#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{
【2007】クソゲーオブザイヤー part2【総合】

1 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 02:12:19 ID:WbmjUZ+f
    2007年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう

    ルール
    ・家庭用据え置きゲーム機で2007年1/1~12/31に発売されたゲームが対象。携帯ゲーは携帯ゲー板で
    ・オンライン要素のあるゲームはオフ部分のみで判断する。ネトゲはネトゲ板で

    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

    ****過去の受賞作品****

    2004年クソゲーオブザイヤー
     ゼノサーガエピソード2(販売:ナムコ、開発:モノリスソフト、プラットホーム:PS2)

    2005年クソゲーオブザイヤー
     ローグギャラクシー(販売:SCE、開発:LEVEL5、プラットホーム:PS2)

    2006年クソゲーオブザイヤー
     ファンタシースター ユニバース(販売:セガ、開発:セガ(ソニックチーム)、プラットホーム:PS2)

    前スレ
    【2007】クソゲーオブザイヤー part8【総合】
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1169005415/

2 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 02:13:25 ID:WbmjUZ+f
    2004年次点(プラットホームはすべてPS2)
     重装機兵ヴァルケン(クロスノーツ)
     幻想水滸伝4 (コナミ)
     転生学園幻蒼録(アスミック・エース エンタテインメント)
     ダービースタリオン4(エンターブレイン)
     アーマード・コア ナインブレイカー(フロム・ソフトウェア)

    2005年次点(プラットホームはすべてPS2)
     絢爛舞踏祭(販売:SCE、開発アルファ・システム)
     天外魔境ⅢNAMIDA(ハドソン)
     機動戦士ガンダム一年戦争(バンダイ)
     ラジアータストーリーズ(販売:スクウェア・エニックス、開発:トライエース)
     DRAG ON DRAGOON 2(スクウェア・エニックス)
     グランディア3(販売:スクウェア・エニックス、開発:ゲームアーツ)
     コードエイジコマンダーズ(スクウェア・エニックス)
     ソウルキャリバー3(ナムコ)
     戦闘国家-改-(角川書店)
     高速機動隊(ジャレコ)
     THEカンフー(販売:D3パブリッシャー、開発:ヴァンテアンシステムズ)

3 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 02:14:04 ID:WbmjUZ+f
    2006年次点
    THE 男達の機銃砲座(販売:D3パブリッシャー、開発:オーパススタジオ:PS2)
    宇宙刑事魂(バンダイナムコゲームス:PS2)
    縁日の達人(バンダイナムコゲームス:Wii)
    カルドセプトサーガ(販売:バンダイナムコゲームス、開発:大宮ソフト、ロケットスタジオ:Xbox360)
    ガンパレード・オーケストラ 白の章(販売:ソニー・コンピュータエンタテインメント、開発:io-spiral、アルファ・システム、株式会社ダイス:PS2)
    ガンパレード・オーケストラ 緑の章(販売:ソニー・コンピュータエンタテインメント、開発:io-spiral、アルファ・システム、株式会社ダイス:PS2)
    ガンパレード・オーケストラ 青の章(販売:ソニー・コンピュータエンタテインメント、開発:io-spiral、アルファ・システム、株式会社ダイス:PS2)
    ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジーVII(スクウェア・エニックス:PS2)
    聖剣伝説4(スクウェア・エニックス:PS2)

4 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 02:15:19 ID:WbmjUZ+f
    あらすじ07序盤(1)

    PSUは主たるクソ部分はオンラインの運営なので板違いだ云々・・・・・
    カルドは単なるバグゲーでそれ以外は良作だから大賞には云々・・・・・
    キジューはシンプルだから云々・・・・・

    新年を迎えてもなお、去年の業界のグダグダ感もそのままに惰性で走り続けた当スレであったが、
    季節の節目を迎えてようやく新たな話題作が登場し始めた。

    フルプライスのキャラゲーとしては
    ファミ通で平均4点にも満たなかったアップルシードが
    「コピペの戦闘フィールド」「一発命中する度にダウンするタルい仕様」「SWATなのに単騎駆けワロタ」
    などの要素から「前時代的アクション」と好評を博した。

    また、ローゼンメイデンゲベートナントカは動画を見た住人から
    「なにこのしょっぱいサイキックフォース」と激賞された。
    なお、開発元のタムソフトは「お姉チャンバラ」で有名だが、
    当スレでは「ジャイアントロボ」「未来少年コナン」「魁!男塾」等の
    何をしたいのかよく判らないD3製キャラクソゲーでお馴染みである事を付言しておく。

5 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 02:23:44 ID:HOF8UYCG
    あらすじ07序盤(2)

    そのほかには「ドラゴンシャドウスペル」「ファイアーエンブレム」「ガンダム無双」等が少しだけ話題となった。
    また、「エルヴァンディアストーリー」は「埋まっていない地雷ゲー」としてごく一部では発売前の盛り上がりを見せている。

    ここ数年来続くリメイク商法においても遺憾ないクソッぷりを発揮した事例も持ちあがった。
    ハムスターよりリリースされている「オレたちゲーセン族」シリーズにおいて、
    一再ならず囁かれていたMAME流用疑惑が確定的なものとなったのである。
    発端はシリーズ第六弾「サンダークロス」において、MAME上での不具合が再現されていた事であった。
    その後、有志がCD-ROM上のデータをバイナリエディタに突っ込んだところ、MAMEチームのコピーライト表記が発見され、
    怒れるスレ住人による電凸も今のところは「検証中」とお茶を濁されている段階である。

    以上、主観と独断によって4半期を振り返った次第である。
    今後ともクソゲースレに栄えあれ。クソゲーを愉しむ心に幸あれ。


6 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 03:16:07 ID:Gg5Oexun
    MAME使用は初耳だ
    企業ともあろうものが酷いな
    盗人の力を借りるようなもんじゃないか

7 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 09:42:10 ID:zLTwz+En
    >>1乙


8 :参考:2006年選評:2007/04/13(金) 10:34:29 ID:I0Ltusm1
    ◆ 選 評 ◆

    2006年のクソゲー市場は過去類を見ない程の盛り上がりを見せた。
    ゲーム的にもネタ的にも十分な質と量を兼ね備えたクソゲーがこれでもか、と言わんばかりに投入された。
    が、それと同時に商品レベルに無い、と言われるような物が取り上げられる悲しい年でもあった。

    まず年明けに「FF7DC」が投入された。
    FF7のスピンオフ、美麗グラフィック、オンライン対戦の実装でファンを期待させ、
    蓋を開けてみればTPSの基本がなってない、よってオンライン対戦も・・・、世界観ぶち壊しのGackt起用、
    開発者の「ミリオンは通過点、そこからの勝負」発言、そしてヴィンセンとー!!と、
    数々のネタを盛り込み、新年早々「もうこれで決まりじゃね?」みたいな空気を作り出した。

9 :参考:2006年選評:2007/04/13(金) 10:35:01 ID:I0Ltusm1
    そこからしばらくは対抗馬不在であったがシンプル2000の「THE男たちの機銃砲座」が登場し、スレも活気を取り戻す。
    このゲームはシンプル2000ではあるものの、そのハンデを乗り越える程のカオスっぷりを見せ付けていた。
    フォントがフリー素材、この・・・通信は・・・電波妨害・・・されている・・・等もうちょっと考えろよ的な要素すらも些細な事である。
    シューティングゲームなのに敵を無視する事でクリア、とシューティングゲームを根本から考え直した斬新なゲーム性が評価される。
    これらの前後に「BLEACH~放たれし野望~」、「宇宙刑事魂」、「魔砲使い黒姫」、「格闘美神ウーロン」等のクソキャラゲーが
    乱発され、クソゲーが無い日が無い、と言う程の充実を得る。

10 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 11:11:35 ID:oj1Mjscc
    >>8
    貼ってる途中で悪いんだけど、その選評前スレ>>276辺りから手直しされたのがあるんで
    そっち貼ってくれないか?

11 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 12:01:29 ID:HOF8UYCG
    昨日テンプレ貼ってて気付いたんだが、ここ、連投規制が3になってるんだよな
    だから3連投以上するとアク禁になるんで、
    2005年度版はともかく、2006年度版の奴を貼るのは一人だと厳しいよ

12 :参考:2006年選評(貼りなおし):2007/04/13(金) 12:08:46 ID:I0Ltusm1
    >10
    了解したけど>11の言うとおり一人では貼れないので協力ヨロ。

    ◆ 選 評 ◆

    2006年のクソゲー市場は過去類を見ない程の盛り上がりを見せた。
    ゲーム的にもネタ的にも十分な質と量を兼ね備えたクソゲーがこれでもか、と言わんばかりに投入された。
    が、それと同時に商品レベルに無いと言われるような物が取り沙汰される悲しい年でもあった。

    2006年はまず年明けの「FF7DC」で幕を開ける。
    FF7のスピンオフ、美麗グラフィック、オンライン対戦の実装でファンを期待させ、
    蓋を開けてみればTPSの基本がなってない、よってオンライン対戦も・・・、世界観ぶち壊しのGackt起用、
    開発者の「ミリオンは通過点、そこからどれだけ売るかの勝負」発言、そしてヴィンセンとー!!と、
    数々のネタを盛り込み、新年早々「もうこれで決まりだろう」的な空気を作り出した。

13 :参考:2006年選評(貼りなおし):2007/04/13(金) 12:10:42 ID:I0Ltusm1
    だがそんな状況に待ったをかけるべく「ガンパレードオーケストラ白(緑、青)の章」が名乗りを上げた。
    「絢爛舞踏祭」等で御馴染みのシステム、反省の色が微塵も見えない開発者、明らかに分割商法の3部作構成、
    ディスクの取り出しづらい限定版の箱の造り等隙の無い構成ではあったが、
    ユーザーとしては概ね想定の範囲内、と言ったところであったのだろうか、今一つ盛り上がりに欠け、FFDCを追随しきれてはいなかった。

    それからしばらくは対抗馬不在であったがシンプル2000の「THE男たちの機銃砲座」が登場し、スレも活気を取り戻す。
    このゲームはシンプル2000ではあるものの、そのハンデを乗り越える程のカオスっぷりを見せ付けていた。
    フォントがフリー素材、この・・・通信は・・・電波妨害・・・されている・・・等もうちょっと考えろよ的な要素すらも些細な事である。
    シューティングゲームなのに敵を撃たずに無視する事でクリア、とシューティングゲームを根本から見詰め直した斬新なゲーム性が評価された。

14 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 12:11:57 ID:6x4JEsEr
    昨年の話を蒸し返すようで悪いんだが結局クソゲオブザイヤーはPSUだったのか?
    なんかアンチの勢力としてはカルドと半々くらいのイメージだったんだが何が両者を分けたの?
    いつもの年始のどさくさにまぎれて無理やりねじ込んだだけ?


15 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 12:15:42 ID:beV7xN6r
    もうそこには触れないでおこうよ。

16 :参考:2006年選評(貼りなおし):2007/04/13(金) 12:58:30 ID:I0Ltusm1
    これらの前後に「BLEACH~放たれし野望~」、「宇宙刑事魂」、「魔砲使い黒姫」、「格闘美神ウーロン」等のクソキャラゲーが
    乱発され、クソゲーが無い日が無い、と言う程の充実を得た。
    これだけの量のクソゲーを生産できるバンナムには頭の下がる思いである。

    そして年末も近くなり、そろそろ駆け込み見切り発車のクソゲーが届き始める頃か、
    と思っていた矢先にまさかの「カルドセプトサーガ」である。
    わざわざXBOX360専用で開発、過去の実績、猿楽庁等の要素から考えてクソゲーであるはずが無く、
    またこのスレで名前が挙がるとは誰もが夢にも思ってなかったであろうソフトだった。
    このソフトを二文字で表すなら「バグ」である。
    最初は熱心なファンがバグがあることは感じながらも懸命に楽しもうとしていたが、
    日に日に発見されるバグの数と反比例して姿を消していった。

17 :参考:2006年選評(貼りなおし):2007/04/13(金) 12:59:00 ID:I0Ltusm1
    そんな状況の中でも沈黙を守り続けるバンナムの姿に怒りで震える購入者の声は届かず、
    真っ先に謝罪したのがハード会社のマイクロソフト、というなんともやるせない惨状に、
    現代の歪んだ社旗情勢が反映されていると言えるであろう。
    開発者がmixi内で、本人かどうかの確証も無いが、「アレがサービスの最底辺」と発言しており、
    もはやダイスすらまともに作れていなかった事などほんの瑣末な事と言える。
    余談ではあるが後(2007年)に発売される攻略本が発売直前に回収されるという離れ業をもやってのけた。
    年末には10数年ぶりのナンバリングタイトル、物理演算搭載、発表当時は次世代機の物とも思われていたグラフィックで
    期待を一身に背負っていた「聖剣伝説4」が見切り発車ミエミエ、バランス調整放棄、ストーリー詰め込むのマンドクセ、の出来で発射され、
    「クソゲーすぎる、、どうなってんだ、、?」との名言を生み出し、2006年を最後まで盛り立てた。

18 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 14:03:18 ID:Ys0lLtde
    >>14
    選評の出来で決定された。
    なんかお前、無理矢理ねじ込んだのを前提に喋ってないか。

19 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 14:09:57 ID:pX/9r9b9
    選評の出来と言っても
    ほんの一時期の内に投稿されなきゃPSUね
    みたいな流れだったし

    あれだったら、結局それまでのスレの流れが関係ないんだよね
    実際、カルドとか機銃とか、他にも優れた選評はリアルタイムの流れで出ていたのに
    年末年始の期間にそれがなかっただけで無視されてしまったからね

    情報の蓄積をしないスレなんだよな
    1年間にスレで挙った選評をログから引っ張って来て吟味する
    とかそういう作業がないからさ
    リアルタイムで優れた選評を投下した職人が年末年始を待たずにスレを去ってしまえば
    事実上大賞は有り得ないってことだもんな

    こういうやり方しているとどうしてもバイアスが掛かってしまう

20 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 14:11:21 ID:Ys0lLtde
    んなご立派なスレじゃないんだから・・・。
    じゃあ今年はお前が頑張れよ、としか言えん。

21 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 14:32:18 ID:HhFlfKZZ
    正確な本数はわかんないけど、カルドセプトは12月中辺りの実売が4万前後
    PSUは19万近く売れたし

    被害者の数も段違いなわけだから
    PSUの方が声大きくなるのは自然なんでねぇの

22 :参考:2006年選評(貼りなおし):2007/04/13(金) 14:45:09 ID:I0Ltusm1
    そんな状況の中でも沈黙を守り続けるバンナムの姿に怒りで震える購入者の声は届かず、
    真っ先に謝罪したのがハード会社のマイクロソフト、というなんともやるせない惨状に、
    現代の歪んだ社旗情勢が反映されていると言えるであろう。
    開発者がmixi内で、本人かどうかの確証も無いが、「アレがサービスの最底辺」と発言しており、
    もはやダイスすらまともに作れていなかった事などほんの瑣末な事と言える。
    余談ではあるが後(2007年)に発売される攻略本が発売直前に回収されるという離れ業をもやってのけた。
    年末には10数年ぶりのナンバリングタイトル、物理演算搭載、発表当時は次世代機の物とも思われていたグラフィックで
    期待を一身に背負っていた「聖剣伝説4」が見切り発車ミエミエ、バランス調整放棄、ストーリー詰め込むのマンドクセ、の出来で発射され、
    「クソゲーすぎる、、どうなってんだ、、?」との名言を生み出し、2006年を最後まで盛り立てた。

23 :参考:2006年選評(貼りなおし):2007/04/13(金) 14:46:01 ID:I0Ltusm1
    そんな中で見事大賞を受賞したのは「ファンタシースター ユニバース」
    PSOのノウハウ、実績を引き下げた新たなオンラインRPGに誰もが期待していたが、
    いきなりのサーバーダウンや発売後に有料ベータテスト化、初期はログインするのが既にゲーム、等
    これまた開発の粗末な対応にファンは振り回される。
    オフ部分についても、「オフだけでも大作RPGです。」「オフはオンのチュートリアル。」と開発にも迷いがあったようだ。
    ゲーム部分もPSOから大幅に退化しており、PS2版は泥人形と揶揄されるキャラクタ、ただ連打するだけの戦闘、
    不可解な味方AIの行動、何をするのにも微妙にストレスの溜まる造りに呆れかえるファンの姿があり、
    見ているだけでいたたまれない気持ちになる。
    時間を掛けて開発したが時の流れは残酷である、という事を購入者に知らしめた功績は大きい。
    このゲームは上記クソゲーと比べて突き抜けたクソという訳では無いがこのソフトを取り巻く環境や状況が
    昨今のクソゲー市場を端的に表している、と言う意味で今年のクソゲーを代表すると言えるだろう。

24 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 14:54:42 ID:6x4JEsEr
    >>18
    いや、そんなつもりはないんだ
    年末はほぼ互角みたいな感じだったから何が決め手になったのか知りたかっただけ
    オン要素とか売り上げとか考慮しないっていう話じゃなかったっけ?
    じゃあ、どこが違うのか、という純粋な興味だよ

25 :参考:2006年選評(貼りなおし):2007/04/13(金) 15:01:09 ID:I0Ltusm1
    最後にシリーズを悉く潰していき、次世代機でもクソゲーを乱発するバンナム、
    ゲームを着飾る事に溺れているスクエニ、
    過去を振り返る事の出来ないソニックチームに以下の言葉を贈ることによって
    2006年クソゲーオブザイヤーを締めくくりたい。
     
                                  
    全 て の ク ソ ゲ ー を 過 去 に す る。

26 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 15:05:37 ID:Ys0lLtde
    あ、テンプレ邪魔しちった。
    すまん。

27 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 15:07:09 ID:HOF8UYCG
    >>19
    年末年始の流れは、普段このスレにいないアンチが作るからなぁ
    なんだかんだ言っても、どうせ大量のアンチが一気に流入してきてグダグダな流れになるのは見えてる
    正直、このスレのオブザイヤーにそれだけの価値を見出してるのは年末アンチだけなんで
    そのへんは比較的どーでもいいかなぁと思ってたり
    「オブザイヤー」はアンチを納得させて巣に帰っていただくための名目
    実際、次点のほうにこそすごいゲームがあるのはみんな承知してるだろ

    >>24
    PSUの方がアンチがうるさかったから
    つーかもうこの話を引きずるなよ
    年末年始の流れは忘れたいんだよ
    前スレの後半みたいなまったりした閑スレに戻そうぜ・・・

28 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 15:07:44 ID:Ys0lLtde
    >>24
    互角ってほどでもなかったぞ。
    元々カルドは「ゲームそのものの出来は悪くない」という意見も出てたし。
    それに「売上は考慮しない」けど「プレイ人数」の差ってのはどうしても出てくる。
    その辺を覆すほどの評価も選評も出なかったのが敗因かね。

29 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 15:13:11 ID:I0Ltusm1
    カルドも凄いアンチ多かったけどパッチでバグが直る可能性が有り、
    直りさえすれば良ゲー化するからオブザイヤーにふさわしくないって
    意見が多かったような。それに引き換えPSUは根本から腐ってるから
    どうやってもダメって論調だったかな。

30 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 16:08:55 ID:6x4JEsEr
    すまん、俺の一言が荒してしまったようだ、忘れてくれ
    オン要素って加えるとパッチで直る可能性があるからやっかいだよね

31 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 18:58:54 ID:Yp84JA+6
    面白いスレ見つけた
    もうゲームを購入する気力は極限まで落ち込んでいてROMるだけになりそうだが

32 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 21:40:31 ID:vCcrYB4V
    カルドは今年になってから
    ディスク交換&店頭ではバグフィックス版と入れ替え
    があったな。
    ま、年内に間に合わなかったから関係ないが。

33 :なまえをいれてください:2007/04/13(金) 21:50:16 ID:vCcrYB4V
    オン要素の有無じゃなく、それがどこまでゲーム性に絡んで来るかで判断したいなぁ。
    FPSや格闘とかならマッチングや安定性がメインだから、仮にゲームモードがオン主体の物でも
    このスレで語られるのは解るが
    MO(MMO)RPGなんかだと、オフ的なゲーム性のみならず
    他のプレイヤーの行動(コミュニケーションやモラル)も大きな要因になるから。

34 :なまえをいれてください:2007/04/14(土) 21:44:34 ID:2dKVcBJX

                    \ │ /
                     / E\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ─( ・∀・ )< アッペレアッペレ!
                     \_/   \_________
                    / │ \
                        ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩∧ ∧ \( ・∀・)< アッペレアッペレアッペレー!
     アッペレ~~~!   >( ・∀・ )/ |    / \__________
    ________/ |    〈 |   |
                  / /\_」 / /\」
                   ̄     / /


35 :なまえをいれてください:2007/04/14(土) 22:00:31 ID:XlAvpnah
    >>33
    去年の流れだとまたPSU厨が運営がどうのこうのでねじ込んでくる気ガス


    いっそのこと、オブザイヤーはRPG(とジャンル名に付くゲーム)は全部排除でもいいと思うけどな
    荒れる原因の90%はRPG関連だし
    RPGはRPG板に四天王スレがあるからそっちに任せればOK
    正直、年間ベストを決めるレベルだと、あのスレのほうがしっかりしてる
    このスレ、そこらテキトーだしw

    クソゲーをオチしてる分にはこのスレのほうが遥かにいいんで、普段の話題としては欲しいけど

36 :なまえをいれてください:2007/04/14(土) 22:25:54 ID:KLLhnp9M
    RPG板なんて俺逝かないし。
    糞だと思う据え置き型家庭用ゲーム機のソフトだったら何でもいいだろ。
    向こうがしっかりしてようがどうでもいい。別に関連スレでもないしな。

37 :なまえをいれてください:2007/04/14(土) 23:41:57 ID:aG9oRPOU
    無茶苦茶言う子はスルーしとけ。

38 :なまえをいれてください:2007/04/14(土) 23:57:03 ID:h27rr0R2
    クソゲー=RPGだから
    RPG抜いたらクソゲーなくなっちゃう

39 :なまえをいれてください:2007/04/15(日) 07:22:25 ID:+QbjmYbl
    異議あり!!(AA略)

40 :なまえをいれてください:2007/04/15(日) 16:36:35 ID:Q6IBF8Pk
    メーカーは最近
    劣化続編や劣化外伝のRPGを乱発しすぎなので
    クソゲー=RPGという図式は間違いではないキガス

41 :なまえをいれてください:2007/04/15(日) 19:57:43 ID:LJOr2md5
    RPGって質の低下が凄まじくて評価高めのゲームですらマゾゲーだったりするからな

42 :なまえをいれてください:2007/04/15(日) 20:07:51 ID:PAuTEg+e
    ギャルゲー級とは行かないまでも、シンプル2k並の扱いでいい気がしてきた

43 :なまえをいれてください:2007/04/15(日) 20:22:01 ID:EuB4IsEl
    まぁ最大手の□eの作品が駄作連発のマイナスイメージは強いな>RPG

44 :なまえをいれてください:2007/04/15(日) 20:50:06 ID:1yisxzLr
    RPGだったら多少手抜いて作ってもビジュアルさえ綺麗なら売れるだろwwww
    みたいなメーカーが多い気はするな
    もしくは声優さえ良ければ売れるとか
    ギャルゲーとかわらんな

45 :なまえをいれてください:2007/04/15(日) 22:33:20 ID:lV1b0sx+
    最近のRPGはギャルゲーなのかエロゲーなのか良く分からんな
    今年のじゃないがゼノサーガなんてまんまエロゲーだったし
    スレ違いスマソ

46 :なまえをいれてください:2007/04/15(日) 22:56:30 ID:GRq0Hk2p
    シンプルシリーズも荒れる要因だよね

47 :なまえをいれてください:2007/04/16(月) 01:19:13 ID:giVYDEHy
    ゼノサーガがエロゲーとはまた大層な節穴をお持ちで

48 :なまえをいれてください:2007/04/16(月) 01:34:53 ID:3nUczcxS
    彼には透視能力が。

49 :なまえをいれてください:2007/04/16(月) 02:04:47 ID:I2hw8AZX
    昔からだが、しばらくしてから文句言うのがよく見るスレだよね。
    その時に論破されてるのを言わないとね。
    自分の意見が大きな流れじゃないと気が済まないというか
    陰湿というかみみっちぃというか。
    アンチには勝てねーんだから次点でいいべ

50 :なまえをいれてください:2007/04/16(月) 10:23:37 ID:SuBQZNBa
    ずいぶんとみみっちい意見をお持ちで

51 :なまえをいれてください:2007/04/16(月) 23:51:57 ID:3nUczcxS
    彼には反撃ののろしが。

52 :なまえをいれてください:2007/04/17(火) 15:47:22 ID:NwXfqxqO
    今期の有望株は何?

53 :なまえをいれてください:2007/04/17(火) 16:42:33 ID:SpvJRnk5
    AC4は?

54 :なまえをいれてください:2007/04/17(火) 17:55:45 ID:/WAfPrm9
    >53
    今回は全然だな。ノミネートにも遠く届かない。

55 :なまえをいれてください:2007/04/17(火) 18:33:44 ID:Wx/xp8iB
    普通にそこそこ面白いゲームばかりで嫌になってしまう。
    企画段階から勘違いしたようなおぞましいクソゲーを我に!

56 :なまえをいれてください:2007/04/17(火) 18:44:30 ID:XlKl9dIK
    今はゲーム開発費も高騰してるから、うっかり経営体力の無い中小メーカーが
    ksgを作ってしまうと一発破産という事態になりかねんからねぇ・・・・・
    続編ばかりというのもある程度の購買者が見込めるという安全手だし。
    家庭用ではおざましいksgが発売される風土は払拭されてしまった感がある。

    もっと手軽にゲーム開発ができる携帯ゲーム・携帯電話アプリ市場のほうが、
    おぞましいksgの出る余地があるんじゃないかな。
    携帯ゲーム機持って無いけど

57 :なまえをいれてください:2007/04/17(火) 19:10:03 ID:IpUcoWl6
    エルヴァンディアストーリーがまさにそういう感じだな
    発売は来週か

58 :なまえをいれてください:2007/04/17(火) 20:06:40 ID:QgwtaIsb
    無難なデキであるはずの続編がクソゲーだったりするのが
    最近の風潮

59 :なまえをいれてください:2007/04/17(火) 20:17:52 ID:2p8uOfEd
    具体例挙げてみようぜ
    地雷抜きで

60 :なまえをいれてください:2007/04/17(火) 20:31:17 ID:PM3D7hGU
    >>58
    同意するとすればデビルメイ1と2。2は明らかにウンコゲームだった。3になって、また戻った
    感じだったけど。それ以外は知らん。

61 :なまえをいれてください:2007/04/17(火) 20:51:44 ID:Z9OBB4Da
    去年の大賞ノミネート作を見返せばいいだけのような・・・

62 :なまえをいれてください:2007/04/18(水) 02:01:48 ID:kmuaxCtZ
    続編ってのは変に期待されるからな。
    実際の出来がまあまあでも糞だ糞だとぶっ叩かれる。
    そういうのが地雷。

63 :なまえをいれてください:2007/04/18(水) 07:20:10 ID:rzpIJKYx
    クソゲーを暇だからってやるのが悪いし業界をダメにしてるんだろうな
    とりあえずつまらなさそうなゲームは絶対買わない、これで変わるね

64 :なまえをいれてください:2007/04/18(水) 12:56:05 ID:BI5I3KUW
    で、ソムリエの皆様、直近で期待のタイトルは?

65 :なまえをいれてください:2007/04/18(水) 15:16:23 ID:BI5I3KUW
    リーズ程度じゃノミネートは難しいかなあ?
    どうかな?

66 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 05:34:55 ID:twovCdhf
    無理

67 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 09:16:28 ID:epUMKJq+
    携帯機だしな
    PS2出でてればここに来れてただろうに惜しい

68 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 09:40:54 ID:lCjixCLo
    リーズやらかしたのか?
    暇があったら買おうとおもってたのに

69 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 09:47:19 ID:2jA3zkjT
    今度出るシンプルの新作がドリフ開発らしい

70 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 12:17:00 ID:9hvfQN7l
    こうやって
    あのソフトはどうだ?次はこれに注目だ
    とかやってる頃がいちばん面白い

    年末になると、なんか血走った雰囲気になるのがヤだ

    クソゲー決めるスレなんて、遊び半分で参加するのが一番いいよ
    あんまマジになるなよ。って今ココにいる人に言っても意味ないか…

71 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 13:29:40 ID:Q1kuRnsd
    しかし今年は危機的状況だな。
    もう1年の1/3が過ぎようとしてるのに目ぼしいソフトが
    アッペレしかない。これからの有望株てのもあんまり無いし・・・。

72 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 14:25:52 ID:fwPfdGOu
    >>68
    ファミ通クロレビ24点でちょっと期待した
    まあ、あくまでファミ通だが


73 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 16:21:13 ID:lBsDYUU1
    >>71
    まあぶっちゃけちゃうと、その方が業界にとってはいいんだけどな
    俺たちにとっても

74 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 17:07:06 ID:Dn9Oa9JR
    >>68
    173 名無しさん必死だな sage 2007/04/19(木) 16:01:53 ID:EqftVSfC0
    1.セーブ領域を先に決めてソコにだけセーブする
    2.最初からするには空いているセーブ領域を選択する必要がある
    3.既存セーブデータの削除・コピーが出来ない
    4.クリアすると今までのデータに最初からはじまる周回データをセーブする

    …裏技で消せるなら良いけど、そうだないならこれなんてGB遊戯王(初代)の再来?(´・ω・`)

    だそうだ

75 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 17:15:41 ID:lBsDYUU1
    中古の意味がなくなっちゃうな
    新品で買えって事か

76 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 17:47:10 ID:MQ7J//er
    つまりセーブを消すために半さし起動する時代再来か

77 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 18:10:22 ID:1G8C90cS
    クソゲー アッペレ
    クソメーカー ハム
    バグゲー ←ここが埋まりそう

    いまのとここんなかんじ?

78 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 18:16:45 ID:fwPfdGOu
    去年はまるでそびえ立つFF7DCにすげー盛り上がったのに
    今年はまだ不作でつまんねーな

79 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 19:46:48 ID:Dn9Oa9JR
    杞憂だったみたい

    229 名無しさん必死だな sage 2007/04/19(木) 18:53:36 ID:ZTcBA3eu0
    リーズのアトリエについて
    今確認したけれどセーブデータが3個とも埋まっている状態ではじめからを選
    ぶと はじめからゲームをするためのセーブデータがありません セーブデー
    タを消しますか? ってメッセージが出てきてちゃんとけせるよ。

80 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 20:36:54 ID:qw7TyNpM
    戦闘がダルくてメッセージ高速送りが無いとか、システム周りに問題はあるが
    凡作から並の線で落ち着きそうだな、リーズ

81 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 22:10:27 ID:wfINSLCI
    遊びにくい、であって
    遊べない、じゃないからな
    クソゲーとまではいかない

82 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 22:10:35 ID:nz30dfAu
    マジで不作だな、今年

83 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 22:19:11 ID:x5wOzSFK
    どうせ勢いだけの年末の作品が受賞するからいいだろ

84 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 22:27:56 ID:JxA5y+gU
    去年の大賞作は年末発売じゃなかったろ

85 :なまえをいれてください:2007/04/19(木) 22:51:49 ID:5BFPdjo3
    PS2のソフトが少なくなってきてるからなー
    PS3や360は更に少ないし

    とりあえず注目作品
    エルヴァンディアストーリー
    ローグハーツダンジョン
    オーディンスフィア
    シャイニング・ウィンド

86 :なまえをいれてください:2007/04/20(金) 03:16:00 ID:v+9PNWDe
    据え置きでいえばwiiもまだ少ないし、今年はソフト自体は
    良くも悪くも携帯のNDSがかなり多いな。しかも便乗で知育がやたらと多い。

87 :なまえをいれてください:2007/04/20(金) 04:41:34 ID:rhCDmBwG
    なぁに、夏休みまでの辛抱だ。
    それまでにオンライン関係の事をきめておいたほうがいい。

88 :なまえをいれてください:2007/04/20(金) 08:49:49 ID:+DmT2nyZ
    俺も夏にはすさまじいのが来る予感がする

89 :なまえをいれてください:2007/04/20(金) 16:03:21 ID:wiqtr9M4
    去年は悪くても注目されなかったwiiやPS3のソフトだが今年は期待していいかな

90 :なまえをいれてください:2007/04/20(金) 18:40:32 ID:cJlt0ky+
    アッペレ以降の静けさは嵐の前の静けさかw

    PS3にはクソ本体オブザイヤーやるよ
    迷走し過ぎだ
    情報操作も無意味

91 :なまえをいれてください:2007/04/20(金) 19:16:42 ID:u2HClaB+
    >>90
    火種持ち込むなアホが、わざとか?
    ここは唯一つ、クソゲーオブザイヤーだけを決めりゃいいんだよ。

92 :なまえをいれてください:2007/04/20(金) 19:21:22 ID:cJlt0ky+
    スレ違いには謝るよ
    ただ、GKが騒いでも現実は変わらないよな

93 :なまえをいれてください:2007/04/20(金) 19:22:52 ID:u2HClaB+
    >>92
    お前には多分ゲハが向いてる。

94 :なまえをいれてください:2007/04/20(金) 19:26:15 ID:qjcF325N
    ゲハ以外の板でGKだのなんだの言う奴の正気を疑う
    ゲハから出てこないでほしいんだが

95 :なまえをいれてください:2007/04/20(金) 19:51:08 ID:cJlt0ky+
    ゲーム関係のスレにしか出入りしてないのかな?
    株、企業系、ニュース、まちB、何処にでも出るぞ

96 :なまえをいれてください:2007/04/20(金) 19:56:36 ID:u2HClaB+
    そうかそうか。
    まあスレ違いなのは確かだよね。
    はい終わり。

97 :なまえをいれてください:2007/04/20(金) 20:53:05 ID:s/NCOxfn
    >>95
    何処でも煽り文句としてGKという単語が飛び交うからこそ
    そういう不毛な応酬はゲハ内だけでやってろよ、と思う。個人的には。

98 :なまえをいれてください:2007/04/20(金) 22:07:23 ID:LU2//2Tr
    GKとかどうでもいい
    というかハードが売れてないんじゃ、たとえksgが出たところで
    被害者が少なくてここでは扱われないような気がする。
    とりあえず今年は

99 :なまえをいれてください:2007/04/20(金) 23:06:26 ID:VOlwFYh9
    そもそもここはクソゲーを憎み罵り合うスレじゃなくてクソゲーをニヤニヤと
    生暖かい目で見守るスレだろうに

100 :なまえをいれてください:2007/04/20(金) 23:19:47 ID:CISsR/au
    FEとかにケチつけると凄い勢いで否定するヤツがいる理由がなんとなくわかった

101 :なまえをいれてください:2007/04/20(金) 23:30:19 ID:HZ0qeltc
    びんちょうタンが地雷っぽくね?
    ま、マーベラスだからクソゲなのがデフォルトだが…

102 :なまえをいれてください:2007/04/20(金) 23:33:11 ID:umQe7qib
    それプラスキャラゲーだしな
    あとターゲットもごく一部の人だしな・・・

103 :なまえをいれてください:2007/04/21(土) 08:57:55 ID:1W17UgAG
    >>99
    そのとおり

104 :なまえをいれてください:2007/04/21(土) 17:17:42 ID:za7kTPfW
    寄らば大樹の陰
    ここは家ゲ板だがDSに流行り便乗系の駄目なタイトル多そう

105 :なまえをいれてください:2007/04/21(土) 23:54:43 ID:rx5kBFuR
    そういう露骨に金かかってないやつはキャラゲーと同じでクソゲーでしただから何?
    って感じだからなぁ
    もっと全力で作って全力でコケた作品が見たいというか

106 :なまえをいれてください:2007/04/22(日) 14:28:03 ID:XbMcMSsc
    カンフーやキジュークラスのシンプルゲーはくるかなぁ
    どっちも大賞逃したのが残念だが

107 :なまえをいれてください:2007/04/22(日) 18:26:08 ID:StQyH1So
    >>106
    コンティニュー誌ではどっちも大賞取ったはず

108 :なまえをいれてください:2007/04/22(日) 19:50:07 ID:h6Kbp7yj
    コンティニューでの大賞などに何の価値も無い

109 :なまえをいれてください:2007/04/22(日) 20:18:34 ID:oIGAPTQO
    まあここでの大賞にも何の価値もないんだけどね

110 :なまえをいれてください:2007/04/22(日) 20:44:14 ID:oARD5HZL
    ここは名誉ある糞ゲー大賞である。

111 :なまえをいれてください:2007/04/22(日) 21:20:07 ID:tKuXA4Qg
    ここはただの大声大会じゃねーか

112 :なまえをいれてください:2007/04/22(日) 22:19:39 ID:oARD5HZL
    じゃあ小声でひっそりと

113 :なまえをいれてください:2007/04/23(月) 00:12:23 ID:5WcKowuC
    大声の根拠になるレビューがよく出来てれば、そっちに傾くでしょ。
    悔しかったら次回はがんばってね☆

114 :なまえをいれてください:2007/04/23(月) 00:21:11 ID:SjitdPSG
    >>113

115 :なまえをいれてください:2007/04/23(月) 00:58:56 ID:FDzGYGMf
    よ~しパパ頑張っちゃうぞ~

    と思ったけど文才がないから止めとこ

116 :なまえをいれてください:2007/04/23(月) 17:29:16 ID:O1klFzMP
    ローグハーツダンジョンwktk
    コンシューマでローグ系はバランスに鬼のように気を使わないと
    またたく間にクソゲになるというのに
    あのIFが仕込むというのだから。クソにならないはずがない。
    とはいってもこれも「埋まってない地雷」か。踏むやついないか。


117 :なまえをいれてください:2007/04/24(火) 09:03:31 ID:F+U3IXHn
    去年の豊作ぶりが懐かしいな

118 :なまえをいれてください:2007/04/25(水) 17:44:09 ID:vZdITma/
    ゲーム屋でさ、ソフトのパッケージにファミ通のレビュー切り取って貼り付けてるとこあるでしょ?
    当然、高得点のレビュー(8898とか)を貼り付けてるんだけど、
    今日行ったゲーム屋はアッペレに堂々とファミ通レビュー貼り付けてあったわw
    ピンポイントでクソゲーマニアを狙ったつもりかも知れんけど、まあ売れんだろうなw

119 :なまえをいれてください:2007/04/25(水) 18:06:02 ID:CvddIQbr
    ネタ用にガンドレスのDVDを買った奴が居るように、
    意外と糞さ目当てに買う奴が出るかも?
    値段次第だろうけど

120 :なまえをいれてください:2007/04/25(水) 18:30:05 ID:7G4TqhOQ
    ファミ痛レビュー貼ってある = 在庫多すぎて困ってます

121 :なまえをいれてください:2007/04/26(木) 01:20:11 ID:hC6HhRPw
    シンプルだが THE零戦がファミ通レビューで3/4/4/4らしいぞ

122 :なまえをいれてください:2007/04/26(木) 02:23:47 ID:tZlO8DMJ
    >>118
    あれって切り取ってるんじゃなくて、ファミ通協賛店に送り付けてるんだぜ

123 :なまえをいれてください:2007/04/26(木) 12:42:11 ID:kIrwnKOz
    FF12RWはどうやら火力不足のようだな。
    今年の前半戦はアッペレで決まりのような気がしてきた

124 :なまえをいれてください:2007/04/26(木) 13:19:12 ID:V5fBhA4J
    アッペレ以外何もないこんな世の中じゃ

125 :なまえをいれてください:2007/04/26(木) 13:27:43 ID:hIPhfSyK
    矛盾だらけのクソゲーじゃ良いも悪いも興味がないよね♪

126 :なまえをいれてください:2007/04/26(木) 14:16:44 ID:7dtK0RMS
    携帯ゲーは別腹

127 :なまえをいれてください:2007/04/26(木) 18:25:56 ID:3aZd312v
    ゾイド板からきますた。
    360で発売予定のゾイドオルタナティブがかなり臭ってます。
    自称ミリタリー路線がかなり怪しいw

128 :なまえをいれてください:2007/04/26(木) 18:49:20 ID:rgCJUbL2
    箱○でゾイドオルタみたいな企画を通すタカラトミーは、最近どうかしてる

129 :なまえをいれてください:2007/04/26(木) 18:54:20 ID:i9jp9JAi
    >>122
    へー、それは知らなかった

130 :なまえをいれてください:2007/04/26(木) 19:26:10 ID:BFQVMm2R
    というか、ここでアッペレのksgレヴュー書ける奴おるんか?

131 :なまえをいれてください:2007/04/26(木) 20:46:50 ID:lQ7tqrbl
    エルヴァンディアゴーは~?

132 :なまえをいれてください:2007/04/27(金) 17:24:11 ID:7t6mu4uM
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070427/gtamf.htm

    ●セガ
     (東京:17:10~17:50)
     「『ファンタシースターユニバース』開発事例セミナー(仮)」
     講師:第三GE研究開発部 デザインセクション 北村耕生氏、池谷章氏


    ここは寄席か?

133 :なまえをいれてください:2007/04/27(金) 17:47:32 ID:forXtHT1
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm196235
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm197286

    これなんて1970年代のアニメ?

134 :なまえをいれてください:2007/04/28(土) 19:21:12 ID:77z2Eiq2
    エルヴァンディアは久々に、怒りよりも笑いがこみ上げてくるタイプのクソゲーだな
    なんというか脱力系

135 :なまえをいれてください:2007/04/28(土) 23:15:31 ID:OzeOjSXU
    308:助けて!名無しさん!sage2007/04/27(金) 16:19:32 ID:c6Wcuj0d
    ■ルート分岐条件
    6章終了時に生き残ったキャラによりルートが決まる
    ランバント:真ルート
    ヴァルモン:闇ルート
    ワイツ:光ルート

    生き残るキャラは6章ボス撃破時に3人の中で
    一番ボスから遠くに居るキャラと思われる。

    分岐条件適当すぎてワラタ

136 :なまえをいれてください:2007/04/29(日) 16:00:45 ID:xfwIbmM/
    破壊力が伝わらないな、受け身取って倒れているような感じ
    もっと前のめりにぶっつぶれてくれないと


137 :なまえをいれてください:2007/04/29(日) 20:40:42 ID:OdniX6j0
    まぁ別にオブザイヤーとかはどうでもいいからここには貼らんが
    エルヴァンディアスレをオチしてると楽しいよ
    みんなでクソゲーを楽しんでて

    やってて怒るクソゲーよりも、あぁいうのがいいなと思う

138 :なまえをいれてください:2007/05/01(火) 00:39:14 ID:fwTsI62h
    【このスレでのお約束】
    ・このゲームは「埋められていない地雷」です
    ・合い言葉は「エルヴァンディアゴー!」です
    ・祈りの言葉は「エルヴァンディア~、エルヴァンディア~」です
    ・皇太子は崩落で死にます
    Q&A
    Q エルヴァンディアってナニ?
    A 神ゲーです。五年後には一家一台が主流になっているでしょう

    Q 激しくおもしろくなさそうなのですが…
    A 見た目に騙されてはいけません。神ゲーです

    Q キャラクターに魅力を感じないのですが…
    A 万人に受け入れられるキャラクターデザインです。神ゲーですから

    Q なんかファミ通で凄いネタバレされてるんですけど…
    A  大丈夫です。あのネタバレはブラフですので


    エルヴァンディアのテンプレより抜粋。
    これを住人が自然に受け入れてしまっている点で
    期 待 大!!


139 :なまえをいれてください:2007/05/01(火) 02:04:46 ID:tu8eoRg0
    クソゲーメーカーについて語りたいなら

    クソゲーメーカーランキングスレ
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1177952324/l50

140 :なまえをいれてください:2007/05/01(火) 22:16:45 ID:bVDLmr9t
    >>135
    それマジなのか?w
    分岐って言ったら「聖剣を我が物にする」とか、
    「僕にその手を汚せというのか」とか、色々あるだろ、常識的に考えて・・・

141 :なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:11:59 ID:LUByYuuu
    これ一度読んだら、最近なんだかゲーム作ってる人達責める気にならなくなってきたよ。

    ttp://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html


142 :なまえをいれてください:2007/05/02(水) 01:09:02 ID:7qvTrNxd
    >>141
    スゲーな・・・ここまでいくと自分らがどんなゲーム作ってんだか、見えなくなりそうだ

143 :なまえをいれてください:2007/05/02(水) 13:43:34 ID:IbHCZ/U7
    >>141
    やっぱり「ゲームを作ってる」人は責める必要があるんじゃないか?
    そこに載っているのはあくまで「プログラミングした人」だし。

144 :なまえをいれてください:2007/05/02(水) 15:05:54 ID:6LQqOmgg
    2007年糞ゲーRPG四天王決定戦part2
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1173138243/

145 :なまえをいれてください:2007/05/02(水) 15:17:18 ID:qGiqhlAi
    >>141
    車の工場とかと同じで、規模が大きくなるとそれだけの部分のみ担当して現場は全体が見えなくなる。
    それだけ上にいる人がきちんとしてないとダメになる。

146 :なまえをいれてください:2007/05/02(水) 15:27:28 ID:qkB7cFG0
    >>144
    うぜえ

147 :なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:23:51 ID:SaBuMEUW
    たまに見てるけど、RPGは空気が明らかに違うんだよなぁ

148 :なまえをいれてください:2007/05/02(水) 20:26:29 ID:Fjs+shHn
    PSU程度が1年で一番糞ゲーてどんなけぬるい論議かましてるんだよ・・・

149 :なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:00:33 ID:NfbIeu0o
    PSU信者乙
    そのときの現場に居なかった自分を悔やみナ

150 :なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:05:05 ID:lfROqLMX
    >>148
    お前の言いたいことは分かるが
    異論を挿めば>>149みたいに信者呼ばわりされるのがオチ
    結局は声の大きさで決まるスレだから
    ゲームのクソさは関係ないんだよ

151 :なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:17:59 ID:FACHerNC
    あと携帯電話端末ソフトはゲームとはまた全然別だからな
    当時の携帯と今のゲーム比べたらゲームのほうがなんぼか楽と聞く
    ムーバ終盤頃の携帯は酷かったからな


152 :なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:44:20 ID:qkB7cFG0
    >>150
    PSU信者乙
    という永久ループ

153 :なまえをいれてください:2007/05/02(水) 23:12:57 ID:QTZKa3tT
    >>141
    ケータイのプログラムみたいやねえ。ダブルスラッシュのコメントじゃない
    にするとかって所を見ると、やっぱり開発はJavaかな。

154 :なまえをいれてください:2007/05/03(木) 00:04:17 ID:mSv/Gfcu
    テス

155 :なまえをいれてください:2007/05/03(木) 03:12:24 ID:ZhGperr7
    端末の組み込みソフトにJavaはまだ使えんだろ常識的に考えて
    規格によって許されたり許されなかったりするCの//を禁止したんだろう

156 :なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:00:22 ID:b+gHPgvp
    Cの//コメントっていつの時代だよう(今でも使えるか

157 :なまえをいれてください:2007/05/04(金) 10:09:38 ID:PAIzkmEE
    ブロークンサンダーという核地雷が爆発したみたいですね
    同人ゲーなんでスレチだが

    10年待たされて、この仕打…

158 :なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:27:12 ID:o+TAt+hZ
    しらんがな(´・ω・`)

159 :なまえをいれてください:2007/05/04(金) 16:01:00 ID:MTyw6iDe
    同人て(´・ω・`)

160 :なまえをいれてください:2007/05/04(金) 16:02:28 ID:a1zuZakD
    10年て(´・ω・`)

161 :なまえをいれてください:2007/05/04(金) 16:02:51 ID:U0nQbKLd
    結構すごいが、STGは去年キジューという至高を産んでしまったばかりだから評価難しいな

162 :なまえをいれてください:2007/05/04(金) 20:18:07 ID:1njLAwms
    http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1177747316/

    リーズのアトリエすげーな
    公式ページがまるまる謝罪ページになるゲームソフトは始めてみたぞ

163 :なまえをいれてください:2007/05/05(土) 03:26:18 ID:lR1h/CPV
    ローグハーツダンジョンがまたそーとーすごいらしいが

164 :なまえをいれてください:2007/05/05(土) 19:45:47 ID:VbsB4dgm
    >>163
    エルヴァンディアの前スレでちょっと話題になってたなw

165 :なまえをいれてください:2007/05/06(日) 02:27:28 ID:i+ho9VX+
    ローグライクって素だけで面白いのに、糞になるってどんなだよw

166 :なまえをいれてください:2007/05/06(日) 02:32:13 ID:VmyElHbw
    エルヴァンディア動画

    OP1(1:52)
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm196235
    OP2(1:53)
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm197286
    戦闘シーン(6:14)
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm227623
    戦闘アニメ集(2:18)
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm233570
    崩落イベントシーン(2:28)
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm200692

167 :なまえをいれてください:2007/05/06(日) 02:50:25 ID:JgNaXrQ+
    このログインしないと駄目なやつってみんなIDもってるのか?

168 :なまえをいれてください:2007/05/06(日) 05:37:02 ID:shV/qbKJ
    >>167
    持ってる。
    まあ金取られるわけじゃないし持ってる奴多いんじゃね。

169 :なまえをいれてください:2007/05/06(日) 14:22:35 ID:Q49Ps6RH
    >>165
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1178109219/7

    コピペしようと思ったが、この板、容量と行数の規制が厳しすぎて無理だったんで自分で見に行ってくれ

170 :なまえをいれてください:2007/05/06(日) 17:12:50 ID:85F/tXS9
    現在の候補

    アップルシード
    エルヴァンディアストーリー

171 :なまえをいれてください:2007/05/06(日) 18:38:32 ID:R2av065A
    今年は全く華がないな…数千本クラスのゴミしか候補にないとは
    ダージュや一年戦争レベルまでは望まないが、大幅な値崩れも特にないよな?

172 :なまえをいれてください:2007/05/06(日) 18:58:39 ID:0KK/0Etn
    あのふざけたボッタクリDLCの$増(アイドルマスター)が上がって
    いないじゃないか。
    ゲーム内容自体は並だがあれほど酷いDLCを実現した実績は十分
    クソゲーオブザイヤーにノミネートする価値がある。

173 :なまえをいれてください:2007/05/06(日) 19:28:17 ID:2ZiS+yw/
    アレは買う奴は満足してるからな・・・

174 :なまえをいれてください:2007/05/06(日) 20:52:55 ID:wc22Gov8
    イカレたDLCならどう考えてもDOAX2だろ常識で考えて・・・

175 :なまえをいれてください:2007/05/06(日) 20:53:18 ID:+7tbNaUA
    >>169
    ナンテコッタイ
    初代ローグをリスペクトしすぎだ。

    ・空腹値が0になると死亡。食料が出るかは運
    ・-補正の装備は全て呪いがかかる
    これらはローグの仕様。餓死はザラだし-補正のものは解呪しないと外せない。

    ・モンスターは全26種類
    ローグは自キャラが@で敵はアルファベットA~Zの26種類。

    ・ダンジョンに落ちているお金(G)に使い道が全くない
    初代ローグではお金はスコアなんです。店なんてありません。

    ・足下アイテムは「R2+○」という謎操作で「拾う」のみで直接使ったり出来ない
    そりゃあ、拾わなきゃ使えない。アイテムつっても薬と巻物と杖と各装備品だけなんだし。
    まあ、足元に置く事で敵が攻撃してこない巻物なんてものもあるが。

    だが、中断セーブ不可はいただけない。win版ローグクローンなら絶対にあるのに。
    聞いただけでは*bandやらネットハックあたりをやっていた方がマシに思える。

176 :なまえをいれてください:2007/05/06(日) 23:16:53 ID:0kSCiwKd
    製作サイドは
    「そうそう、当時はこんな感じでやってたんだよな。
     懐かしいなー」
    を狙ってたんだろうけど
    現代では
    「誰がこんなので喜ぶんだ・・・」
    になっちゃったんだな

177 :なまえをいれてください:2007/05/06(日) 23:24:27 ID:abhiFdKE
    懐かしさを狙うなら
    1500円とか高くても2000円までじゃないとだめだろ。
    それか、きっちりしたソフトの中の
    おまけとして出すか。

178 :なまえをいれてください:2007/05/07(月) 02:54:56 ID:LYaJ9rF2
    >>172
    クソゲーオブザイヤーであって、クソ商法オブザイヤーじゃない。
    諦めろ。

    それに、そもそも「ゲーム内容が並」の段階でアッペレやエルヴァンディアには勝てない。

179 :なまえをいれてください:2007/05/07(月) 15:18:00 ID:Ck8mIps4
    エルヴァンディアはもう一応ノミネートでおkなのか


180 :なまえをいれてください:2007/05/07(月) 23:11:11 ID:ZEFRwGsZ
    大賞の器ではないけど、ノミネートが少なすぎるので数の足しに。

181 :なまえをいれてください:2007/05/07(月) 23:49:33 ID:V6yzi2tj
    ブロークンサンダーは…もう挙がってるか

182 :なまえをいれてください:2007/05/08(火) 00:54:30 ID:yZhONbWw
    クソキャッチコピー部門があればリーズのアトリエだろうな
    「売れるものはなんでも売り飛ばしちゃえ!!」だってさ

183 :なまえをいれてください:2007/05/08(火) 05:23:25 ID:rVanJSFc
    ルール
    ・家庭用据え置きゲーム機で2007年1/1~12/31に発売されたゲームが対象。携帯ゲーは携帯ゲー板で
    ・オンライン要素のあるゲームはオフ部分のみで判断する。ネトゲはネトゲ板で


    ブロークンサンダーは対象外だが招待作品としてみると面白かったな。
    セガガガのとこに頼んでりゃなぁ。

184 :なまえをいれてください:2007/05/08(火) 17:29:30 ID:IVuySf/q
    >>182
    キャッチでいうならエルヴァンディアゴーの脱力感には誰もかなうまい


185 :なまえをいれてください:2007/05/08(火) 18:02:33 ID:6gOHtJqS
    >>183
    同人ゲーの何がそんなに話題になるのかがさっぱりわからん
    同人で糞みたいなゲームなんか山のようにあるだろ

186 :なまえをいれてください:2007/05/08(火) 19:59:36 ID:Y6dmija6
    >>185
    例えるなら
    ドラクエ9が10年待たされてやっと発売
    しかし出来上がったのはローグギャラクシーでした

    みたいな感じ

187 :なまえをいれてください:2007/05/08(火) 20:53:54 ID:odDvHKUH
    いや、だから同人ゲーなんてどうでもいいでしょうに

188 :なまえをいれてください:2007/05/08(火) 21:30:17 ID:6gOHtJqS
    全然わかんねぇ
    同人ゲーとかエロゲーなんか、出す出す言って、
    体験版だとかデモだとかでお茶を濁しつつ何年も引きずった挙句
    出てみればゴミみたいなゲームだったなんてのは良くある話じゃん
    なんでわざわざこのスレで騒いでるんだ?

189 :なまえをいれてください:2007/05/08(火) 21:38:51 ID:ihKn7kpq
    騒いでいるのはごく少数でしょ。
    俺なんかどうでもいいからこの流れヌルーだし。
    なんか荒れそうなので火消しにネタでも振ろうとしたけど
    何も無かった事に気付いて考えるのを止めた・・・・・


    (・∀・)エルヴァンディアゴー!!!!

190 :なまえをいれてください:2007/05/09(水) 00:36:19 ID:CwVm6B2K
    ネタか~

    これもスレ違いなんだが、リーズのアトリエの公式が超すごいことになってるなぁ
    >>162の時より更に
    ユーザー舐めきっとる

    あと、エルヴァンディアゴーの超アレなEDがニコニコに投下されてる
    笑える

191 :なまえをいれてください:2007/05/09(水) 12:31:39 ID:8js0SaOV
    >>190
    こいつはすごいwwwww
    しかし、バグゲー部門があったらフリーズのアトリエをノミネートしてもいいけど、
    バグ以外は単に手抜きというだけで、ワクワクするような目立った糞ポイントもとくにないようだから難しいな
    キジューの放置クリア(まともに撃ち合うとマゾ)みたいな、「ゲームになってねーよ」という部分が欲しい


192 :なまえをいれてください:2007/05/09(水) 12:32:36 ID:8js0SaOV
    そもそも携帯ゲーは対象外か

193 :なまえをいれてください:2007/05/09(水) 14:59:21 ID:pf9caRB7
    >なんでわざわざこのスレで騒いでるんだ?
    前シリーズ1~5は据え置きゲー(メガドラやサターン&PS)だったからだろう
    どうでもいいと言えばどうでもいいんだが

194 :なまえをいれてください:2007/05/09(水) 18:26:57 ID:8j+da2Wd
    現時点で年末まで候補に残るのは
    エルヴァンディアゴーだけっぽいな

195 :なまえをいれてください:2007/05/09(水) 19:00:20 ID:ornnBk61
    アッペレはどうなったんだよ

196 :なまえをいれてください:2007/05/09(水) 19:07:48 ID:XXrtkTEc
    アップルシードEXは俺の中では未だに筆頭候補
    公式HPのスペル間違いとかたまらない
    そのうち買っちゃうかもw

197 :なまえをいれてください:2007/05/09(水) 19:25:32 ID:hc50zKWD
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1170884734/
    アッペレの本スレは、発売直後は葬式モードで今はネタスレ状態。
    信者やアンチが煽りあっているのではなく、信者すらいない状態こそ俺も筆頭だと思う。

    ついでに参考までに。まだ1件しかないけど。
    http://psmk2.net/ps2/soft_07/act/apple.html

198 :なまえをいれてください:2007/05/09(水) 19:42:16 ID:k0Bh3sVw
    ここでは意外とそういうのって一押しに欠けたりすんだよね
    強い憎しみみたいな感情がないとうまくないみたい

199 :なまえをいれてください:2007/05/09(水) 20:13:08 ID:CwVm6B2K
    まぁ、年末まではまったりと糞ゲーを語るスレでいいだろう
    年末年始はアンチが憎しみをぶつけ合うスレに豹変するということで

200 :なまえをいれてください:2007/05/09(水) 20:13:16 ID:+uphXguU
           ____
         /      \
       /  _ノ  ヽ、_  \
      /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう年末の罵倒と怒号が飛び交う
      |     (__人__)    |  殺伐とした雰囲気は嫌だお…
      \     ` ⌒´     /


201 :なまえをいれてください:2007/05/09(水) 20:50:54 ID:oxtPXXdA
    あー・・・今年も血で血を洗う、凄惨なレスがどっばどば・・・・

202 :なまえをいれてください:2007/05/09(水) 21:15:33 ID:hc50zKWD
    そんなのはいつものようにスルー。時期がすぎれば落ち着くのも毎年のことだし。

203 :なまえをいれてください:2007/05/09(水) 22:47:55 ID:LeydHZ44
    >>183
    オンライン要素のあるゲームはオンも含め発売時の状態で判断
    後のパッチも年内以内だったら一応考察する

    くらいじゃなかったか?

204 :なまえをいれてください:2007/05/10(木) 15:28:18 ID:oWatHbra
    エルヴァンディアのどこがクソかの詳細が
    このスレには無い気がするが。
    このスレだけ見てるとなぜノミネートなのか分からないよ。
    俺は別に構わんが、後々面倒になってもしらんぞ。

205 :なまえをいれてください:2007/05/10(木) 15:51:51 ID:Nsrc2KP+
    エルヴァンディアは、本スレ見るだけで納得出来るという稀有な存在でもあるけどね

206 :なまえをいれてください:2007/05/14(月) 00:36:03 ID:SxglVfXQ
    >>178
    >クソゲーオブザイヤーであって、クソ商法オブザイヤーじゃない。
    >諦めろ。

    お前の理屈を当てはめれば2006大賞のPSUだって「クソサーバ運営オブ
    ザイヤーじゃない」と言えるわい。
    >>190のようにゲームを買ったユーザ全般を舐めたような姿勢、態度を
    含めてクソゲーと糾弾するのであって了見が狭過ぎる。

207 :なまえをいれてください:2007/05/14(月) 02:17:58 ID:f7axPUP0
    亀にも程があるだろ・・・

208 :なまえをいれてください:2007/05/14(月) 03:15:39 ID:PdCTj5rt
    一応、>>178の件は>>173で、そのクソDLCを買った側の
    おおよそが満足してる事実について触れられている。
    加えてPSUはプレイヤーのかなりがストレス仕様に悲鳴があがっていた。
    比較にならん。

    が、アメリカのクソ映画オブザイヤーみたいにものがよくても
    あえてクソとしてノミネートする方向性があってもダメではないよな。
    このスレで今までやってきたかどうかは別にして。

209 :なまえをいれてください:2007/05/14(月) 08:57:09 ID:AAVYGLkh
    DLCなんて買っても買わなくてもいいんだから判断材料にならないと思う
    つか、オン要素はいれないルールじゃなかったけ?

210 :なまえをいれてください:2007/05/14(月) 14:01:35 ID:+Hqy6q5b
    去年の話をいつまで続ける気だ

211 :なまえをいれてください:2007/05/14(月) 18:13:40 ID:H3lAvjJA
    だってそびえ立つ新作クソゲが無いんだもの

212 :なまえをいれてください:2007/05/14(月) 20:13:36 ID:SVEN7fzU
    オーディンスフィアが話題に上がるような出来でありますように(^ 人 ^)

213 :なまえをいれてください:2007/05/14(月) 20:51:40 ID:H3lAvjJA
    シャイニングウィンドにも期待したいが、絵だけで満足して糞認定回避する奴も多そうだな

214 :なまえをいれてください:2007/05/14(月) 21:26:47 ID:mjdaIxOR
    ティアーズの時は発売直後スレの内容の8割が
    TonyエロイよTony
    で埋まってたからな

215 :なまえをいれてください:2007/05/14(月) 21:27:59 ID:jpdjpfwk
    >>211
    まぁ確かに去年の勢いに比べたら今年は大人しいクソゲーばっかりだが
    アッペレとかエルヴァンディアみたいな脱力系のネタクソゲーもいいモンなんだぜ?

    >>212
    それは俺が困るのでやめれ。

216 :なまえをいれてください:2007/05/14(月) 21:48:55 ID:GxvSHyPd
    まあTony絵ゲームに当たり無しと言う位だしな
    普通の凡~微妙あたりに落ち着きそう

217 :なまえをいれてください:2007/05/17(木) 10:57:07 ID:NOxi2KNa
    うむ、平和である(王大人)

218 :なまえをいれてください:2007/05/17(木) 11:30:44 ID:q62IwLNz
    オーディンスフィアは良ゲーでした

219 :なまえをいれてください:2007/05/17(木) 18:16:07 ID:XnFbQR0W
    オーディンスフィアは処理落ち酷いくらいで特に言うべきこともないようだな
    シャイニングウィンドは予想通りエロいらしく特に言うべきこともないようだな
    チクショウ

220 :なまえをいれてください:2007/05/17(木) 18:21:53 ID:tNoFxI3x
    >>219
    >シャイニングウィンドは予想通りエロいらしく特に言うべきこともないようだな

    エロけりゃ他はどうでもいいゲームなのか・・・

221 :なまえをいれてください:2007/05/17(木) 18:25:16 ID:EjbIJZ92
    そういうゲームだしな

222 :なまえをいれてください:2007/05/17(木) 20:13:52 ID:e3SMvzJ5
    うるし原のラング系はそれなりにゲームも評価されたよなぁ、、、、

223 :なまえをいれてください:2007/05/17(木) 20:16:41 ID:e3SMvzJ5
    シャイニング・ウィンド 第17章
    http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1179367611/

    627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2007/05/17(木) 20:11:49 ID:McP+THyF0
    別に最初からシナリオには微塵も期待してない。
    問題はキャラゲーとしてよく出来てるかどうかだ


    そういうゲームで満足してるようだ。

224 :なまえをいれてください:2007/05/17(木) 20:40:13 ID:Dmg3+waz
    まあ購買層もキャラ目当てで買うようだから、そのへん満足してれば文句も出ないんだろうな。
    よっぽどプレイに耐えない仕様でもなければここには来なさそうだ。ツマラン(´・ω・`)


225 :なまえをいれてください:2007/05/18(金) 07:25:17 ID:i3sXHZTS
    アッペレ後は全く傑作が生まれないな、
    嵐の前の静けさなのか、ついに暗黒時代が来てしまったのか、
    そろそろ潤いが欲しい。

226 :なまえをいれてください:2007/05/18(金) 08:53:01 ID:C89Qn7Yd
    俺らにとっては暗黒時代だけと、ゲーム業界としてはいいことなんだと思うよ
    去年みたいに潤いがありすぎるのもどうかと思うぞ

227 :なまえをいれてください:2007/05/18(金) 10:11:47 ID:tvyD4dhc
    >>223
    なるほど
    【ゲーム】「シャイニング・ウィンド」発売記念イベント イラストパネル目当てに40回以上抽選に参加する人も
    http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1179412453/
    > 抽選会のスタッフによると、1人で複数回引く、すなわち複数購入している人が目立って
    > いたそうで、中には1人で40回以上も引いていた人もいたという。1等の賞品がイラスト
    > パネルなだけに、熱狂的なファンを抱えるキャラクタデザインのTony氏の影響といえるだろう。

228 :なまえをいれてください:2007/05/18(金) 19:00:55 ID:0OKS3cAP
    別にいいんだけどな、やっぱ一言言わせてくれ

    まじきめえ

229 :なまえをいれてください:2007/05/18(金) 19:14:43 ID:Bp/06bFS
    言っちゃった時点で、別にいい所かどうしても気になっちゃったってのが凄く伝わって来ました。

230 :なまえをいれてください:2007/05/18(金) 21:19:14 ID:Gif+eO9b
    そしてそのイラストパネルが即日ヤフオクにでてる罠

231 :なまえをいれてください:2007/05/19(土) 02:01:03 ID:o2dfpYma
    良ゲーのスネオより、クソゲーであるティアーズの方が売れたんだっけな?
    ライトノベルの世界と何も変わらんではないか、最近のゲームは。

232 :なまえをいれてください:2007/05/19(土) 02:07:31 ID:Euo4wa1S
    違うだろ
    DQ7が8より売れてるみたいにティアーズってなんだこれクソゲーじゃんって奴が続編買い控えただけ

233 :なまえをいれてください:2007/05/19(土) 08:39:46 ID:Ngp+snxR
    続編ものの辛いとこだな
    前作がクソゲならいかにいいものを続編で出そうと売れ行きは鈍る
    前作が良作なら続編がクソゲでも売れる
    ま、当たり前っちゃ当たり前だが…
    そんな俺は6月発売のクソゲに期待

234 :なまえをいれてください:2007/05/19(土) 14:22:02 ID:56WcQ+ib
    作ってる連中もどうせキャラで売れるし、、、、とかでモチベーションがね。
    この手は納期厳守だろうしさ。

235 :なまえをいれてください:2007/05/19(土) 17:12:17 ID:zVUmCvjr
    >>231
    ネオの続編イクサがそれなりに売れたから安心しろ
    アニメやって宣伝しまくってるウインドですら
    初日売り上げはイクサと同程度

236 :なまえをいれてください:2007/05/20(日) 19:11:57 ID:mtn7jlU0
    アニメで販促っつってもそもそも買う奴しか見ないんじゃ…

237 :なまえをいれてください:2007/05/21(月) 00:17:29 ID:vtVYavkP
    販促と称した小遣い稼ぎとか仕事の斡旋とかかなぁ。
    深夜アニメはDVD売り上げで元締めは案外トントンらしいよ。
    Tony特製DVDジャケットの絵でも付けとけば絵買いの奴もいるようだし。

238 :なまえをいれてください:2007/05/21(月) 04:11:54 ID:PiiYZjRF
    そこまでいいかねあの金太郎飴絵

239 :なまえをいれてください:2007/05/21(月) 04:55:17 ID:4FiqSxlW
    RPGってもうオタクしか買ってないんだな

240 :なまえをいれてください:2007/05/21(月) 07:25:33 ID:xX+dIPSO
    一般層はDS&Wiiゲーにいきますた

241 :なまえをいれてください:2007/05/21(月) 10:19:24 ID:f3UzTwvP
    一般層はそもそもゲーム機なんて買いませんよ

242 :なまえをいれてください:2007/05/21(月) 15:54:57 ID:DFX39n3Z
    ユーザー層など正直どうでもいい
    クソゲーを!ただひたすらなクソゲーを!

243 :なまえをいれてください:2007/05/22(火) 11:21:35 ID:SFMzn3id
    クソゲーまだかよ
    夏にクる大作の予想でもしようぜ

244 :なまえをいれてください:2007/05/22(火) 12:20:31 ID:TXhZPd8P
    落ち着いて待つべし

245 :なまえをいれてください:2007/05/22(火) 20:23:48 ID:H5aBy2GE
    銀魂あたりきそうだけど、キャラゲーだしなー、で、一蹴されるか。

246 :なまえをいれてください:2007/05/22(火) 20:56:18 ID:v+HwHmJe
    そろそろ次世代機に大型クソゲーが出てもいい頃
    出たとしてもバンナムとかソニチとかいつもの懲りない面々かw

247 :なまえをいれてください:2007/05/23(水) 08:37:49 ID:hwmvQVk5
    開発費の面から弱小メーカーは作れないだろうしね
    やはり一番人気はバンナムでしょ

248 :なまえをいれてください:2007/05/23(水) 15:56:54 ID:LVgDSEnr
    ここで心あるイケメンクソゲーマーはバンナムのゲーム発売予定を貼る↓

249 :なまえをいれてください:2007/05/23(水) 16:22:20 ID:Ou039ZKJ
    1984/09/07 ギャラクシアン
    1984/11/02 パックマン
    1984/11/08 ゼビウス
    1984/11/14 マッピー
    1985/02/15 ギャラガ
    1985/06/04 ディグダグ
    1985/07/12 ワープマン
    1985/08/06 ドルアーガの塔
    1985/11/08 キン肉マン マッスルタッグマッチ

    秋から期待大だな。

250 :なまえをいれてください:2007/05/23(水) 18:55:44 ID:DJXfPkfe
    どれも名作じゃねぇか

251 :なまえをいれてください:2007/05/23(水) 22:02:43 ID:q5kt1j0n
    リバーライドアドベンチャー 5353

252 :なまえをいれてください:2007/05/26(土) 14:02:17 ID:CXzzWcgx
    やってない奴も、この糞ゲーと
    それらしい理由をつけて書き込めるから意味ないけどな。

253 :なまえをいれてください:2007/05/26(土) 17:22:12 ID:JEVh62vW
    で、年末祭り状態になるのを

    ちょっと期待している自分が居る。

254 :なまえをいれてください:2007/05/26(土) 21:04:08 ID:iQnmPhh9
    ONI零に期待(このスレ的に)してたが
    携帯ゲーになっちまった・・・

255 :なまえをいれてください:2007/05/26(土) 22:01:40 ID:Uy+hrJyD
    同意RPGからADVでになって戦闘は線をなぞるとか
    据え置きだったら大賞も狙えただろうにとても残念だ
    http://www.geneproject.jp/oni/zero.html

256 :なまえをいれてください:2007/05/29(火) 13:57:02 ID:KCZtSYoU
    え、やっと流転出んのか?
    とおもたが携帯じゃいらねえな

257 :なまえをいれてください:2007/05/29(火) 21:50:45 ID:qq+JtTcE
    携帯といえば、長年パラサイトイヴの続編を楽しみにして来た俺にとっては微妙なニュースが最近あってな・・・・

258 :なまえをいれてください:2007/05/30(水) 13:18:45 ID:IUFkXc0G
    あれはガッカリだな

    まだPS3で、とか言われた方がマシだった

259 :なまえをいれてください:2007/05/31(木) 08:36:01 ID:zs9499Me
    ローグギャラクシーは?

260 :なまえをいれてください:2007/05/31(木) 08:39:50 ID:Sp4MMr2E
    2007年は縁日とモッサムが激しい戦いを繰り広げそうだ

261 :なまえをいれてください:2007/05/31(木) 11:18:56 ID:OfWz3DsD
    モッサムって何?
    ゴッサムレーシング?

262 :なまえをいれてください:2007/05/31(木) 12:37:44 ID:Dmr+WOyg
    モッサムはガンダムターゲットインサイト
    縁日もモッサムもロンチだから2006年だろ


263 :なまえをいれてください:2007/06/02(土) 11:36:23 ID:zmZ0pITi
    クソゲーのない世の中なんて

264 :なまえをいれてください:2007/06/02(土) 13:37:25 ID:nbMjRVQ6
    新ハード
    発表してまだ一年も経たない上に、ユーザーが分散してしまっているので
    例えソフトを出すにしても、確実に買ってもらえそうな続編などのある程度
    販売数が見込めるタイトルしか出さない。

    旧ハード
    そろそろゲヲタはぞろぞろと新ハードに移行しているので、あまり開発費が
    かからず当たり障りの無いシステムでライトユーザーにも楽しめそうなソフ
    トや、他ハード(元エロゲなどが多い)からの移植作品が多数。

    まあどちらも冒険してアクの強いゲームを出そうという傾向は見られないようにみえる。
    「今までに無い!」「斬新な!」などという宣伝文句はこのところほとんど見られないし。
    ここ2~3年で、ここで認められるクソゲのハードルは高くなってるし、今のような特定
    ハードが強くない状況だと、これ以降も新たな境地を見出そうとしてクソゲが出来てしま
    うような土壌はまだまだ形成されないように伺える。
    ま、休日にダラダラと愚考した次第。批判は甘んじて。

265 :なまえをいれてください:2007/06/02(土) 16:55:16 ID:VELLKTve
    >>264
    やっぱ勢いのあるハードこそクソゲ発生率も跳ね上がるよなー
    DSなんか酷いもんだ。逆に言えば据え置きにそういう勢いが無い訳だ
    だからゲームの本数自体減り、クソゲも自ずと減ると

266 :なまえをいれてください:2007/06/02(土) 18:36:20 ID:m7chPq3j
    結局ハードなんてどの時代もほとんど一強だったよなー

267 :なまえをいれてください:2007/06/02(土) 20:01:49 ID:Lu7/tqIx
    スタートはどっちだ!って感じなんだけどな。キラータイトルがこのハードで出る!
    ってなったとたんに、ころっと。

268 :なまえをいれてください:2007/06/02(土) 21:53:46 ID:WJZRZEib
    >>264
    クソゲも、新境地開拓!と勢い込んだ挙句派手にスッ転んだ結果の産物は
    見ていて時に清清しささえ覚えたりもするが、昨今のクソゲは
    「当たり障りの無いシステムでライトユーザーにも楽しめそうな」ラインを狙い過ぎて
    楽しさ加減が沼に静められ、その結果クソ認定されるようなのばっかで
    何と言うか、情けないよな。

269 :なまえをいれてください:2007/06/03(日) 07:28:57 ID:zUZKxAfP
    今年もそろそろ半分が過ぎようってのに、アッペレくらいしか無いのが寂しい。
    と、ちょっとだけ一騎当千に期待してる俺

270 :なまえをいれてください:2007/06/03(日) 12:37:57 ID:hU/T3Vt2
    エルヴァンディアを忘れるなw

271 :なまえをいれてください:2007/06/03(日) 14:32:21 ID:+ULZsPcs
    PS3持ってるやついるか?フォー糞ソ○ルって体験版やってみたんだが、
    これ、くるんじゃね?
    なんか、途中のムービーで喋らないし、いちいち台詞に三点リーダ連発なんて
    レーシングラグーン以来だ。
    PS3自体マイナーだから厳しいかな。

272 :なまえをいれてください:2007/06/03(日) 16:58:55 ID:EDIslz+C
    PS3とか箱は荒れるぞ・・・きっと・・・ゲームの出来おいてきぼりで荒れるぞ・・・

273 :なまえをいれてください:2007/06/03(日) 17:18:34 ID:cHtoeOWT
    箱でも荒れなさそうなもの
    ゾイドオルタナティブ

274 :なまえをいれてください:2007/06/04(月) 03:16:53 ID:h6CwOUwH
    >>271
    それってキャラ物?
    キャラ物じゃなかったらちょっとwktkしちゃうな

275 :なまえをいれてください:2007/06/04(月) 06:01:35 ID:85Z9nP2e
    >>271
    声は体験版だから入って無いって聞いたような。
    まあどちらにしろ、体験版やった感じ「遊べる」って段階でアッペレには勝てないと思われる。
    PS3だけにグラフィックはいいしな。

276 :なまえをいれてください:2007/06/04(月) 16:46:02 ID:0wLAiV0p
    360ロストオデッセイが去年の体験版の時点でヤバ過ぎたから、
    これが今年に来るなら、ノミネート間違い無しだとオモ

277 :なまえをいれてください:2007/06/04(月) 17:38:36 ID:nEvmwNyG
    グラフィックがいい段階で、アッペレとは勝負にならんけどな。

278 :なまえをいれてください:2007/06/04(月) 19:55:29 ID:P3qHeFaY
    リバーライドアドベンチャー 【不明】

    ファミ通の酷評レビューを見て、それまで期待していた住人が震え上がり
    発売日を数日過ぎても、誰も購入者が出てこない現状です。

    ゲームの流れは激流なのに、スレの流れは澄んでる
    そんな、さびしい本スレ
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1172853746/l100


279 :なまえをいれてください:2007/06/04(月) 19:57:00 ID:P3qHeFaY
    90 名前:なまえをいれてください 投稿日:2007/05/31(木) 12:40:23 u9OG71Bi
     原題で検索したら、英語レビューがあったよ。

    「ゴールまでカヤックをたどり着かせることができない。
     きっと、あなたの親指は破損するだろう。     」
                      100満点中 40点



280 :なまえをいれてください:2007/06/04(月) 21:19:10 ID:kb8g5yWj
    >>274
    キャラものじゃないけど、なんかラルクのハイドっぽい人が出てきたり、デムパな
    キャラが出てきたり、体験版のくせに1GB使ってみたり、ボス戦以外視点変更が
    出来なかったり、相手の魂抜くとき、6軸検出コントローラー?でわっしょいって
    上にコントローラーをあげてみたり(この動きは割りと周りから見てて最初は受ける
    と思うが)なぜか値段も6000円(当然体験版はタダ)。

    >>275
    ほほぉ。でも台詞の三点リーダ連発はレーシングラグーン以来だぞ、あの数は。
    確かにグラフィックはPS3だからきめ細かいけど、あのコントローラーわっしょい
    を見ればちょっとは受けるはずだぞ。でも、数でいうとPS2のが出てるから、
    あっぺれの圧勝か?

281 :なまえをいれてください:2007/06/04(月) 21:31:19 ID:7V4bJ0h4
    PS3のガンダムだろ
    PS3であのカクカクはひでーよw


282 :なまえをいれてください:2007/06/05(火) 01:12:37 ID:ijQZJbI3
    >>280
    わっしょいwwwwww
    話だけ聞くとすごいクソゲー的な匂い出してるなwwww

283 :なまえをいれてください:2007/06/05(火) 01:15:10 ID:7msLyvak
    http://www.youtube.com/watch?v=8H277X8yZ38
    このスレで扱うようなゲームではないかも。基準は分からんが。

284 :なまえをいれてください:2007/06/05(火) 01:51:45 ID:Kzi3urfU
    犬の鳴き声に哀愁を感じる

285 :なまえをいれてください:2007/06/05(火) 04:19:13 ID:7msLyvak
    リバーライド
    http://www.youtube.com/watch?v=RNzPfTvRBOY
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm405002
    内容一緒。


286 :なまえをいれてください:2007/06/05(火) 11:07:30 ID:mw1VyuJN
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1180766779/
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1180960017/

    GGXXACがエントリーになるかも?
    本スレで叩かれているし。

287 :なまえをいれてください:2007/06/05(火) 12:08:09 ID:wp3fW6FX
    GGXXACはバグゲーらしいな

288 :なまえをいれてください:2007/06/05(火) 14:09:59 ID:QJlFS/eD
    >>285
    面白そうじゃないか

289 :なまえをいれてください:2007/06/05(火) 14:33:56 ID:rVWJ6Rh0
    バグゲーか。ついにキタか?

290 :なまえをいれてください:2007/06/05(火) 19:16:39 ID:mPVOYEOT
    >>285
    キャラの動きと声がムカつく

291 :なまえをいれてください:2007/06/05(火) 19:20:58 ID:XIGOxQzM
    >>285
    クソワラタ

292 :なまえをいれてください:2007/06/05(火) 20:09:59 ID:Kzi3urfU
    人の動きがこま落ちしてるな・・・・

293 :なまえをいれてください:2007/06/05(火) 22:11:04 ID:2EKLziPQ
    >>285
    ボートが障害物にぶつかったときの挙動からして、クソゲ臭を放ってるなw

294 :なまえをいれてください:2007/06/05(火) 23:21:30 ID:KXPrUq+S
    そもそもラフティングの動きがカクカクしててどうみてもオカシイw

295 :なまえをいれてください:2007/06/06(水) 00:34:19 ID:a2mV8y+q
    >286
    おお去年のカルドの再来のような、、、、、
    マニア向けだから余計に酷いことに。

    カルドみたいにMSゴラァはないから改善は厳しいな。

296 :なまえをいれてください:2007/06/06(水) 02:13:04 ID:zSVz4B0Z
    久々に笑えるクソゲーを見たw

297 :なまえをいれてください:2007/06/06(水) 09:42:47 ID:1X+D+2BB
    これはいい
    リバーライドマジオススメだな

298 :なまえをいれてください:2007/06/06(水) 19:06:46 ID:0BMdwE6T
    誰か買ってみてYO

299 :なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:14:07 ID:sssMUgYi
    何かのミニゲームなんでしょ?

300 :なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:36:00 ID:1k1DyYjW

    リバーは何気に値段もやヴぁい。


    http://segadirect.jp/Catalog/ProductDetail.aspx?SKU=0101012-01653&ST=PT&K=%83%8a%83o%81%5b&PT=PS2&O=S&A=N

301 :なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:39:53 ID:VPmoxvvQ
    >>285
    フゥー! イエー! ヒャッホー!
    声が寒々しいw
    カクカクっぷりとあいまって
    えらいシュールだ

302 :なまえをいれてください:2007/06/07(木) 18:29:55 ID:EJ/NA5At
    >>300
    値崩れはしていないじゃないか
    定価5,000円とあるが

303 :なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:01:46 ID:vInlQTK8
    >>302
    だからやばいんじゃないか?
    このクオリティでこの値段かよ、と。

304 :なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:13:24 ID:A9UZSZGl
    本スレで毒見役の感想が出てるが、普通におもしろいそうだ(´・ω・`)

305 :なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:22:35 ID:OISbQRXJ
    ちょっとパーティーゲームっぽい感じもあるしな。最大4人同時とか。

306 :なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:43:01 ID:fddqxFnJ
    なんか激流の研究とかしてそうな大学研究室の作りかけシミュレータって感じで
    ゲーム、ひいては「クソゲ」とはまた別の何かのような感じがする。

307 :なまえをいれてください:2007/06/08(金) 18:42:12 ID:wINRBmj0
    キャラの変な動き以外は、それほど悪く無さそうに見えるけど
    全然面白そうには見えないな

308 :なまえをいれてください:2007/06/08(金) 19:04:21 ID:Iu/OB0Fw
    リアルでヒャッホーっとか
    言うわけねーだろ。

309 :なまえをいれてください:2007/06/08(金) 20:56:21 ID:PQudY4O6
    言うけど?(´・ω・`)

310 :なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:27:52 ID:Iu/OB0Fw
    このゲームやりながらだよ!

311 :なまえをいれてください:2007/06/09(土) 10:19:49 ID:hgSIltbM
    期待の一作が発売されることなく消えた……。合掌。

      http://www.capcom.co.jp/game/support/game_shinjuku/q01.html

      http://www.famitsu.com/interview/article/2006/11/21/668,1164081788,63443,0,0.html
      http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061120/shin.htm

312 :なまえをいれてください:2007/06/09(土) 13:52:17 ID:09L5Tevm
    >>311
    開発途中バージョンで構わないから発売して欲しかったな…

313 :なまえをいれてください:2007/06/09(土) 16:39:34 ID:noRjglb8
    >>312

    シンプルシリーズ
    THE 刑事で発売
















    しないかなーっと


314 :なまえをいれてください:2007/06/09(土) 18:44:35 ID:oqq4vA/6
    >皆様のご期待に沿えるクオリティに達する見込みが立たなかった為、
    >誠に遺憾ながら開発を中止させていただきました。
    そのクオリティで開発断行してくれてたら、このスレ的には面白かったかもな
    本当の開発中止理由はどうなのか知らないけど

315 :なまえをいれてください:2007/06/09(土) 22:26:35 ID:S+gj1Ojq
    流れぶったぎりですまんのだが最近クソゲーのレビューをあさるのが楽しみでネットサー
    フィンしてるんだけどどれこれも古いんだ90年代だったりさ・・・最近のゲームの中から
    輝くクソゲーを見つけレビューしてるサイトどなたか知ってたら教えてくれないでしょうか
    よろしくです。

316 :なまえをいれてください:2007/06/10(日) 20:05:36 ID:fo6lgzsl
    キジューあたりでぐぐってまずはこのスレと最近のクソゲーのレベルの極限を見てきなさい

317 :なまえをいれてください:2007/06/11(月) 16:05:56 ID:Li8KIikU
    トランスティベルが中盤からゲームバランス崩壊のこのスレ好みのゲームでありますように

318 :なまえをいれてください:2007/06/11(月) 17:13:22 ID:CK8qmhA7
    そんなことになったらゲハやらRPG板やらみんなまとめてお祭りワッショイで最高だな

319 :なまえをいれてください:2007/06/11(月) 18:36:08 ID:eba1dUk0
    GKでお祭りワッショイになるのは目に見えてるけどな

320 :なまえをいれてください:2007/06/11(月) 21:18:37 ID:6g8ujeyY
    内容なんて関係なくワッショイするからな奴らはw

321 :なまえをいれてください:2007/06/11(月) 21:47:07 ID:VI+5j/jp
    やめて!ショパンやめて!箱○でようやくぬるオタ向けのゲームが出るぞって
    期待してるからやめて!

322 :なまえをいれてください:2007/06/12(火) 00:19:59 ID:88UnRe8K
    予想に反してOBLIVIONがきますよ

323 :なまえをいれてください:2007/06/12(火) 05:55:07 ID:g7MRu3nZ
    ゲハ厨はゲハから出てくんなよ・・・いきなり「GKは~」なんて、あからさま過ぎて釣られる気にもならん

324 :なまえをいれてください:2007/06/12(火) 17:34:24 ID:fxY9OmpT
    最近、いろんな板でゲハが暴れてるからな
    このスレなんかいい標的かも
    それでなくても年末年始夏休みは厨のスクツだし

325 :なまえをいれてください:2007/06/12(火) 21:14:18 ID:LLuknXuU
    そもそもが厨企画じゃんwww

326 :なまえをいれてください:2007/06/12(火) 21:58:17 ID:cULrAKJz
    さて、そろそろ夏厨の季節ですが、準備はお済ですか?

327 :なまえをいれてください:2007/06/13(水) 00:18:55 ID:fb/fYrNB
    明日ショパン突撃してくるわ

328 :なまえをいれてください:2007/06/13(水) 09:55:05 ID:XSHzl86f
    玉砕して来い

329 :なまえをいれてください:2007/06/13(水) 12:24:38 ID:Y+eYgEeL
    評判だけ聞いていると玉砕しないですみそうだぞ
    つまり、このスレ的に用はない感じだ

330 :なまえをいれてください:2007/06/13(水) 13:14:47 ID:XSHzl86f
    今実況で見てるんだが普通に面白そうだ。ムービー長くてダレるけど。

331 :なまえをいれてください:2007/06/13(水) 15:31:51 ID:fb/fYrNB
    今始めたが今のところ面白いな
    >>330が言うようにちょいとムービー長い気がするがw

332 :なまえをいれてください:2007/06/13(水) 19:43:50 ID:OgZzQZiM
    公式HPの評判がなかなかいいです

    396 名前: なまえをいれてください Mail: 投稿日: 2007/06/13(水) 09:40:26 ID: F4OJc3B0
    ○PS2 CTSF テロ対策特殊部隊 ネメシス襲来
    個人につぼ。動きが特殊部隊ぽくてよい。特にスカイダイビングしながら銃撃戦はかっこいい 
    まぁ知ってる人は少ないかな

    401 名前: なまえをいれてください Mail: sage 投稿日: 2007/06/13(水) 12:51:52 ID: mWa39Ss7
    >>396
    電気屋で投売りされてたけど、パッケージの余りのアレさに手が出なかった。
    買ってみようかな。つーか、それをスルーして、
    定価に近いステートオブエマージェンシーリベン痔なんて糞ゲーを買ってしまった
    自分をどうにかしたい。

    405 名前: なまえをいれてください Mail: sage 投稿日: 2007/06/13(水) 18:19:10 ID: kjaZ7NDG
    >>396
    ちょっと気になってググって見たんだが・・・
    http://www.titusgames.co.jp/index.html
    >>401の気持ちが分かる

333 :なまえをいれてください:2007/06/13(水) 20:51:10 ID:Hg/rXyYB
    去年発売じゃね?

334 :なまえをいれてください:2007/06/14(木) 09:20:29 ID:AMk84VJU
    このスレとは無関係だったな
    ショパンは神ゲー

    ・テンポのいいアクション性のある戦闘
    ・ナレーションの森本レオの声がなんとオープニングで聞ける
    ・演出が神、ショパン以外のキャラクターにも焦点を当てた演出
    ・一本道のシナリオと思いきや、わらしべ長者のために何度も往復可能
    ・ボリュームのあるシナリオ・主人公一行のお使いに住民大喜び
    ・ダンジョンにマップは必要ない
    ・キャラの言動が神秘的
    ・劇中に挿入されるブーニンのピアノ演奏をバックに流れるショパン豆知識は役立つことウケ合い
    ・こちらが金持ちなので武器防具が買い放題
    (プロ写真家ビートの写真一枚でその時点の全員分の最強装備が揃えられる。ビート様々)
    ・爽快感のあるダメージを出したいならビオラ・ジルバを入れよう。縛りプレイ用にポルカ・ショパンも居る親切設計
    ・全7章。7章まで17時間で到達可能と、社会人に優しい

335 :なまえをいれてください:2007/06/14(木) 09:25:17 ID:ABzTtZkQ
    >>322
    カルドセプトサーがの悲劇再び?まぁマジレスすると海外でも評価高いしどんなに最悪で
    も駄作レベルですむんじゃないかな一部に狂信的なマニアがいる感じでさ。

336 :なまえをいれてください:2007/06/14(木) 14:39:57 ID:wUFtUQBN
    どうせ買い放題ならただでよくね?
    金の存在意義無くね

337 :なまえをいれてください:2007/06/14(木) 16:44:59 ID:9pvQz1u2
    >・ボリュームのあるシナリオ・主人公一行のお使いに住民大喜び
    意味がわからんw

338 :なまえをいれてください:2007/06/14(木) 17:22:12 ID:am5N1/Vw
    要するに、シナリオが電波で演出重視のライト層向けRPGだったわけだな
    本スレは相変わらずカオスだが、さほど突き抜けたものはなかったモヨリ

339 :なまえをいれてください:2007/06/14(木) 17:34:45 ID:3TEUKAZ7
    FF12を電波方向に持って行った感じだな
    クソゲーというより駄ゲーだな

340 :なまえをいれてください:2007/06/14(木) 21:55:15 ID:D3ZIGpti
    ワイルドアームズの近作みたいなもんか

341 :なまえをいれてください:2007/06/14(木) 22:17:00 ID:u9QIg+KN
    ショパンで駄ゲーか。
    どこまで行けば普通扱いになるのかね。

342 :なまえをいれてください:2007/06/14(木) 22:18:43 ID:uXvcRzdU
    アンチ活動乙って感じの長文だな

343 :なまえをいれてください:2007/06/14(木) 23:32:35 ID:VsrIwbTB
    ショパンは戦闘が糞だろ

344 :なまえをいれてください:2007/06/15(金) 00:41:04 ID:tyVmgQkh
    まさかそれだけでオブザイヤーになれるとでも・・・?

345 :なまえをいれてください:2007/06/15(金) 02:43:31 ID:v0ljucDu
    この空気、ゲハだな

346 :なまえをいれてください:2007/06/15(金) 02:52:04 ID:GHu+JI87
    大賞決める年末でもねーのに
    糞アンチがいる時点でもうね

347 :なまえをいれてください:2007/06/15(金) 08:47:55 ID:PUXJdRzh
    360とPS3は共にアンチがうようよいるから判断には気をつけなければいけません!


348 :なまえをいれてください:2007/06/15(金) 10:46:09 ID:O3D+cYRC
    まるでWiiにアンチがいないみたいだな

349 :なまえをいれてください:2007/06/15(金) 11:13:52 ID:GS629akS
    次世代機のクソゲーは話題にしにくいのか…

350 :なまえをいれてください:2007/06/15(金) 11:26:43 ID:3DFu7Gyl
    クソゲーのレベルに達してから来たまえ

351 :なまえをいれてください:2007/06/15(金) 12:37:12 ID:PUXJdRzh
    wiiにアンチがいないとはいわないけどこのスレ的にお呼びじゃないんだ
    期待のクソゲ超大作がない、あってもキャラゲでしょ

352 :なまえをいれてください:2007/06/15(金) 13:38:27 ID:HwINjBnG
    エヴァンゲリオンバトルオーケストラからオーラを感じるんだが、
    これもアッペレほどの火力ではないだろうな。

353 :なまえをいれてください:2007/06/15(金) 17:44:20 ID:ZTb61/BG
    wiiが支配する世界というのはマリオクラブという悪しきファシズムの復活を意味するからな
    世の中には良質ゲームがあふれ、このスレは風前の灯火になってしまう

354 :なまえをいれてください:2007/06/15(金) 17:54:09 ID:3DFu7Gyl
    ちゃんと仕事してるだけなのに悪しきファシズム呼ばわりとは
    購入厨という言葉に通じるオワタ感を出してて非常に良いな

    というのはともかくマリオクラブは任天堂ソフトしかチェックしないのじゃないか。
    どのハードが優勢になろうともクソゲは作られ続けるのさ
    それが人類の夢だからだ
    心配ない

355 :なまえをいれてください:2007/06/15(金) 19:23:54 ID:BHf1+a2A
    ああ、このスレにも夏のにほいが漂い始めた。

356 :なまえをいれてください:2007/06/15(金) 20:32:42 ID:IzOinh4u
    癌無双の時もちょっと話題に出しただけで荒れたしな・・・・
    といいつつこのスレには購入者のレビューが全くでなかったんだが。
    いったい次世代機儲でもアンチでも実機&ソフト買って実際やってる奴どんだけいるんだ?

    俺は今次世代機買うのはアホくせくて完ヌルーだがな

357 :なまえをいれてください:2007/06/15(金) 21:49:48 ID:BHf1+a2A
    俺は欲しいけど金が無い

358 :なまえをいれてください:2007/06/15(金) 22:13:56 ID:p204MAYk
    ショパン贔屓目に見ても良ゲーではない・・・
    箱○ゲーで久々にやっちまった

359 :なまえをいれてください:2007/06/15(金) 22:47:35 ID:jT6HFSC4
    それをここで報告する意味がわからない。

360 :なまえをいれてください:2007/06/15(金) 23:10:37 ID:A3uotdaI
    ここはクソゲースレだ
    駄作だとか面白くないだとか
    そんな程度のは要らない


    ・・・不作だからネタがねぇ

361 :なまえをいれてください:2007/06/16(土) 08:03:54 ID:PS9gvxNW
    なんかこう、擁護のしようもない巨弾でないかな
    開いた口がふさがらんレベルの

362 :なまえをいれてください:2007/06/16(土) 13:13:12 ID:lY0ftpG4
    とりあえずショパンのエンディングでも見ようぜ

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm453584

363 :なまえをいれてください:2007/06/16(土) 13:14:32 ID:lY0ftpG4
    こっちだったw

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm454153

364 :なまえをいれてください:2007/06/16(土) 13:36:42 ID:f0rNOPvJ
    一騎当千まだ~?

365 :なまえをいれてください:2007/06/16(土) 13:38:13 ID:5kQSwdmG
    ニコ厨うぜえ

366 :なまえをいれてください:2007/06/16(土) 14:54:38 ID:aZioNbej
    動画見せりゃ誰もが同意してくれると思ってんのさ。

367 :なまえをいれてください:2007/06/16(土) 18:39:23 ID:F0yGNqkY
    この程度じゃラジアータを抜くことなど不可能だな

368 :なまえをいれてください:2007/06/16(土) 19:38:14 ID:UlYXI1I4
    今までのまとめ
    幽遊白書フルパワー
    アップルシード
    エルヴァンディアストーリー
    リバーライドアドベンチャー
    ギルティギアAC
    ショパン

    他になんかあったっけ?

369 :なまえをいれてください:2007/06/16(土) 20:20:38 ID:1NgG7Gpi
    >>368
    ローグハーツダンジョン

370 :なまえをいれてください:2007/06/16(土) 20:53:09 ID:vZVpEhZ0
    >>363
    これはひどいわ・・・

371 :なまえをいれてください:2007/06/16(土) 20:58:34 ID:hL7pnaTp
    でもショパンのエンディングってネタ系MADとして見るとかなり面白いと思う


372 :なまえをいれてください:2007/06/16(土) 21:40:56 ID:He0MO+ZK
    >>363
    これはまずすぎるwww
    半分で耐え切れなくなってきてるww


373 :なまえをいれてください:2007/06/16(土) 21:47:31 ID:YkRt9Ry8
    このスレ面白いけどテンプレの文章構成力が凄いね

374 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 00:54:54 ID:qjz5H6jx
    ポイント使って中古アッペレ買ってみたけどスゲーなコレ色々と・・・

375 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 04:19:36 ID:pYZ1GrVE
    クソゲーに特攻するんじゃなく、
    クソゲー買った奴の文をコピペするスレになってきてるしな

    じゃあお前が買ってプレイしてレビューあげろと言われても困るがw

376 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 14:18:17 ID:Mpu5O7P7
    ギルティとショパンは無いんじゃね?
    ゲームとして楽しく遊べてしまうものはそもそもこのスレ的に問題。
    ギルティは移植度合いが糞とは言っても普通に対戦ゲーとして遊べるレベル
    だしショパンは、シナリオがダメっても戦闘は面白いし。

377 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 14:59:26 ID:jU2A2wXi
    正直ギルティは、名前が挙がっただけで内容一切書かれてないけどな。
    誰か詳しく書いてくれよ。

378 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 16:58:42 ID:pYZ1GrVE
    ・ブリジットの特殊攻撃のボイスが敬意のボイスになってる
    ・ブリジットの攻撃で出るロジャーっつう熊がアケだと攻撃喰らうと消えるのに
     家庭用だと消えずに残ってる
    ・ジョニーのゲージ25%消費で出す技がなぜかゲージ消費無しで出せる
    ・トレモでMFレベルを2に固定してリターンジャックでMFレベルを上げると
     なぜかレベル3固定になる
    ・イノの限界フォルテッシモ(超必)に特定のFB技を合わせるとフリーズを起す
     さらにギルティや他のセーブデータが破損するらしい
    ・トレモでディズィーの一撃必殺(ゲージ100消費)で相手を倒してもゲージ消費が50%


379 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 17:00:41 ID:pYZ1GrVE
    ・ヴェノムで特定の球をFBストラグルで打つと土煙が残ったままになる
    ・ヴェノムの地上投げの最後のヒットの時にサイクバーストが撃てる(普通は撃てない)
    ・テスタメントで強化網(数秒敵を捕縛する技)を当てても一瞬で受身回避さえれる
    ・アクセルとブリジットの対戦前の会話が成立していない
     1.アクセル「派手にいきますか!」
      ブリジット「可愛いは余計です・・・」
     2.アクセル「手加減してくれよ」
      ブリジット「じゃあウチだって本気でいきますね」

    とりあえず羅列してみた
    動画持ってるけどうpしなくてもいいかね?
    公式じゃフリーズ以外仕様つってんだよな
    ただでさえ客離れしてたのに余計酷い事になりそうだ

380 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 17:41:12 ID:nwjrEVUn
    笑えない深刻さが漂っているな。
    アッペレやエルヴァンディアとは違う方向で酷いというか。

381 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 17:57:34 ID:1PtRMQ96
    ショパンのエンディングは、オブザイヤーと関係なく
    「うわぁ・・・」って気持ちを味わいたい人は必見

382 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 18:38:14 ID:uTQRI1xv
    Wiiの名探偵コナンとSIMPLEの岡ッピチが挙がってないな。
    マイナーだが、どっちもかなり酷い。

383 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 18:38:49 ID:WuuN/slg
    ギルティ結構ひでーな
    ショパンは出たばっかなせいかどのへんがクソなのか伝わってこない
    漠然とストーリーって言われてもな

384 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 18:44:49 ID:Cpp4agow
    ヒント:エンディング

385 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 18:56:36 ID:dSf69nWT
    ギルティはカルドみたいなもんだ。
    クソではなくて、バグとか手抜きと言うか。
    基本はいいんだけど他の部分がなってやつ。

    参考出品ってとこ。

386 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 19:09:43 ID:09YcamxR
    ショパンはここに挙る程の糞ゲーではないだろ
    ドラッグオンドラグーンだっけ?あれみたいなもんだろ

387 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 20:06:56 ID:j2l+RQvY
    >>389
    俺個人的にはグギャー的なポジションな気がする・・・。
    時間をかけてやる(ショパンは短い方ではあるけど)RPGで、EDを台無しは正直きつい。
    エアーキッス、咲いたなどの迷言を生み出した長時間電波エンディング説教、芋虫とカタツムリの超会話、
    クライマックスであるはずのラスボス戦の滑稽具合、同梱版出してまで売るようなものだったのかと・・・。
    シャイニング・ウインドみたいに突き抜けた変態バカ電波ならともかく、ガチで電波送信だし。

    もしかしたら追加コンテンツ配信とかあって、ゲームのボリュームがなんかしら増すかもしれないが、
    現状のままだと、数ヶ月後には中古で投売り状態かと。売る気満々だったRPGとしては駄作だよ・・・。


388 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 20:08:18 ID:j1Cuc4me
    2のほうだけどドラッグオンドラグーンは立派にノミネートされてる

    終わりよければすべてよしって格言があるし、
    終わり悪ければすべてダメって考え方もあるんだろう

389 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 20:43:44 ID:B0DMokCh
    グギャーポジションって事は、オブザイヤーという事になってしまうが。
    あんな凄いのと同列に見ちゃダメよ。

390 :387:2007/06/17(日) 21:11:36 ID:j2l+RQvY
    >>ドラクエ8を作った実績とシームレスを掲げ、SCE営業社員の首をかけて売り出された”超大作RPG”は、
    >>決め手になるポイントこそなかったが、内容・宣伝・売上・声優等、今年の争点となったあらゆる点で糞であった。
    >>被害者が大量に出現し、老若男女幅広く票を集めたことを武器にして、結局先行した2作を差しきることに成功し、
    >>「ローグギャラクシー」が2005年クソゲーオブザイヤー大賞を受賞した。
    >>大作RPGがことごとく不発で、「ラジアータストーリーズ」「天外魔境3」「グランティア3」そして「ローグギャラクシー」。

    うーむ。これ2005の選評からの抜粋。ショパンは次点止まりだろうか・・・。
    上にも書いたがネット追加コンテンツもあるかもわからんので、まだ最終的な評価は断ずれないが。
    (アイマスじゃないけど、体操着ブルマなどの超絶追加とかあったら大爆笑だが)
    最後に谷底に落とされた感があってね・・・。まあ、他の人の意見を待つか。
    構想7年?とか哲学的メッセージを残したいとか開発者が言ってたわりには、あのEDだけは本気で認めたくない。

391 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 21:14:20 ID:i6QkaWKr
    DL更新でラストが大幅変更になれば化けるかも>チョピン


392 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 21:21:23 ID:J9v30oIn
    白騎士物語が出ればオブザイヤー狙えそうだが今年は出なそうだな

393 :なまえをいれてください:2007/06/17(日) 22:17:43 ID:pYZ1GrVE
    幾らラストが糞っつわれてもそれまでの過程が普通だからな
    ボス倒した時の描写ないとかおかしい部分あるけどさw
    アッペレに比べたら全然普通

394 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 01:39:23 ID:apbdGHKe
    いや、つうかEDがダメってだけじゃ流石にこのスレにゃふさわしくねえ。
    これまで上がってきたタイトルてのは突っ込みどころがあるのに加えて
    ゲームとしてクソだってのがあったはず。

395 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 02:35:19 ID:9WOpOR5b
    ギルティ、セーブデータ破壊搭載してんのかよw
    データ壊れるとか想像したらガクブルだわ

396 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 03:04:15 ID:xqYQmLZB
    >>363
    満場一致でクソゲー扱いじゃないかw
    ニコ動だと多少は一般的な意見の参考にもなるからいいな

397 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 03:54:41 ID:SPa0k0fl
    >>395
    しかも公式じゃその事言ってないっぽいしいな
    ネットというか2chやGGXXBBSとか見てないヤツはかなりヤバイ気がする

398 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 03:54:58 ID:wzvPUase
    ニコニコが一般的な意見の参考になる訳ないだろ…

399 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 04:21:00 ID:1DpfEuiS
    ニコ動が一般的とか本気で言ってるなら、相当脳が危うい。

400 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 05:30:26 ID:SPa0k0fl
    ちゃねらーの俺でもニコニコは引く

401 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 09:40:34 ID:uaJfa2Vy
    >>397
    メーカー公式の近年希に見る糞対応に吹いた
    フリーズやらメモカ破壊、その他多くのバグには触れもせずに
    しかも初めの更新では謝罪もせず「ご理解頂けますよう・・・」としか書かなかったて。
    期待してたプレイヤーは相当怒るだろこれ

402 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 15:11:34 ID:ccwsbHRN
    ギルティギアは結構キてるな・・・前年のPSUやカルドに近いニオイというか

    ショパンは歴代ノミネートRPGに比べるとパンチが弱いと思う

403 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 15:45:13 ID:F1/fRGRE
    >・オンライン要素のあるゲームはオフ部分のみで判断する。ネトゲはネトゲ板で

    DLCは評価に含むの?

404 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 17:13:22 ID:ERNQMBWc
    >>396
    ニコニコなんて2chに匹敵する低脳ヲタ率なんだから参考にはならん
    それにそもそも電波EDってだけじゃクソゲになってないだろーがよ、例えRPGであったとしても

405 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 17:19:05 ID:ffq1njwJ
    迷路部分はグギャー以上に面倒だったけどな

406 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 17:21:42 ID:WoWLIK1r
    GearsofWarもアップデートでデータ飛ばしたり、スコアボードリセットとかあるぞ。
    10000キルとか鬼のような実績狙い途中の奴は放心状態。

    360は別の意味で糞ハードだな。

407 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 17:23:14 ID:ZS4qUlJZ
    電波=糞ならば、ノベル系・紙芝居系のゲームのほとんどが糞になるような気がする

    >>403
    DLCは評価に含んで良いだろ

408 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 17:50:08 ID:kvtmHmqH
    バトルオーケストラ祈願 あげ

409 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 18:03:41 ID:Pb2FWYWF
    4万人以上が閲覧してあの評価っていうのは
    少なくともここで工作する数人の意見より遥かに参考になると思うがどうか?

410 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 18:15:39 ID:4k4kvuh5
    遊ばずにただED見てノリだけで書き込むのが参考になるというのなら。
    でゲームとしてはどうなんだよ。

411 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 18:47:36 ID:G3bFmGkM
    だからEDが電波ってだけでアッペレやエルヴァンディアと肩を並べられるかっつーの。
    もっと糞な要素が色々出てこないとノミネートすら無理だ。
    このスレのノミネート水準てそれなりに厳しいんだぜ?

412 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 18:51:11 ID:d3mKonCo
    ショパンはなぁ、確かにEDは酷いと思うけど、ただ酷いだけで笑えないんだよなぁ。

413 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 18:57:02 ID:TdUhNoUj
    なんか、プレイしてない奴がEDだけ見て叩いてる感じがするなぁ
    どうもX360とかPS3とかWiiとかのソフトの話題が出ると、便乗して叩いてる奴がいる気ガス

    去年までのアンチは、
    「すごい期待してたのに、プレイして期待はずれでがっかりしたからそのゲームを叩く」
    「他のゲームは全然知らないけど俺がやったこれに比べればたいしたことないだろうから擁護」
    ってのが多かった感じだけど、
    今年はどうも、「嫌いなハードの話題のゲームだから叩く」奴がいるよな

414 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 19:02:03 ID:DqOZ0IbX
    ゲハが潰れた際に難民が大量流出したからな。
    専ブラ使ってないとまともに入れないから、その影響も強いだろう。

    遊べば分かるが、オチが酷いだけで普通に遊べるゲーム。
    目新しさは特に無いが、戦闘はドラクォっぽくてきちんと面白いし。
    むしろグラフィックやBGM関連に関しては評価に値するほど素晴らしい。

415 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 19:11:36 ID:ERNQMBWc
    ショパンはとりあえず置いといていいだろ、まだネガキャン熱も冷めやらぬし

    で、他になんかネタないのか?
    前評判の割に出来がヤバかったのとかさ

416 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 21:27:38 ID:zcFQ0Na0
    プレイしてないで叩く、といわれても
    アッペレやエルヴァンディアもプレイしてないやつ多そうだが

417 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 21:28:35 ID:rFMeHj9P
    このスレで信者vsアンチ見るの久々だな
    ハードの、って難だが

418 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 22:27:24 ID:ccwsbHRN
    ゲハのノリを持ち出すのはホント勘弁してくれ。あそこは地獄だ

    >>409
    お前のやってることが工作ってやつなんだよ
    これから一々ニコニコ動画参考にするってのか?

419 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 22:30:17 ID:SPa0k0fl
    叩く場所の問題だな
    ED糞、意味がわからないって
    そらプレイしてなきゃEDの意味わからんだろうにw
    アッペレは肝のアクションシーンが腐臭放ってる訳だしな
    見ただけで叩くのもしょうがない

420 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 22:52:04 ID:oaL+nj4E
    クックックッ

421 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 22:54:57 ID:Pb2FWYWF
    明らかに手抜きのキャラゲーと、心血注がれて出来上がった真性のクソゲーは分けて考えるべきだと思うが?
    それにRPGのゲーム性は基本的に作業の繰り返しだし、評価するうえでストーリーの比重は高くて当たり前じゃないか?
    今までクソゲー扱いされてたRPGは、ほとんどがストーリーに問題あるだけで普通に遊ぶことは可能なレベルだったし

422 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 23:15:22 ID:xZyQQVbX
    もう部門別にしちまえよ

423 :なまえをいれてください:2007/06/18(月) 23:32:01 ID:wlsbnwMb
    まあ現状での「がっかり候補」として挙げておくくらいか>チョピン

424 :なまえをいれてください:2007/06/19(火) 00:03:00 ID:BfcEVwXW
    ここで、来月の一騎当千に注目してみる。
    キャラゲーのわりには、モデリングが寒い。動きは60fps出てそうな感じではあるが。

    ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ps2/ikkitosen/index.html

425 :なまえをいれてください:2007/06/19(火) 00:26:02 ID:GmsdN8sy
    ぱっと見、絵柄的には天上天下の女だらけって感じだけどななー。
    ゲーム的には普通のアクションゲームって感じがするが、デモ見る限りだと
    微妙な爽快感だし、縛乳ってほど縛乳じゃない気もするが・・・・
    やっぱり、実際やってみないとわからない部分とかありそうだけど、なんとも。

426 :なまえをいれてください:2007/06/19(火) 00:35:42 ID:gsE8q/wo
    >>424
    やばい・・・舞乙の格ゲーと同じ匂いがするぞっ!

427 :なまえをいれてください:2007/06/19(火) 00:48:31 ID:YLAEc10m
    キャラゲーとはいえ、久々に大物が来たなwwwwww

428 :なまえをいれてください:2007/06/19(火) 01:24:36 ID:rt/eV4O6
    よくあるキャラゲーって感じなんだが…どこが面白いのか分からない
    少しクリムゾンティアーズ臭がする気はするけど特におかしくはない

429 :なまえをいれてください:2007/06/19(火) 02:37:15 ID:Qvz2bm7i
    今はPS2が末期を過ぎて終末を迎えそうだし
    次世代は移行期で、しっかり作ってるソフトしか出ないからな・・・・
    ソフトの本数で考えればwiiとDSから出てきてもおかしくはないんだけど

430 :なまえをいれてください:2007/06/19(火) 08:59:49 ID:5IOBEPlx
    >421
    >RPGのゲーム性は基本的に作業の繰り返しだし
    ここにちょっと違和感を感じたんだが・・・作業の繰り返しってのは
    対戦ゲーム以外は全部そうなんじゃねえの?ACTだってまあ
    敵を倒して倒して倒しまくって先に進むって根幹はRPGと別に
    変わるところがない。反射神経や操作の精密さが必要かどうかって
    違いはあるが。あと、俺はRPGほとんどやらないんだけどRPGも
    頭を使う要素はあるんじゃねえの?
    そもそもRPGでストーリーがダメなら駄作ってんならウィザードリィや
    ダンジョンマスターとかはどうなるんだ?

431 :なまえをいれてください:2007/06/19(火) 09:27:48 ID:1PoXXTRP
    PS2 史上最強の弟子ケンイチ 激闘!ラグナレク八拳豪 2007年03月15日

    こっちはキャラゲーと言えどカプコンでまぁ並ってとこだったのかな。

432 :なまえをいれてください:2007/06/19(火) 12:45:37 ID:R5y3atsp
    >>424
    スゴスwwwwwwスクリーンショットの右下が特にやばいwwww
    陰影処理もなにもナスwwwwビニール製ダッチワイフwwwwwwww

    それでもゲームとして操作して楽しめたら糞でもなんでもないのではあるが


433 :なまえをいれてください:2007/06/19(火) 16:48:02 ID:1hJJlSz3
    >>430
    グラフィックやストーリー性が付け加えられただけで
    ウィザードリィの時代からゲームの基本部分は変わってないってことでしょう?
    だからRPGの評価はストーリーやグラフィックやキャラクターに収束するし、メーカーもそこに尽力する

434 :なまえをいれてください:2007/06/19(火) 19:10:33 ID:Qvz2bm7i
    シナリオの評価は主観によるものが大きいから、あまりそこに重きをおいてしまうのもどうかと
    それよりも、システムやバランスなどを見た方が良いのではないだろうか

    しかし、エロゲなんかだと、鬱系のストーリーも一定の評価を得る場合が多いけど
    コンシュマーだと嫌いな人が多いとはこれ如何に?

435 :なまえをいれてください:2007/06/19(火) 19:12:49 ID:P1aanNt3
    鬱も作り方が大事だからなぁ
    某新宿エンドとか見せられても

436 :なまえをいれてください:2007/06/19(火) 19:22:52 ID:FNG4/gz2
    ボタンがきかないんだがーwwwww

437 :なまえをいれてください:2007/06/19(火) 20:15:06 ID:T6VKN7zn
    >>434-435
    純粋にジャンルの違いゆえじゃないのかな。

    読むだけのノベルものなら悲劇にひたるのも楽しいかもしれないけど、
    指先や頭使って進めるゲームで死にました世界滅びましたはつらい。

438 :なまえをいれてください:2007/06/19(火) 23:44:30 ID:khl3a1mi
    エロゲにストーリーなんか求めんのか

439 :なまえをいれてください:2007/06/20(水) 01:33:06 ID:vvKSf/wb
    シューティングとか鬱エンド多いけどな。
    レイフォースとか。
    ACTだとShinobiのEDも物悲しくて好きだな。

440 :なまえをいれてください:2007/06/20(水) 01:34:52 ID:aILfwU4p
    斑鳩とかもそうだった

441 :なまえをいれてください:2007/06/20(水) 02:14:44 ID:pekkg2fI
    本来、ゲームにおけるストーリーなんぞ
    「継続してプレイさせるためのエサ」でしかない。
    昔のゲームで言うところの「次はどんなステージなんだろう」というのと同じ。

    ステージ構成(レベルデザイン)のように、システムと結びついていた頃は
    ゲーム性に寄与していたものの
    ゲーム性とは無関係にムービーや文章を垂れ流されても、モチベーションたり得ない。

    アーケードゲーム的なEDなんかだと、話は違うが。

442 :なまえをいれてください:2007/06/20(水) 02:43:48 ID:MdDr2yY8
    >>441
    「本来」と言う割にはお前の好みバリバリじゃないか。
    ゲームに何を求めるかなんてものは、「本来」プレイヤーに委ねられるべきもの。

    勝手に「エサでしかない」という判断をするのはもってのほかだ。

443 :なまえをいれてください:2007/06/20(水) 08:37:11 ID:MaP/eI0c
    何か忘れちゃいないか?
    俺たちが求めてるのはストーリーが糞だとかシステムが糞だとか
    グラフィックが糞だとかバランスが糞だと、そんなセコいもんじゃあない。

     全 て が ク ソ な ゲ ー ム だ

444 :なまえをいれてください:2007/06/20(水) 08:49:10 ID:EpPLjvi4
    >>443
    うむ、その通りだ
    アンチの活動などに左右されることなくクソゲーを正しく分類しなくてはな!

445 :なまえをいれてください:2007/06/20(水) 08:59:19 ID:ykPNqWdq
    >443
    至言だな。
    まあ敢えて付け加えさせてもらうなら
    全てなクソなゲーム、または根本的にクソなゲームってところか。
    どう見ても蛇足だが。

446 :なまえをいれてください:2007/06/20(水) 09:33:40 ID:FqT6BPPb
    APPLESEEDやggxxacあたりか。

447 :なまえをいれてください:2007/06/20(水) 19:58:02 ID:aILfwU4p
    やはりアッペレが強いな

448 :なまえをいれてください:2007/06/20(水) 20:47:55 ID:uBsjht29
    ゲームの出来もさることながら、取り巻く環境も素晴らしかったな。

449 :なまえをいれてください:2007/06/20(水) 22:37:54 ID:Uh6/25FF
    そういや明日グローランサーⅥの発売日ですぜ旦那

450 :なまえをいれてください:2007/06/20(水) 22:46:34 ID:aILfwU4p
    グロらんさーはどうだろうな

451 :なまえをいれてください:2007/06/20(水) 23:03:49 ID:ve4LlO4t
    前作データ引き継ぐと強制的にクリア後オマケ全開放wwwwwwwww
    アトラスやってくれる!

452 :なまえをいれてください:2007/06/20(水) 23:13:52 ID:kHXzZ4nN
    >>439
    なんでだろうね。
    ハッピーエンドのシューティングなんてエスプガルーダしか思いつかねえ

453 :なまえをいれてください:2007/06/20(水) 23:17:31 ID:aILfwU4p
    グラディウスとか・・・一応脱出したし・・・・

454 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 15:11:35 ID:GNX0q0h2
    戦闘国家・改 がまたやらかしたっぽいんだが

455 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 15:49:42 ID:s3qbGy1m
    またと言われても初めて聞く名だな

456 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 15:50:51 ID:feRs1r2l
    新参乙

457 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 17:05:02 ID:iPVwwu+m
    2004年だっけ?めちゃめちゃこのスレ的には豊作だった年だな

458 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 17:27:57 ID:VICsVjlD
    ソフトは2006年度製だけど、ランブルローズxxのDLC対応もたいしたもんだぞ

459 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 17:29:28 ID:zDCHCsme
    RRXXはクソではあるが、エロでなんとか持ってる。
    DLCの対応はクソレベルを通り越してる気がするがw

460 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 18:05:11 ID:7irmoyky
    レビューサイトでのショパンの酷評されっぷりに吹いたw箱○補正付きでこの評価は厳しい
    久々に大作系クソゲーが誕生した感じかな

    キャラゲー(幽白、アッペレ、ローゼン)、新参(エルヴァンディア)、大作(ショパン)、脱力(リバーライド)、バグ(GGXXAC)、物売るレベル(ゲーセン族)

    なんだかんだで駒が揃ってきたな
    あとは続編物とシンプルが欲しいかな

461 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 18:09:33 ID:IDrWC9Mz
    >>460
    外部レビューサイトは関係ない上に、別に部門で分けるスレでもない。
    現在一番糞なのは何か、という話だけありゃいい。
    俺はアッペレだと思うけどな。

462 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 18:29:20 ID:au1qUmQK
    まあ、アッペレの糞っぷりは実に見事なんだが、比較駒が多いことに
    越したことはないと思うぜ。まだ半年残ってるしな。
    それと戦闘国家LEGEND改の失望っぷりもすごい。


463 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 18:29:56 ID:rujd8Nrw
    部門で分けるのは悪くないと思うけどなぁ…
    むしろ分けないと、ノミネート候補が全部シンプルシリーズや手抜きキャラゲーで埋まってしまうし
    ていうかアップル信者ウザイよ…1スレも消費できないゴミゲーなんて誰も注目してないから
    ネタ自体もただ単にクリティア流用しただけの手抜きゲーってだけだし

464 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 18:30:49 ID:ZYkpuU0m
    期待されてた割りにダメだったで賞(去年のFF12的スタンス)てことで
    ノミネートくらいはしてもいい気もしなくもないが、そうするには
    購入者が少なすぎる。
    内容のクソさではアッペレに遠く及ばず購入者数もたかだか5万程度では
    あらゆる面でインパクト不足と言えるだろう。
    てことで俺はショパンは省いていいと思う。

465 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 18:35:21 ID:ZYkpuU0m
    >463
    新規さんかい?
    部門分けの議論はこれまで何十回と提案されたけどことごとく却下されてきてるからねえ・・・。
    このスレではやはりナンバーワンさえ有ればいいというスタンスが有力だよ。
    あとSimpleやキャラゲーはその時点で評価にペナルティがあるので
    それらでノミネートが埋まるってことも無いよ。
    内容のクソさでは全PS2ソフト中最強のTHEキジューですらSimple補正で
    大賞受賞を逃してるし。

466 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 18:40:19 ID:7irmoyky
    どちらにしろオブザイヤーは大作系からしか選ばれないから現時点でショパンは貴重な存在だな
    キャラゲーやシンプルが受賞したらこのスレは終わり

467 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 18:41:10 ID:Xg6TdNyu
    それがこのスレの限界だな

468 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 18:43:53 ID:rujd8Nrw
    >>465
    言ってることが矛盾してるんだが…
    結局、定義が無いとしても無意識下で部門分けしてるから
    ノミネート作品がシンプルやキャラゲーだけにならないわけでしょ?
    いっそ明確化すればいいのにと言ってるだけ

469 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 18:48:19 ID:ZYkpuU0m
    >468
    いや、その議論も既に通ってきた道なんだ。
    俺としても個人的には部門分けあってもいいと思うんだけどね。
    去年もオブザイヤーのほかにバグ大賞やSimple大賞を設置しようって
    議論があったし。でも「結論はシンプルであるべき。オブザイヤーのみで良い」て
    意見が大勢なので結局却下されたのさ。

470 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 18:50:32 ID:zDCHCsme
    クソに部門なんかないんだよ。
    すべてがクソなゲームこそが、クソゲーオブザイヤーにふさわしいんだろ。

    まだ後半年あるじゃないか。
    それに今年はPS2最後の残り火での駆け込み、PS3年末反抗での駆け込みで期待できる。
    あとはWiiの販売台数頼みの未完成作品。

471 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 18:57:37 ID:rujd8Nrw
    >>469
    何いきなり論点すりかえてるわけ?
    矛盾してますよね?日本語わかりますか?
    俺が昔いた頃は、四天王とか七英雄とかやってて全然シンプルではなかったけどなぁ
    部門分けや定義がめんどいから立ち消えになった感はあったけど

472 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 19:00:48 ID:j2KUBsCc
    こういう雰囲気になるから部類分けとか嫌なんだよな

473 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 19:01:39 ID:IDrWC9Mz
    >>471
    もう単純に「クソゲーオブザイヤー」1本だけを選ぶスレだと理解してくれればいい。

474 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 19:03:47 ID:ZYkpuU0m
    >471
    いや矛盾してるのは了解してるよ。君の言うことも分かる。
    論理的におかしくともスレの総意としてそう決まったんだって
    経過を説明してるだけで。
    あくまで部門分けした方がいいと思うなら提案して改めて意見を
    集めてみれば?
    あとクソゲレンジャイとか確かにやってたけどアレは別に部門じゃーないよ。
    ノミネート作品の中でもトップクラスにクソなのを総称してそう言ってた
    だけで。あの年も賞として存在してたのはやっぱオブザイヤーだけだったよ。

475 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 19:07:32 ID:7mCQ9l2H
    レンジャイとか七英雄は、次点という呼び方に代わった
    と思えばおk

476 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 19:08:15 ID:rujd8Nrw
    いや、年末カオスは定義というか選ぶ基準がなくて曖昧なせいだと思わない?
    年末カオスが好きで来てる人や無法地帯で好きなだけ叩きたい人=定義付けを嫌う人
    もいるからどうしようもないけどな…そもそも部門分けや定義に尽力したり
    クソゲーに情熱を注げる人がほとんどいないのが致命的な致命傷

477 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 19:09:24 ID:oJTpzGOs
    部門わけをするなら、ジャンルじゃなくて機種別にしてくれ
    それで荒れる要素が一つ減る

478 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 19:09:51 ID:IDrWC9Mz
    なんか部門分け反対派を悪人に仕立て上げたいだけなんじゃないかって気がしてきた。
    何度も議論した末での決定なのになぁ・・・こりゃスルー対象かな。


479 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 19:15:35 ID:au1qUmQK
    議論もまあいいんだが、こっちも見てこようw
    かなり期待できそうだぞ。

    戦闘国家・改 LEGEND 攻略スレ
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1182255014/l50

480 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 19:31:36 ID:OVwnRmIF
    普通のスレでこれだけ長く続いてると、選考基準やローカルルールが固まっていったり
    専門用語の解説テンプレとかができるものなんだけど、このスレは全く進歩が無いからな
    それが良いところなのかもしれないけど

    2007年 ワーストアニメスレ その8
    http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1181303201/
    ↑みたいなスレ見てると圧倒的にマニア度や本気度、目の肥え方が違う気がするんだよね
    クソゲーといえど洒落で買えるような値段じゃないのも問題だろうけど

481 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 20:26:21 ID:pNyIpHor
    四八(仮)は、このスレの人達的にはどうよ?
    自分はものスゴく楽しみにしてるソフトなんだけど
    悲しい事に、現時点で出てる少ない情報から既に地雷臭が…
    オブザイヤーには遠いだろうけど

482 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 20:51:54 ID:PuddQUoE
    >>463

    お前、黒田愛美だろw
    ドサクサまぎれてアッペレ擁護すんな!

    …アッペレはクソゲーでも手抜きゲーでも無い、何故ならゲームとして成立していないからだ
    そう、それ以下の、形容しがたい「何か」だ

483 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 22:15:04 ID:bog0RDEv
    アッペレはゲームじゃない!凶器だ!

484 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 22:25:01 ID:iHQNbdAL
    バルケンなみの凶器かな

485 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 23:11:08 ID:tn4hD5Fp
    はじめの一歩は期待作のわりにかなり酷い点数だったが
    基本的に覚悟のあるやつしか買わないんだろうな

486 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 23:13:41 ID:GrKocw7K
    年の最後に書かれる このスレの名文章が 密かに部門を兼ねてると思ってた俺。

487 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 23:20:36 ID:iHQNbdAL
    >>485
    とりあえず一歩のファンで金持ってるやつなら買うんじゃね?
    キャラゲーだし。

488 :なまえをいれてください:2007/06/21(木) 23:24:01 ID:66g+OzxU
    PS2mk2 2007年ワースト10
    ttp://psmk2.net/data/worst07.html

    全く話題になってないソフトばかりだな
    アッペレや幽白はさすがの点数だけどレビュー数が少なすぎる
    ギルティは22点でレビュー数もそれなりだから次回更新でトップになるっぽい

489 :なまえをいれてください:2007/06/22(金) 00:38:13 ID:64Bl96Vv
    >479
    いいねえいいねえ。
    フラゲ者が現れると共にスレの空気が絶望に染まっていくこの
    クソゲーに特有の感覚ww
    角川の詐欺っぷりに吹いたw

490 :なまえをいれてください:2007/06/22(金) 05:52:38 ID:3xImzfNc
    >>485
    原作ファンなら10点満点中7点ぐらいで佳作程度ですよ?

491 :なまえをいれてください:2007/06/22(金) 06:02:33 ID:cGgjEmgB
    戦闘国家スレの期待から絶望へ変わっていく様が凄まじい・・・
    他人の不幸を笑っちゃいけねんだけど、これがクソゲーなんだよな。

492 :なまえをいれてください:2007/06/22(金) 08:52:22 ID:lhMxFrZB
    俺の独断と偏見による評価ではアッペレとリバーライドくらいかな
    このスレ的に合格点なのは。大賞狙えるかは今後出る駒によるけど

493 :なまえをいれてください:2007/06/22(金) 09:37:00 ID:CGQNgY5Y
    リバーライドはクソゲーとは思わんなあ。
    ボリューム薄、人の動きが滑稽、扱っている題材がマイナーで面白さが解りにくいって言うくらい。

    葬式ムード過ぎて、まだ冷静な判断が出せないが、戦闘国家の評価はどうなるだろうか。

494 :なまえをいれてください:2007/06/22(金) 12:41:04 ID:0Yg87Via
    戦闘国家ってリメイクなんだよな。
    リメイクで出来が悪くなるってw

495 :なまえをいれてください:2007/06/22(金) 13:56:11 ID:8B9eyPjw
    戦闘国家は完全に角川の悪質な詐欺商法。

    やり口が酷すぎる。

496 :なまえをいれてください:2007/06/22(金) 14:02:20 ID:beKzD/J7
    毎回思うけど、お前らクソゲー作ってなんか得あんのかと言いたい

497 :なまえをいれてください:2007/06/22(金) 14:26:57 ID:jXdfnFxk
    戦闘国家知らないけど、笑うためにスレ見に行った。
    ・・・あまりに痛々しくて笑えなかった。
    愛してるゲームを弄ばれると辛いよな。

498 :なまえをいれてください:2007/06/22(金) 15:31:38 ID:0Yg87Via
    カルドといい戦闘国家といい、レイプされると悲惨だな。

499 :なまえをいれてください:2007/06/22(金) 16:57:23 ID:64Bl96Vv
    カルド→パッチで普通に遊べる出来に
    戦闘国家→全く反省せず同じように酷い作品をまた発売、
            しかも前作購入者の目を欺くため発売元を隠蔽

    カルドはまだ幸せだったことが分かる。

500 :なまえをいれてください:2007/06/22(金) 17:52:46 ID:2/xmUpYE
    しかもアンケート用紙入ってないとかヒド過ぎ。

    カルドは、目標は高かったが、予算・時間・技術が足りませんでした、て感じだけど、
    戦闘国家は、最初からファンを食い物にする気だったとしか思えん。

501 :なまえをいれてください:2007/06/22(金) 20:43:51 ID:CGQNgY5Y
    【伏兵角川】戦闘国家・改 LEGEND 3【戦線崩壊】
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1182503620/l50

    覗いてみたら、テンプレがすごいことになってるな・・・・・・・。


502 :なまえをいれてください:2007/06/23(土) 00:52:35 ID:W+2BT5IO
    戦闘国家、笑えんな。
    改悪どころか偽証、前作プログラム流用にデータ差し替えられただけとか、
    やばいネタてんこ盛りじゃねえか。

503 :なまえをいれてください:2007/06/23(土) 02:28:56 ID:z9LqrVxo
    詐欺オブザイヤー

504 :なまえをいれてください:2007/06/23(土) 13:40:42 ID:fiHce/WE
    戦闘国家やっぱりヤバイ出来だったのか…

    戦闘国家で面白かったのは
    PSの最初のヤツと次作だけだったかな?

505 :なまえをいれてください:2007/06/23(土) 18:36:46 ID:uQqwj/wg
    >504
    スレを見る限りでは初代、改、グローバルフォースの3作は
    面白かったみたいね。

506 :なまえをいれてください:2007/06/24(日) 00:14:35 ID:RNVuApP8
    カルドはシステムがアレなだけで、カードバランスとかはマシだったからな、、、、
    こりゃ戦闘国家ノミネート物だな。

507 :なまえをいれてください:2007/06/24(日) 01:45:26 ID:GEGjoN8z
    ・アッペレシード
    ・エルヴァンディアゴー
    ・戦闘国家伝説

    これで3作か。どれもマイナー寄りなのがちとつらいところだな。
    GGACはバグと仕様変更がアレなだけなんで昨年のカルドと
    似た位置づけと言えなくも無いが、メーカーの対応のひどさは
    遥かに上なのでやっぱノミネートしてもおkかも。

508 :なまえをいれてください:2007/06/24(日) 01:57:30 ID:MwP+z3ZY
    蒸し返すようで悪いんだが、いつものクソゲーオブザイヤー1本の他に
    マニアックソゲーオブザイヤーみたいなのを作ればどうだろう?
    いつものオブザイヤーは、例年通りの大作系の一般部門ね。

509 :なまえをいれてください:2007/06/24(日) 02:03:51 ID:hCn86Uok
    ただアッペレも戦闘国家も糞システムを流用した手抜き(詐称)ゲーだから新鮮味がないんだよな
    まぁ一万本も売れてない時点でどれだけネタ度が高かろうとオブザイヤーはありえないけど

510 :なまえをいれてください:2007/06/24(日) 18:15:16 ID:Xc3l5+m8
    ファミ通で酷評された一歩はわりと評判いいな
    まぁキャラゲーだから判断が難しいけど

511 :なまえをいれてください:2007/06/24(日) 22:48:07 ID:yl/fEylj
    酷評といっても6~7点だろ。その程度なら必ずしもここに来るとは限らん。

512 :なまえをいれてください:2007/06/24(日) 23:07:53 ID:7LvHmY7c
    つーかオブザイヤーはいつも平均9点ぐらいだぜ

513 :なまえをいれてください:2007/06/25(月) 08:30:21 ID:RAh7IXvy
    今年もだんだん盛り上がってきたな。
    オラ安心した。

514 :なまえをいれてください:2007/06/25(月) 23:48:14 ID:Mfqhc8qg
    クソゲーオブザイヤースレとはいえ、戦闘国家で深い悲しみに包まれちまったな。
    来月以降ネタになりそうなゲームで少し笑っとこうや(゚∀゚)

    PS2 一騎当千 Shining Dragon 
    http://www.mmv.co.jp/special/game/ps2/ikkitosen/index.html
    むしろこっちが本体じゃないのか。
    ttp://www.senakablog.com/archives/img3/2007-06-23-200.jpg

    ttp://www.senakablog.com/archives/img3/2007-06-23-201.jpg


    PS2 THE 最後の日本兵~美しき国土奪還作戦~
    http://blogs.yahoo.co.jp/gemaga1985/10325796.html
    なんというタイトル、なんというグラフィック。

515 :なまえをいれてください:2007/06/26(火) 00:03:02 ID:42A6VAnX
    ウッ

516 :なまえをいれてください:2007/06/26(火) 15:02:22 ID:2cyAOPil
    最後の日本兵は歩兵の使いまわしっぽい感じだな
    歩兵の方は教官とテーマソングがハートマンすぎて笑えたがこれはどうなることやら

517 :なまえをいれてください:2007/06/26(火) 15:35:51 ID:2WDhaSzh
    >514
    残念ながら日本兵の前作の歩兵はSimpleとしちゃ
    割と遊べる出来だった。あんまり期待は出来んね。

518 :なまえをいれてください:2007/06/26(火) 19:13:54 ID:SHrhJdyO
    それよりドリームファクトリー&D3パブリッシャーという最凶タッグのTHEさがそうがもうすぐ発売だぞ

519 :なまえをいれてください:2007/06/26(火) 20:14:53 ID:5cuAAzBb
    残念ながら、DSなんだよね<さがそう

520 :なまえをいれてください:2007/06/26(火) 22:38:13 ID:tds/Oa3X
    とりあえず安いし鬱苦死逝国は特攻してみよう

521 :なまえをいれてください:2007/06/27(水) 11:08:53 ID:+UBDUGhp
    なんか藤原糊化がメインキャラだったMINERVAと似てるな。
    あれもまあSIMPLE値段としてはそこそこ遊べたからなぁ。

522 :なまえをいれてください:2007/06/29(金) 20:40:14 ID:MtyvT/Ja
    PSPなんでスレチなんだけど、ハルヒのゲームが臭う
    情報はまだあまり出てないけど、バンナムだから
    なんかやらかしてくれると期待してる

523 :なまえをいれてください:2007/06/30(土) 10:26:26 ID:dUHQQXmW
    >>522
    http://d.hatena.ne.jp/moonphase/
    ■[ゲーム]「涼宮ハルヒ」のゲーム化企画が続々!
    ・バンプレスト、PS2「涼宮ハルヒの戸惑」2008年1月発売予定。
    ・バンダイナムコゲームス、PSP「涼宮ハルヒの憂鬱(仮)」2007年内発売予定。
    ・角川書店、Wii「涼宮ハルヒの憂鬱(仮)」発売時期未定。

    ハルヒなら家庭用で二本出るな。
    ばんぷれすとw、かどかわwだし、期待は高いだろうwwwwwww
    とはいっても、来年なんで今年とは関係ないけどな。

524 :なまえをいれてください:2007/06/30(土) 10:34:33 ID:dUHQQXmW
    「GO!GO!ミノン」 対応機種 Wii サクセス/レッドエンタテイメント
    ジャンル ドミノアクション
    発売予定日 2007年6月21日
    価格(税込み) 6090円
    プレイ人数 1~2人

    公式:ttp://www.success-corp.co.jp/software/wii/minon/index.html

    戦闘国家のあんまりな出来で完全に埋もれてしまったが、こいつはどうだろう?
    既に販売しているのにもかかわらず、公式HPすらまともに更新していなかったりもする。

525 :なまえをいれてください:2007/06/30(土) 10:48:19 ID:HH+qjyw2
    HP見ただけじゃゲームなのかすら分からんww

526 :なまえをいれてください:2007/06/30(土) 15:08:55 ID:nINCor6H
    Wiiは粗製濫造が始まってんな、このスレ的には歓迎か。

527 :なまえをいれてください:2007/06/30(土) 16:31:34 ID:5IHIKscs
    >>524
    エッこれもう発売してんのか?
    サイト見ても何をどうするゲームなのかさっぱりわからんな

528 :なまえをいれてください:2007/06/30(土) 17:53:01 ID:dUHQQXmW
    ドミノ倒し GO!GO!ミノン
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1182261635/l50

    スレがあるんだが、27までしか伸びてない・・・。

529 :なまえをいれてください:2007/06/30(土) 18:02:06 ID:NViapCc5
    クソゲーっぽいけど、Wiiが身近に無い限りなんとも・・・・

530 :なまえをいれてください:2007/07/01(日) 13:17:39 ID:eCK2nGy1
    ド派手なのが来る前に、
    今のところナンバーワンがアッペレか戦闘国家か議論しようじゃないか。

531 :なまえをいれてください:2007/07/01(日) 13:22:25 ID:G/RGd9ZY
    どっちもやってないのでアレだがアッペレに1票。
    インチキ商法的な戦闘国家よりは、正統派糞ゲ的な造りらしいから。

532 :なまえをいれてください:2007/07/01(日) 15:24:27 ID:s4lqI2va
    いまからそういう荒れそうな話題はヤメレ
    そういうのは年末だけでいい
    年末になるまではまったり糞ゲー報告するスレでイイだろ

    とage厨にいっても無駄な気もするが

533 :なまえをいれてください:2007/07/01(日) 15:52:46 ID:63FOdrOZ
    弱小メーカーや一発物だと小粒間がいなめないな。
    やはり続編、ブランド、誇大広告で壮大な祭りにでもならないと。

    やはりそれは年末に期待と。

534 :なまえをいれてください:2007/07/01(日) 17:06:49 ID:9CXZVcss
    まあ一応上半期も過ぎた訳だし
    いちいち目くじら立てなくてもいいんじゃね?

535 :なまえをいれてください:2007/07/01(日) 17:59:46 ID:gsRMYCD1
    まぁなんだ、とりあえず静観ってことで。

536 :なまえをいれてください:2007/07/01(日) 18:42:48 ID:ahdGN1D6
    多少なりともああだこうだ言っておいた方が、最後の名文章の燃料になるべや

537 :なまえをいれてください:2007/07/01(日) 18:46:47 ID:gsRMYCD1
    でも、スレの住民が騒がなくても、これからの季節は夏厨が騒ぐからなぁ。

538 :なまえをいれてください:2007/07/01(日) 18:52:10 ID:EvJooDkv
    なんとなく思う事
    味のあるクソゲーと
    ホントにただただクソゲーって区分あるような希ガス


539 :なまえをいれてください:2007/07/01(日) 19:02:03 ID:Xfek/JpL
    >>538
    間違いなくそれはある。代表格はデスクリムゾンか。
    しかし最近は味のあるクソゲーも少ないんじゃないのか?知らんけど。

540 :なまえをいれてください:2007/07/01(日) 19:23:54 ID:gsRMYCD1
    >>539
    えと、どっちの言ってるの?にーさん。

541 :なまえをいれてください:2007/07/01(日) 19:31:23 ID:rWhlgDib
    失笑でもいいから笑えるのが味のあるクソゲーで
    怒りと悲しみと絶望が込み上げてくるのがそうじゃないクソゲー
    というイメージがある。そして今期のはアッペレとか
    エルヴァンディアゴーは前者で戦闘国家は後者

542 :なまえをいれてください:2007/07/01(日) 19:37:20 ID:gsRMYCD1
    そうなると、後者は前作のいい所を期待しすぎて、って所も強そうだけど。

543 :なまえをいれてください:2007/07/01(日) 23:55:48 ID:CsM/o20Q
    >>540
    そりゃあもちろん味のあるクソゲー。あのOPは秀逸。
    まあデスクリムゾンやったことないんだけど。

544 :なまえをいれてください:2007/07/05(木) 10:06:15 ID:iuH5MsDv
    今年はイルミナスでV2達成だぜ!

545 :なまえをいれてください:2007/07/05(木) 18:34:08 ID:xhNpmj3J
    ヤルイミナスは敗戦処理とはいえ、仕事してるからなあ。
    アッペレ、エルヴァンティアゴー、戦闘国家伝説の牙城は破れないんじゃねえか。

    http://illuminus-trial.phantasystaruniverse.jp/examination/

546 :なまえをいれてください:2007/07/05(木) 19:25:49 ID:LUMwKHPg
    ネタになるクソさじゃないけど
    ドリームファクトリー製作のTHEさがそう~不思議なこんちゅうの森~が酷かったことを報告しておく

547 :なまえをいれてください:2007/07/05(木) 20:36:42 ID:y1Bsd+eA
    ドリフならおk

548 :なまえをいれてください:2007/07/05(木) 20:39:54 ID:ecmHcEl9
    ドリフじゃあしょうがないな( ´∀`)

549 :なまえをいれてください:2007/07/05(木) 20:43:19 ID:xhNpmj3J
    >>546
    携帯なので対象外なんだな。
    とはいえ、今年あたりのラインナップ見てると据え置きがニッチになってきていることを思い知らせてくれるわ。

550 :なまえをいれてください:2007/07/05(木) 22:18:42 ID:nUJblyPJ
    正直ここに来るほどじゃ無いがPS3版レインボーシックスベガスが
    まあまあ酷いんで暇だったら見てくれ
    箱○版との違い 
    ・マッチングはクイックのみ言語、部屋検索が無くなった 
     適当にマッチングされるため日本人部屋に集まったり出来ない 
    ・音声指示無し 
     音声認識によるNPCへの指示が無くなった 
    ・フェイスキャプチャー無し 
     カスタムキャラの楽しみが減った 
    ・ガンマ調整無し 
     設定画面で明るさ調整が出来なくなった、モニター側で調整しろ表示される 
    ・振動無し 
     撃った、撃たれた手応えが無い 
    ・各種処理落ち 
     マズルフラッシュ、スモーク、ガス、爆破などのエフェクトが入ると処理落ちが酷い 
     グラも劣化してる 
    ・ボイスチャット 
     バラバラな環境のせいで調整がメチャクチャ 

551 :なまえをいれてください:2007/07/05(木) 22:57:09 ID:F3QoBmHX
    箱○との比較によらないとクソゲが証明できないようじゃだめだろ

552 :なまえをいれてください:2007/07/05(木) 23:30:01 ID:6Smbxeh8
    半分もすぎたのに今年は小粒だな

553 :なまえをいれてください:2007/07/05(木) 23:40:38 ID:SeFnPsUW
    前半戦はアッペレの圧勝だな

554 :なまえをいれてください:2007/07/06(金) 03:12:53 ID:lLIm86IC
    >>551
    比較じゃなくてもこのマッチングやロードや処理落ちは酷いだろw

555 :なまえをいれてください:2007/07/06(金) 04:30:34 ID:3DJp1iez
    どっちにしろオブザイヤーの器じゃねぇよ
    PS3をコケにしたいだけならゲハに行ってくれ

556 :なまえをいれてください:2007/07/06(金) 04:49:59 ID:WtjDu4MD
    >550
    UBIも納期きたから出しちゃえってとこかな。
    今後のUBIのPS3は不安になる内容だな。

557 :なまえをいれてください:2007/07/06(金) 05:08:36 ID:lLIm86IC
    >>555
    これだからゲハ脳は・・・
    なにかと言ってはハードに持っていこうとするから困る

558 :なまえをいれてください:2007/07/06(金) 06:14:10 ID:3DJp1iez
    >>557
    ゲハ厨乙としか言えねぇ・・・
    オブザイヤーの器だってんなら詳しく語れよ
    そうじゃないんならアンチスレに行きゃいい話だろ?

559 :なまえをいれてください:2007/07/06(金) 06:23:00 ID:F/vbpX5X
    箱○版からの劣化具合じゃなく、単品での酷さを語れてって事なんじゃね?
    いくら劣化してても、一定以上のクオリティがあるなら、ここで語るもんでもないんでないかなと俺も思うけど。

560 :なまえをいれてください:2007/07/06(金) 10:08:18 ID:XSYbrnvB
    ドラクエソードがこのスレ的に良作でありますように

561 :なまえをいれてください:2007/07/06(金) 10:27:43 ID:HXhJNQ6g
    >559
    だーね。ベガスは元が良すぎるからな、PS3の低性能の
    せいで少々クソ仕様になっててもこのスレに来るには
    全く役者不足さ。

562 :なまえをいれてください:2007/07/06(金) 11:53:21 ID:JW69qUzi
    PS3が低性能と言うよりも開発環境がウンコだから
    ベタ移植すらまともに出来ないだけだとオモ

563 :なまえをいれてください:2007/07/06(金) 14:11:28 ID:voIss64R
    >>550の思惑通り、徐々にハード叩きになって来た件
    おまいらいい加減にしなさいよ

564 :なまえをいれてください:2007/07/06(金) 18:36:12 ID:9GQeeLcp
    「振動無いから糞」って書いてる時点でスルー対象だろ

565 :なまえをいれてください:2007/07/06(金) 21:50:31 ID:lLIm86IC
    だから最初にイヤー取れるほどの物じゃないと言ってるだろw

566 :なまえをいれてください:2007/07/06(金) 22:01:46 ID:k4Amtdfv
    じゃあそもそも話を持ってこなくてよかったんじゃね?

567 :なまえをいれてください:2007/07/07(土) 00:05:09 ID:k5iS5pPz
    移植で糞になったのも今まで報告あったから別にスレ違いじゃないべ
    最近は大賞クラスじゃないと話もフレないのかよ
    ゲハに帰れとか言ってるやつのほうがゲハに帰れよ

568 :なまえをいれてください:2007/07/07(土) 00:40:03 ID:XGFq+LfK
    いやぁ・・・オブザイヤーを決めるスレなんだから、話持ってくるならそのつもりで持ってくるべきだとは思うぞ、俺も。

569 :なまえをいれてください:2007/07/07(土) 00:53:10 ID:B0oQp9Gh
    んなこと言っても今年は不作だからなあ

570 :なまえをいれてください:2007/07/07(土) 01:04:26 ID:m6zMag6e
    ネタが無いようなので、板違いだけど場繋ぎにTHEさがそう~不思議なこんちゅうの森~について。
    戦闘が格闘ゲーム風味なダンジョンRPGなんだけどね

    ・コンボが弱攻撃連打の1種類しか存在しない。 投げとか必殺技とかそういうのも無い
    ・そのため戦闘はほとんどボタン連打の繰り返し。光速で飽きる。
    ・敵の動きがほとんど全部同じ。クワガタもトンボもチョウチョも似たり寄ったりの動き
    ・戦闘中以外ならスタートボタンを押せばいつでもペナルティなしで自宅に戻れる
    ・自宅から一度到達した階層には好きに移動出来る
    ・このせいで満腹度の必然性がゼロになってる。ヌルすぎてゲームとして破綻
    ・店、倉庫、装備品の観念が無く、アイテムの最大所持数は手持ちの6個まで。
    ・登場するアイテムは消耗品のみ。
    ・しかもいくら進んでも同じようなアイテムしか出ないため、アイテム集めがまったく面白くない。

571 :なまえをいれてください:2007/07/07(土) 01:05:37 ID:m6zMag6e
    ・「移動・攻撃・アイテムの使用」が十字キー&ボタンオンリー。
    ・「メニュー画面からのアイテムの出し入れ(アイテムは一度出して手に持たないと使えない)」がタッチパネルオンリー。
    ・というアホな操作形態になっている上にメニュー画面を操作していても時間は止まらない
    ・そういうわけなので戦闘中にアイテムを使おうとすると親指でタッチパネルを押すしかない
    ・虫を捕まえても仲間に出来るわけでも、アイテムの素材に出来るわけでもなく図鑑の項目が埋まるだけ
    ・それは別に普通なんだけどその肝心の図鑑の項目がかなりやっつけ。集める気がまったく湧かない。
    ・ダンジョンのグラフィックが全部一緒

    いくら2800円とはいえこりゃひどいよ。THE女岡っピチ捕物帳やTHE大量地獄がヌルく思える。
    タイトルの「THEさがそう」は、
    この良いとこ無しのゲームから頑張って面白い部分を探してみよう!
    という意味だということに買ってから気づいた。
    でもドリフだから当たり前だよね。

572 :なまえをいれてください:2007/07/07(土) 01:40:48 ID:dakL0I9y
    >>570
    残念ながら携帯ゲームはここ対象外なのだ。据え置き機オンリーなのよね。

    7月は一騎当千に期待しとる。新動画もでたが、久々に大物の予感がする。

573 :なまえをいれてください:2007/07/07(土) 02:09:42 ID:zstsLkni
    ブロークンサンダーが悲惨なことになってるなwww
    家ゲーじゃないのが残念だ

574 :なまえをいれてください:2007/07/07(土) 08:48:08 ID:EL23WsLz
    結局エヴァンゲリオンのスマブラはどうだったんだ?

575 :なまえをいれてください:2007/07/07(土) 17:57:51 ID:H4i5+7Rm
    キャラゲーでしかもエヴァだから
    糞以下が前提だ

576 :なまえをいれてください:2007/07/07(土) 19:04:16 ID:ojyvJIs2
    いつまでエヴァなんかにしがみついてんだろうな

577 :なまえをいれてください:2007/07/07(土) 20:43:56 ID:gTh0smZT
    エヴァしかないんだろ。エヴァコンプレックス。

    ジェームズキャメロンがタイタニックコンプレックスなのと同じだな。

578 :なまえをいれてください:2007/07/07(土) 21:42:38 ID:O5mzUUml
    期待できそうなのをピックアップ

    PS3
    メガゾーン23
    http://www.famitsu.com/game/coming/2007/06/27/104,1182916319,74056,0,0.html
    アガレスト戦記
    http://www.famitsu.com/game/coming/2007/06/28/104,1183029496,74201,0,0.html

    なんだこれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・('A`)

    XBOX360
    ゾイドオルタナティブ
    http://www.takaratomy.co.jp/products/gamesoft/zoid_alt/

    販売できるの?

579 :なまえをいれてください:2007/07/07(土) 21:56:24 ID:yvA4DqHt
    >>550
    そんな事言っても箱○はハード自体がクソゲーだからなあ…

580 :なまえをいれてください:2007/07/07(土) 22:39:10 ID:omcD/0kE
    >>579
    PS3(笑)

581 :なまえをいれてください:2007/07/08(日) 00:16:26 ID:aG1KD0vJ
    最近ゲハからの流入が多いな
    厨はゲハに一生引きこもってろよ

582 :なまえをいれてください:2007/07/08(日) 02:01:22 ID:OqyrHiCv
    >578
    両方ともコンパイルハートって時点で納期重視だな。
    あっという間に終わりそうなメガゾーン。

583 :なまえをいれてください:2007/07/08(日) 04:18:38 ID:KUirpxAV
    >>579
    ジョーシンwww

584 :なまえをいれてください:2007/07/08(日) 04:48:42 ID:vOnPAFZP
    >>578
    こういうのは、ユーザーとメーカーにある種の合意があるから、触手は動かんな~

    やっぱり、発売してユーザーもメーカーも
    「あれ?なんか違うな???」思うようなゲームじゃないと

585 :なまえをいれてください:2007/07/08(日) 18:13:29 ID:pmrCpx7X
    >578
    その認識は甘いぜ
    http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1177933437/68-
    アニメ版メガゾーンのスレでは既にフルボッコですよw

586 :なまえをいれてください:2007/07/08(日) 19:40:22 ID:rvlpclmC
    >>578
    そのゾイド前に店でムービー流れてて「やべ、かっこいい、面白そう」とか思っちまったんだが・・・
    フロントミッションっぽくて。
    でもよく見ると動物型でなんだかなー。ゾイドファンはどうなんだこれ。

587 :なまえをいれてください:2007/07/08(日) 22:26:17 ID:Nb49VfA3
    つーかアクションじゃねぇのかよゾイドwww
    名前は知ってたが当然アクションだと思ってたwww
    これは地球防衛軍タクティクスな悪寒www

588 :なまえをいれてください:2007/07/09(月) 00:26:22 ID:lrAvKz9q
    芝生いっぱい生やしちゃってまあ

589 :なまえをいれてください:2007/07/09(月) 04:52:14 ID:sZsI3530
    ゾイドタクティクスの出来を考えるとなぁ・・・

590 :なまえをいれてください:2007/07/09(月) 06:39:22 ID:smF773Dz
    なぜ専用板まであるのか分からん不思議ジャンルだな。>ゾイド

591 :なまえをいれてください:2007/07/09(月) 10:53:43 ID:Di55I8et
    メガゾーン23って全然知らなかったけど、その筋では有名なアニメだったのね。
    支持母体と思われるアニメ本スレでフルボッコだったのには笑ったわ。

592 :なまえをいれてください:2007/07/09(月) 14:20:14 ID:OBoiHn9l
    大分昔の作品だからな
    正直懐古乙ってとこだ
    出てからじゃないと正確な判断は出来んよ

593 :なまえをいれてください:2007/07/10(火) 02:57:03 ID:b7G5OUH9
    シンプルとドリフとIF(コンパイルハート)は名誉殿堂入り(選外)でいいと思うんだ

594 :なまえをいれてください:2007/07/10(火) 03:35:16 ID:biSqFkVw
    そうかそうか、じゃあそう思っててくれ。
    残念ながら採用は無理だが。

595 :なまえをいれてください:2007/07/10(火) 08:53:36 ID:+NvSTqPz
    去年とはうって変わって不作だね

596 :なまえをいれてください:2007/07/10(火) 19:17:08 ID:fuDXPeBR
    いいことなんじゃね?

597 :なまえをいれてください:2007/07/11(水) 02:38:04 ID:ixq7d3Tb
    電波系(真性ネタ)
    ・ショパン

    ネタ
    ・アップル
    ・エルヴァンディア

    やらかした系
    ・ギルティAC
    ・ゲーセン族

    今のところオブザイヤー候補ってでてなくね?
    期待できるのはイルミナスぐらいか?

598 :なまえをいれてください:2007/07/11(水) 03:14:42 ID:uQFWo+6M
    アッペレはオブザイヤー候補だろう

599 :なまえをいれてください:2007/07/11(水) 20:06:55 ID:hUjch7q4
    結局、アッペレで決定か?
    でもまだ後半戦がある。

600 :なまえをいれてください:2007/07/12(木) 09:35:47 ID:iP+Gk6yA
    2007年前期だけで総括するならアッペレで確定だろうね。

601 :なまえをいれてください:2007/07/12(木) 10:52:11 ID:fCvtSLNd
    アッペレなんて小粒が大賞?
    それなら今までだってカンフーや戦闘国家が大賞になってなきゃおかしいだろ

602 :なまえをいれてください:2007/07/12(木) 11:31:44 ID:iP+Gk6yA
    >601
    だっていわゆる大作クラスで該当作が無いもの。
    エンディング電波って理由だけでショパンを推すのは
    流石に無理があるし。
    まあそもそもショパンも5万本程度だから全然大作クラス
    じゃないけどさ。

603 :なまえをいれてください:2007/07/12(木) 11:48:01 ID:kvqLpxM3
    秋から冬場にかけて対抗馬が出る可能性が十分あるから、それまで待つんだ

604 :なまえをいれてください:2007/07/12(木) 15:04:40 ID:3F1cdqRt
    大作を叩きたいだけの奴は、正直迷惑

605 :なまえをいれてください:2007/07/12(木) 18:00:20 ID:gFckleao
    ちょうどハードの移行期だからクソゲーが少ないな
    来年はスゴイ事になりそうだけど

606 :なまえをいれてください:2007/07/12(木) 18:27:46 ID:mudib66D
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1182764366/
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1184227267/l50


607 :なまえをいれてください:2007/07/12(木) 20:53:41 ID:ToFlKhcG
    >606
    十分ノミネートに値するバグっぷりだけど既にパッチでの
    対応が発表されてるのがなあ・・・年末までに直ってれば
    受賞は不可能だろうな。

608 :なまえをいれてください:2007/07/12(木) 21:47:36 ID:UoX2kTQt
    そういえばEDというか追加要素が電波なP3フェスは一度も挙がってない気がする
    10万以上売れたから被害はそこそこでかいっちゃでかいけど
    ノミネートににはちょっと厳しいか

609 :なまえをいれてください:2007/07/12(木) 21:58:24 ID:3F1cdqRt
    つーかあくまでファンディスクだろ。
    本元のP3は去年の作品なんだから、そもそもノミネート外。

610 :なまえをいれてください:2007/07/13(金) 12:23:22 ID:y6Rl2dre
    別にファンディスクだから対象外とは思わないけど
    追加要素が電波っつーだけではな。
    元々のゲーム自体がクソで無いのならこのスレ的には
    全然ダメだと思う。

611 :なまえをいれてください:2007/07/13(金) 13:37:08 ID:ouGlyOUj
    852 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 18:05:28 ID:CNn8gzoF0
    とりあえずソフトバンク規制解除された俺がGRAW2のバグを紹介するぜ!
    ・オンラインで日本鯖のみ隔離。後にパッチ当たる予定
    ・オフキャンペーン1-4から見え始めるバグ
    味方が絶対付いてこない(いくら命令しても「無理です!」「できない」の連呼
    +15FPS以下のガクガクフレームでプレイ困難
    ・一部のイベントが味方殺さないと進まない模様
    ・味方タンクの「撃てない!」「ダメだ!」といいながら砲撃しまくるキチガイ操縦士


    ローカライズでバグ出すとは、、、、、

612 :なまえをいれてください:2007/07/14(土) 02:56:07 ID:71kWFBgd
    >>611
    あーあそれプラチナになったら買ってもいいかなぁ程度には思ってたんだけどなぁ・・・

    まぁこのスレ的にはこれだけじゃインパクト薄いのか

613 :なまえをいれてください:2007/07/14(土) 11:43:31 ID:T4QGyBXb
    >612
    上でも書いたがパッチで対応予定は発表されてる。
    ただその頃にはオンが既に過疎ってるだろうね。

614 :なまえをいれてください:2007/07/14(土) 12:42:56 ID:+GjCbrCA
    >・オンラインで日本鯖のみ隔離

    これは考え様によっては良いような気が…
    まあ後のは糞ってことには同意

615 :なまえをいれてください:2007/07/14(土) 15:03:17 ID:q4ZQRBmt
    >上でも書いたがパッチで対応予定は発表されてる。

    オンの話か
    オフの発表がされてないから皆怒ってるんだな

616 :なまえをいれてください:2007/07/14(土) 16:53:40 ID:fNqKQ7Pk
    俺がPS3版ベガスのネタ出したらフルボッコだったのにヽ(`Д´)ノ

    にしても今年はホントネタがないな
    初頭にアッペレ来た時は今年もこっから色々来ると期待してたのにな

617 :なまえをいれてください:2007/07/14(土) 18:36:14 ID:a5Xb4Ics
    >>616
    今年はみんながハード共有できてないってのもあるんじゃないかな?
    個人的にはWiiのGO GO ミノンとかも相当ひどいクソゲーだと思ってるんだが、
    やっている人が全然いないwwwwwwwwww

    ベガスはどっかのSSでトタンが貼ってあって、クオリティごまかしているのには笑ったわw

618 :なまえをいれてください:2007/07/14(土) 22:56:47 ID:T4QGyBXb
    PS3ベガスで本当に問題なのは窓の外が見えなくなってることじゃなく、
    窓の外に居るはずの敵に攻撃することも出来なくなってることなんだけどな。
    実際にゲーム性にまで違いが出ちまってるので・・・。

619 :なまえをいれてください:2007/07/15(日) 02:18:07 ID:a2ZbJU9s
    ある程度売れて、かつ糞。
    スクエニに期待するしか!

620 :なまえをいれてください:2007/07/15(日) 02:32:51 ID:NN0XkoMu
    >>616
    別ハードと比べるから叩かれたんだろ
    過疎のネタでも、せめてソフト単体でのクソさを語れって事だ

    くそゲ対象が少ないのは良い事だよ


621 :なまえをいれてください:2007/07/15(日) 02:59:51 ID:s2F+4tQ8
    年末に「途中までアッペレで確定みたいな雰囲気だったろ」
    と言い出す奴が出てきそうな位の不作だな。

622 :なまえをいれてください:2007/07/15(日) 03:02:34 ID:5pI4WJBV
    >>620
    上のだってローカライズしたのと海外版と比べてるんじゃ?
    海外版もそうなんかね?

    いやでもやっぱりある程度はクソゲー出して欲しいわねw
    もう高速機動隊みたいなクソゲーは出ないんだろうか・・・

623 :なまえをいれてください:2007/07/15(日) 03:40:05 ID:uYFr8QsG
    >>622
    ハード間で比べるのはデリケートな問題なんだよ

624 :なまえをいれてください:2007/07/15(日) 08:01:06 ID:+iciV+JI
    次の期待作は何よ

625 :なまえをいれてください:2007/07/15(日) 10:19:45 ID:PDc3OGKr
    >>624
    一騎当千だろ

626 :なまえをいれてください:2007/07/15(日) 10:58:00 ID:8TECQkhp
    またキャラゲーか
    キャラゲはアッペレ並でないと
    クソゲーとしてのインパクト薄いんだよな

627 :なまえをいれてください:2007/07/15(日) 16:05:38 ID:1+2plcsq
    一騎当千、本スレじゃ
    限定版特典の立体おっぱいカード、エロCDドラマがメインといわれてるほどだしなw
    ゲーム本体の売りであるキャラ造形には住人が('A`)状態。
    クリムゾンやらウーロンに似ていることから、ドリフ製作ではないかと疑惑もたっている。

    今に始まったことではないけど、付録がメインで、ゲームがサブコンテンツとは
    食玩を彷彿させる商法だ。

628 :なまえをいれてください:2007/07/15(日) 16:33:57 ID:sF/9Uw34
    今年は(現時点でだが)
    ドリフイヤーだなw

629 :なまえをいれてください:2007/07/15(日) 20:54:07 ID:1+2plcsq
    7月に一騎当千以外、ネタになりそうなものあるか探してみたが、めぼしいもんがないね・・・。

    wii
    MS戦線0079  ひょっこり出てきたガンダム。駄ゲーかと思ったが、意外によくまとまってて期待薄。
    わんこジグソー ハドソンから出る。DSの流れを受け継いででてきたような作品で判断に困る。
    ギルティAC   PS2版はバグ祭り。こっちは果たして?

    360
    オブリビオン  まず上がらないとは思うが、致命的な何かがあれば、大型ズッコケ。
    GRAW2     現在、バグで波乱を起こしているが、今後どうなるか。

    PS3
    みんごる5   まず上がらないとは思うが、致命的何かがあれば、大型ズッコケ。

    PS2
    ベスト版、テキスト主体のギャルゲADV、パチスロだらけで話にならない、さすがに終焉か。一騎当千くらい。

630 :なまえをいれてください:2007/07/15(日) 23:23:35 ID:mNlBsEyN

    >PS2
    >ベスト版、テキスト主体のギャルゲADV、パチスロだらけで話にならない、さすがに終焉か。一騎当千くらい。

    これ見て
    んじゃパチスロのギャルゲ作ったらいいんじゃないか?と思ったが
    アイレムが

631 :なまえをいれてください:2007/07/16(月) 00:46:27 ID:b8wKq1we
    ハドソンって、えらい久しぶりに目にしたなw

632 :なまえをいれてください:2007/07/16(月) 01:19:05 ID:3FuzlHp6
    バーイハドソンカーン

    ってか

633 :なまえをいれてください:2007/07/16(月) 01:29:49 ID:N4aodxFF
    >>629
    オブリスレから飛んできました。
    アジア版やりこんでてRPGスレにもちょくちょく出入りしてるが
    ローカライズは日本語字幕入れるだけらしいのでずっこけ率は
    低い。これ出てきたら伏兵ってレベルじゃ(ry

    ただ懸念すべきは既存の分岐のないメインストーリーRPG以外RPGじゃ
    ないと思い込んでる連中がクソゲクソゲと連呼しかねない点。
    もう一つ。透明人間装備(永続)を整えたら実際にゲーム性は崩壊する。
    従来は開発元もユーザーも「じゃあ自重しろ」で通って来たがこの辺がどうなるか。

634 :なまえをいれてください:2007/07/16(月) 02:53:58 ID:B9Mbgq8k
    ハドソンのわんこジグソーは、名前のまんまジグソーパズル。正直一番評価に困る。
    この手のソフトはWiiに増えてきそうなんだが、内容ともかく除外かね。

    XXACはPS2とのマルチタイトル。バグ関連がどうなっているのかが気になる。
    Wiiで直されていたら、PS2はゴミゲーだったとメーカーが認めたことになるし、
    直されていなかったら、2機種でカスゲー連発という、どう転んでも問題が避けれない状態。

    みんごる5やオブリは、本当にやばい何かでも混ざってない限りここに来る可能性はないかと。
    大作ゴケが、例年と違い全く無い状況なので、ひょっとしたらなレベルの話。

    当スレでは除外対象だが、DSなんかじゃリーズがバグ死、聖剣が爆死、きのこに黄信号と
    大手や定番モノにクソゲー信号が灯る市場。市場の主役が変わってしまったかなとも思った。

635 :なまえをいれてください:2007/07/16(月) 05:08:09 ID:b8wKq1we
    >>633
    >ただ懸念すべきは既存の分岐のないメインストーリーRPG以外RPGじゃ
    >ないと思い込んでる連中がクソゲクソゲと連呼しかねない点。

    安心しろ。このスレでんなこというアホは真っ先に叩き出されるから

636 :なまえをいれてください:2007/07/16(月) 11:37:37 ID:3FuzlHp6
    おいおい、このままだとアッペレの独走が確定してしまうぞ

637 :なまえをいれてください:2007/07/16(月) 11:43:11 ID:JtEuwb8n
    オブリで思い出したが今年は毎年騒がせるRPG関係が大人しいんだな

638 :なまえをいれてください:2007/07/16(月) 18:20:29 ID:jmhf8zmN
    イルミナスの野望で再度発火して、PSUが史上初の2年連続チャンプって事になったら・・・

639 :なまえをいれてください:2007/07/17(火) 00:06:16 ID:tsOvmkVL
    >>636
    まだ下半期があるのに
    何を焦ることがあるのか

640 :なまえをいれてください:2007/07/17(火) 05:29:44 ID:E+UxH25C
    イルミナスは追加ディスクだからな。
    まぁサーバーはまた止まりそうだけど。

641 :なまえをいれてください:2007/07/17(火) 08:37:51 ID:sB6QV1Kq
    ドラクエソードはどーなんだ

642 :なまえをいれてください:2007/07/17(火) 08:51:44 ID:tsOvmkVL
    粗はあるが、概ね良好
    ここに来るほどのものじゃあない

643 :なまえをいれてください:2007/07/17(火) 08:55:25 ID:/UUmw+uL
    ま、オブリも期待はできないだろ

644 :なまえをいれてください:2007/07/17(火) 16:21:43 ID:wzuHf+iL
    かねてより期待視されていたGRAW2だが、どうやら
    ノミネートを考えてもいい状況になってきたようだ。
    http://forums.xbox.com/13980639/ShowPost.aspx#13980639

    >「これは仕様です。UBIジャパンはこの件に関しては対応しません」

    致命的なバグに対しこの対応はすばらしい。

645 :なまえをいれてください:2007/07/17(火) 17:33:38 ID:fR/DNpXb
    バグ以外には何かあんの?

646 :なまえをいれてください:2007/07/17(火) 19:25:17 ID:k5Dymm6K
    これはひどい


    そういえば戦闘国家っていつのまに消えたの?
    本スレはアッペレ(笑)の比じゃないほど盛り上がってたが

647 :なまえをいれてください:2007/07/17(火) 20:52:48 ID:GXCioFoe
    >645
    ・処理オチ
    ・クロスリージョン対戦に不都合(パッチでの対応が予告されてる)
    こんくらいかな。

648 :なまえをいれてください:2007/07/17(火) 21:29:29 ID:GXCioFoe
    ちなみにこれが動画だ
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm619348
    ようつべには無いのでニコニコで。
    見れない人は済まぬ。

649 :なまえをいれてください:2007/07/17(火) 22:27:22 ID:8O1DVqFK
    >>646
    戦闘国家伝説消えちゃいねえよw 話題に出てないだけで。
    住人は今なお涙目。

650 :なまえをいれてください:2007/07/17(火) 23:53:05 ID:4+G04X1c
    >>641
    あれが糞ゲーなら、世の中の半分以上のゲームが糞ゲーかそれ以下だぞ

651 :なまえをいれてください:2007/07/18(水) 00:18:59 ID:saLo9C+f
    そこまでいいもんでも無いけどな。
    任天堂ファンは誇張して褒める傾向があるから困る。

652 :なまえをいれてください:2007/07/18(水) 00:44:17 ID:sQt9KXQ9
    そもそもDQかクソゲ烙印押されることが稀だよ、ってかない

653 :なまえをいれてください:2007/07/18(水) 00:47:05 ID:uH9Ihn9V
    >651
    冷静に読むと褒めてないぞ。
    要するに世の中に存在するゲームのうちで真ん中くらいの出来、
    と言ってるわけだ。当然、ファミコン以前からの全てのゲームが
    含まれるわけだから・・・現在の基準からすればどう考えても
    糞ゲーということになる。

654 :なまえをいれてください:2007/07/18(水) 01:33:00 ID:L8wG7Zv4
    >>652
    DQ7はお世辞にも良い出来とは言えない
    でもフリーズ多発とプレイ所要時間クソ長いだけじゃ無理か

655 :なまえをいれてください:2007/07/18(水) 20:10:09 ID:nMTT4dYe
    パチパラ14 7、7、7、7
    月面兎兵器ミーナ 5、4、5、5
    KOFマキシマムインパクトA 7、8、7、7
    まほろばStories 7、6、7、7
    一騎当千 5、5、6、6
    湾岸ミッドナイト 7、6、7、7
    Dewy's Adventure 8、7、8、8
    マリオパーティ8 8、7、7、7
    ガンダムMS戦線0079 7、6、7、6
    メジャーリーグ2k7(PS2) 6、5、6、5
    メジャーリーグ2k7(PS3) 7、6、7、6
    オブリビオン 10、9、10、9

    ドリフ抜粋
    クリムゾンティアーズ 8、7、7、8
    義経紀 6、7、6、6
    格闘美神武龍 5、4、4、4
    APPLESEED EX 3、4、4、3

656 :なまえをいれてください:2007/07/18(水) 20:13:59 ID:nMTT4dYe
    一騎当千、やっぱり点数低。真の実力は如何ほどか。過去のドリフ作品と比較されたし。
    ミーナはIF製のキャラゲー。
    ガンダムは予想より低め。ひょっとしたら被害者そこそこでるか?

657 :なまえをいれてください:2007/07/18(水) 20:34:13 ID:m1t+0WZq
    オブリビオンすげぇな。
    ハード買いさせられそうだ

658 :なまえをいれてください:2007/07/18(水) 20:56:10 ID:uH9Ihn9V
    ガンダム戦線に期待
    ガンダムだし被害者多そう

659 :なまえをいれてください:2007/07/18(水) 23:22:47 ID:2Bv3d4MY
    俺の期待のガンダムがここに来そうです
    仮に面白かった場合は全力でファミ通叩く

660 :なまえをいれてください:2007/07/19(木) 00:10:38 ID:ZGdRiiPR
    ファミ痛はもはやネタ雑誌w

661 :なまえをいれてください:2007/07/19(木) 00:56:36 ID:DPGprSH0
    ギルティのWii版アマゾンの評価 これどうなっかね?
    10 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
    購入検討前に, 2007/6/11
    By ファンを切ったメーカー - レビューをすべて見る
    楽しさ:☆
    PS2版ACの評判、レビューなどを読んでみると良いと思います。
    アーケードからの移植ミス、多くのバグやフリーズ、メモリーカードの
    破壊、そしてそれらが発覚した後のメーカーの対応に対して、ユーザーが
    どれだけ憤りを感じてるか、よくわかると思います。
    6月11日現在アークシステムワークスでは、調査もロクにせずいくつかの
    移植ミスを仕様と言い張り、フリーズやデータ破壊については言及していません。
    ちなみにその仕様と言い張ってる誤植のバグを含む多数の漏れがあります。
    Wiiで同じ轍を踏むとは限りませんが、購入を検討する方には今作がそういう
    作り手によって放たれるゲームと言う事を知って欲しいと思います。
    極端に言えば、仮にソフトが本体を破壊しても黙殺する会社と言う事です。
    現にPS2版でメモリーカードを破壊された人々は泣き寝入りするしかありません。

662 :なまえをいれてください:2007/07/19(木) 02:21:05 ID:e6bgMUWZ
    発売前にレビューする奴の気が知れない

663 :なまえをいれてください:2007/07/19(木) 02:28:56 ID:DPGprSH0
    話しが少しそれるが、エルヴァンティアゴー漫画連載してたのね。
    少年ファングとか言う雑誌なんだが、休刊告知出ていた・・・・(´・ω・`)

    ttp://blog.so-net.ne.jp/tami/

664 :なまえをいれてください:2007/07/19(木) 08:58:51 ID:85nxOte3
    >662
    >661のは珍しく役に立つレビューじゃないかね。
    PS2版がバグまみれ、アーケードと違いまくりってのは
    wii版購入予定者が知っておくべき事柄だろう。

665 :なまえをいれてください:2007/07/19(木) 12:44:23 ID:vbz0I9HI
    2004年は黄金の年だったな・・・

666 :なまえをいれてください:2007/07/19(木) 16:52:48 ID:0cS1RaXe
    ああ……
    いきなり懐古厨が現れるくらいな……

667 :なまえをいれてください:2007/07/19(木) 21:13:32 ID:ZGdRiiPR
    発売タイトル数は増えてるのに、ゲーム業界自体が停滞気味。
    飽和状態なんかね。

668 :なまえをいれてください:2007/07/19(木) 21:17:43 ID:MXCPJWJ/
    顧客の要求は高くなってるのにゲームの進化が停滞してる
    目新しいシステムを考えたり開発したりできなくなりグラフィックやシナリオに頼りきるメーカーが増えた
    これじゃあ今までの顧客が飽きてゲーム離れが進むのも仕方ない

    とは言ってもDSやwiiとかで新しい顧客を開拓できてたりもしてるけどね

669 :なまえをいれてください:2007/07/19(木) 22:37:57 ID:4MwqTtIW
     / /                 ∧_∧            ||
    / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
    \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
      \       /⌒   ⌒ ̄ヽ DCFF7 /~⌒    ⌒/
       |一年戦争|ー、      / ̄|    //戦国無双2/
        |     | |ローグ / (ミ   ミ)  |    |
    一年・「ミリオン! ミリオン! ミリオン!」と3回連呼。景気よいかけ声で発表会を締めくくったのだ。
    ローグ・「ミリオンいかなければ全員クビ」
    DCFF7・「とりあえずミリオンは確定。話はそれからです。 100プラスあといくらいくかの話です」
    無双・「発売1週間ですでに50万枚が見えてきた。今回も前作と同様、ミリオンを狙うことになる」


670 :なまえをいれてください:2007/07/19(木) 23:45:11 ID:vbz0I9HI
    邪神像やエロゲ混入とレベルが違ったからな。

671 :なまえをいれてください:2007/07/20(金) 10:26:39 ID:mPr63Jez
    >640
    追加(アペンドディスク)じゃないぞ
    PSO ver2やエピ2plus同様、 PSU本体に追加要素としてイルミナスが入ってる


672 :なまえをいれてください:2007/07/20(金) 17:44:55 ID:rZ0m1I2q
    PS2のギルティ回収になったみたいね。
    360版は格ゲーではなくプチ無双っぽいが。

    すべての問題を過去にする。
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070720/psu.htm
    廉価にしなくてももうすでに落ちてるってw


    カプコンオリジナル格闘ゲーム
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070720/basa.htm
    製作:アーク
    オワタ。

673 :なまえをいれてください:2007/07/20(金) 17:57:52 ID:pRYp7Vz2
    わざわざ2Dに落とさんでもw

674 :なまえをいれてください:2007/07/21(土) 00:57:54 ID:r4R8Jduh
    >>672
    たしか新品1000円か2000円で売ってるよなPSUwwww

675 :なまえをいれてください:2007/07/21(土) 02:31:54 ID:wmJam6pe
    980円で絶賛発売中です

676 :なまえをいれてください:2007/07/21(土) 13:59:53 ID:ROGKSdY5
    >>669
    今年のミリオンさんはこれか
    >アルテピアッツァ開発のWii初のオリジナルRPG「オプーナ」
    >襟川会長は「まず50万本は売って、その後は100万本を目指していきたい」

    >最後は、同社代表取締役副社長・鵜之澤伸氏氏が登壇。
    >「ニンテンドーDSという絶好調のハードで、『テイルズ オブ』シリーズの新しい展開を目指していきたい。
    >そろそろ、100万本越えのヒットソフトを出したいですね!」という、力強い鵜之澤氏の挨拶で、本日の発表会は閉幕となった。

677 :なまえをいれてください:2007/07/21(土) 16:02:59 ID:iEcONGi3
    オプーナか、期待出来そうだな。50万本売れないのはまず確実だろうし。

678 :なまえをいれてください:2007/07/21(土) 21:38:43 ID:XsA+v9w6
    白騎士が年末に出ればぶっちぎりかもな

679 :なまえをいれてください:2007/07/21(土) 22:55:48 ID:jbuni+zP
    来週は結構期待の星がでるぜ。
    ガンダム0079、ギルティWii、一騎当千、ミーナ、湾岸、みんゴル5。
    なんでもいいから盛大なネタかまして欲しいこの頃。

680 :なまえをいれてください:2007/07/22(日) 00:10:47 ID:V3tA1B6g
    さすがにみんゴルはここには来ないだろ
    あってもコース少ね~位だとオモ

681 :なまえをいれてください:2007/07/22(日) 02:01:30 ID:ja13jWwx
    一騎当千ってここ見て名前だけ知ってたけど
    立ち読みで見て引いた…狂ってやがる

682 :なまえをいれてください:2007/07/22(日) 15:50:52 ID:J3Jw6vpJ
    >>127ゾイド板から垂れ込みがあったゾイドオルタナティブ(SLG)の
    発売日が10/18に決まったようだ。タカラトミーよ、360でどこまで戦えるか?

683 :なまえをいれてください:2007/07/22(日) 16:02:05 ID:J3Jw6vpJ
    ちなみにゾイドの開発会社はここです。実績がすごくて楽しみ^^v
    ttp://www.semo.co.jp/es.html

684 :なまえをいれてください:2007/07/22(日) 16:07:39 ID:DPhvFgjP
    a

685 :なまえをいれてください:2007/07/22(日) 17:57:40 ID:TvdhEOC1
    ギルティ無双とかかなり期待できそうなんだが

686 :なまえをいれてください:2007/07/22(日) 18:03:36 ID:Upj0jjZ7
    発売未定だけどな

687 :なまえをいれてください:2007/07/23(月) 01:25:33 ID:l21dGOlT
    ちらほら話しでてたWiiのGO GOミノン。
    6/21に発売したのに7/20にシステムの項を追加更新。
    どんだけやる気ないんだよwwwwwww
    誰か突撃してみないか?

    ttp://www.success-corp.co.jp/software/wii/minon/

688 :なまえをいれてください:2007/07/23(月) 01:54:55 ID:gHT6pu56
    売る気あんのか?

689 :なまえをいれてください:2007/07/23(月) 07:29:17 ID:AMSvAJx2
    ほお

690 :なまえをいれてください:2007/07/23(月) 08:49:05 ID:IMRtODhI
    >>679
    ざっと見た限り、センセーがビンビン来るのが一騎当千
    これはかなりクルぞ

691 :なまえをいれてください:2007/07/23(月) 11:45:56 ID:DsuMsiYW
    ゾイド、翔泳社か。始まる前からおわってんな・・・・。



692 :なまえをいれてください:2007/07/23(月) 14:43:44 ID:uOOWSOCY
    翔泳社!?
    まだ産廃排出業務を続けていたのか!

693 :なまえをいれてください:2007/07/23(月) 15:24:45 ID:DsuMsiYW
    一応、比較参考資料のゲームはここ。開発も一緒。
    タダゲー。いきなりでかでかと"ZOIDO UNIVERSEサービス終了のお知らせ"とあるからびっくりすると思うがw
    http://www.zoids-uni.com/index.php

694 :なまえをいれてください:2007/07/23(月) 16:20:17 ID:Wq/Vr6Pk
    あのオン料金クソ高いゾイド作ってたとこか…

695 :なまえをいれてください:2007/07/23(月) 23:36:17 ID:l21dGOlT
    ゾイド旧作は公式も既にないから、ここしかなかった。確かに産廃だわ。

    ttp://psmk2.net/ps2/soft_05/srpg/zoids_tactics.html

696 :なまえをいれてください:2007/07/24(火) 19:38:21 ID:0Kt74BjM
    ていうかゾイドゲーは基本的に地雷だから
    いつものこと

697 :なまえをいれてください:2007/07/25(水) 12:23:35 ID:EF+7Ki9V
    フルメタルクラッシュだけは良作です><;;;;

698 :なまえをいれてください:2007/07/25(水) 19:04:53 ID:ftvjycyO
    一騎当千はもう発売したのかな
    どんなもんか気になるところ…

699 :なまえをいれてください:2007/07/25(水) 19:37:39 ID:Dn+4mY4b
    ガンダム0079はまともだった。
    モッサムより上な時点でこのスレからはご退場だ。残念。

700 :なまえをいれてください:2007/07/25(水) 20:09:25 ID:pJAEOQEh
    一騎当千は今ピアキャスで見てる。
    追従悪いカメラワークの中、 2~3発攻撃して走って逃げてゲージ弄って・・・
    を繰り返すゲーム性。このあたりジョジョのゲームに似てる。
    動きはなめらかだった。成長要素アリだが技は少ない。稼ぐのダルそう。
    ロード時間はPS2としては普通よりちょっとマシ。
    ステージ間のデモは止め絵+ラジオドラマ。

    総合的に見て、5年前の佳作と言った感じ。
    このスレ的にはパワー不足。

701 :なまえをいれてください:2007/07/25(水) 21:03:20 ID:Dn+4mY4b
    本スレより
    137 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2007/07/25(水) 19:40:19 ID:MmfuY4n6
    某フラゲ者より

    開発会社
    アスペクト
    ドリームファクトリー

    ドリフキタ━━━━━!!!!
    やっぱりか・・・('A`)

    一騎当千、ドリフでビンゴだったようだなw
    様子見て、ガンダム売却して突撃してみっかな。

702 :なまえをいれてください:2007/07/25(水) 22:46:56 ID:pl1Y2RCv
    ファミ通はマジで当てにならんな

703 :なまえをいれてください:2007/07/26(木) 02:13:49 ID:yAm9kTKO
    一騎当千は普通だったので失格。

704 :なまえをいれてください:2007/07/26(木) 17:09:12 ID:3eBznHG3
    56 :名無しさん必死だな [↓] :2007/07/26(木) 16:56:31 ID:y3GJASP70
    未完成ですが発売しました。

    8人フリー対戦は8月末公開をメドに鋭意製作中です。
    http://www.jp.playstation.com/scej/title/mg5/online/index.html#topic03

    なにこれ?


    チャットゲーだったのかよ。

705 :なまえをいれてください:2007/07/26(木) 18:27:04 ID:u0Ct2FQd
    >>704
    ネット関連、物議かもしとるね。みんゴル5。果たしてどうなるやら。

706 :なまえをいれてください:2007/07/26(木) 18:29:13 ID:T6yuQjkF
    87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/26(木) 16:05 ID:qMz9NkHo
    8月下旬開始予定の事は触れずに
    対戦部屋の作成、及び観覧が出来ない事についてのみに電凸してみた
    電話回線の混雑も無く、すぐ繋がりましたよ

    ●説明書通りにやったのにできない
    >■説明書に書かれている対戦部屋についての説明は誤載。将来やる予定だが現時点ではできない
    >●公式サイトにも書かれていなかったし、雑誌でもそのような話は聞いていない。
    >■本日、対戦が出来ない事を確認した
    >●ソニーさんのソフトなのに連携取れてないんですか?
    >■申し訳ございません
    ●いつやるんだ
    >■新リアル形式においては準備中。いつかはわからない(具体的な日時は言わず)


    電凸してみたが、しどろもどろな回答でよくわからずじまいで終わってしまった。
    後は他の人にまかせる。

    ぽろっと、「本来は発売日にできるはずでした」と零していたがどうなんだろねぇ


    また未完成品発売か!最近こんなんばっかだな

707 :なまえをいれてください:2007/07/26(木) 19:20:12 ID:IdXA1HPT
    サポートは苦情受付の派遣外注だからな。
    製作がどうなってたとか知る由もない。

    あまりに苦情が多いと部署に苦情が回ってきて模範解答が上から降りてくるが。
    対戦できないのは詐欺だよなぁ。

708 :なまえをいれてください:2007/07/26(木) 19:35:07 ID:dQc+hT5f
    589 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 10:01:56 ID:5QxxhegZ0
    > PS3時代 みんなのGOLF5
    > http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070425/golf.htm
    > コースにいる間はプレイに集中して欲しいということで、チャットはできない。
    > ホールとホールの合間のスコア画面でのみ可能となっている。
    > また、長々と話ができるわけではなく、コメントを2度まで入力できる程度となっている。


    なんじゃこの糞仕様?

    ただでさえゴルフゲームは対戦時の自分の出番までが長いっていうのに。

    フォァ~~も、チャーシューメンも言えね~のか。

709 :なまえをいれてください:2007/07/26(木) 19:38:54 ID:49y0VRW5
    一応SCEの看板タイトルの一つで
    PS3の稼ぎ頭として同梱パックまで用意された期待作だったんじゃないのか

710 :なまえをいれてください:2007/07/26(木) 19:51:07 ID:u0Ct2FQd
    これはさぎオブザイヤークラスだな・・・。

    http://www.borujoa.org/upload/source/upload13347.jpg



711 :なまえをいれてください:2007/07/26(木) 20:00:20 ID:9DHnGgLf
    Service Temporarily Unavailable

712 :なまえをいれてください:2007/07/26(木) 20:09:29 ID:W/u78hL5
    >>708
    それ修正されたみたいだよ
    公式でプレイ中も出来るって書いてある

713 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 00:31:41 ID:DTVPYDUp
    で、ゲームそのものの出来はどうなん?
    そこも酷くないと、オブザイヤーは無理だと思うけど。

714 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 01:02:38 ID:KHq+nGVT
    コースが6つしかないことを除けば
    4と大差ない

715 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 01:25:03 ID:gauZkd7T
    >714
    真面目に不思議なんだがなんでコース減ってるの?

716 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 03:10:24 ID:pYDcpaTw
    ロビーでのジャンプ画面はちょっと笑えるw

717 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 03:24:31 ID:pYDcpaTw
    フリー対戦延期地獄 
    http://www.uploader.jp/user/mouse/images/mouse_uljp00808.jpg 
    フリーズ&鯖落ち地獄 
    http://www.jp.playstation.com/scej/online/mente.html#mg5 
    ジャンプ地獄 
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm708437 

    ※ロビー上でしばらく操作がないと自動退室してしまう 
    ↓  
    183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 投稿日:2007/07/26(木) 16:56:38 ID:Bnsl8h4s 
    17時まで待った挙句ジャンプ連打中に 開始の表示が出て 
    キャンセルしてしまったorz 

    とりあえず転載
    なんか今年はダメな部分を隠して発売する詐欺的駄ゲーが多いなw

718 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 03:35:39 ID:DTVPYDUp
    んー、確かに酷いけど、オブザイヤーにはちと力不足な感じがするな。

719 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 04:07:05 ID:pYDcpaTw
    まだあった
    ・全6コース(のちのちDL販売で追加?) 

    ・コースにいる間はチャット不可 
    ・ホールとホールの間は可。しかしコメント入力2回まで 
    ・インストール必須。容量4GBのため20Gの人が悲鳴 
    ・インストールに20分(以上?)もかかる 
    ・オンライン接続中にフリーズ多発。対処法は再インスコ。また20分(以上?)かけてインスコ 
    ・ビギナーズパックが51980円より 
    ・インストール、更新にたびたび失敗します 
    ・オンライン機能のうち、8人マッチングが未実装でした。8月下旬リリースです 
    ・オンライン機能でロビーへのログインにたびたび失敗します 
    ・オンライン機能でコース終了後にフリーズします 
    ・オンライン機能で大会リストを確認するとフリーズします 
    ・オンライン機能でコース切り替え時にフリーズします 
    ・コントローラが操作不能になるケースが数件報告されています 
    ・対処法からして、HDDのデータ飛びがおきてるっぽい 

720 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 04:13:27 ID:wdJS5DAf
    >>713
    良くも悪くも今までどうり本格ショットの追加とかあるし悪くなったは思わない
    フリーズもネットゲー初日という事もあったしむしろ今何回かやったけど普通に繋がったから他の受賞作品に比べるといまいち
    >>719
    ・インストール必須。容量4GBのため20Gの人が悲鳴
    ・ビギナーズパックが51980円より
    ・オンライン機能のうち、8人マッチングが未実装でした。8月下旬リリースです
    みんごるスレのと買って実際起きたのはこれくらいかなフリーズやサーバーのトラブルは解消されたよ

721 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 06:01:18 ID:pYDcpaTw
    パッチも当ててないのにどうやってフリーズ解消すんだよw

722 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 06:39:06 ID:wdJS5DAf
    >>721
    インストール時のはこれからインストールする人が減ったからだろうな
    ついでにフリーズは混雑時にインストールした場合不完全にインストールされてしまいそれが原因とか

    ついでに・コースにいる間はチャット不可は8人 これはマッチングの事だろうけど公式でプレイ中もチャットできると書かれてる
    ・ホールとホールの間は可。しかしコメント入力2回まで これもチャットに制限は無い

723 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 07:07:27 ID:gx0Udt7v
    しかし糞ニーも未完成商法か。こりゃ酷いわ

724 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 08:27:43 ID:T346/Mib
    いくら売れてんだかしらんが、おそらく今年でた中で最大の被害者数じゃない?
    例年のクソゲも被害者数が決め手になってきた部分あるし。
    まあ、今後の対応次第なとこもあるが。


725 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 08:45:07 ID:wdJS5DAf
    まあオンの新リアル大会の8月延期を隠してたのはまずかっただろうなあ
    ただ>>719まとめみたいな明らかに持っていない人まで叩いてるのはなあゲハの機種論争のだしにされてるような

726 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 09:33:21 ID:niBfnP8I
    ノミネートするかどうかは今後の推移次第かなあ
    トラブルの多くが速やかにパッチで改善されるかどうか
    あと被害者数がどれくらい伸びるかだね

727 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 12:31:10 ID:vQ0Di04G
    みんゴル5に限らず、この手の未完成放り込み商法が近年目立つね。
    未完であるならば、事前に告知すべきなのに販売後に発表とか、
    ユーザー舐めきっとるよ。

    ・ナムコのソウルキャリバー3(先行の海外版で既に解っていた)
    ・PS3の下位互換(これはソフトではないが)
    ・戦闘国家伝説(開発会社偽装)
    ・バグ放り込み丸投げのカルド、ギルティ、リーズなど。
    ・PSUのネット障害

    ちょっと振り返るだけでかなり出て来る。まだあるんじゃね、この手の確信犯。
    CESAでガイドライン作って取り締まれといいたい。

728 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 12:36:47 ID:l6YDKzD1
    またオンゲーか
    オンゲーという時点でしらけるんだよなぁ・・・
    どうせオンゲーなんか中途半端な手抜き作って後でパッチなんて常套手段だし

    なんかこう、ガッツリつくりこんだ大作オフゲーでやらかしてくれないと

729 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 12:57:50 ID:OvnPKDF6
    被害者数が決め手とか本気で言ってんだろか・・・。
    ゲームそのものの出来が今までとそんな変わらんなら、去年のカルドと同じような扱いになるんじゃないのかしら。

730 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 13:12:55 ID:ondqjAOJ
    今年度という括りではどうなるか判らないが
    上半期だと間違いなくトップクラスだな

731 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 13:17:51 ID:OvnPKDF6
    なあ、ところでテンプレに

    ・オンライン要素のあるゲームはオフ部分のみで判断する。

    とあるんだが、その辺どう?

732 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 14:21:56 ID:vQ0Di04G
    >>731
    去年のPSU、カルドなんかがオンライン要素もごったになった評価から
    その辺ちょっとあいまいになってきちゃったね。今年の箱○のGRAW2もそんな感じ。
    次世代機が主流になってきてオンラインが普通になってきちゃってるところもあるし。

733 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 14:23:22 ID:BdRrt2Bq
    とりあえず工作員が退去するまでは静観

734 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 17:37:50 ID:G9Gmunu+
    ノミネートには至らんがだろうが、オブリビオンの字幕がめっちゃ読みにくい
    とのことでブラウン管コンポジ接続(含大型)の人たちが泣いてる。
    取り敢えずは報告まで。

735 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 17:58:54 ID:5NzXDoYs
    PCからCSへまともに移植できたの少ないしな

736 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 18:16:47 ID:Fl3sFz2A
    日本語で出るだけ奇跡。

737 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 18:30:39 ID:niBfnP8I
    コンポジな人は泣いてくれとしか言えんなその件は・・・。
    そもそも箱○やPS3のゲームの文字がSDじゃ読みにくいてのは
    オブリに始まったことじゃない
    ロスプラのレーダーに映るポスト番号なんかもHDじゃないとまず読めない

738 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 19:53:09 ID:pYDcpaTw
    ロスプラはデモで文字小さすぎって言われて製品版だかパッチで修正したんだっけ

    まあこのスレ的にどうでもいいかw

    >>731
    去年も俺は言ってたがその規定みたいなの要らないと思うんだよなぁ
    今後どんどんオンライン要素のあるゲームは増えてくるだろうしさw
    FF11みたく完全オンライン専用だったら除外で後は
    製品出た時点での評価+パッチなりの修正で加点減点するみたいな感じで良いと思う

739 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 20:50:50 ID:yDDgT+k+
    HDゲーム機のフォントでSD涙目wwwなのはある種、洗礼なんだよな・・・。
    俺もシルフィードの画面情報見えねー、デッドラで字読めねーでテレビ買い換えた口。

740 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 21:14:53 ID:WLjEZPPe
    俺は360購入直前に買い換えた。

    それでもスペクトラルフォース3は小さかった、、、、、
    D3でも小さいの多いよ。

741 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 21:31:19 ID:gx0Udt7v
    IF信者さんですか。お勤めご苦労様です

742 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 21:35:44 ID:WLjEZPPe
    ちなみに俺は信者でもなんでもないぞ。SF3が初IFだ。
    クリアはしたがイマイチなゲームだなと思っていたがIFでは奇跡の完成度呼ばわりには運が良かったw

743 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 22:35:34 ID:5vccJXSK
    スペフォ3の字はマジで読めん

    >>742
    スペフォ3なんてIFゲーと呼ぶのはおこがましいほどの出来ですよ

744 :なまえをいれてください:2007/07/27(金) 22:58:51 ID:gx0Udt7v
    ( ´・∀・`) ヘー
    とはいえ、買う気はせんがなw

745 :なまえをいれてください:2007/07/28(土) 06:49:35 ID:1+PF3iok
    湾岸ミッドナイトがグラフィック的にかなりアレげなんだが
    話題になるほど売れてないのかな。

746 :なまえをいれてください:2007/07/28(土) 08:45:31 ID:R86i9p6q
    だめだな、どれも小粒だ

747 :なまえをいれてください:2007/07/28(土) 18:12:57 ID:rqGd7dYO
    >>745
    駄ゲー連発で元気も、もう終焉だな。

748 :なまえをいれてください:2007/07/28(土) 18:46:11 ID:60dAAu4f
    湾岸 出荷2万で消化1万。
    CM代も払えないだろ、、、、
    援助金で開発したXの方が経営的にはいいんじゃないか。
    海外デベロッパにも買ってもらえたし。
    剣豪ZEROも海外出るし。

    双方足りない部分はあるが糞まではないな。

749 :なまえをいれてください:2007/07/28(土) 19:11:42 ID:6SeoQ6r4
    笑える糞ゲーってのは
    こういうのを言うんだろ
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm182253

750 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:20:51 ID:X/uZrXR1
    ナイトファイアを買おうと思ってるんですがロードとか長いですか?

751 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:00:16 ID:oOsDzAQx
    >>749
    クソワラタw

752 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:46:46 ID:nd35Y+aI
    >>749
    ずっとザクのターン!www

753 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:13:53 ID:AkvWdd+V
    ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/07/22/103,1185085868,75652,0,0.html
    >衝撃のイラスト効果で『アガレスト戦記』がトップ!

    さすがにこれは笑ったwなんでこんな注目されてんだよwww

754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:50:04 ID:9u59XpI0
    PS3買ったのにやるものが無いのは寂しいだろ?

755 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:05 ID:gIH7IaTx
    コンパイルハートのゲームはIFゲーに入るのかねぇ
    黒田愛実と負の2乗なGENEProjectとか、IFはなんかすげぇ・・・

756 :なまえをいれてください:2007/07/29(日) 23:09:57 ID:nkZ55RUk0
    >>753
    …うん、絵はいいな、絵は

757 :なまえをいれてください:2007/07/29(日) 23:14:01 ID:pP0H32vE0
    IFは次世代ゲームで目立つようになってきたな。
    各社及び腰なので年内のリリースが少ない時期に出すと目立つから雑誌も扱わざる得ないからな。

    出来は旧世代だが。SRPGやキャラゲじゃあんま関係ないし。

758 :なまえをいれてください:2007/07/30(月) 00:42:28 ID:Nhxymjvv
    超美麗3Dグラでスペクトラルタワー出したらネ申
    そしてこのスレへ(屮゚Д゚)屮カモォォォン

759 :なまえをいれてください:2007/07/30(月) 02:10:33 ID:ZL2Qy5ea

    会社ホームページこんなだお、晒しage( ^ω^)
    ttp://www.drf.co.jp/ リニューアルとかいって夜○げお( ^ω^)?

    バーチャファイター、鉄拳の製作にかかわった業界最前線の3D技術を引っさげ独立。
    当時、大々的にそのことが報道され、格ゲーブームもあり、時代の寵児的な扱いを受ける。
    セガ、ナムコを離反したのはこういう扱いされなかったからのようだ。
    スクウェアブランドから新作格闘、トバルシリーズ、エアガイツ、バウンサーなどを手がける。

    スクウェア経営破たん後は、最強の後ろ盾を失い、涙目で他パブリッシャーに奔走。
    この間に、ドリフに失望した一部スタッフがセガやナムコに涙目で帰還を許してもらっている。
    残ったカス集団は、クリムゾンティアーズ、ブリーチ、武龍、義経と次々にクソゲーを送り出し、凄まじい凋落を遂げる。
    今年に入り、アッペレシードという、かつての栄光のプライドも無いクソゲーを世に出し、クソゲーファンを歓喜wさせる。
    いまやD3のシンプルゲーの下請け会社にまで落ち、フルプライスゲーの一騎当千もドリフクオリティの失笑モノであったw

760 :なまえをいれてください:2007/07/30(月) 02:19:03 ID:ZL2Qy5ea
    一騎戦千スレはどんよりしてるな。

     ・10年以上前のような3D
     ・ムービー無し
     ・雑魚との戦闘→ボス戦→静止画のセリフの繰り返し。
     ・□の連打で戦うのが無難で雑魚に必殺技使う必要性も無い
     ・貯めたポイントを使って覚える技というのが、
      必殺技ではなく倒れた敵への追い打ち
     ・操作性が悪い
     ・ギャラリー無し
     ・パンチラもストップやスローで見れず、画質も悪い
     ・ちち揺れなんて、当然のことながらゆっくり見たりズームしたり出来ない

761 :なまえをいれてください:2007/07/30(月) 05:58:56 ID:cBwhTX2K
    何かFist思い出すな

762 :なまえをいれてください:2007/07/30(月) 07:37:31 ID:SqHYrNNn
    ガンダム面白いじゃねーか。ファミ通氏ね!

763 :なまえをいれてください:2007/07/30(月) 19:13:51 ID:8lDV5f7f
    >>760
    ・ディスクの8割がダミーデータ【NEW!】
    ・過去の格闘作品からモーション使いまわし【NEW!】
    ・同人ゲームにも劣る限定版のみの跳び箱ゲーム(CDメディア、本編に入りそうな容量)【NEW!】
    ・ミッション失敗してもその場でリトライできない【NEW!】
    ・誤字脱字のある稚拙なマニュアル【NEW!】
    ・OHP当初がshininngではなくshaininngであった【NEW!】
    ・赤壁跳箱ディスク(限定版のCDのこと)の中を覗くと"THE 炎の格闘番長"の文字列が出てくる【NEW!】
    ・ストーリーモードで使えない4キャラの私服勝ちポーズが見れない【NEW!】
    ・攻撃力を上げるとコンボが稼ぎにくくなる矛盾したゲーム仕様【NEW!】
    ・対戦モードが無い【NEW!】
    ・衣服を破けでクリアすると2Dの会話パートでも衣服が破け状態になるが 会話ウィンドウのせいで見え難い【NEW!】

764 :なまえをいれてください:2007/07/30(月) 20:07:15 ID:U/EGfev8
    >>763
    >・OHP当初がshininngではなくshaininngであった【NEW!】

    アッペレの笑撃ふたたびw

765 :なまえをいれてください:2007/07/30(月) 21:13:40 ID:szU37rDP
    わかりきってたキャラゲーだしホント今年は小粒だな

766 :なまえをいれてください:2007/07/30(月) 21:54:22 ID:WvelIgZw
    >>758
    もう10000階昇る気力は無いなあ・・・

    つーか、次世代機だと熱暴走起こしそうで怖い

767 :なまえをいれてください:2007/07/31(火) 01:41:09 ID:BkAaXS2L
    >>765
    つーか今年は状況が特殊なんだよな
    メインが次世代機&DSに移っちゃってPS2は小粒
    かといって次世代機もみんなが体験を共有できるほど普及していないし
    そもそもこういうスレだと話題がゲハ的になっちゃってまともに話しが進まないし
    こりゃ年末は例年以上の大荒れか例年にない過疎のどっちかだな

768 :なまえをいれてください:2007/07/31(火) 03:11:42 ID:2AAVLPx8
    8月はパッとするもん無いね。9月のオプーナ(コーエー、今年のミリオンさん)
    どう考えてもクオリティを疑いたくなるメガゾーン23、アガレスト戦記(どちらもコンパイルハート)

    この辺で勘違いゲームデザインか、ぶっ壊れたゲーム性をかまして欲しいもんだ。

769 :なまえをいれてください:2007/08/01(水) 00:12:04 ID:xZlGKA6S
    一気当選スレ行ったけど、住人はそこそこ楽しんでいる感じ。
    まあだいたいエロ目的だろうし、買ったことでリビドー発散されたんだろうか。

770 :なまえをいれてください:2007/08/01(水) 00:38:35 ID:RY58U26W
    予約特典が本体ゲームはおまけ

771 :なまえをいれてください:2007/08/01(水) 02:00:24 ID:M0n16P/d
    >>770
    その予約特典があまりに糞過ぎて本気ゴミだったwww
    元データの中に"THE 炎の格闘番長"の文字列が入ってたとか。

    個人的にはアッペレよりは上手くまとめたが、
    コピペ流用作製しまくったソフトなんじゃないかなと思う。

    アッペレ、エルヴァンティアを追走できるかは微妙なとこもあるが、
    今夏に出た、紛れも無きクソゲーのひとつですw

    話は変わってしまうがアッペレ以前の超クソゲー幽白はどうなったろ?

772 :なまえをいれてください:2007/08/01(水) 02:07:53 ID:9rmZlha9
    THE炎の格闘番長はドリフじゃなくてオーパスなんだがなぁ
    どっちかがどっちかの開発にも関わっていたんだろうか


773 :なまえをいれてください:2007/08/04(土) 15:39:41 ID:pJq2j/r7
    SIMPLEシリーズって没になった作品を安く買って売ってるそうだから
    元開発が一騎当選側だったとか

774 :なまえをいれてください:2007/08/05(日) 01:00:03 ID:jLw5Kkrz
    一騎当千始まったなwwwwwwwwwwww

    942 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2007/08/04(土) 10:05:31 ID:hMHU2958
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm760697
    エロ動画きてるぜ

    948 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2007/08/04(土) 22:31:28 ID:19aFYQ6x
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm706364

    これでも糞ゲーいうか!

    949 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2007/08/04(土) 22:38:03 ID:cpe8gLeJ
    >>942
    これってつまりウーロンキャラがデータとして残ってるのか?

    どこまで使いまわしなんだよwwwww

775 :なまえをいれてください:2007/08/05(日) 01:09:05 ID:jLw5Kkrz
    格闘美神の公式動画もおいておく。検証進めばアッペレクラスかもしれん。

    ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_wulong/movie.html

776 :なまえをいれてください:2007/08/05(日) 01:13:51 ID:7oqH8jey
    原作ファンならコレクターアイテムとして


    あああああああアッペレー!

777 :なまえをいれてください:2007/08/05(日) 02:23:41 ID:PpnsHWAy
    >>774
    これはひどいwww

778 :なまえをいれてください:2007/08/05(日) 10:02:03 ID:GxpLwxzS
    おいおい、マジアッペレと同じ道を突き進んでるじゃん

779 :なまえをいれてください:2007/08/05(日) 14:55:30 ID:dwNlIL81
    >>774
    シュールすぐるw

780 :なまえをいれてください:2007/08/05(日) 20:01:34 ID:4IxNk9r2
    あっぺれー

781 :なまえをいれてください:2007/08/05(日) 21:01:44 ID:n7nRhdKX
    何か、本当なら下積みさせられて前に出して貰えなくて
    不満ぶーたれてなきゃいけないような数年目くらいの社員に
    無理やり作らせて責任おっかぶせたみたいな作品だな…。

    新人にここまで作らせるまではいいけど、そのあと中堅・ベテランで
    かっちり固めろっての。マジ人材育てるノウハウねーな。

782 :なまえをいれてください:2007/08/05(日) 21:05:24 ID:6qA0CBev
    アップルシードってどんなゲームだったのか見たいんだけど、
    どっかにないのかな?

783 :なまえをいれてください:2007/08/05(日) 21:51:50 ID:VEgYzWw9
    店逝きゃあるだろ

784 :なまえをいれてください:2007/08/05(日) 22:10:38 ID:8tOVaVyB
    買わせんのかよ

785 :なまえをいれてください:2007/08/05(日) 22:29:19 ID:L0n1N5jG
    買わん奴は叩くなと優等生なレス

786 :なまえをいれてください:2007/08/05(日) 22:42:54 ID:sjc+SJMB
    さすがはドリームファクトリー、糞ゲーキング!

787 :なまえをいれてください:2007/08/06(月) 01:16:14 ID:P+gVPSlC
    アッペレ エルヴァンティアゴー 戦闘国家伝説、一揆盗銭
    この辺が4強か?すさまじいぜ、ドリフさんよぉ。

788 :なまえをいれてください:2007/08/06(月) 01:49:11 ID:seZUuGif
    ドリフ製が二つもノミネートwww

789 :なまえをいれてください:2007/08/06(月) 07:46:36 ID:qQqpsAE5
    所詮キャラゲー、と切って捨てるには惜しすぎるな一騎当千
    動画マジやべえwwwww

790 :なまえをいれてください:2007/08/06(月) 12:05:57 ID:UGUjodPZ
    ここまで酷いと一騎当千の跳び箱ディスクに埋まってるデータも気になるな。
    格闘番長の文字列があったというし、内部にとんでもないものが眠ってるんじゃなかろうか?

791 :なまえをいれてください:2007/08/06(月) 12:35:44 ID:EqlSQHP6
    この内部データ、三国志11で話題になった糞藝爪覧なみにひどいなw

    糞藝爪覧知らない人は下記参照
    ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9C%8B%E5%BF%9711

792 :なまえをいれてください:2007/08/06(月) 13:01:51 ID:SQ8xQrwv
    一応、THE格闘番長自体はそれなりに面白いゲームであると、
    SIMPLEシリーズの名誉のために言っておこう。

    ……こないだ出た核地雷のTHEさがそうもドリフ製だったなぁ

793 :なまえをいれてください:2007/08/06(月) 17:38:36 ID:ryo2XShy
    何か一連のネタ、くそげーつまらんも含めて笑えんわ…。
    現場の悲鳴にも似たのた打ち回りが垣間見える。

794 :なまえをいれてください:2007/08/06(月) 18:20:36 ID:1AjPD0nU
    ほんとゲーム業界は地獄だぜ、フゥハハハハー

795 :なまえをいれてください:2007/08/08(水) 20:05:21 ID:mbeOzI7D
    どこまで堕ちるのだろう、ドリフ製ソフト。

    125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/07(火) 20:46:41 ID:NzqOk9FY
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm782425
    巨乳化きてるぜ

796 :なまえをいれてください:2007/08/10(金) 23:52:56 ID:DSSWH5M1
    ttp://jp.youtube.com/watch?v=dkLpxvjHY_I

    スレ違いで対象外だけど、カルチャー仕事してんなww
    音声でカルチャーブレーン、ゆめのすけプロジェクト言わせてるのにワロタ。

797 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 00:51:54 ID:m69SCDID
    昔っから微妙なゲームしか出してないのに潰れない会社って何気にすごいな。
    アルトロンとか、マイクロネットとかも健在だ。

798 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 00:54:55 ID:lGbDToEk
    FF12インタ値崩れ祭あげ

    やはりクソゲーだった
    しかもユーザーに見切りつけられてるのに謙虚にも焼き直しした

799 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 01:03:35 ID:CUCKnvFx
    FF12の時点で値崩れ起こして出荷10万に絞ったのに更に値崩れとは。
    FFブランドも値崩れだな、、、、

    FF13だしても国内100万がいいとこな気がしてきた。

800 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 01:06:34 ID:IDg0x6OR
    これが会話ログ


    俺>こんにちは
    FF12>何か用かな?
    俺>値崩れしましたか?
    FF12>してない
    俺>そうですかありがとう焼き直しすごいですね
    FF12>それほどでもない

801 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 01:07:36 ID:MYCmEjSW
    俺が思う糞ゲーはドラッケン
    いや良ゲーなんだけどな

802 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 02:52:55 ID:lPUY4Gf9
    FF12インタが糞だったところで、今更アッペレや一騎当千に勝てるわけがない。
    勝てると思えるのはアンチだけだろうな。

803 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 13:24:40 ID:MtfKw+rU
    PS2「FFXII インターナショナル」に雪崩注意報、他
    ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10042905105.html

    これか…やっと本命になりうる大型クソゲーがきたな
    今年は不作だから去年の次点レベルでも大賞候補になれるな

804 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 13:52:07 ID:8WNMpURd
    そんな再販版はどうでもいい
    ていうか叩いてる奴同一人物だろ

805 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 13:54:42 ID:rdG+o/1n
    値崩れは確定だが、分かってる奴しか買わないからな。

806 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 13:57:35 ID:MtfKw+rU
    再販売がどうでもいいならドリフ作品は…

807 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 14:13:55 ID:3DalNyrG
    しかしあれだけ評判悪かったⅩ-2のインタ版の1/4も売れないとは
    やはり元が相当なクソゲーだったってことだよな
    聖剣4より消化率悪いとなると年末には980円コースか?

808 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 14:15:58 ID:NtxO3gnt
    去年の次点にすら入ってないソフトの再販売が大型糞ゲーか
    どれだけアンチなんだ
    去年もいたFF12アンチか?

809 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 15:06:36 ID:Aq00JFVT
    まあFFアンチは数が多いからな。
    とりあえずオブザイヤーは無理だから、アンチスレでやってくれって感じではある。

810 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 16:19:35 ID:SPtnjzHj
    >>806を誰か和訳してくれ

811 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 16:34:30 ID:635hZTwn
    >>810
    「FFXII インターナショナルがリメイク作品という理由でノミネートされないならば、
    武龍のリメイクである一騎当千も同じ理由でノミネートされないだろwww」と皮肉ってる。

812 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 16:34:58 ID:7EixE6Sp
    ドリフのアッペレ、一騎は過去のソフトの再利用だからうんぬん。
    ガワ変えてるだけマシだ。

813 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 16:49:01 ID:SPtnjzHj
    なるほど。
    「中身がデータ流用の焼き直しであるにも関わらずそれを隠して『完全新作』として発売した一揆」と、
    「インターナショナル版に新要素を追加した『リメイク版』として発売したFFXII」が同類であると。

    まぁ、FFXIIゾディアックは値段でたまげたから、別に擁護するつもりもないんだが。
    でもやっぱ一揆と同類扱いするのには違和感感じるなあ。
    叩きどころが「売れなかった」だけだし
    (元々のゲームの出来については、去年の無印の時点で語り尽くされてるので別問題)

814 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 17:24:55 ID:MfyzCczg
    一騎当千、発売当初はこのスレ的に凡ゲーで片付けられそうだったが、
    文字通り化けの皮が剥がれたな。
    アッペレ・エルヴァンディアゴー・戦闘国家・一騎当千
    と、昨年の豊作年とまではいかないが今年も粒が揃ってきたじゃないか、嬉しい限りだ。

    で、今後の注目作は何があるんだ?

815 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 18:46:57 ID:/m43ICDx
    12インタで余計に糞になったのか?
    誰かkwsk

816 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 19:25:36 ID:NtxO3gnt
    ただ単に、
    すでに値崩れしまくってるFF12に、
    ちょびっと追加要素加えてみました程度のものをフルプライスで売り出したもんだから、
    大幅に値崩れしてるだけ
    内容は大して変わらんのでこのスレ的にはスルー

    そりゃ1980円で売ってるソフトをマイナーチェンジしたのを、6800円じゃ買わねぇよ
    スクエニのマーケティングなにやってんだ

817 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 20:01:54 ID:zNyEtEkf
    アルティメットヒットとか出す所だから
    中古屋の価格なんかお構いなしだな

818 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 21:26:44 ID:59Gm33s0
    >>814
    秋口のクソゲー期待はこんなとこかな。

    PS3:メガゾーン23
    IF系列のコンパイルハートだが、さすがにどうかと思う。
    ほぼ同時期に発売されるアガレスト戦記の方はそれなりにネタ性あるだけマシ。
    公開されているSSを見る限り、エロゲー会社はおろか同人ソフトに匹敵するのではないかと思うほどである。

    箱○:ゾイドオルタナティブ 
    製作会社が翔泳社と発覚し、本スレ絶賛絶望中。ゾイドのコミュニティサイトで
    この会社製作なら買ってはいけないといわれるほどである。
    そもそも海外向けにミリタリー調にした本作だが、この会社にどれだけ
    海外実績があるのか首を傾げたくなる。「全力で作ってクソゲーでした」とか期待。

    Wii:オプーナ
    今年のミリオンさん。クオリティのために延期したらしい。
    開発者のネームバリューを押し出したプロモといい、死亡フラグ立ちすぎ。

819 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 21:48:03 ID:59Gm33s0
    ああ、あとフェイタルイナーシャがあるか。
    体験版やったけど、たまらずGive upしましたわ。
    ガクガクすぎて、何が楽しいのか解らないゲーム。
    世間を散々惑わせて、これかと思うとね・・・。

820 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 21:53:33 ID:NUyt1cix
    イナーシャは体験版の段階でバレてるしアレで買うなら被害者も少なかろう。
    PS3ロンチ予定がOnlyOnというのがネタ的にいいけどなw

821 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 22:25:30 ID:NUyt1cix
    http://item.rakuten.co.jp/gamenavi/4988601005135/

    速いよw
    秋葉はお盆明けか。

822 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 22:35:53 ID:59Gm33s0
    値崩れひどいな。とはいえ、クオリティはドリフの2強、エルヴァンティアゴー、
    戦闘国家伝説には及ばんよ。これらって、クソゲーファン以外買うなってレベルだしw

    安くなった分、買いやすくなってうれしい人が多いんじゃないかね。
    こういうのってクソゲーには入らんのじゃなかろうか。

823 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 22:43:36 ID:Py7+0BWS
    普通のムービーゲーだろ?こんなのがいちいちクソゲーに上げられてたらきりがないよ

824 :なまえをいれてください:2007/08/11(土) 23:15:43 ID:MfyzCczg
    イナーシャルの体験版やってきた。

    うはwwwwwwwwwなにこのwwww面白いフレースヴェルグwwwwww
    ジイヤーの風格は無いが、見事にアレだなコレ

825 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 00:16:27 ID:lsfCrrhD
    フェイタルイナーシャやって、ポーズからGive Up選ぶと
    ゲームやめられるんだが、乗機が爆死終了するのなww
    笑かしてくれるぜwwwコーエーさんよぉぉwww

826 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 03:51:52 ID:g73L4TAs
    すご

827 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 08:26:15 ID:aAGuAUSe
    ふぇいたる☆いなーしゃ

    って書くとギャルゲかエロゲっぽいな

828 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 14:17:42 ID:O+I13fTl
    ギルティAC
    ショパン
    FF12INT

    今のところの大賞候補はここらへんか
    あと期待できるのはヤルイミナスぐらいかな
    しかし据置のゲームは売れなくなったな・・・
    10万本以上売れるような大賞候補って今年は出ないんじゃないか?

829 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 14:37:52 ID:JZbpjULc
    FF12INTは値崩れ早すぎというだけだぞ

830 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 14:50:09 ID:g73L4TAs
    トラスティベル~ショパンの夢~ 超電波エンディング
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm454153

    名作ってレベルじゃねえぞ

831 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 15:08:47 ID:lZ/JNPVq
    >>828
    何今までの流れ一切無視してんの?
    ああ、ただの大作アンチか。

832 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 15:40:13 ID:jYZk082t
    ショパンは散々話し合っただろ・・・このスレもみてねぇのかよ・・・FF12インタは致命的な
    バグでもあるのか?ただ値崩れしてるだけだろ・・・ストーリーが屑の作品なんて山ほどあるわい

833 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 15:52:49 ID:EE+pAlWB
    >>828の余りの流れ無視っぷりに豪快にペプシ吹いたwwww

    とりあえずドリフが特別功労賞が見えてきたあたりだろ今

834 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 15:57:45 ID:Ms+IBfcZ
    最後は選評で決まるからな。
    選評に使えそうなネタの量で決まる。


    アッペレ、エルヴェンディア、ギルティは本数少ないから被害者数がどうのこうの
    FF12インタは値崩れだけだろとかどうのこうの、
    大賞は10万本以上売ってしかも糞じゃないとどうのこうの、、、、

    CCFFⅦが条件満たしてくれるだろ。

835 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 15:58:40 ID:Dj5Wog0G
    FF12インタは評判いいいだろw
    ただアホな店が大量入荷しちゃたせいで
    値崩れしただけ

    まさか値崩れ=糞とかアホみたいなこと考えてないよな?

836 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 16:03:23 ID:O+I13fTl
    ギルティはソウルキャリバーを越えるバグ
    ショパンはラジアータを越える電波
    FF12INTは一年戦争に並ぶ値崩れ
    歴代のクソゲー達と比べても、次点には名を連ねてもおかしくは無い逸材達だと思うぞ

    それに純粋に面白くないゲームってだけで決めるなら、シンプル2000の岡っピチで決まりじゃないか

837 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 16:05:58 ID:D35qXz/E
    >>832
    >ショパンは散々話し合っただろ

    話し合っていつ大賞候補に相応しいなんて結論が出たんだ?

838 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 16:13:26 ID:y2mM17Mn
    ビッグタイトルじゃないと大賞になれないとか思ってる奴が居そうだな。

839 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 16:19:59 ID:y2mM17Mn
    つかバグはともかく、値崩れや電波で大賞やら次点やら、正気か。

840 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 16:24:42 ID:Ms+IBfcZ
    一年戦争なんかミリオンネタと値崩れだけでノミネートじゃん、、、、

841 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 16:31:36 ID:dIGjnlu7
    バグはクソゲーの前提になり得ないのでは?
    とか散々語られた事を蒸し返してみるw

842 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 16:34:43 ID:y2mM17Mn
    >>840
    「ミリオンネタ」に加えて中身もアレだったじゃないか。
    で、そもそもがリメイク作品なFF12インタには他に何があるんだ?


843 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 16:46:32 ID:O+I13fTl
    ソムリエ(笑)スレでも立ててきましょうか?ゲサロにでも
    ここではあくまでギャップ(期待されてたのに~、物売るってレベルじゃ~)が重要だったでしょ
    誰かが言ってたけどラジー賞みたいにある種の華やかさ(メジャーさ)がないと面白くないしさ
    キャラゲーやシンプル、売れてない作品に対する扱いで暗黙の了解だと思ってたんだけど

844 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 16:51:14 ID:ie2khiYe
    クソゲー部門賞を新設するべきだな。
    クソゲー大賞は、ゲームのつまらなさ、販促を含めた話題性、市場出荷数など
    全般的にまんべんなく糞な(ユーザー、メーカーに多大なダメージを与えた)ゲームに与えられる。
    クソゲー効果賞はバグが酷くて、最もユーザーのプレイを妨げたゲームにあたえられる。
    クソゲー技術賞は販促、話題性関係なく、純粋にゲームの内容が酷いゲームにあたえられる。

845 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 16:54:41 ID:ie2khiYe
    勿論、ノミネートは複数可。一つのゲームが、大賞、効果賞、技術賞の三冠もありにすると、ある意味箔がつく。

846 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 16:57:23 ID:Ms+IBfcZ
    次点でいいじゃん。

847 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 17:02:10 ID:mOBIBbyh
    >>842
    中身もアレって程酷かったか?聖剣4の方が余程ゲームとして下だが。

848 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 17:30:15 ID:EE+pAlWB
    部門賞の新設の話は過去に何度も提起されて荒れたからやめとこうよ、
    やはりその年の究極の一本を選ぶのがこのスレの伝統であるべきだと思うんだ。

849 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 17:52:50 ID:lsfCrrhD
    壮大な大コケが今年は無いもんだから、一部の人は飢餓状態なんかね?
    本来クソゲーなんてマイナーなもんだし。

    大賞は一本だけでいいと思うし、大賞は逃しても一年の間で騒がせたソフトは
    選評や次点に載ればそれでいいんじゃないかね。

850 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 18:39:56 ID:qx2hy7Jh
    値崩れとか電波とかでノミネートってありえねえだろ。
    まずゲームとしてつまらん、クソゲーであることが大前提で
    値崩れだのは付加要素でしかない。
    重要視する項目が大作>クソてのは本末転倒もいいとこだ。

851 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 18:58:20 ID:lsfCrrhD
    メガゾーン23 コンパイルハートのさらに下請けのここがつくっとるそうな。
    ttp://www.ivy-arts.com/main.htm
    トップページに中文の採用情報があったり、人材募集にPS3、360ゲームがある・・・。

    フラッシュゲーム:おしえて!みどり先生
    ttp://www.ivy-arts.com/business/sansu_sample.htm

    このクラスの物をPS3で出す気なのかな( ´Д`)


852 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 19:14:37 ID:dJpJkVxU
    どうも、年末で調子に乗った馬鹿が居着いちゃってるみたいだなぁ
    年末年始以外は、大作コケなんかこのスレにはなんも関係ない

    なんか年末年始のオブザイヤー決めるときだけ、
    ID:O+I13fTlみたいに、やれ大作がどうとか被害者数がどうとか言うのが毎年沸いてきて、
    結局数の暴力でソレ系のゲームに決まるけど

853 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 19:28:05 ID:y2mM17Mn
    >>843
    その辺の話、何度却下されたと思ってんだ。

854 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 20:47:07 ID:ZIGUavyj
    どうも、行き場のなくなった馬鹿なソムリエが居着いちゃってるみたいだなぁ
    大賞選定時は、売れてないゲームなんかこのスレにはなんも関係ない

    なんか年末年始のオブザイヤーを決める大事な時期じゃないときだけ、
    ID:dJpJkVxUみたいに、やれゴミゲーがどうとかキャラゲーがどうとか言うのが毎年沸いてきて、
    単発IDの自演でいきがって自分本意な意見に誘導しようとしてるけど

855 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 21:17:36 ID:1gP6IC6G
    大作いらないとか言ってるの絶対ソムリエだろ・・汚いなさすがソムリエきたない
    俺はこれでソムリエきらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
    俺は中立の立場で見てきたけどやはり大作クソゲー中心で行った方が良い事が判明した
    ソムリエは過疎時の隙をついてまでKoYのメインを確保したいらしいが大作の相手にならない事くらいいい加減気づけよ
    大作クソゲーはソムリエよりも高みにいるからお前らのイタズラにも笑顔だったがいい加減にしろよ

856 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 21:31:45 ID:aAGuAUSe
    さすがソムリエ(笑)だけあってブルボン小林と同レベルの頭の悪さですね

857 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 22:17:34 ID:jbESIv0B
    >>828

    お前ドリフの社員だろ?w
    書き込んでるヒマがあったらソフトの作りこみやってくれよ…
    アッペレも一騎も買ってるんだぜ、俺

858 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 22:25:33 ID:dJpJkVxU
    なんか変な奴を刺激してしまったらしい
    スマン

859 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 23:08:25 ID:L+wgWK5b
    >>855
    メチャクチャ読み難いな

860 :なまえをいれてください:2007/08/12(日) 23:40:35 ID:y2mM17Mn
    もうちょい自演がバレかないような努力くらいしろと。
    どんだけソムリエ連呼する気なのか。

861 :なまえをいれてください:2007/08/13(月) 01:04:12 ID:CvvtlN3C
    ソムリエ乙

862 :なまえをいれてください:2007/08/13(月) 01:20:29 ID:gG5ID9qP
    >859
    コピペだよ
    >http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1186511534/
    ここ参照。

863 :なまえをいれてください:2007/08/13(月) 14:19:08 ID:Ff8inIWn
    相手を変な奴扱いすれば自分は普通に見せれる!ふしぎ!!

864 :なまえをいれてください:2007/08/13(月) 15:07:08 ID:05ToCBvH
    目欄で保険かけるくらいなら発言しなきゃいいのに

865 :なまえをいれてください:2007/08/13(月) 15:41:29 ID:8OPXS4ff
    ひぐらし 祭

866 :なまえをいれてください:2007/08/13(月) 18:38:50 ID:+nIFMSZe
    実際、このスレはよく変な奴湧いてくるよ

867 :なまえをいれてください:2007/08/13(月) 18:43:55 ID:aQpklqZZ
    >>865
    原作:エロゲはインパクト薄いし

868 :なまえをいれてください:2007/08/13(月) 21:37:37 ID:gG5ID9qP
    >867
    ひぐらしはいかなる意味でもエロゲじゃねーぞ。

869 :なまえをいれてください:2007/08/13(月) 23:44:55 ID:yUGBw/XR
    最近は、ちょっと女キャラが前面に出てると「エロゲ」と認定する奴が増えてるからな。

870 :なまえをいれてください:2007/08/13(月) 23:55:30 ID:oQV8WjjA
    エロゲって言うよりギャルゲーだな。

    いや、あの程度ならキャラゲーか。

871 :なまえをいれてください:2007/08/13(月) 23:58:04 ID:T6nu3wZC
    ギャルゲー論争(=無限ループ)に突入する前にやめとけ

872 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 00:48:01 ID:cMhGAQUR
    ひぐらしやフェイトは購入厨 という言葉を生み出し浸透させた点は話題性の面で評価できるが、
    ゲーム自体の内容は多少意見が分かれる程度じゃないか?
    根本的なクソであるドリフゲーの比では無いだろうよ

873 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 00:50:17 ID:xrABCfI+
    ○○はエロゲ/ギャルゲじゃないってのはその信者の合言葉だしな

874 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 00:59:04 ID:Uueuwnvm
    どぉでもいいが、真のクソゲーがノミネートされないものか。

875 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 01:02:24 ID:yK8elNvd
    ドリフはクソゲー界のホームラン王です!

876 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 01:24:27 ID:XjA2h/jP
    ドリフに対しては絶大な信頼感を抱いている。

    ここ制作のゲームだけは購入候補から外しておいて間違いない、という。

877 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 01:39:46 ID:tI/x1cIy
    >873
    ひぐらしがエロゲで無いってのは単なる客観的事実だ。
    アレどこにもエロシーンなんて出てこないもの。
    ギャルゲーかどうかと言われるとちょっと首をひねるけど

878 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 01:41:43 ID:OD2gQYGG
    エロが無いのにエロゲ
    なんというか、哲学的だな

879 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 01:45:35 ID:OD2gQYGG
    まあひぐらしは販促用のポスターやらテレカやらがアレだったから自業自得な気もする。

880 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 08:31:49 ID:UNOmERkN
    どっちにしろああいうタイプのノベルゲームはこのスレにはあんまり関係ないだろうな
    いくらひぐらしが超展開っていってもそれをわかりやすく説明するのは難しいしゲームとして
    糞なのとはなんか違う気がするし
    まぁメモカ破壊バグでもあれば違うだろうが

881 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 09:11:25 ID:rGRTJLfD
    うーんどれもイマイチだな
    ドリームファクトリーも分かっているだけに目新しさがないな
    「ああ、やっぱり」止まり。一騎もキャラゲーでは、ほかに酷いのいくらでもあるし
    目が肥えちゃって楽しめなくなってきたな最近は

882 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 09:12:46 ID:rGRTJLfD
    連投スマヌ、アッペレくらいかな、純粋にだめだと思えたのは

883 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 14:49:57 ID:shFrUYHf
    >>882
    エルヴァンティアゴーお勧めなんだぜ。
    脳細胞破壊の恐れあるがw

884 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 19:15:17 ID:xrABCfI+
    >>880
    確かに「同人あがり」で「ノベルゲー」って時点でゴミゲー確定だし
    クソゲーにわざわざノミネートする必要はないわな

    >>881
    いっき当千とかネタにはなりやすいんだが

885 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 19:58:56 ID:l4EQzZKU
    アッペレ、エルヴァンディア、戦闘国家、一騎当千

886 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 21:14:28 ID:Of5zUHRx
    >>884
    ひぐらしがどうかは知らんが、クソゲーであるならこのスレで扱うべき。
    つかお前からはなんかひぐらしに対する個人的な恨みを感じるが、なんか嫌な事でもあったのか?

887 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 21:33:20 ID:Dasrg5B0
    ノベルゲーのクソ定義って

    文章を読み返せない
    セーブが自由にできない
    文章表示が遅い(&スピード変更不可)
    文章が読めない(演出でもないのにすでに日本語でない)
    既読スキップが無い
    何故かロードが長い

    こんな感じ?
    ストーリーは主観が入りやすいから判断が難しいような。

888 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 23:07:33 ID:B4rJ3VER
    一時ノベルゲーが流行った時があったんだが
    そのころにレビューして糞っていってた奴のほとんどが

    文章ばっかりで読むのがダルイとか
    そんなアホなことしか書いてなかったなぁ

889 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 23:17:43 ID:7hQ2Aoaf
    それはひどい

890 :なまえをいれてください:2007/08/14(火) 23:22:56 ID:XjA2h/jP
    野球ゲームのレビューで、野球嫌いだから糞とか言うようなもんだな

891 :なまえをいれてください:2007/08/15(水) 02:21:19 ID:9k/+zMl5
    読むのがだるいって……


    「ノベル」ゲームなのに

892 :なまえをいれてください:2007/08/15(水) 08:02:31 ID:XFUxCbg5
    おいおい、ゲーム雑誌みんながみんなファミ痛みたいな糞レビューを書くと思うなよw

893 :なまえをいれてください:2007/08/15(水) 09:50:34 ID:QQUPq4tJ
    まあ評価しにくいジャンルではあるよ
    なんせストーリーだけだから人によって評価が全く違ったりするし。
    Remember11なんてオチが無くて唐突に終わるんでほとんどの
    ユーザーからは非難轟々だったけど一部の信者は自分なりの
    解釈をつけて神ゲー扱いしてるしね・・・

894 :なまえをいれてください:2007/08/15(水) 11:57:14 ID:BAyYwLAl
    >>888
    読むのがダルイってのは
    スキップとか出来ず、表示が遅いという意味で
    読むのがダルイと使う人もいるよ。

895 :なまえをいれてください:2007/08/15(水) 12:23:30 ID:fmBeaAd/
    って言うか,ノベルゲーなんてここで語るジャンルじゃないだろ。
    作る方も売上では,それほど期待してないんだろうし
    もっとこう色んな部分で空振りしてるゲームじゃないと
    そういう意味では,制作費,日本での売れ安さ,作りにくさ的にやっぱRPGしかないんじゃないか?

896 :なまえをいれてください:2007/08/15(水) 15:19:32 ID:dPtd5P5G
    >>895
    そういうスレじゃないんで、ジャンルで区別したいならそういうスレを自分で立ててくれな。

897 :なまえをいれてください:2007/08/15(水) 15:29:51 ID:XCBiGxoW
    かま2のころにこのスレがあったら話題になったかもな

898 : :2007/08/15(水) 18:21:45 ID:42FRUFnj
    凡ゲー、バグゲー、値崩れゲーではなく、クソゲー大賞だからな。

     ・内容自体がつまらない
      プレイして時間の無駄だったと感じる
      プレイするのが苦痛

     ・ユーザーの期待を大きく裏切った
      前宣伝・パブリシティから落差があった
      会社・タイトル・デザイナー等のブランドを低下させた

    独善・デムパ・手抜き・バランス崩壊・バグの多さ、どれも要素の1つではあるが、
    データ破損させるバグは、欠陥商品ってことであって、ゲーム部分のクソさ加減とは切り離して評価。

    基準となるのは、プレイしていて継続的に感じる、制作者への怒り・呆れ。
    RPGでなきゃならんとは限るまい。
    前世紀の日本クソゲー・オブ・ザ・センチュリーは、シェンムー。

899 :なまえをいれてください:2007/08/15(水) 18:56:22 ID:UB1cpMv5
    ノベルゲーなんてジャンル区別のため便宜上ゲームとして呼んでるだけで
    実際ゲームでもなんでもないだろ
    「ゲーム」としてクソであることは大前提だし、取り上げる必要はない
    こんなモンを取り上げてたらゲーム機で動くってことでDVD-PGまで取り上げなきゃならん

900 :なまえをいれてください:2007/08/15(水) 20:11:28 ID:PKKRBxHT
    夏が本格化してきたな・・・

901 :なまえをいれてください:2007/08/15(水) 22:18:02 ID:Q8tRIYS4
    >>898
    シェンムーがクソゲーオブザセンチュリーだったら
    たけしの挑戦状やデスクリムゾンはゴッドオブクソゲーかレジェンドオブクソゲーですね


    結局、記憶に残る糞ゲーってのはごく一部なんだよね
    オブザイヤーでも、ローグだとかPSUなんてのはもうすでに忘れ去られちゃってるし

902 :なまえをいれてください:2007/08/15(水) 22:20:54 ID:rqZO1H30
    >>899
    別スレ立てろ、という日本語が読めない人?
    お前の価値基準なんてどうでもいいって理解出来ない?

903 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 09:56:38 ID:lOtj0SwW
    何を言ってるんだ? この議論、前もしただろ
    ギャルゲ(ノベルゲ)は数え切れないほど出まくってて
    そんなもんいちいち相手にしてられんってな感じの結論だったはず

    つかなんでいちいち煽ってくるんだ?
    一行レスで煽るしかない低能>>900とか
    俺様に反対するのは一人だけ!自演乙!のようなカス>>902は議論系スレにいて欲しくないんだけど…

904 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 11:27:26 ID:I91XlRAo
    匿名掲示板とはいえ、他人を平然とカスとかいえるオマイもどうかと思うぞ
    まあ、その何だ…どっちも少しモチツケ、まったりいこうや

905 : :2007/08/16(木) 12:15:02 ID:daeMUX4Y
    >>901
    ファミコン時代は神話の時代だからいいんだよ。

    ファミコン時代は、スーパーアラビアン、スーパーモンキー、スーパーリアルベースボールなど、スーパーとつくものは全て伝説的クソゲーだったし、
    信頼のブランド任天堂ですら、サッカー1チーム6人という時代。

    同時期、PCゲームはアドベンチャーゲームが全盛だったが、プログラム解析しないと答えが分からないようなゲームが当たり前だった。
    クソゲーで当たり前の時代。

    今でも名作といわれるような作品が生まれていたPS/SSの時代に、バーチャファイターで築いたブランドイメージを地の底まで落としたシェンムー。
    制作費50億円、各種経費含めると70億。20億くらい回収できてるはずだが、それでも損失50億。
    利益率5%のセガにとって、1000億円ぶんの売上をスッたに等しい打撃だ。
    名実ともにシェンムーこそ日本最強。

    国外では、なぜか評価が高いので、国内限定だけどな。


906 : :2007/08/16(木) 12:23:56 ID:daeMUX4Y
    おっと、デスクリムゾンはSSだったな。
    だが、ありゃ素人が作った素人ゲーなんだから、中身が同人ゲーム以下でも仕方があるまい。

    発売元がセガで、制作費ウン億円のふれこみ、各種雑誌でも話題の大作として絶賛されて
    あの出来だったなら、No1 だったろうな。


907 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 13:39:38 ID:bBHlUhMh
    ああ……
    あの頃はゲーム作る側も買う側も気合い入ってたなぁ……

908 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 13:57:01 ID:LTrhYQOp
    >>ID:daeMUX4Y
    解ったから、お前個人の私怨日記はこの辺にしときな。
    これ以上はよそでやれ。

909 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 14:01:28 ID:I91XlRAo
    今みたいに情報共有が容易じゃなかったからね…
    中古屋で手軽に商品の流れをみることもできなかったし
    そもそも出荷数少ない→口コミゆえクソゲ情報少数→売れ切れ店続出→見切り購入→買った人涙目
    みたいな流れだったと思う
    俺なんかバンゲリングベイを並んで買っちまったぜ
    家に帰ってからの絶望は今でも忘れられんぜ…

910 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 14:06:20 ID:84PElXvX
    FC初期なんて、ガキにはパッケージ以外にゲーム内容を知る方法がなかっただろ
    そのパッケージはたいてい詐欺だしさ。
    ボコスカウォーズとテグザーと頭脳戦艦ガルを同時に買った日のことを、俺は忘れないぜ

911 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 14:13:57 ID:ngjPTjgG
    ダントツでアーマードコア4
    誰もが糞ゲーと認める

912 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 14:45:27 ID:Iq5kpAll
    セインツロウだな。単なるGTAのパクリ

913 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 14:46:17 ID:zkdVkjbM
    >911
    せめてこのスレの1からログを読み直せ。
    それでもそう言いたいのならまあ止めはしないが
    賛同は得られないと思っておけ。

914 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 15:12:18 ID:pDlLMKRK
    >>903
    すまん、そんな議論記憶に無いんだが。
    そんなに歴史の古いスレでもないし、最初期から居るんだけどな。

915 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 15:20:58 ID:LTrhYQOp
    >>914
    だね、結論も何も出てない。ただ個人が騒いだだけ。

    テキスト主体のノベル形式ADV、キャラ版権モノ、IF関連開発と選考的に超ハンデがあるにもかかわらず、
    糞っぷりを発揮してくれそうなメガゾーン23にはオイラは期待してるよw
    某雑誌で5点が付かないような内容なら特攻してみたいわ。

916 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 16:16:00 ID:W/u26YeD
    昨今のADVが大嫌いな俺でもメガゾーン23は期待せざるを得ない。
    とんでもないクソ臭がするぜ

917 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 16:27:01 ID:FFkQzvBJ
    つかなんでメガゾーン23なんだろうな。
    BD発売予定でもあるのか。

918 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 17:34:21 ID:TOVtRi/r
    9月期待作 メガゾーン23の不安材料(このスレ的には歓迎なのだが)

    ・元は80年代のOVAでコアなファンに支えられた作品であるが、
    そのファンを切り捨てたとしか思えない世界観設定、パラレルストーリー、キャラクターデザインがなされている。

    ・開発に携わるのが、コンパイルハートのさらに下請けで、ゲームにほとんど開発実績が無い会社。
    OHPにある代表作がFLASHゲームであり、最新鋭ゲーム機を扱いこなされるのか大きく疑問に残る。
    なお、中文での求人告知なども出ており、不安をさらに煽る。

    ・原作メガゾーン23は濃厚なベットシーンが話題になった作品であるが、本作はCERO:Aである。
    つまりにエロとしての再利用価値さえも、最初から否定されてしまっている。

    ・公開されているSSは目を疑いたくなる前時代的なものばかりである。

    現時点で解ってるのはこんなところ。かなり臭い。某ネタ雑誌でのレビュー点数でアッペレに迫ってほしい作品である。

919 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 19:10:12 ID:CqBJt2TV
    メガゾーン好きだから面白くなくてもコレクション的な意味で買おうと思ってる人が
    たぶん俺以外にもいると思う
    そういう人は、ああ、やっぱり糞だったなって言う程度で騒がないだろうから
    盛り上がらないと思われる



    スーパーアラビアンは普通に楽しんでたと言わせてもらおう

920 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 19:20:53 ID:avrW9NZ7
    ガキの頃って年とった今と違って金ほとんどもってねーし
    クソゲー掴まされても「このゲームがつまらないのはきっと俺が下手だからだ」と思いこんでひたすらプレイを続ける
    そんでプレイを続けるうちに愛着が沸くし上手くなってきてそれなりに楽しく感じる

    俺はアストロロボササやりこんだし好きだったけど
    今初めてプレイしたとしたら10分くらいやって「操作性が悪い」っていって投げ出しただろうね


    伊集院が話してたこんな話を唐突に思い出した
    昔のクソゲーより今のクソゲーが酷く感じるのは俺らが年食ったってのもあんだろーな
    もっとも今のクソゲーはやっつけ感を隠そうともしてねーけど

921 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 20:16:09 ID:vkj4KeuR
    ファイルをばらしたら、別ゲームのタイトルとか入ってたり、
    第二弾!とかいいながら、ただ単にキャラを書き換えて、敵の配置とか
    マップとか変えたりして出してるやつとか。

922 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 20:34:15 ID:TOVtRi/r
    ttp://www.drf.co.jp/

    まあ、もうHP0みたいだしな・・・・・・・(´・ω・`)

923 : :2007/08/16(木) 20:47:34 ID:daeMUX4Y
    >>908
    なんで私怨なんだ? おれはシェンムーなんか買ってないぞ。
    客観的な基準だろ。

    細かい情報が入ると思考停止するゆとりか?

924 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 20:54:01 ID:ym+A5I5M
    ゲーム買ってないのに、クソゲーオブセンチュリー断定してしまう、
    救いようのないおじさんを見てしまいました。

925 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 20:57:12 ID:4DTXg2OJ
    >>920
    コンボイの謎を遊んでるときそんな気分だったよ懐かしい

926 : :2007/08/16(木) 20:58:04 ID:daeMUX4Y
    >>924
    買わなくてもプレイすりゃ分かるわけだが、
    さすがゆとりだな。

    おめーらが食ってけるような財産、日本に残さず死ぬから、覚悟しとけよ。
    つーか、2007年のクソゲー書けよ。


927 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 21:11:28 ID:zkdVkjbM
    なんか基準が変だやな。別に製作会社がそれでどれだけ損をしようと
    それがクソゲーかどうかには全然関係ない。ユーザーが実際に
    遊んでみてつまんないという人が多数派、そういうのがクソゲー。
    シェンムーは実際面白かったという人が多いわけだし、色んな賞取ってるし
    客観的に見てクソゲーというのには無理がある。

    「ネタになる」のと「クソゲーである」てのは別だべ?

928 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 21:35:17 ID:0PNzARJ4
    >買わなくてもプレイすりゃ分かるわけだが

    ?
    買わないでどうやってプレイしたのかを聞きたい

929 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 21:51:30 ID:PgpfUnan
    友達いないの?

930 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 22:10:58 ID:QOGL8NBb
    人から借りる。金の無い時はお互い貸し合っていたな。

    優柔不断や奴がいて、関係にヒビが出たのも今では良い経験。
    借りたものは必ず返すが、貸したものは戻ってこない事も想定しないとね。

931 :なまえをいれてください:2007/08/16(木) 23:08:52 ID:YXcdPTOc
    ID:daeMUX4Yの発言には何ひとつ同意できる部分がないと思ってたが、
    >2007年のクソゲー書けよ
    これだけは同意。
    そろそろ本題に戻らないか?

932 :なまえをいれてください:2007/08/17(金) 00:03:01 ID:Z0fx0gEv
    2007年の現状だと小粒なものしかないがな(´ω`)

    よく、部門分けの話は出て揉めることはあるんだが、
    全く逆で、クソゲーオブザイヤー空白ってのは有りかね?
    ノミネートはあっても抜きん出たソフトが無く、
    オブザイヤーたるにふさわしいソフトが出なかったという意味で。
    まあ、残り4ヶ月以上あるしわからんけども。

    あと900突入したんで、わりとあやふやになってしまっているオンライン部分のガイドライン再考してみてはどうか?

933 :なまえをいれてください:2007/08/17(金) 00:51:18 ID:Yks1zCQk
    オンラインの仕様は考慮に入れる
    サービスの質は考慮に入れない

    ってとこでどうだ?

934 :なまえをいれてください:2007/08/17(金) 01:17:57 ID:RVX3Lr1E
    運営のサービスの質ってやつはメーカーに蓄積された経験値が大きくものをいうからね。
    セガはソニックのリングの如く、それをどこかにぶちまけちまったみたいで悲しかった。

    ともあれ、オンラインを売りにしてるゲームでは、
    それ目当てで買った人の全体評価が下がるのは仕方が無いと思うよ。

935 :なまえをいれてください:2007/08/17(金) 01:44:18 ID:Z0fx0gEv
    言いだしっぺなんで、
    今後のオンライン要素へのガイドラインとして
    ・MMOような完全にオンライン依存のものは当スレからは除外(ネトゲ版で)
    ・1コン、2コンでやってたマルチプレイの延長であるオンラインマルチプレイは当スレでも扱う

    意見を聞いてみたい箇所
    ダウンロードによる追加コンテンツ、内容にもよるがどうか?
    パッチによる内容改善などはどう判断されるべきか?
    会社運営の手腕、方針は含めるか否か?

936 :なまえをいれてください:2007/08/17(金) 02:29:19 ID:A1m2MVNE
    ダウンロードコンテンツやパッチ等は12/31までのものは含める
    運営手腕等はゲームの内容とは関係ないので除外

    というか、運営を問わないといけないレベルでネット依存なものは除外でいいんじゃね?
    そういうのをネトゲというんでしょ?

937 :なまえをいれてください:2007/08/17(金) 08:17:27 ID:jL8UY7yn
    12/31までの期限は重要だな。
    カルドセプトもそれまでにパッチが間に合わなかったのも
    高評価たる所以だった。

938 :なまえをいれてください:2007/08/17(金) 08:54:32 ID:MsTfqASS
    >ダウンロードによる追加コンテンツ、内容にもよるがどうか?
    含めない方が評価がはっきりすると思う

    >パッチによる内容改善などはどう判断されるべきか?
    これも含めない方がいいような気がする。カルドセプトもパッチ当たってからはそこそこ遊べるからなあ
    あくまでそこそこだけど

    >会社運営の手腕、方針は含めるか否か?
    倒産間近でバグゲー売り逃げみたいなのなら対象になると思うけど、宣伝と内容が一致しないとかいうのはどうかな?
    運営手腕は関係ないんじゃないかな


939 :なまえをいれてください:2007/08/17(金) 14:10:54 ID:nR5e5oZM
    プレステの衰退とクソゲーの衰退が比例している

940 :なまえをいれてください:2007/08/17(金) 14:21:43 ID:jxhBwpcX
    この辺は特に異論なしか。
    ・MMOのようにオンライン必須環境のソフトは除外
    ・オンラインマルチプレイは考慮する

    ・修正パッチ、DLCは年内という期限付きで考慮するようにするか?
    ここは12月31日にしてしまうと、年末ソフトが不利になってしまうので、
    販売から一ヶ月までとみてはどうだろう?
    販売してからすぐに、マルチプレイに支障をきたす致命的な何かが発覚したにもかかわらず、
    一ヶ月も放置したら、クソ運営、クソゲーとののしられて当たり前だと思う。(やってしまったのがPSUやカルド、今年のGRAW2)

941 :なまえをいれてください:2007/08/17(金) 14:55:45 ID:5zWNvrwp
    ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/08/11/103,1186829304,76670,0,0.html
    愛され続ける糞ゲーって良いな。

942 :なまえをいれてください:2007/08/17(金) 21:32:36 ID:8TquO1o4
    あ、俺持ってる。

943 :なまえをいれてください:2007/08/17(金) 23:49:19 ID:qdb3hCHj
    愛され続ける糞ゲーはいいもんだと思うが、製作者がそれを誇るのはなんか違うと思う

944 :なまえをいれてください:2007/08/18(土) 00:32:19 ID:llhuXXKr
    まあまあ。最近のゲームみたく手抜き安上がり独り善がりで
    ユーザー舐めきった製作サイドじゃなく
    少なくとも当時の彼らは全力疾走だったと思うよ。購入者が呆気にとられる方向だったけど。

945 :なまえをいれてください:2007/08/18(土) 00:51:26 ID:xZi5MDxP
    クソゲーとバカゲーには差がある。

946 :なまえをいれてください:2007/08/18(土) 02:21:09 ID:LyPJPPmW
    >>944
    >>まあまあ。最近のゲームみたく手抜き安上がり独り善がりで
    >>ユーザー舐めきった製作サイドじゃなく

    その辺、メガゾーン23とか最低だな。
    全年齢のゲームにラブシーンのあったOVA(海外版)を限定版にして
    売り逃げようとしてる。(おそらくそのシーンはカットされるんだろうけど。)
    オリジナルへのリスペクトも無く、人の下心につけこんで商売しようとするやり方に
    販売前からして、怒りを覚えたわ。

947 :なまえをいれてください:2007/08/18(土) 02:25:51 ID:mmonHJmr
    >>946
    いやまあ、なんというか・・・発売してから言おうぜ。
    蓋を開けてみたら面白いかもしれないじゃないか。
    可能性は低いとしても。

948 :なまえをいれてください:2007/08/18(土) 02:59:52 ID:LyPJPPmW
    >>947
    すまない、自重する。
    限定版の商品内容告知をみて頭に来てしまっていた。

949 :なまえをいれてください:2007/08/18(土) 09:42:14 ID:AQzvvisI
    原作の面影が残ってない時点でキャラゲーとしては
    失敗してる気がしなくもない。

950 :なまえをいれてください:2007/08/19(日) 02:55:52 ID:80mHl015
    某有名ブログにて
    このスレで上がったクソゲーがどうもセール品に。
    一騎当千と戦闘国家伝説、GRAW2などがピックアップされ取ったw

951 :なまえをいれてください:2007/08/19(日) 03:08:21 ID:Awf4Qmss
    今のゲーマーは情報集めるからねぇ
    在庫処分逝きになるのも必然だな

952 :なまえをいれてください:2007/08/19(日) 03:22:03 ID:Z/0uLnlI
    GRAW2は日本版バグのせいだよなぁ。
    それほど仕入れるものとも思えんし。

    アマゾンの場合は流通在庫が流れてるとか聞くな。

953 :なまえをいれてください:2007/08/20(月) 00:28:33 ID:PVO10lYc
    >>911
    360版なら理解できる

954 :なまえをいれてください:2007/08/20(月) 00:33:12 ID:PVO10lYc
    でっていうじじゅうしろwww

955 :なまえをいれてください:2007/08/20(月) 01:43:41 ID:4cNVSn/d
    箱○しかもってないけど絶望したゲームが二つある。
    ショパン 言葉では表せないほどの糞シナリオとコピペダンジョン。途中でやめた。

    GRAW2 一作目が良かったのになんだこのザマ。シングルを楽しみにしてたのに
    バグで進めない、おまけにパッチも出さずにそれが仕様と言い切った。最低

956 :なまえをいれてください:2007/08/20(月) 02:19:07 ID:28N1med5
    コピペダンジョンの意味わかってて使ってんだろうか・・・

957 :なまえをいれてください:2007/08/20(月) 02:59:31 ID:362zvKSa
    きっと新しい言葉を覚えたから使ってみたかったんだろう。

958 :なまえをいれてください:2007/08/20(月) 03:36:14 ID:D1/iNU2o
    >>953-954
    強制ID知らずに自演してる
    GKなのか唯の夏厨なのか…

959 :なまえをいれてください:2007/08/20(月) 08:19:10 ID:lituAS7T
    あと,10日の我慢だ……

960 :なまえをいれてください:2007/08/20(月) 12:30:05 ID:zKo+w/lB
    もうすぐ次スレなんで。テンプレの
    >>・オンライン要素のあるゲームはオフ部分のみで判断する。ネトゲはネトゲ板で
    の部分を
    >>・オンラインマルチプレイは考慮。ただし、完全なオンライン依存のMMOなどは対象外。
    改訂でいいのかな?

    ケータイのクソゲー板もWi-Fiは考慮されてるようなので、据え置きもマルチプレイは今後
    考慮にしないとまずいかと思いました。

961 :なまえをいれてください:2007/08/20(月) 12:48:53 ID:yCjYengt
    北国はもう休み終わってるから
    そろそろ減少してくと思うよ、絶対数は

962 :なまえをいれてください:2007/08/20(月) 17:01:55 ID:362zvKSa
    るーるるるるー

963 :なまえをいれてください:2007/08/20(月) 18:44:47 ID:baqgSH+V
    >>958
    自演っちゅうか、誤爆じゃない?

964 :なまえをいれてください:2007/08/20(月) 19:23:16 ID:MNkqbXTx
    フェイタルイナーシャといい9月にコーエーやらかしてくれそうなので期待してみる。
    戦国無双KATANAの動画。オプーナも延期したが、このスレ的にがんばって欲しいかも。

    http://www.gamecity.ne.jp/wii/katana/PV.htm

965 :なまえをいれてください:2007/08/20(月) 20:32:45 ID:8ucapUfe
    詳しく見なかったけど、これWiiかな?ガンダムに比べると激しくモッサリなんだが・・・・
    「無双」と銘打てば無条件で買ってくれるゲヲタがまだ数多く生息していると錯覚しているのかなぁ。

966 :なまえをいれてください:2007/08/20(月) 21:12:35 ID:362zvKSa
    なんだこの失敗FPSは・・・・

967 :なまえをいれてください:2007/08/20(月) 21:16:18 ID:HOs4mme1
    なにこのエイリアンストームのボーナスステージみたいなのはw

}}