#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{
【2006】クソゲーオブザイヤー part5【総合】

1 :なまえをいれてください:2006/09/20(水) 09:20:10 ID:yX251B5c
    2006年に発売したゲームで一番つまらなかったものに一票投じてください。

    2004年クソゲーオブザイヤー
     ゼノサーガエピソード2
    2005年クソゲーオブザイヤー
     ローグギャラクシー

    次点
    絢爛舞踏祭
    天外魔境Ⅲ NAMIDA
    機動戦士ガンダム 一年戦争
    ラジアータストーリーズ
    DRAG ON DRAGOON 2
    グランディア3
    コードエイジコマンダーズ
    高速機動隊
    THEカンフー

    ※多重投票もありえるので、得票数はあくまでも参考程度に。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。

    part1 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1137075995/
    part2 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1140636054/
    part3 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144215979/
    part4 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1150728463/


2 :なまえをいれてください:2006/09/20(水) 09:20:41 ID:yX251B5c
    クソゲー関連スレ

    地雷ゲーオブザイヤー
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1150115160/
    買って後悔したクソゲーを述べろ 3本目
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1134940281/
    究極の糞ゲーとはなんぞや?
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122175102/


3 :なまえをいれてください:2006/09/20(水) 09:21:55 ID:yX251B5c
    ◆ 選 評 ◆

    2005年度クソゲーオブザイヤーは、2004年度に見られた「モッコス」「円盤」「エロCG」のような
    決め手になる要素がなく、本命不在であった。 決め手こそなかったが、数は非常に豊富だった。
    次点にあげられた作品群の他にも、ただのゴミゲームが数え切れないほど発売された。
    2005年のクソゲー市場は、あたかもマシンガン打線のような様相を呈していた。

    そんな状況下で台頭したのが、「機動戦士ガンダム一年戦争」と「絢爛舞踏祭」。
    ”販売目標ミリオン”を掲げ大量出荷し、そのあげく価格大暴落を引き起こし、小売店の何件かを葬り去った「一年戦争」。
    制作者独りよがりの電波な内容で、一般ユーザーだけでなく、
    ガンパレ信者までも混乱に陥れ、プレイヤーの脳細胞のいくらかを葬り去った「絢爛」。
    この2タイトルがが激しい鍔迫り合いを繰り広げ、どちらかに決まるかと思われたその矢先、最後に大物が出現した。
    「ローグギャラクシー」である。


4 :なまえをいれてください:2006/09/20(水) 09:22:27 ID:yX251B5c
    ドラクエ8を作った実績とシームレスを掲げ、SCE営業社員の首をかけて売り出された”超大作RPG”は、
    決め手になるポイントこそなかったが、内容・宣伝・売上・声優等、今年の争点となったあらゆる点で糞であった。
    被害者が大量に出現し、老若男女幅広く票を集めたことを武器にして、結局先行した2作を差しきることに成功し、
    「ローグギャラクシー」が2005年クソゲーオブザイヤー大賞を受賞した。

    2005年の傾向で目立ったのは、RPGの不作である。
    大作RPGがことごとく不発で、「ラジアータストーリーズ」「天外魔境3」「グランティア3」そして「ローグギャラクシー」。
    次々と連発されるクソゲー群は、その道のマニアを喜ばせた。
    また「コードエイジコマンダーズ」のように、RPGを謳って売り出しておきながら、
    蓋を開けてみれば糞内容のACGだったという詐称事件も引き起こされた。
    なお、このジャンルは2004年も良作が少なく、まさに冬の時代といったところだろう。



5 :なまえをいれてください:2006/09/20(水) 09:30:42 ID:yX251B5c
    続編タイトルでは天外3、グランティア3の他、「戦闘国家」が傑作の名を貶めた。
    某評価サイトではヴァルケソに匹敵する評価を受けている。
    「ドラッグオブドラグーン2」は、シナリオやイベントシーン、声優が糞。 前作に続いてのノミネートとなった。
    また、「ソウルキャリバー3」は、先行発売した海外版でセーブデータに関わる致命的なバグが発見されていたにも関わらず、
    修正しないまま発売したことが購入者の顰蹙を買った。クソゲーというより、商品失格である。

    純粋に糞内容で話題を呼んだのは、「高速機動隊」と「Theカンフー」の2タイトル。
    往年のファミコン時代のクソゲーを思い起こさせた功績は大きい。
    特に「高速機動隊」は、遊べるクソゲーとして評価か高かった。

    最後に、スクエニとの合併が決まって制作意欲が完全に失われたせいなのか、
    駄作怪作糞移植を連発し、立つ鳥跡を濁しまくったタイトー社員に敬意を表し、
    次の一言を挨拶として2005年度クソゲー大賞を締めくくりたいと思う。

        さ  あ  、  ふ  る  え  る  が  い  い

6 :なまえをいれてください:2006/09/20(水) 09:55:36 ID:yX251B5c
    今年話題になった主なソフト
    ・ダージュオブケルベロス-ファイナルファンタジーⅦ-  
     醜い誤植・ボリューム薄い・ミリオン確定
     ttp://blog10.fc2.com/r/roubai/file/viploader56514.jpg
    ・BLEACH~放たれし野望~                 
     ロード地獄・しょぼグラフィック・SCEなのに19点
    ・ガンパレード オーケストラシリーズ                 
     電波シナリオ・セーブデータ配布・基地外開発者
    ・ファイナルファンタジーⅩⅡ                 
     棒読み地獄、バルフレアー
    ・ヴァルキリープロファイル2
     爽快感皆無・技や声使いまわし・ムービーゲー
     前作の前の話なのにと話が繋がってない 
    ・PSU
     6 年 間 の ノ ウ ハ ウ (笑)
     が脆くも崩れ去り、製品版販売した後に試験運用という実質有料クローズβ開始
     のクセに返品受付拒否・アイテムDUPE・合成バグ・開発者ブログ炎上・定期臨時メンテナンス
    ・格闘美神 武龍

    ・ゴッドハンド

7 :なまえをいれてください:2006/09/20(水) 09:59:04 ID:yX251B5c
               2006年の大本命!
                男達の機銃砲座

    ・全18面のうち、ほとんどの面が照準を画面端に置けばコントローラーに手を触れずクリア可能。
    ・横の止め絵に雲が映っていても、実際には雲一つ無い青空なんて当たり前。
    ・ヒット時のエフェクトが無い。そもそもこの機銃の射程がどこまであるのかわからない。
    ・クソ忙しい時に選択肢。意味があるのか無いのかわからないから無視。
    ・戦闘中に豪華声優陣がどんなドラマを繰り広げようと、五月蝿い機銃で台無し。
    ・設定上で7年経っても技術は全く進歩しない。
    ・5秒間機銃連射したら弾切れ。
    ・雑魚敵、ほとんどランダムに飛び回ってるだけで、マジ蚊トンボ、羽虫。
    ・敵撃ち漏らして任務達成不可能になっても、制限時間経過するまでミッションが終わらない。
     リトライや中断はおろか、ソフトリセットも無いのでひたすら終わるのを待つしかない。
    ・後半は「△ボタン連打してエネルギーチャージした後、○ボタンで発射」
     って操作だけでクリアできるテージとかあって、もはやゲームじゃない。


8 :なまえをいれてください:2006/09/20(水) 10:00:14 ID:yX251B5c
    13 名前:なまえをいれてください 投稿日:2006/07/04(火) 19:00:58 nuXcq55r
    すごい細かいことなんだけど、キジューの「電波妨害」の演出って変じゃない?

    47 名前:なまえをいれてください 投稿日:2006/07/19(水) 18:42:46 0UW0F7X8
    「男達の機銃砲座」というから、機銃で敵を撃つゲームだと勘違いしてる奴が多い。
    だが実際に重要なのは、機銃砲座の「座」の部分で、
    画面端に視点置いて、時間オーバーまで文字通り「座して」待つゲームなのだ。
    だから、「男達の座椅子」とかでも良かったのだ。
    普通の電波妨害:
    「こ…は電……害だ……」
    キジューの電波妨害:
    「こ…れは…電波…妨害…だ……」

    42 名前:なまえをいれてください 投稿日:2006/07/17(月) 20:44:04 fygUqpHW
    つーか、一面すらクリアできないよ

    43 名前:なまえをいれてください 投稿日:2006/07/18(火) 00:02:29 rBQsjZam
    敵の居ない方向を向くんだ・・

    44 名前:なまえをいれてください 投稿日:2006/07/18(火) 18:26:20 36JiWacw
    >>42
    もしかして、機銃で敵撃ってるんじゃないか?


9 :なまえをいれてください:2006/09/20(水) 10:06:26 ID:yX251B5c
    143 名前:なまえをいれてください 投稿日:2006/08/24(木) 13:45:58 s+UUTXlk
    一番笑ったのはフォントがフリー素材だってことだな

    144 名前:なまえをいれてください 投稿日:2006/08/24(木) 18:49:59 rWKthaiL
    なんか丸っこいフォントで違和感持ってたんだが、
    フリー素材だったか。
    そういや、文字送りのタイミングも変だったな。
    まだ声優が読んでない文が送られて見えなくなったり。
    細かいところまでグダグダなゲームだ。

    145 名前:なまえをいれてください 投稿日:2006/08/26(土) 13:44:26 b0Boy0Xi
    文字送りのタイミングはすごいよな、あれは職人芸だよ
    声にたいして早すぎたり遅すぎたり
    遅すぎるかと思ったら気づけば追い抜かれてたり
    字幕とまったく関係ない声が流れてたり

    SIMPLE2000シリーズなのにもかかわらず現在ぶっちぎりで独走中

10 :なまえをいれてください:2006/09/20(水) 10:07:28 ID:yX251B5c
    とりあえず前スレに出てたのとかを適当にまとめてみた('A`)チカレタ
    こんな綺麗にテンプレ貼れるとは思わなかったぜ

11 :なまえをいれてください:2006/09/20(水) 10:45:06 ID:jhg4/vcY
    乙です。やっぱ機銃は飛びぬけてて笑うわ。
    あと、ガンオケは電波シナリオっていうより、
    前作よりも大幅にボリュームダウンしてる点や三部作シチュは違えど
    やることはほとんど変わらないって所が叩かれてるポイントだと思う。
    ゴッドハンドは操作感が悪いってだけでなかなか楽しまれてる様子。

12 :なまえをいれてください:2006/09/20(水) 10:46:39 ID:46kGCKwv
    >>1
    乙カレ
    オレ的にはDOCとPSUが本命だが
    年末には核クラスが来る事を期待してる

13 :なまえをいれてください:2006/09/20(水) 11:31:28 ID:ruHxPux5
    シンプル2000のゲームを買うって時点で自分から火に飛び込んでる様なもんだなw

14 :なまえをいれてください:2006/09/20(水) 12:26:56 ID:3YcpNTti
    >>13
    時々、飛び込んだ先が極楽だったりするんだよ。
    蟻とか、ゾンビだらけの極楽だけど。

15 :なまえをいれてください:2006/09/20(水) 19:00:23 ID:pQhGc4KI
    ロボット作ろうぜのエロ極楽も忘れるな

16 :なまえをいれてください:2006/09/21(木) 12:27:45 ID:IG4FDsEE
    私的にはダージュオブケルベロスと宇宙刑事魂が本命クラスですが
    機銃は問題なくクソゲーなんだけど自分の中に「買ってしまった恥ずかしさ、痛々しさ」
    が芽生えてこない。トキメキが足りないのはロープライスだからでしょうか?
    12氏のように秋から冬にかけてのビッグサプライズを期待しております

17 :なまえをいれてください:2006/09/21(木) 16:12:14 ID:g6fZsSSh
    シルフィードが6点付いてる

18 :なまえをいれてください:2006/09/21(木) 17:20:57 ID:Fm9p3vEW
    ゲームアーツもクソゲー度高いんだよな

19 :なまえをいれてください:2006/09/21(木) 17:32:51 ID:krfculnc
    カオスウォーズはぼちぼち遊べる程度の出来みたいだね、残念だ

20 :なまえをいれてください:2006/09/21(木) 21:47:48 ID:Fm9p3vEW
    キジューを超えるのはもう無理っぽいので
    地雷ゲーをここで決めたい

    候補:FF12 PSU

21 :なまえをいれてください:2006/09/22(金) 00:13:19 ID:YKDBmSNz
    PSUはクソゲーであり本当の地雷だったな
    買ってからサービス停止とかどうやって知れとw

22 :なまえをいれてください:2006/09/22(金) 14:00:31 ID:dhUl2ihL
    簡単にお金稼ぎ!!!

    以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
    企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
    最初の1日目で 2000 円~3000 円 は確実に稼げます。
    実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

    ① ttp://www.gendama.jp/invitation.php?frid=470908
        ↑このアドレスからサイトに行く。
    ②そこのサイトで無料会員登録(応募)します。
     (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
     ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
     を取っておくといいですね。
    ③ポイントを稼ぎます。
     懸賞の応募や無料会員登録などをする事によって
     1日目で約 20000 ポイントは GET できます。
    ④ 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
    ⑤トップの右上に「交換」という所がありますので、
     そこから交換をしましょう。
     その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
     さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

    これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!

23 :なまえをいれてください:2006/09/22(金) 22:57:03 ID:mO3RKEYz
    年末は次世代機も出るから糞ゲーのオンパレードかね

    GENJIとかブルードラゴンとか

24 :なまえをいれてください:2006/09/23(土) 00:48:40 ID:jmQ7K6e6
    >>23
    そういやそうか。PS2ゲーム専用じゃないんだもんな、このスレは
    予想外の大物とかあるかもね

25 :なまえをいれてください:2006/09/24(日) 10:32:58 ID:x7sVGZrU
    PSUはオフ専ならフツーのARPGなんだよな~
    ここはやっぱりGPOの出番だな
    変な裏設定無理やり見せられる上にパラ上げしかやる事ないし

26 :なまえをいれてください:2006/09/24(日) 13:44:11 ID:k2bV6n9/
    FF12はシナリオと声優こそクソだったものの、ゲーム自体はおもしろかった。

27 :なまえをいれてください:2006/09/24(日) 13:59:29 ID:PDahkjLA
    PSUはシナリオと主人公はクソだって事で有名。

28 :なまえをいれてください:2006/09/24(日) 15:33:41 ID:sfLpfRth
    >>26
    FFじゃなかったらそこそこの良作RPGとして認識されてただろうな
    FFじゃなかったらあんなシナリオにもならなかっただろうし
    もったいない

29 :なまえをいれてください:2006/09/24(日) 15:42:38 ID:dPaDFQvm
    FFじゃなかったらそもそも開発費自体が捻出できないだろ

30 :なまえをいれてください:2006/09/24(日) 17:11:47 ID:Jgz/xTvw
    FFじゃなくても糞は糞だろ

31 :なまえをいれてください:2006/09/24(日) 17:53:27 ID:gS5VAoOo
    FFだろうとFFじゃなかろうとどう見ても綺麗なローグギャー

32 :なまえをいれてください:2006/09/24(日) 18:38:16 ID:Jgz/xTvw
    FFよりもっと綺麗なローグ 白騎士物語制作中!

33 :なまえをいれてください:2006/09/24(日) 22:38:48 ID:NpRqtCNO
    俺はまだガンパレノミネートはあきらめてないぜ

34 :なまえをいれてください:2006/09/25(月) 00:41:19 ID:7DoGKqei
    ノミネートはすでにしてんじゃね?

35 :なまえをいれてください:2006/09/25(月) 09:58:45 ID:Vmmb0vqL
    たぶんブルードラゴンのクソゲーノミネートの可能性は限りなく低いと思う

36 :なまえをいれてください:2006/09/25(月) 20:28:20 ID:bgDG/yUH
    ごっどはんどぅ~
    買って翌日に売った。
    好きな人は好きなんだろうが、俺はダメでしたわよ。えぇ本当に

37 :なまえをいれてください:2006/09/25(月) 20:57:22 ID:BCbiExX1
    ここいらで地球防衛軍Tの登場ですよ
    ・・・いや、ゲームとしては決して最悪最低とは言いがたいが
    肩透かし感がひどいでしょ、あれ

38 :なまえをいれてください:2006/09/25(月) 22:05:08 ID:XoHy/OAY
    >肩透かし
    だからそういうのは地雷ゲースレで・・・・
    あぁ、落ちたんだっけあそこ

39 :なまえをいれてください:2006/09/26(火) 03:00:48 ID:tLlXR0Pw
    シンプルは突き抜け感が欲しいですね。

40 :なまえをいれてください:2006/09/26(火) 04:16:37 ID:M1GEdaOE
    このスレじゃD3とスクエニが大手メーカーだな

41 :なまえをいれてください:2006/09/26(火) 08:58:11 ID:IOg3CrZD
    D3というよりは開発元でしょ

42 :なまえをいれてください:2006/09/26(火) 20:27:09 ID:CtMInbq/
    今年はパンチの弱いゲームしかないねー
    1.ビッグマウス
    2.しょぼい中身
    3.売り上げ
    この三拍子が揃ってこその迷作だね

43 :なまえをいれてください:2006/09/26(火) 21:24:35 ID:C2fsQSId
    ガンオ…なんでもない

44 :なまえをいれてください:2006/09/26(火) 21:44:21 ID:MoUMv+jO
    >>42
    DCがそれに当てはまらないか

45 :なまえをいれてください:2006/09/26(火) 21:53:08 ID:zwjmDQVU
    マシンガン打線ナツカシスww

46 :なまえをいれてください:2006/09/26(火) 22:34:51 ID:j2W7pkMv
    1.ビッグマウス
    2.しょぼい中身
    3.売り上げ

    売上げとか宣伝とかは関係ない事にしようと最初に決めたんじゃなかったっけ?
    ていうかこれって展開的地雷ゲーじゃんか
    クソゲーってのはもっとこう・・・ハジけたすごさが

47 :なまえをいれてください:2006/09/27(水) 09:00:55 ID:JgQ7s25U
    >>46
    完全同意ですね
    みんなどう考えてるのか分かんないけど
    確かに機銃はクソゲーなんだが、パンチが弱い気がするんだよね
    金銭的ダメージが少ないからかなあ

48 :なまえをいれてください:2006/09/27(水) 10:26:48 ID:+pB2nuNp
    ×展開的
    ○典型的

49 :なまえをいれてください:2006/09/27(水) 11:17:40 ID:QCS3NeqF
    >1.ビッグマウス

    びっくりマウスに見えたのは俺だけですか

50 :なまえをいれてください:2006/09/27(水) 18:23:17 ID:X/ynS2ff
    クソゲーの中にバカゲー要素もほしい
    キャラが笑いながら口パクもせずに凶悪な科白を吐くとか
    そういうアホな仕様になってないとな・・・

51 :なまえをいれてください:2006/09/28(木) 15:15:37 ID:UUQY2WJS
    キャラが笑いながら口パクもせずに凶悪な科白を吐く…?
    BASARAのことか…
    B A S A R Aの  こ と か ー!!

52 :なまえをいれてください:2006/09/28(木) 16:49:05 ID:5fypu1mi
    ハハ・・・そんな B A K A N A。

53 :なまえをいれてください:2006/09/28(木) 23:15:16 ID:6OMr6Fh8
    九龍妖魔学園紀リチャージ。クソゲ。

54 :なまえをいれてください:2006/09/28(木) 23:34:22 ID:OBCXCZcm
    どうダメなのかをよろ…

55 :なまえをいれてください:2006/09/29(金) 00:54:22 ID:cYSnNT+8
    提案だが、10月になったら今までにでてきたゲームから
    大賞候補をしぼらないか?
    年末に沢山でるだろうし、間引いておいてもいいかと。
    まぁ年末のカオスが好きなら別にいいんだがw

56 :なまえをいれてください:2006/09/29(金) 02:23:19 ID:jYf7KCoD
    年末のカオスが好きだな

    ゴッドハンドは難しめで癖強いけどクソゲーではないだろ
    合わない人もいる、ていう評価がそれをあらわしてる
    クソゲーは問答無用でクソだから

57 :なまえをいれてください:2006/09/30(土) 06:17:55 ID:XiVK/Q3S
    >>53
    段ジョンの2D敵キャラとか医者と看護婦の顔が怖いのは仕様だぞ・・・

    FF7DC 凄い操作系
    GPO 訳わかんない設定
    PSU 一番の売りであるオンラインがアレしてる


58 :なまえをいれてください:2006/09/30(土) 17:22:23 ID:SDkYjyNg
    来たぜ来たぜ炎の宅配便。こいつにゃクソゲーの臭いがプンプンしやがるぜ

59 :なまえをいれてください:2006/09/30(土) 23:44:44 ID:R5wZR7Ff
    かまいたちの夜3。 クソゲー

60 :なまえをいれてください:2006/10/01(日) 00:06:57 ID:JOjDU7Qv
    この間発売したPS2の「ゴーストリコン アドバンスウォーファイター」
    なかなかのクソゲーっぷりを披露してるが大賞まではいけないなぁ。

61 :なまえをいれてください:2006/10/01(日) 17:46:19 ID:KAf113Uv
    地元の中古屋いったらPSUがオンライン動作保障外の注意書きで売ってた

62 :なまえをいれてください:2006/10/01(日) 22:53:40 ID:B9W5TClr
    ひでぇなw

63 :なまえをいれてください:2006/10/02(月) 01:08:42 ID:KIohbprK
    俺んとこでは、中古PSUに
    「中古製品ではオンラインができない可能性があります。
     新品をお買い求めください。」
    ってシールが貼ってある。なら中古売るなよ…。
    ちなみにこのシール、DOCのときにも貼られてた。

64 :なまえをいれてください:2006/10/02(月) 01:09:19 ID:czgRmDkq
    新品ならともかく、中古なら当然だろ

65 :なまえをいれてください:2006/10/02(月) 03:30:46 ID:wkpJB+3m
    中古ゲームだと思うからおかしく感じるんだ。
    ジャンク品だと思えばいたって普通。

    でも値段が中古クラスなんだよな orz

66 :なまえをいれてください:2006/10/02(月) 08:40:45 ID:8PCd8Vzo
    一応オフラインでは普通に遊べるからなぁ
    オフでも認証が必要なPC版で同じ事やってたら噴飯ものだが

67 :なまえをいれてください:2006/10/02(月) 19:32:48 ID:rNm0mTQP
    去年のナムコポジションか?今年のセガは

68 :なまえをいれてください:2006/10/02(月) 20:10:12 ID:FQq2/2VG
    ストーリはへっぽこでもオフラインは一応はゲームとしての体をなしてるから
    PSUはまだましだな・・・
    セーブデータ破損とかフリーズ系バグとか
    6800円で500円の価値もない内容だったりすれば怒るがな
    もうセガにはセガエイジスにしか期待してないw

69 :なまえをいれてください:2006/10/02(月) 21:06:51 ID:czgRmDkq
    セーブデータ破壊は無いがオンラインでのバグはすごいぞPSU
    ・武器を持ち替えた瞬間(武器読み込み中)に特殊技を出して
     そのあと武器を切り替えるとフリーズ
    ・変身できる種族で変身するとそのキャラに攻撃当たり判定がない
    ・ワープを使ってくるボスをワープ直前に攻撃して体勢を崩すと
     そのまま消えて一切ターゲットや攻撃ができなくなる
    ・PC版でフレームスキップを変更できるんだけどFS0とFS1で
     プレイヤーの必殺技のヒット数が変化する
     さらにボスの攻撃も多段ヒットするようになりほぼ即死する

70 :なまえをいれてください:2006/10/02(月) 21:07:48 ID:czgRmDkq
    つづき
    ・チート対策の外部プログラムが糞
     そのせいでログインできなかったり、PCが勝手に再起動したりする
    ・ダンジョンのマップがおかしいせいか敵を全部倒せなくてランクSが取れない
    ・月またぎの時にアイテム合成すると本来合成時間が
     数十分かかるアイテムが0分で取り出せる。
     でも取り出すと鯖側で不正と検出する為か強制的に一番安いアイテムになる
    ・武器防具を合成した時に属性を付けれるんだけど、属性が低かったり嫌な時は
     強制終了するなり回線引っこ抜いたりするとやり直しができる
    ・鯖移動中に謎の声が聞こえてくる

    んでどれも公式で一言も言ってないからすごい(;^ω^)
    オフやってないからわからんけど大抵のはオフでもできるとおも

71 :なまえをいれてください:2006/10/03(火) 00:39:31 ID:b+0w9ysY
    いや、いくつかPSUやってなきゃ意味不明だろw
    月をまたぐ時にバグがあって、その時に装備を作ろうとすると
    確実に失敗して素材も壊れる。
    とかね。分かりやすく。

72 :なまえをいれてください:2006/10/03(火) 00:41:25 ID:udVpPm+v
    バグとクソゲーは関係ない

73 :なまえをいれてください:2006/10/03(火) 03:08:47 ID:yULEn4Mc
    そうでもないよ。

74 :なまえをいれてください:2006/10/03(火) 08:11:44 ID:R6vZiusv
    バグは内容次第でプレイの不快要素の元になり得るしね

75 :なまえをいれてください:2006/10/03(火) 10:11:21 ID:5u1VMq3Z
    >・鯖移動中に謎の声が聞こえてくる

    心霊現象発見!(゚∀゚)

76 :なまえをいれてください:2006/10/03(火) 11:30:29 ID:1leitxN8
    オンラインRPGは評価が難しいなあ
    今ダメでも後々パッチで手直しできるし…
    PSUに関してはプレイしてないので何ともいえないけど、「商品」になってない感じですかね
    まともにゲームできないものを「ゲーム」として扱うのはこのスレ的にはどうなのか?


77 :なまえをいれてください:2006/10/03(火) 13:29:27 ID:oh02/qSU
    今のPSUはアリアハンから出られないドラクエ3。

    これが製品版として売られてるのはクソかもしれんが、ゲームとしての評価が出来る段階ではない。

78 :なまえをいれてください:2006/10/03(火) 16:24:05 ID:V4Gyoshb
    鯖が落ち着いてバグをどうにかすれば結構良ゲーな気はするんだが・・・。

79 :なまえをいれてください:2006/10/03(火) 17:21:31 ID:ukhLXeCT
    それをしないのが6年のノウハウのソニチなんだよね(笑)

    ま、やったところで今の小出しっぷりと職業バランスじゃだめぽ

80 :なまえをいれてください:2006/10/03(火) 17:36:21 ID:HqAtwLGD
    PSUはまさしく「腐ってやがる、早過ぎたんだ…」だな

81 :なまえをいれてください:2006/10/04(水) 06:02:01 ID:KsluLumf
    そのくせ、売り文句が「全てのRPGを過去にする」だしな
    脳湧いてんのかと

82 :なまえをいれてください:2006/10/04(水) 21:11:20 ID:EM8+xTLi
    自分も含まれていることには気づかなかったらしい

83 :なまえをいれてください:2006/10/04(水) 21:30:39 ID:sI5GRCZa
    だからキャッチコピーくらい分相応にしとけと

84 :なまえをいれてください:2006/10/04(水) 21:41:04 ID:t+6xAT9q
    去年大賞 さ ぁ ふ る え る が い い

    今年大賞候補 全 て の R P G を 過 去 に す る

85 :なまえをいれてください:2006/10/05(木) 04:51:17 ID:5vsQ2m+1
    開発者インタビュー
    ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up141255.jpg
    ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up141256.jpg
    ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up141257.jpg

    も う 絶 対 に 、 裏 切 れ ま せ ん か ら w

    1枚目の左下のとこで改善のため鯖補強とか言ってるが
    実際は入り口狭くしてログイン制限しただけだったぞw

86 :なまえをいれてください:2006/10/05(木) 07:57:10 ID:x9E5pbBK
    >運営サイドの予想以上にたくさんの方々が同時接続されたことによって
    >いろいろな場所の入り口が塞がってしまい、データベースがオーバーフローを
    >起こしてしまっていたんです。これが、さまざまな不具合につながりました

    んで、接続者数が予想の2倍だったそうなんだが、ネットプレイを売りにしているのに
    サーバーの接続許容キャパが販売本数以下しかなかったんなら当然だ罠。
    これは予想が甘かったというより単に馬鹿?それとも見切り発車強行ということか?

87 :なまえをいれてください:2006/10/05(木) 19:16:31 ID:zw/9OK2u
    モトゥブ解放はDQ3で言うロマリア到着かと思ったらレーベだったのね

88 :なまえをいれてください:2006/10/07(土) 06:42:06 ID:aT1pcIip
    さっそく期待を裏切った見吉バロスw

    今週出たゲームの詳細が出てこないが、ここに来るようなのは無かったのか?

89 :なまえをいれてください:2006/10/07(土) 07:34:53 ID:IBS2CYrJ
    ガンパレード・オーケストラ総合スレ その106
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1159538321/

    アンチスレ並に荒れてるが全部事実なのが笑える

90 :なまえをいれてください:2006/10/07(土) 11:34:46 ID:2712F9zS
    >>89
    すげーな
    ほんとに擁護が1人もいないやw
    あの絢爛の時でさえ結構擁護がいたのに
    どういう流れでこうなったんだ?

91 :なまえをいれてください:2006/10/07(土) 12:59:13 ID:q2ut7eq6
    すべてセーブデータが悪い

92 :なまえをいれてください:2006/10/07(土) 13:19:47 ID:ZExPZZy+
    信者→アンチ は本当に恐ろしい

93 :なまえをいれてください:2006/10/07(土) 14:36:31 ID:m7Pey5lt
    >>90
    芝村尊師の掲示板での大暴走でとどめが刺されました><

94 :なまえをいれてください:2006/10/07(土) 17:21:56 ID:j6GFL58T
    PSUはオンを楽しんでる人達も結構いるわけ?

95 :なまえをいれてください:2006/10/07(土) 20:31:34 ID:bgxnCdjS
    >>94
    レベル上限とか全然開放されないので
    その手の人達はイラついてるかと。

96 :なまえをいれてください:2006/10/07(土) 23:26:02 ID:j6GFL58T
    >>95
    ん~まだまだ厳しそうね
    ファミ通に開発者?のインタビュー載ってたから、
    よく受けたな、と思ったんだけど

97 :なまえをいれてください:2006/10/07(土) 23:27:05 ID:lYwIdX0v
    これから注目のタイトルとかないの?

98 :なまえをいれてください:2006/10/08(日) 04:28:17 ID:l4faTAiI
    注目タイトル
    キャプテン翼、テイルズオブデスティニー、聖剣4
    ブルードラゴン

99 :なまえをいれてください:2006/10/08(日) 17:45:42 ID:ki7k/rzX
    転生学園2、WA5

100 :なまえをいれてください:2006/10/08(日) 20:30:33 ID:mCrwNRY6
    過去2作ともクソなSCE製BLEACHが出るな

101 :なまえをいれてください:2006/10/08(日) 21:58:05 ID:KfMKnnY0
    鰤で面白いのってDSの奴くらいジャね?

102 :なまえをいれてください:2006/10/09(月) 00:58:08 ID:Vp/mSAn+
    >>101
    DSのは神、PSPのは普通か悪くとも駄作じゃないか

103 :なまえをいれてください:2006/10/10(火) 02:21:40 ID:pnfoCc61
    かまいたちの夜X3がすげぇ~クソゲーだった。
    速攻で売ったが、1600円にしかならなかった。
    さすが、クソゲー。

104 :なまえをいれてください:2006/10/10(火) 02:40:43 ID:0wwQ6kIh
    これからはキャッチコピーに金を払う時代になります

105 :なまえをいれてください:2006/10/10(火) 02:42:23 ID:DWYEL8Bd
    有力候補1 DCFF7
    【解説】
    純粋にひどい。敵のセリフが幼稚すぎる。声も合ってない。
    肝心のアクションパートはさすがの一言。
    ノウハウのノの字もない。作り方が下手すぎる。
    よくここまでつまらないゲームにFFの名前を付けられるなぁと関心した。

    有力候補2 ファンタシースターユニバース
    【解説】
    プレーはしてない。が、不都合発生しまくりじゃ駄目でしょ。
    欠陥商品売りつけるのはな・・・

    今年はこの二本のどっちかと見た

106 :なまえをいれてください:2006/10/10(火) 02:43:37 ID:rcPs3oZG
    ageてまで主張するよなことか
    ていうかキジューはどうした

107 :なまえをいれてください:2006/10/10(火) 04:06:07 ID:6jRGFRAo
    >>61
    >>63
    それは極めて当然のこと
    アホ?

108 :なまえをいれてください:2006/10/10(火) 06:33:46 ID:OhhPTo62
    > プレーはしてない。が
    > プレーはしてない。が
    > プレーはしてない。が
    > プレーはしてない。が
    > プレーはしてない。が
    > プレーはしてない。が

109 :なまえをいれてください:2006/10/10(火) 07:38:31 ID:gnobnJBK
    キジュー・ガンオケ3部作が入ってない時点でネタ

110 :なまえをいれてください:2006/10/10(火) 17:47:12 ID:VxrAH9CN
    さすがの一言

    って書いてたら、アクションパートの出来は良いのか、と思っちゃうぞ

111 :なまえをいれてください:2006/10/10(火) 22:01:26 ID:FT9ju5RA
    PSUのオフはフツー
    一両が体育館くらいあるがらんどうの列車とか
    消えるNPCとかロードするとキャラが青く発光するのはどうかと思う

112 :なまえをいれてください:2006/10/11(水) 08:34:33 ID:zIIXQybg
    地雷ゲー大賞
    FF12、PSU
    糞ゲー大賞
    キジュー

113 :なまえをいれてください:2006/10/11(水) 22:00:42 ID:bGX0Cv9B
    いまだに地雷ゲーを無理押ししてる奴がいるとは・・・w
    お前がいくら頑張っても流行んないから、それ

114 :なまえをいれてください:2006/10/11(水) 22:44:18 ID:zIIXQybg
    地雷ゲーのカテゴリーがなくなると
    キジューが消えてFF12、PSUが糞ゲー大賞になるぞぼけ

115 :なまえをいれてください:2006/10/11(水) 23:23:34 ID:TBU097Kh
    >>114
    それはない

    と思うが、年末は大変な事になりそうな気はするな

116 :なまえをいれてください:2006/10/12(木) 03:08:54 ID:hx4hjE9u
    キャプテン翼 6666

117 :なまえをいれてください:2006/10/12(木) 16:11:10 ID:b7oc8t+q
    クソゲーソムリエのみなさん、こんにちは!

118 :なまえをいれてください:2006/10/12(木) 18:48:44 ID:IMfvvH8V
    >>116
    あ~、買うつもりだったんだがなあ・・・
    このスレ的には期待出来るが、残念だ

119 :なまえをいれてください:2006/10/12(木) 23:21:15 ID:WDN9DAYC
    またまたPSUがやってくれた
    一応みんなが期待してた今日のウpデトを
    不具合があったとかで延期
    ディスクに入ってる事とかは解禁することすらできない
    無能集団とはな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

120 :なまえをいれてください:2006/10/12(木) 23:39:10 ID:WDN9DAYC
    もっと詳しく書いてみる
    とりあえず当然のようにメンテ延長に次ぐ延長
    そのくせ不具合が見つかっただがで今日の新要素解放は中止
    ログインしようとしてもイチロー、ピカロゴオンラインでまともにプレイできない
    何故かハンター弱体化。攻撃力の職業補正が入ってないっぽい。
    ただソニチがあまりに無能すぎるし、修正点の告知もしないから
    弱体化修正なのか不具合なのか判断がつかない

    これホントに酷いぞwwww

121 :なまえをいれてください:2006/10/12(木) 23:43:33 ID:XicmDYVy
    糞内蔵熱核地雷ってとこか

122 :なまえをいれてください:2006/10/13(金) 00:07:23 ID:tXRTVD+u
    ちょっと前に話題になってたゴッドハンド>>6でしたがクローバーが消滅したので勘弁してあげてください

123 :なまえをいれてください:2006/10/13(金) 00:12:27 ID:w7yZFbsr
    クローバーって糞ゲー作りすぎてこけたんか
    大神は評判良かったのにな

124 :なまえをいれてください:2006/10/13(金) 02:34:47 ID:wY8QApJu
    クローバー消滅?
    じゃあ大神続編ありそうな終わり方だったけどもう無理なのか
    あーあ、大神、国内だけじゃなく海外のgametrailers.comとかでも高評価だったのに勿体ないなあ…

125 :なまえをいれてください:2006/10/13(金) 09:32:36 ID:6ynstxLX
    >>120
    ハンターのは不具合だったみたいだな。
    期待のVerUPで重大な不具合だしてUP延期で
    合計12時間メンテして不具合増やすなんてのは
    前代未聞です。
    ファミ通とかにUPするはずだった内容載ってるらしいし…

126 :なまえをいれてください:2006/10/13(金) 15:25:50 ID:G9up5KyD
    ここまで信用無くしちゃ立ち直れないだろPSU

127 :なまえをいれてください:2006/10/13(金) 18:37:00 ID:yt0HsTpb
    PSUはワーストグダグダ賞。
    いや、部門賞は無くなったんだっけ?

128 :なまえをいれてください:2006/10/13(金) 20:56:58 ID:vVF534pQ
    部門賞あったとしてもネトゲ部門だからお門違いなんだけどな

129 :なまえをいれてください:2006/10/13(金) 22:57:31 ID:w7yZFbsr
    部門賞はあった方がいいよ
    じゃないと荒れるぞ

130 :なまえをいれてください:2006/10/13(金) 23:16:58 ID:sKCTFjeX
    PSUは入れてもいいな。
    一応家ゲだし。

131 :なまえをいれてください:2006/10/13(金) 23:50:13 ID:6ynstxLX
    PSUはネトゲである前に家ゲだと思うんだが…
    ネトゲだからお門違いとか言ってる奴、何が駄目なんだ?
    このままだと年末に、お前がグチグチ言ってるの目に浮かぶんで
    きちっとした理由よろしく。

132 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 04:43:49 ID:Z62QN8Zd
    ネトゲ部門 MH2 PSU
    やべーどっちも糞ゲー

133 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 09:23:22 ID:9ZgbBuRV
    PSUは家ゲーだけとしてみるなら凡ゲーだと思われ
    ネトゲはパッチ当てるとかいくらでも作り直せる可能性があるから
    ほかのものと同列に扱うのは公正でない気がする
    部門分けは好きにしていいと思うが、オブザイヤーは唯一無二だと思う
    荒れるのはいつものことだから

134 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 10:32:22 ID:iYTFpDsI
    ここネトゲ板じゃないしなあ。
    PSUのオフがえらく糞だというなら納得できるだろうが、
    この板でネット目的でやる奴は少ないと思われるが・・・
    俺もPCではネトゲするけどPS2ではやろうと思わんし。

135 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 12:47:40 ID:u7vkP1b0
    オフラインもあるからここに入れろとか言いながら
    オンラインの不具合を延々書き連ねられても困る。

136 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 12:48:53 ID:gaK//LBj
    いくらでも作り直せるって言うが、過去に起こった事は直せないと思う

    GPO→開発者痛い
    PSU→運営ゴミ

    GPO→データCD配布
    PSU→不具合配信

    GPO→スレが葬式ムード
    PSU→最初から葬式ムード

    似てると思うが何この扱いの差

137 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 13:25:31 ID:9ZgbBuRV
    >>136
    でもさあ、運営ゴミとか不具合配信とかは
    ソフトそのものとは切り離して考えないといけないんじゃないのかな?
    オフだけで評価するか、オンも含めてみるのかという、スタンスの違いだと思う
    オフだけなら何度もいうが凡ゲーだと思う。仮にオンも含めても
    運営にしても、不具合にしてもそうだけど良くなる可能性がないわけじゃないから
    ほかのオンラインではないソフトは、もうその可能性すらない
    だから同列に扱うのはいかがなものかと思うのだけれど…

138 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 13:32:04 ID:LJR9a3Tv
    PS2で出てる以上は、オンゲーであってもノミネートは可能だと思うんだが
    で、オンゲーである以上は、運営も商品パッケージの一部
    そして、ソニチの運営はやっぱり糞

139 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 15:04:11 ID:BmWw3FZU
    どうでもいいがプレイしてからにしろと

    因みに俺の発売日購入の当たりタイトル
    機銃、宇宙刑事、黒姫
    PSUも発売日購入だがこれはどうみても外れ、普通ゲーだ

140 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 15:17:53 ID:LJR9a3Tv
    オンやってて普通ゲーってことはないだろう…

141 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 16:05:19 ID:Z2jldwOH
    なんか一人、必死に頑張ってる人がいるねw

142 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 18:08:05 ID:hPTQm88z
    俺には二、三人に見える

143 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 18:21:43 ID:gaK//LBj
    >>137
    だから、切り離して考えちゃいけないんだって
    データCDとか、開発者痛いとかまでOKなんだから、全然OKなんだよ
    ソフト外の事でもGPOでOKでてるんだから、
    ソフト買ってできる事がOKじゃないなんてありえんだろ
    何度も言うがパッチでよくなろうが、過去は変わらないんだよ

    まぁGPOをソフト内だけで考えるって言うなら分かるがね
    それでもゴミってのは同じだろうけど

144 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 19:28:08 ID:V0ixHf5N
    どっちにせよPSUはオブザイヤーの器ではないわけだが

145 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 19:55:56 ID:AZAWVuFV
    部門賞はいらんしオブザイヤーもないだろうけど、
    話題にするくらいならいいだろ

146 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 21:05:27 ID:k7kOL2FS
    開発者とかオン云々を除くとGPOは作業ゲー、PSUも作業ゲーだな
    何か自由っぽい感じを期待させてるのはどっちも一緒
    ソフトから滲み出るアレさがGPOの方が大きい分
    PSUの方が出来はいいかなぁ・・・
    一応RPGの体裁は保ってるから、ローグギャラクシー的な
    ビッグマウス失敗例がPSU
    何か勘違いしたのがGPOって所だね

147 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 21:42:08 ID:hPTQm88z
    446 : ◆lYEqsPCUw2 :2006/10/11(水) 23:23:31 ID:OZb4N3Cp

    転生學園電撃レビュ
    ・バトルが大味。戦略性低い。
    ・RESシステムの表示が遅かったり、戦闘で無駄な沿い宇佐が求められ全体のテンポが悪かった。
    ・戦闘難易度低い。
    ・キャラの性格描写が秀逸。展開は盛り上がりに欠ける。
    ・コマンド周りにやや不便な点があるが、操作性はまずまず。

148 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 22:00:13 ID:nWJdLCIf
    >>147
    これはまた微妙なレビューだな
    良ゲーって事はなさそうだが

149 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 22:11:20 ID:ISw1+ufn
    至高の糞ってわけでも無さげだな

150 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 22:38:37 ID:HnC8wWmF
    >>147
    キャラクターにハマれないときつそうだな

151 :なまえをいれてください:2006/10/14(土) 22:55:10 ID:jkE4hWQD
    ・キャラの性格描写が秀逸
    がどっちの意味かによるなw

152 :なまえをいれてください:2006/10/15(日) 09:04:51 ID:In+s6iIQ
    PSUプロデューサーのブログ
    http://blog.livedoor.jp/takaomiyoshi_pso/

153 :なまえをいれてください:2006/10/15(日) 14:11:44 ID:AIAkAVhZ
    転生は魔人や九龍作ってる人とは関係ないんだっけ…?

154 :なまえをいれてください:2006/10/15(日) 15:22:35 ID:+UvPGtto
    うん、関係ない

155 :なまえをいれてください:2006/10/15(日) 15:52:49 ID:fnBjWiCM
    >>152
    全然普通、つまらん
    芝村の電波の濃さを見てみろ

156 :なまえをいれてください:2006/10/15(日) 19:42:46 ID:In+s6iIQ
    >>155
    全然普通じゃねーよ ユーザー全員キレてるじゃねーか
    キャラ的には芝村の方がヤバイのはわかるけどな

157 :なまえをいれてください:2006/10/15(日) 20:19:29 ID:fq2VGbiA
    芝村の方は見てないからスレの雰囲気で察すると
    芝村:脳汁妄想垂れ流し
    見吉:調子ぶっこいたは良いが不具合連発で現実逃避

    って感じに見える
    つまり何が言いたいかというと、
    ヤバイの方向性が違うだけでどっちも糞野郎ってことだ

158 :なまえをいれてください:2006/10/15(日) 21:10:59 ID:uRQmj1IF
    「調子ぶっこいたは良いが不具合連発で現実逃避」だけなら
    コナミの内Pも良い勝負だぞ、ユーザーシカトだし。

159 :なまえをいれてください:2006/10/16(月) 15:40:55 ID:sn2W5/go
    しつこくてすまんがまたPSUでバグが・・・('A`)
    壁すり抜けと武器のエネルギー無限/(^o^)\PSUハジマタ

160 :なまえをいれてください:2006/10/16(月) 15:46:25 ID:oV8xAf67
    とりあえず年末にまとめて報告してくれりゃいいや
    PSUネタはもう飽きた

161 :なまえをいれてください:2006/10/16(月) 17:16:23 ID:fYyR+6rL
    >>160
    バグ修正も出尽くしたところでまとめて…

162 :なまえをいれてください:2006/10/16(月) 17:51:34 ID:sn2W5/go
    まあ確かに飽きてきてる部分もあるがね
    他の話題がないのがなんとも・・・
    先週と今週はここに来るようなのないのか?(´・ω・`)

163 :なまえをいれてください:2006/10/16(月) 19:44:47 ID:/SF3xcn/
    今週はキャプテン翼と炎の宅配便ってのに期待

164 :なまえをいれてください:2006/10/16(月) 20:50:25 ID:F7CzudEZ
    炎の宅配便はキャラのテンションに声が付いて行ってないのが笑える

165 :なまえをいれてください:2006/10/17(火) 03:25:24 ID:gtgtHjil
    グローランサー5はどうなん?

166 :なまえをいれてください:2006/10/17(火) 16:49:12 ID:p85FJnSo
    >>165
    結構酷かった。久しぶりに「やられた」って思ったよ
    RPG板の四天王スレに詳しく書いてあったと思う

167 :なまえをいれてください:2006/10/18(水) 00:07:31 ID:ELQicL6T
    http://www.amazon.co.jp/gp/product//B000FA1CPC/ref=cm_aya_asin.title/250-2935281-7115409?ie=UTF8

    …何故か評価が並だという

168 :なまえをいれてください:2006/10/20(金) 14:07:54 ID:l7CLFyqI
    でキャプテン翼と炎の宅配便が発売されたわけですが
    正直どうなの?

169 :なまえをいれてください:2006/10/20(金) 20:09:11 ID:S0CBQjm0
    宅配便を買うのはある意味厚い漢たちだから、ゲームの内容なんてどうでもいいんだよ!!!!!!111

170 :なまえをいれてください:2006/10/20(金) 20:44:16 ID:Qng8/lLX
    炎の宅配便スレ見てきたらこんなことが

    165 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2006/10/20(金) 19:29:03 ID:OWMzFdN5
    炎の宅急便のダミーデーター内にBio4 GCのプロモが入ってる

    169 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/10/20(金) 20:38:18 ID:NuRIIOp1
    確認して入ってるもの
    バイオ4のプロモ(名前にもろにbio4-tgsとか書いてある)
    ワールドタンクミュージアムのプロモ?(edとlzhで圧縮されてるやつ)
    作中に使われていない曲(3つあるけど中身同じ)

    ほかにもlzhで圧縮されたのが5個くらいあったけど、面倒だから見てない。
    まだまだあるかもしれんが、俺売ったしほかの人よろ。

    エロゲじゃないだけマシ…とは言えんな

171 :なまえをいれてください:2006/10/20(金) 21:01:07 ID:AfwW60IH
    期待はずれだな

172 :なまえをいれてください:2006/10/21(土) 03:47:38 ID:kOJitTAV
    このスレ的には中途半端としか言えんなw>炎の宅配便

173 :なまえをいれてください:2006/10/21(土) 10:08:28 ID:TJnfIPN+
    島本信者的には遊べないこともないらしいな
    俺も買ってみてもいいかもしれない

174 :なまえをいれてください:2006/10/21(土) 10:52:14 ID:MfW+Hnvv
    サクセスだからという訳ではないが、早めに2000円くらいまで佐賀ると予想。

175 :なまえをいれてください:2006/10/22(日) 03:42:20 ID:LAHmdqDT
    ブルドラのCMからクソゲー臭を感じるんですが

176 :なまえをいれてください:2006/10/22(日) 03:45:41 ID:1NKYSRem
    鳥山絵は3D栄えしないし感動物にも合わないよね

177 :なまえをいれてください:2006/10/22(日) 14:45:55 ID:+l7WWj7X
    >>176
    鳥山先生の絵が3D映えしないんじゃなくて
    モデリングしてる奴が下手なだけ

178 :なまえをいれてください:2006/10/22(日) 16:14:39 ID:Ud7VXBwZ
    ていうかね、漫画を3D化するといろいろ辻褄が合わない箇所が
    出てくるからフィギュアとかでも極最近になってやっとこ
    似せられるようになったんだよね
    ゲームでもトゥーンシェイドだっけ?の導入で巧い感じになったし
    あと、漫画原作ゲーは作者とか信者とかの苦情や
    懐事情で板ばさみになって失敗する事が多いし
    元々クソゲーの温床であったから
    それが今再び・・・と言うところだろう

    昔の開発中のドラクエ8流出3Dキャラモデルはホラーだったよな

179 :なまえをいれてください:2006/10/22(日) 17:28:42 ID:+l7WWj7X
    鳥山明のこと少しでも知ってれば
    3D映えしないとか、辻褄が合わないなんて話は出て来ない筈

    元々、鳥山明の絵ってのは立体的なデフォルメで成り立ってる
    ディズニーとか、そういった類いの絵

    で、本人もフルスクラッチでオリジナルデザインのフィギュアを
    プライベートで制作したりしてるが
    かつて教育テレビかなんかの人形劇の人形をデザインしてたりしてるし

    そもそもドラゴンボールにしろDr.スランプにしろドラクエにしろ
    立体ものはメーカー商品にしろアマチュア作品にしろ本当に多いじゃないか

180 :なまえをいれてください:2006/10/22(日) 18:00:34 ID:/VWkIuwS
    もうどうでもいいよ

    最近はなかなか新しい候補が出てこないな。
    PSPのアストニシアストーリーは結構酷いよ。
    でもやってる奴がめっさ少なそうだな。

181 :なまえをいれてください:2006/10/22(日) 19:51:58 ID:XZl8IvIx
    とりあえずブルドラの鳥山絵はいまいちってことだ

182 :なまえをいれてください:2006/10/22(日) 19:55:37 ID:69hRtvMW
    3D栄えしないとか、辻褄が合わないとか
    「鳥山絵は~」と接頭語を付けて叩くからおかしなことになる

    鳥山絵自体は概ね>>179みたいな感じで間違いないのだから
    素直に>>181みたいに言えばいい

    衰えたな、鳥山

183 :なまえをいれてください:2006/10/22(日) 21:11:38 ID:d3gFgaUI
    キジューはクソゲーというよりPCのフリーゲームって感じがする
    ダイソーとかに売ってる微妙にバランス悪いゲームたちと同じにおいがする

184 :なまえをいれてください:2006/10/23(月) 06:24:43 ID:K/uILTtU
    鳥山はあのフォトショップ塗りがいただけない

    ワイルドアームズ5って来月だっけ?

185 :なまえをいれてください:2006/10/23(月) 10:38:36 ID:vgEIQC9n
    たしか再来月だった筈。
    グロラン5を筆頭とした糞RPGが出揃ってるがはたしてそのレベルになるのか…

186 :なまえをいれてください:2006/10/23(月) 20:15:12 ID:wRjCqgex
    >>179
    昔と今じゃ鳥山自身の力が雲泥だしな。
    今の絵は立体とかそんなもん抜きにして単純に魅力が皆無。

187 :なまえをいれてください:2006/10/23(月) 21:02:35 ID:K/uILTtU
    再来月か
    こんなかじゃ凡作程度で終わりそうだなぁw

188 :なまえをいれてください:2006/10/23(月) 23:20:17 ID:QJaQQhUd
    とりあえず今んとこの有力候補は
    ダージュ・キジュー・GPO(3部作)ってとこか

189 :なまえをいれてください:2006/10/24(火) 09:16:18 ID:a6240TnN
    今のところはダージュが頭1つ抜けてる感じだなあ
    機銃も確かに立派なクソなんだけど
    被害者数や被害金額で差があるからね

190 :なまえをいれてください:2006/10/24(火) 12:21:10 ID:DPew1ujk
    今年は被害者の数とか考慮しないで決めるんだろ

191 :なまえをいれてください:2006/10/24(火) 16:36:45 ID:a6240TnN
    あ、そーなんだ
    じゃあ機銃でしょ

192 :なまえをいれてください:2006/10/24(火) 20:54:43 ID:MZm4BWLJ
    転生が発売間近だったのに発売未定になってしまった

193 :なまえをいれてください:2006/10/24(火) 23:20:50 ID:2xdoq27r
    蒸し返すようで悪いが機銃は抜きにして考えないか?
    もちろんだからって被害者の数を考慮したらFF12がオブザイヤーだ
    なんて言うつもりはないけど、このスレが去年や一昨年にくらべて
    過疎ってるのは明らかに
    こいつはクソゲーだ→そういうことは機銃をやってから言え
    になってるからじゃないのか?確かに機銃は圧倒的なクソゲー
    なんだろうけどプレイした人間が少なすぎるし、それに囚われ
    すぎてこのスレの存在意義がなくなってる気がする。

194 :なまえをいれてください:2006/10/24(火) 23:23:27 ID:PSDg5Ry1
    過疎ってたっていいじゃん
    何か問題があるのか?

195 :なまえをいれてください:2006/10/24(火) 23:42:14 ID:2xdoq27r
    ただ単につまらないってだけの話だけどね
    てか過疎ってていいことなんてあるのか?
    荒れてるよりはマシだが

196 :なまえをいれてください:2006/10/24(火) 23:44:23 ID:PSDg5Ry1
    去年、一昨年なんて
    盛り上がってんじゃなくて荒れてただけじゃん
    この時期に過疎ってちゃ不味い理由なんかないだろ

197 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 00:37:27 ID:DRHH6Iyy
    うむ、俺も去年よりは今の流れのほうが…

    >こいつはクソゲーだ→そういうことは機銃をやってから言え

    こういう言い方されるのは
    そこで名前が出ているゲームが中途半端だからだよ
    挙げられたゲームに独自の方向性のクソさがあれば、こういう言い方はされない

    簡単にクソゲーなんていわないで、クソさある程度の基準があるのを
    わかってくれ、と言いたいのだろう
    実際、去年も「カンフーやってから言え」見たいな言い方はされていた

198 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 01:09:06 ID:ig9KvwBa
    キジューが一位なることはないでしょ
    インパクト薄いし

199 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 02:10:41 ID:r5yltjKZ
    インパクトはあるだろw
    最悪、クソゲーと地雷の2枠にするのも良いかと思うが
    それはやっぱ荒れるかね?

200 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 02:38:52 ID:QL8IfJJw
    なんでもかんでも自分がミジンコほどでも嫌な部分があったら、すぐクソクソいやいいと思ってるのは
    今時ゲーに完璧を期待しまくるムダグルメなんじゃなかろうか

    じっさい、クソだクソだいわれてるゲームの大半はフツーなんだが

201 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 02:50:34 ID:U5YI0znG
    というか
    どうせ年末年始になればアンチやら煽り屋やらが大量に流入してきて
    すごいことになるんだから
    今くらいは過疎ってていいよ

202 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 02:53:44 ID:rGUmbRDm
    いやインパクト薄いでしょ
    今回は普段からSIMPLEシリーズを嗜む連中が面白おかしく文章書いてるから印象強いだけで
    所詮はSIMPLEシリーズだし、端から2000円程度のシロモノをオブイヤーにするなんてありえないよ

203 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 03:44:20 ID:mHRDgXwC
    「SIMPLEシリーズだからクソがデフォ」って概念に囚われているとインパクト薄いかも知れんが
    実際にキジューのプレイを見れば「インパクト薄い」なんて口が裂けても言えない

204 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 07:30:46 ID:KD4wrlHp
    だから純粋な糞と地雷な糞に分ければいいじゃん
    もしくはキジューはSIMPLE部門にするとか
    とにかく部門は色々あった方がいい

205 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 10:40:05 ID:0gmKGF/W
        かんとうしょう      : DCFF7
    さいゆうしゅうせんしゅしょう  : FF12
       なめてるやつでしょう   : 芝村(GPO)、ソニックチーム(PSU)
      れいほうがくえんしょう   : PSU
    とうどうぐるーぷとくべつしょう : THE男達の機銃砲座

206 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 12:04:53 ID:B71/uyK2
    機銃は確かにクソなんだが、何と言うか…
    クソっぷりに対する味わいと自虐さ(買ってしまったことに苦笑い)が足りない気がするな

207 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 12:17:08 ID:QM2R0sL+
    凝った挙句糞よりもただしょぼくて手抜きで糞って方が糞度は低いと思う

208 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 13:40:49 ID:24ZjpOC6
    tesu

209 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 14:17:22 ID:K67+JWtp
    ローグギャラクシーだって過剰な宣伝と凡庸な中身というギャップがあったからこそだし。

    大口を叩いてこけるぐらいじゃないとtopの座は譲れん。

210 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 18:21:20 ID:O5UL1OTm
    回りくどい事言ってないで、何を大賞にしたいのか正直に言ってみなさい
    パパ怒んないから

211 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 19:28:43 ID:BDZ/a7dL
    N3

212 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 19:45:11 ID:Giyt4XRs
    コンティニュー誌か何かの雑誌のクソゲーオブザイヤーは
    SIMPLEシリーズも普通に入ってるんだがな。

213 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 20:10:56 ID:twdnDfG4
    シンプルシリーズはシンプルだから~見たいな感じで
    最初から甘め評価というか、期待してなかったらやっぱりそうでした的な
    インパクトのなさがあるよね
    逆に面白い時は盛り上がるけど


214 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 20:28:05 ID:BDZ/a7dL
    >>212
    あの雑誌は龍が如くですら糞ゲーオブザイヤーランキング入りだからな

215 :なまえをいれてください:2006/10/25(水) 22:28:29 ID:61X51b9o
    ところで、ジョジョがやってしまったらしい。
    というか、ジョジョもやってしまったらしい。
    今年のキャラゲーは凄いな。

216 :なまえをいれてください:2006/10/26(木) 00:34:15 ID:5xJTJEyE
    ジョジョはむしろネタゲー

217 :なまえをいれてください:2006/10/26(木) 00:40:34 ID:5xJTJEyE
    ごめんネタにもなりそうになかった

218 :なまえをいれてください:2006/10/26(木) 03:22:12 ID:yBCK9OHj
    JOJOスレから。
    626 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/10/25(水) 00:20:43 ID:5CYttR/1
    このストレイツォーーーーー!容赦せん!!

    http://www.youtube.com/watch?v=_Jf3d3TfLts

219 :なまえをいれてください:2006/10/26(木) 04:06:33 ID:2245GJTw
    ジョジョ紙芝居動画(変な日本語だなw)
    ttp://up.ninth.jp/files/up2191.avi.html

    pass : jojo

220 :なまえをいれてください:2006/10/26(木) 04:36:05 ID:QlNqSp7O
    凄いクソゲーが出たぞーーー!

    その名もテイルズオブテンペスト!!

221 :なまえをいれてください:2006/10/26(木) 06:50:40 ID:6L+fBCzO
    テイルズは毎回糞だな

222 :なまえをいれてください:2006/10/26(木) 09:46:39 ID:RH0QWfPm
    テイルズ、スレ見た限りではそーとー駄目っぽいが
    このスレは携帯ゲーは除外なんだったよな、確か

223 :なまえをいれてください:2006/10/26(木) 11:52:56 ID:cVslNSzD
    >>215
    おまえやってないだろw
    ジョジョ、めっさ面白いゾ、ノリが良い。
    バカゲー最高、楽しいー。

224 :なまえをいれてください:2006/10/26(木) 12:18:03 ID:3Nmw2dii
    やっぱりダージュと宇宙刑事じゃないかね

225 :なまえをいれてください:2006/10/26(木) 12:41:10 ID:c+oS0paM
    >>223
    この板のスレでは完全に死亡ムードだぞ

226 :なまえをいれてください:2006/10/26(木) 12:48:53 ID:ISiDQPgV
    どこかに楽しみを見出そうと努力するスレ住人たちの努力が痛々しいw



    まあバンダイだしな。シカタナカ

227 :なまえをいれてください:2006/10/26(木) 15:02:45 ID:RW0fh79f
    スレ見に行ったら皆ジョジョ語を駆使しつつ悲嘆にくれてて吹いた。


228 :なまえをいれてください:2006/10/26(木) 23:24:28 ID:ttlQpLKr
    http://www.yuko2ch.net/up/source/yp0743.jpg

    ジョジョゲー画像。コレはヤバイだろw

229 :なまえをいれてください:2006/10/27(金) 13:18:25 ID:MwzhcweU
    >>228
    wwwww

230 :なまえをいれてください:2006/10/27(金) 18:12:26 ID:HSPA48VL
    >>228
    このニクい表情は原作に忠実だぜw

231 :なまえをいれてください:2006/10/27(金) 23:58:57 ID:hD+VdQLO
    >>228
    うほっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    すげえの露出度の高い網目の服着てんな!!!!!
    と思ったらそういう模様のシャツなのか。

232 :なまえをいれてください:2006/10/29(日) 17:27:49 ID:x4fpo4KN
    ファントムブラッド2週目になると台詞が変わってるような

    無双みたいな広いところでゾンビをバッタバッタ倒すのかと思ってたら違った

233 :なまえをいれてください:2006/10/31(火) 13:07:20 ID:oDdAjJY/
    ダージュはやってないから評価は出来ないが
    値段、被害者数、宣伝、どれも抜群だな
    オレはPSUがぶっちぎりだと思うのだが
    両方買った猛者はいないのか?

234 :なまえをいれてください:2006/10/31(火) 16:06:24 ID:Gca3itzc
    両方買ったオレに言わせればダージュの方が萎える
    オレはそもそもPSUのオンラインには期待していなかったが、
    楽しみにしていた人は印象が逆転するかもしれん
    オフだけだとPSUの方がまだ遊べると思うと思う

235 :なまえをいれてください:2006/10/31(火) 18:12:49 ID:2AyTnMpa
    PSUってそろそろオンの調整が終わったころじゃないのか?

236 :なまえをいれてください:2006/10/31(火) 22:01:18 ID:9Fyegici
    ダージュは発売前から糞っぽかったじゃん
    期待度も少なかったし
    PSUはPSOの続編的ポジションだったから期待感があった
    でも結果は・・・ まーオフだけならダージュよりましだけど

237 :なまえをいれてください:2006/11/01(水) 03:26:28 ID:IPOK5eDk
    期待度
    値段
    宣伝
    被害者数

    これらは今年は考慮しない事になってただろ

238 :なまえをいれてください:2006/11/01(水) 03:29:26 ID:VyXxyN0b
    DCもPSUもゲームとして成り立ってるからクソゲーには入らないって気づけよ

239 :なまえをいれてください:2006/11/01(水) 07:26:27 ID:c1/xExNV
    ゲームとして成り立ってないゲームなんてあんのかよ

240 :なまえをいれてください:2006/11/01(水) 07:57:51 ID:5ebVa/gv
    ゼノep2もローグもゲームとして遊ぶ事は一応できたからな

241 :なまえをいれてください:2006/11/01(水) 11:32:04 ID:FPHso7I2
    >>237
    それは地雷ゲースレ落ちた時点で無効だよ

242 :なまえをいれてください:2006/11/01(水) 12:16:00 ID:URdMCCuM
    >>239

    つ キジュー

243 :なまえをいれてください:2006/11/01(水) 15:16:43 ID:3vCtwHsT
    機銃も遊ぼうと思えば遊べますよ

244 :なまえをいれてください:2006/11/01(水) 17:07:36 ID:n7J6h+Al
    っていうかPSUって運営とキャッチコピーがアレってだけで
    ゲームそのものは至って普通のオンゲーだと思うんだがね
    面白くもなくつまらなくもなく、未だにダラダラと遊んでるが、俺は

245 :なまえをいれてください:2006/11/01(水) 18:02:38 ID:gYir/a9y
    PSUはオフモードで全要素開放のpatchがきたら十分楽しめる内容だと思うよ。
    軌道変更せずにそのままオフのみで作っていたら普通に良ゲー評価もらえただろうな。

    オンは全然調整出来てないのがまるわかりで萎え萎え。

246 :なまえをいれてください:2006/11/01(水) 22:55:11 ID:IPOK5eDk
    >>241
    そりゃねーよw

247 :なまえをいれてください:2006/11/02(木) 14:49:05 ID:qeguIoeb
    よくわからんがこのスレ見てると機銃とやらが凄いみたいだな
    安いし買って糞っぷりを堪能するか

248 :なまえをいれてください:2006/11/02(木) 20:24:44 ID:yvWkVRo1
    ・普通のクソゲー
    こ・・はひ・い・ソゲー・・・
    ・キジュー
    こ・・・れは・・・ひど・・・い・・・クソゲー・・・だ

249 :なまえをいれてください:2006/11/02(木) 20:34:37 ID:dOPvUncl
    http://lovesimple.hp.infoseek.co.jp/SIMPLE2000/vol_100.htm
    「生存ミッション」に触れたが他に存在する2種類のミッションも酷い。

    まず「殲滅ミッション」。

    プレイヤーが気づかないようにコッソリとステージの脇を通り抜けようとする戦艦を、一隻も漏らさず打ち落とすというミッションだ。

    こちらの攻撃の射程距離がハッキリせず、画面右上のレーダーも使い物にならないため、

    遊んでるとひたすらにイライラさせられて面白みはゼロ。

    敵を撃ち漏らしてクリア条件が達成不可能になっても制限時間内はゲームオーバーにならず、

    しかもポーズ画面からリトライも出来ないため、リセットをするしかなくなるというのは些細な問題なので割愛する。

250 :なまえをいれてください:2006/11/02(木) 20:36:17 ID:dOPvUncl
    http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_06/stg/simple100.html
    「敵艦を殲滅せよ」というミッションで、敵艦を一隻でも撃ち漏らしてしまうとその時点でクリア不可能になってしまうのですが、
    このゲームではミッション途中のリトライやソフトリセットの機能などが無いので、制限時間が経過するまでゲームをプレイし続けるか、リセットボタンを押さなければなりません。
    ちなみにPAUSEもありません。

    ゲーム的にも妙な仕様になっています。
    どうやら「画面外にいる敵はいないことになっている」ようで攻撃してこないので、常に視界を敵の少ない画面端に置いておくと攻撃を受けにくくなります。
    そのため、「制限時間まで生き残れ」というミッションでは、画面端に視点を固定して放置しておくと、こちらは一発も弾を撃つことなくクリアできます。
    ちなみにこの「生き残れ」ミッションは、ゲーム中の7割ほどを占めています。
    また、後半で超兵器を使った砲撃ミッションがあるのですが、これはボタンを適当に連打するだけでクリアできます。

251 :なまえをいれてください:2006/11/03(金) 02:04:13 ID:GC89vSoq
    一ヶ月で作った糞ゲーと5年かけて作った糞ゲー
    どっちがクソゲーオブザイヤーに値するのかねー

252 :なまえをいれてください:2006/11/03(金) 03:38:42 ID:ZhNohaQY
    つまんなくて笑えるほう

253 :なまえをいれてください:2006/11/03(金) 07:37:15 ID:vcmB8hKM
    昔超クソゲーと言う本があってな。その冒頭でこう謳われている。

    クソゲーいうとは、クソつまらねぇゲームのことである。
     (中略)
    例えば『エネミー・ゼロ』を5,000円で買ったとしましょう。
    俺達クソゲーハンターは、ゲーム本編の価値を1,000円、パッケージの豪華さに2,000円、けなし代2,000円と本能的に考えています。
    『里見の謎』で説明すると、「中古の値段でも4,000円。ぼったくりのように見えるけど、実はけなし代が3,980円ぐらいに値する」と言うことになります。
    それはそれで、とっても価値のあることだと思いませんか?(略)

254 :なまえをいれてください:2006/11/03(金) 08:39:41 ID:yF8Kerq4
    まあその本自体、クソなんだがなw

255 :なまえをいれてください:2006/11/03(金) 14:12:30 ID:ms2xhD3U
    忍道 焔

256 :なまえをいれてください:2006/11/04(土) 12:09:41 ID:hCMGkoyv
    忍道君ポータブルの登場か

257 :なまえをいれてください:2006/11/05(日) 14:11:40 ID:xwM6/0ZC
    >>25
    僻み豚テラバロッシュソードエクスペリエンスwwww

258 :なまえをいれてください:2006/11/05(日) 14:30:58 ID:klX00I8b
    ジョジョの荒木ディスクと石仮面はがきだけ残して売ってきた。4500円
    二日前は5000円だったのに500円下がってた

    荒木ディスクのインタビューで7000円払った事にして自分を納得させた。

259 :なまえをいれてください:2006/11/05(日) 21:29:41 ID:0TOlHMWG
    神業

260 :なまえをいれてください:2006/11/07(火) 20:54:00 ID:z+Tfstj/
    この機銃ナンチャラって、メガCDで出てたら今頃伝説のゲーム扱いだったと思うよ。

261 :なまえをいれてください:2006/11/10(金) 07:10:59 ID:8+qN2SZb
    age

262 :なまえをいれてください:2006/11/10(金) 07:32:47 ID:T8304xbn
    PSUが全てにおいて圧倒だと思ったけどなあ。
    ゲームのつまらなさ
    オンラインの糞運営・糞バランス
    6年間のノウハウ とか すべてのRPGを過去にする なんかの名言
    名作と言われるPSOの続編

    とオブザイヤーに値する資質を兼ね備えてると思う。
    俺はPSUを押すよ!

263 :なまえをいれてください:2006/11/10(金) 09:01:12 ID:OI1uTYeA
    PSUはゲームそのものは至って凡ゲー
    面白くもないが遊べなくもない

264 :なまえをいれてください:2006/11/10(金) 09:05:56 ID:XLC9bPn4
    やはりFFDCか宇宙刑事だろ、候補は
    だが、年末にも期待している
    脅威の追い上げをみせる猛者が出ると!

265 :なまえをいれてください:2006/11/10(金) 09:14:56 ID:0U9rmCDy
    PSUってあれから全然改善されてないのかね?

266 :なまえをいれてください:2006/11/10(金) 09:24:55 ID:qyRaaLFY
    PSUはオフもkなりのクソゲーだったな・・・

267 :なまえをいれてください:2006/11/10(金) 15:04:09 ID:jpMPC9VP
    FFDCにもオンラインモードがあったことを忘れないでください

268 :なまえをいれてください:2006/11/10(金) 22:44:17 ID:1QJbQRdm
    ローグギャラクシーは笑えた!
    被害者10万人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
    (よっしゃー20万人突破!よーし次は30万人突破しろーって)
    でも結局は35万本しか売れてねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
    ローグギャラクシーは笑えた。まじで
    ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
    おまえらがコピペダンジョンやってる間、家でみかん食ってた
    アホだなーこいつらって思いながら
    わざわざレベル5まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
    でもローグギャラクシーのおかげで日野の無能さがわかった訳だし
    結果的には良かったんじゃないかな。
    たしかSCEやファミ通が必死でプッシュしていたけどさ、
    あいつらって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
    今でも攻略本とかで小銭稼いでるらしいけど、
    せこいんだよ!本屋のスペースの無駄なんだよね。むかつく。
    ところで発売直後はあいつらってトイレどうしてたの?
    もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
    どちらにしろグラディウスタワーを登る時は苦労も2倍で悲惨だった!
    気持ちの良い夕刻でした

269 :なまえをいれてください:2006/11/11(土) 00:02:54 ID:l0/yG9k0
    (´-`)

270 :なまえをいれてください:2006/11/11(土) 00:19:42 ID:CwnsOqKR
    なんかPSUを執拗に推している奴がいるが
    ゲームそのものは凡ゲーだっつってんのに

    オフは確かにダルいが、オンならモンハン2と同等レベルには遊べる
    先月までの運営やキャッチコピーを過大評価し過ぎだろ
    宇宙刑事やサンライズ英雄譚3やキジューに比べたら屁でもないぞ

271 :なまえをいれてください:2006/11/11(土) 00:36:12 ID:ZdvJPxcH
    >>270
    人数激減してるじゃねーか!
    MH2とかまだ遊んでるやつ居るじゃねーか!一緒にするな!

272 :なまえをいれてください:2006/11/11(土) 00:43:06 ID:CwnsOqKR
    人数が激減したところで
    普通に遊べてるんだから仕方がない

    無料期間が終了したのと同時に消えた連中は
    元々が冷やかし半分と、運営に嫌気が差したのとで
    ゲームそのものがどうこうって次元じゃないだろう

273 :なまえをいれてください:2006/11/11(土) 01:15:59 ID:VSghPYZh
    PSU投売りされてた

274 :なまえをいれてください:2006/11/11(土) 02:36:02 ID:ZdvJPxcH
    >>272
    冷やかし半分でパッケージソフトわざわざ買う人は少ないんじゃないかなあ。

    ちなみに俺はディラガンオンラインで嫌になったかな。
    微塵も変化のない、レアアイテムすら期待出来ない同じ作業の繰り返しは胃に来たわ。

275 :なまえをいれてください:2006/11/11(土) 07:06:46 ID:kP7picy3
    >>220
    >なんかPSUを執拗に推している奴がいるが

    執拗にノミネートから外そうとしてる人もいるみたいですね
    約1名

276 :なまえをいれてください:2006/11/11(土) 07:25:38 ID:CwnsOqKR
    そりゃ宇宙刑事やキジューに比べれば
    全くクソだとは思えないからな

    サンライズ英雄譚3は去年だったっけか

277 :なまえをいれてください:2006/11/11(土) 09:09:02 ID:SAs1lTdu
    >>275
    残念ながら1名ではないよw
    PSUなんて普通に遊べるから論外だって
    ローグ糞とか言ってるのと同じ、低レベル

    プレイしてて心底いらいらしないと駄目
    宇宙刑事もそこそこわくわく出来るんで却下
    機銃は破壊力抜群

278 :なまえをいれてください:2006/11/11(土) 11:18:29 ID:CeOe2N4V
    >>271
    モンハン2も激減はしてるだろ

    そういや、モンハン2を執拗に推してるやつもいたな


279 :なまえをいれてください:2006/11/11(土) 12:29:15 ID:aBVesC04
    糞ゲーが多すぎて選考悩む

280 :なまえをいれてください:2006/11/11(土) 17:01:44 ID:tT7NEupp
    ジョジョゲーはどう?小粒?

281 :なまえをいれてください:2006/11/11(土) 17:19:24 ID:WxUKkiV0
    >>280
    ジョジョは単に鬱陶しいと感じただけだった。
    (´∀` )うわぁこれ糞だなぁって言う感じではなかった。俺はね。
    インタビューと石仮面の応募ハガキのために買う価値は有ったと思うよ

282 :なまえをいれてください:2006/11/11(土) 22:55:12 ID:+G5YP1US
    なんつーか今年は微妙な位置づけのゲームが多いね
    自分が買った外れソフトは地球防衛軍Tだったんだけど
    あれはTPSを求めて買った場合は駄目なのかもしれないけど
    駆け引きを楽しむための、演出寄りでないSLGとしてみると
    実に普通な内容であったと思う
    確かに詰まんなかったけどクソゲーとはいえないような
    そういったゲームが今年は多い
    製品として体を成していないバグを放置したとかそういう関係を
    今年の最悪ゲーとする評価の仕方なんかが代替措置として適当かと思う

283 :なまえをいれてください:2006/11/12(日) 17:58:56 ID:GQxo0Wpd
    モンハン2買った友達がいるんだが
    発売から一週間位して会ったらもうやってなかったんだよ・・・
    PSU買った友達もFF7DC買った友達も・・・って全部同一人物だがw
    そいつは去年EDF2に文句つけてたから
    作業ゲームを引き当てる才能がある奴なんだろうけど・・・

284 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 04:36:46 ID:pqajNbbW
    PS3のガンダムどうよ?

285 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 04:41:16 ID:7Nho/16i
    PSU

286 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 05:50:40 ID:zyH2q/ll
    二年連続でクソゲーふんでねーや。三年前は天誅踏んじゃったけど

287 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 06:31:32 ID:LOvLffV5
    今年のゲームじゃないが、言わせてくれ。
    幻想水滸伝3、クソすぎる。
    300円で買ったが、それでも高すぎる。
    なに、あのでくのぼうの馬は。
    町もまったくどこには入れるか判りにくいし、歩くのもメンドイ。
    キャラも無表情で怖い上に寒い。
    戦闘シーンまでなんとか我慢して、戦闘1回やって封印した。

288 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 06:42:00 ID:E3vfJ7pe
    戦闘2回目からおもしろくなるよ

289 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 07:05:26 ID:d/265pO4
    PSUが凡ゲーとか言ってる奴はソニチ社員か信者だな、まったくご苦労なこった
    どう考えても凡ゲー以下のゴミクズゲーだよPSUは。
    店で売ってる物に毛が生えた程度の武器防具のためにひたすら同じところをグルグルグルグル周るだけ。
    あとはオフゲとしてストーリーモードだけで評価すれば、ローグが神に見える程の糞っぷりだぞ。

290 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 07:18:06 ID:mEQ7SSt0
    ネトゲに免疫がない奴の愚痴にしか聞こえん

291 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 07:21:03 ID:pqajNbbW
    ネトゲに免疫あってもアレは無理

292 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 07:26:25 ID:mEQ7SSt0
    無料期間(ベータ期間)が終わった以降の
    つまり10月以降のPSUをプレイして
    ローグだのキジューだの以下の糞ゲーって言ってんなら
    ちょっと頭がおかしいんじゃないか

    ミッションもアイテムも武器防具も
    ロックされていた要素が開放されて
    普通に遊べるレベルになってるんだが

    あれでゴミ屑って普段どんな神ゲープレイしてるんだよ

293 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 07:29:04 ID:7Nho/16i
    三吉ここまで出張乙www

294 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 07:46:18 ID:DksufOs+
    ID:mEQ7SSt0 毎日ご苦労様です

295 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 07:49:58 ID:BX+VN26i
    >>292
    10月以降まで行かずに辞めるから糞ゲーだと思うんだけどな。

    ネトゲのマゾさに耐えられるのは、仲間とダベりながらだとか、
    知らない人とのふとしたきっかけから始まるコミュニケーションだとか
    希少なアイテムを手に入れた時の感動とかが有るからじゃないのか?

    全くしゃべらないまま延々と同じ風景・同じ敵が出る場所をぐるぐる回る。
    町中でしゃべってるのは一部の人間の内輪会話のみ。
    知り合い増やす為のギルドシステムみたいなのも無し。
    レアアイテムは合成のみ、ダンジョン周回は材料集めでワクワク感がない作業。

    今はどうかは知らんが、製品版出した時に運営はゴミ屑だった上にβ版の時の状況は
    このような酷い状況だったってんで俺は糞ゲーに推してるんだが。

    ちなみに今はどれくらい変わってるんだ?

296 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 08:21:44 ID:mEQ7SSt0
    良ゲーとは言わないさ
    だが、ローグやらキジューやらと並ぶ糞ゲーだとは到底思えない

    9月から始めたが、今に至るまで普通に遊べてる訳で
    オン仲間がそれぞれPSOとモンハン2とリネから8人ばかり引っ越してきたが止めた者は一人もいないし

    だから、俺は擁護してる訳だ

297 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 10:48:50 ID:7a83b+kp
    オンの場合、「仲間がやめないから」っていう理由は通用しないと思うんだが。
    それはただチャットする仲間が居るからという理由にもなりえるし。
    俺はローグもキジューもPSUもやったことないけど、アンタの言う理由は個人的
    すぎて鵜呑みにはできないような気がする。


298 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 12:05:46 ID:/ShADNiI
    でもバージョンアップ前提だったんならクソゲーじゃなくて糞だったゲームになるんじゃない?
    セガの対応自体は酷いものだったけど一部分を見て全体を批判するのはどうかと。
    ネトゲーそのものについて批判してるのもスジちがいだろう。
    やってることは変わらないからPSOだって糞になってしまう。

299 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 13:04:53 ID:JQPdZts9
    そもそもネトゲは板違い

300 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 15:28:14 ID:pqajNbbW
    家ゲーなんだから板違いじゃないだろ常識的に考えて・・・

301 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 16:29:08 ID:UNI5V5wF
    PSUはオフのみクリア済み、オンは未経験な俺の意見。
    PSOのオンで生活狂う程填った経験がありそれ以来ネトゲは敢えてプレイを禁じている。
    で、PSUは、ま、普通ゲー。
    コレを糞だと言う人の糞がどんなのが有るのか知りたい。
    PSUに限らず結局実際プレイしてないで騒いでいる奴が多いと感じるな。
    まず、何はともあれやってから語れと言いたい。

    因みに俺の今年の糞は次の通り。
    機銃、宇宙刑事、黒姫、武龍

302 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 16:55:02 ID:pqajNbbW
    とりあえず30分でいいからオンやってみろ

303 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 17:11:30 ID:GwzGtJy/
    ・レビュー(理想と現実)の温度差
    ・値崩れ(投売り・福袋)
    ・被害者の数

    オブザイヤーの選定基準はこれでしょ?

    今のところ
    DCは△・◎・○、FF12は◎・△・◎、PSUは○・○・○で甲乙つけがたい
    DCはレビューを載せない(遅らせて載せる)っていう反則的な手段だったけどな

304 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 17:26:36 ID:7Nho/16i
    PS3

305 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 17:43:19 ID:n5niYJQo
    ああもうそんな季節か …って5枚目かよ
    今年も君らのおかげで地雷踏まずにすみまして感謝
    うっかり発売日に買ってしまったJuicedって車ゲーはダメでしたわ

306 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 19:28:37 ID:JQPdZts9
    >>300
    オン有りと無しで評価が変わるんだから外すべきじゃね?
    それかオフ専で評価するか。

307 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 19:48:19 ID:mEQ7SSt0
    PSUってのは基本PSOとやってることは変わらないんだが
    PSUがそこまでの糞ゲーなら、PSOもまた糞ゲーってことだな

308 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 20:44:07 ID:hHn0X0LF
    PS2重装機兵ヴァルケンって、2006年のゲームじゃないけど相当酷い噂を
    聴くけどどんな感じなものなの?

309 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 21:18:06 ID:9Cvs3MAk
    ・内容重視
    ・ジャンルごとのトップを決めてその中からオブザイヤーを決める

    んじゃなかったっけ?
    確か去年のラストのスレ(part11)でそんな話になってたような
    結局>>303基準になるのかよ
    ていうかゲーム内容がレビューの温度差レベルでしか語られないのか・・・・・・
    ひでぇなぁ

310 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 21:38:22 ID:uaLwQfhg
    PSOは6年前のゲームだぜ で、それを大幅に劣化させたのがPSU
    そんなのが今年発売されたんだぜ 糞ゲー以外の何物でもない

311 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 21:38:59 ID:IZ8uLeN9
    ここで聞くような話題じゃないだろ

312 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 21:45:11 ID:VcOd6NvX
    つうかワイワイ話し合ったり披露したりするのが面白いわけで、
    どれが一番なんて実はどうでもいい気がするな。
    一番になったから何って話だし。

313 :なまえをいれてください:2006/11/13(月) 23:42:19 ID:mEQ7SSt0
    >>310
    別に劣化してないっつーに
    改悪ならモンハンG→モンハン2の方がよほど酷いし

314 :なまえをいれてください:2006/11/14(火) 00:42:56 ID:u78wNgSy
    >>313
       __,.-----.,___ 
      r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
      |:::r'~  ~"""''-、::||
      |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|;
     r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i
     ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       '、  ----  .,;'   < こんな スレに まじに なっちゃって どうするの。
     /| ';、     .,; ' \  \_______________________
          ̄ ̄ ̄
                                 、
                              .!~二~7
                               _7^[_,i

315 :なまえをいれてください:2006/11/14(火) 01:11:18 ID:cTl6DEC6
    >>308
    信じがたい程の劣化移植

316 :なまえをいれてください:2006/11/14(火) 02:58:00 ID:Nz4ZkceC
    >>310
    キジューはファミコンソフト以下の出来なんだが・・・

317 :なまえをいれてください:2006/11/14(火) 06:29:44 ID:8516fOeH
    >>308
    これ読むと良くわかります。
    ttp://mktroom.hp.infoseek.co.jp/kusonauts/

318 :なまえをいれてください:2006/11/14(火) 11:13:33 ID:hbV9fcWs
    >>292>>296>>307>>313
    君の書き込み見吉ブログにコピペしたら
    いっぱい釣れたよ ありがとう~♪

319 :なまえをいれてください:2006/11/14(火) 11:47:15 ID:ns8A1JCB
    ダージュオブケルベロス
    メイドと機関銃
    炎の宅配便   

    PSUオフはまぁ普通にテンポ良く遊べた



320 :なまえをいれてください:2006/11/14(火) 14:47:00 ID:zWI83XEU
    ここにきて、PS3ソフトが軒並み殴りこんできました。

321 :なまえをいれてください:2006/11/14(火) 15:49:55 ID:5CUsvPZC
    PS3ガンダムのもっさり具合はもの凄い

322 :なまえをいれてください:2006/11/14(火) 15:52:25 ID:gckniZS3
    今熱いのは宮里ゴルフだろ

323 :なまえをいれてください:2006/11/14(火) 15:54:04 ID:zWI83XEU
    まあ、やった人が極少なので、上位は狙えないでしょうが…

324 :なまえをいれてください:2006/11/14(火) 15:57:31 ID:Ey3hSxg6
    PS3が十万だからやった人数はそれより少ないだろうしな

325 :なまえをいれてください:2006/11/14(火) 17:22:00 ID:4MbzOnSB
    PS3自体が今年のゲーム業界ぶっちぎりトップだよ。広報のまずさも含め。
    まあスレ違いだけど。

    >>317
    重装機兵ってほんと酷かったんだねえ。犯罪じゃん。

326 :なまえをいれてください:2006/11/14(火) 21:29:53 ID:MzNRNZ0g
    まぁどんだけ議論しても、キジューの高さは超えられないんだがな
    仰ぎ見る高峰だよ

    値段が2000円と他ソフトの三分の一なのが弱点だが
    このクソさとイkンパクトの強さを三分の一に薄めても、他ソフトはかなうまい
    1位はもう決定したようなもんだ。議論するなら2位以下だな

327 :なまえをいれてください:2006/11/14(火) 22:56:40 ID:5CUsvPZC
    じゃあ2位はダージュでお願いします

328 :なまえをいれてください:2006/11/15(水) 02:00:06 ID:zKGQURcu
    神業糞だったなぁ
    まあ、売れてないから被害者少ないだろうけど・・

329 :なまえをいれてください:2006/11/15(水) 02:47:12 ID:2Naz1tCf
    被害者数とか、大体で、しかわからんデータより、
    内容のクソさを重視したいとか思ったり思わなかったり

    まあ、俺敵にはクソ情報がいろいろ見れて笑えればそれでいいか、ぐらいな
    ヴァルケンの祭りや、キジューのレビューなんかは最高だったな

    なんつーチラ裏

330 :なまえをいれてください:2006/11/15(水) 05:28:25 ID:rv8UMX9i
    純粋にプレイして「ああ、糞だな」ってゲームと
    まともにプレイすらできないゲーム、どっちの方が糞なんだ?

331 :なまえをいれてください:2006/11/15(水) 07:59:28 ID:wMmF6aWB
    糞ってのはもうどうでも良い境地に陥る物なんだよな
    だから「ああ、糞だな」ってなる
    まともにプレイできないってのは要素の一つであって
    だからと言って糞と言うかどうかとは別物
    もしそれに文句を付ける余裕があると言うならそれは面白い要素を含んでいるからに他ならない
    だからダージュやPSUは糞とは言えない

    しかし、機銃は間違いなく糞
    もう「ああ、糞だな」としか言いようが無い

332 :なまえをいれてください:2006/11/15(水) 09:57:46 ID:EzTrRsrz
    ああ、糞だな

333 :なまえをいれてください:2006/11/15(水) 10:11:58 ID:uU+Ip13N
    ローグが糞ゲー認定されるようなスレなら
    PSUが糞ゲー認定されてもなんら不思議じゃないけどな

    レベル的にはどっちもどっちだし

334 :なまえをいれてください:2006/11/15(水) 10:15:06 ID:uU+Ip13N
    大口叩いて多くのプレイヤーを失望させた点も一緒だな

335 :なまえをいれてください:2006/11/15(水) 10:21:45 ID:wMmF6aWB
    >>333
    個人的にはああいう人によって意見が大きく割れる物は地雷tと言うと思うのだが
    両者とも俺好きだしw
    一年戦争もジオン視点があれば(ガンゲーとして)神ゲーになれたと思うし

336 :なまえをいれてください:2006/11/15(水) 10:29:30 ID:YHQ1ULm2
    オンラインゲーの評価って難しいね
    PAUのオフは凡ゲーな感じで結構好きだが

337 :なまえをいれてください:2006/11/15(水) 12:44:14 ID:X0txX12t
    ああ、糞だな
    だけで終わってしまうゲームは味わいが足りない
    機銃は普通につまんなさすぎて笑いがない
    2000円なのでマジどうでもよく、怒りや自虐的笑いが湧き出てこない

338 :なまえをいれてください:2006/11/15(水) 12:59:28 ID:oDDPmllJ
    まあキジューが入ることはないよ
    レビューも宮里ゴルフのほうが笑えたし、もう存在感ない

339 :なまえをいれてください:2006/11/16(木) 08:56:21 ID:nzqqYn4t
    いま議論してても無駄に終わるかもな
    12月発売組ににビッグサプライズがくるのは間違いない

340 :なまえをいれてください:2006/11/16(木) 14:05:15 ID:aLybzG2+
    PSUとローグって一緒かな?PSUはオンラインのせいか結構遊べたけど
    ローグは…あー今思い出してもドス黒い気分になるわ…
    あのゲームやるまでは俺むしろレベル5に好感すら抱いてたのに

341 :なまえをいれてください:2006/11/16(木) 14:37:33 ID:HME9UPz+
    年末ランクイン候補

    ブルードラゴン
    ジャンヌダルク
    ポケモンバトルレボリューション
    聖剣伝説4
    グランツーリスモ HD

342 :なまえをいれてください:2006/11/16(木) 14:44:57 ID:+CIs8MTt
    >>340
    一緒という意味がわからん

    ローグはマニアゲーを一般向けですという外面だけ整えて、
    ユーザー騙して売っても駄目だ、という例だろう

    >レベル5に好感すら抱いてたのに
    いや、普通にダーククロニクルの進化系だろ、ローグ
    ダラダラ続くコピペダンジョンも、くだらないやりこみ要素も、武器進化も、戦闘中のキャラ入れ替えも
    むしろ、ダークロが何であんなに評価が高かったのかがわからん
    ボスとの戦闘中に写真をとるとか、ダンジョンでゴルフとか、わけわかんないゲームだったし

343 :なまえをいれてください:2006/11/16(木) 14:50:24 ID:HME9UPz+
    ダークロを支持していた連中はいま何を思う。

    もしかしたら工作員だったかもしらんが

344 :なまえをいれてください:2006/11/16(木) 15:04:57 ID:HME9UPz+
    あ、忘れてた。今年といえば、ロコロコw

345 :なまえをいれてください:2006/11/16(木) 15:14:50 ID:aLybzG2+
    >>342
    ダークロってやってないわ。俺にはドラクエのレベル5だった…
    こんどPSPでジャンヌとか言うのがでるが、俺好みっぽいのにローグのせいで手が出しにくい…

346 :なまえをいれてください:2006/11/16(木) 18:24:25 ID:uiNi2A41
    ロコロコはは携帯ゲーだが酷いなw
    内容の薄っぺらさも酷いが
    CMでのさも傾きデバイスでの操作ですよ的なのも酷い
    ほとんど詐欺だぞアレw

347 :なまえをいれてください:2006/11/16(木) 18:45:36 ID:HwHAIz4w
    ダークロは評価高かったからやってひどい目にあった
    最近のクソゲーに良くある要素を適当に放り込んで自由度高く見せてるタイプ

348 :なまえをいれてください:2006/11/16(木) 20:20:27 ID:fDCzKR+O
    俺は先入観無くダークロやって普通に楽しく最後までいけた。
    でもローグは監獄の後で切れてやめたわ。やっぱローグは糞だと思う。

349 :なまえをいれてください:2006/11/16(木) 21:19:10 ID:yb+AHXcR
    >>345
    ドラクエがマシなのは堀井力

350 :なまえをいれてください:2006/11/16(木) 21:35:29 ID:+ScUHmDl
    箱○も入れてください

    コケ具合からN3推します
    販売本数でエブリパお願いします

351 :なまえをいれてください:2006/11/16(木) 22:54:15 ID:6EMrAUo7
    N3は確かに酷かったな、マスコミも捏造記事・提灯ばっかりだったし

352 :なまえをいれてください:2006/11/17(金) 17:24:04 ID:24zkv3pA
    今年も本命不在ですか…
    個人的には今年地雷拾ってないからここに参加できずつまらんな

353 :なまえをいれてください:2006/11/17(金) 17:56:14 ID:U/z2XQ8v
    もうロコロコでいいよ
    つーかPSPのソフト全部な

354 :なまえをいれてください:2006/11/17(金) 18:38:42 ID:/CFZtKNr
    残念だが、携帯ゲームは除外ということになっているんだわ

355 :なまえをいれてください:2006/11/17(金) 19:26:54 ID:1W97HWem
    ネギま 3時間目

    コアファンが阿鼻叫喚の地獄絵図 すさまじい地雷っぷり
    http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1163509501/

356 :なまえをいれてください:2006/11/17(金) 20:32:08 ID:3WT8sGex
    二時間目は面白かったんだけどなー

357 :なまえをいれてください:2006/11/17(金) 22:36:44 ID:Miw19vuH
    >>355
    コアファンって…タダのエロいキモヲタだろw
    期待はずれなだけで糞ゲーか。おめでたすぎ。

358 :なまえをいれてください:2006/11/17(金) 23:11:38 ID:AUuYA8qV
    自称コアファン=ゲーマー気取りのエロゲオタ

359 :なまえをいれてください:2006/11/17(金) 23:41:26 ID:hHwEgRiW
    ○×スレより
    やっぱくだ巻いてるのはただのエロゲオタだよな


    692 名前: なまえをいれてください Mail: sage 投稿日: 2006/11/17(金) 16:22:13 ID: 1W97HWem
    ネギマ3時間目 【歌を忘れたカナリア】

    言うまい もはや何も言うまい
    3歩歩けばパンツが降ってきた1作目
    ブルマが踊る2時間目
    それはすべて過ぎ去りし過去の夢

    目の前にあるのはエロスのない3流アクションゲーム

    デザイナーが驕ったのか?圧力がかかったのか?
    原因は問うまい。詮索はすまい。
    いちユーザーにすぎない我はただ去るのみ

    今作がどれほど僕を傷つけても、1作目での宝石のような日々は大切な思い出だ
    いい夢をありがとう

360 :なまえをいれてください:2006/11/18(土) 00:32:26 ID:n/I+I9/w
    おいおいsimpleシリーズが可なんだったら当然ギャルゲも可だろ

361 :なまえをいれてください:2006/11/18(土) 00:38:21 ID:L9OpsK0P
    別にギャルゲでも良いけど、>>359みたいな意見言われてもどうクソゲーなのかイマイチ伝わらないんだよな。

    そういう意味で厳しいと思う。

362 :なまえをいれてください:2006/11/18(土) 03:55:02 ID:TFgpbz/n
    >>359の奴なんて「エロくないから糞ゲー」って言ってるようにしか見えん。
    そりゃ本人にとっては糞ゲーなんだろうけど、明らかにこのスレの基準とずれてる。

363 :なまえをいれてください:2006/11/18(土) 04:26:02 ID:VZksWWa5
    神業糞だったなぁ
    まあ、売れてないから被害者少ないだろうけど・・


364 :なまえをいれてください:2006/11/18(土) 14:19:43 ID:60EyTxJs
    パンツやおっぱいが無いからクソゲーってwww

365 :なまえをいれてください:2006/11/18(土) 15:01:37 ID:VS4udnD+
    まるでパンツがあったら良ゲーみたいじゃないか

    ぶっちゃけギャルゲーなんてゲームとして成り立ってないものが多く
    クソゲーというならこれほどのものはないよ

    だから内容で選ぶべきと言ってる奴いるがそれだと上位すべて
    聞いたことも見たこともないようなギャルゲーで埋められてしまう

    では何故ノミネートされないかというとそれは最初からゲームとして期待してないから
    それこそパンツでもあればいいやってな奴が買うわけだしな
    そしてSIMPLEシリーズやキャラゲーも似たように期待されてない場合が多く
    よってキジューがノミネートされることはない

366 :なまえをいれてください:2006/11/18(土) 15:09:51 ID:Y7fEYewA
    パンツからキジューへのウルトラCが炸裂

367 :なまえをいれてください:2006/11/18(土) 15:32:48 ID:Rw4Phxtc
    G4 1/5(★☆☆☆☆)
    http://www.gamerankings.com/itemrankings/launchreview.asp?reviewid=743660

    起動戦士ガンダムクロスファイア[邦題ターゲットインサイト]は
    ある意味では重大な事件である。
    これは二つの法則の衝突を意味するのだ…
    法則1「ロンチゲーは糞ゲー(Launch titles suck)」
    法則2「ガンダムゲーは糞ゲー(Gundam games suck)」…
    略
    ゲームの「エフェクト」も変。
    メカが着水するとまるで一枚の布のように揺れる水。
    略
    このゲームはPS3ロンチゲームどころかPS2タイトルとしてさえ及第点ではない。
    PS3を買うのならばどんなことをしても避けるべきゲーム。

    ガノタの少ないアメリカでのゲームとしての冷静な評価

368 :なまえをいれてください:2006/11/18(土) 18:31:18 ID:SBtomhms
    クソだっていいじゃない ガンダムだもの
                         みつを

    ガンダムがクソでもインパクトない罠。
    出来のいいシンプル2000みたいなもんだ。
    シンプル2000ほど常軌を逸したクソゲーが出る訳でもないし。

369 :なまえをいれてください:2006/11/18(土) 19:01:21 ID:ksF1V/W5
    つまりPS3は避けて連ザ2を買えってことだな

370 :なまえをいれてください:2006/11/19(日) 00:13:25 ID:FeHrGT9R
    ギャルゲはパッケで純愛詠っててやってみたら鬼畜系触手有り
    おまけにエロ画像混入とかじゃなきゃこのスレじゃ弱いな

371 :なまえをいれてください:2006/11/19(日) 03:25:44 ID:Nza2X6Zd
    わくわく☆惑星プリンセス級なら文句なし

372 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 10:51:06 ID:sgvwAnZB
    何を議論するにしてもキジューの位置づけを明確にしてからでないと
    混乱すると思う
    これを認めるかどうかで、他のソフトの判定基準がガラリと変わる

373 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 10:52:20 ID:sgvwAnZB
    俺は12月に何が発売されようとも
    1位はキジュー以外あり得そうにない派だが


374 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 11:04:34 ID:XSyOaG5D
    キジューはPCのフリーゲームなら普通にありそうな感じがする
    ただ予算が無さ過ぎてだめってかんじ

375 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 11:05:24 ID:krZiYpOV
    シンプルシリーズってさ
    作り手の意気込みが伝わってこないんだよね
    どんなにクソゲーでも「まあいいや」で終わってしまう
    別にキジューが一位でもかまわんけど、パンチが弱いってのは否めないと思う

376 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 11:18:44 ID:XSyOaG5D
    たしかにRPGツクールで3秒でゲームオーバーになるゲームつくってクソゲーだという感じに似てるかもしれない

377 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 11:22:56 ID:fQxFo4t1
    PS3ガンダム レビュー

    1UP 2/10
    http://www.1up.com/do/reviewPage?cId=3155336
    「欠点が修正されないまま出たゲーム。
     物語は無く、ゲームプレイは最悪、コントロールの反応も悪い。」

    IGN 3.2/10
    http://ps3.ign.com/articles/746/746536p2.html
    「まるで開発中タイトル。フレームレートは異常に悪くスライドショー状態。
     背景とエフェクトはPS2と同等、あるいは以下」

    GameSpot 3.9/10
    http://www.gamespot.com/ps3/sim/gundamworld/review.html
    「PS3のゲームであると思えない…
     グラフィックスは貧弱、フレームレートは馬鹿らしく遅い、ゲームプレイは原始的、
     オンラインプレーも無い、このゲームをする理由がない。」

    G4 1/5(★☆☆☆☆)
    http://www.gamerankings.com/itemrankings/launchreview.asp?reviewid=743660
    「二つの法則【ロンチゲーは糞ゲー(Launch titles suck)】【ガンダムゲーは糞ゲー(Gundam games suck)】
     が衝突した重大な事件。
     PS3を買うのならばどんなことをしても避けるべきゲーム。」

378 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 11:23:57 ID:fQxFo4t1
    ファミ通 32/40(8 8 8 8)
    http://www.famitsu.com/
    「MSの存在感は圧巻。移動は重量感がある。地道な行動の積み重ねが必要なのは好みが分かれる。
     緻密に戦略を練る必要があり、歯ごたえは十分。既存のガンダムゲームに比べ若干難度高。
     やりこみ要素が濃厚。好みは分かれるが、はまればかなり満足できる。」

379 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 11:27:33 ID:T5EFVtm2
    >>377
    日本じゃガンダムは糞ゲーには入り様が無い
    なぜならあの戦記やコロ落ちより面白いから
    合わない人にはまったく合わないが
    糞ゲーではないことは確か

    複数人のレビューが乗るサイトを見ればそれは明らか

380 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 11:34:19 ID:fQxFo4t1
    10点満点で2点という
    まずありえない驚異的な低さが凄いと思ったのさ

381 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 12:12:03 ID:aRvU9cZl
    >347-348
    漏れはダーククロニクルは写真撮ってネタを収集する行為が楽しかった
    まあそれなりのやり込み要素というか

    あと衣装手に入れる為にゴルフ頑張ったり

382 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 15:02:39 ID:LrCWFYpb
    >>372
    ここって
    ・ファミ痛のレビューの点数や宣伝の派手さ、前作の出来などの期待度とゲームの出来のギャップ
    ・被害者の数
    などを重視する派(大作アンチ含む)と
    内容だけを重視しマイナーゲームでもOK派
    の2種類がいるからねぇ

    今までの数年の傾向を見ると、この2者は絶対に歩み寄れない
    (そして、最終的に声の大きい前者が勝つ)
    だからといって部門別とかを提唱すると、それはそれで反対意見が続出するしな

    個人的にはRPGは糞RPG四天王スレに任せちゃってもいいと思うんだが・・・

383 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 15:17:07 ID:4rRiesw0
    >>382
    全く同意だ

    ただ、スレの盛り上がりを考えれば、前者を重視する方がいいんだろうな。
    キジュー最低。ハイそうですね。誰もプレイしてないけど・・じゃこのスレの命は尽きる
    キジューのようなゲームは特別賞でいいんじゃないか?

384 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 15:22:05 ID:T5EFVtm2
    被害者の数で計ると大作が軒並みランクインするじゃないか
    冷静に語るなら被害者の割合にすべき
    そういった意味では機銃はダントツ
    ただ、フルプライスではないという点は差し引くべきではあると思う
    それでもやはり(ryだとは思うが

    地雷ゲーと言うのなら通りやすいところに設置されている物が最有力になるだろうが
    どれだけ糞か競うのであって、地雷度を競うのではないのだから

385 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 16:13:58 ID:uY3/tzV/
    そろそろファミ痛レビューも潮時だな。
    大手の大作に遠慮して点付けてるようじゃ駄目だろ。
    龍が如く、ff8、ff12は特にそんな香りがした。

386 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 16:24:41 ID:woyzBO/t
    よく引き合いに出されるゴールデンラズベリー賞みても超大作大コケが一番受けるな。
    ドラクエ8→ローグのレベル5は、DWW→ポストマンのケビンコスナーを想起させる

387 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 17:30:19 ID:geEP5Spf
    何度もインタビューをやり、ページさいて紹介したゲームが
    得点低かったら、ファミ通の恥さらしにもなるからな。
    そりゃ得点おまけつけとくだろ。
    10号にわたってお伝えした大作ゲーが5点!じゃねえ…

388 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 17:46:25 ID:uY3/tzV/
    レビューは一応ユーザーのためにやるもんだから
    正直に採点したほうがいい。できないなら点数なしの
    レビューだけにすればいい。

389 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 20:07:54 ID:NUhLuUoL
    今日のまとめ

    ・ラスボスはミドナ
    ・ダンジョンは9個(ラスダンはハイラル城)
    ・リンクは氏ぬ


390 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 20:27:25 ID:MShPjNtC
    こんな辺境の地にもGKが

391 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 21:11:39 ID:WdVwH3jG
    マイナーゲーは裏の糞ゲー大賞とかでいいんでないかと思うんだけど、
    どうだろう?


392 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 23:07:23 ID:GeJnTkIa
    何でか知らんけど、部門分けは嫌がる奴がいるんだよな
    あんまり細分化するのがだめなだけで、表(地雷度で決める)と裏(内容で決める)の
    二つくらいにわけるなら誰も困らないと思うんだが

393 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 23:08:39 ID:eDfe7cw8
    そろそろ、ハード別の部門も作るべき

    箱○にしてもPS3にしてもクソゲー候補はあるのに
    ユーザーが少なくてエントリーすらままならない状況にある

    PS2タイトルに偏るのは仕方無いが
    だからと言って、マイナーハードのクソゲーが放置では
    真のクソゲーを見極めるという、このスレの存在意義が無くなる

    このまま続けるなら、スレタイにPS2を入れるべき

394 :なまえをいれてください:2006/11/20(月) 23:09:42 ID:MShPjNtC
    俺もメジャーとマイナー、もしくは定価ソフトとシンプルやベスト
    って2部門位ならいいと思う

395 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 00:29:32 ID:GUhAAuth
    大賞:人気ゲームの続編だとか、雑誌の過剰な持ち上げとかで期待が高まってた系
    マイナーゲー部門:あまり有名ではないが、酷い内容だったゲーム

    この二つに部門賞で良いと思う。PS2 PS3 Wii 360 DS PSP 位で。

396 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 00:43:20 ID:HiUjwD7S
    意見出すだけでまとめる気無い奴多すぎ

397 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 01:03:12 ID:CaU2mGBL
    十分に意見を出し合うのは議論する上で必要だと思うんだけどな。
    とりあえず今年は>>395でいいんでない?

398 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 01:18:48 ID:lCLmnvFZ
    >>395
    マイナー部門はいらないと思う
    マイナーって線引きが曖昧だし、明確にしないと揉めそう

    あと、DSとPSPは板的にいらないかなと

    シンプルに
    大賞
    PS2 PS3 Wii 360

    でもこれだとPS2のクソゲーがそのまま大賞に繰り上がる予感なんで
    もっと意見プリーズ

399 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 01:37:23 ID:XHRVWHqb
    今年話題になった主なソフト
    ・ダージュオブケルベロス-ファイナルファンタジーⅦ-  
     醜い誤植・ボリューム薄い・ミリオン確定
     ttp://blog10.fc2.com/r/roubai/file/viploader56514.jpg
    ・BLEACH~放たれし野望~                 
     ロード地獄・しょぼグラフィック・SCEなのに19点
    ・ガンパレード オーケストラシリーズ                 
     電波シナリオ・セーブデータ配布・基地外開発者
    ・ファイナルファンタジーⅩⅡ                 
     棒読み地獄、バルフレアー
    ・ヴァルキリープロファイル2
     爽快感皆無・技や声使いまわし・ムービーゲー
     前作の前の話なのにと話が繋がってない 
    ・PSU
     6 年 間 の ノ ウ ハ ウ (笑)
     が脆くも崩れ去り、製品版販売した後に試験運用という実質有料クローズβ開始
     のクセに返品受付拒否・アイテムDUPE・合成バグ・開発者ブログ炎上・定期臨時メンテナンス
    ・格闘美神 武龍
    ・ゴッドハンド
    ・機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト・カクカクモッサリ

400 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 01:44:09 ID:C9tm29Qu
    >ttp://blog10.fc2.com/r/roubai/file/viploader56514.jpg
    貼られるたびに思うんだがこれって誤植なのか?
    こういう表現のようにも思える

401 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 01:46:20 ID:GUhAAuth
    >>398
    大賞一つだけだと、キジューみたいな立派な糞ゲーの居場所が無いかなとは思う。
    ただ>>3-5みたいに詳しく書くとき付け加えれば問題無いかな。DS・PSPいれてたは板間違えてた。ごめんよw

    しかしよく考えたら次世代機にギリギリ移り掛けてる今年は厳しいな。
    とりあえず今年はPS2と360だけで問題無い気もした。
    PS3とかWiiだと、今年中には十本ちょっとしかでないんだし糞ゲー大賞決めるには弾が少なすぎると思う。

    しかしさらによく考えると本体がさほど売れてない状況の360の糞ゲー大賞ってなかなか決めにくいんじゃなかろうか。
    360のゲーム一通り見てるけど、そこまで酷い勢いの糞ゲーって無かった気がする。エブリパは去年だし。

    今年は例年通り大賞だけでいい気もしてきたな。来年から部門分ければちょうどいい気がする。

402 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 02:48:58 ID:HWKJibMo
    PS2
    クソ:DCFFⅦ、FF12、PSU、ガンオケ
    邪神:VP2
    ゴミ:機銃、武龍

    PS3
    クソ:ガンダム
    ゴミ:宮里、GENJI

    XBOX360
    クソ:N3
    ゴミ:天誅千乱、剣豪0

403 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 03:16:12 ID:VFjQ0uK6
    >>402
    おおむね同意

404 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 08:14:55 ID:djXWb7NJ
    俺もほとんど同意wwww
    宮里と現実がどう酷いのか購入者が少ないせいかイマイチわからんな
    誰かやったヤツいないのか?

405 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 08:34:04 ID:KE4SRooF
    PSUは現在進行形の糞じゃなくて
    糞「だった」ゲームだからどうなのか

406 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 08:52:34 ID:kuBrm8Kw
    >>402
    クソって書いてあるのは俺には地雷でしかないな
    まあ少数意見かもしらんが

    ゴミってのがいわゆるクソに当たるとオモ

407 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 09:33:25 ID:DDogokve
    大賞はハード問わずで、ハードごとに部門ってのダメ?
    例えば大賞…FFDC
    PS3…ガンダム
    PS2…宇宙刑事
    ウィー…何か
    箱丸…N3

    とか、ダメ?

408 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 14:52:05 ID:UysNC91Z
    ハードで分ける必要はないだろ。
    被害の大きいもの(スクエニ系など)と
    純粋に質的なもの(キジューなど)の2部門は必要だと思うが。

409 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 16:04:34 ID:iYx51I5e
    >>407
    たいした事のない物が、浮上してくるから駄目。

    例えばN3は確かにつまらないゲームだが、この程度の糞ゲーは他機種なら沢山ある。
    つまり、ハードが違うというだけで、ありふれた物をクローズアップする事になる。

    また、Wiiの項目のように思いつかない場合は、
    全体で見れば敢えてエントリーする程でもない物に
    部門賞を与える流れになりやすい。

    ハード毎に分けるのは、3DOやGGのような
    「メインストリームでもないクセに野放図に糞ゲーを産むハード」
    がある時だけで良い。

410 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 16:50:41 ID:DDogokve
    >>409
    まあ確かにそれはそうなんだが
    ソフトリリースの数からいっても、ほとんどPS2になっちゃうから
    なんかつまんないなーと思ったんだ

411 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 17:02:40 ID:BHoNvd8s
    表と裏でいいと思うな
    表がメジャーで裏がマイナー
    表は被害者数、宣伝過多や製作者のビッグマウスや前作の出来と内容との落差、等を重視
    裏は純粋にゲームの糞さや、その味わいを評価

    表と裏の同時エントリーは不可
    表か裏かの区別は常識の範囲内で
    ていうか、表か裏かでもめるようなレベルのゲームは受賞できないだろう、もしくはぶっちぎりで文句無しで両方受賞か

    いまんとこでてるソフトだと
    表
    DC、FF12、PSU、ガンオケ、VP2、PS3ガンダム

    裏
    キジュー、格闘美神武龍、BLEACH~放たれし野望~、宇宙刑事

    あたりか

    クソゲーに対する価値観が二極化しているので、少なくとも二つに分ける必要はあると思う
    クソゲーオブザイヤー(怒)とクソゲーオブザイヤー(笑)で区別するのもいいかなと思ったんだが
    無難にメジャーマイナーで分けてみたがどうか

412 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 17:14:42 ID:KE4SRooF
    >>409
    >また、Wiiの項目のように思いつかない場合は、
    >全体で見れば敢えてエントリーする程でもない物に
    >部門賞を与える流れになりやすい。

    そういう場合は単純に該当作品なしでいいじゃんよ

413 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 17:59:14 ID:8fJNufGx
    >>409
    オマエN3知ってるのかよ

    元々ロンチの目玉タイトルの一つだったのに
    延期繰り返してロンチから半年後の4月に発売

    MSがキラー期待して広告費掛けてCM打ちまくり
    BOA起用だの、ストーリー分岐だの
    散々煽り倒してあの出来だぞ

    杜撰なセーブ管理、用途不明アイテム、未完もいいところ

    全然、ありふれた物じゃないし
    ハードがPS2だったら祭りになってるから

414 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 18:22:50 ID:mvPLeKVQ
    >>413
    N3は全然神がかり的なクソゲーではないじゃん


415 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 18:31:12 ID:yyPHu4R3
    逆に言うと
    N3程度でも祭りになれるのがPS2ってことだな。

416 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 18:43:00 ID:LfPpn1Ep
    俺は最近N3の廉価版買ったけど、普通に楽しんだ。
    言われてるほど酷いとは思わなかった。
    が、トロールとか大型の敵の死体が邪魔でアイテム取り逃したり、
    デモが終わって、まだプレイ画面に切り替わってないのに
    敵の攻撃が当たってダメージ受けたりとか、
    すぐ分かるような、バグに近い糞仕様をなぜ残したのか?
    定価で買って、「無双ゲーの爽快感」ってプラス部分が、
    マイナス部分を打ち消す程には楽しめなかったって人にとってはクソゲーかもしれん。

417 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 20:38:36 ID:BkhyF4+4
    上でも同じようなこと言われてるけど、
    裏表2部門で、該当作が無ければ表のみってするのが分かりやすいかな。
    あんまり色々設定してもややこしいし。
    はやく決定して皆であれこれ挙げようぜ~

418 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 21:03:06 ID:kWGTJuu/
    次点でいいじゃん。わざわざ新設する必要はない

419 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 21:14:30 ID:XHRVWHqb
    Wii部門では、ウイングアイランドぽいな

420 :なまえをいれてください:2006/11/21(火) 23:35:55 ID:LeZ0Et3y
    あの転生學園の続編がどこまで破壊力を保っているか気になる。

421 :なまえをいれてください:2006/11/22(水) 00:42:42 ID:msEBmknB
    >>413
    N3普通にクリアして面白いと思ったんだけど。

    これでもかって程バグがあったりするだけでゲームはそこまで糞じゃない。
    N3以下の糞ゲーなんて他機種にはいっぱい有るだろ?

422 :なまえをいれてください:2006/11/22(水) 01:47:19 ID:PltlHtQW
    まぁあの失望感は半年wktkして発売日に買った奴にしか分からんよ。

423 :なまえをいれてください:2006/11/22(水) 04:31:31 ID:lawIG/ta
    そう言えばブルードラゴンはN3的だな。
    ま、キジューやるろうに検診を越えるとは思わないが。

424 :なまえをいれてください:2006/11/22(水) 05:49:04 ID:ZMryCzxo
    別に無理して決めなくてもいいと思うんだ

    コレダ!と思うものがないなら大賞該当なしで終えればいい



    まぁ個人的にはPSUを推すけどね

425 :なまえをいれてください:2006/11/22(水) 08:41:35 ID:uy6oKEgB
    信者も見放したガンオケかな

426 :なまえをいれてください:2006/11/22(水) 09:00:20 ID:F/cu1qIP
    ガンオケあの出来で3部作だからな
    .hackでもつらいのにあれじゃね…

427 :なまえをいれてください:2006/11/22(水) 13:15:22 ID:fdbTZOCl
    なんか、ガンパみたいなのでてたじゃん。宇宙船でどうのとかいう。
    ガンパ以上に作業量が多いとか。ファンもついていかなかった。去年だっけ

428 :なまえをいれてください:2006/11/22(水) 17:31:23 ID:T0EWBGgF
    凶○は全体的な質がいいせいでPS2レベルが出ると叩かれる厳しい戦場。

429 :なまえをいれてください:2006/11/22(水) 18:43:12 ID:F/cu1qIP
    >>427
    絢爛舞踏祭か?
    ガンオケよりはましそうだが

430 :なまえをいれてください:2006/11/22(水) 19:30:42 ID:JZA6qxcG
    別枠をつくると流れでRPG、アクション、ギャルゲーと細かく分けられていってつまんなくなるのは目に見えてるからなー。
    その年一番のクソゲーを決めるという、本来結論の出ない議論を延々と続けるのがいいんじゃねーか

431 :なまえをいれてください:2006/11/22(水) 20:42:23 ID:lSBSIjms
    おれもガンオケだな。熱狂的なGPM信者の俺でも、さようならアルファシステムという感じ。
    ただ、他の人のレビューを見るとあれを初めてプレイした人は普通に楽しめてたりするんだよね。
    一方でFF12は普通に楽しめた。これは俺がFF8でFFシリーズに過大な期待をするのをやめてしまったからだろう。

    何度も語られてるが、結局は個人個人の主観的な期待感の高さがクソゲーの一番大事な要素かもしれんね
    そういう視点で見ると>>413を見ると、N3のすさまじい「クソゲー」っぷりがうかがえる

432 :なまえをいれてください:2006/11/22(水) 21:19:53 ID:74VyS9Ok
    ttp://www.imgup.org/iup290463.jpg
    気が早いけど、来年度のホープ

433 :なまえをいれてください:2006/11/22(水) 21:39:45 ID:K+241K/N
    N3は本体のオマケで先入観0だったせいか結構遊べた。

434 :なまえをいれてください:2006/11/22(水) 22:35:52 ID:7R/ATQRT
    期待度とか考慮すると、去年のグギャーみたいな騒動が起こるのが心配で・・・
    「期待せずに買ったら結構遊べた」みたいな人との温度差が必ず出てくるからね
    俺としては純粋に、ゲームとしての完成度の低さとかを基準に選んでほしい

435 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 00:56:44 ID:jmR60Beh
    個人的には純粋な質の低さを尊ぶべきだと思うが、
    共通言語的なポピュラリティってのも大事だとおもうんだよなぁ。

    騒ぎが大きくても、それなりに遊べる物は時を経れば毒性は薄まるが
    低品質な物は普遍的な禍々しさを保ち続ける。
    真のクソゲーは普遍的なものだと思うが、オブザイヤーなんだから
    当時性を重んじて「騒ぎの大きいほう」を大賞とすべきだろうな。

    例を上げるなら
    大賞(大被害):たけしの挑戦状(答えを知ってれば)それなりに遊べるが、被害者がすこぶる多かった
    金賞(低品質):デスクリムゾン ゲーム云々以前にプログラムとしても低品質
    みたいな感じで、区別するのがイイんじゃないだろうか。
    低品質な物は主観が絡まない分、揉める事も少ないだろうし
    大被害の物はアレコレ言い合えるからサ。

436 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 03:30:00 ID:14nLHXsH
    たけしの挑戦状は、低品質な上に大被害で、まさにクソゲーオブクソゲーな気がするが

    騒ぎが多きくても実際は並ゲーだと、時が過ぎれば忘れ去られるのは同意
    そのとき騒いでるのは楽しいんだけど
    今年だとFF12、PSUあたりは数年後にはクソゲー扱いされたことは忘れ去られてるだろうなぁ・・・

    大被害と低品質はいいかもな
    騒ぎたい奴は大被害系で騒ぎたいんだろうし
    次点とかでいいという奴もいるが、
    去年の例の通り、ほとんど大被害系で埋まるのは目に見えてる

437 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 04:29:39 ID:qro1w0s7
    FF12はさすがに忘れられないと思うが…
    シリーズが終わらないかぎり話題になるしFF8なんていまだに根強い人気があるしな

438 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 08:53:55 ID:Jfdmo43t
    PSUはオンラインであることを失念していれば
    只の凡RPGとして遊べなくはないキモス
    ていうかオフのキャラカスタマイズの方の
    ゴーストタウンっぷりはもうちょっと考えて欲しかった

439 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 09:00:41 ID:5XfCZX39
    被害者数は多くなさそうだが
    俺は宇宙刑事を押す
    完璧にファンの期待を裏切った

440 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 10:12:15 ID:jmR60Beh
    宇宙刑事、るろうに検診、ブリーチ、黒姫は
    どっちかというと低品質系だな

441 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 13:29:45 ID:5XfCZX39
    まあ被害者は少ないだろうからね
    かくいう俺も量販店のポイントがたまってなければ買わなかった
    被害者が少ないという意味では機銃も低品質に入ってしまうと思うが、どうなのかね?
    ほとんどがネタで買ってるっぽいし

442 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 13:48:17 ID:vLJxXaLg
    >ほとんどがネタで買ってるっぽいし
    そもそもシンプルに本気で期待してる人なんていないだろうに…

443 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 13:56:14 ID:4oBroGDJ
    >そもそもシンプルに本気で期待してる人なんていないだろうに…
    シンプル神が聞いたら怒るぞ

444 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 14:08:53 ID:fimQEcuD
    シンプルシリーズはダイソーで売ってるバソゲーよりましかイコールくらいのものだろ
    地球防衛隊とかも評判ほど面白くなかったし

445 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 14:19:38 ID:5XfCZX39
    先生!シンプル神って何ですか?

446 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 16:02:34 ID:YAkVGuRh
    >>445
    ttp://blog.goo.ne.jp/daikai-6/m/200507

    >>432
    これは凄いですな。いろんな意味で。

447 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 16:26:39 ID:5XfCZX39
    >>446
    ご教授ありがとうございます
    ま、まさか全部買っているのか…ごくり・・

448 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 17:14:22 ID:ZpvsXxgl
    >>432
    最凶シンプルゲー現る

449 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 17:28:07 ID:Jfdmo43t
    >>444
    地球防衛軍は敵キャラの多い2の方がゲームバランスは最悪なものの楽しめる
    難易度は選べる訳だし・・・
    >>440
    ブリーチって変なオッサンが表紙のヤツの事だよな?
    最近出たPS2とかDSの方じゃじゃないよな

450 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 22:18:15 ID:DngXFwGh
    まさに棺桶になったガンオケを推しときます

     by「元」信者

451 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:37:16 ID:/Om+n8EB
    PSUのオフが普通に遊べるって意見がチョクチョクあるけど全然クソだろ
    ちゃんとプレイした上でのPSUのクソ要素

    ・OP→イベントシーン→ダンジョン→イベントシーン→章終了ED これの繰り返し
    ・移動→敵出現→敵全滅→鍵入手→移動の繰り返し。ダンジョンに仕掛けはほぼ無し
    ・ザコ敵の姿は違えど、近接攻撃or中距離攻撃の2パターンのみ
    ・仲間はAIで動くが壮絶なアホAI。敵が目の前に来るまで何もせずボ~と立ってるだけ
    ・仲間は一人を除いて近接攻撃系(AIは中距離攻撃をしないので事実上、中距離=近接
    ・唯一魔法の使える仲間も回復魔法はほとんど使用しない
    ・防御や回避といった操作は無し。横移動しながら攻撃するだけの単調なゲーム性
    ・浄化と呼ばれるミニゲーム的な作業があるのだがメンドクサイだけ(操作系統が不便

    これを普通に遊べると言ってる人は、普段どんなゲームを楽しんでいるのか知りたいよマヂで
    つか本当にプレイしたのか?

452 :なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:43:57 ID:AlzzSZh+
    まさにPSOそのままだ・・・。

453 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 00:59:13 ID:jiOEnF2L
    キジューの前では全てが霞むんだよな・・・

454 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 03:06:55 ID:doLQJ1wi
    キジューはPS1のソフトと併せても10本の指に入る勢いだからな。
    シンプルは別部門にしろ、という声が絶えないのも納得できる。

455 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 04:09:34 ID:knJ6zucz
    FF12とPSUはみんな期待しすぎたんだろうなぁ

456 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 04:52:15 ID:coeaYXbW
    とりあえず、ワゴンは宝庫じゃわい・・・

457 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 06:11:15 ID:Dp2Dclaz
    PSUはオンゲーな訳で
    オフの評価はモンハンと同じくあまり意味がない
    で、オンもオフもPSOとやってることは同じだし
    PSUが糞なら、名作と呼ばれてるPSOも否定しなければならないな

    確かにキャッチコピーはアレだったし
    発売直後の運営は糞だった
    だが、オフの要素が開放され
    運営も安定して来ている課金以降のオンは
    PSOと同じレベルで普通に遊べるんだから
    オブザイヤーなんて有り得ない罠

458 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 06:47:16 ID:9jrc2xWK
    >>457
    ゲームのおもしろさはやってる事だけじゃあ無いだろうが。
    PSUはPSOと比べ異常なほどバランスが悪すぎた。

459 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 06:59:56 ID:Dp2Dclaz
    マゾさは確かに上がってる
    が、バランスはそこまで悪くないと思うぞ

    例えば、PSOには
    合成、強化成功率の異様な低さというマゾさはなかったが
    代わりにレアアイテムの争奪戦が悲惨だった訳で

    どちらも一長一短
    PSUだけ一方的に糞ってことはない

460 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 07:50:18 ID:43Gd72XU
    なんだかんだで2chで言われてるゲームの評価は
    わりかし正確だからな。

461 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 07:55:45 ID:oV3Y+nOd
    ID:Dp2Dclaz
    いつもの「PSUは普通に遊べる」君か。
    もうちょっと口調変えたりしないとモロバレですよ。

462 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 08:17:19 ID:Dp2Dclaz
    >>461
    そういうお前も毎度煽ってばっかりだ罠

    俺はPSUを自分でプレイして遊べる思うから言ってる訳で
    お前がPSUが糞だというんならそれを主張すればいいだろ
    煽ってばかりで意見すら書かないレスに何の価値があるのかね

463 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 08:24:46 ID:9jrc2xWK
    >>459
    ダンジョン内でレア武器とかが出ないせいで、ダンジョン回るのが完全に作業になってるのがダメだったな俺は。
    一番時間を費やすダンジョン探索でワクワク出来なかったからグダグダしてた。

    後俺はFOやっててテクの少なさに泣けたクチ。
    命中も自分で決めなきゃならなくなったせいでPSO時代より爽快感が無かった。
    テクの少なさとかはさすがにもう今は増えてきてるんかな。

464 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 08:58:39 ID:9+yNaaLl
    それこそ、やろうと思えば無限にアップデートできるオンゲーは
    パッケージのソフトと比べて「ずるい」と思ってしまう俺がいる
    クソゲーオブザイヤーなのに年またいじゃってもいいのか、とも思う
    まあ、いろいろ考え方あるんだろうけど…

465 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 10:48:13 ID:VfywR7po
    まぁ、今のPSUは未だにろくなレアないけどな。
    レアアイテムが売りとか言っておいてオフ以下のレアと店売り武器しかないってどういうことよ。
    テクもスキルも馬鹿みたいな値段で200時間以上作業を続けてやっと手に入るレベル。

    ポテンシャルでは凡ゲーと呼べる質を持つが、出し惜しみとそれに伴うマゾ要素で糞ゲーになってるという稀有なゲーム。

466 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 11:29:25 ID:1tzOrPHX
    俺はPSOの方が断然面白かったと思うが仮にPSOと同じレベルとしても
    PSOって6年前のゲームだぞ?その時点で駄目だと思うけどな
    レアが出ないとか合成成功率が低すぎてマゾいってのもあるがシステム面も劣化しすぎ
    先のダンジョン行く為に毎回最初の面を突破しなきゃいけないとか
    銃の攻撃スキルが状態異常起こすだけの色違いの弾なだけで味気ないとか
    上級職なのに複合職の方がその職らしい装備できるとか

    他にもフレームスキップの設定で敵や仲間NPCの行動や攻撃回数が変わるや
    弾丸じゃなくてエネルギーの塊みたいなの撃つショットガンでポンプアクションとかホント意味がわからない

467 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 11:45:13 ID:Dp2Dclaz
    システムの劣化がいまいち実感ない俺
    とりあえず幾つか突っ込みたいんだけど

    >他にもフレームスキップの設定で敵や仲間NPCの行動や攻撃回数が変わるや

    これは随分前のパッチで対応済みの筈だが

    >弾丸じゃなくてエネルギーの塊みたいなの撃つショットガンでポンプアクションとかホント意味がわからない

    これは何のことを言ってるのか分からない

    そもそものオンゲーっていうのは、楽しい糞ゲーって言われてるくらいだから
    どれもマゾくて作業を強いられるってのは常識だと思うぞ
    だから、そういった要素ついて糞だと言ってる香具師は
    やっぱりオンゲーに免疫がないからと違うのかな

    コミュニケーションについての不満は確かにあると思う
    例えば、ロビーがないとか、出会いがないとか、気軽にパーティが組めないとか
    ただ、これはPSOで悲惨だった下半身直結厨への対策だったから
    単純に糞と斬って捨ててしまうのもどうなのかな

468 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 12:04:19 ID:9jrc2xWK
    >>467
    ネトゲはムチばっかの中にたまにアメが有るから嬉しいんじゃないか。

    他のネトゲなら、仲の良い友人たちとの協力プレイとか、有用なレアアイテム出現!とかあるんだけど
    PSUのアメって合成成功とか精錬成功とかはちと地味過ぎるというか・・・なあ?
    俺はネトゲに免疫は有るほうだと思う。某糞運営のネトゲをβ版の頃から五年ほどやってたからな。

    後は、下半身直結厨はどこのネトゲにも居るもんだし、その対策のせいでネトゲの最重要ポイントであろう
    コミュニケーションを捨てちゃうのはやっぱりクソゲーとしか言いようが無いかな。
    ただ、360版もちょこっとやったがこっちはボイチャが出来たから暇では無かったかな。

469 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 12:14:59 ID:m2THO9CM
    最も多くのユーザーの期待を裏切り、落胆させた被害が一番デカいクソゲーならば、
    今年はPSUがダントツじゃないのか?


470 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 14:09:39 ID:aHY4BPNN
    ネトゲは面白さも人なりだからここにはあんま向かないのかもね。

471 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 14:38:33 ID:YgzGT8rl
    去年はローグの位置づけも難航してたのに
    PSUはオン要素もあるからな。
    問題が複雑すぎてコンセンサスなど取れそうもないな
    まだキジューの位置づけ問題のほうが簡単かも

472 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 15:39:47 ID:2joXQXIh
    クソネトゲーオブザイヤー

473 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 15:43:34 ID:WGdzL9W+
    ここにきて、カルドセプトがランクイン!
    まあ、やった人が少ないだろうから、一位はないだろうが

474 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 15:59:05 ID:doLQJ1wi
    ネトゲ板がある以上、このスレではオンラインゲームの位置づけは微妙だな。
    カルドセプトの評価もかなりの部分をネット対戦に依存するようだし。

475 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 16:52:33 ID:mBm8Scto
    遅レスだけど>411はいい案だね。
    表と裏という言い方ならonly2に絞られるわけだから
    部門分けの乱立という事態にも結びつかないだろうし。

476 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 17:20:53 ID:43Gd72XU
    めんどくさいから今年もローグでいいんじゃないの?

477 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:25:31 ID:2SuYnVtN
    じゃあオンゲー部門を作るしかないんじゃね?
    自分はPSOとPSUどっちもオフしかやったことがないんで
    たいしたことは言えないけどGCのPSOはオフの四人プレイが
    コントローラのアレさを差し引いてもまあまあユーザーフレンドリー
    なのに対しPSOは廃墟市街地でアイテム買って馬鹿なCOM仲間と
    ストーリモードと同じ平凡ステージを攻略するオフしかないのが悲しい
    あれでオン専用だったら阿鼻叫喚になったところを
    辛うじて凡作RPG付だったから批判が中和されただけに過ぎない
    評価は「オンライン対応」の場合は①オフで遊べるか②オンが適切に運営されているか、で
    どっちも駄目ならオブザイヤー受賞というのはどうだろう

478 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:41:35 ID:WGdzL9W+
    ここの板はほとんどの人がオンラインゲームからは一歩ひいていると思う。

479 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 21:11:54 ID:SwAmC6iO
    オンゲーは専用の板行ってやってくださいと思うがな
    興味ない奴にとっては、運営がどうのとかレアアイテムがどうのとか言われても知ったこっちゃないって感じだし

480 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 21:21:41 ID:GHyLiTno
    クソユーザーオブザイヤーでいいじゃん

481 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:14:35 ID:9jrc2xWK
    >>473
    お前こそカルドセプトやってないだろw
    期待はずれではあったがオブザイヤークラスじゃあないだろ

482 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:21:46 ID:1tzOrPHX
    カルドはロードとオンの落ちまくりとバグ関係とそれなりに酷いが
    それを踏まえても凡~良ゲー

483 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:57:18 ID:qebeKtkb
    カルドはシステム周りが糞だが
    それを補うほどのゲーム性がある

484 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:06:41 ID:doLQJ1wi
    今の所オンラインゲームの評価はネトゲ板に任せておいたほうが無難だと思われ。
    現状では、何をどう評価するかのコンセンサスすら採れていないのだから。

    運営がヒドイ場合は家庭用スレよりもネトゲスレが適切。
    アイテムとかComがバカ過ぎ等、オン前提の造りが由来なら
    オフ専用ゲームの論法でクソか否かの判断をすべきではないだろう。
    また、オン前提のゲームのオフラインモードは
    多くの場合チュートリアル的意味合いが強いからつまらなくても責めるべきではないと思う。

    360もジワジワ普及してきてるし、PS3も一応標準でオンライン対応だから
    来年か再来年には「オンライン前提の家庭用ゲーム」も増えるんだろうな。

485 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:08:31 ID:1tzOrPHX
    でもオンラインでできるミッションがオフラインの続きとかなんだぜ

486 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:11:22 ID:9jrc2xWK
    >>484
    でもそれだと今年の有力候補だったFF7DCとPSUが候補から外れる事になるよ。

487 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:20:40 ID:doLQJ1wi
    個人的にはPSUは『売り上げ次第では』外してもイイと思ってる。
    劣悪運営賞という部門があったら、文句ナシで受賞するはずだが。

    FF7DCをオンで遊んでる奴って多いのか?
    アレのオンラインモードはオマケみたいな物だった希ガス。
    低品質かつ小被害だったのは覚えてる。

488 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:21:16 ID:FlT+tzDs
    >>486
    FF7DCはむしろオフが酷い出来だったんだから全然OKだろ
    PSUはしらん

489 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:32:36 ID:1tzOrPHX
    >>487
    売り上げはPS2版は15万くらいのPC版は1万とかじゃなかったっけ?
    で、鯖は2~3万人くらいの用意してたってどっかで見た

490 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:40:00 ID:m2THO9CM
    PSUのオフっていうかストーリーモードは、製作者が、
    「一般に言われる大作RPGとして打ち出している」と言ってるんだぜ?
    実際開発期間も半分以上をストーリモードの製作につぎ込んでいる。
    そこまでしながらあの出来。
    この板用にストーリーモードだけで評価するとしたらどうだ?
    ローグすら生ぬるい究極のクソゲーだろう。ネットモードも評価に入れたところでクズなのは変わらんが。

491 :なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:40:55 ID:doLQJ1wi
    >>489
    ゴメン、言葉足らずだったよ。
    ほかの大作ソフトと比べてどうか ってのが大事だと思ったんだよ。
    オフ専含めた他のジャンルと比べても10本の指に入るような売り上げなら
    被害数も多いはずだから除外できないよな。

    15万ってのは今年度の何位くらいなんだろう・・・。

492 :なまえをいれてください:2006/11/25(土) 00:06:25 ID:iLSIYfuJ
    >>490
    > この板用にストーリーモードだけで評価するとしたらどうだ?
    でもあのストーリーモードを普通の出来って奴がこのスレに居るんだよね
    そんで何故か直後にキジューの話を持ち出すんだよね。
    俺はFF12は楽しめたがPSUはダメだな~アレのドコを普通に遊べたのか語ってほしいね

493 :なまえをいれてください:2006/11/25(土) 00:55:07 ID:pqW42+y5
    >>491
    ああ、そういうことかスマン
    大作より売れてないけどその他のゲームよりは遥かに売れてるって感じじゃね?

494 :なまえをいれてください:2006/11/25(土) 05:32:05 ID:LhZMsbMc
    オフだけで判断するなら、なおさらPSUノミネートされる罠。
    とりあえずオフすら普通に遊べるって言ってる人は1人ぐらいしかいないみたいだし
    ノミネートはさせてもいいんじゃないかと思うが。

495 :なまえをいれてください:2006/11/25(土) 08:59:06 ID:V1WONOzw
    オフならPSUよりFF12の方がひどかったなー。
    あの見てるだけの戦闘とか、広すぎるフィールドとか、主人公空気とか。
    PSUはまだ連打だけの戦闘、役に立たない仲間、DQNな主人公ぐらいで
    まだまし。

496 :なまえをいれてください:2006/11/25(土) 11:13:37 ID:fqX2cVKe
    FF12、俺一週間くらい前から始めてまだ中盤だと思うが普通に好きだぜ。
    ストーリーや台詞の棒読みはアレだけどw
    ま、そんな所には期待していなかったしシステム周りが結構好き。
    特に 見てるだけ戦闘システムw(ガンビット) はかなり俺好み。
    アレコレ考えながら旨く設定機能すると超楽しい。
    ま、カルネージハート好きなのであーいうのが苦手な人にはダメかも。
    また、最初気になっていたターゲットラインを非表示にするとスッキリして見た目もグッド。
    感じ方は人それぞれなんだろうが俺的には良ゲーになってしまう。
    因みにシリーズで好きなのは1と5。

497 :なまえをいれてください:2006/11/25(土) 11:13:41 ID:x8E/AWA8
    FF12
    ・主人公空気
    ・無駄に広いフィールド
    ・最終的に見てるだけの戦闘
    PSU
    ・主人公DQN
    ・仲間が役に立たない(AIが糞)
    ・ボタン連打の戦闘

    どっちもどっち('A`)

498 :なまえをいれてください:2006/11/25(土) 11:18:53 ID:c+Il0Klx
    PSUの主人公がDQNなのって最初だけじゃん

499 :なまえをいれてください:2006/11/25(土) 13:22:01 ID:iLSIYfuJ
    FF12の主人公が空気なのってそんなに悪いことかあ?
    一市民にすぎない主人公が中心になって世界を変える話じゃ無いんだから当然なんじゃ?
    FF12の主役はバルフレアやアーシェでそれらを引き合わせる役としての主人公
    そんで、あの設定、物語の中じゃ主人公ができることってアレも正解でそ

    どうしてもプレイヤが主役になって世界を変えたいのなら他にもイッパイあるし
    こういうのも悪くないと思うんだけどね

500 :なまえをいれてください:2006/11/25(土) 14:32:30 ID:o8nLM/VA
    いやぁ、そこはフォローできんと思うが…
    あらかじめ考えて作られたはずのキャラ配置を
    製作の後任者が活かせなかったとしか思えないし

    しかしFF12の戦闘は何故そんなに低評価なのかわからん
    正直面白かったし、褒めてる人は褒めてるし
    海外でも好評みたいだぞ。戦闘がダメっつー意見には同意できない

501 :なまえをいれてください:2006/11/25(土) 15:22:32 ID:V1WONOzw
    どう見てもFF12の戦闘はつまらんだろ あのオンラインもどきの戦闘システム
    攻撃は避けられないのに無駄に歩けるし 全体的に演出がしょぼくなったし
    FF10と比べて圧倒的につまらない

502 :なまえをいれてください:2006/11/25(土) 16:21:52 ID:bqGue0m0
    あれは人を選びすぎるのが何とも
    で、人を選ぶゲームは大体糞ゲーって言われる

503 :なまえをいれてください:2006/11/25(土) 16:36:56 ID:/16nIFtO
    だな
    ブシドーブレードしかり
    FMAしかり
    ベイグラしかり
    FF8しかり
    アンサガしかり
    FF12しかり

    あ、なんかスクウェアだらけだなorz
    俺ってやっぱ重度のスクウェア信者かもw

504 :なまえをいれてください:2006/11/25(土) 19:38:25 ID:zWM+AHq0
    PSUの連打戦闘はPSOのタイミング見計らって
    ボタン押すのが苦痛な自分にとっては都合がよかった
    DQN仲間も一人プレイではいないよりはいた方が嬉しいと思った
    まあ、綜合評価では期待との落差を感じざるを得ないが

505 :なまえをいれてください:2006/11/25(土) 20:16:00 ID:8gMtD32S
    ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20061124_05.html

506 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:01:56 ID:vBGyZKQq
    PSUの連打戦闘はPSOのタイミングみたいなのじゃなくなって
    簡単になって良くなったが、その代わりに強攻撃がなくなって
    攻撃が1種類で単調になったのが駄目だな
    あと、必殺技みたいのは良かったが種類が少なすぎた

507 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 01:22:51 ID:lLAURdrw
    特にRaは酷いな

508 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 02:24:03 ID:fyCnEzGs
    ネトゲは位置付け微妙だしめんどくせーからイラネ

    純粋なオフゲだけじゃだめなんか

509 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 02:25:54 ID:6D2nJUCr
    忍道 焔
    手抜きクソゲ代表!!

510 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 02:33:45 ID:fyCnEzGs
    >>501
    >攻撃は避けられないのに無駄に歩ける
    アクションRPGじゃないからその理由はお門違いだろ
    あとは圧倒的につまらないとか言ってろくに説明も出来てないな


    俺はFF12は面白いかったと思うぞ
    オンゲっぽいけどモンスター討伐依頼みたいなのとか
    強制でなく、自分で戦いたい相手を選べるみたいなのは良かった
    あとはガンビットどのように組んで円滑に戦闘を進めるか工夫するのも楽しかったし
    いろいろ使いどころを工夫できる魔法も多かった
    従来のFFじゃ存在するだけで使う意味のない魔法とかが使いやすかったり

    評判悪い理由筆頭の声優関係は擁護しようがないがな

511 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 03:17:04 ID:km8FzROm
    っつうかRPGやってるヤツが多いのか
    話の大半がRPGだな

    RPGが好きじゃない自分にとっては
    RPGは全部クソに思えてしまう


512 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 03:27:42 ID:BDjVH8ez
    FF12、FFDC、PSU。
    それらに年末年始のクソゲーラッシュを迎え撃てるだけのパワーがあるのだろうか?
    ヤツらの破壊力はあなどれないぜ。

513 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 03:41:58 ID:vBGyZKQq
    >>510
    で、戦闘中に歩ける意味はあるのか?逃げられるだけだろ?

514 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 04:53:05 ID:lLAURdrw
    使いやすい魔法なんてあったか?
    せいぜい暗闇にするやつ(名前忘れたw)位で
    大抵死にスキルになってたような気がするんだが

515 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 06:09:27 ID:DmvDxX5g
    >>511
    RPGに関してはRPG板の四天王スレに任せちゃってもいい気もするんだよなぁ
    あそこ、気の狂ったアンチがやたら多いけど、ダメな点のまとめとかは結構しっかりやってるし
    あのスレ見てると、PSUとかFF12の糞度は全然低レベルなんだよな
    まぁ、確かに被害者は群を抜いて多いんだろうけど

516 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 07:08:56 ID:t6+5FDq2
    >>513
    逃げられるなら意味無いわけじゃないんじゃね

517 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 07:13:52 ID:t6+5FDq2
    つかオブザイヤーなんだから、まあまあ見れる部分もあったものじゃ駄目なんじゃないの
    それこそ完璧な糞
    俺はグロラン5を推すが

518 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 10:31:05 ID:NmBkWsx+
    このスレに相応しい新作が発表された模様。
    虫が苦手な奴は見るな。約束。

    ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20061124_05.html


519 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 10:34:32 ID:fyCnEzGs
    >>518
    り、良ゲーの悪寒wwwwwwwwwwww

520 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 16:38:30 ID:tffRKAEs
    ガンパレードオーケストラ
    3つともやった、絶望した。さらに全作やるアホだと蔑まされた。

521 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 16:42:37 ID:mfp9ClUC
    FFは知らんけど、PSUは
    ただ期待し過ぎた香具師が騒いでる様にしか見えないんだけどなぁ

    オンラインと言えばSLAIとメタルギア3とモンハンをかじった程度で
    PSOを全く知らない俺は、PSU楽しめてるんだが
    楽しめてるだけに、ここでこれだけ糞糞言われるのは正直不快に感じる

522 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 20:02:18 ID:3kaM8hQG
    納得できないのはわかるが、不快に感じる必要は無い罠

523 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:32:52 ID:+5AfZHIl
    俺も最初はPSUやって、これは糞だと強く思ったんだが、
    冷静になって今考えるとOFFは凡ゲー扱いでいいと思う。
    騒ぐ程ではないな。

524 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:07:20 ID:oHcEKzg0
    >>523
    んじゃ俺はFF12をプレイして普通だと思ったんで凡ゲー扱いでいいと思う。
    FFって大作で被害者が多いから?皆さわぎすぎ
    自分に合わないゲーム=糞ゲーじゃクソゲーだらけになっちまうしな

525 :なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:41:48 ID:BDjVH8ez
    ま、慌てて決めなくても年末年始や年度末に
    ドカンとすごいクソゲーが出るからなw

526 :なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:09:43 ID:MXCKBKvh
    ああ、こういう風に思ってる奴がいるんだなって思うようになろうな
    そんな俺はFF8信者⊂二二二( ^ω^)二二⊃

    おまいら今年はクソゲーどんだけ踏んだ?
    俺はFF12、VP2、PSUのRPG系3本だけだ
    もちろんWA5にもフラゲで突貫するから期待して待っててくれ('A`)b

527 :なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:34:26 ID:aBL7CxNs
    話題のPSU借りてきた。
    クソって程では無いと思った、けど2章以降から
    一気に処理落ち凄くなって驚いた。

    クソゲーオブザイヤーでなく、処理落ちゲーオブザイヤー
    だと思った。

    そしてラストのダルク・ファキス戦・・・
    「もう製品版ってレベルじゃねーぞっ!」

528 :なまえをいれてください:2006/11/27(月) 03:39:29 ID:iJmBouYC
    そういや転生学園の2作目はどうなったんだ?

529 :なまえをいれてください:2006/11/27(月) 04:01:18 ID:fxLJVe17
    >>528
    概ね凡というか良ゲー判定らしい
    前作がアレすぎたのもあるだろうが

530 :なまえをいれてください:2006/11/27(月) 15:55:04 ID:RAPHk3Oe
    前作が糞だった続編はいいよな。
    多少糞でも前作よりマシで済むし。

531 :なまえをいれてください:2006/11/27(月) 17:34:02 ID:MXCKBKvh
    売り上げは酷そうだけどな

532 :なまえをいれてください:2006/11/27(月) 22:43:41 ID:wL+qbwgj
    >>528
    残念ながら平均クラスかやや上の出来。それ以上ではないが。
    とてもじゃないがこのスレに参戦できる水準ではない。

533 :なまえをいれてください:2006/11/27(月) 23:45:44 ID:27nrto7O
    良作判定なんてされてないぞ
    戦闘もっさりだのシナリオ盛り上がらないだの
    まあこのスレには参戦できないだろうが

534 :なまえをいれてください:2006/11/28(火) 08:23:35 ID:2J9vWy9m
    というか学園SRPGというジャンル自体、粗製濫造の気があって良作率が低いところがあるので
    (他ジャンル相手に通用するのは魔人剣風帖、九龍、ガンパレくらいか)
    月光録で十分平均クラスだと思う

    前作を受容した人は良続編といって喜び、
    前作で激怒した人はなぜせめてこのレベルで前作を作れなかったのかと更に腹を立て、
    前作をやっていない人にとってはどこにでもある平凡な学園SRPGにしか見えない
    そんな感じだろう。

535 :なまえをいれてください:2006/11/28(火) 10:13:23 ID:OCA6sONG
    >>531
    ガンオケ三部作に謝れ

536 :なまえをいれてください:2006/11/28(火) 10:17:05 ID:VxUQ16b2
    http://eg.nttpub.co.jp/news/20061124_05.html

537 :なまえをいれてください:2006/11/28(火) 16:14:25 ID:seLlZDAq
    >>534
    >学園SRPGというジャンル自体、粗製濫造の気があって良作率が低い

    寡聞にして魔人、九龍、転生しか知らんのだが
    (ガンパレはないだろ・・・少なくともSRPGじゃない)
    他に何か出てるのかな

538 :なまえをいれてください:2006/11/28(火) 18:57:27 ID:qa207N8B
    ガンオケはゲーム以前におかしい部分多すぎ。
    テンポとか細かい仕様とか少し自分で遊んでみれば分かるだろ、ってレベル。

539 :なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:08:32 ID:8Xi7zZ3n
    ガンオケの製作者のブログ読むと違うゲームやってるんじゃないかって気分になってくるw

540 :なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:06:36 ID:PFsRfwVK
    テラワロスw

541 :なまえをいれてください:2006/11/28(火) 21:42:15 ID:aVA556B8
    >>537
    ペルソナ3って学園RPGじゃね?

    GPOは自由度を期待させておいてパラ上げ電波作業ゲーだからな
    九龍のダンジョンで米穀とか拾って合成したりしている方が遊んでる気がする

542 :なまえをいれてください:2006/11/28(火) 22:01:46 ID:OhFot299
    ペルソナシリーズは「シミュレーション」RPGじゃないでしょ

543 :なまえをいれてください:2006/11/28(火) 22:34:58 ID:vva766Zo
    ダージュ・キジュー・ガンオケの壁は高いなw

544 :なまえをいれてください:2006/11/29(水) 00:09:32 ID:u5EF7AzW
    ファンからさえ馬鹿にされる、ってのがクソの特徴だな

545 :なまえをいれてください:2006/11/29(水) 00:34:49 ID:jDe0fqnp
    >>537
    九龍もSRPGじゃないぞ

546 :なまえをいれてください:2006/11/29(水) 12:12:17 ID:D1qW1q6U
    2006年クソゲー御三家

    ダージュ キジュー ガンオケ 

    キジューは最初からネタと思われてたけど
    ダージュとガンオケ期待してた人が爆死したクソゲーでした

547 :なまえをいれてください:2006/11/29(水) 22:43:07 ID:8Cnm3QT7
    ジャンヌ面白かった。徹底してFFTオマージュのようだったがレベル5はこの路線でいけよ
    へたに自分でいじるからローグみたいなザマになるんだ

548 :なまえをいれてください:2006/11/30(木) 12:32:00 ID:ABRBrNe6
    グランディア3もFF12ダージュもガンオケも楽しめた俺には
    これらが糞ってのが今いち実感わかないんだが…
    やっぱりギジューに手に出すしかないのか…
    なんか今年はシンプル以外でこれはヤバイってゲームないの?
    ぶちギレ金剛クラスのやつ。

549 :なまえをいれてください:2006/11/30(木) 14:20:28 ID:Juw4zJP+
    宇宙刑事やれ

550 :なまえをいれてください:2006/11/30(木) 18:49:42 ID:04GoNruT
    純粋な低品質を求めるならキジュー
    版権商売のヒドさならるろうに検診

551 :なまえをいれてください:2006/11/30(木) 19:11:53 ID:o3HfHDO9
    テンポ悪と山盛りバグのカルドはこっちで盛り上がってると思ったが、そうでもないのね

552 :なまえをいれてください:2006/11/30(木) 21:13:47 ID:rFo4xW4o
    >>551
    マイナーゲームは語り手が少ない
    今回は特にX360だし
    糞だと思うなら詳しく書いてくれ

    >テンポ悪と山盛りバグ
    このくらいは他のゲームでも普通にあるんで

553 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 01:09:43 ID:c7e22edg
    前から思うんだが、何かガンオケだけ優待されてない?
    やったことも見たことも聞いたこともないからあれだけど、
    知名度的にキジューの位置じゃない?
    前作でもバカ売れしたの?
    ゲームオタクの俺が知らないんだよな~

554 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 01:15:53 ID:3h65qSa3
    んなこといったら去年の次点はほぼ全滅じゃねーか

555 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 01:31:21 ID:xjMe4h0Q
    はなから地雷臭プンプンだとそりゃ避けるよな。
    インディーズ映画を見てクソだ時間の無駄だったと喚いても賛同してくれる人は少ないだろう

556 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 03:18:11 ID:Tj/PM5u4
    >>553
    自称ゲームオタクさん
    「俺が知らないから&やったことないから優遇されてる!」ではアホ丸出しですよ。
    過去のガンオケのレビューや批評を見ても理解できないのなら
    白・緑・青の章全部自腹で買ってみてはいかがでしょうか?

557 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 03:25:49 ID:w0jz37kS
    ガンオケにはガンパレ時代からの前振りがあるからな。
    それすら知らないってのは、ネタか釣りで書き込んだと思われてもしかたがない。

558 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 03:33:03 ID:uYZCojp7
    ガンパレは、オレには合わなかったな。
    濃いゲームマニアとアニオタにしか受けないだろうと思った。
    その濃いファンにさえ嫌われるガンオケはいったい…

559 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 04:04:40 ID:ZT2/dBaF
    深夜だがアニメ化もしたし、CMもバンバンやってたしなぁ(白は)
    直系の前作がゲームオタクに大評判のガンパレで、
    同じ会社の前作が昨年のオブザイヤー次点の絢爛

    逆に全然知らないというのがあまりにもスゴイ、すごすぎる
    どこの国のゲームオタクなんだろう


    そして「知名度低いから扱う必要はない」という考え方には
    そりゃ違うね
    と返す

560 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 09:37:26 ID:c7e22edg
    別に釣りな訳ではないよ。
    ガンオケの話題出しただけで、このレスの数はすごいな。
    全然知らなかったわけじゃなく、名前やクソさやどんくらい売れたか位は知ってるさ。
    批判の数と売り上げが釣り合ってないって言いたいだけだ。
    声が大きいアンチ数人って感じしかしない。
    いやひどいのは分かるよ。

    まぁいいや、好きに考えればいい。
    それで満足するなら。
    あとは何も言わん。

561 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 09:52:09 ID:o5B8F3fw
    最後の産業で信者っぽく見えるから困る

562 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:46:37 ID:XlIrnQeW
    出来の悪いギャルゲみたいなもんだろ、ガンオケって
    ギャルゲ板に行けばいいのに

563 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:50:17 ID:VV8A511T
    「女が出てればギャルゲ」説出ましたー

564 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 14:33:02 ID:9wq7duKE
    >>562
    殆どのRPGがギャルゲになっちまうなそれじゃ・・・
    ペルソナ3とか特に

565 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 15:15:51 ID:pu/LdsNV
    もまいら喧嘩せずにだまって宇宙刑事やれ
    涙で前が見えなくなるぞ

566 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 16:13:14 ID:ZT2/dBaF
    >>560
    >批判の数と売り上げが釣り合ってない
    買った奴が殆ど批判してるからだろ
    擁護してる奴なんか一人もいないし

    被害者がいくら多くても、PSOやFF12は擁護がいくらでもいるから
    それに比べると、ダージュ、ガンオケ、宇宙刑事、キジューあたりは擁護が全くいない
    反対者も「ゲーム内容が糞でなかった」ではなく「売上げが低くて被害者が少ない」とか
    「どうせ最初から出来が悪いのがわかってた」とか言ってるだけだし

567 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 17:21:10 ID:E5db+pbV
    >>560
    多分ガンオケの話題のせいじゃなく、お前の「世界は俺様を中心に回ってる発言」が面白くて食いつかれてるだけだとオモ
    てかほんとに気付いてないの?

568 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 17:27:05 ID:c7e22edg
    平和だな

569 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 17:37:29 ID:E5db+pbV
    >>568
    ・・・泣いてるの?(´・ω・`)

570 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:04:19 ID:w0jz37kS
    宇宙刑事はまだ擁護のしようがあるかも知れない。

    例えばポケモン形をした消しゴムがあったとする。
    それに対して「消しカスが出すぎ」とか「よく消えない」とかの文句を付けるのはお門違いだろう。
    評価の主眼は「造形的に似てる似てない」に置かれるべきなのだ。
    版権モノのゲームにも同じ様な事が言える。
    それらの多くは、ゲームではあるがキャラクターグッズとして造られているからだ。

    ではキャラクターグッズとしての宇宙刑事魂を見ると
    歌やアイキャッチの再現、2度繰り返す変身(解説付き)、
    現場→魔空空間→採石場→トドメの流れ
    ギャバンのみならずシリーズのヒーローや脇役たちも操作可能
    曽我町子の遺作でもあるなど
    その辺の版権ゲームと比べるとかなり贅沢な内容になっている。

    ゲーム的な楽しさ(バランスやテンポ)はJOJO第一部やシンプル2000程度の出来ではあるが、
    題材である特撮に由来する部分なら情状酌量の余地もある。
    版権ゲームの多くはキャラクターグッズであると言う事を忘れてはならない。

571 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:13:09 ID:XlIrnQeW
    >>564
    最近のRPGには大半の物に恋愛要素があるのか?
    ペルソナは知らんけど、別にFF10くらいでギャルゲって言ってる訳じゃないぞ

572 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:21:43 ID:OWmsbrl6
    思春期男女を扱えば大概恋愛ネタ自体はあり得るだろうに
    まぁさじ加減の問題だな

573 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:25:15 ID:8kd7pdFE
    ハリウッド映画なんて必ず恋愛描写あるし
    エンターテイメントとして多少は仕方ないもんなんだろう

574 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:31:22 ID:CDgLUjB9
    >>565
    あばよ涙
    よろしく勇気

575 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:40:22 ID:ZT2/dBaF
    >>574
    どこぞのブログに

    あばよ勇気
    よろしく涙

    と書いてあったのが非常に印象的だったな・・・

576 :なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:43:33 ID:axfUGHNB
    >>570
    あぁ、こういう微妙な感性を刺激してくる批評があるから
    このスレ好きよ

577 :なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:25:42 ID:druIbFCl
    さあWiiスポーツという大物が発売されましたよ!

578 :なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:38:41 ID:hPm/GMWz
    GK必死だな

579 :なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:47:42 ID:wpq+U1hA
    これで必死なら世界の8割は常時必死なんじゃね

580 :なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:54:49 ID:RYCUydG3
    今年の糞王者はPSU
    ソニチは宿便

581 :なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:30:46 ID:npsz6nhe
    PSUだな。
    近年買ったゲームの中でも最悪だった。
    この衝撃はDODと並ぶくらいだったよ。
    値下げも早かったしな。

582 :なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:17:13 ID:nHGw62oQ
    PSUは去年のローグとよく似てる。
    ストーリー、システム、バトル、全ての面で40点
    ギジュー様みたいに突き抜けたつまらなさじゃないよ。

    ネットに繋いだ連中はこれに有料βとか、その他諸々が
    加算されてさらに糞に感じるんだろうなぁ

    しかし、開発に3年も掛けてこの程度の物しか
    作れないのはマジで凄いと思う。
    追加ディスク出るみたいだからソニチには来年も期待できる。

583 :なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:18:03 ID:DPyG0P8c
    PSO知らないとPSUって普通に遊べるんだが
    ここまで執拗に糞糞言われるってことは
    さぞやPSOは神ゲーだったんだろうな

584 :なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:24:26 ID:+2dwphOG
    名作の続き物の期待値の高さはわかるが過激すぎだよな
    ファイナルファンタジーⅩⅡやヴァルキリープロファイル2がここにあがる品質だとはとても思えないんだが

585 :なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:50:18 ID:I7GWZwTX
    FFはともかく、VP2はほとんど上がってないと思うぞ

586 :なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:20:33 ID:JGamgbuV
    うむ
    それなのに>>6の話題ソフトに残ってる謎

    RPGだとサンライズ英雄譚3かグローランサー5のどっちかが、今年のワーストソフトな気がする

587 :なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:02:01 ID:Knor5wh/
    ネギま三時間目も結構アレだったぞ

588 :なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:23:39 ID:9eiU6GUk
    キャラゲーはいいです

589 :なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:25:46 ID:B11WsRAk
    >>587
    >>355辺りから20レスくらいを読めば良いと思う。

590 :なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:00:22 ID:ViB3rbdZ
    VP2も糞っちゃー糞だがここに来るほどじゃないよな
    というかトライエースがもうだめぽだしな

    >>583
    6年前のゲームとしてはまあ神ゲー
    それに対し全てのRPGなんちゃらと大風呂敷広げておいて
    結果劣化PSOだったから叩かれてる

591 :なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:40:45 ID:UWg+mSyA
    TODは全然ここにくる出来じゃなかった。
    ナムコには期待していたのに。

592 :なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:49:28 ID:S4uhsCIH
    グランツーリスモHDがリタイアしたのも残念だ。
    中身はGT4を高解像度化してゲームモードを減らし
    10車種2コースのみ収録で、残りの車とコースは有料でDLという仕様だったから
    値段が2000~3000円もしたら非難轟々だったろうに。

    本体無料では、その辺のアイテム課金ネトゲと変わりない。

593 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:13:54 ID:4GX/4D9a
    TODはリメイクする前から駄作だ

594 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 04:52:54 ID:KnEGK+96
    PSUがなんというかため息付かされる出来だった

    オンはもう言うまでも無いだろう・・・

595 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 05:17:08 ID:j3934d87
    どの辺がダメなのか具体的に指摘してくれないかな

    発売当初、運営が糞だったのは知ってる
    まあ定期臨時メンテナンスも褒められたものではないだろう

    だが、俺はW2サーバーで始めたからイチローオンラインに遭遇したことはないし
    10月以降コンスタントにロック要素が開放されて来て
    ゲームそのものは充分遊べるという感想なんだが
    フレ数人とまったり遊ぶには丁度良いゲームだと思うぞ

    マゾイ部分や延命処置的なバランスは
    PSUに限らず、モンハンや他のオンゲーでも同じことだから
    PSUだけが糞だってことはないしな

596 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 05:21:10 ID:mESG8jLr
    >>595
    散々言われてるPSOより劣化ってのは置いといて
    ここでPSU上げてる人の大半は無料期間でやめてるから
    課金後のクエストや開放要素は考慮してないと思うぞ

597 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 05:37:16 ID:j3934d87
    うーん、それで大賞ってのは無理があるんじゃないか
    それじゃあくまでも糞「だった」ゲームだろうに

    オフだけで考慮するならまあアリかもしれないが
    >>594みたいにオンは言うまでもないだろう、なんて言われたって
    実質βだった無料期間と課金以降じゃ全く違ってくるだろう

    無料期間のみで止めてしまったユーザーが「糞」だという
    課金後も遊んでるユーザーは「普通に遊べる」という
    ここまで真っ二つに別れてて大賞…ねぇ

598 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 06:26:43 ID:mESG8jLr
    無料期間っつってもソフト代は払ってるしね
    定価6800円で買って実質βで糞運営でもうだめぽと感じたらそりゃ課金しようと思わんしょw

599 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 06:51:01 ID:gxlkxPKu
    あと、「ネトゲはネトゲ板で」って声も無視できない。
    部門賞なら文句ナシで受賞なんだけどなぁ。

600 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 09:35:29 ID:yJq68D12
    PSUって10万以上売れてるんでしょ?

    それで今オンに残ってるのってどれくらいなんよ。

601 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 10:55:16 ID:M4qM8yNp
    PSUはあれだ ライトユーザー向けとか言っておきながら
    廃人向けゲームだったという いわゆる裏切り行為がユーザーをキレさせた

602 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:26:01 ID:fIQOVRiP
    俺オフしかやってねーやw
    ダチ公がオンやってるの見ても作業ゲーにしか見えないんだよね

603 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:29:32 ID:2wBlncNF
    またPSU擁護君かw
    お前はネトの友人と閉じた世界で楽しくシコシコやってろよww

604 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:16:21 ID:JpRajS0S
    過去レスで散々言われてたけどPSUは
    つまらないけど大賞とる程ではないよ。

    ただ ラスボスの製品版とは思えない
    極度の処理落ちに関しては敬意を称する。

    「もう製品版ってレベルじゃねーぞっ!」

605 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:55:00 ID:9XOdZFfx
    個人的に、「SAMURAI7」には
    痛い目見た・・・

606 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:56:55 ID:rc6x9fM2
    とりあえずWiiの縁日の達人をやってみろ
    あまりの糞ゲー具合に泣けてくるぞ

607 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:06:42 ID:0YbELnjC
    現在もPSUやってるが
    同時接続者は土日でも5サーバが最大になるかどうか位。
    3000人位かな?それと人少ないワールドもうひとつ。
    併せて換金者は最大でも1万5000人だろう。

    ゲーム内容については個人的感想だが
    今まで超マゾ仕様だった職業レベルのポイントを
    ありえない位稼げるクエストが導入された。
    今まで10分で15稼げたのが、15分で70稼げます。
    ただそのクエストは誰かが死んだら終了で、しかも時間制限(タイムアタック)。
    しかも時間がきつく設定されてる。

    結論わかるだろうか。
    オンゲーに無くてはならないはずの会話が
    事務的な会話がほとんどなんだ。
    元から少なかったんだがね。
    ようするに今も個人的にはクソです。

608 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:16:54 ID:wGi/2bgJ
    別枠のクソネトゲ部門にしろ

609 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:22:53 ID:EdPQpYTJ
    投票で決めるとマイナーなクソゲーは大賞にならないな



610 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:32:30 ID:JpRajS0S
    >>597
    君のPSU擁護の書き込み毎回
    見吉ブログにコピペしてるけど
    やっぱ真性の書き込みは食いつきが違うよ。

    本当にいつもアリガトウ~♪

611 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:39:15 ID:KBxI1BGR
    PSUのオフとオンそこそこ(合わせて五十時間くらい)楽しんで即売りした俺からいうと
    そこまでクソゲーとは思えなかった
    ショップ検索など細かいところが不親切だとは思ったがSEGAゲーだしそこは予想の範囲内でした

612 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:05:13 ID:j3934d87
    俺はそこまで糞だと思わないから
    俺の意見を言ってるだけ

    そこへきて、意見を交わすでもなく
    >>610みたいなただ煽るしか脳がない基地外がいるから
    「PSUダントツで糞」って書き込みにはイマイチ実感が湧かないんだよな

613 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:34:04 ID:ilRlEIsg
    PSUはもう一ひねりが足りなよなぁ

    ゼノep2の変な合体攻撃ムービーとか
    ローグの製作者インタビューの放言とか
    あぁいうのが欲しいところ

614 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:36:50 ID:JpRajS0S
    >>612
    再度の餌投下ありがとう~♪

615 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:33:06 ID:NbM1wB+0
    す べ て の R P G を 過 去 に す る 

    なんだPSUもスゴイ事言ってたなw

616 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:42:10 ID:mLIkQ1RM
    でも良いキャッチコピーだよな
    ゲームの出来が伴っていれば

617 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:50:15 ID:MdPhWULX
    6年間のノウハウ
    ってのもあるじゃん。なんだセガ信者って今も生存してたのか?

618 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:51:30 ID:fIQOVRiP
    PSシリーズで最悪なのはEP3だろうな・・・ロードとか
    探索ステージの水増しっぷりでは
    PSU二章のアホ子供を助けるステージにイライラ
    「あんなバカほっといて帰ろうぜ」と思いつつプレイ

619 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:18:47 ID:ItTf7c3t
    Wiiからノミネートなし?

620 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:33:55 ID:zYGVTTWS
    PS3ならガンダムがあるんジャネ?
    なんだっけ、海外のサイトで「ガンダムゲーム」と「ロンチタイトル」二つも糞ゲーの要素を満たしてる
    とかって酷評されてたんでしょ?
    でもって、ハミ痛ではSCE効果で殿堂入りだっけ?

621 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:38:18 ID:++f+ZnMh
    次世代機はまともに遊んでる人少ないだろうからな
    大体一万人も遊んでないんじゃない?

622 :なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:47:58 ID:++f+ZnMh
    それぞれ一本のソフトについてってことな

623 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:09:35 ID:bVpX7rci
    もう揉めるからオンゲーはネトゲ板にまかせればよくね?

624 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:48:28 ID:0i15sWK5
    まぁ大作RPGの話しだすと

    「何が」話しあわれてるかではなく
    信者とかアンチなど
    「誰が」発言してるかを気にする輩が現れて
    一気にスレが内輪化してつまんなくなるのは、この板の常。

    (…誰のこと言ってるかわかるよな?荒れそうなんで指摘はせんけど。
     身におぼえあるなら自重してくれよな)

    ここは一つキジューの話でもすんべや

625 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 02:59:44 ID:TDGjL6q+
    キジューの問題点は、
    面白いところが「ない」という
    一点に尽きる。

626 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 03:08:15 ID:8DJO8OoC
    記念すべき100本目のタイトルにまさか・・・
    だよなw

627 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:28:18 ID:qAU0b+SV
    PS3のガンダムは確かに糞ゲーだが、常識の範囲内に収まっている。
    ガンダムゲーという枠の中で、予想できる程度の糞さでしかなかった。
    一般的なシンプル2000がノミネートされないのと同じ理由だな。
    キジューみたいに、枠の概念すら破壊するような酷さがあれば
    わざわざ探さなくても名前が挙がる。

    ってか現状ではPS3はソフトが少なすぎて、極端なクソゲーは出てないでしょ。
    ボッタクリ要素で期待されたグランツーリスモHDも、本体は無料になったし。

628 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 06:04:37 ID:Xnuc5zAk
    無料つっても開発中止した中途半端なもんの無料配布だがなw
    宮里内臓はどうなん?

629 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 06:46:55 ID:V28AgHfc
    久しぶりに、処理おちなるものを見たな。しかも最新次世代機で。

630 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 08:01:47 ID:CVLqqq95
    >>629
    処理落ちがあるゲームなんて次世代機三台全部にあるよ。今となっては処理落ち程度はさほど珍しく無いと思う。

    大賞は今年はまだユーザがダントツで多いPS2から選んだ方が良いと思う。
    知名度と糞さ両方考えるとFF7DCが大きいイメージ有るな・・・被害受けてないからイマイチ分からんけれども。

631 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 10:31:26 ID:KKUTLhAt
    プレイもせずに語るも人それぞれかw

    俺の今年プレイ済みタイトル
    糞だと思う:機銃、宇宙刑事、ダージュ、美神、黒姫、ガンオケ白
    思わない:PSU
    良ゲー:FF12
    こんな感性の持ち主のおやじ

632 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:39:30 ID:YEjTgec/
    >>631
    良ゲー:FF12

    クソゲーの中ではって事だよな、まあキジューとかと比べたら良ゲーw

633 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:15:10 ID:eRw5q8eR
    俺の今年プレイ済みタイトル
    糞だと思う:機銃、宇宙刑事、サンライズ英雄譚3、るろうに剣心
    思わない:PSU、FF12

    俺はこんな感じ

634 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 16:30:42 ID:0i15sWK5
    >>632
    >>631ではないんだが、俺もFF12は糞とは思わない
    期待はずれと糞とはまったく違う

635 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 16:35:21 ID:eZKpsySN
    FF12は期待外れゲーか
    納得した
    元々の期待値が高すぎたんだな

636 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 16:57:31 ID:k7mw7ASd
    12は10-2と同レベルってことで

637 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:00:22 ID:M/YW+wDU
    俺の今年プレイ済みタイトル
    クソゲー・・・GPO白
    期待外れ・・・地球防衛軍T
    普通・・・PSU(オフ
    神・・・パチパラ13
    DSとか入れればもっとあるけど此処は家ゲー板だしな・・・

638 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:43:27 ID:jXbfI+qj
    どうでもいいがみんなずいぶん糞ゲー遊んでるんだな
    俺は発売日に買ってないからほとんど地雷踏んでない
    しいていえばMHドスくらい

639 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:53:45 ID:KKUTLhAt
    >>638
    糞ゲーの楽しみ方を知るとなかなか止められなくなるんだな、コレがw

640 :なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:13:41 ID:jXbfI+qj
    マゾいなw
    金が余ってるわけじゃないしちょっとマネできないな

641 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 00:17:22 ID:laVitgbR
    12月だし上げ

642 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 00:19:14 ID:jVet0WFt
    ブルードラゴンはむしろブラックホースなんじゃね
    このスレ的に・・・

643 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 00:59:55 ID:CFBz1Sl6
    >>642
    ブルードラゴンは意表をついて手堅くまとめてきそうな予感。
    このスレ的には期待はずれだと予想する。

644 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 04:50:25 ID:faBjWugO
    とりあえず個人的には今年は「GPO白」で
    ピザ村mixi乱入とかネットTRPGでキャラ殺害とかゲーム内外でもアフォかと・・・

    モンハンドスは期待はずれと言うよりかはもう少しなんとかならんかったのかと。
    PSUはごく普通くらいか、俺はPCで遊んだんで次点扱いでいいか。

    カルドはバグ関連の賞で、ゲームはいいんだがつまんない所でクソゲー扱い受けてるんだよなぁ。
    「ゲーム自体は面白いのにUIとかダメ仕様、AIのバカさ加減でクソ」と言うのが。

645 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 04:55:27 ID:BGZCchzC
    カルドはサイコロに法則性があるとか相当に狂ってる

646 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 04:56:57 ID:Lq+ocHyy
    最低プログラミング賞 カルドサーが

    ダイスに規則性での受賞。

647 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 05:03:24 ID:njBKm/z+
    ただのバグゲーだったのが、一気にゲーム以下の円盤になったな>カルド

648 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 05:08:53 ID:pFG+6S9j
    ダークホースと言いたいわけか

649 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 05:12:04 ID:9BSadBJw
    ちょっと待て、カルドセプトは糞ゲーじゃない!
    なぜならそれ以前にゲームですらないからだ!!

    さっき自分で検証して気を失いかけたよ、、、

650 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 07:07:39 ID:QQcl/IPN
    縁日の達人・・・今年は地雷踏まずに年末までこれたのに年末で糞ゲ掴むとは・・

651 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 08:03:02 ID:TYhbn0qh
    最近のセガはマジ終わってきてる。
    PSU、カルド

    龍が如くはいいけど。

    逆にカプコンはかなりイイすべてのカプソフトを手放しで友人に進められる。
                デッドラ、ロスプラ、モンハン

652 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 08:12:04 ID:LXZ7glaj
    カルドは違うぞ

653 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 08:33:32 ID:68M6SwqT
    モンハンは手放しじゃだめだろ
    合わない人にはとことん合わないし

654 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:25:48 ID:EnXklBUz
    >>651
    子供向けのは荒稼ぎしてるのにね。
    どうしてこうも違うのか。

655 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:33:40 ID:LEqbl1U3
    モンハンは2が酷い。
    前作の不満点が解消されるのを期待したのだが、さらにストレスゲーになってたし。

    そんなことよりさっさとOB3出してくれ

656 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:28:05 ID:U2lqBIoW
    最低プログラミング賞はカルドセプトサーガにキマリだな。
    ボードゲームでサイコロの出目を予想できるなんてもう熱すぎ

657 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:35:47 ID:jrlLNUpu
    PSUは製作者の態度がムカつくからクソゲーキングにしてやりたいんだけど
    キャラクリとかが神ゲーの部類に入るから難しいんだよな

658 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:37:30 ID:TDcQzfNm
    クソ:機銃、ガンオケ白、ダージュ(オフ)、PSU(オン)
    普通:FF12、ダージュ(オン)、PSU(オフ)

    今後の期待作:ブルドラ、大量地獄

659 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:10:14 ID:g8Mr5JIX
    >>656
    なんだそれ
    kwsk

660 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:23:13 ID:9In0fGHP
    モンハンドスは最低ストレスゲー賞でいいんじゃね?
    うざかった雑魚が前作からさらに、強い堅い多い。
    防具も強化できるようになって、その都度レアアイテムを湯水のように消費。
    受注者しか合格にならない試験制度。
    高速高ダメージ高逃亡のボス。
    ただ取れるアイテムやクエを制限するだけの昼夜・季節制度。
    ざっと書いただけでもイライラする要素満載。

661 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:25:34 ID:nZBv+X41
    >>659
    ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1165278006/

662 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:26:49 ID:g8Mr5JIX
    >>661
    もう愛想尽かしてしばらく見てなかったが、さらに酷いことになってるな
    俺も返品で抗議することにするぜ

663 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:33:04 ID:XF1Wr9a+
    カルドサーガすげぇな
    フリーズバグ多発とか、
    召喚できないはずのアイテムや魔法が何故かクリーチャーとして召喚できるってのもアレだが
    「モノポリー系のゲームで次のダイス目が予想できる」ってのはちょっと致命的すぎるなぁ

664 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:52:19 ID:WlPhDkFQ
    俺もちょうどスレ見てたところだ。
    まあ購入してないから俺自身は推薦はしないが、確実に候補入りするな、こりゃ。

665 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:55:35 ID:ROr+iw73
    酷ぇ、謝るのは卑怯だとかトンでも理論なぶっ飛んだ擁護がww

666 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:15:19 ID:LXZ7glaj
    無駄にロード入ったりAI糞だったりフリーズしたりしても
    ゲームシステムが神でギリギリなんとかなってたところにこれだからなw

667 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:44:36 ID:krunmBYm
    カルドの為にハード一式そろえたが、大失敗だったよ。
    まじでダイス関連のバグ(仕様?)は致命的だ・・・・・・
    もっさり展開にも切断切れにもめげずにオン戦やってたきたが、これで完全にやる気を失ったよ。
    オフラインでも、ストーリー戦で運がよくなければ突破できないレベルのバグ持ってるし・・・・・・

    まだ、パッチ対応にわずかな希望が残ってはいるが・・・・・・・


    これ、商品ってレベルじゃねえよ


668 :なまえをいれてください:2006/12/05(火) 23:43:37 ID:oYC/pf+u
    カルドはキャリバーを超えたな。
    いや、最強のPS2のアドバンスド大戦略・ドイツ電撃作戦のバグさえも超えてるw

    これのために、本体買った人多いのが泣けるよ

669 :なまえをいれてください:2006/12/06(水) 09:33:09 ID:LYxn6XSW
    カルド始まったな

670 :なまえをいれてください:2006/12/06(水) 09:52:47 ID:v6gjccI5
    カルド・・・、日に日に凄くなっていってないか?

    個人的に肩透かし大賞はMH2

671 :なまえをいれてください:2006/12/06(水) 10:19:52 ID:L+kuqafI
    カルドって大宮ソフトって所だっけか・・・これしか無いのに、終わったな・・・・

672 :なまえをいれてください:2006/12/06(水) 11:36:56 ID:dCMQXYrR
    個人的に肩透かし大賞はネギま3時間目。
    「クソゲーにキャラゲーは度外視」っていうなら格闘美神もダメになっちゃうぜ?

673 :なまえをいれてください:2006/12/06(水) 12:12:23 ID:0UrDFz/i
    >>672
    ねぎまがこのスレから拒否されているのは「キャラゲーだから」ではない。

    格闘美人を挙げる人はゲーム的に駄目な要素を挙げるが
    ねぎまを挙げる奴は異口同音に「エロくないから糞」としか言わないし。
    そんな理由で糞ゲー認定されるなら世の中のゲームの大半は糞ゲーだわな。

    もしそれ以外の要素で糞だというなら、具体的に挙げてくれ。

674 :なまえをいれてください:2006/12/06(水) 12:33:52 ID:L+kuqafI
    なんだネギまエロくないのか、糞だな。

675 :なまえをいれてください:2006/12/06(水) 13:27:25 ID:wVzkOkny
    >>671
    カードバランスやルールは大宮だけど、開発はロケットスタジオ。
    不具合の原因は全部ロケットで、開発元選んだのはバンナムだった希ガス(うろ覚え)
    まぁ、当然大宮にも飛び火するだろうな。

676 :672:2006/12/06(水) 15:00:00 ID:LYPCqh3R
    >>673
    俺はあくまで「期待外れ」なんだけども、何が期待はずれだったかというと
    1時間目と2時間目はガンパレスタイルを取って「先生」のロールプレイが異常な面白さを持っていた。
    エロイベントとかエロ台詞、ついでに戦闘は「あったほうが面白いがなくてもいい」要素だった。

    ところが、3時間目ではPも開発チームも変わっちゃってて「先生のロールプレイ」はさっぱりで、
    戦闘に特化したシステムもあまり面白くなかった。だから期待はずれ。

    まあ1時間目と2時間目が「コナミのキャラゲーとは思えない傑作」だっただけかもしれんけど、
    ゆるエロに特化して大不評だった課外授業(実質三作目)よりつまらんのはダメだろ。

677 :なまえをいれてください:2006/12/06(水) 19:33:03 ID:u/T/P8dU
    >675
    開発元紹介したのはMSかもよ。
    ここ使えば開発費の優遇とかあったんじゃないの。
    NUDEの開発元で無関係じゃないからね。

    つうかいくらなんでも実績がなさすぎだから、なかなかこんなとこ選ばんだろw

678 :なまえをいれてください:2006/12/06(水) 20:30:59 ID:KumXUECw
    >>676
    あんな糞漫画をゲーム化してくれるだけでありがたいと思え

679 :なまえをいれてください:2006/12/06(水) 20:32:40 ID:yhK4S/MP
    ねぎま信者は痛いな

680 :なまえをいれてください:2006/12/06(水) 20:35:06 ID:5n4B5cyg
    うーん、去年の今頃に地球防衛軍2をクソゲーとするか否かの話で
    蜘蛛、処理オチ、難易度、面数、レア武器を挙げる人が多かったんだけど
    そのうちのいくつかはEASYで遊べば問題ないレベルだったりしたんだよね
    何を持ってクソゲーとするかは難しい
    >>676
    確かに二時間目は神レベルにそれらの要素が融合していたね・・・

681 :なまえをいれてください:2006/12/06(水) 21:13:12 ID:0nxgEhUI
    >>680
    実際、いま作品スレでは二時間目の話しかされてない。

682 :なまえをいれてください:2006/12/06(水) 22:06:30 ID:0UrDFz/i
    >>676
    なるほど、詳細にありがとう。

    でもやっぱりこのスレにノミネートされるレベルではないのでは、という印象を受ける。

683 :なまえをいれてください:2006/12/06(水) 22:14:50 ID:HhPoGksb
    まぁでも
    今まで話題になったソフトに比べると、かなりインパクトが弱い感は否めず

    ダージュオブケルベロスFF7
    ガンパレードオーケストラ
    ファンタシースターユニバース
    THE男達の機銃砲座
    BLEACH~放たれし野望~
    宇宙刑事魂
    カルドセプトサーガ

    このあたりが現在の鉄板
    これに並ぶレベルなのか?

684 :なまえをいれてください:2006/12/06(水) 22:40:45 ID:8JT54WHN
    >>683
    ふぁんたしーすたーゆにばーす
    コレは外しておけ、またいつもの信者が暴れる

685 :なまえをいれてください:2006/12/07(木) 00:11:31 ID:4nhd4wLx
    もうダージュとガンオケでいいんじゃね?
    誰も擁護もいないし。

686 :なまえをいれてください:2006/12/07(木) 00:13:01 ID:WH22NzDd
    >>678-679
    ネギま信者だったらむしろ糞ゲーじゃねぇと言いそうなもんだが
    ああ、君達はあれかコナミ社(ry

687 :なまえをいれてください:2006/12/07(木) 00:14:43 ID:0MIe9yYJ
    >>686
    文盲ですか?

688 :なまえをいれてください:2006/12/07(木) 00:19:07 ID:ryrXr8ej
    >>685
    ガンオケは、作品そのものの完成度よりも、商売の仕方が問題だった。
    色々な要素を薄めて3つに分けて、それぞれ7千円で販売したことに無理があった。
    ガンパレと比較しなければ、実はそこそこ遊べたりする。
    クソはクソだが、他の作品とはベクトルがちょっと違う。

    ダージュは知らん。オンラインサービスも早々と終了してるし。

689 :なまえをいれてください:2006/12/07(木) 00:21:25 ID:WH22NzDd
    >>687
    スワヒリ語はわからないから訳してくれ

690 :なまえをいれてください:2006/12/07(木) 02:51:15 ID:UFkrOeYy
    カルドはソフトウェアだけでなく、メディアまで糞だぞw

    78 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/06(水) 23:04:35 ID:9jnFg+hQ
    ブルードラゴン出るし箱○とサーガ買ってきた。
    今からやるわ

    ところでディスクに書かれてるコピーライト、
    OmiyaSfotってなってんの既出?

    79 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/06(水) 23:12:21 ID:EOBlVSXY
    >78
    レーベル面までバグってんのかよ('A`)

    80 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/06(水) 23:28:14 ID:dACjswVV
    なんだ大宮SFOT製だったのか
    どうりで

    どうやら、ゲームではなくて壮大なコントDVDだったようだな。

691 :なまえをいれてください:2006/12/07(木) 02:57:30 ID:UNv7wPZj
    シナの偽物みてーだw

692 :なまえをいれてください:2006/12/07(木) 03:44:02 ID:kFfk+o6z
    バンダイナムコゲームスの実態


    http://slashdot.jp/comments.pl?sid=343019&cid=1070882


693 :なまえをいれてください:2006/12/07(木) 17:46:09 ID:eHI10Z7x
    >>690
    よくまぁ毎日毎日燃料が出てくるなぁ、カルド
    もう笑うしか

694 :なまえをいれてください:2006/12/07(木) 17:54:57 ID:UEvVs62k
    ダイスとネット関係のフリーズだけかと思ったらこんなにあるのかよwww('A`)
    ttp://bugfix.jp/blog/culdceptsaga/2006/12/post_42.html

695 :なまえをいれてください:2006/12/07(木) 20:12:52 ID:qnXGaHVj
    これだけバグ満載だったら、テストプレイ時に気づかないわけないと思うんだが…
    いくら納期に間に合わせるための突貫とはいえ、これはさすがに酷すぎる。
    ロケットだか何だか知らんが、ソフトメーカーってレベルじゃねーぞw
    カルドのためにわざわざ360を買った奴がかわいそうだ。

696 :なまえをいれてください:2006/12/07(木) 20:17:42 ID:igsDHiGI
    傍から見てる分にはおもろいな

697 :なまえをいれてください:2006/12/07(木) 20:19:50 ID:+fzrGZLg
    >>695
    うん、ハード買った人はさすがに気の毒だ。うはwwクソゲきたコレwwwと
    手放しで笑えないのは
    わざわざ360買って周辺機器までそろえた人もいるからかな・・・。

698 :なまえをいれてください:2006/12/07(木) 20:22:06 ID:GkYRkcbn
    >>694
    これはひどい・・・。
    360がもっと普及してるハードだったら祭りだよ。
    「オミヤ・スフォット」は伝説のメーカーになっていただろう。

699 :なまえをいれてください:2006/12/07(木) 21:16:20 ID:eHI10Z7x
    >>695
    このゲームのテストプレイは猿楽庁(外部デバッグ請負会社)がやってる
    マークもついてる
    ワロス(゚∀゚)


    そういえば痛いニュースに取り上げられたな、このネタ

700 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 04:10:02 ID:QX3bN5H5
    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/870664.html
    【Xbox360】「カルドセプトサーガ」で、プログラマーがランダムなサイコロを作れなかったことが発覚


701 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 10:54:55 ID:KEDBEb84
    カルドセプトサーガマジ強力。
    この時期にとんだダークホースが。

702 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 11:11:33 ID:8W7E/d+x
    俺的にはもうカルド一択だわ。
    酷すぎる。

703 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 11:30:55 ID:rxBMBuvi
    この時期にこれだけのインパクトは強力すぎるなぁ

704 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 12:03:29 ID:uEvV46vh
    カルドでいいんじゃねーの?やってないけど

705 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 12:13:48 ID:cVlpBhch
    ゲームってレベルじゃない…
    マジで

706 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 12:38:45 ID:KEDBEb84
    キジューが半クールのヤシガニ深夜アニメなら、
    カルドサーガは名作アニメをレイプして出来た続編ってとこか・・・

707 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 12:52:39 ID:liDLzHAN
    カルドが好きなのはコアなファンが多かったから、今回のデキはさぞかし衝撃だったろう・・・

708 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 13:36:48 ID:T4RBTLSD
    カルドサーガは一事が万事ピンからキリまで、
    でかいバグから細かいバグまでてんこ盛りだからな。
    例えばブック編集画面。
    ここを開くと現在組み込んでいるカードの一覧が表示されるのだが、
    ストーリーモードから開くと問題なく表示されるが、
    対戦モードやオンラインモードの時に開くと半分くらいが表示されなくなってしまうバグがある。
    ttp://1m.mata-ri.tk/src/1M0618.jpg_Ftsk1hkn3bqdyuH9S9IS/1M0618.jpg
    これのおかげでブック編集がやりにくいったらありゃしない。
    こんな一度一通りプレイすれば誰でも気が付くようなバグすら放置されてるのがサーガクオリティ。

709 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 15:49:05 ID:HZLgXNP7
    製作スタッフやデバッグ犯がいままでに一度もカルドで遊んだ事が
    なかったんじゃねーってレベルじゃねーぞ!

    あと猿楽はデバッグより自分達の意見を通そうとし過ぎなんじゃねーの?
    延々とデバッグやってろって。
    それともこのマークもMSが金積んで買ったのかね?

710 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 17:17:47 ID:4ya6wBE6
    カルドがぶっちぎりだわ
    もう不良品レベル、電凸してもパッチ待ての一点張り
    来週消費者センターいってきます(´・ω・`)

711 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 17:28:14 ID:cde9NoWU
    やってないけど今年はカルドでいいんじゃない?
    これ以上のモノは出ないだろ流石に。

712 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 17:45:56 ID:Urrga7cV
    ローグが発売されたの去年の今頃だったろ。
    まだ全員スタートラインに並んですらいねーよ

713 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 18:29:36 ID:UyZiDwf+
    カルセプサーガには、キジューにはなかった「被害者の怒り」の要素があるな。

714 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 18:48:47 ID:fYnoVSSJ
    >>713
    キジューは値段もさることながら、普及しきった機種での発売だったからな。
    カルドは普及して無い機種+特定信者層への購買意欲を煽りきって出て来たのがアレ。
    目隠しして地雷原へ誘い込んでるだけに始末に終えない。
    しかも前作よりインターフェース周りが退化してるとか、もう筆舌に尽くしがたいものがあるぞ。

715 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 18:55:46 ID:QquIloAj
    カルドサーガのバグってどれだけ鈍感な人でもこりゃ駄目だってヒくぐらいのもんなの?
    SO3クラス?

716 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 19:02:10 ID:urdGgTyB
    >>715
    もっとヤヴァイ
    オン・・・回線エラー多発で、俺の場合4人対戦完走率20%ぐらい
    オフ・・・バグの実態を知らなければ、運がよほどよくない限りクリアできないレベル

    その上、インターフェイス劣化だから、たまったモンじゃねえ

717 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 19:06:25 ID:GgDfjEpN
    ヴァルケン

718 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 19:07:33 ID:QquIloAj
    >>716
    そんなにすごいのか
    てっきり一部が騒いでるだけで進行不能とかは無いクラスだと思ってた
    今年はもう大賞決定って感じだな

719 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 19:18:55 ID:xjeLGOnv
    ただパッチでどこまで治るかだな。
    この辺りはある程度まで補修出来る凶○の強み。

    PSUは要素の2割しか出さない癖に満足に繋げない糞運営を2ヶ月引っ張ったわけだが。
    カルドは全要素プレイできて質自体は昔からの保証された内容。そんかわしバグ多め。

    まぁ、PSUと比較される時点で終わってるとはいえるのだが。
    中旬パッチまでは様子見でいいんじゃね?

720 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 19:24:20 ID:QquIloAj
    年内で直れば問題ないかもってことか

721 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 19:24:48 ID:urdGgTyB
    >>719
    同意だな。
    とりあえず、今年中にあてられる予定のパッチでどこまで建て直せるかだな。
    万一パッチが来年(2007年)ににずれこんだら、容赦なく2006年度の大賞に推させてもうらう。

722 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 19:35:21 ID:O+UaoLQu
    http://bugfix.jp/blog/culdceptsaga/
    ま、これがどれだけ直せるやら

723 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 19:46:59 ID:YNyqcQgN
    俺さ、カルドのために本体買ったんだよ・・・

    ・゜・(ノД`)・゜・

    ゲームを作ってる人。頼むから実機でテストプレイくらいして下さい。

724 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 19:48:43 ID:9TZv5tqt
    21世紀になってもバンダイ=クソゲーなのか

725 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 19:54:25 ID:MPDthM9R
    【Xbox360】カルドセプト Saga◆ 改善要求スレ15
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1165534126/6

    とりあえず毎日のように上がるバグ動画は必見

726 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 20:14:27 ID:QquIloAj
    バグ動画は必見といわれても何がおかしいかいまいち分からないって思ってるのは俺だけじゃないはず
    何かおかしいのは分かるがどうなればいい普通といえるのか知らないからかな

727 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 20:26:18 ID:O+UaoLQu
    そうだなぁ、カルドを一作もやったことが無いと、画面で何が行われてるのかわかりづらいのは確か

    とりあえずバグじゃないんだが、誰が見ても酷いと一目でわかるのはコレ

    サーガのブック編集画面
    http://youtube.com/watch?v=I7W4ameEDBE&mode=related&search=
    止まってるように見える間、X箱が激しくロードしてる

    バグだと典型的なのがコレ

    スクイーズバグ
    http://youtube.com/watch?v=FJjwgiD5o6Y
    これ、行動してるのはプレイヤーじゃなくてCPU

728 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 21:41:59 ID:FmzgWAct
    コアシステムの人はどうパッチあてるん?
    メモカ?
    HDD強制購入?

729 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 21:52:23 ID:N4V+Ihkg
    メモカ

730 :なまえをいれてください:2006/12/08(金) 21:53:57 ID:7tT6GS0d
    あの偶数しか出ない奇数しか出ないっていう動画は分かりやすかった。
    あぁひどいなと思った

731 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 00:35:45 ID:JcpDDkpb
    たぶんわかってて無理やり発売したんだろうな
    ソウルキャリバー3のナムコだしな

732 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 01:15:10 ID:+CEwx1SD
    今のマムコ社員は寝る前にクーソーもせず、糞しかしてねぇってことか?

733 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 04:18:11 ID:eAfQOg1X
    カルドサーガは歴代ゲーム史上でもトップクラスを争うレベルじゃね?
    これに比肩するのは星を見る人とかエグゼドエグゼズ辺りとか。

734 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 04:22:04 ID:e57xgXcc
    年末に超新星が現れたな

735 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 04:45:00 ID:y6reZAKN
    ソウルキャリバーの破壊力はすごかったけどな。
    次点にすらならなかったが


736 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 05:37:26 ID:/uk/zrLC
    みんなデスマーチが悪いんや

737 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 09:01:32 ID:jteE+yYy
    釣りを承知で
    カルドセプトはナムコ系開発チームではないと思われ
    キャリバーはメモリーカードさえ差してなければ、ほかの部分は概ね良かったからなあ

738 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 09:45:11 ID:gJqalLcq
    そもそも全部外注だし。
    トラスティベルも外注。

    今はそっちが普通だけど、管理能力は問われるな。

739 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 09:56:05 ID:9qg/uqXx
    カルドは、延期してあの出来だからなぁ。

    元は、どんだけヒドかったのやらw


740 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 10:07:38 ID:K90b2o3c
    カルドは出た当初、発売日買いのコアな方々が
    「もっさりすぎてどうしょうもないけどネット対戦できるし、
    なによりカルドの新作だから我慢して遊ぶ」
    的なこと書いてたのに・・・まさかこんな(ノω`)・゚・。

741 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 11:14:00 ID:N7DwmnGH
    AC4も来年の糞ゲー候補だな

742 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 12:04:23 ID:nastUWLl
    >>735
    キャリバー4は次点には入ってたぞ
    何故か>>1のテンプレからは外れてるが(戦闘国家-改-も)
    >>5には書いてあるし
    次からテンプレ修正してくれ

    次点
    絢爛舞踏祭
    天外魔境Ⅲ NAMIDA
    機動戦士ガンダム 一年戦争
    ラジアータストーリーズ
    DRAG ON DRAGOON 2
    グランディア3
    コードエイジコマンダーズ
    ソウルキャリバー3
    戦闘国家-改-
    高速機動隊
    THEカンフー

743 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 12:17:25 ID:fAxiDf8C
    カルドは改善スレでパッチ予告がでてるがあれが当たれば鎮火しそうだな。
    元々ゲームシステム自体に文句は出てないからな。
    ブツブツ文句は延々デルだろうが。

    それでも「糞プログラム特別賞」はあげたいが。
    PSUだと「糞鯖運営特別賞」か。

744 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 12:52:28 ID:NQmKlvHJ
    自分もカルドのために箱買った口だな。
    シナリオモードで周回速度おかしくないか?とは思っていたが、ダイスの目がーー!って聞いた瞬間パッケ放り投げたさ。
    ある意味キラーソフトだからね。これの与えた衝撃は大きいよ。

    しかし最近はユーザーの求めるものからずれることでクソゲ認定されることが多すぎるな。
    帝王ソダンの伝説やらサターンのクソゲ四天王やらの頃が懐かしい。

745 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 13:11:33 ID:DsvxQUYv
    殺されたのは遊ぶ側か。

    泣ける。

746 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 13:20:32 ID:vRCxdwb1
    ソフトのためにハードを買った層が居るのが、このゲームの被害をさらに拡大させている。

747 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 14:00:03 ID:RfDgTtXQ
    これだけの大規模修正ってちゃんとやれるのかな?

748 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 14:31:53 ID:ewZJ1YcW
    これだけバグだらけのゲーム以前の代物を製品として発売するような奴らだからな…
    大した修正の期待は出来ないと思う。

749 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 15:50:54 ID:pAGrQXam
    つか周回速度に差が付くのは、オンで二人対戦の場合だけだよ。
    バグの規模はたいしたことないけど、制作元に対する不安はあるね。

750 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 16:20:18 ID:nastUWLl
    >>749
    大丈夫なのはAI戦の場合であって、オフが全部大丈夫なわけではない

    そして、3人対戦は周回速度の偏りは出ないよな
    偶数奇数偶数奇数と交互に出るんだからwww

    バグの規模がたいしたことないと言うが、モノポリー系のゲームでこれは致命的
    ひとつの例として2人戦のことを考えてみよう
    奇数目しか出ないプレイヤーは、奇数コマと偶数コマ両方止まれる
    (奇数+奇数=偶数、つまり、奇数コマと偶数コマ交互に止まる)
    だが、偶数しか出ないプレイヤーは、奇数コマには絶対に止まれない

751 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 17:03:46 ID:VbDYJ6g2
    二人戦でしか影響ないから大した事ないって言ってるのに(基本は4人だし)、
    例として二人戦ってw

752 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 17:06:23 ID:LGYaJaqd
    カルド要望スレで張られてたが、多分こういう連中が作ってるっぽい
    ttp://ha.athuman.com/campus/sap/voice/game/detail_00000027.html?code=060039

753 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 17:08:06 ID:pAGrQXam
    いや影響の規模ではなくて、修正の規模が大したことないってこと。
    影響にしても、誇張されすぎな感じはするけどね。

754 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 17:21:01 ID:pcx0BHq3
    このバグの数で修正の規模が大したことないってどこの回し者だよw

    >命名できる全ての要素において登場キャラ名を含む事ができない

    >命名可能なもの(セプター名やルール名やブック名)に、「レオ」や「ゼネス」(他多数)
    >といったキャラクター名称が含まれる言葉を使用する事ができません。
    >「レオ対策ブック」は勿論のこと、「カメレオン」「オレオレ詐欺」といったものまでNGワードとして禁止されるようです。

    >明らかに問題があると思うのですが、仕様で通される可能性が高いようにも思います

    名前すらまともにつけられないんだぞw

755 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 17:52:49 ID:m6yot0kh
    Sfot

756 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 18:31:40 ID:pAGrQXam
    ? 家庭用ゲームとしてはかなりどうかなぁって数だけど
    バグフィックスの作業対象としては大した量じゃないっしょ。

    クリティカルなバグはダイス、スクイーズ、フリーズぐらいで、
    ほかはしょうもないケアレスミスレベルのものばかりだし。

757 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 18:43:18 ID:rgx0mB1w
    それを改善できる技術すらなさそうだからみんな困ってるんだ

758 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 21:26:14 ID:dGMkeRF3
    だから業界になめられるんだよ。海外じゃこんなの返品、賠償は当たり前。
    結局、カルドは海外版重視してたってこと。
    だから全部英語で、日本の馬鹿にデバッガーさせて1月に海外版だそうと
    してるんだろうが、そろそろ気づけよ。

    海外に、このままだしたら即裁判沙汰になるから
    ぬるい日本でまず出したってことだよ。


759 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 22:49:49 ID:P9Hlm//4
    怨

760 :なまえをいれてください:2006/12/09(土) 22:58:42 ID:y5zEm0BX
    バンナムとMSで年内に何本ソフトだすか話があって開発費貰ってたわけ
    それがフレームシティの開発中止で
    ttp://namco-ch.net/framecity/index.php
    一本穴があいたんだよ。そこに持ってきたのが開発途中のカルドだった。

    これが真実じゃね?



761 :なまえをいれてください:2006/12/10(日) 00:09:37 ID:rS8wU6hI
    >760
    スラドのウワサそのままじゃん。
    まぁナムコ系とはいえスパロボと同時はへんちゃへンだが。

762 :なまえをいれてください:2006/12/10(日) 02:48:41 ID:H22dX8qR
    ディスクのデータ配置が糞でディスクアクセスが酷いことに
    なっているのはパッチじゃどうにもならんし・・・
    データを圧縮してキャッシュするとかすればある程度は軽減できるかも
    しれないけど、そこまではやらないと思うしスキルもないでしょ。

763 :なまえをいれてください:2006/12/10(日) 05:32:46 ID:LMP0Hixx
    ブルードラゴンはどうなん?
    個人的にはクソゲーの予感がしたんだが。

764 :なまえをいれてください:2006/12/10(日) 06:15:55 ID:Q6NdAEmV
    特に腐臭は漂ってない。
    ロードも問題なようだし。
    細かい不満は出てるようだが、カルドと比べようもない。

765 :なまえをいれてください:2006/12/10(日) 06:21:08 ID:wAC8OO0R
    なんか「普通に面白い」レベルらしいね。青竜。
    特に不具合もなさげだし。

766 :なまえをいれてください:2006/12/10(日) 06:57:09 ID:SQt1DvHr
    神業

767 :なまえをいれてください:2006/12/10(日) 19:12:20 ID:S8wRQmv6
    カルド、mixiにプランナーが実名で日記書いて、色々あったみたいだな。
    やっぱり今年のオブザイヤーはこれだろう。

768 :なまえをいれてください:2006/12/10(日) 19:41:43 ID:FezlAkzO
    >>766
    神業、実況でみたけど笑えるバカゲーだったぞ。
    あれなら多少クソでも許せるわ。

    素敵ポイントとかイカしてたぜ!

769 :なまえをいれてください:2006/12/10(日) 19:47:11 ID:blfbx0RT
    >>768
    神業君に関わるな

770 :なまえをいれてください:2006/12/10(日) 19:58:52 ID:FezlAkzO
    あ、すまん。そういうのいたっけw

771 :なまえをいれてください:2006/12/10(日) 20:05:29 ID:dcGu4RhX
    >>767
    kwsk

772 :なまえをいれてください:2006/12/10(日) 20:08:20 ID:0+OO58d8
    【内部崩壊】カルドセプトサーガのプランナー、mixi内でバグだらけのソフトに懺悔と自社批判
    ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165655922/l50

    これか。


773 :なまえをいれてください:2006/12/10(日) 20:08:28 ID:CaO3uuaH
    >>771
    カルドセプトサーガのプランナー、mixi内バグだらけのソフトに懺悔と自社批判
    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/872936.html

774 :なまえをいれてください:2006/12/10(日) 21:21:51 ID:L6EHrIQT
    アップデートで完璧に対応されるなら大賞は微妙

775 :なまえをいれてください:2006/12/10(日) 23:23:43 ID:IoQlvmyt
    カルドは今年だけじゃ無く後の世まで語り継がれるバグゲーになりそう

776 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 00:49:17 ID:z6yyodEf
    カルドはあとでパッチでバグ修正できるから出しちゃえ、なPCゲームと同じ感じがするな

777 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 03:06:22 ID:+7MzPQ0i
    完璧対応はないが、大きな不具合に対応されると収まりそう。
    文句言いながらLive対戦できればいいみたいだし。
    ただ細かいカード効果が無効とか多いんだよな。

778 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 03:12:42 ID:u31yqSzn
    カルドスレみるとみんな返品だクレームだと文句を言いながら結局は一刻も早い対処をひたすら祈ってるな。
    本当は返品なんかしたくないらしい。あわれだ
    あんなクソゲーになりようもないゲームをクソにしたのはある意味偉業だよ。

779 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 12:01:45 ID:h3eRnkzU
    >>778
    カルドはアイデア勝ちなところがあるからな。
    MTGとモノポリーの融合という点が斬新なわけだが、
    その元はどっちもカードゲーとボードゲーという、
    PCのアクセサリに付いてくる様な糞単純なアナログゲーだからな。
    融合させたところで処理の程度は知れてる。
    やろうと思えばリアルカード&ボードゲーとして出来ないことも無いくらい。
    それをバグだらけ糞重いカクカク仕様に変える事の方が至難の業だわ。
    納期も切羽詰るわけが無い。早けりゃ1ヶ月で出来るぞ。
    わざとやってるんじゃねえか、コレ。

780 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 12:11:12 ID:Hv+E1jiZ
    縁日の達人も候補に入れてあげてください
    究極の糞ゲーです

781 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 12:13:14 ID:aj8HlIVq
    縁日はそもそもまともなゲームと思われていないし、名前負けするから却下だろ

782 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 12:13:40 ID:vKPfnyf3
    ゲームデザインが糞+プログラムが糞。

    それだとどれかなぁ。

783 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 12:25:55 ID:47Hl+jtW
    太鼓の達人のキャラ使ってプレイヤーを期待させた罪は重い
    けど売れてないからな

784 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 12:34:32 ID:NCeL1qT+
    ネトゲはパッチ次第でどうとでもなるから判断は難しいとのことだったが、こう考えてみてはどうか。
    カルドでいえば、修正パッチがもし来年になるなら、少なくとも今年いっぱいはバグだらけのクソゲだったということだ。
    ここはあくまでも2006年度のKOTYを決めるスレなわけだから
    そう思えばカルドが大賞を持ってっても異論はない気がする。

    ま、そんなこと考慮せずとも大賞になりそうな雰囲気だが…。

785 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 12:36:30 ID:Hv+E1jiZ
    >>783
    以外や以外・・・・
    ロンチサードで2位・・・
    1万本売れてる

786 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 12:41:16 ID:Hv+E1jiZ
    意外だた

787 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 12:59:07 ID:wBAZfHXx
    カルドはなぁ
    期待してた分だけ落胆も酷い
    クソそのものだからクソゲーにすら及ばない

788 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 13:15:01 ID:h3eRnkzU
    まあカルドは薄々地雷臭はしていた。
    とにかく事前情報がカードデータくらいしかなく、少なすぎた。
    ファミ通等特定ゲーム誌以外でプッシュしてる雑誌も無く、
    今年の夏の段階でいまだに完成度が70%しかないとか、驚き。
    もうとっくに最終調整でゲームバランスを議論してる段階だとばかり思ってた。
    極めつけは武重のデッキ発言。
    カルドではブックと呼ぶんだよ…。プロデューサー、カルドにあまり愛着なさそうだった。

789 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 13:15:57 ID:Ep4K1INc
    >>12

    > オレ的にはDOCとPSUが本命だが
    > 年末には核クラスが来る事を期待してる

    お待たせしました(笑)

790 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 14:07:40 ID:2vgntCL2
    カルドのロードなげぇーw

791 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 14:12:54 ID:Ow4urrbr
    俺はジョジョかな~
    紙芝居で眠くなるわい

792 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 15:52:01 ID:q1utypl6
    版権ゲームには
    宇宙刑事、るろうに剣心、黒姫、武龍
    といったツワモノがゴロゴロしてる。

    ジョジョはつまらないゲームだが、こいつらには敵わない。

793 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 15:54:22 ID:bgBX24lk
    ジョジョは作者の動画と石仮面のハガキがメインでゲームはおまけ

794 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 16:51:05 ID:lDM7Ebtj
    土壇場で凄いのが来たなwww、本物は遅れてやってくるってことか。
    AC4はどうだろう?過去作のNBもノミネートされてたし発売が突然一週間延びたし

795 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 16:51:07 ID:3b/x36QU
    宇宙刑事、るろうに剣心、黒姫、武龍
    たしかにいずれも猛者と呼ぶにふさわしいな

796 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 17:04:11 ID:YCZi6F4Y
    カルドはゲームじゃないけどな。

797 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 17:09:08 ID:q5ZdlnAP
    いい事体験版だな

798 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 17:47:32 ID:KPr1Le7Z
    キャラゲ部門ではネギま3時間目もかなりキてるな
    前作2つがキャラゲにしてはかなり遊べただけになおさら
    まあ、このスレでは対象外なんだろうけど一応

799 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 18:09:35 ID:OlgLuIp1
    どうしよう

    カルドがノミネートするなら、PSUもノミネートになる
    これが例えば、パッチ対応によって改善の見込みがあるから対象外ってなると
    パッチ対応・キャップ要素の解除でそこそこ遊べるレベルにまでなってるPSUも
    同じ理由で対象外となる

    まあそれでもPSUの場合は糞運営賞でノミネートは可能かもしれんがね

800 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 18:22:44 ID:XJki+Rc3
    どうしようじゃねぇよ。見込みがあるのとよくなったのでは違うだろ
    本当に改善されるかもわからないし、年内にはパッチが来ない可能性もある
    というか糞運営賞なんてネットゲームにしか関係ない賞はネトゲ板にスレたてて勝手にやってろ

801 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 18:24:12 ID:biI93qvS
    伝説の右と黄金の左をくらべるのは難しいっておじいちゃんが

802 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 18:28:41 ID:OlgLuIp1
    なんでこんなに血気盛んなんだろうね

803 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 18:33:13 ID:XJki+Rc3
    >>802
    どうせなら内容に対しての反論をしてくれ

804 :なまえをいれてください:2006/12/11(月) 18:34:00 ID:WskH7M1o
    入社1年目の21才がプランナーとか爆笑ですね^^

805 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 00:32:16 ID:JkuhISWZ
    いつのまにカルドが勢力のばしたんだ。
    上のほうで、俺カルド出したら
    「てめえやってねえだろ。バグはオンラインだけ。普通に面白いよ。氏ね」
    とまで言われたのに……ちくしょー

806 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 00:33:52 ID:CCEZzFVv
    >>805
    時と共にどんどん酷くなってるからな、お前は泣いていい

807 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 01:46:26 ID:Tmaddt6A
    信者作品期待
    動きがカクカク
    動作モッサリ
    どんどん増えるバグ
    オンライン落ちまくり
    ロケットダイス
    返品祭り
    プランナーmixiで謝罪?プチ祭り

    コレを越えるのはないだろうな。
    パッチが今年中になかったら更に駄目押し。

808 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 02:08:05 ID:F1UpUEjs
    テンプレメール返却も追加。
    カルドについて問い合わせたのに、”テイルズ オブ エターニア オンラインを今後ともよろしく”
    と返す辺りは、狙ってやってるとしか思えん。

809 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 04:17:57 ID:EiFBO1/N
    縁日の達人もかなりの薄っぺらさみたいだけど、今年はバンダイナムコの年かな?
    DSのテイルズもあるし、いろんなハードで醜態を晒してる

810 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 04:27:21 ID:zb9Plw1g
     2006年最後に来た地雷!
     カルドセプトサーガ

    ・ドライブ故障を誘発しそうな頻繁なディスクアクセス
    ・常時カクカクする不自然な動き
    ・次世代機なのに旧世代機よりモッサリな動作
    ・戦闘シーンで妙な間
    ・100%当たるフリーズバク満載
    ・カード効果が効かないバグ
    ・オンラインで頻繁な通信落ち
    ・ダイスに規則性というサイコロも作れないプログラマのロケットソフト
    ・レーベルが大宮Sfot
    ・電話でパッチ予定も公式に発言無し
    ・大宮ソフトの発売前の嘘発言、苦情はバンナムへ発言
    ・猿楽庁マークなのにバグ満載
    ・返品祭り
    ・プランナーが入社1年目の21歳。mixiで業界の現状を告白
    ・サポートメール返信で他のゲームを進める

    ゲームデザインは長年の定評があるものの低いプログラムレベル、デバッグ放置、企業モラルで
    ここまで糞に出来るという見本のようなゲーム。

811 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 09:18:19 ID:qXp3bnZX
    むむ、オレの推理によると
    問題があるのは…
    ・100%当たるフリーズバク満載
    ・猿楽庁マークなのにバグ満載
    だな
    ふう、気を抜いていると飲み込まれちまいそうな深い穴だぜ

812 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 09:23:53 ID:s1jF6T/9
    猿楽庁ホントはデバッグやって無いだろって思うぐらいバグ満載だな

813 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 10:10:36 ID:X9N6k+Ca
    去年のローグが可愛く思えるね

814 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 10:20:31 ID:/BPYfFOp
    ローグはまだゲームとしての面目を保ってたしな

815 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 10:27:22 ID:+mEP3g85
    カルドセプトはほんとゲームとしては面白いんだけどな。
    プログラム的に難しいことないから滅茶苦茶低予算で投げた結果がコレ。

    360には剣豪ZEROやら首都高、ゼーガペインなどやっつけゲーム多いよなぁ。

816 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 10:32:38 ID:/BPYfFOp
    少しでも多くのソフトを出すため、開発期間が短いんだろうな・・・
    自分の首を絞める事になるってわかってるのかね

817 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 10:43:11 ID:MCxp/8DR
    低予算でより早く、というのはどこでもある事だが
    まさか部下が乱数すら使えない連中だとは上の人らも思わなかっただろうな。
    いくらなんでもスタッフ無能すぎ。

818 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 10:50:52 ID:lF18mWvW
    ロケットスタジオなんかに丸投げしたのは、やっぱMSの天の声ってやつかね?
    会社の実績を見ても、NUDEとかいうソフトを一本作っただけ。
    いくらマニア向けのゲームとはいえ、期待されてるシリーズ物の製作を任せられる会社じゃないような。

819 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 11:27:42 ID:+mEP3g85
    >818
    確実に紹介してるな。
    社長が元ハドソンでバンナムと取引ないのに任されるなんておかしい。
    開発費安くても取引先に任せるのが普通だしね。

    実はMSも相当悪いんじゃないか。

820 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 12:24:23 ID:9JSV/d8c
    確かに、なんでロケットスタジオなんかに開発が投げられた経緯は知りたいな。
    正直ここに投げた奴が第一級戦犯だろ。
    こんな実績の無い無名な弱小ソフト会社には、
    シンプル2000シリーズみたいな小物ゲーム作らせて様子見が普通じゃないか。
    それかロケットにとんでもないハッタリ営業マンがいたか。

821 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 12:31:35 ID:+mEP3g85
    ハッタリ営業でも過去の製作実績、ゲーム学校受け入れダミー会社の件はどうみてもバレバレ。
    投げたほうもここまで低レベルとは思わなかっただろうな。
    NUDEしてないからどれほどレベルかしらんけど。

822 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 16:25:43 ID:KJm3XLct
    基本は既に完成されてるわけで大宮から技術提供を受けてそれを真似するだけでよかったわけだろ?

    だから一番安いところに任せたんじゃないのかね。
    どちらかというとおいしい仕事のはず。DCの頃のを移植するだけで箔が付くわけで。
    独自要素となるネット関連で仕事がずれ込むのはありうるかもしれんが。

    まぁ、楽な仕事となめてかかったら自分の力が想定以上にカスだったってことだろ。

823 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 20:20:42 ID:uYeN7ICl
    >>809
    バンナムはゲーム販売用の会社だからひとくくりにも出来ないんだよな
    連ザ2はバンナム製ってことになってるけど中身は実質カプンコが作ってるわけで
    よくもまあ以前散々バカにしてたシステムのゲームにナムコの名前を冠したものだと
    面の皮の厚さには敬服するね

824 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 21:18:46 ID:PTb1p3EU
    元々バンダイ販売が合併でバンナム。
    これはどうしようもないわ。

    セガサミーみたいにバンダイとナムコの名義で出した方よかったとは思うけどな。

825 :なまえをいれてください:2006/12/12(火) 22:52:22 ID:H6KWQozw
    パッチでなんとか、と言ってる奴いるが、
    それだと再来年位に、少なくても据え置きからは、ノミネートなくなるんじゃね?

826 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 00:21:15 ID:jeCbXTYC
    やばい、ゲーム会社から内定もらったけど
    乱数の線形合同法とか知らなかったから、これはもう辞退すべきなのか

827 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 00:44:56 ID:fJIeCGz5
    >>825
    大丈夫。
    このスレ、バグゲーオブザイヤーじゃないし。
    カルドの場合、ゲームそのものは面白いから、パッチで回避できるかもってことだけ。

828 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 01:48:28 ID:fSXdMzEj
    猿楽庁マークって何だったんだろうな

829 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 02:21:54 ID:SHCubfES
    神業


830 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 02:41:35 ID:NOiuYOqK
    >>828
    ファミ通の殿堂入りマークみたいな物なんだろw

831 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 03:04:46 ID:auyuUDgj
    しかし猿楽庁が関係すると糞ゲ率が高いとか。
    ニンジャガは糞とはは言わんが、板垣のサディスティツクな性格にあわせて難易度高いし。

832 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 06:14:45 ID:ryXbKoNX
    もう流石に年内にカルド超えるものはこねーだろうなぁ



    こないよね?

833 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 07:09:05 ID:x47lOcR5
    目玉ソフトで残ってるのは
    ワイルドアームズ5、聖剣伝説4、アーマードコア4

    どれもこれもやってくれそうなラインナップだから最後までわからんね

834 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 07:29:10 ID:TDMnRXfd
    カルドセプトサーガ 、ファミ通で9887ってマジ?

835 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 08:35:40 ID:VFjRiquq
    ドラクエカードゲーム(アーケード)
    企画プログラム:ロケットスタジオ
    http://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2006/download/release_061212_02.pdf

    またネタが増えたなw

836 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 09:07:21 ID:dO26g6Uj
    大丈夫?猿楽庁認定だよ?

837 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 09:10:44 ID:g5IaJHOc
    >>836
    オレはカルド買う前までは猿楽庁に信頼を置いていたんだが
    今度からは考え直すことにするよ…


838 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 11:19:50 ID:ffrOiW99
    ダージュやFF12がとりざたされた春先がもう遠い昔だな。
    やはり本物は12月にやってくる

839 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 11:28:02 ID:VFjRiquq
    一番の商戦に向けて無理に合わせたタイトルが続々だしね。
    AC4まで気を抜けない。

840 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 14:26:44 ID:qbyd5RWU
    カルド人柱達には敬服したい。
    てか、箱○は貴重な本体も含めたじわ売れ需要を逃したな。

    インパクトも申し分ないカルドが大賞でいいと思う。

841 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 14:40:08 ID:cwb5bBfn
    実際にカルドやった奴そんないねぇだろここに
    そもそもそんな売れてないマイナーゲーを入れる自体間違い
    どう考えても、期待度、値段、売れ度、落胆度を考慮すればダージュ

842 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 14:41:55 ID:g5IaJHOc
    ダージュもいいが宇宙刑事も忘れるな

843 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 15:06:22 ID:3E1BVEuT
    385 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/12/13(水) 12:51:20 ID:PWiyS4bQ
    バンナムに友達いるからさ、買ったんだよ、これ。

    すげー地雷な・・・orz
    てかもう1000円安かったら、まだ良かったんだが。

    で、バンナムの友達に感想そのまま伝えたら、バンナムの方針らしいぜ。
    「版権モノ」「外注制作できるレベルのもの」「従来のナムコモノ」
    の三本柱でいくらしい。
    それで、かなり社内のテンション下がっているとか。

844 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 15:19:20 ID:ElshOC54
    キジューも忘れるな

845 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 15:39:40 ID:4Pdm0593
    ナムコ、元々落ち目だったが
    合併してから拍車が掛かってるな

846 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 15:47:50 ID:3E1BVEuT
    それでもバンダイが良ゲーなのは何でだぜ?

847 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 16:24:24 ID:EasCEP4F
    オフは進行不可バグ満載
    オンは即落ち、落ちなくてもダイスのせいでゲーム崩壊
    不具合情報は非公開、修正パッチが本当に出るかすら疑わしい
    ファミ通殿堂入りの凶悪ゲー
    どう考えてもカルドセプトサーガです。

848 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 16:48:43 ID:ffrOiW99
    あんまおおげさに言われると反感がわいてくるな

849 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 16:56:09 ID:cwb5bBfn
    カルドはバグ多くてもゲーム自体は面白いから論外

850 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 17:01:58 ID:hAN6xEVN
    カルドはそれこそグランプリの器じゃない感じだなぁ。
    ゲーム部分が神ゲーで、仕様・バグが糞なんだけど
    あれ・・・なんか前にもこんなゲームがあったような・・・。

851 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 17:06:42 ID:ye/JMEIG
    ゲーム部分は素晴らしく、プログラム処理はシンプル。
    なのにあそこまで破壊できる糞な仕事っぷりが神掛かっている。

852 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 17:07:05 ID:cwb5bBfn
    スターオーシャン

853 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 17:07:27 ID:ycDeNBO3
    ゲーム部分が面白くても仕様・バグが酷いならクソゲー、というかゲームですらないよな
    さらにパッチで修正された場合の判断もきついしな

854 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 17:08:44 ID:ye/JMEIG
    つーか、その面白いゲーム部分は全部前作までの遺産なんだがな。

855 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 17:12:48 ID:BWH9cwn1
    そんなキャリバーの二番煎じよりも
    サンライズ英雄譚3とるろうに検診でしょう

856 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 17:22:06 ID:cwb5bBfn
    縁日の達人はイヤーあげてもいいレベル

857 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 17:38:01 ID:mRO3x/EB
    期待→落胆の差で言えば、個人的には
    ダージュ、FF12、NEWマリオ

858 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 17:44:02 ID:Y1QsXZCc
    どうやらカルド火消し部隊が沸き出ずる国の皇子。

859 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 17:46:48 ID:mRO3x/EB
    ダージュオブケルベロス(核爆)

860 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 17:48:17 ID:GEG4be+y
    俺はFF12とカルドだな
    今年買ったソフトはこの二本とポケモンだけなのに酷過ぎる(つД`)

    ただコア4はきっと神ゲーになる…そんな予感がするんだ

861 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 17:55:17 ID:BWH9cwn1
    AC4のトッレーラーどうぞ
    ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=15567&type=mov&pl=game

862 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 18:37:42 ID:99xOZ58+
    流石年末、徐々に盛り上がってきたなw
    取り敢えず今年プレイして糞だと思ったタイトルを各自挙げていけばよいと思うよ。
    因みに俺は>>631
    SSからのカルドファンの俺はサーガは糞ゲーでは無い。
    アレはバグゲーでゲームそのものの糞とは関連無しってな考え。
    ただpatch来るまでもうプレイはしないがなw

863 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 18:54:54 ID:hAN6xEVN
    >>862
    まったく同感。
    SS・DC版はメチャクチャやったもんなぁ。

864 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 18:56:27 ID:PxUwSvIy
    それ信者補正やん

865 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 19:17:02 ID:ZOm3SaxS
    信者補正とかなんくせつける前に、自分が踏んじゃったクソゲでも紹介したらええのに。
    あんまり無理押したり、他のクソゲー推してる人達を攻撃したりすると
    カルドセプトサーガ自体の投票も胡散臭くみえるぞ

866 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 19:55:31 ID:cJGscqnA
    バグを切り離して考えるのはどうかと思うぞ。
    バグもクソゲーを構成する一要素ではないかと。

867 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 20:07:46 ID:99xOZ58+
    今年はなんだかんだで結構数はあったな。
    連ザ2は俺的には糞。
    ハメ技が簡単に出来てしまうのは最低。
    つまり何が言いたいかというと
    龍が如く2も俺的には糞だということ。

868 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 20:22:14 ID:TDMnRXfd
    カルドセプトサーガのテンプレ返信メールってのを是非見てみたいんだけど、
    公式にはメアド載ってない
    誰かメアド教えて!

869 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 20:34:33 ID:Uwa3TFVY
    バンナムよりの問い合わせ返答メール↓

    拝啓 平素は弊社製品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

     お問い合わせ頂いております「カルドセプト サーガ」の件につきまして、先般
    ご案内させて頂きましたとおり、本製品におきましては、12月中旬を目処にXboxLIVE
    におけるソフトウェアのオートアップデートを予定しております。アップデート
    開始の時期、及び内容につきましては確定でき次第、あらためてご報告させて頂
    きますので、お差し支えなければ今しばらくお待ち頂きたく、何卒よろしくお願
    い致します。

     今後とも『テイルズ オブ エターニア オンライン』をよろしくお願い致します

870 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 20:38:09 ID:ycDeNBO3
    >>869
    何度見ても最後の行の破壊力がありすぎるw

871 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 20:40:33 ID:waBG2XLu
    ttp://top100.ign.com/2006/001-010.html
    海外の大手ゲームサイトIGN2006年名作ランキング

    1位 ゼルダの伝説 時のオカリナ nintendo64 任天堂
    2位 クロノトリガー SFC スクウェア
    3位 バイオハザード4 GC&PS2 カプコン
    4位 スーパーメトロイド SFC 任天堂
    5位 ゼルダの伝説 神々のトライフォース SFC 任天堂
    6位 ソウルキャリバー ドリームキャスト ナムコ
    7位 ゴールデンアイ007 nintendo64 Rare
    8位 ファイナルファンタジー3(日本版のFF6の事) SFC スクウェア
    9位 メタルギアソリッド PS コナミ
    10位 メタルギアソリッド3 PS2 コナミ

872 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 20:41:44 ID:1urxlE6U
    やってて怒りが沸いてくるようではクソゲーとはいえんなぁ
    怒りを通り越して呆然、あるいは笑い、がくるようだと本物なんだが

    と、カルド祭りをみて思った


873 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 20:48:58 ID:vOuxFOPw
    >>869
    最後の行ってマジ?
    ネタでしょ?

874 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 20:50:55 ID:Pr+q6ee9
    特別賞かなんかあれば、カルドは輝ける気がする
    クソゲーオブザイヤー そのものに載せるタイトルでは無いな

875 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 20:59:48 ID:T1jTlrDq
    10万も売れないようなソフトはクソゲーオブイザイヤーに相応しくないかもな
    売れないソフトは糞率が普通に高いし
    つーわけで、今年はFF7DCに一票かなと思ってる
    話題作で、売れて、でもゲームとして良いとこ一個もなしと、かなりぶっちぎってた
    まぁ、武蔵2、コードを作った期待作聖剣4が控えてるからまだ投票できんけど

876 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 21:01:08 ID:J3lOWMDc
    もうカルドでいいだろ。
    ダージュ期待してたってやつは危機察知がひくいだろ。
    俺FFファンだったけど、これはないと思ってたし。FFファンだったね。

877 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 21:04:27 ID:Uwa3TFVY
    >>873
    その後のメール

    拝啓 平素は弊社製品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

     お問い合わせ頂いております「カルドセプト サーガ」の件につきまして、この
    度お寄せ頂きましたご意見につきましては、弊社担当部署へ伝えさせて頂きます
    。

     また、先般弊社より送信させて頂きましたメールの一部内容は「テイルズ オブ
    エターニア オンライン」のものとなっておりました件につきまして、お客様にご
    迷惑をおかけ致しました事を深くお詫び申し上げます。今後は同様の事が起こら
    ぬよう、管理の徹底を行わせて頂きます。

     株式会社ナムコは、2006年3月31日より株式会社バンダイナムコゲームスに社名
    が変わりました。今後とも弊社製品をよろしくお願い致します。

    敬具

878 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 21:06:03 ID:3LWOc38c
    間違いなく360カルドセプトで御座います。
    360というのは重要で、これ以外のカルドは良ゲー。

879 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 21:06:16 ID:x47lOcR5
    >>875
    >売れないソフトは糞率が普通に高いし

    最近は売れてるソフトのほうがヤバい
    特に続編物

880 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 21:11:13 ID:T1jTlrDq
    カルドって一万ぐらいは売れたのか?
    殆どの人にとってはスルーのゲームだからなぁ
    正直、信者が騒いでるだけって気がする

881 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 21:12:08 ID:TDMnRXfd
    >>754
    そんなとこだけちゃんとチェックするのか・・・・
    「レオン」とか使えなくする意味って一体何?
    抜け道があってはいけないはずのときめも2の放送禁止用語チェックは結局抜け道あったのに・・・

882 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 21:25:22 ID:vOuxFOPw
    >>877
    マジだったのかwワロスw

    ここで間違えるなんて、ユーザーをなめ過ぎだろw
    バンナムは死んだ方がいいなw

883 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 21:26:30 ID:wJTFbPJM
    ブルードラゴンはゲームシステム安定しすぎ。突っ込み所が無い。
    好みの問題だと思う。
    カルドはパッチ次第で化けるんだろうな。きっと(遠い目)

884 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 21:52:55 ID:/4gbSQUG
    やった人間にとってはカルドセプトサーガは核兵器クラスの地雷なんだな。
    現時点で俺的大賞はFF12だがカルドにダメージ食らった奴の投票があると終わるなww


885 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 22:08:22 ID:YCdhuEAP
    カルドは出来の酷さだけをみるとぶっちぎりトップだが、
    いかんせん売れてないからオブザイヤーとしてはインパクト弱いな。
    そりゃ信者からしたら核爆級の地雷だったろうけど
    そもそもほとんど名前すら知られてないゲームだし。

    総合的に見てやっぱりDCFF7の大賞は動かないと思う。
    上半期に発売されたせいか過小評価を受けてる気がするが、あれが世間に与えたインパクトはヤバい。

886 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 22:21:59 ID:mRO3x/EB
    DCFF7は全てにおいて酷かった
    まず時期的に、FF7ACが発売されてまもなくでFF7盛り上がりは最高潮。
    後にはFF12という超期待作品が控えていて、繋ぎのこのDCも誰もが面白いと思ってた。
    価格が8190円という高額。


    これであの出来を食らわされちゃぶっ飛ぶわ

887 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 22:25:38 ID:x47lOcR5
    今どうこう言っても、一月に入ってから決めるわけだから
    投票とかはそれまでとっとけ
    今年のソフト、まだ全部出てないし

888 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 22:25:54 ID:ITjipEg+
    大賞はカルドサーガしかねーだろ。クソゲーの名にふさわしい糞っぷり
    なんせ、プログラムした奴がサービスの最底辺と
    太鼓判を押したゲームですから

889 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 22:37:20 ID:zYqdxFAB
    ダージュも似たようなもんじゃね?
    でも同じ事言ってたら消されるだろうな、リアルに。

890 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 22:58:24 ID:BWH9cwn1
    ヴィンセンとー

891 :なまえをいれてください:2006/12/13(水) 23:46:16 ID:mRO3x/EB
    なんか、売れてなくて無名に近いカルドサーガなんてゲームがこんなワーワー言われてるのが不思議。
    本スレ荒れてるの?粘着アンチがここ押しかけてきてるような感じが。

892 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 00:15:04 ID:JEmKsn9X
    >>891
    擁護のしようがないから荒れていないヨ
    まとめサイトを見てくれ
    http://bugfix.jp/blog/culdceptsaga/

893 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 00:20:36 ID:pPJnOafD
    カルドセプトって無名なのか?DQ、FFしか知らない超ライトならともかく、
    テーブルゲームの中では結構有名なシリーズだと認識してたが。

894 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 00:27:55 ID:m6Oy2Kjf
    うむ。確かに名前くらいは一度は聞いてそうなもんだが。

895 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 00:40:06 ID:ZjD1aDHt
    カルドサーガはクソゲーじゃなくてクソ

896 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 00:50:50 ID:AsSfK8Np
    既にゲームじゃないもんな・・・

    >>893>>894
    若いライトゲーマーは知らない人が多いかも
    PSとPS2にも移植されてるけど、
    主に評価が高かったのは1作目のSS版&ネット対戦でブレイクしたDC版だし

897 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 00:51:19 ID:G/boNKhU
    ゲーム性についてはカルドセプトは高評価で有名だな。
    面白さが保証されたシリーズなのにプログラムが糞で大騒ぎ・・・
    ってのは、PS2のヴァルケンを思い出す。
    面白さが知れ渡っていないなら、ここまで騒がれる事もなかっただろう。

    対してFFDCは、非ライト層には「発売前から糞ゲーと判る商品」だが
    広告や商品展開が上手く、被害者数が多かった。
    15万本といえば、少なくともその週のTopにはなってるハズ。
    売り上げのデカかった版権モノ糞ゲー、といった感じか。

898 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:32:34 ID:HED4eMRL
    カルドはバグゲー

899 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 01:38:51 ID:utjxpi6k
    スターオーシャン3もゲームは面白いけどバグが酷くてやってられない

    っていう内容的に評価できないゲーム

900 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 02:49:20 ID:X8OVJif7
    話を割ってスマンがWA5は普通っぽい

901 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 03:21:12 ID:/J7KoSRt
    【注意!】
    Xbox360は、カルドセプトサーガというバグ満載ソフトを発売した実績と信頼があります。
    「フリーズが多発する」「ボードゲームなのにダイスがランダムではない」など、
    致命的な上にまともにデバッグを行っていれば必ず見つかったはずのバグまみれでした。
    詳しくは以下のサイトで。
    ttp://www21.atwiki.jp/culd_saga/pages/10.html
    ttp://bugfix.jp/blog/culdceptsaga/

    2006年12月12日現在、MS公式サイトには謝罪どころかバグを認めるアナウンスすらありません。
    電話で問い合わせても「仕様です」「返品は出来ません」で押し通してきます。
    ○○(←他ゲーム名)においても同様の惨事が起こる可能性があります。
    買うな、とは言いませんが購入は充分に検討した上でがいいでしょう。

    大丈夫?
    Xbox360のゲームだよ?


902 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 03:25:09 ID:FfUI8K0A
    カルドサーガ

903 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 03:25:15 ID:SptfboRu
    誰がなんといおうと、2006年のクソゲオブザイヤーはPSU

904 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 03:25:48 ID:X8OVJif7
    >>901
    某工作員か?
    謝罪やらバグアナウンスするのはバンナムだろ常識的に考えて

905 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 03:27:27 ID:FfUI8K0A
    いやカルドーガ

906 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 04:06:04 ID:W6pzyxTP
    本物の馬鹿(>>901)がいるスレはここですか?

907 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 04:20:33 ID:AsSfK8Np
    >>901は改善要求スレのテンプレの改変だから
    元はバンナム非難の文章だったのをテキトーに変えただけ

908 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 04:26:29 ID:FfUI8K0A
    大宮sfot

909 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 04:29:38 ID:XFIx67kh
    Soft!

910 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 04:33:03 ID:FfUI8K0A
    大宮shit

911 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 04:33:26 ID:mdh8RZg9
    カルドセプトは信者が大量にここに押し寄せてるみたいだな(関連スレにここ貼られた可能性あり)
    あんまり書き込みのマナーが良くないのはいただけない

912 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 05:57:05 ID:VoJCKw2t
    >>911
    信者もバグだらけだと言いたいんですか?


913 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 06:11:20 ID:5YFD46si
    大宮sfot ハマグフィト

914 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 06:29:01 ID:CIlHDvSe
    大宮STOF

915 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 07:04:54 ID:WHhvtKQu
    カルドって何ですか?
    遊戯王?
    信者ウザイです><

916 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 07:36:25 ID:lROYcLv2
    AC4は体験会でやった限りだと良ゲーの予感だぞ。
    発売後に厨機体が横行するかもしれないが、まぁそれはしょうがないだろう。

917 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 08:26:45 ID:YxrQPp4q
    発売日に買っちゃったからPSUに一票。

918 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 08:43:21 ID:YRCsMoPE
    やっぱり泣き笑いができるのは
    ダージュと宇宙刑事だな

919 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 09:24:43 ID:DTqPBKuD
    カルド無名とか言ってる奴いるけど、サターン版しか出てない頃は
    これのためにハードを買った奴もいるほど良ゲーとして有名だった
    のだがな。
    まだ週間のサターン雑誌が発売されていた頃は、TOP10には大抵
    カルドセプトが、そして最下層にデス様がランクインしていた。

    いや俺も年末に360とカルドと地球防衛軍3を買うつもりだったので、
    今回のこの酷いデキの評判はすごいがっかり。
    まだ恥丘防衛軍のほうはネ申らしいのが救いだ・・・

920 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 09:42:48 ID:dV0fCQSz
    少し前に俺が、「これ押してるの信者だろ」と言ったら
    「ふざけんな」とか「おまえアホだろ」とか言われた某ゲーム
    (最近名前が出てない所を見ると、やっぱり信者だったか)
    それに比べたらカルド信者なんて全然マシだと思うがね~

921 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 09:59:19 ID:sku1qO8E
    すぐに手のひらを返す辺りが新興宗教の信者っぽくていいじゃない。

922 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 10:19:18 ID:DTqPBKuD
    新興宗教の信者は洗練された洗脳テクニックで思考を縛られるので、すぐに手のひらなんか返さん(せない)ぞ?

923 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 10:42:54 ID:ro2LriUX
    信者だろなんて決めつけたらそら反発くうだろう。議論にもなんねぇ
    内容で判断しろよ

924 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 10:48:05 ID:pWDQ8YWk
    >>919
    当時いくら有名だろうが、今はほとんど知られていない信者ゲーである事は事実。
    自分が期待してたソフトのあまりの出来映えにガッカリする気持ちはよく分かるから、現実を直視てくれ。

925 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 10:51:17 ID:eBk1HFDl
    大賞 FFDC

    糞プログラム賞 カルド
    糞鯖運営 PSU

    これでいいだろ。

926 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 11:59:37 ID:dyzj4KRo
    カルドは産廃

927 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 12:56:14 ID:fNI/4nKm
    オレもカルド目的の箱本体購入被害者だが
    不具合改善スレから他スレ出張でこの一方的な染め具合は恥ずかしいだろ

    気持ちは非常に分かるが他のカルドファンに迷惑かかるから自粛してくれよ

928 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 13:03:34 ID:P67sje/6
    カルドが糞なのはほとんどの購入者にとって事実
    だが対象を取るかといわれれば疑問なのも頷ける

    落し所としては次点で※つけて理由書くとかがいいんじゃねか?

929 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 13:15:33 ID:K4ib6/o+
    カルドでいいじゃん。なんで必死に阻止しようとしてんのがわかんねーなぁ。

    バグ60個、プレイ不可能バグ多数、デバッグなし、交換返品不可
    役満じゃんこれ。ある意味ヴァルケン2超えてる

    FFDCは売れたくせに中身がしょぼい駄ゲーってだけだし
    PSUはソフトの問題というよりは鯖の構築が問題だったわけだし。


930 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 13:24:18 ID:VoJCKw2t
    >>929
    まったく同意


931 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 13:35:53 ID:oZNhQfuc
    クソゲーとして名高いデスクリムゾンやソードオブソダンも別にメジャーなゲーム
    と言うわけでもないしな

932 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 13:41:21 ID:m6Oy2Kjf
    >>411 >>474-478 辺りの答えを出しておかないと
    どれが「文句無く」とは言えないような状況になってないか?
    これを踏まえるとカルドやってない俺でもどーしたもんかと
    思わなくも無い。

    ゲーム性だけでクソや否やを判別できたスーパーカセットビジョンが懐かしい。

933 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 14:04:46 ID:Eu/lI6my
    カルドしかない。
    ダーシュとカルドやったけどカルドのあとだとダーシュは駄ゲーレベル。

934 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 14:12:07 ID:m6Oy2Kjf
    あくまで平均的プレイ感覚を重視するか、厳密な審査基準を設けるかで
    カルドの位置付けは大きく変わるわけだ。

    ぶっちぎりクソか、審査外か。

935 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 15:05:45 ID:ro2LriUX
    >>932
    クソゲーオブザイヤーは一つに絞るほうがいいだろう。焦点がぼけるのは良くない
    部門別はRPGやアクションやネトゲといったそれぞれの板でやるべきという感じだな。
    シンプル板はないけど…売れ筋クソゲーとマイナークソゲーを分けるのも愚劣だな

    キジューがクソゲーオブザイヤーというのも悪くない。それはそれでインパクトあるな

936 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 16:05:46 ID:YVLeKfzq
    カルドなんて360の売れてない無名ゲームが大賞なんてありえません
    信者アンチの論争をここに持ち込まないでください
    自演信者自演アンチの罵り合いでスレが潰れます

937 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 16:06:49 ID:4+v5+onZ
    カルドは今までなしえなかった本体破壊仕様があるからなぁ。
    ありえんだろ、ソフト使ってるだけで本体破壊するってのは。

938 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 16:10:21 ID:X8OVJif7
    それなりに有名だろ、カルド

939 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 16:10:35 ID:YVLeKfzq
    PS部門 FF7DC
    任天堂部門 縁日の達人
    箱部門 カルド

    これでいいんじゃないですか

940 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 16:20:45 ID:NFCc/8m1
    そういえば炎の宅配便が全く話題になってないね
    中身の香ばしさはともかく
    ダミーデータにバイオ4の動画が入ってたりとそれなりにやっちゃってる感は出てたと思うんだけど

941 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 16:56:21 ID:YoFfuKgc
    PSOもギコギコいってたな。
    DCがギュンギュン言ってたよw

942 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 16:56:51 ID:pZjG+ywM
    >>924
    今はほとんど知られていないって、お前は小学生か何かか?
    ゲーオタでカルドセプト知らない奴はいないだろう
    逆にカルドセプトの名前くらい知らずにゲーオタってどんなエセだよって話だ

943 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:03:25 ID:OgaMhS27
    おれはリューカー法でGCぶっ壊した>PSO

944 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:04:20 ID:YoFfuKgc
    12月最後の週まで気を抜くな!
    更なる地雷が来るかもしれんぞ。

    候補あるか知らんけど。

945 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:08:55 ID:NLzucooO
    ・定価7,329円+開催不明の大会参加権を謳った予約特典
    ・オン、オフ問わずゲームに支障をきたす50以上のバグ
    ・動作はカクカク
    ・シリーズ最悪の低脳AIでCPU戦の緊張感は皆無
    ・前作まであった演出効果や便利機能を軒並み削除
    ・ローディングが糞長い
    ・夢落ち連続の無駄に長いストーリー
    ・本体破壊仕様
    ・オンではフリーズ連発

    カルドはバグなしでも十分ノミネートできるレベル

946 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:12:41 ID:BLgj4m1Y
    ゲームですらないカルドとまだゲームの体裁保ってるその他って感じではあるな

947 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:16:12 ID:BNIqaDij
    >>945
    前代未聞のコピーライト誤植(大宮sfot)も追加ね。
    俺20年ゲームやってるけど、こんなバグは初めてだw

948 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:17:23 ID:utjxpi6k
    なんでここは360のマイナーゲーやってる奴異常に多いの?

949 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:17:55 ID:YoFfuKgc
    2chだから。

950 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:18:05 ID:YjiroS4K
    別にオブザイヤーとか取らなくていいよ
    ただ悲しいだけだから
    今回は本当にまいった…

951 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:28:14 ID:cM0EH5ap
    カルドは辞めてやれ
    あれはゲームとして認めるな。
    つーわけで全てを過去にしたFF12に決定します。

952 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:35:19 ID:7gcn7P5z
    カルドはあれだな、もはやクソゲーという範疇にすら収まらない、
    全てを超越した何かだな。

953 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:36:54 ID:AsSfK8Np
    >>944
    まだ聖剣4が残ってるぞ

954 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:37:36 ID:z2MtOZKi
    バウンサー
    シンプルの地球防衛軍以外
    テイルズシリーズ
    パワプロ13決

955 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:37:56 ID:186gDVzy
    個人的にかまいたち3がひどかった

956 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:41:51 ID:JVL7JACP
    るろ剣はメチャクチャ期待したんだが糞だったなぁ・・・

957 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:45:03 ID:TThjgdrF
    カルドセプトしかないだろ。
    これを外すと他が団子状態になる。

958 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:55:09 ID:AsSfK8Np
    そろそろ次スレの季節なんだけど
    >>1のテンプレ、「投票」とかなくさない?
    全く意味なして無いし、結局集計もしないし
    一応案として
    あと、今更ながら次点の記載洩れも追加しといた


    2006年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう

    2004年クソゲーオブザイヤー
     ゼノサーガエピソード2
    2005年クソゲーオブザイヤー
     ローグギャラクシー

    次点
    絢爛舞踏祭
    天外魔境Ⅲ NAMIDA
    機動戦士ガンダム 一年戦争
    ラジアータストーリーズ
    DRAG ON DRAGOON 2
    グランディア3
    コードエイジコマンダーズ
    ソウルキャリバー3
    戦闘国家-改-
    高速機動隊
    THEカンフー

    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。

959 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:57:33 ID:utjxpi6k
    ま、過疎スレだしな・・・

960 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 17:59:20 ID:jRy9XuWf
    この際カルドセプトサーガの為に箱買って、プレイすれば分かる
    カクカクするわ、テレビが故障したのかと思うぐらいノイズが入るわ
    フリーズするわ、オン対戦なのにずる賢いAIとやってるようでストレス溜まるぞ
    ゲーム業界も結構腐ってる事を認識させられるゲームだ。

961 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 18:04:19 ID:z7MmSSIK
    プロジェクトミネルバ 通常版・プロフェッショナル含む
    仲間・救助者AIがすごい馬鹿。
    敵がロボのみ。
    ストーリーが弱い。
    攻撃し辛い。


962 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 18:14:06 ID:5bhseHBo
    地球防衛軍3

    所詮は2000円レベルのゲームだと分かる。
    何を勘違いしたのかフルプライスで出すという暴挙に出た。

963 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 18:15:55 ID:uQVKpLls
    防衛軍3とギャーズが同じ値段とは

964 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 18:26:10 ID:YVLeKfzq
    やっぱ

    ヴィンセンとー! でしょ

965 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 18:29:06 ID:SB/brFdH
    今後はwiiのサードが独占しそうだ。

966 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 18:43:50 ID:SBgal2Jb
    地球防衛軍ってあかんかったの?箱○買わんで済むなら助かるな。PS3で凄いの出るだろうし。

967 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 18:58:58 ID:G/boNKhU
    単なるアンチだろ

968 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 19:02:57 ID:pZjG+ywM
    防衛軍3はどう考えてもフルプライスの価値がないってだけで
    オブザイヤーほどの糞ではない

969 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 19:33:45 ID:Cv/3xwjD
    カルドセプトサーガの不具合についてバンナムがプレスを発表
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166091426/


970 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 19:35:49 ID:5bhseHBo
    >>966
    いつも通りの大量の敵さんをぶっ殺すだけのゲームだよ。
    メーカー側の「ほら、壮快だろ?」みたいな押し付けがましいゲーム。
    2000円だから許せてたゲームを支持されてると勘違いした悪い例。

971 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 19:38:52 ID:Op/zhpKp
    相変わらず防衛軍はアンチの元気がいいな。

972 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 19:53:12 ID:5bhseHBo
    信者もだろ?

973 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:04:09 ID:ZKsUwJxc
    カルドって、クソゲー(怒) って感じか?
    俺はデスクリみたいな、クソゲー(笑)、ってのがいいな
    そのほうが話題として面白いんだよなぁ
    過疎してるときのこのスレの、そういう報告は面白いが、
    年末のヒートアップは毎度のこととはいえイマイチ


974 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:09:09 ID:G/boNKhU
    >>973

    つキジュー

975 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:50:14 ID:AsSfK8Np
    ゲサロのゲーム屋店員スレによると、
    カルドサーガは店頭在庫回収FAXが入ったそうだ

976 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:56:38 ID:m+b0Q6c3
    >>975
    修正版クル?
    そういえばここってSO3の時なんかはどういう動きになったんだ?

977 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 20:59:57 ID:ecO4fxoI
    他のゲームでセーブするとSO3のデータが壊れる
    ↓
    他のゲームをセーブしないでください

978 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 21:08:47 ID:AsSfK8Np
    ゲハ板だった間違えた

    >>976
    当時はこのスレなかったはず
    確か一昨年の年末にスタートした気が

    >>977
    それはSC3・・・

979 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 21:13:35 ID:+eO5K71w
    防衛軍とチャンバラはプラチナになってから買うのが正しい。
    Liveもないしな。

    1の画面綺麗にしましたバージョンだから1,2をやりこんだ奴は微妙かもな。

980 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 21:14:21 ID:m+b0Q6c3
    SO3ってそんな前だっけ?
    たしかに去年はミンサガをしてたような記憶がおぼろげにある品

981 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 22:00:23 ID:FfUI8K0A
    大宮shit

982 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 22:18:41 ID:AsSfK8Np
    次スレ

    【2006】クソゲーオブザイヤー part6【総合】
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1166101842/

983 :なまえをいれてください:2006/12/14(木) 23:49:00 ID:utjxpi6k
    箱の話ばっかでウンザリ

984 :なまえをいれてください:2006/12/15(金) 00:19:12 ID:VG++Da7i
    カルドはクソゲーって以前に
    ゲームとして完成していない

985 :なまえをいれてください:2006/12/15(金) 00:19:55 ID:yrGDsbYG
    カルド回収=発売自体をなかったことに
    というわけでノミネートから外してもいいんじゃないか?

986 :なまえをいれてください:2006/12/15(金) 01:07:44 ID:Uylu1Gr0
    >>984
    祭りっちゃそういうもんだ

    やってない人にとっちゃ
    FF12の話ばかりでウンザリ
    PSUの話ばかりでウンザリ
    な時期もあったんだから我慢しろよ

    ていうかRPGはどーせクソゲーしか出ないんだからノミネートから外そうぜ
    といわれる時代が来ないことを祈るよ

987 :なまえをいれてください:2006/12/15(金) 01:29:55 ID:Uylu1Gr0
    まちがい
    >>983な

988 :なまえをいれてください:2006/12/15(金) 02:37:34 ID:JR5/8L+H
    他のゲームをなんとしても大賞にしたい輩が
    必死にやってもいないのにカルド排除しようとしてるようにしか見えない

989 :なまえをいれてください:2006/12/15(金) 03:12:49 ID:q3nhgSJ+
    まあただの欠陥品だからな。クソゲーじゃない。

990 :なまえをいれてください:2006/12/15(金) 03:55:20 ID:BQxSUjNb
    欠陥品を売っちゃまずいでしょーという怒りの受賞でいいと思うが。

991 :なまえをいれてください:2006/12/15(金) 04:53:14 ID:JR5/8L+H
    欠陥品?バグ満載?

    ゲームとして発売した以上

    立派なクソゲーじゃねーか

992 :なまえをいれてください:2006/12/15(金) 05:00:34 ID:QU92sNm1
    欠陥品だからクソゲーじゃない って考えがわからない

993 :なまえをいれてください:2006/12/15(金) 05:34:04 ID:PZJy3MTl
    >>992
    おめーのクソゲーの定義はどうでもいいんだよ
    欠陥品を流通にのせた以上、会社含めてクソなんだから
    大きな意味でクソゲーでいいんだよ

994 :なまえをいれてください:2006/12/15(金) 06:10:43 ID:CUUpE8Ls
    ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと
    http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

    すごいメッセージだ ちょっとわかる気がする

995 :なまえをいれてください:2006/12/15(金) 08:00:59 ID:k+WlTLXf
    1000

996 :なまえをいれてください:2006/12/15(金) 08:04:22 ID:LI22TVX2
    ブルードラゴン

997 :なまえをいれてください:2006/12/15(金) 08:12:39 ID:yT80IYqH
    テイルズオブテンペストに一票。
    普通のRPGの序盤~中盤の頭でいきなり終わる。
    グラも汚いし。

998 :なまえをいれてください:2006/12/15(金) 08:25:39 ID:g7+cra7V
    1000ならクソゲ20本新品で買ってうp

999 :なまえをいれてください:2006/12/15(金) 08:27:46 ID:APTD3Cdv
    ↓ 俺は踏み台です

1000 :なまえをいれてください:2006/12/15(金) 08:28:48 ID:APTD3Cdv
    1000ならディスクにちんぽ刺して遊ぶ

1001 :1001:Over 1000 Thread
    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 

}}