギャルゲとしても普通に良作っぽいぞ

576 :なまえをいれてください:2006/05/24(水) 22:02:51 ID:/I+oxNci
    サンライズ英雄譚3 3645
    ワールドフットボールクライマックス 7677
    FIFA ワールドカップ 7677
    メトロイド 7778


577 :なまえをいれてください:2006/05/24(水) 22:36:50 ID:uLUHYngA
    英雄譚w

578 :なまえをいれてください:2006/05/24(水) 22:43:14 ID:PQppzp3/
    英雄譚って世間様から高評価もらったことあるのか
    何で続編が出続けるんだ

579 :なまえをいれてください:2006/05/24(水) 22:44:06 ID:t0biwxIz
    キミキス動画、参考までに
    http://www.youtube.com/watch?v=l12SI2HsmUA

580 :なまえをいれてください:2006/05/24(水) 22:52:03 ID:+fat2/DX
    英雄譚3点wwwwww

    ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_5905.jpg

    点数はともかくレビュー本文もすごいぜ

    >キャラに思い入れが強すぎると肩透かしを食らう

    おいおいおい、キャラゲーだろw

581 :なまえをいれてください:2006/05/24(水) 22:55:53 ID:WQadxWQC
    >>579
    これは単にプレイヤーがキモいだけじゃん

582 :なまえをいれてください:2006/05/24(水) 23:44:50 ID:9aeqi6DB
    サンライズクオリティキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

583 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 00:06:04 ID:H30nRSjO
    「ファンなら買い」という言葉すらないとは・・・。

    ワーストキャラゲー部門新設か?

584 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 00:13:08 ID:FKVSQ4Rn
    前作に当るサンライズワールドウォーとか、この間でた舞ヒメとか、
    サンライズのキャラゲーは酷評されまくりだな。

585 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 00:42:20 ID:0QGTePB/
    いや、舞Himeマジで酷かったしw
    PS1のポリゴンゲーかと思った。

586 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 00:52:49 ID:dXaSdn5J
    384名前: 名無しさん必死だな投稿日: 2006/05/23(火) 14:46:24 ID:p8qQ+8zL
    ちょっと調べてみた。

    今まで作ってたギャルゲーの「トゥルーラブストーリー」シリーズ初期の製作会社でもあった
    ビッツラボラトリーは過去に一度倒産していて、その際に「トゥルーラブストーリー」の
    開発チームは独立してゲームクラブという会社を設立し、その後の続編を製作していた。

    で、ゲームクラブは今でも存続しているけど「キミキス」には関わってないからエンターブレインが
    宣伝してる「トゥルーラブストーリーの後継」というのは過去の製作会社の看板があるだけで
    中の製作チームは全く違う別物だ。

    そういう事実を隠して「トゥルーラブストーリー」のブランドを横取りして後釜に据えようとしている
    ようだね。
    流石はファイヤーエムブレムのキーマンを横取りしてティアリングサーガを作った会社だけあるw

    ちなみに、ティアリングサーガでは倒産後のビッツラボラトリーに仕事を与えてたみたいだ。
    それだったらビッツラボラトリーはエンターブレインに逆らえないね。色々と裏側が見えてきたぞ。


587 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 00:56:28 ID:PlIGCsdC
    いや、エンタブがどうこうはゲームの出来とは関係ないんだが
    こんなところでアンチ活動しても無駄だから巣にお帰り

588 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 01:06:46 ID:tz0veOzO
    >>585
    トーセの技術力をなめちゃいけない。
    キャラゲーは言うに及ばず、FFですらゴミ屑として再生できる、まさに脅威のメカニズム。

589 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 01:08:19 ID:cNxO17nV
    話題性:大作っぽい名前で主人公が空気のやつ
    実力:ダージュオブなんちゃら
    キャラゲー:鰤ー血

    この三本柱を脅かすクソゲーは出てくるのか?

590 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 02:00:42 ID:UXSW657K
    大作系なら年末に期待だw

591 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 04:03:31 ID:tEfAkgcJ
    分割ゲー : ゼノサーガ ガンオケ ドットハック

    この辺りの評価はどうなるかちょっと気になるかも。

592 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 04:37:12 ID:e7Bfc4sP
    このスレとあんま関係ないが
    いい加減分割で出すのもなんとかして欲しいな
    ちゃんと全部出来てから出せよと思う
    ある意味コーエーより質悪いぞ

593 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 11:01:29 ID:UXSW657K
    シナリオライターとプロデューサーが楽しつつ、
    スタッフ達が1タイトルで食い繋ぐ方法としては、巧いこと考えたよな...

594 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 12:13:31 ID:dXaSdn5J
    シリーズが進むごとに売り上げも内容も右肩下がりだけどな

595 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 15:23:47 ID:3Rhxkikp
    クソゲーか知らんが、ファミ通の歴代ワースト1位のレビューらしい。

    デスクリムゾン 
    ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kiteha/death/famitu.htm

    これはヤバスw。最近の大物では、高速機動隊ぐらいか

596 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 15:35:22 ID:73Exr5RN
    その頃のレヴューはまだ信用できたのに・・・

597 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 17:43:08 ID:1iwp1HCW
    デスクリムゾンは合計13点だから最低ではない

    ファミ通クロスレビュー史上最低は、PS修羅の門とパチンコCR大工の源さんGB
    この2つは12点
    修羅の門が3,3,4,2
    大工の源さんが5,2,3,2

598 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 21:09:12 ID:0QGTePB/
    >>595
    いいなあ。何というか人間味がある。
    最近のレビューって当たり障りの無い事ばかり書いててつまらないよ。

599 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 21:19:19 ID:1xn+6ufU
    最近のフィギュア好きはこの程度で満足してるのか?
    http://up.spawn.jp/file/up22111.jpg


600 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 21:22:42 ID:tEfAkgcJ
    フィギュアのことは良く分からんが、胴体の塗りはよさげなのに顔だけ
    やたらとのっぺりとしてるな…
    しかもこれって宣伝用の試作品だろうし、実物はもっと劣化するんだろ?
    それでこれじゃあちょっと萎えるな。

    だけど、モッコス様には及ぶようなレベルじゃないし、このスレ的にはあまり
    話題にはならない気がする。

601 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 21:31:03 ID:62Dnjec+
    オマケとしては上出来なレベル
    フィギュア単品の商品だとダメなレベル

602 :なまえをいれてください:2006/05/26(金) 01:17:46 ID:vRvkZWtU
    このスレの住人は邪神を知ってるから
    フィギュアネタは相当な水準じゃないとランクインできないよ?w

603 :なまえをいれてください:2006/05/26(金) 01:20:35 ID:vRvkZWtU
    まぁ、中には、おまけ「だけ」にやたら気合い入ってた
    「コンバットチョロQアドバンス」と言うのもあるけどねw

604 :なまえをいれてください:2006/05/27(土) 15:32:09 ID:Ly0gLKzN
    モッコス様と比べるなよ
    あんなの後世に二度と出ないレベルだろ

605 :なまえをいれてください:2006/05/27(土) 16:10:09 ID:7V7XUxz0
    フィギュアの量産と塗りは普通中国でやるんだけど、
    あちらの人達は依頼通りに製作するだけでにどうすれば可愛くなったりするのか解らないらしい。
    その辺を依頼するメーカーや原型師が把握して細かい部分まで指示しないと
    モッコスみたいなサンプルが挙がってくる訳だ。
    ソフトの限定版で発売日厳守だったりするとリテイクも出せずそのまま量産→販売とか。
    ゼノサーガあたりはその線が強いな。酷すぎるし。

606 :なまえをいれてください:2006/05/27(土) 18:18:17 ID:91/RYo38
    ageついで

    一応、モッコスが判らない人のために...

    これ
    ttp://moccosep2.hp.infoseek.co.jp/moc00.html


607 :なまえをいれてください:2006/05/27(土) 19:13:56 ID:h1GIQf6d
    もっこす様は、塗装以前の問題。

608 :なまえをいれてください:2006/05/28(日) 00:11:21 ID:ck7HK318
    モコスはそもそも原型師が存在しないという噂を聞いた。
    ゲーム用の3Dモデリングを無理矢理立体に起こしたら、何故かああなったとか。

609 :なまえをいれてください:2006/05/28(日) 00:27:30 ID:cAIoRhV5
    そうなの?
    前にどっかのスレで「こいつが原型師か」みたいなの見たけど

610 :なまえをいれてください:2006/05/28(日) 00:30:41 ID:cUql3MQ3
    あれは誤報だったっぽい。
    その人のサイトに苦情が殺到して、俺は違うぞ的な声明を出してたような。

611 :なまえをいれてください:2006/05/28(日) 00:49:10 ID:cAIoRhV5
    うわ、そうだったのかwその人カワイソ(´・ω・)スw
    でもその人のHPにあった作品とモッコス、結構似てたよね

612 :なまえをいれてください:2006/05/29(月) 19:34:19 ID:um8sTfTr
    何か、宇宙刑事魂が
    なかなかのものらしい。

613 :なまえをいれてください:2006/05/29(月) 21:57:48 ID:ErKikZLZ
    けど潔い程のキャラゲーだしなぁ
    シンプルとキャラゲーは いくらクソでもほぼ免除扱い

614 :なまえをいれてください:2006/05/29(月) 22:17:16 ID:KcE7Wlwa
    個人的に今年のクソゲーで一番の期待は聖剣4

615 :なまえをいれてください:2006/05/29(月) 22:19:45 ID:yFY72NXr
    >>613
    キャラゲーでもシンプルでも糞なものは糞だと思うんだ
    そういう一次元的な免除の方法はあまり賛成できない

616 :なまえをいれてください:2006/05/29(月) 22:32:44 ID:Bmtr6DIq
    カンフーは何処へ

617 :なまえをいれてください:2006/05/29(月) 22:45:28 ID:NLuHqpCL
    まぁ綺麗事言っても
    去年のゲーム的にぶっちぎりの糞だったカンフーは
    シンプルって理由でグランプリになんなかったけどなw

618 :なまえをいれてください:2006/05/29(月) 22:46:38 ID:yFY72NXr
    だから売り上げ別に語ろうって話になったんだよな、今年は
    じゃあキャラゲーもシンプルも有りじゃないか

619 :なまえをいれてください:2006/05/30(火) 00:00:06 ID:KcE7Wlwa
    2006クソゲーオブザイヤー

    メジャー部門(話題性重視)売り上げ10万以上
    候補
    FF12
    DOCFF7
    ガンオケ3部作

    マイナー部門(内容重視)
    候補
    BLEACH~放たれし野望~
    宇宙刑事魂

620 :なまえをいれてください:2006/05/30(火) 00:01:46 ID:IaL5rM5f
    先生、相手がDOCだとしてもガンオケとFFを一緒にメジャー部門で括るのは
    どうかと思います。

621 :なまえをいれてください:2006/05/30(火) 01:02:27 ID:7yM248yf
    そういや、カンフーの続編が出ると言う噂はどうなった?

622 :なまえをいれてください:2006/05/30(火) 01:10:48 ID:tQMnJ4TL
    ガンオケはマイナー部門だろ。
    10万売れてなさそうだし。

623 :なまえをいれてください:2006/05/30(火) 05:27:16 ID:IHpASWOv
    >>619
    その部門別なかなかいいね。

    去年は売上が少ないからとか色々もめていたけど
    良い感じにすみわけが出来そう。

624 :なまえをいれてください:2006/05/30(火) 10:38:54 ID:iQd6crbI
    >622
    3部併せて10万越えで

625 :なまえをいれてください:2006/05/30(火) 10:40:46 ID:iQd6crbI
    新作と続編物を一緒に扱うのもなんかな。
    前作10万越え、今作爆死というやつは
    メジャー部門扱いで良い気がする。

626 :なまえをいれてください:2006/05/30(火) 10:47:53 ID:nN0NJhmg
    ゲハ板の売上スレのテンプレにあるサイト
    http://drink.s140.xrea.com/game/
    ガンパレード・オーケストラ 白の章 ~青森ペンギン伝説~ 39701
    ガンパレード・オーケストラ 緑の章 ~狼と彼の少年~   14289

    これみるかぎり3部あわせても10万いくのは難しそうな気もする。

627 :なまえをいれてください:2006/05/30(火) 12:50:26 ID:bofR+qhY
    てゆーかそれでいくと、青は5千本くらいしか売れなそうだな。

628 :なまえをいれてください:2006/05/30(火) 14:26:58 ID:EA8VXTmd
    W受賞はなし?
    DCFF7は売り上げもあったし内容もひどかったし
    W受賞もいけんじゃね?

629 :なまえをいれてください:2006/05/30(火) 20:48:58 ID:NwuTLY5V
    DCFF7もひどいけどさ、ガンアクションていうジャンルではスクエニ初ジャンルだろ?
    でもFF12は正にシリーズ物の12作目なんだよね。それで糞ゲー作っちゃったってことは
    やっぱりFF12がオブザイヤーに値すると思うんだよね

630 :なまえをいれてください:2006/05/30(火) 23:16:58 ID:XuvAOmQQ
    12作も同じの続ければ劣化しても当然。という考えもある。
    それにDCFFはある意味、FF12以上に今のスクエニを象徴している気がする。

    既存のジャンルにキャラ乗っけただけの上、それがクソゲー。バンダイと同じだろそれ。
    しかもそれをCGで飾り立て、大作と豪語するからなおさらタチが悪い。

631 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 01:35:06 ID:mHxiNWy3
    つかまだ一年の半分も過ぎてないのに「値すると思うんだよね」も無いだろ。
    どんだけ早漏なんだお前は。

632 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 14:44:17 ID:TkVbvCOi
    いつのまにかメジャー部門とかマイナー部門とかつくっちゃって…
    ここも終わった感があるな

633 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 15:19:22 ID:4TIHbs62
    「オブザイヤー」なのに「マイナー部門」とかもうね、頭おかしいんじゃないかと。
    全部総合でいいじゃないの。

634 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 15:21:16 ID:3g8XDlKp
    多分、際限無く部門数が増えて行くんだろうな

    「ギャルゲー部門を創れ」とか
    「シンプルは分けろ」とか言い出すヤツが絶対出てくる

    ...そういう歯止めの意味もあって、部門に分けなかったのにな

635 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 15:59:09 ID:TkVbvCOi
    去年もあやうく四天王だのシナリオ部門だのとグチャグチャになりそうなところだったよな…

636 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 17:42:36 ID:dBQrRP87
    クソゲーさえ面白楽しく語れれば、どれが一位になろうが部門賞だろうが正直どうでもいいんだがなぁ


    部門別にしたい人の気持ちもわかる
    昨年末のこと考えれば、結局声がでかいアンチが叫びまくったソフトが1位
    それ以外の本当にクソなソフトの話は隅に追いやられる
    で、被害者の数がどうこう、今までのシリーズの出来に比べてどうこう・・・

637 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 18:18:59 ID:TkVbvCOi
    ↑
    >>3-5の選評とはずいぶん違う意見をお持ちのようで
    良かったら貴方なりの選評を書いてみたらいかがでしょう?

638 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 18:37:17 ID:cxLTj6RU
    636ではないが、あの選評は推しているソフトを祭り上げるために、アンチが無理やり作ったものだろ。

    今年もどうせアンチの活動活発な、凡ゲーのFF12がオブザイヤーなんじゃない?

639 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 19:02:08 ID:rHYvJz1T
    いつのまに~とか言ってとぼけてるけど
    ID:TkVbvCOiって前もメジャーマイナー分けが嫌だ嫌だと暴れてた奴だろw

640 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 19:17:13 ID:NciKdUvB
    もう「オブザイヤー」の査定は、アンチの活動活発なゲーム、
    でいいじゃん。


641 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 19:21:03 ID:A3AuyxyV
    部門に分けないで対等に扱える方法を教えてくれよ。
    文句だけなら誰だって言えるぞ。
    あと俺的にはこれ以上分ける気はないな。

642 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 19:42:26 ID:8VZbns+e
    部門別に別けなかったら
    カンフーや高速みたいな糞ゲーを推せないだろ

    ただでさえシンプルやキャラゲーはどんなに糞でも免除
    なんて言ってる奴がいるのに
    全てを一緒くたにしたら一年戦争やらローグやらに封殺されるだけじゃん

643 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 20:38:40 ID:0tMzaJFF
    キャラゲーだからと言って、宇宙刑事魂スレの葬式っぷりを見過ごして良いのか?

    747 :なまえをいれてください :2006/05/30(火) 09:38:06 ID:2cDPn3PA
    かわいそうなのは売れない在庫を山ほど抱えた中古屋だろう

    748 :なまえをいれてください :2006/05/30(火) 09:56:17 ID:wRXbY5+1
    昨日アンケートハガキ書いたが
    項目「このゲームは100点中何点でしたか」って…
    このスレでアンケ出した人は何点て書いた?
    俺はよっぽど0点にしたかったけどキャスト面の評価と、
    なんだかんだ言っても蒸着シーンと歌は燃えたので20点。
    シャリバンシャイダーの再現度とゲーム性部分は評価は無理!

    749 :なまえをいれてください :2006/05/30(火) 11:01:20 ID:k1KFFCTZ
    こりゃ皆でアンケ出したほうがいいね・・あんまりにもひど過ぎるからな

    750 :なまえをいれてください :2006/05/30(火) 11:23:45 ID:wPTnkfof
    友達が買ったから試しにやってみたけど
    このゲームはクソゲー愛好家にはたまらない仕様ですね。

644 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 20:49:48 ID:h7Spu0iz
    これは酷い。
    しかもスレから公式リンク飛んだら(;゚;ж;゚; )キモー

645 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 20:56:00 ID:WPdSuZ2d
    アンチ付属ゲーオブザイヤー

646 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 22:28:34 ID:m1qT+WSs
    去年のローグギャラクシーははっきり言って被害者だよな

647 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 22:39:50 ID:tsAF90fL
    微妙ゲーなのにあんなにSCEに持ち上げられちゃってな

648 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 23:06:38 ID:i8eD9Vp3
    明日はサンライズ英雄譚3ですよ、君達

649 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 23:28:13 ID:cxLTj6RU
    >>643
    やばい!久しぶりにクソゲー魂に火がついたかもしれん
    明日買って来るw

650 :なまえをいれてください:2006/06/01(木) 17:31:48 ID:YT25q+eA
    今月はW杯の月だが
    四年前のワールドファンタジスタクラスの
    大物サッカーゲームは出ないのか…

651 :なまえをいれてください:2006/06/01(木) 17:35:07 ID:yLV8Efot
    被害者数など問題にならん!
    真のクソゲーマーはキラリと光るクソゲーを見つけることができる
    世間様が広告に騙されて買ってしまったゲームなど真のクソゲーではない
    個人的には部門はいらないと思っているが…
    俺的ノミネート
    ○DOCFF7
    FFキャラがどうとかいう問題でなく、システム的な破綻が大きいので

    宇宙刑事魂は俺的にも超目玉ソフトなんだが、第一陣に乗っかり損ねて
    近くのゲーム屋で品切れ状態なのです
    後、ガンパレードオーケストラも体験してみたい今日この頃

652 :なまえをいれてください:2006/06/01(木) 18:07:32 ID:3Yzp/+mc
    >651
    特撮ヒーローの香がしたんでパスしてる。
    これが糞ゲー嗅覚ってやつかな。

653 :なまえをいれてください:2006/06/01(木) 19:00:13 ID:70xeW/QF
    SIMPLE2000の中でも屈指のクソゲーと言われるTHE変身特撮ヒーローより、
    宇宙刑事魂のファミ通レビューの点数は低かったと聞くが。

654 :なまえをいれてください:2006/06/01(木) 21:46:17 ID:VGy7aTWb
    >ファミ痛
    5556だったはず

655 :なまえをいれてください:2006/06/01(木) 22:45:13 ID:E27yCOsv
    >>650
    セガから出たワールドフットボールクライマックスはそこそこクソゲーみたいだ

656 :なまえをいれてください:2006/06/01(木) 22:57:30 ID:Mv40NVrA
    >>3
    >2004年度に見られた「モッコス」「円盤」「エロCG」

    モッコスは分かったけど、あと2つはワカラン・・・orz

657 :なまえをいれてください:2006/06/01(木) 22:58:41 ID:/+GJ+AqI
    中途半端なクソゲーが一番腹立つな

658 :なまえをいれてください:2006/06/02(金) 00:10:46 ID:hlLV8H3n
    そりゃただのゴミゲーだ

659 :なまえをいれてください:2006/06/02(金) 00:53:07 ID:H4Zxroo3
    「エロCG」は転生学園幻蒼録にエロゲCGのデータが入ってた事じゃないかな
    円盤はなんだろ、ヴァルケン?2004年にはまだこのスレにいなかったからわからない

660 :なまえをいれてください:2006/06/02(金) 07:36:35 ID:HQVijDOW
    脳糞のバルケンはDVDROMをフリスビーにでもしなけりゃ遊べないって事じゃないの?

661 :なまえをいれてください:2006/06/02(金) 09:44:38 ID:OHEEdYYu
    >>657
    クソをクソと罵るだけではクソゲーは楽しめません
    だが、クソを正しくクソだと認知できなければ、やはりクソゲーソムリエとしては適当でないでしょう
    念のために申し上げておきますがFC「いっき」はクソゲーではありませんよ
    あれは、全自動殺人鎌と竹槍だけで悪代官を懲らしめるという社会性メッセージの高い作品です

662 :なまえをいれてください:2006/06/02(金) 10:36:30 ID:sdJncBCH
    個人的には「何このクソゲwww」
    ってのを知りたいけど、
    「何このクソゲ(怒)」
    って人の方が声大きいんだよねぇ

663 :なまえをいれてください:2006/06/02(金) 12:17:25 ID:3cdEj3Mn
    このスレの大体のヤツは、身銭切って定価で買っちゃってるから
    殺伐とするのは仕方ないかもしれん

664 :なまえをいれてください:2006/06/02(金) 13:21:00 ID:IZQJFEJo
    RPG板の四天王スレと違って、ある程度落ち着いた議論が出来るのがこのスレの持ち味だったはず。
    多分。

665 :なまえをいれてください:2006/06/02(金) 14:09:53 ID:SA9cMV8z
    あそこはアンチの意見最優先といった感じ

666 :なまえをいれてください:2006/06/02(金) 14:10:45 ID:HDsUTQR0
    だけどどんな議論しても結局gdgdになり
    何も決めることが出来ないのもこのスレの仕様だよな。

667 :なまえをいれてください:2006/06/02(金) 15:19:55 ID:m0fkbVfO
    サンライズ英雄譚3がなんかやたらすごそうだ

    サンライズ英雄譚で質問 Part2
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140937613/

    発売直後にこれだけ盛り上がってないゲームはそうないよなぁ

668 :なまえをいれてください:2006/06/02(金) 18:32:12 ID:ufgt1AVQ
    >>666
    何か決めるには本当なら最初に基準や定義など定めて決めるけど
    2chはあくまで掲示板で、ほぼ好きなように書く場所だから
    そういった意味で2chはこの手のスレは向いていないかもしれないな。

669 :なまえをいれてください:2006/06/02(金) 19:48:30 ID:IZQJFEJo
    四天王スレなんて「糞ゲー」を決めるはずなのに
    「とりあえず現状で下から四つ決める」とかアホな事やってるからな
    糞ゲーってのは、他に代えられないくらいの糞さだから糞ゲーなのであって
    下から何番目までが糞ゲー、みたいな決め方をするもんじゃないのになぁ

670 :なまえをいれてください:2006/06/02(金) 20:56:41 ID:zhAaPg6i
    荒れる要因の一つに
    満場一致でクソゲと認定っていうようなソフトが無いからなんだよな・・・

671 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 00:41:44 ID:as6mU67I
    売り上げだの被害者数だの、正直どうでもいい。
    そういうのはアンチスレに任せて、このスレは純粋に糞度を追求してもらいたい。

    前に戦闘国家改の糞度を熱く語ってる奴がいて、それ見て購入したんだよな。
    俺には耐えられない糞ゲーだったけど、後悔はしてない。

672 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 00:50:33 ID:BgEQnjmK
    >>671
    すなおに尊敬する

673 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 00:54:35 ID:svLKK6tZ
    2006クソゲーオブザイヤー

    メジャー部門(話題性重視)売り上げ10万以上
    候補
    FF12
    DOCFF7

    マイナー部門(内容重視)
    候補
    ガンオケ3部作
    BLEACH~放たれし野望~
    宇宙刑事魂

674 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 02:55:07 ID:EE5lQmtB
    サンライズ英雄譚もだろ

675 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 04:40:45 ID:smqGwdq6
    ワールドフットボールクライマックスは完全に糞ゲーだ
    俺の中では良いトコが見つからんくらいだしな

676 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 05:12:26 ID:PbwIP17i
    サンライズ英雄譚3はスレをオチしてるだけで、とてつもないクソさがにじみ出てるのがいいなぁ

    >>667のと
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1148614255/
    と2か所ある

677 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 06:52:46 ID:9jvwHxcw
    >>673
    今年は話題性は無視するって 年度始めに決まったんだよ

678 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 08:23:25 ID:svLKK6tZ
    2006クソゲーオブザイヤー

    メジャー部門(話題性重視)売り上げ10万以上
    候補
    FF12
    DOCFF7

    マイナー部門(内容重視)
    候補
    ガンオケ3部作
    BLEACH~放たれし野望~
    宇宙刑事魂
    サンライズ英雄譚3

679 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 08:38:37 ID:3GPZX62v
    >>678
    空気読めハゲ

680 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 10:02:24 ID:m98Twuri
    >>677
    決まってないよ池沼さん

681 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 10:09:43 ID:as6mU67I
    じゃぁ、今から話題性無視しようぜ。アンチスレみたいなのは正直もういい。

682 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 12:29:21 ID:tBG48YnX
    話題性じゃなくて被害者数に重きをおかないって決まったんだよ

683 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 13:42:34 ID:GLVQRXOv
    被害者続出ゲーオブザイヤー、でスレ立てれ

684 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 19:24:31 ID:mH1XewH8
    被害者数に重きを置かないとか、そういうの決まったならそういうのテンプレにいれておこうよ
    じゃないと新しく来た人はわからないよ

685 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 22:09:34 ID:9jvwHxcw
    いきなり煽ってくるとか すでにgdgdだなw

686 :なまえをいれてください:2006/06/04(日) 00:11:09 ID:dqWNUYhf
    宇宙刑事魂はなー。
    まずすげえ短い。ギャバンモードが7話に宇宙刑事魂モードが6話。
    そして1話に要するクリア時間はムービーなどをすっとばすと
    せいぜい5分あるかないか。
    ちゃんとムービー見ながらやってもオールクリアに3時間はかからないと
    いう短さだ。なおかつ宇宙刑事魂モードに出てくる敵の半数以上は
    ギャバンモードの使いまわし。超手抜き。
    個人的に吹いたのが、ギャバンモードの5話(4話だったかも)。
    寿司を喰うミニゲームやったらいきなり終了。7話しかないのにこれで
    終わりかよ!

687 :なまえをいれてください:2006/06/04(日) 01:08:24 ID:qXvmIQLm
    「あばよ勇気よろしく涙」だしなぁ・・・
    あのブログ見てワロス

688 :なまえをいれてください:2006/06/04(日) 11:50:33 ID:Dt2Oc329
    >寿司を喰うミニゲームやったらいきなり終了。
    すげえwww素晴らしいレビューをありがとうw

689 :なまえをいれてください:2006/06/04(日) 19:25:36 ID:uM7nR7O1
    >寿司を喰うミニゲームやったらいきなり終了。
    開発者も、これで良いとは思ってないと思うんだよ。
    きっと、製作現場の雰囲気が相当グダグダだったんだろうな。

690 :なまえをいれてください:2006/06/05(月) 09:28:15 ID:z3Drl5hg
    クソゲーソムリエの諸君、おはようございます
    宇宙刑事魂はまだやってないんだが、>>686氏のレヴューを読む感じではかなり期待大のようです
    とりあえず、現状でのノミネートは
    DOCFF7
    ガンオケ3部作
    宇宙刑事魂
    サンライズ英雄譚3
    ではないでしょうか?
    ブリーチはクソゲーというレベルではない(FCの闘将ラーメンマンをやったから自分の中のハードルが高いのかも)
    FFは評判悪いけど期待の裏返しであってクソゲーというほど悪くはない
    そもそも真のクソゲーは最初から期待なんぞないものでしょう?
    「これクソゲーっぽくね?」→「買おうかな、でもやばそうだしな(ドキドキ)」→購入→「ギャーやっぱりーー」
    という流れを楽しむものでは?

691 :なまえをいれてください:2006/06/05(月) 10:36:30 ID:ELE8dYZk
    やっぱりメジャー(話題性)とマイナー(ゲーム性)で分けた方がいいと思う
    「クソゲー」の定義が人それぞれ違うだろうし、ガイドライン的なものは必要だと思う
    このままじゃ年末のぽっと出の作品とその狂アンチ軍に押しきられる気がする

    ・話題性部門はアンチスレの伸びや作品内容やその他のネタ度(○ァミ通で40点満点だとか)
     シリーズ物であれば過去の実績や期待度等を考慮して選出
     主に大手メーカーの話題作などを取り扱う
    ・ゲーム性部門はやってて純粋につまらないもの、怒りを感じるもの
     つまらなさや怒りの感情を通り越して崇拝したくなるもの、手元において置きたくなるものを選出
    ・両方の部門に選出することも可能

    こんな感じで良くないかな?

692 :なまえをいれてください:2006/06/05(月) 11:21:55 ID:GrvX1+jU
    クソゲーオブザイヤーを決めるスレで話題性は必要ない
    アンチ軍が来たらお帰りいただく方向で

693 :なまえをいれてください:2006/06/05(月) 12:08:58 ID:z3Drl5hg
    クソゲーソムリエの諸君、こんにちは
    >>691氏
    期待を裏切られた=クソゲーではないので部門は必要ないように思います
    しかし、
    ○ゲーム性部門はやってて純粋につまらないもの、怒りを感じるもの
     つまらなさや怒りの感情を通り越して崇拝したくなるもの、手元において置きたくなるものを選出
    これこそ、クソゲーの魅力なのではないでしょうか?そういう方向で語り合えば必ずクソゲーオブザイヤーが見えてくるはずです
    クソゲーオブザイヤーは1本にのみ与えられる称号でも
    それに準じたクソゲーは何本出てきてもいいわけですから
    近頃は自分が気に入らないものは全てクソゲーとする風潮がありますからそうした声には気を付けないといけません
    自分で楽しみながら、各ゲームのレビューを品評しながら、クソゲーの魅力を語り合おうではありませんか


694 :なまえをいれてください:2006/06/05(月) 18:00:00 ID:VvuYtnk6
    や、
    俺も今いるような人たちだけで決めるならそれでいいけどね
    アンチは絶対に帰らないしなぁ
    そこらの隔離のためにメジャー部門を作っとくのは悪くないかもなぁ、とは思う

695 :なまえをいれてください:2006/06/05(月) 20:28:48 ID:zCK9Uz9V
    アンチはRPG板の四天王スレにでも誘導すればいいんじゃね?

    あそこはもう、自分が気に入らないものをねじ込むだけのスレになってるし。

696 :なまえをいれてください:2006/06/05(月) 22:03:56 ID:EUGUflim
    2006クソゲーオブザイヤー

    メジャー部門(話題性重視)売り上げ10万以上
    候補
    FF12
    DOCFF7

    マイナー部門(内容重視)
    候補
    ガンオケ3部作
    BLEACH~放たれし野望~
    宇宙刑事魂
    サンライズ英雄譚3


697 :なまえをいれてください:2006/06/05(月) 22:59:13 ID:0D+lx1OG
    結局どーすんの?
    個人的にはメジャーとマイナーわけるんなら
    スレもわければ話がゴッチャにならなくていいと思うんだが

698 :なまえをいれてください:2006/06/05(月) 23:49:34 ID:1IYASVPS
    メジャー、マイナー部門分けを押してるのは>>696だけっぽいが、
    まあ、クソ話題ゲーは別スレでやってくれってのは同意
    それこそ四天王スレとかぶりそうだがな

699 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 01:57:20 ID:+dclauGj
    2006クソゲーオブザイヤー ノミネート

    ・宇宙刑事魂

700 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 02:50:01 ID:YprPtUiv
    「続編改悪部門」
    ・モンスターハンター2

    あちこちで言われてるが、是非検討頼むよ。
    マジでこのゲームはストレスの塊だと思う。

701 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 03:04:40 ID:sdckFMM1
    改悪続編って意味じゃ、GPOもなかなかのものかと。
    製作者がGPMの何が良かったのか把握してないせいで、内容的に劣化しまくりだし。

702 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 03:07:49 ID:mzpxzIOA
    >>700
    部門分けしないっつーの。

703 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 03:09:47 ID:2tSAi5dz
    >>700
    初めてやる分には、大して気にならないレベルだと思うが?


    ...ってか、個人的な感想が強くなりすぎるから、部門分けするのは止めようと話してる最中なのに...

704 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 04:29:01 ID:VBdlCMkv
    モンハン2とかFF12とかは、またしつこくしつこく言ってくる奴がいるだろうなぁ
    そんなの他のの足元にも及ばないって

705 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 08:24:35 ID:A4dujk+r
    2006クソゲーオブザイヤー

    メジャー部門(話題性重視)売り上げ10万以上
    候補
    FF12
    DOCFF7
    モンスターハンター2

    マイナー部門(内容重視)
    候補
    ガンオケ3部作
    BLEACH~放たれし野望~
    宇宙刑事魂
    サンライズ英雄譚3

706 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 09:20:39 ID:A9vDnfGU
    クソゲーソムリエの諸君、おはようございます
    メジャかマイナかで議論をしているようですねえ
    私個人の考え方としてはクソゲーというものは通常は世間の話題に上らないので
    特に分ける必要を感じないのではありますが…(そもそも真のクソゲーは10万本も売れないと思うのです)
    賛否両論あるかと思いますが今のところ
    ・DOCFF7
    ・宇宙刑事魂
    ・サンライズ英雄譚3
    ・ガンオケ3部作
    が有力な感じですかねえ
    あまり、部門などにこだわらず、自由に発言して頂いた方が面白いのではないですか?
    ただ、どのポイントがクソなのか明記して頂ければ話もつながりやすくはなると思います

707 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 09:43:55 ID:2tSAi5dz
    去年も一人だけで黙々と部門別ノミネートを挙げ続けるヤツがいたな
    黙殺されてたけどw

    忍道くんと同じ、スレのマスコット扱いw

708 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 10:37:11 ID:7Fkwubyj
    当時は別に黙殺とかはされてなかったぞ?
    メジャー、マイナーの部門分け以外は俺もいらんと思うけど。

709 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 10:44:30 ID:SaIib/pV
    このスレはなんでか50ごとに全く風向き変わってないか?
    俺的には、分けといた方がいいと思うのだが。
    というかアンチをなめすぎじゃないか?
    帰ってもらうとか、ありえないぞ。
    最終的に合わせりゃいいんだよ。
    それまでアンチ対策にあった方がいいと思うんだが…

710 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 11:51:52 ID:SaIib/pV
    ちなみに>>709はメジャーとマイナーについてね。
    それ以上分けさせる気はないよ。

711 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 12:27:43 ID:ABbJukVs
    そもそも何を持ってメジャーとマイナーにわけるんだ
    THE インベーダーとか出たらメジャー部門なのか

712 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 12:36:30 ID:qtyMWSu5
    なんでTHEインベーダーがメジャーなのかわからないが、
    売り上げだろ売り上げ。

    マジで2部門に分けるのが一番いいだろ。
    去年のローグ厨は何言っても聞かなかった。

713 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 12:45:35 ID:ABbJukVs
    売上ってどの程度だよ
    FF7DC、ローグはハーフミリオンにも届いてないが
    40万程度でメジャーなのか?

714 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 13:04:30 ID:wP8Jml1d
    最近は40万「程度」でも達成難しくなってきてない?
    ポンポンミリオン出してるのってDSくらいじゃない?

715 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 13:14:43 ID:gST+U+sS
    そもそもクソゲに売上なんて関係ない

716 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 13:28:14 ID:A9vDnfGU
    クソゲーソムリエの諸君、こんにちは
    >>715氏の発言には全く同意であります
    発売からある程度経ってから(仮に数字を10万として)10万を越すタイトルが出てきたらメンドイので
    メジャとマイナを分けるのには賛成しかねますが…
    クソゲーというものはそもそもマイナタイトルだと思うのですがねえ


717 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 13:40:30 ID:HDsYB8vw
    まあでも去年でいったらローグのような純粋クソと
    高速機動隊 THEカンフーのようなソムリエ諸君にはたまらないクソを
    一緒に考えるのもまた微妙な気もする。

718 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 14:20:34 ID:/Kl1v00W
    >>712
    売り上げとゲーム性は関係ない。
    というか実際ローグは糞だから仕方ない。

719 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 15:07:17 ID:H5dwuVcz
    >>717
    そういうのごちゃ混ぜにして本当にキツかったのを大賞にした方が面白いと思うけどね
    なんか無差別級みたいな感じで

    ってか最近、クソゲの話出てこないなw
    あんまソフトが出てないってのもあるけどさw
    VP2の最新プロモ見たけど、なんつーかゼノEP2の臭いがした
    買う予定だけど面白いゲームかクソゲーかワクワクしてきたぜ(`・ω・´)

720 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 15:23:19 ID:JQDZWQ0f
    メジャー(アンチ)部門
    マイナー(評論家)部門

    これでどうだろ?売り上げで分けると当確線上の作品の扱いに困るし
    両方を受賞出来る可能性を秘めた作品があった場合にも困る
    原則としてメジャー部門は声のでかいもの勝ちの隔離部門として扱う

721 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 15:41:58 ID:bZA9K0cX
    部門別にしてもいいけど、そうするとアンチがこのスレを舞台に暴れる大義名分が出来て
    しまうわけで、真のクソゲーオブザイヤーを決める際邪魔になりそうな気がするな
    私的にはテンプレに一言添えて、アンチにはお帰りいただいた方がいいと思う

722 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 15:54:22 ID:wP8Jml1d
    TVでCMしてたらメジャー、とかどう?

723 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 16:17:13 ID:JQDZWQ0f
    アンチが暴れることで得られる情報もあるから一概に悪だとは思わないんだけどな
    モッコスとかオイヨイヨはアンチやそれに感化された有志の手によってネタとして神格化された感もあるし

    そもそもテンプレを読んで素直に帰るような人間がアンチ活動なんかしないだろうし
    去年の有り様を見ていたらそんなことが言えるとは思わない
    だからアンチにもその頑張りに対する報酬を与えてやって共存するのがベストと考える

    >>722
    すごい…微妙です

724 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 17:35:00 ID:+dclauGj
    頑張ればクソゲー認定されるのか。アホ臭っ。

725 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 18:21:29 ID:8GHJI9Y2
    とりあえず、めんどくさい事抜きで普通に話をしようか
    俺は今のとこFFDCが候補、期待出来るのが転生学園

726 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 19:34:39 ID:2tSAi5dz
    まあな

    ほっといてもどうせ年度末になれば、アンチや部門厨がわらわら湧いてくるから
    今は候補をリストアップしていくだけでいいんじゃない?

727 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 19:56:22 ID:Tvw+ABDN
    だから、そんなに部門分けしたいんなら、スレを分けろ

728 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 21:22:13 ID:A4dujk+r
    俺の候補はFF12
    あれだけひどいRPGは見たことがない

729 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 21:24:39 ID:sTsJ6Zwx
    >>728
    よっぽど良ゲー運がいいんだな

730 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 21:33:59 ID:0P9OO95l
    今決められない奴らが厨が流入する年末になって決められるとは到底思わない。
    部門分けで生じるデメリットよりメリットの方が大きいと思うんだがな。
    反対するやつは去年の年末のスレのような状態を防げるような代替案を出してくれよ。

731 :686:2006/06/06(火) 21:34:13 ID:f9mn1Q/J
    おっ、俺の書いた宇宙刑事のレビューにレスつけてくれてる人がいるじゃないか。
    調子に乗ってもうちょっと書いちゃうぜ。

    ・シャリバン・シャイダーはほぼいるだけ。性能はギャバンとほぼ全く変わらないし
     専用の敵は各作品のラスボス(の首)のみしか出ない。実質ギャバン魂。
    ・雑魚戦はたくさんの敵をコンボでなぎ倒す・・・と言えば聞こえはいいが、○ボタンを
     連射してるだけで勝手にターゲットを変えつつ殴っていくという謎のオート仕様。
     方向レバーを入れたりするとコンボが途切れるので、実質上じぶんで殴る相手を
     決めることは出来ない。
    ・腰の入ってないギャバンダイナミック(必殺技)。見てると脱力する。
    ・勝手にラスボスに突貫して叩き殺される仲間たち。ちなみに仲間たちが死んだまま
     勝利してもスタッフロールが見れません。つーかムリ。

    ・・・でもまあ、グラフィックを除けばPS2仮面ライダーファイズよりはマシかもしれぬ。
    どっちもデジフロイドだがな(藁

732 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 21:41:08 ID:7Fkwubyj
    本当にここって何も決められないヘタレスレだよなw

733 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 22:03:28 ID:AvdYKu7W
    >>731
    555はファイズアクセルの演出が神だから無問題
    キャラゲーだから自分が満足するポイントがありゃ 元取った気分にはなれる

    宇宙刑事魂にはそれが・・・

734 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 22:27:45 ID:VBdlCMkv
    「ギャバンダイナミックを自分で出すことが出来ない」という1点だけで、キャラゲーとしては失格だと思う

735 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 22:41:47 ID:mPnwLEDm
    このスレにはスルーの上手い奴が多くていいな。

736 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 23:01:59 ID:0P9OO95l
    スルーというか事実だしな。

737 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 23:10:17 ID:mPnwLEDm
    よくわからんけど、相手にされないから「事実」と言い切っちゃうのって恥ずかしくね?

738 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 23:11:04 ID:0P9OO95l
    >>737
    何が?

739 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 23:15:37 ID:ia9JLJvQ
    ID:mPnwLEDmとID:0P9OO95lの
    やりとりはスルーでおねがいします。

740 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 23:20:10 ID:w4iP+4Cr
    まあギャバン魂を愛でつつ、夏ごろ発売のモッコス3に望みを託そうではないか。
    今回アレって売り上げどうなるんだろ?

741 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 23:24:10 ID:0P9OO95l
    >>732に対して「事実」と言っただけなんだけどな。

    >>740
    本スレではおよそ10万ちょっとじゃね?って意見が多い。

742 :なまえをいれてください:2006/06/06(火) 23:30:53 ID:H5dwuVcz
    >>741
    予想とはいえ、そんなもんなのかw
    確かEP1は結構な売り上げいったっしょ?
    EP2もEP1位のクオリティでいっとけばねえ・・・・

743 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 00:16:54 ID:bR3dQ4F1
    >>741
    んじゃあヘタレじゃないお前さんは、ヘタレどもなんざほっといて、自分の思う通りのスレでも立てればいいじゃない。

744 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 00:47:58 ID:3TRkud2Z
    ヘタレを認めてそれを良しとするなよ。スレをよりいい方向に持っていこうと
    努力しろよ。お前さんは本当にヘタレだな。

745 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 00:55:37 ID:bR3dQ4F1
    自分でスレ立てる事すら出来ないとは、ほんとにヘタレだなぁ。

    要するにだ、部門分けはしないので、したいなら他所でどうぞ。

746 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 00:57:04 ID:6QW80dgL
    ・メジャー部門とマイナー部門の2つにのみ分ける
    ・メジャーは話題性重視、マイナーは内容重視
    ・メジャーとマイナーの分け方は、ファミ通での初週販売数が10万以上かどうか

    勝手に考えたんだが、これで決定でいいか?
    問題あるなら、代替え案よろしく。
    分けなくていいというのも、きちんとした理由あればよろしく。

    ほんとは分けたくないんだけどね。
    去年の酷さを知ってりゃ、分けた方がいいだろうし。

747 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 01:07:14 ID:bR3dQ4F1
    代替え案なければ決定って正気か。

748 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 01:10:21 ID:okoSo6NS
    でも実際>>746以外に方法がないべ

    去年なんかローグ以外を推そうものなら
    「ローグ信者が今度はカンフーに便乗ですかwww乙www」
    みたいな始末で、まともに議論なんか出来なかったし

749 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 01:14:31 ID:bR3dQ4F1
    んーむ、分けると結果的にアンチの流入を助長するだけな気がする。
    四天王スレと同じ、声の大きい奴絶対有利ってのが無いのがこのスレだろうに。
    アンチ隔離だとしても「クソゲーオブザイヤー」という名前を与えてしまったら終わりでないかな。

750 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 01:23:45 ID:qAci67Jd
    基本的に>>746に賛成です。

    ただ、上手くやらないと>>749の言うとおり
    アンチ活動に免罪符を与えてしまう恐れがあるのが心配かな。

751 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 01:24:28 ID:4SMNU39E
    だから部門わけるならスレたてたらいいんじゃねぇの?
    ここでいつまでもごねてるよりさっさと立てればいいだろ
    最悪話題ゲーとでもなんとでも言ってよ
    だいたい、話題性でクソゲーいわれてもな、知らんヤツがやったら普通ゲーなんだよ

    スレも立てれん、維持できんヤツは知らん

752 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 01:24:46 ID:oYYPiVLD
    俺も部門分けは反対かな。
    オブザイヤーって要するに総合賞だろ?マイナーってのは要するにインパクトが足りなかったって事だと思うし。
    それに、話題性重視とかにすると、結局アンチの多いFFやテイルズが、内容関係なく受賞する事になりそ。
    信憑性もへったくれもなくなっちゃうよ。

753 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 01:34:21 ID:hpYV7exc
    スレを立てるにしても、今から立てるのは維持の問題もあって現実的じゃない
    年末になって必要になったら立てればいいのではないだろうか
    「ワースト地雷賞を決めるスレ」とかそういうスレタイで

    正味な話、俺はクソゲーの話を面白おかしく出来れば、クソゲーオブザイヤーなんて
    どうでもいいんだけどね

754 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 01:38:36 ID:okoSo6NS
    ん?
    >>746のはスレを立てるって話じゃなくて
    このスレのローカルルールだと思ってたんだが

755 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 01:54:28 ID:SXuUpzAv
    このスレのローカルルールなら

    過去2年、「部門分けを行わない」で進行していますよ?

756 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 01:58:33 ID:okoSo6NS
    いやだから新しいローカルルールの提案だよ
    別にスレを立て分ける必要はないだろう

757 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 02:12:20 ID:owkPTBHO
    提案されているルールは荒れる可能性が高いので、別スレを立てたほうが無難。
    実際今でさえ喧々諤々なんだし。

758 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 02:14:31 ID:SXuUpzAv
    家ゲ板でも老舗のこのスレに
    今更新たなルール入れる意味も無いと思うけど...

    それこそ「部門分け」したい人が、新規にスレ立てればいいんじゃない?


    私は>>753案に賛成

759 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 02:18:38 ID:oYYPiVLD
    >>756
    ぶっちゃけ新しいルールとか要らん、というのが大方の意見じゃないかな。

760 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 02:21:27 ID:okoSo6NS
    でも>>748みたいにならんかね
    そもそもキャラゲーとシンプルは除外ってルールも納得いかないしさ

761 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 02:41:04 ID:oYYPiVLD
    だから総合なんだろ?話題も何もかもひっくるめた糞さがクソゲーオブザイヤーには必要。
    キャラゲーやシンプルにも糞はあるだろうが、インパクトが足りないわけだ。

    つかローグはオブザイヤーに相応しかったし。

762 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 06:32:45 ID:3TRkud2Z
    俺たちは部門分けをしたいんじゃなくて、年末のカオスを防ぎたいだけなのよ。だから新しくスレを立てるとか
    じゃないんだ。他に何かいい方法があるなら従うけど反論だけというのはやめてほしい。

763 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 06:43:04 ID:n7XiUSxO
    「ここが不満」「こうならもっとよかった」程度のことを声高に言い立てるのが選考方法
    大抵のヒット作はクソゲ票集まりすぎになっちゃうからつまらんな
    もっと愛すべき本当の糞ゲーに選ばれて欲しい
    だから部門ワケにはむしろ期待する。

764 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 06:44:01 ID:n7XiUSxO
    一行目最後の ~だと が落ちてる スマソ

765 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 07:00:10 ID:cUzijONG
    >>761
    俺も同じ意見だな。
    去年は個人的にはグランディア3を推してたんだけど、(ローグ未プレイ)
    ローグの悪い所のまとめを見てるだけで、実際に自分がプレイするのを想像するだけでダルい、
    「ああ、こりゃクソゲーだわ、大賞はローグでもいいな」って感じで納得いったし。
    部門わけしたいって奴らは去年のローグには納得してないのか?
    スレが荒れるから?そりゃ仕方ないさ、こういうスレだしな。
    何か使命感に燃えて活動してる変なのもいるんだし、結局どうしたって荒れるさ。
    単純に一番酷いのを決めるだけでいいよ

766 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 07:30:14 ID:GEiIc0AX
    部門分けない→現時点で総合力の高いFFが逃げ切る可能性大
           過去のノミネート作品群をみるかぎりネタ度の低い作品は注目を集めにくい
    部門分ける→メジャー部門はFFか大手の作品にほぼ決定
           マイナー作品にもスポットライトが当たりやすくなる

    とりあえず分けるにしても分けないにしても明確なガイドラインが必要なのは明白
    人それぞれ「クソゲー」の定義も趣向も信条も違うから難しくもあり面白くもあるとも言えるがな
    まぁ、この程度のことでグダグダになるんだからどの道カオスは避けられない気もするが

767 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 07:35:04 ID:A2Lb6W70
    部門分けない、新スレ立てるでいいじゃないか。
    地雷ゲーオブザイヤーってな感じでな。

768 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 09:16:40 ID:qVWnTtOz
    クソゲーソムリエの諸君、おはようございます
    何やらちょっと目を離した隙に話がすすんでいるじゃありませんか!
    私も特に分ける必要はないだろうと前々から指摘させていただいてはおりますが
    申し上げさせて頂きたいのは、クソゲー=地雷というロジックではないということです
    「ダメなところは目一杯あるけど、生暖かい目でプレーすれば楽しい」
    というプレイヤー側の愛が必要なのです
    罵倒するだけではクソゲーたる資格、ソムリエたる意味がありません!
    例を挙げさせて頂くのは恐縮なのですが>>731氏のような書き込みは買ったことを後悔するような感じはあまり受けません
    私もFF12はやりましたが、面白い面白くないは別に正直「クソゲー」には値しないように感じました
    よーするにある程度手堅くまとまっていて「クソゲー」を構成する美学がないのです
    この美学、ソムリエたる皆様方には感じて頂けるものと思いますので、これ以上は申し上げません
    声が大きかろうと小さかろうと、皆様方には宝石を見つけることが出来るはずですから
    長文大変失礼致しました


769 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 09:33:13 ID:upzINvlX
    めんどいからもう投票制でいいよ
    結局クソゲーの判断をするのは個人の主観でしかないわけだから
    全員の考えが一致するわけなんかないし
    それがマイナーであればあるほど同意を得辛いのは変わりないだろうし
    期待との落差のないゲームなんか宝石どころかゴミでしかないし

    俺はFF12がクソゲーキングにふさわしい逸材だと思ってる
    ゼノ2→ローグと描いてきたこのスレの軌跡の終着点、それが「元」国民的RPGと呼ばれたFFシリーズ!
    すばらしいじゃないか

770 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 09:39:02 ID:Pwn0hryN
    ぶっちゃけ現時点でどれだけルールを煮詰めても、年末・半期末の大賞決定時期には
    新規住人や厨房の流入でgdgdになるのは確定的なんだけどな。
    だからといって基本的なルール作りに意味がないわけじゃないだろうけど、埒の明かない
    議論を続けるのもどうかと思う。

771 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 09:46:22 ID:RJycodI0
    大賞候補
    ファイナルファンタジー12
    ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジー7

    次点候補(ゴミゲー)
    ガンオケ3部作
    BLEACH~放たれし野望~
    宇宙刑事魂
    サンライズ英雄譚3

772 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 10:04:47 ID:RN+M5ijK
    ダントツでFF12

773 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 10:06:24 ID:A2Lb6W70
    FFやローグはクソゲーであるが、オブザイヤーの器じゃない。
    この意味がわかんないなら、ワゴンからツキヨニサラバを見つけて購入しプレイしろ。

774 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 10:09:31 ID:RJycodI0
    >>773
    だからそういうマイナーなのを真剣に語りたいなら新スレ立てればいいじゃん
    オブザイヤースレにはこれまでの歴史があるんだから

775 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 10:59:51 ID:6skAbVCu
    万人がプレーするもので、やっちゃった。これが条件

776 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 11:02:02 ID:v4RXByWd
    シンプルとキャラゲーが免除とか納得いかねー

777 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 11:20:11 ID:Y7mTG/2X
    FF12は個人的には楽しめたけどな

    mk2を見る限りではストーリーに関して酷評を受けている見たいだけど
    みんな映画やドラマ以上の独創的なストーリーを期待してたって事なんだろうな

    王子様が悪の親玉からお姫様を奪還するストーリーで十分
    だと思っている俺はマイノリティーな人間なんだなw

778 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 11:32:49 ID:ldCB24eM
    とりあえず今年はメジャーなDOCが相当強いから
    部門に分ける必要も無いような

779 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 11:33:48 ID:HdnD2mdD
    サンライズ英雄譚3も相当なクソ

780 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 11:41:53 ID:UDmEbF55
    >>777
    逆に”王子様が悪の親玉からお姫様を奪還するストーリー”を期待してた層に
    硬派過ぎたストーリーで叩かれてるような

781 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 11:44:46 ID:sGXi4K0Y
    硬派過ぎたとか以前に風呂敷広げすぎて
    話をまとめられず中途半端に終わってるのが問題かとオモ

782 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 11:51:17 ID:BOP1mHc7
    ストーリーやキャラクターもそうだが、ゲームシステムが一番の問題なんじゃないか?
    ファイナルファンタジーって名前付けただけの別ゲーと化してるし
    ライト層や旧作のファンにはかなりきついと思うぞ

783 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 11:57:20 ID:7/XmBYXd
    エンカウントうんぬんか

784 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 12:07:56 ID:rPzJoLNm
    サンライズ英雄譚3 どう考えてもTHE運送屋です本当にry)
    値段もその程度だから爆死って程じゃないが

785 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 12:23:23 ID:3TRkud2Z
    合議制ってのが無理ありすぎるな。
    フシアナ投票でいんじゃね?

786 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 12:32:15 ID:ldCB24eM
    厨板の厨スレにそんな必死になるなよ

787 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 12:35:24 ID:qVWnTtOz
    クソゲーソムリエの諸君、こんにちは
    ツキヨニサラバ素晴らしいチョイスです、私もプレーさせて頂きましたが目頭が熱くなりました
    FF12に対して議論が活発なようです
    私の見解は先に述べさせて頂いた通りですが、擁護の書き込みがないダージュオブケルベロスが光っているような気がします
    それから
    宇宙刑事魂
    サンライズ英雄譚3
    この辺りにも期待したいところですね
    私個人の感覚ですが「クソゲー」は
    「一見すると激しくつまらないが、自虐的な面白さがあるゲーム」という認識ですが皆さんはいかがですか?
    つまらないだけでは通称「ゴミゲー」と同じになってしまうのですが…

788 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 13:06:18 ID:SXuUpzAv
    過去スレでは

    ツキヨニサラバ→ツギノヒニハサラバ

    とか言われてたなw

789 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 19:11:06 ID:fvavS8uI
    >>787
    そう、その通り
    つまらないだけじゃクソゲーじゃないんだよな
    だが年末に流入してくるアンチがどこまでそれをわかってるかどうか
    去年末は「自分が期待してたのにダメだったゲーム叩き合い大会」になってたからなぁ

790 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 19:53:49 ID:f4696AFZ
    もういいから、お前ら絶対歩み寄れないから。
    もう俺が勝手にスレ立ててやるよ。

    ・メジャー部門とマイナー部門の2つにのみ分ける
    ・メジャーは話題性重視、マイナーは内容重視
    ・メジャーとマイナーの分け方は、ファミ通での初週販売数が10万以上かどうか
    ・選考期間は2007年1月末日まで
    ・選考方法は原則的に合議制、それでも選考が難しい場合は1月下旬にfusiana投票
    ・メジャー部門、マイナー部門の両作品が甲乙つけ難い場合、W受賞もありえる
    ・逆に全ての作品がオブザイヤーに成り得ないと考えられる場合、該当作品なしもありえる

    こんな感じに勝手に立ててやる。

791 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 20:05:59 ID:4eIrABxW
    地雷ゲーって響きは良いな

    FF12はクソゲーじゃなくて凡ゲーで、地雷ゲー
    普通に遊べるゲームである以上、普通ゲーどまりだな
    そもそもFFなんてシリーズ中盤辺りから大体普通ゲーだろ

792 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 20:52:44 ID:x6PhvTii
    アイディアファックから他社をも巻き込んだ壮絶な地雷が…

793 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 21:53:04 ID:6II/2Elt
    >>792
    kwsk

794 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 22:05:50 ID:fvavS8uI
    んー、なんだろ
    最近でたのはSAMURAI7だったっけ?

795 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 22:44:47 ID:QQC7mkG1
    IFを持ち出してくるとこのスレはIFスレになってしまう

796 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 23:09:31 ID:FBgJnyvf
    4社共同でキャラゲー(SRPG)作るんだっけ
    シャドウハーツも入ってるんでちょっと気になる

797 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 23:44:48 ID:bR3dQ4F1
    >>790
    いつ頃立てるんだ?

798 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 02:09:58 ID:PELNWxwX
    >>796
    調べてみた

    シャドウハーツ
    グローランサー
    ガングレイブ
    のキャラがゲストで出るSRPG

    ・・・ってIFじゃ最初から終わってるな( ;´Д`)
    つかあのキャラデザは喧嘩売ってるとしか・・・

799 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 08:39:48 ID:nuVmOJSP
    >>798
    そのSRPGってなんて名前?
    ググろうにも名前わからん

800 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 08:59:25 ID:B3ga7+Bc
    クソゲーソムリエの諸君、おはようございます
    また、期待の新作(4社合同SRPG)が姿を現しましたね
    ナムコ×カプコンの2匹目のドジョウを狙っているのでしょうか?
    ナムコ-の方は間延びして凄まじい疲労感がありましたが、クソゲーではなかったですね
    2000円位なら堪えられるでしょうか、時間は大作RPGに匹敵するぐらいかかりますが
    >>790氏
    別に歩み寄る必要はないのでは?どの賞もそうですが、オスカーなどでも「こいつよりもいい人がいたのに」
    と思う人が必ずいるでしょう。クソゲーオブザイヤーは指標の一つでしかないと思うのです
    分けたところで更にスレの細分化が起こるだけのような気がします
    それよりもクソゲーの意味をどうとらえるか?の方が重要ではないでしょうか

801 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 09:13:25 ID:cHkW9l/o
    「クソゲーソムリエの諸君」でNG登録したら、スレが見やすくなった

802 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 09:46:02 ID:NcV9QLVw
    俺も俺も

803 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 10:26:47 ID:PELNWxwX
    >>799
    カオスウォーズ


    クソゲーソムリエ云々の人はアンチの騒ぎっぷりを甘く見てる
    最近来た人?今までこんな奴いなかったよな

804 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 10:36:53 ID:okx3cZi9
    いなかったし、FF儲(禁句)っぽいから困る
    しかしさすがにIFモノは除外してもいいよな?

805 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 10:58:05 ID:nuVmOJSP
    >>803
    サンクス
    ググったりスレみたけどまだ公式サイトとか画像は無いのね
    早く情報来ないかな(*´Д`*)ハァハァ
    普通はIF物は除外だけど相当な糞でIFの集大成的なクソゲーだったら
    ここに来てもいいんじゃない?

806 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 11:17:41 ID:PELNWxwX
    >>805
    みつけたわ
    ttp://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=13754&main=ps&find=&ftext=

807 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 13:11:20 ID:nuVmOJSP
    >>806
    ぬへ、こんなのかよ・・・・
    もっと濃い感じのだと創造してたのに・・・('A`)俺のシャドウハーツ・・・

808 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 17:54:27 ID:rhFA7xvn
    >>806
    こんな絵だとシャドウハーツファンは買わないと思うよ

809 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 18:24:53 ID:lepLU8Cc
    アトラス、ペルソナじゃなくてグローランサーなんだなw

810 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 18:35:02 ID:UCmbM6vf
    こんなどう考えても地雷なもんにわざわざペルソナなんて出さんだろ

811 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 18:39:33 ID:GsihMVF6
    生贄ですかよ

812 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 18:44:39 ID:whHynDPT
    単純に8月ぐらいにグローランサーの新作が出るからじゃないの?

813 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 18:45:19 ID:lepLU8Cc
    >>810-811
    そのつもりで言った
    レッドもサクラじゃなくてガングレイブだし

    なのにアルゼって奴は…

814 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 19:08:48 ID:/8wz2pm8
    今年のオブザイヤーもいつまでも話題を引っ張ったローグ初の2連覇でいいよ

815 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 19:33:03 ID:PELNWxwX
    アルゼはちゃんとしたゲームはシャドウハーツだけだからな・・・あとはパチンコパチスロの会社だし
    「こういった企画があるんで、貴社も一口のりませんか」
    という誘いを受けた時点で選択肢がシャドウハーツしかないわけで

816 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 19:46:51 ID:HAztAOZd
    ドンちゃんでも出せばいいんじゃないの

817 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 21:11:05 ID:uhUV8/C3
    FFDC
    いたすとポータブル
    FF12

    いまんとこ候補はこの辺ですかね

818 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 21:15:06 ID:UCmbM6vf
    >>817
    いたすと入れてる時点でネタだよな

819 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 21:47:56 ID:ic2UKOic
    というかFFで埋めたいんじゃね?

820 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 21:56:52 ID:S7SjpPf5
    ファイナルファンタジーは無いでしょ
    スクエニの圧力が掛かるから

821 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 22:31:11 ID:uhUV8/C3
    818ねたじゃないですよ まじれすです

    http://www.youtube.com/watch?v=wRPEdxHTkp8

822 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 22:33:09 ID:DICmSEvB
    『速報スマブラ拳』終了から4年としばらくぶり!
    まさかふたたび『スマブラ拳』を書くことになるとは。
    あらあら。びっくりです。

    このたび、Wii用ソフト、『大乱闘スマッシュブラザーズX(エックス)』が制作されることになりました。
    開発スタートは2005年10月。発売予定は2007年中。
    まだまだ始まったばかりですが、バリバリ進行中です。
    2006年5月、世界最大のゲームショウ、”E3”において、ちょっとだけ内容をご披露しました。
    そこで、みなさんにも映像などをお届けします

823 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 22:41:14 ID:PELNWxwX
    携帯ゲーは携帯ゲー板でどうぞ

    ってか、これテンプレに入ってないんだな
    だから時々携帯ゲーの話題出す奴がいるのか

824 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 23:34:41 ID:US6Wogvz
    携帯ゲーも一緒にしようぜ!な?はい、決めた。

    聖剣DS降臨

825 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 00:28:35 ID:6K/WnMQh
    聖剣もいまいちだったなあ
    てか全部スクエニじゃねーか

826 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 01:32:32 ID:C9drzsNF
    今年のスクエニは一味違う(`・ω・´)

827 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 01:46:47 ID:5NejTmWe
    去年はスクエニなんかやらかしたっけ?

828 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 02:03:46 ID:SDrDy9d9
    >>827
    ラジアータを忘れたとは言わさんぞw


829 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 03:25:45 ID:AavzbWED
    ラジアータはスクエニというかAAAがやっちゃった感じ

830 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 04:50:28 ID:RDduFbLR
    >>827
    ラジアータ、グランディア3、コードエイジ、武蔵伝2、移植のGBAのFF4と
    大活躍だったじゃないか。

831 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 07:19:12 ID:RXtPLE8Q
    294 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/06/09(金) 03:52:11 ID:wDROGrFS
    ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader183996.jpg

    ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader183997.jpg

    ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader183999.jpg

    ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader184000.jpg

    ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader184001.jpg

    ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader184003.jpg


    きゃぷきゃぷ

832 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 10:23:44 ID:ZTZFMtpx
    >>830
    ヘビーメタルサンダーの事も時々でいいから思い出してあげてください

833 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 12:51:28 ID:k+4W+O2p
    >>831
    なんでイラストレーター統一しちゃうんだ……

834 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 14:31:49 ID:JKcNP6GG
    スクエニのゲームはどれも凡ゲーです。
    クソゲーに見える方はソードオブソダン、デスクリムゾンで遊んでから、ここにおこしください。

    でも、ヘヴィーメタルサンダーはマヂでクソゲーだったな。w

835 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 15:17:07 ID:PIyXqvsd
    それは糞ゲーマニアから見た視点だろ。
    普通の奴はスクエニのゲームは糞ゲー。




836 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 15:33:47 ID:JKcNP6GG
    誰がプレイしても「クソゲー」と言うのが、クソゲーなんだよ。
    普通の奴でもスクエニのゲームを楽しんでる奴がいるだろ。そんな凡ゲーに用はない。

    巣にお帰りください。

837 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 16:16:36 ID:4zcNJGoN
    ペルソナ3のバトルシステムから糞ゲ反応を強く感じる

838 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 16:22:11 ID:jxyHtEWW
    エニックスにしてもスクエアにしても、コンスタントにダメゲー出すのが大好きな会社だよね

839 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 16:31:48 ID:JlN/8g3o
    高速機動隊みたいのが真のクソゲーだよな
    こう、どこからどう見てもクソで擁護のしようもないんだけど、なぜか憎めない
    そんなのがクソゲーだと思う

840 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 16:35:15 ID:C/Zx+4Uy
    >>837
    kwsk
    P3ってメガテン3~アバチューの流れをくむバトルって聞いていたが

841 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 16:50:05 ID:C9drzsNF
    >>840
    >>837じゃないが確か昼と夜の2つのモードがあって
    昼間:学生生活を楽しむギャルゲみたいなモード
    夜:ダンジョン攻略

    って感じだった希ガス

842 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 16:50:39 ID:C9drzsNF
    >>841
    って、バトルシステムじゃねえや('A`)スマソ

843 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 16:54:30 ID:RDduFbLR
    >>841
    それはたぶん好評だった九龍のシステムを真似たんだと思う。

844 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 17:17:46 ID:Hk9azCNJ
    ソードオブソダンはそんなにつまらないゲームではないよ
    雑誌で変に持ち上げられて悪い評判がついてしまったけど、少なくともデス様と
    肩を並べられるほど酷いとは思わないな

845 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 17:33:00 ID:C/Zx+4Uy
    >>841
    コミュとか言うのがあって闇時間?とかいう間に探索するとか言うのは聞いた。
    主人公が改蔵に見える

846 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 17:39:18 ID:JKcNP6GG
    >>844
    デス様は別格だからね。
    ソダンはアクションゲームのくせに移動は遅いわ、止まらないと攻撃できないわ…やっぱり酷いクソゲーだよ。

847 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 17:52:16 ID:4zcNJGoN
    >837
    ttp://www10.atwiki.jp/persona3/pages/16.html

    wikiに載ってるボコスカプレス(名前からしてもう…)の画像を見たんだけど
    やば目だった。

    FF同様どこ行くんだペルソナって感じだった

848 :847:2006/06/09(金) 17:53:13 ID:4zcNJGoN
    スマン
    >837じゃなくて>840

849 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 18:02:39 ID:C/Zx+4Uy
    >>847
    サンクス。これはこれで新規ファンを開拓してくれて他の作品の原動力になってくれたら
    それでいいや。

850 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 18:14:21 ID:pwegupBj
    ライドウとペル3…。アトラスもヤってくれる。
    まあ地雷ゲー程度だけど

851 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 18:18:24 ID:zp87O0Bf
    アトラスはいつもギリギリでノミネート回避するからな
    瀬戸際を楽しんでるんだろ

852 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 18:37:14 ID:RXtPLE8Q
    というか、バトルシステムは真3のままのような?
    いや、ボコスカはともかく

853 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 19:00:02 ID:vlvx9GLB
    アトラスはゲームの質云々より商法が糞
    マニアクスといいアバチュといいライ→ペルといい

854 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 19:03:12 ID:AjYBa51F
    ライ→ペルは何が糞なんだい

855 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 19:03:22 ID:pwegupBj
    移植でセーブ機能無しのくにおくん作ったのもアトラスだっけ?さすがだ。

856 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 19:54:49 ID:aCyCWNv7
    >>850
    自分はライドウを楽しんだしスレ対象外作品はどうでもいい

    >>855
    外注先が悪かったらしい
    まぁアトラスにもチェック義務はあるんだが

857 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 20:05:57 ID:4RuoL7a2
    >>831
    グローランサーってうるしはら絵が売りなゲームだし、新選組のゲームも
    和月の絵にしか価値がないとか言われてたやつだよな…
    よその絵師でミニキャラ化して登場させても、一体誰が喜ぶんだ?
    てか、破滅のマルスってエロゲだっけ?

858 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 20:36:15 ID:RXtPLE8Q
    >>857
    ギャルゲ
    レビューを漁って見てみたが、相当アレなゲームっぽ
    さすがIF

    >タイトル通り<破滅>してます。
    >あまりのものすごさに失笑&買った自分が惨めになるほど、色々な意味ですごい出来です。
    とか書かれてて、逆に気になった


    ちなみにタイトルは推理小説
    内容はエヴァのパクりらしい
    さすがIF

859 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 20:38:37 ID:ihIj7/v2
    IFは卑怯だよなw

860 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 22:01:33 ID:C9drzsNF
    ペル3は1Moreシステムが危ない予感
    永久的に攻撃可能て(;´Д`)

    IFってやっぱ「俺達IFだし何やっても許されるよなwwww」とか考えてるんかね

861 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 22:14:17 ID:1vHx3pZ4
    >>860
    仮にもひとつの企業である以上、それはないだろ


    と言い切れないヤバさを感じさせる。それがIFクオリティ

862 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 23:44:01 ID:kf+6oGts
    やべーよ
    IF気になってきたw

    スレ違いだからIFスレ教えれ。逝ってくる

863 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 23:46:09 ID:RQpjhHPa
    >>862
    ほい、冥界スレ
    【著名?】アイディアファクトリー総合64【冗談】
    http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1149683054/

864 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 23:56:35 ID:kf+6oGts
    THX

865 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 00:19:41 ID:dJ4CC+aH
    アトラスの開発第一は何だかんだ言って上手く纏めてくるからなぁ。
    ノクターンはマニアクスがあるし、アバチュは完結して最終的にはそれなりの評価になってるし。
    一番ヤバかったライドウでさえ糞ゲー一歩手前で踏みとどまってる。
    ペルソナ3も無難な出来で終わりそう。

    >>854
    ライドウ発売一週間後にペルソナ3電撃発表。ライドウがほぼ完全に空気になる。
    その上、雑誌展開やCMの有無などの力の入れ具合に差が有りすぎて、
    デビサマファンからは、ライドウはペルソナ3の前座に過ぎなかったのか?との声多数。

866 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 01:05:39 ID:zjN2RBe9
    ああ、テイルズのL→Aの流れみたいなもんか、納得。

867 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 01:44:10 ID:/8J4SGtY
    アトラスがカオスウォーズに主力のメガテン・ペルソナ勢を出さないのは
    ナムカプにカプコンがバイオ本編組やデビルメイクライなんかを出さないのと同じ理由?

    ・・・金子絵をあの絵でやられても萎えるが

868 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 02:17:58 ID:GqBp5pDA
    ナムカプのカプコン組は、シリーズが終わってるキャラだけ貸し出したという話がある
    だからバイオはアレだし、ロックマンもダッシュだし

869 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 02:40:02 ID:CDG2ukjB
    魔界村は今度新作が出るから違うだろう。

870 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 03:15:39 ID:GqBp5pDA
    いや、ちゃんと書かなかった俺も悪いが
    「続きを作る気があるモノで、ストーリー性が強い、シリーズもののキャラは貸し出さなかった」
    つーこと
    スマブラみたいなのだったらともかく、SRPGで下手にストーリーいじられたりすると困るから



    まぁ、アトラスの件は、アトラスがIFの実体をわかってて主力商品を貸さなかったのが正解だろうけど

871 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 03:38:49 ID:aUnfhplz
    グローランサーは続編控えてるのに捨て駒なのか。

872 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 04:21:18 ID:clVS10wn
    単にIFが濃い女神転生やペルソナをストーリーに絡めることができなかったとか

873 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 06:54:02 ID:e9t8m8Ow
    まあメガテンは世界観が独特すぎるしなあ。

874 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 09:14:39 ID:5Lrq9JLa
    女神転生はもともと世界各地の神話のごたまぜだから、今更何入れてもメガテンにしかならない。
    ぶっちゃけていうならカレー。カレーに何入れてもカレー味。

875 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 10:35:43 ID:DeZU02LC
    というか、ペルソナ1って当時のオブザイヤーでもおかしくないくらい
    RPG屈指のストレスゲームだったわけだが、よく続編でたな…。
    クリア出来た人がそれほどいるとは思わないんだが。
    俺が初めてディスク叩き割った作品だった。。

876 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 10:53:20 ID:qx33FBea
    俺もペルソナ1が良ゲーだっつのが信じられん
    半日かけてボスまで辿り着いて帰り道にフリーズ。
    それが5回続いて挫折したよ・・・
    初めて投げたメガテンだったな。

877 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 12:12:51 ID:ZCzbfQeJ
    ストレス以外の部分が良だからな
    去年で言えばアビスみたいなもん

878 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 13:05:00 ID:clVS10wn
    でもダルイダルイ言いつつまたやってしまう魅力があるんだよな
    実家用と1人暮らしの家用と2枚持ってるし
    また最近3週目をやり始めた
    クリアしたら雪の女王編やるつもり

879 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 14:27:48 ID:sa6Aas1e
    ダンジョンにセーブポイント一つってのがありえん。超暇人にしかクリア出来ない。
    それで2でどこでもセーブ可能になったのには笑ったw

880 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 14:48:10 ID:e9t8m8Ow
    あー俺もペルソナ1は挫折した。

881 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 14:52:09 ID:mumx+qWp
    ペルソナ1か
    面白かったけどレベル上げの面倒さとか戦闘のだるさとかダメだよな
    特にテンポが悪すぎる

882 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 16:38:10 ID:FpUAoCIj
    ライドウの続編が出るんだったら今から頑張ってライホー君出すんだけどな

883 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 16:45:01 ID:wIzzpGx2
    いい加減、スレ違い

884 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 21:37:27 ID:5Lrq9JLa
    とりあえずペルソナ3は一応の注目株。もろちんこのスレ的に。

885 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 22:15:28 ID:GbnBC0tJ
    とあるゲーム雑誌の○○氏に対するインタビュー。


    「今回のペルソナはギャルゲー風味にしてあります。戦闘面は期待しないでください。悪魔でもオマケですので(笑)」
    ━━━となると戦闘は低難度と言うことですか?
    「ええ。(爆)ズバリ言わせてもらいますと、戦闘に使う容量が勿体ないんです。ファンの皆さんが期待してるのはギャルゲーの展開なので、そちらに容量を回す事にしました。」
    ━━━今から楽しみですね。本日はどうも有難う御座いました。

886 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 22:28:27 ID:3SQyPmz/
    さすがに>885はどう見てもネタだろ

887 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 23:23:38 ID:cn98Ik5u
    悪魔絵師ってアトラス辞めたっけ

888 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 23:31:51 ID:e9t8m8Ow
    3月にライドウ出したばっかじゃないか

889 :なまえをいれてください:2006/06/10(土) 23:42:35 ID:G4qq68DR
    インタビューで「ギャルゲー」という言葉は使わんわな。
    インタビュー捏造する奴は、もうちょいインタビュー記事読んで頑張れ。ほんと頑張れ。

890 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 01:32:58 ID:mvSnKrN9
    ペルソナ本スレで粘着してる奴だろ、こいつ

891 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 03:16:19 ID:VCECbADY
    さては両親をジョーカー様に殺s(ry

892 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 07:15:45 ID:clmM7hJH
    >>891
    それじゃしょうがn(ry

893 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 10:18:57 ID:MB4fEdaU
    忍者にジョーカー様に…
    日本は本当、物騒になったなぁ。

894 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 10:29:37 ID:VCECbADY
    あ、ジョーカー様だから殺されたんじゃなくて影人間にされたんか

895 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 10:46:38 ID:c767k6gp
    いや、罰だと本当に殺される

    本格的なゲーム話は22日前後以降かね


896 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 14:16:00 ID:YCmbLtSO
    つRPG板
    巣へ帰れ

897 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 19:52:39 ID:yUYkDp4z
    それよりネタはあるのか

898 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 21:17:39 ID:2iFYdDzJ
    6月はめぼしい大物ゲームがなかった気がするけど、何かある?

899 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 21:20:00 ID:cv4N+Oyp
    VP2

900 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 21:44:12 ID:+iQHV32J
    6、7月はRPGが多い

901 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 22:09:07 ID:/QECnoeC
    AAAはバグ多し

902 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 10:36:03 ID:I9VSKLy0
    つか、おまいらクソゲーと地雷の区別ついてないだろ?

903 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 10:47:43 ID:VC3ZkZnS
    >>902が核心をついた。
    でもスルーされてメジャーだけど期待外れゲーの話題で盛り上がるのがこのスレです。

904 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 11:43:36 ID:h3yCGQR9
    普段はクソゲーの話で盛り上がり
    年末は地雷ゲーオブザイヤーで揉める
    そんなスレです

905 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 11:43:59 ID:/sPHXPcA
    >>903
    素直に出て行け

906 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 16:14:12 ID:I9VSKLy0
    もう、地雷ゲーオブザイヤーでいいんじゃね
    次スレのスレタイ

907 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 17:21:16 ID:zgnlPnYE
    またお前等はどうでもいい事をうだうだと。

908 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 18:50:21 ID:VC3ZkZnS
    別にオブザイヤー決めなくてもいいんだけどな。

909 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 20:41:54 ID:zKt4nMnb
    ・メジャー部門とマイナー部門の2つにのみ分ける
    ・メジャーは話題性重視、マイナーは内容重視
    ・メジャーとマイナーの分け方は、ファミ通での初週販売数が10万以上かどうか
    ・選考期間は2007年1月末日まで
    ・選考方法は原則的に合議制、それでも選考が難しい場合は1月下旬にfusiana投票
    ・メジャー部門、マイナー部門の両作品が甲乙つけ難い場合、W受賞もありえる
    ・逆に全ての作品がオブザイヤーに成り得ないと考えられる場合、該当作品なしもありえる
    ・携帯ゲームの場合、ノミネートに留まり受賞の選考には入らない

                        重要事項
          ■■作品のアンチ活動は各専用のスレで行って下さい。■■
          ■■ ここは作品を客観的に評価、判断するスレです。 .■■

    またお前らがケンカしそうなんでやっぱり勝手に別スレを立ててやる。
    止めてもこんな感じに無理やり立ててやるぞ。

910 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 20:51:03 ID:XxcZo1+p
    ここの住人をヘタレ呼ばわりしてスレ建て宣言した癖にに建てなかったヘタレ
    早く建てたらどうなんですか

911 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 20:53:27 ID:Q3Ig6dTf
    >>910
    その手のレスは思う壺ですよ。
    ギスギスした雰囲気作るのが目的なんだから。

912 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 20:58:42 ID:zKt4nMnb
    >>910
    ちょwwwwwヘタレ言ったの俺じゃないwwwwwwwww
    お前らが不毛なケンカばっかりしてるからさ・・・
    本当に立ててもいいの?

913 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 21:08:31 ID:/sPHXPcA
    地雷ゲーオブザイヤーで立ててくれ
    もうアンチ活動に必死な奴らは見たくない

914 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 21:08:35 ID:iM4aNdOe
    別にいいけど、そのままだとただの重複だろ


915 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 21:19:42 ID:l9UQUmza
    アンチ隔離目的のスレなら、
    いっそ、このスレ派生だと分からないようなスレタイの方がいいんじゃないか?

    【核地雷】期待を裏切られたゲーム2006【話題作】

916 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 21:20:52 ID:zKt4nMnb
    ん、わかった俺的には立てても超過疎って
    意味なくなると思うけど本当に立ててくるよ。

    >>914
    ルールと名前が違うからいいんでない?

917 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 21:29:33 ID:zKt4nMnb
    一応立てたから一応貼っておくよ…

    地雷ゲーオブザイヤー
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1150115160

    >>915
    その名前だと大作系しか扱わないような感じがしたから…ごめんね。

918 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 00:42:17 ID:/qxbmDPQ
    ってか部門わけしないんじゃなかったのかよw

919 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 00:51:24 ID:y9US0qlj
    アンチ隔離のために新スレ立てたんじゃないのか( ;´Д`)なんであっちで部門分け
    ワケワカメ

920 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 01:16:08 ID:4NZDKIAf
    これでまったり愛すべきクソゲーを語れるようになればいいね。
    というか、どうしても大作ゲーを叩きたいみたいだな…。<新スレ

921 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 09:04:28 ID:wvZJX4MG
    めでたく地雷ゲーとクソゲーをごっちゃにする方々がいなくなったので
    クソゲースレを新たに立てませんか?

922 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 09:57:34 ID:/qxbmDPQ
    なんか途端にこのスレつまんなくなったな
    スレ別けとかどうでもいいことばっかでクソゲの話が全く出てこん
    ま、ソフトが出てないってのもあるだろうが・・・VP2が出たら盛り上がるかな(´・ω・`)

923 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 10:44:11 ID:MKlZWOru
    最近半年ROMることすらしない新規どものせいで2ch全体がつまんねぇ
    少なくとも一昨年のここはこんな議論ばっかの理屈馬鹿が多いスレじゃなかったはずだ

924 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 10:44:14 ID:EaHv8LwJ
    結局こっちはスクエニ一色になりそうだな
    あっちにマイナー部門の話題を取られたのが痛すぎる

925 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 10:56:54 ID:EaHv8LwJ
    で、提案なんだがこのスレのpartをモッコス時代からの通し番号に戻さないか?
    2005終了時に11だったから次スレはpart15ということにして再出発

    基本的にネタ度や面白みや魅力について語っていき
    一番話題になったもの印象に残ったものをオブザイヤーにする
    年末のカオスも楽しむことを前提にして

926 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 11:02:20 ID:EaHv8LwJ
    追記

    個人的にはネガティブな意味でのクソゲーではなくて
    数年後に笑いの種に出来るようなくそげーを選びたいと思っている
    それこそネガティブな方面は地雷ゲーの方に任せる感じで
    以上長文スマソ

927 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 11:05:43 ID:UQvenjUG
    >>923
    > 最近半年ROMることすらしない新規どものせいで2ch全体がつまんねぇ
    これ2chが出来て1年くらいから定期的に言われているな。
    昔から今日まで7年ほどの開きがあるがずっと「最近」。

928 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 11:13:20 ID:Ve9HsWs1
    ROM云々に関してはスレの性質にもよるしな。
    このスレ的には、むしろクソゲー購入者の新規住人は推奨してるんじゃないのかな?
    自分が買ったゲームが話題になっている期間だけの一過性の住人も多そうだし、
    スレの空気やなんかが流動的なのもある程度はしょうがないかと思う

929 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 12:55:08 ID:HT0ykj+g
    >>924
    「地雷」にマイナーは無いだろ

930 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 14:59:09 ID:M6bDcuKC
    次スレテンプレどうする?このままでおk?

931 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 18:32:22 ID:KTdPvTfk
    こっちは純粋なクソゲーだけ扱うんだよな?
    ならVP2とかは仮に地雷であってもクソゲーでは無いだろうから
    このスレでは話題にしてはいけないのか?

932 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 18:34:38 ID:UVTtfERM
    あのゲームはヤバイらしい

    kwsk

    をグダグダとやっていく感じでないのかい?
    過度なスレ違いはやめて欲しいが有る程度自由であって欲しい

933 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 19:59:04 ID:WjdNg9//
    同意。
    新たなクソゲーが発見されて
    『そんなに酷いのか、よし今から買ってくる』
    という感じが最も望ましいのではないか。
    無理にランキングしようとするから信者とアンチが沸いて来る。

934 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 20:22:46 ID:i7DDYFLu
    TOD2

935 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 20:52:16 ID:v5yegtOR
    ローグギャラクシーってクソか?

    ヴァノレケンとか
    戦闘国家-改とかが糞じゃね~の?
    ちなみに2006は
    セガエイジス2500シリーズ Vol.22 アドバンスド大戦略 -ドイツ電撃作戦-
    これしかない!

936 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 21:01:00 ID:rzIC+EqG
    もう過去の話はスルーでいいじゃないか。

937 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 21:15:41 ID:ppWr803p
    >>933
    >『そんなに酷いのか、よし今から買ってくる』

    地雷ゲーだと、これやったときに、
    「なんだよ、割と普通だな」
    になっちまうから怖いんだよなぁ
    ぶちギレ金剛とかが懐かしい

938 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 21:24:40 ID:U2oyOIRL
    >>935
    まあまあこれでもプレイして落ち着けよ
    つ「高速機動隊」
    つ「THEカンフー」

939 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 21:50:16 ID:M6bDcuKC
    高速機動隊は本当に素敵だったなw
    あれは胸がときめいたよ。

940 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 00:21:29 ID:UvU+k2mE
    真のクソゲーを求めるスレになったんで、のんびりいきましょう。
    そうそう凄いクソゲーには出会えないのでね。w

    高速機動隊欲しいけど、田舎じゃなかなか見かけないんだなぁ。
    まぁ、ゆっくり探すことにする。

941 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 01:58:48 ID:R3wLIknX
    というか誰か>>931に、「まだ発売してないのに糞ゲーでは無いとか断定してるんじゃねぇよ」くらい言ってやろうぜ!

942 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 02:18:55 ID:6F9DcSti
    まあサンライズ英雄譚3はガチ

943 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 02:20:13 ID:fk9iBf9O
    まるで同人ゲーのような出来らしいしなぁ

944 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 06:28:24 ID:4gLk0Xz/
    サンライズ英はそうとうらしいけどレビューないからいまいちワカラン


945 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 09:27:28 ID:eHhFY1OU
    俺的には宇宙刑事魂がイチオシ
    ファンであればあるほど泣けるよ
    まず、気持ちよく変身できないのが痛い
    後は敵を適当に集めてボタンを連打していれば勝手にあちらさんが死んでくれます
    内容はほぼ8割ギャバンです。シャイダーとシャリバンの出番はほとんどないと思って頂いて結構です
    私には最高のファンディスクです

946 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 15:36:47 ID:1gZ3VtoO
    以前店頭で見かけたけど、敵が変身中に攻撃してくるらしいね
    特撮ものでそれはないだろと思って、なんだか印象的なゲームだった

947 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 18:11:34 ID:d4KaWeJp
    ヴァルキリープロファイル2 9/8/8/9

    (ヽ´ω`)どうしたものか

948 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 18:34:16 ID:dnEhlHFX
    VP2、電撃PS2のレビューもかなり高評価だったが、
    「クセが強く人を選ぶ」って感じの文章があった。
    こういうのって、荒れそうだな。

949 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 18:41:18 ID:CF7aVrWK
    おらワクワクしてk(ry

950 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 18:58:22 ID:JPMQ5bj8
    VPは1も激しく人を選ぶのに、過大評価されてるから荒れそうだな……

951 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 19:01:51 ID:rMXsftxm
    VP2ってヤバイの?

952 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 19:45:53 ID:jgNmlMwb
    バグ、フリーズは搭載されてて当然のメーカーだから
    それ以外でポイントが無いとこのスレ的には厳しいだろうな

953 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 19:52:44 ID:4pNSGiYA
    バグがあっても笑えるバグじゃないと厳しいだろうな。
    転生は『家庭用ゲームにエロCG混入』という状況が笑えたなぁ。

954 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 20:05:56 ID:dnEhlHFX
    >>950
    「過大評価」とはいうが、それはVPが楽しくなかったって人側から見た言い方。
    実際にハマった人にとっては過大でも何でもない。
    VP2も、こういう感じの見解の相違で荒れそうな気がする。

955 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 20:11:48 ID:/QW24ceY
    バグ、フリーズがあって当たり前と言うが、だからといってそれらの部分があっていいことにはならんよな。

956 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 20:14:58 ID:JPMQ5bj8
    >>954
    いや俺はVP大好きなんだけど
    人を激しく選ぶゲームなのに、前作の評価が妙に高くて
    新規で入ってきた人が叩いて荒れるんじゃないかなと。
    mother3もそんな感じで、実際以上に低い評価されてるし。

957 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 20:17:47 ID:rMXsftxm
    まー評価が高いゲームにアンチが付いて回るのはもう宿命だよね。

958 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 20:20:00 ID:ySd+SHZs
    本当の神ゲーはアンチを浄化するけどね
    評価が高いっていうか売れたゲームだね

959 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 20:22:46 ID:naWfk4GV
    逆にいえば、アンチがつくって事は、それなりにウケる方面があるってことで、
    その時点で凡ゲーなきもするなぁ

960 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 20:27:43 ID:rMXsftxm
    >>958
    あ、そうだよね。評価が高い云々じゃなくて売れたゲームだよね。

    ゼノEP3もこのままで行くとゼノEP2程クソじゃなくて
    ただの平凡なダメゲーになりそうだなー。

961 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 20:39:00 ID:CrkI3Z7U
    >>948
    いくらなんでも絢爛並みにある種の特異能力が
    備わっていなければ楽しめないほど人を選ぶわけじゃないだろ

    で、その絢爛の続編が出ると聞いたんだが、ネタだよな?(((;゚д゚)))
    まさかの転生の続編も出るしありえないともいい切れないんだが。

962 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 21:03:02 ID:Mlj0gEz3
    次スレ>>980でおk?

963 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 21:17:28 ID:ySd+SHZs
    レビュー

    KOF11 7777
    学園アリス 6776
    VP2 9889
    格闘美神 武龍 5444
    ギャラクシーエンジェル2 8777
    コロコロころん 7768
    マジカルバケーション 8878


964 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 22:27:53 ID:G1+yy96K
    武龍が凄そうだな

965 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 22:51:16 ID:dnEhlHFX
    格闘美神 武龍

    点数的には宇宙刑事以上か。
    ググってみたら、キャラゲーだったんだな。
    公式HP、妙に力が入ってるが、
    漂ってくるクソゲー臭はごまかせない。

966 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 23:59:12 ID:tTMpTIE0
    これもちょっとドキドキしない?
    ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_jojo


967 :なまえをいれてください:2006/06/15(木) 03:46:39 ID:s4uncvxy
    メタルサーガ鋼の季節は
    劣悪インターフェイスやらバグでのゲーム進行フラグストップやら
    本当にやばいみたいだけど携帯ゲーだから惜しいよなあ
    >>909だとノミネートだけはオッケーなんだっけ

968 :なまえをいれてください:2006/06/15(木) 04:28:58 ID:vHmp4Noj
    正直ちょっと期待してたんだけど、クソゲーだったのか
    もうだめなのかなこのシリーズ

969 :なまえをいれてください:2006/06/15(木) 12:29:12 ID:Dj4NoXzf
    クソゲーソムリエの諸君、久しぶり
    格闘美神 武龍
    この手のものには「修羅の門」という素晴らしい先輩がいます
    このスレ的にはおすすめできる1本だと思いますので、未体験の方はやってみるのも面白いかと
    泣けます、原作を知っているとさらに泣けます

970 :なまえをいれてください:2006/06/15(木) 22:53:14 ID:yn+A7npH
    最近、やろうとするゲームの選び方も、えらく慎重になったせいか、クソゲーに出会う確率がずいぶん減っちまった。
    情報がまったくわからない未知のゲームを手にとって遊んだ結果、クソゲーだった時ほどなんともいえない、言いようのないうれしさがこみあげる、
    っていう感情ってあるよね?

971 :なまえをいれてください:2006/06/15(木) 23:16:54 ID:NjaW1sUX
    >>970

    確かに、最近は「騙された!」ってゲームばっかりだな...


972 :なまえをいれてください:2006/06/15(木) 23:55:30 ID:KxtGvoGS
    >>970
    確かに新作なんかもここ見てりゃFG者の報告で素性大抵分かるし、
    FG可能で特典も付けてくれる店も増えたから、予約そのものをしなくなっちゃったな。

973 :なまえをいれてください:2006/06/16(金) 00:51:00 ID:jTXgUmUg
    前情報無しで買ったクソゲーって

    「コンバットチョロQアドバンス」が最後だな...

974 :なまえをいれてください:2006/06/17(土) 04:16:53 ID:ZlD44Ulb
    ところでコードエイジコマンダーズてどれくらい売れたん?

975 :なまえをいれてください:2006/06/17(土) 09:08:26 ID:HC5Tczty
    あげようか

976 :なまえをいれてください:2006/06/17(土) 15:35:48 ID:T94JuHWO
    >>974
    累積54,061本らしい。内初週売り上げ36,063本。

    VP2のSSを見るとなんだか面白そうなんだが(ヽ´ω`)

977 :なまえをいれてください:2006/06/17(土) 16:39:47 ID:ZlD44Ulb
    5万本…それは素晴らしい。
    半熟の方が売れたなんて。これはDOD3出るかもわからんね

978 :なまえをいれてください:2006/06/18(日) 00:24:00 ID:tuBLxd+U
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BBEP0O/249-3063504-3045142?v=glance&n=637394
    あの高速機動隊が2999円だぞ!

979 :なまえをいれてください:2006/06/18(日) 00:55:14 ID:7/x0CgKH
    ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EOVS08/ref=amb_asin-coop-1_43611906/503-9429447-0883949
    あのファイナルファンタジー12も60%オフだぞ!

980 :なまえをいれてください:2006/06/18(日) 18:14:52 ID:wB1IrBo7
    FF12の暴落ぶりは凄まじいものがあるな、まだ発売して1~2ヶ月だろ?
    DQ8は結構な期間価格安定していたと思ったが

981 :なまえをいれてください:2006/06/18(日) 18:19:19 ID:Utx1LGmt
    いや、発売からちょうど三ヶ月ぐらいですよ。
    発売して一ヶ月だと俺はまだ遊んでた頃だしw

982 :なまえをいれてください:2006/06/18(日) 19:18:47 ID:Brxffv5C
    俺はPS3だと思うぜ。
    あんだけ引っ張った後の正式発表がスゲー寒かったし。

983 :なまえをいれてください:2006/06/18(日) 19:43:01 ID:2gUEUQFQ
    ハード単体はどうでもいい。
    問題はソフトだ。
    PS3のガンダムやGENJI2が、E3ヴァージョンのまま発売されれば
    確実にエントリー。

984 :なまえをいれてください:2006/06/19(月) 17:28:08 ID:NZPJx6L9
    ところで格闘美神はカンフーの座にはつけなかったのかな
    アチョーは頬が緩む位に心を和ませるクソゲーだったが

985 :なまえをいれてください:2006/06/19(月) 20:33:13 ID:+omh2tAA
    スレ別けたせいか知らんが、どっちのスレも過疎ってるな

986 :なまえをいれてください:2006/06/19(月) 21:42:17 ID:R7YX2Sng
    ネタがないからなぁ

987 :なまえをいれてください:2006/06/19(月) 21:43:58 ID:hiEKppOD
    過疎ったが雰囲気が丸くなった気がするので良かったと思う

988 :なまえをいれてください:2006/06/19(月) 22:56:30 ID:tOvfDESw
    ま、もうすぐVP2来るし
    嵐の前のなんとかってやつだきっと
    あと次スレそろそろ立てた方がいいかもわからんね

989 :なまえをいれてください:2006/06/19(月) 23:12:39 ID:R7YX2Sng
    束の間平穏を楽しんでおくか

990 :なまえをいれてください:2006/06/19(月) 23:20:56 ID:nuwBVbXF
    次スレは立ってないみたいだけど、とりあえずこっちのスレへ移動ってことでOK?
    ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1150115160/

991 :なまえをいれてください:2006/06/20(火) 00:00:02 ID:DOzKUw4s
    おっ立てて来た。連投規制のせいでテンプレもままならない。クソですか

    【2006】クソゲーオブザイヤー part4【総合】まじでっっっっくそなんですけどっっっ!!!
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1150728463/

992 :なまえをいれてください:2006/06/20(火) 17:22:55 ID:L6DTGlaR
    う

993 :なまえをいれてください:2006/06/20(火) 23:14:08 ID:zXMgkr87
    >991乙埋め

}}