#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{
【2007】クソゲーオブザイヤー part4【総合】

1 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 19:39:51 ID:BtGkmbsY
    2007年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう
    ルール
    ・家庭用据え置きゲーム機で2007年1/1~12/31に発売されたゲームが対象。携帯ゲーは携帯ゲー板で
    ・オンライン要素のあるゲームをどう扱うかは検討中。ネトゲはネトゲ板で。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

    ****過去の受賞作品****
    2004年クソゲーオブザイヤー
     ゼノサーガエピソード2(販売:ナムコ、開発:モノリスソフト、プラットホーム:PS2)

    2005年クソゲーオブザイヤー
     ローグギャラクシー(販売:SCE、開発:LEVEL5、プラットホーム:PS2)

    2006年クソゲーオブザイヤー
     ファンタシースター ユニバース(販売:セガ、開発:セガ(ソニックチーム)、プラットホーム:PS2)

2 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 19:41:04 ID:BtGkmbsY
    前スレ
    【2007】クソゲーオブザイヤー part2【総合】
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1176397939/
    【2007】クソゲーオブザイヤー part3【総合】
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1187689773/


3 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 19:42:09 ID:BtGkmbsY
    2004年次点(プラットホームはすべてPS2)
     重装機兵ヴァルケン(クロスノーツ)
     幻想水滸伝4 (コナミ)
     転生学園幻蒼録(アスミック・エース エンタテインメント)
     ダービースタリオン4(エンターブレイン)
     アーマード・コア ナインブレイカー(フロム・ソフトウェア)

    2005年次点(プラットホームはすべてPS2)
     絢爛舞踏祭(販売:SCE、開発アルファ・システム)
     天外魔境ⅢNAMIDA(ハドソン)
     機動戦士ガンダム一年戦争(バンダイ)
     ラジアータストーリーズ(販売:スクウェア・エニックス、開発:トライエース)
     DRAG ON DRAGOON 2(スクウェア・エニックス)
     グランディア3(販売:スクウェア・エニックス、開発:ゲームアーツ)
     コードエイジコマンダーズ(スクウェア・エニックス)
     ソウルキャリバー3(ナムコ)
     戦闘国家-改-(角川書店)
     高速機動隊(ジャレコ)
     THEカンフー(販売:D3パブリッシャー、開発:ヴァンテアンシステムズ)

4 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 19:43:08 ID:BtGkmbsY
    2006年次点
    THE 男達の機銃砲座(販売:D3パブリッシャー、開発:オーパススタジオ:PS2)
    宇宙刑事魂(バンダイナムコゲームス:PS2)
    縁日の達人(バンダイナムコゲームス:Wii)
    カルドセプトサーガ(販売:バンダイナムコゲームス、開発:大宮ソフト、ロケットスタジオ:Xbox360)
    ガンパレード・オーケストラ 白の章(販売:ソニー・コンピュータエンタテインメント、開発:io-spiral、アルファ・システム、株式会社ダイス:PS2)
    ガンパレード・オーケストラ 緑の章(販売:ソニー・コンピュータエンタテインメント、開発:io-spiral、アルファ・システム、株式会社ダイス:PS2)
    ガンパレード・オーケストラ 青の章(販売:ソニー・コンピュータエンタテインメント、開発:io-spiral、アルファ・システム、株式会社ダイス:PS2)
    ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジーVII(スクウェア・エニックス:PS2)
    聖剣伝説4(スクウェア・エニックス:PS2)

5 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 19:44:03 ID:BtGkmbsY
    ◆ 選 評 ◆

    2006年のクソゲー市場は過去類を見ない程の盛り上がりを見せた。
    ゲーム的にもネタ的にも十分な質と量を兼ね備えたクソゲーがこれでもか、と言わんばかりに投入された。
    が、それと同時に商品レベルに無いと言われるような物が取り沙汰される悲しい年でもあった。

    2006年はまず年明けの「FF7DC」で幕を開ける。
    FF7のスピンオフ、美麗グラフィック、オンライン対戦の実装でファンを期待させ、
    蓋を開けてみればTPSの基本がなってない、よってオンライン対戦も・・・、世界観ぶち壊しのGackt起用、
    開発者の「ミリオンは通過点、そこからどれだけ売るかの勝負」発言、そしてヴィンセンとー!!と、
    数々のネタを盛り込み、新年早々「もうこれで決まりだろう」的な空気を作り出した。

6 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 19:44:47 ID:BtGkmbsY
    だがそんな状況に待ったをかけるべく「ガンパレードオーケストラ白(緑、青)の章」が名乗りを上げた。
    「絢爛舞踏祭」等で御馴染みのシステム、反省の色が微塵も見えない開発者、明らかに分割商法の3部作構成、
    ディスクの取り出しづらい限定版の箱の造り等隙の無い構成ではあったが、
    ユーザーとしては概ね想定の範囲内、と言ったところであったのだろうか、今一つ盛り上がりに欠け、FFDCを追随しきれてはいなかった。

    それからしばらくは対抗馬不在であったがシンプル2000の「THE男たちの機銃砲座」が登場し、スレも活気を取り戻す。
    このゲームはシンプル2000ではあるものの、そのハンデを乗り越える程のカオスっぷりを見せ付けていた。
    フォントがフリー素材、この・・・通信は・・・電波妨害・・・されている・・・等もうちょっと考えろよ的な要素すらも些細な事である。
    シューティングゲームなのに敵を撃たずに無視する事でクリア、とシューティングゲームを根本から見詰め直した斬新なゲーム性が評価された。

7 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 19:46:25 ID:BtGkmbsY
    これらの前後に「BLEACH~放たれし野望~」、「宇宙刑事魂」、「魔砲使い黒姫」、「格闘美神ウーロン」等のクソキャラゲーが
    乱発され、クソゲーが無い日が無い、と言う程の充実を得た。
    これだけの量のクソゲーを生産できるバンナムには頭の下がる思いである。

    そして年末も近くなり、そろそろ駆け込み見切り発車のクソゲーが届き始める頃か、
    と思っていた矢先にまさかの「カルドセプトサーガ」である。
    わざわざXBOX360専用で開発、過去の実績、猿楽庁等の要素から考えてクソゲーであるはずが無く、
    またこのスレで名前が挙がるとは誰もが夢にも思ってなかったであろうソフトだった。
    このソフトを二文字で表すなら「バグ」である。
    最初は熱心なファンがバグがあることは感じながらも懸命に楽しもうとしていたが、
    日に日に発見されるバグの数と反比例して姿を消していった。

8 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 19:47:22 ID:BtGkmbsY
    そんな状況の中でも沈黙を守り続けるバンナムの姿に怒りで震える購入者の声は届かず、
    真っ先に謝罪したのがハード会社のマイクロソフト、というなんともやるせない惨状に、
    現代の歪んだ社旗情勢が反映されていると言えるであろう。
    開発者がmixi内で、本人かどうかの確証も無いが、「アレがサービスの最底辺」と発言しており、
    もはやダイスすらまともに作れていなかった事などほんの瑣末な事と言える。
    余談ではあるが後(2007年)に発売される攻略本が発売直前に回収されるという離れ業をもやってのけた。
    年末には10数年ぶりのナンバリングタイトル、物理演算搭載、発表当時は次世代機の物とも思われていたグラフィックで
    期待を一身に背負っていた「聖剣伝説4」が見切り発車ミエミエ、バランス調整放棄、ストーリー詰め込むのマンドクセ、の出来で発射され、
    「クソゲーすぎる、、どうなってんだ、、?」との名言を生み出し、2006年を最後まで盛り立てた。

9 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 19:48:32 ID:BtGkmbsY
    そんな中で見事大賞を受賞したのは「ファンタシースター ユニバース」
    PSOのノウハウ、実績を引き下げた新たなオンラインRPGに誰もが期待していたが、
    いきなりのサーバーダウンや発売後に有料ベータテスト化、初期はログインするのが既にゲーム、等
    これまた開発の粗末な対応にファンは振り回される。
    オフ部分についても、「オフだけでも大作RPGです。」「オフはオンのチュートリアル。」と開発にも迷いがあったようだ。
    ゲーム部分もPSOから大幅に退化しており、PS2版は泥人形と揶揄されるキャラクタ、ただ連打するだけの戦闘、
    不可解な味方AIの行動、何をするのにも微妙にストレスの溜まる造りに呆れかえるファンの姿があり、
    見ているだけでいたたまれない気持ちになる。
    時間を掛けて開発したが時の流れは残酷である、という事を購入者に知らしめた功績は大きい。
    このゲームは上記クソゲーと比べて突き抜けたクソという訳では無いがこのソフトを取り巻く環境や状況が
    昨今のクソゲー市場を端的に表している、と言う意味で今年のクソゲーを代表すると言えるだろう。

10 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 19:50:05 ID:BtGkmbsY
    最後にシリーズを悉く潰していき、次世代機でもクソゲーを乱発するバンナム、
    ゲームを着飾る事に溺れているスクエニ、
    過去を振り返る事の出来ないソニックチームに以下の言葉を贈ることによって
    2006年クソゲーオブザイヤーを締めくくりたい。
     
                                  
    全 て の ク ソ ゲ ー を 過 去 に す る。

11 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 19:51:05 ID:BtGkmbsY
    07年クソゲーオブザイヤーここまでのあらすじ

    去年のクソゲーの豊富さ故に新年が明けても過去の話題にとらわれていた当スレであったが、
    「アップルシードEX」の登場と共にスレも色めき始める。
    クソゲーの誉れ高い「クリムゾンティアーズ」の丸コピペのゲーム内容と
    オフィシャルホームページに「APPELE SEED EX」と表記されるネタ性で話題となる。

    そして発売前から「見えてる地雷」と評価されていた「エルヴァンディアストーリー」が投下された。
    微妙なゲーム内容、電波ストーリーを兼備しつつ、「エルヴァンディアゴー」の掛け声で開始される
    独特の雰囲気が味わい深い。

12 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 19:51:44 ID:BtGkmbsY
    あらすじ続き

    それからやはりというか「戦闘国家・改LEGEND」に失望の声がスレにも届き始める。
    ゲーム内容については言うに及ばず、ギリギリまで発売元を隠していた事が購入者の怒りを買った。

    先述アップルシードの事もあり、もはや鉄板クソゲーメーカーと呼ぶに相応しくなった
    ドリームファクトリーからまたも繰り出された「一騎当千 Shining Dragon」
    ぎこちなくパターンの少ないモーション、ヒット感もなく、演出も考えられてはいない。
    エロ部分のみ気合が入ってるのが救いなのだろうか。

    その他の作品では「幽★遊★白書」「リバーライドアドベンチャー」「ギルティギアAC(PS2)」
    「GRAW2」等が候補に挙がる。
    ここまで見て本年はクソキャラゲーが豊富な年と言えるだろう。

13 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 19:53:01 ID:BtGkmbsY
    2007年 話題になった作品

    THE BATTLE OF 幽★遊★白書
    アップルシードEX
    ドラゴンシャドウスペル
    ローゼンメイデンゲペートガルデン
    リバーライドアドベンチャー
    エルヴァンディアストーリー
    ローグハーツダンジョン
    オレたちゲーセン族シリーズ
    トラスティベル ~ショパンの夢~
    ギルティギア アクセントコア
    戦闘国家・改 レジェンド
    ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター2
    一騎当千 シャイニングドラゴン
    FFⅩⅡ インターナショナル

14 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 19:56:06 ID:BtGkmbsY
    すみません先ほどはじめてみたばかりの新参者が

    992 :なまえをいれてください:2007/12/01(土) 18:58:12 ID:MWgDrfdS
    被害者を増やさない為にも次スレは必要

    に心を打たれてスレを立てました。
    テンプレとかよくわからなかったのですが間違ってたらごめんなさい。
    というか次スレ自体はじめての経験です。
    すみません。

15 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 19:58:59 ID:f0Rui9YZ
    スレ立て乙

16 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 20:00:01 ID:Q0OBOubN
    オブザイヤーまでくるとそう簡単には決められないな

17 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 20:04:08 ID:ESTJ7Dv9
    >>1乙。


18 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 20:08:09 ID:ZQdBeQp7
    >>1乙。

19 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 20:08:24 ID:scBlAAn1
    >>1
    乙

    最後の方四十八が大人気でした

20 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 20:13:08 ID:AD4Eqh47
    >>1
    乙
    乙

21 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 20:13:19 ID:bQHBSI5e
    >>1
    乙乙!

    そんな中ダークホース四八(仮)が一躍脚光を浴びる。
    AVG系はどんなにクソでもストーリーが駄目、オブザイヤーには程遠いとの話が出ていたが、
    オートなし、スキップ機能なし、バッグログなし、ムービーを飛ばせない上、ランダム分岐、ムー
    ビーがランダム分岐などのプレイヤーの事を全く考えていないシステム、
    「甲羅の模様が人の顔に見えるため、平家の怨念がこもっていると言われ平家蟹と名づけられ
    ている。終わり」
    をはじめとする、観光案内、桃太郎伝説、ぶんぶく茶釜、オチの無い投げっぱなしで一分で終わ
    素朴なシナリオ、プレイヤーの度肝を抜く素朴な内容のシナリオがDVD-ROM容量ギリギリまで
    治められている上、現時点でクリアした人が一人もいないという現実。現バージョンではクリア
    不能説まで出ている上、電話した人しか修正版と変えて貰えない、バグは仕様というサポート体
    制の悪さも忘れてはならない。
    現在買い取り拒否の店舗も現れている購入者泣かせなゲームでもある。

22 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 20:16:12 ID:roNmbPgI
    >>1乙

    修正版っつうか、交換で送られてくるのは全く同じ新品なだけの製品だよな?

23 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 20:18:38 ID:ZQdBeQp7
    >>21
    四八まとめ乙です。
    しかしあらためて見るとやはり凄いな…役者が違うわw

24 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 20:18:58 ID:bQHBSI5e
    >>22
    最初はディスク固体に問題があるんだと思われ全く同じ新品が送られていた。
    交換品でもバグが起こった人が、メモリーカードをバンプレに送った事により、
    ディスクそのものに問題がある事が分かったので一月下旬に修正版が送られ
    てくるらしい。
    ちなみにサポセンの電話対応が最悪だった事をお伝えしておこうと思う。

25 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 20:21:04 ID:roNmbPgI
    >>24
    なるほど、thx

26 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 20:44:32 ID:Ff2UPn+I
    >>24
    それもまとめにいれて欲しい

27 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 20:51:06 ID:AD4Eqh47
    ソウルキャリバー3、カルドサーガ、四八と、
    バンナムは年末近くになるとどうしてバグゲーを毎年毎年(ry
    学習しないなぁ

    まぁ、四八はバグ以前の問題みたいだが

28 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 20:53:31 ID:JIkwEJXG
    日本では来年発売になるけど、11月に出たエキプロの最新作も酷いw

29 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 21:09:37 ID:euzoj4Fn
    四八(仮)のスレ見たけど相当凄いみたいだなw
    住民が壊れかけてるぜ

30 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 21:14:28 ID:K/g/zeBZ
    12月になって、今年は何かな?と思って覗いてみたが…四八は駄目だったのか…。
    前情報では面白そうだったのにな。

31 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 21:56:42 ID:KzpfmjgQ
    本スレで面白い(失礼)話を聞いた。
    修正版と交換する為にパンプレの指示どうり数人が四八のROMを送付したようだが、
    帰ってきたROMはバグがまったく直されていなかった上、グレーのハンカチが1枚付いてたんだと。
    これで涙を拭いてくださいという事かw

32 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 22:03:21 ID:VNV/XYr4
    弾けるクソゲー

33 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 22:04:56 ID:Q1u9ruMg
    四八、クリア不能ゲームと聞いてすげえwktkしてきた。
    つーかタイトルに(仮)ってw

34 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 22:06:53 ID:bQHBSI5e
    >>31
    電話でフラグを立て間違えた人はハンカチ無しだったそうだぞ

35 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 22:09:42 ID:1v/qV8F/
    好調だったWiiの勢いを止めたドラクエソード

36 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 22:12:29 ID:COncRR7C
    >>35
    他のクソゲー様に失礼

    でも被害者の数は多いな

37 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 22:18:57 ID:AGL/LM2t
    >>21
    四八(仮)も既にまとめができ始めたかw
    ただ、少しだけ突っ込ませてもらう。
    「スキップ機能なし」は一応高速メッセージ送りがあるから語弊があると思う。
    あと、「甲羅の模様が…」うんぬんは、
    ゲーム中のテキストが本当にそれだけしか無いような印象を受けてしまう。
    (実際はもう少し肉付けされてる。まぁ本質的には大差ないんだが)

    あと個人的には、観光案内に関しては、前スレで誰かが書いてた、
    「学校であった怖い話」の風間シナリオに出てきた、「校庭の二宮金次郎像は夜中に歩く。終わり」というギャグを、
    その作者が大真面目に「怪談」としてやっちゃってる、というのを盛り込んでほしい。

38 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 22:20:30 ID:AGL/LM2t
    >>31
    「グレーのハンカチ」もテンプレ入りだなw

39 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 22:22:11 ID:bQHBSI5e
    R2ボタンで、既読、未読判定の無い文字送りね。ちなみに、高速じゃないよ。
    誰か文章上手い人書きなおして欲しい(´・ω・`)

40 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 22:26:22 ID:AGL/LM2t
    >>39
    いつも既読のシナリオだけ飛ばしてたから、
    既読、未読判定無しってのは知らなかったスマソ。
    高速はオプションで設定したら、文字が読めないほどスッ飛ばすけど?


41 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 22:27:34 ID:bQHBSI5e
    >>40
    高速オプションでも、普通のノベルゲームと比べたらあれは恐ろしく低速だよ。

42 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 22:31:13 ID:AGL/LM2t
    >>41
    そうか。あんまりノベルゲーやらないからあんなものかと思ってた。
    ま、問題の本質は、スキップの有無なんて些細なことに思えてしまうほど、
    あらゆるユーザビリティを無視した素朴すぎるゲームシステムにあるわけだから、
    あまり引っ張る問題でもないと思うのでスルーしておくれ

43 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 22:46:15 ID:TPqZyLja
    >>13
    ローゼンメイデンゲペートガル「テ」ン な。
    そんなわけで俺はこいつだと思ってる

44 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 23:10:41 ID:tMz7Toz6
    ダメだ、こりゃもう四八を超えるゲームが今年出てくるのは無理な気がするw

45 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 23:13:18 ID:gd7/jrjW
    四八はファミ通が絡んでるってのもポイント高い

46 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 23:19:35 ID:PkcOTHLd
    ヨンパチで一番濃いシナリオがファミ通関連なんだよな。
    しかも、分岐を削除するのミスしたのか、全部埋めてもクリアした事にならない。クリア不能その一。

47 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 23:25:52 ID:roNmbPgI
    大した奴だ

48 :なまえをいれてください :2007/12/01(土) 23:48:10 ID:GH4L5vt8
    株取引経験者で買った人しかわからないけど、
    「若林史江のDS株レッスン♪」は、立派なクソゲ。

49 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 00:49:49 ID:mh73uSzQ
    ローグギャラクシーってそんなに面白くないの??
    ブックオフで450円で山積みにされてたけど・・・。

50 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 00:51:03 ID:EuttUpLX
    >>49
    超大作作業ゲー

51 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 00:52:17 ID:fTsXKQyQ
    >49
    2005年を代表する○ゲー

52 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 01:35:00 ID:toXibnnO
    >>48
    うん、次は板の名前見てからな

53 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 02:17:38 ID:pZSShZVv
    522 :なまえをいれてください:2007/11/27(火) 15:11:48 ID:nSWOC13k
    四八(仮)というゲームを買って六日目。
    シナリオが一向に怖くならない。埋めても埋めても尻切れ気味な展開ばかりだ。
    これは本当に私が待っていた四八なのだろうか?
    いや、そんなはずはない。
    セーブをしメニューへ戻ろうとした矢先、操作がフリーズした(!)
    まさか呪われているのだろうか・・・
    そういえばここ最近体調も芳しくない。
    このソフトと何か関係があるのだろうか?
    怖くなった私は四八を手に取ると急いで中古ショップへと走った。


    「4000円の買取になります」
    私の心に深い安堵感と気だるい疲労が重くのしかかっていた。         完

54 :ヨンパチまとめ(仮)その1 :2007/12/02(日) 02:27:36 ID:toXibnnO
    そしていよいよ年末を迎えようとした11月。
    「年末には魔物が潜む」の言葉を裏付けるように、満を持して現れたのが「四八(仮)」である。
    そもそも携帯機において、ONI、アパシーと二連発でハイレベルな糞を排出したクリエイター・飯島多紀哉の作品だけあって、
    住人の中にはその出来を危惧、いや期待する者も少なからずいたものだが、
    二年という年月を費やして熟成されたそれのクオリティは、彼らの予想を大きく上回るものであった。

    ADVの肝と言える収録シナリオは、その大半がコンビニの都市伝説本にすら及ばない稚拙な内容。
    ゲーム誌編集部とのコラボ、また過去作や同人作品などをネタ元にした内輪受け話や、
    「各都道府県の住人が語る怪談」と言うわりには、るるぶを斜め読みして書いたかのような観光案内レベルの話。
    スレ住民からは、「自分の県の話を楽しみにしていたら、猿の紹介をされて終わった」などの悲痛な声が続出した。

55 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 02:38:11 ID:udo6hn8+
    >自分の県の話を楽しみにしていたら、猿の紹介をされて終わった

    テラワロス(゚∀゚)

56 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 02:39:22 ID:fyvkfFYe
    このスレを見て、まさかそこまで。と思っていたが、ガチですごかったわ四八(仮)。

    シナリオは語られている通り観光案内、消防が10分で書いたようなシナリオがほとんど。

    システム。既読スキップや読み返しなどの基本部分は終わっていると思ったほうがよい。
    やたら長いムービーがあるのにスキップできない&ランダム分岐という極悪っぷり。
    そしてシナリオを読むのに「契力」というポイントを溜めないといけない。
    糞シナリオを何回も読んで50Pt、70Ptと溜める。遅さにむかつく早送りで溜める。辛い。
    四八(仮)攻略スレを覗いた。「ミニゲームで9000Ptもらえる。」なめてんのか。

    更に噂のバグが拍車をかける。
    セーブ画面でXボタンを2回押したらフリーズ。ムービーに突入したらフリーズ。
    そして先ほど画面に真っ白な枠が出て画面の大半が見えなくなった。
    何だこれ?どうすればいいんだよ…。
    四八(仮)本スレを覗いた。テンプレートがバグ情報。ある意味スバラシイ。
    「結果:どうしようもないので諦めれ」
    脱力感と共にゲームの電源を落とし、売り飛ばすことを決意した。

57 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 02:44:53 ID:fyvkfFYe
    更に書いておくと何か細かいところがいちいちむかついた。

    キーレスポンスが悪く、どうにも文が読みづらい。
    下手にボタンを押して進めてしまうと読み返しが無いので後の祭り。

    一応ホラーゲームなので怖がらせようとしているようだが、
    ダダーン!(衝撃音)→(5秒後)→怖い?絵
    タイミングが悪くて怖がれねぇ…。
    というか、どこを怖がればいいのかそもそもわからねぇ…。

    正直、2chのオカ板でも見てるほうがよっぽど怖い。

58 :ヨンパチまとめ(仮)その2 :2007/12/02(日) 02:48:29 ID:toXibnnO
    また、システムの出来の悪さも特筆すべきであろう。
    今時のADVならば標準搭載と言っても過言ではない、
    オートモード、メッセージスキップ、バックログ閲覧などの機能は当然のごとく未搭載。
    そして、その仕様は、ランダム分岐やまどろっこしいシナリオ解放条件などと相乗効果を生み、
    シナリオの達成率を上げる事を非常に困難にしている。

    そしてこれらの様々な問題すらかき消してしまうのが、ゲーム進行を不可能にする恐るべきバグの存在。
    セーブ時に「戻る」ための×ボタンを押すとフリーズ、ムービーに入るとフリーズ、スタッフロールで(ry…
    ロード後に画面中央に大きな白枠が出現したら最後、ロードし直しても二度と消えることはないなど、
    シナリオよりもバグの方が遙かに怖いという、飯島の粋な計らいを存分に味わえる。
    そして止めを刺すのが、発売から1週間をすぎてもなお報告が出ないことなどから、
    どうやらバグのためクリア自体が不可能らしいと推測されるという件である。

59 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 02:53:56 ID:J0k/XAe9
    >>27
    年末商戦とか決算に間に合わせようとして無理なスケジュール、見切り発車になるからね


60 :ヨンパチまとめ(仮)その3 :2007/12/02(日) 02:57:33 ID:toXibnnO
    バグに関しては、住人のクレーム結果報告により、メーカーのサポート窓口の対応のまずさも注目された。

    そもそも、ADVはそのシステムのシンプルさゆえに、
    よっぽど電波シナリオか致命的なバグでもない限りオブザイヤーレベルのクソゲーは生まれにくいと言われるが、
    シナリオ、システム、そして制作サイドの香ばしさ、全てを兼ね備えていたというのは、
    さすが二打席連続本塁打の面目躍如といったところであろう。

    バグの対処については今後のメーカー対応を見守っていきたいところだが、
    オブザイヤー有力候補としてノミネートされた現時点で、ひとまず飯島氏にこう尋ねてみたい。
    「で、製品版の正式タイトルはいつ決まるんすか?」

61 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 02:58:30 ID:bF2ekng6
    出荷本数3000本のゲームで年末商戦もヘッタクレもないと思うんだがw。
    この程度の本数ならいつ発売しても良さそうなもんだけどね。

    2年も使ってフリーのエンジン使った同人ゲー以下の出来というのがスゴス。
    2年使って念入りに地雷仕込んでたのかw?

62 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 03:03:25 ID:toXibnnO
    まとめという割にはあんまりまとまってないなorz
    沖縄シナリオのルー女なども盛り込みたかったのだが、バッサリカットした。
    選評を書いた人とか改めてその巧さに感服する。

63 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 03:08:22 ID:J0k/XAe9
    >>61
    一般論の話だよ

    その時期じゃないともっと酷いことになるんだろ
    出荷は小売や問屋と決めるものだし


    857 :なまえをいれてください:2007/11/28(水) 21:00:46 ID:lM6rwmlS
    四八はライターのブログでは人は選ぶけど自信満々の良作って書いてた。
    DS鳴神が評判悪くてレビューに対して反論しだしたり、批判を全てアンチのしわざだ!と盛大にヒァビョりだした。
    四八のAmazonの発売前に書かれてたレビューが全部削除されたのをアンチのしわざとブログで書き、コメント募集。
    ブログのコメント、引き気味のが多くて、真面目に書き込まれたコメントも都合悪い奴を削除。
    2ちゃんや個人ブログも監視してるっぽかった。
    四八発売後は全く動き無し

    …もうクソゲーオブザイヤー受賞したらどうなることやら

64 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 03:14:57 ID:n101Gali
    まとめ乙!ワロタw
    ブログで、アンチがあらし予告をフリーメールで送って来たと鳴神発売後位に書いてた。
    ブログはコメント欄あるのに全く炎上していなかったが
    ゲーム内でもアンチと戦ってたからな…
    「2ちゃんねるの悪評は、一人のアンチがIDを変えて延々と叩いている」んだそうだ
    しかもゲーム内で「面白い」と連呼。売れ売れで大ヒット、続編、映画化と凄い話が
    飛び出してて引いた

65 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 03:25:12 ID:toXibnnO
    まとめとして採用されるかどうか分からないけど、読み返してたらちょこちょこ気になる部分見つけたので訂正。

    まず、>>54の4行目、>>60の1行目の「住人」は、ゲーム中の「住人」と紛らわしいので「スレ住民」へ。
    >>58の下から2行目、「報告」→「クリア報告」
    >>60の下から3行目、「バグの対処」→「バグの対処およびクリアの可否」

    あとも適当に直して…て、あくまでこれがまとめ文に採用されたらの話だけどw
    まだ今年もあと1ヶ月あるんだから、次スレ行くまでにヨンパチなど吹き飛ばすレベルの糞が出ないとも限らないし

66 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 04:27:56 ID:/edAs/Q7
    とりあえず過去の慣例を言わしてもらう

    大賞(オブザイヤー)を決めるのは翌年の2月から
    (12月発売のソフトの評価を待つため、少し遅い気もするが)

    大賞は基本的にうまい選評(後にまとめとして使われる)で決まる
    文句があるなら選評書け、が大賞決める時の合い言葉です

    選評には自分が大賞だと思うものを、大賞として書く
    つまり選ばれた選評が大賞に選んだソフトが、大賞に決まる

    大体過去2年位はこんな感じで決めてます
    いつもグダグダですが

    まぁ何が言いたいかというと、
    あらすじは大賞選びには関係ないし、
    今の時点でまとめ書いても意味はない
    どうせ後で再提出求められるので
    分かってて書いてるなら構わないし、うるさく言う気も無いけども

67 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 04:32:32 ID:Ux0vKpQu
    関係あるだろ(笑)選ばれるまでの空気作りという点で(仮の)

68 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 04:55:55 ID:Dz3Td07d
    平家蟹
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1672374

69 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 04:58:58 ID:n101Gali
    >>68
    改めて酷いなwwww吹いたw

70 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 05:26:38 ID:cIzKC8Ll
    37人購入とか言ってるけど絶対買ってねぇw

71 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 05:27:34 ID:yqjYzDdT
    >>68
    どんだけ酷い物かと興味があったが、これはアンチになりたくもなるなw

72 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 07:13:55 ID:PSzM4WnK
    まだ発売してないけど2008年度有力候補
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071129/dg3.htm

73 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 07:14:55 ID:PSzM4WnK
    人物設定一例

    >伝説の十紳士のひとり。女だけど紳士。冷酷無比な女軍人。
    >でも別に軍隊に所属しているわけじゃない。何に対しても無茶な命令をするが、
    >自分より強い相手には敬意を示す。
    >趣味:命令。部下に過酷な訓練を強いること、嫌い:ギャグ。
    >下品な行為、将来の夢:闘う毎日、年齢:2,666歳、性別:女

74 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 07:58:04 ID:xvZLcNrI
    >>68
    俺、生まれも育ちも山口県なんだけどこれは・・・
    泣けばいいのか笑えばいいのか

75 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 08:19:31 ID:R42xQbBC
    >>68
    さすがは伝説のクソゲー王《四八(仮)》
    ゲーム内容はバグ・フリーズ・システム最悪でシナリオもやっつけ仕事(笑)
    挙げ句の果てにクリアー不可能ときたもんだ(笑)
    飯島さん(笑)伝説のクソゲーを作ってくれてありがとう(笑)

76 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 08:31:15 ID:lV9ntvhh
    四八は
    今は沈黙を続けている飯島氏の今後の発言
    現在も店頭に並んでる在庫の対応
    修正版が予定通り来るかどうか(というか2ヶ月近くも待たされるのか)

    あと2,3回ぐらい変身を残している可能性もあるな


77 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 08:52:59 ID:EuttUpLX
    表
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1632994
    裏
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1633144

    わが故郷長崎は優遇されてて安心した

    しかし長崎関係ねぇ・・・

78 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 09:12:31 ID:dx/RDvHg
    「学校であった怖い話」の続編的扱いにしては
    選択肢が全然出てこないな

79 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 09:17:58 ID:fyvkfFYe
    せっかくだからパッケ裏転記しておきますね。

    全国47都道府県の"究極の恐怖"が集結!!
    北は北海道から南は沖縄まで、日本全国250箇所以上で、実際にスタッフが取材と撮影を観光!
    集められた民間伝承や都市伝説の、怖い話・悲しい話・不思議な話などを、DVD-ROM容量の限界まで収録!
    しかも、登場人物はすべて実写で、究極のリアリティを追求した!
    「学校であった怖い話」の飯島多紀哉がおくる、新たな本格Jホラー!ミステリー大作!

    「!」満載の頭悪い文章で、嘘しか書いてねぇw
    ここがアメリカなら訴えられて賠償金数億円クラスだぜ。

80 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 09:23:07 ID:AWrb/K1Y
    確かに究極のリアリティだな。ソフトの存在自体がホラーだし。

81 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 09:26:10 ID:UBgQyNC/
    >取材と撮影を観光!

    微妙にマッチしててワロタ。
    仕事そっちのけで遊びまくってたかのような感がw

82 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 09:46:40 ID:Sp68dTB8
    ウケル

83 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 09:54:41 ID:Ucjk+XoU
    酷いなこれは

84 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 09:59:44 ID:zUL9CJf9
    あんまり過激なこと書くと飯島さんに訴えられるよ

85 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 10:01:50 ID:ny/yczG2
    思わず自分で四八のパケ裏確認しちまったよw
    今となっては敢行より観光の方が合ってるのは間違いない。
    しかしこんなプレイ時以外のみ胸が躍るクソゲーは久しぶりだよ。

86 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 10:12:16 ID:OyFEKWpV
    四八はシナリオ、システム、ゲームの売り、バグ、
    何もかも酷いと言う、一般的な知名度には難があるけど
    そこには確かに王者の貫禄がある

    クリエイターとその信者達も相当酷いが
    スレ違いなので詳しく言えないのが悔しいっビクビク

87 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 10:19:38 ID:k6pDnDb7
    >>84
    結局このゲーム最大の恐怖はそれだな、
    単にゲームの評価をしただけで訴えられるかも知れないなんて、
    不条理ホラーにもほどがあるだろ。

88 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 10:25:17 ID:nGtZ7G3n
    犯罪予告以外の2chのカキコで訴えられた前例ってあるのか?

89 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 10:36:51 ID:EuttUpLX
    いっぱいあるし不条理判決もいっぱいある

90 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 10:44:03 ID:6VeW3f0l
    >>61
    それは四八の発売日付近の販売本数だな。
    出荷目標は五万本だったらしいが、実際には何本出荷されたんだろうなw

91 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 10:53:40 ID:4LCH/Vva
    むしろ訴えたいのはユーザーの方だろ
    不完全品売り逃げしてるわけだし

92 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 11:07:37 ID:lCDg1ONb
    ヒバゴンすごすぎw
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1673429

93 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 11:59:40 ID:R42xQbBC
    >>92
    さすが伝説のクソゲー(笑)

94 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 12:12:56 ID:8t23I6Y9
    >>92
    圧倒的じゃないか

95 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 12:25:01 ID:fyvkfFYe
    >>92
    何か俺が見たのと違うので再プレイしてみた。

    結果、ヒバゴンに関係ない謎の怪獣やらよくわからない生き物など
    見るたびに写るものがランダム変化してた。
    すげぇゲーム内容だ、タイトルすら無視かよw


96 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 12:27:12 ID:iEvD7fgn
    >>89
    いい加減な事言うな禿

97 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 12:55:12 ID:EZy5mIGC
    すげぇな…
    我が奈良県はどんな紹介されてんのかな?
    まさか大仏とかじゃないよな

98 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 13:02:26 ID:RoHSfkKn
    奈良は土蜘蛛だな。
    害虫退治業者が仕事に行く。「土蜘蛛という人の顔をした蜘蛛を殺してはいけない」と忠告される。
    ミニゲーム開始。土蜘蛛を殺さないように普通の蜘蛛を退治。
    うまくいけば「仕事完了」で帰還。そこそこだと帰りに土蜘蛛を発見し死亡。ミニゲームで土蜘蛛を殺すと行方不明に。
    まあ、くだらないシナリオでくだらないミニゲームだが、四八ではマシな部類だ

99 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 13:10:27 ID:EZy5mIGC
    マシな方なのか
    土蜘蛛なんて聞いた事ないな…
    あぁ、なんかすげぇ買いたくなってきたorz

100 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 13:14:58 ID:mxOsNuLK
    >>92
    これみて盛大に噴いたので我が長野県を検索
    おー、筒井原作だ。これは当たり引いたのか?

    …
    ……オチがくだらなすぎて萎えた

101 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 13:16:36 ID:NW3Pk65Y
    群馬なんてぶんぶく茶釜だぜ、ホラーでも何でもねー

102 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 13:17:46 ID:RoHSfkKn
    馬鹿云え、長野シナリオは筒井康隆らしい、ブラックジョークの効いた丁寧なシナリオだぞ。
    四八でもっともインパクトが強く、完成度では五指に入るシナリオだ。大当たりだ。
    逆を言えば、ほかのシナリオはほとんどあれ以下だ。

103 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 13:23:02 ID:fyvkfFYe
    長野は起承転結があるだけましだよな。
    広島なんか、ヒバゴン以外の物が写ってもシナリオクリアになるから、
    起すらなかったりするんだぜ?

104 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 13:26:18 ID:OyFEKWpV
    恐らく年末は四八の独走で決まりだな

105 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 13:45:53 ID:uXcQN6QA
    出身県の宮城から始めて絶句、次現在在住の岩手選んで呆然。
    東日本適当に埋めたら何かエンディング始まったからあとは放置。

    ネタにはなるので処分はしないがガキの頃のスーパーモンキー掴まされた
    以来の衝撃。

106 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 13:55:41 ID:eX+ad0DI
    茨城県はどんな感じですか?

107 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 13:58:41 ID:RoHSfkKn
    茨城はまあ、当たりなほうだ。
    雛祭りの人形を壊してしまったせいで人形に呪われるが……という話で
    たいしたものではないが起承転結があるし、感動系のオチもついてる。

108 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 14:02:49 ID:OL7geJmL
    四八、稲川潤二のシナリオが三時間たってもうまらん。
    スキップ不可能なうえランダム分岐だから、延々語りムービーを見る他なし。
    一度うまくいってセーブしたらセーブ後フリーズ、ロードしたら白枠バグの極悪コンボでやりなおし。
    どうやらムービー後はバグでやすいようで、セーブ後フリーズは珍しい事ではなくなりつつある。
    どんなゲームにも良い所はあり、一概に糞ゲーと烙印を押すのは控えたいと常日頃から思っていたが、
    これは昨今まれに見るまごうことなき糞ゲーです。

109 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 14:06:39 ID:eX+ad0DI
    >>107
    茨城県はわりといい感じなんですね。ありがとうございます。
    うーん、クソゲーわりと好きなんですがバグひどいのはやですねぇ。買おうかなぁ

110 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 14:12:27 ID:9yBuITT/
    しかし、四八やばいな
    オモシロスグルwwwwwwwwwww
    買った人は気の毒としかいいようがないww

111 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 14:13:21 ID:wxDSokc1
    「稲川淳二超うぜぇ……」
    「い、稲川さんは悪くないよ?」


    攻略スレ住人のこんな感じのやりとりが涙を誘う。

112 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 14:15:48 ID:EuttUpLX
    >>96
    ググレカス

113 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 14:16:32 ID:RoHSfkKn
    >>109
    バグは発生していない人もけっこういる。本体の問題なのかソフトの問題なのかはわからん
    その辺は賭けだ。ただ俺がプレイしたPS2ソフトの中では間違いなくトップクラスの糞。
    俺的にはゼノ2もローグもPSUも越えた

114 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 14:17:33 ID:fyvkfFYe
    >>109
    勘違いしちゃいけないのは、[四八の中では]わりといい感じだということ。
    四八抜きにしたら、お粗末と言われるレベルの話だと思う。

    >>111
    四八スレテンプレートの稲川は秀逸だと思うw
    2 :なまえをいれてください:2007/12/01(土) 22:59:02 ID:DPvYGsYN
    地雷ゲースレへようこそ。
    地雷ゲー!いいですねえ、私大好きなんですよねぇ。
    バグがある。それから観光案内がある。
    皆なんかこう、スレに愚痴書き込んでる時の方が楽しそうな感じがして私大好きなんですよねぇ。

115 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 14:22:06 ID:uXcQN6QA
    どうせ大して数出ないから出荷数も少ないだろうと
    予約までして押さえたのに
    まさかこんな事態になるなんて。

116 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 14:27:02 ID:9yBuITT/
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm1673429
    これはまじでフイタwwwwwww
    俺、広島だから抗議してくるわw

117 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 14:31:49 ID:yCPlIeUm
    ヒバゴンひでーなw
    これをクソと言わずに何をクソとw

118 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 14:51:48 ID:+6N5YkNv
    秋田は何なのかな
    男鹿のナマハゲか八郎潟の龍?変わったところで横手のストーンサークルとか

119 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 14:58:22 ID:fyvkfFYe
    秋田は確か、青年がおじさんの家を訪ねて、変な写真を見せられまくる。
    そのうち2階から妙な音が聞こえて…。みたいな話だったと思う。
    俺は割と気に入った話だったな。はっきり言って秋田関係ないけど。

120 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 15:00:33 ID:fTsXKQyQ
    秋田は「旅の思い出」。
    秋田に住んでる親戚の家を青年が訪ねる。旅の思い出写真を見せてもらうが、何故か心霊写真
    ばかり・・・というシナリオ。
    こう書くとくだらなそうに見えるけど、四八ではだいぶマシな部類。でも秋田関係ない

121 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 15:05:05 ID:n101Gali
    秋田はマシな方
    不思議な雰囲気でチャート全部埋めたら何となく意味がわかる
    結局音の正体はなげっぱなしだけど

122 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 15:07:08 ID:mh73uSzQ
    大阪は何だ?

123 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 15:09:10 ID:ny/yczG2
    お前等四八買うか調べろw

    大阪はヒバゴン紹介した女の姉妹が紹介するトンネル案内と、
    稲川さんのありがたい語りだ!ありがたいから飛ばせないぞ!

124 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 15:11:18 ID:n101Gali
    売り上げ現在7000本位みたいだな
    初期出荷一万本ね
    ttp://ameblo.jp/sinobi/
    買った人はちゃんとアンケート出せよw

125 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 15:15:39 ID:z3mEUosQ
    いろんなクソゲーについて熱く語り合っていると思って来たが
    これじゃあ四八スレじゃねぇかwwwww

    最有力候補じゃんwwwwwwww

126 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 15:24:46 ID:fyvkfFYe
    ちょっと前までは三国無双やらウイイレやらで盛り上がっていたが、
    四八の出来はこのスレ的にあまりに優秀すぎたからなぁ…。

127 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 15:28:33 ID:mxOsNuLK
    やっちゃった感ありまくり、いろんな意味で笑えるクソゲなんて久しぶりだもん

128 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 15:35:14 ID:2JAHOUkS
    無双、四八と連続で踏んでちょっとゲームが嫌いになってたけどこのスレみて元気がでました。

129 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 15:36:22 ID:hGnsrJvY
    ウイイレとか無双とかディスガイアとか言ってたのは、多分同一人物。

130 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 15:54:08 ID:TJS2G7ae
    四八8000本行かない程度みたいだけど元取れてるのかね
    流行り神の方は元々低予算だから数千本で御の字みたいだが

131 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 15:57:34 ID:YpNhvbfm
    >>68
    マジだったのかよwwwwwww
    これは伝説に残るねwww

132 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 15:58:46 ID:4LCH/Vva
    流行り神2は1からかなり改善したのに売上が
    あんまり変わらんのは悲しい

133 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 16:06:24 ID:TJS2G7ae
    >>132
    続編物は減るもんだよ、十分奮闘したと思う

134 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 16:06:31 ID:s9jk0P3k
    取材と撮影を観光!

    激ワラwwww

135 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 16:21:50 ID:n101Gali
    amazonに明らかに工作員がいるのもポイント高いよな!
    ゲームプレイは苦行で全く楽しく無いがここで愚痴のが楽しい件

136 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 16:27:47 ID:YpNhvbfm
    amazon見てみたが…工作成功しちゃってるだろこれwww

137 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 16:37:13 ID:iMsMalBe
    四八のamazonレビューは酷いな
    ここまであからさまな工作だと逆に笑えるわ

138 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 16:40:41 ID:n101Gali
    契力が安い県の、安いシナリオしか読んでない…!

    面白いシナリオも多いのに、何か微妙…と思ってふと気付いたこと。

    言ってみればRPGの武器屋で一番安い武器を買って、攻撃力が低いと一人で怒っていたようなものですね。
    四八のゲーム性を全く解って居なかった自分のバカっぷりに笑いましたw

    の人が面白すぎる件

139 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 16:41:42 ID:OsQWsLS6
    青森はやはり恐山か?気になるwww

140 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 16:44:00 ID:n101Gali
    >>139
    ざんねん 観光案内!
    キリストの墓

141 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 16:45:35 ID:QAiWaIP9
    >>140
    そっちをチョイスするのがなんとも…

142 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 16:47:49 ID:ny/yczG2
    >>138
    ひのきの棒が戦闘中折れました、高い金出した鋼の剣は刃こぼればかりでした、ならまだ分かるんだがなw

143 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 16:52:23 ID:oSh2bEbw
    見てきたけどこれは一足先に受賞しちゃうだろ。
    買わなくてよかったーーーーーーー!!!!

    四八検索結果
    http://www.nicovideo.jp/search/%E5%9B%9B%E5%85%AB

144 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 16:54:07 ID:kacM6ErK
    そこは年末
    四八以上の大物が登場するかも知れない

145 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 16:55:10 ID:+6N5YkNv
    とりあえずWiiのナイツあたりに期待

146 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 16:55:51 ID:jRPndNVy
    >>138
    ひのきの棒でもスライム倒せるのに、
    ヨンパチじゃ空振りばかりで毎回瀕死になるんだよな。
    おまけに何の前触れもなく混乱や即死攻撃食らうし。

147 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 17:01:55 ID:oSh2bEbw
    ところで北海道はどんな感じなん?
    ごめんなんだかんだで気になってる

148 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 17:05:33 ID:n101Gali
    百段階段(ランダム分岐)
    お前ら買えよw

149 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 17:07:30 ID:fyvkfFYe
    北海道は観光案内3連発みたいな感じ。
    3つ目の話、100段階段でランダム分岐するんだけど、
    俺の場合、7回やってやっと分岐した覚えがある。糞めんどかった。

150 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 17:10:09 ID:oSh2bEbw
    >>148-149
    おしえてくれてありがとう。観光案内ワロスwww

    >>148
    だが断る

151 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 17:11:57 ID:EuttUpLX
    クリア不能バグがなければ接待ネタストックとして買っても良いんだけどな。
    根底から商業レベルでないものを買う根性は流石にない。

152 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 17:20:04 ID:w2NevLDM
    四八(仮)は数が少ないなら買ってみたい感じもするが…
    ていうかこのスレ見てると物凄いプレイしたくなってくるわw
    クリア不能とか言ってるのが激しく魅力的w

153 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 17:30:26 ID:ny/yczG2
    >>151
    仮にクリア不能でもいいじゃないか。
    まるで安い値段が付いた武器のように本当に安っぽいシナリオや、
    さんざん長いムービー見た後のデータで白枠が表示された時の虚脱感はやらなきゃ味わえないぜ?

154 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 17:45:42 ID:FYCgVr3d
    ここまでくるとむしろ将来的にはプレミアが付くんじゃないかと思えてくる

155 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 17:49:05 ID:wPRAV6MM
    公式サイトの当選おめでとうございますってなに?

156 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 17:51:52 ID:eeV0Bn1W
    正直なところ四八はゲストシナリオがゲームとしては最低限のラインで、それ以外は本当にやばい内容。
    ホラーでもなかったし選択肢もなかったし起承転結の起で終わっていったシナリオ多数。

    全県なんてやらずに○○地方とかで分ければもう少しマシだったろうに。
    バグについては論外。

157 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 17:53:05 ID:7Sm7Okti
    >>148
    ここでネタバレした方が購入者が増えるゲームだと思うw。

158 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 18:09:49 ID:J0k/XAe9
    岐阜県と愛知県は?

159 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 18:11:57 ID:7Sm7Okti
    >>101
    文福茶釜フイタw。
    それが許されるのなら桃太郎でも二宮金次郎でも何でもアリだな。

160 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 18:18:39 ID:fyvkfFYe
    各県の話書いてると切りがない気もするが…。
    岐阜はゲスト作家が担当してるので当たり。詳しくは買ってやってくれ。

    愛知は桃太郎神社を観光案内。2,3分で終わる糞っぷりだが、
    ストーリーテラーの「あどっちだよ~」の台詞は必聴。殺意が沸くほどむかつける。

161 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 18:29:38 ID:dBFQwTM3
    飯島blog更新したが四八についてはコメントしてないらしいね。


162 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 18:35:37 ID:tw6kCEEG
    四八 岩手県シナリオ

    「閉じ込められたようだ。出口を探そう」

    選択肢
    東→東→南→西

    「私もう駄目・・・」
    「百合子ちゃーん!」

    完

    始終画面は黒のまま。グラフィック無し。

163 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 18:40:50 ID:qko0g2vR
    生存エンドでグラフィックは出る。
    岩手はまだマシな方だぞ。

164 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 18:46:17 ID:fyvkfFYe
    いやいや、岩手はだめなほうだろ。

    本気で真っ黒画面で東西南北選ぶだけ。
    マッピングすれば一応クリアできるけど、基本的にノーヒントで
    8回正解方向選ばないといけないし。
    そもそも生存エンドもオチが見え見えなんで頑張ってクリアしても脱力してしまう。


165 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 18:47:07 ID:R42xQbBC
    >>162
    良くわからないのだが、シナリオはもっと長いんでしょう?

166 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 18:49:43 ID:qko0g2vR
    出身地が観光案内だった自分には、岩手シナリオは眩しいですよ。

167 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 18:49:49 ID:YpNhvbfm
    四八の可能性は無限大かも知れないww

168 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 18:50:42 ID:RoHSfkKn
    >>165
    ないよ。多分原稿用紙で三枚くらい。

169 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 18:51:39 ID:Ucjk+XoU
    >>165
    突然暗い洞窟から始まって
    わけも判らず出口を探してすぐ終わりだぞw
    中身は無いし意味も判らん。

170 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 18:56:56 ID:f5znVyEj
    四八はその身をもって本当に怖いもの的な何かを僕たちに教えてくれようとしたんじゃないだろうか?
    沖縄の幼女テラモエス

171 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 19:00:50 ID:QQkG7nSP
    ネット詐欺を取り入れた話が入っているとブログ言っていたが、作品そのものでネット詐欺を体現するとはたいしたものだ。
    ブログでの散々売り文句吐いておいて、それがまったく本編に生かされて無いのだものなぁ。

172 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 19:04:43 ID:n101Gali
    岩手話しないよ
    東西南北をヒントも無しで選んで終わり
    セリフが二つくらいあったかな?位。原稿用紙三行位じゃないかな

173 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 19:08:22 ID:le/DN3bA
    21世紀になって星を見る人クォリティーを再現するとは

174 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 19:09:58 ID:w2NevLDM
    神奈川県は?サザンでも出てくるのか?

175 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 19:14:14 ID:dHJGQg1K
    ここまでダントツに糞っぽいと逆に欲しくなる
    ワゴンで500円くらいなら考えよう

176 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 19:25:28 ID:fTsXKQyQ
    東北って基本的にシナリオ酷い。何か恨みでもあんのか。
    普通岩手っつったら遠野物語とかやるでしょ。何なんですかあの洞窟あんた岩手って
    洞窟ばっかだと思ってんじゃないでしょうねふざけんなよ何を取材したんだよ!!!!!

    とか発売日にいきり立ってたのも今となってはいい思い出・・・・・・




    なわけねえだろ岩手なめんな!!つうか東北なめんな!!!!

177 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 19:25:44 ID:Ucjk+XoU
    >>174
    神奈川は幽霊が出る部屋を借りてしまった男の話。
    とは言っても恐怖ものではなくて、夜中に幽霊が話す単語を当てるミニゲームがメイン。

178 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 19:33:44 ID:ziAo7VGQ
    >>175
    その値段になった途端光速で店から消えそうだなw

179 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 19:37:16 ID:fyvkfFYe
    神奈川の「奇声」は契力稼げるから人気があるね。

    シナリオはひたすら神奈川に関係ないけど、四八プレイヤーに
    「神奈川の都市伝説ってなんだっけ?」と聞いたら
    「え?奇声だろ」と答えてくれるくらい間違った認識を植え付けてると思う。

180 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 19:37:48 ID:OyFEKWpV
    みんな自分の出身地がどんなシナリオか気になってる
    この流れが受けるわw

181 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 19:39:00 ID:ny/yczG2
    最初からクソだと分かってれば安くなってから試したくなる。
    エルヴァンディアゴーはまだ高いんだよな…

182 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:01:50 ID:qb78dIoQ
    他の糞ゲーと違って出身地の話がどんだけ糞なのかで盛り上がれるのが
    四十八の凄いところだ。こんなゲームは今後一切出ないと断言できるw

183 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:05:01 ID:I+7zEJpb
    イルミナスの野望だろ
    二連覇とかも夢じゃないw

184 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:06:44 ID:xvZLcNrI
    粘着乙
    イルミナスは前作PSUからかなり上方修正されてるから
    ここにくるネタではない


185 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:11:14 ID:8OkueSvK
    イルミナスと四八をやった俺が言う。
    イルミナス?なめんな、四八やってから言え。

    あ、四八は完成品じゃなくて、(仮)のほうな。

186 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:11:41 ID:X72YUvEn
    >>180
    実際気になるw
    うちの地元山形はどうなってるんだろう?米沢牛とか枝豆の観光案内になってそうw

187 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:15:05 ID:/edAs/Q7
    所々本スレ行けとか本スレで言えって思うレスが…
    発売したばかりで言いたいだろうから、まだいいけどもw

188 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:21:07 ID:8OkueSvK
    >>186
    人面魚です。

    何人かの人の中から話を聞く人を選ぶだけ。
    話す内容?
    誰選んでも、観光案内レベル。
    外れ県です。

189 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:21:19 ID:udo6hn8+
    笑えるからいいわw
    去年とかはアンチが糞糞連呼してるだけで全然笑えなかったし

190 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:24:31 ID:5sWSn+x4
    イルミナス言ってるアンチ君は過去ログ見てこい
    無印の糞だった部分はほとんど潰されて普通に遊べるゲームになった
    って声が大半だったことが理解できる筈だ

    そして残念ながら今現在でも国産MORPGとしてはイルミナスが一番面白い
    小出しと下方修正が常の運営ですら一番まともだ
    イルミナスが糞ならFFやMHFなんか目も当てられない

191 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:28:18 ID:CPX+s0yH
    >>189
    今年も酷いんだけど
    笑えるゲームが多いなw
    アッペレ・ウイイレ2008・四八

192 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:32:39 ID:9juDXenS
    愛知外れなのか・・・

193 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:33:57 ID:q+XPAv4r
    ワロタw
    岩手県といや、その手の話も多くて話作りやすいだろうにww

194 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:43:57 ID:jRPndNVy
    東北なんてネタの宝庫だろうに、なんでこんな事になっちゃうんだろうな。
    広島から原爆関連を外したのは、関係者の心情に配慮したのだろうかと推測できないでもないのだが

195 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:47:47 ID:ugUkjNeh
    長野は何だったの?
    って、自分の地域が何のネタだったか気になってる住人多すぎワロタw

    四八ってファミ通の評価もそれなりに高かったんじゃなかったっけ?

196 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:48:09 ID:ny/yczG2
    こんなに話が薄いと各地で取材拒否食らったんじゃないかという気がしてきたよ。
    でも一応取材には行きましたんで、パケ裏にそれ載せちゃいましょう!とか。

197 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:49:09 ID:ugUkjNeh
    連続でスマン

    >>194
    取材というなの観光旅行で最初から行く気無かったとか
    遊んでてそっち関係の取材忘れてたとかじゃね?w

198 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:50:38 ID:er8AmBrO
    長野は「とろろ」。グロ系というかそんな感じで恐怖は全くないな
    東京のシナリオにバカタールとか、ファミ通の連中が出まくってるから好意的に扱ってんじゃね?それでもクロレビは7とか6点ばっかだったが

199 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:51:59 ID:n101Gali
    >>196
    7676
    パッケージ裏が一番怖いからな
    ネットで調べられる話は一切掲載する気は無くて、実際に取材に行って
    人づてに聞いた話のみ採用したとの事
    で、知らない人に怖い話ありますか?と聞いて回るのもアレなので、
    分かりやすい観光地に行ったんじゃないかと
    戦争関連は一切無かったから配慮したんだろうね

200 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:55:36 ID:fyvkfFYe
    山形の人面魚はほんと人の話を聞くだけだね。何故かミニゲーム扱い。

    話も投げっぱなし感がすごい。
    「フライドチキン用の鳥って足が4本あるんだって。人面魚もそんな感じに改造されたものかもね。終わり。」

    確か「いろいろな話を聞くと……!?」みたいなヒントがあったけど、
    特定人物との会話で終了。
    もしくは東京の人面犬の話に移るので、ヒントというか罠になってた気がする。

201 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:58:44 ID:SFqDpBcY
    四八スレと化しててワロスww

202 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 20:58:45 ID:jRPndNVy
    >>195
    おめでとう、大当たりだ。
    長野はゲスト作家、筒井康隆執筆シナリオ。
    さすがこれで飯食ってるだけあって(飯島?同人作家と同じにしないでくれ)、
    構成から文章自体まで、全収録シナリオ中でも随一の出来のよさ。
    逆に言えば飯島シナリオの出来があまりに悪いということでもあるが。

    道に迷った旅人がある家で旨いとろろ飯をご馳走になるが、
    そのとろろ汁は実は…という話。

    かなり下品な話だが、
    黒い笑いと気持ち悪さが両立した筒井らしい佳作。

203 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:00:21 ID:SFqDpBcY
    伊藤潤二はどう?

204 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:00:59 ID:7Sm7Okti
    俺たちは伝説が生まれる瞬間を目撃しているのかもしれないw

205 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:01:16 ID:dx/RDvHg
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm1673016
    ネタ要員であるはずの風間望と他の連中の話が同レベルな件

206 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:02:00 ID:X72YUvEn
    >>188
    thx
    当たり触りないチョイスでがっかりw

207 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:03:52 ID:ny/yczG2
    >>203
    ある町の火葬場に纏わる不思議な話。分岐で全然違う話にもなる。岐阜県の方はとてもラッキーです。

    間違いなく四八中トップクラスの話。一番学怖ぽい雰囲気の作品でもある。

208 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:07:26 ID:9juDXenS
    初のRPGではない大賞になるかも

209 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:08:18 ID:jRPndNVy
    >>203
    火葬場とそこに関わった人びとの話。
    筒井シナリオが短編の良作なら、
    長編ではこのシナリオが随一…というか唯一の良作。
    生理的に不快感を感じる、伊藤らしい作品。

210 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:14:38 ID:ugUkjNeh
    >>198,202
    ほー、当たりなのか
    でもととろなんて聞いた事ないわwww

    四八すげえなあw
    まさかのADVでここまでやるって異常だぞw

211 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:18:24 ID:suhGsN3Q
    鹿児島と長崎もまぁ当たりかな

212 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:21:52 ID:7Sm7Okti
    物凄く低水準なよかった探しをしている気がする件w

213 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:22:42 ID:R42xQbBC
    四八(仮)はゲスト作家のシナリオしか良いの無いみたいだね
    飯島っていろんな意味で終わった人なんだな(p_;)\(^^ )

214 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:24:00 ID:7dXM7qKr
    中途半端に当たりだと微妙な気持ちになる不思議

215 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:24:22 ID:+6N5YkNv
    水木しげるのシナリオが一番気になるなぁ

216 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:27:52 ID:fyvkfFYe
    >>210
    長野の話はニコニコにUpされてるから、IDあるなら見てみるといいかも。
    グロ嫌いや、俺、今からトロロ食べるんだ…みたいな人にはお勧めしないが。

217 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:31:51 ID:YpNhvbfm
    >>213
    たくさん書いてて力尽きたって感じがまったくしない所が凄いよなww

218 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:32:48 ID:KpQYKQv6
    主人公シナリオの糞さ加減に泣いた。
    こんな使い古された話をメインに持ってくんな。

    つーかこのゲームやってるとフリーのホラーゲームを思い出す。
    それぐらい酷い出来。

219 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:34:22 ID:82scytLh
    なまじタイトルに(仮)をつける変な妥協?を見せてるくらいなんで、
    3ヶ月後くらいに完全版の四八を出して更にワンランク上の伝説を目指してしまえよw

220 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:35:55 ID:suhGsN3Q
    シンプルで呪いのゲームってあったけど
    アレの方がおもろい

    定価2000円なのに

221 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:41:00 ID:fTsXKQyQ
    何というか、四八はどんな部分を取り出して見ても笑える。
    あなたシナリオとかこっちのスレでは全然出ていないが、劇中で四八大ヒット映画化決定してたり、
    テストプレイヤー達が自分の出身県のシナリオ自慢したりして割と凄いw

222 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:41:12 ID:fyvkfFYe
    主人公シナリオはオブザーバーで分岐とかすれば良かったのに、1本道らしいからなぁ…。
    何週もやるゲームとは思えない。そもそも周回する必要があるのかどうかもわからないけど。

    今となっては、主人公シナリオ 稲川淳二のCMの台詞は確信犯としか思えない。

223 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:43:51 ID:4LCH/Vva
    飯島って人はある意味すげえな mk2見たら携帯ゲーでも30点台出してるし
    クリエイター特別賞をあげてもいいんじゃないか

224 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:47:38 ID:7e+lg0wt
    >>162
    風のリグレットかっつー話だよな

225 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:48:08 ID:HqG90oZC
    お勧めも四八に染まってる
    これはよほどひどいのが来ないかぎり
    四八の受賞間違いないな。

226 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:53:13 ID:Yd87nQ5d
    飯島氏はシナリオライターなんじゃないの?
    よーわからんが、このクソっぷりはシナリオライターだけで成せるもんじゃないだろう。

227 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:55:52 ID:n101Gali
    バグは他の人のせいかもしれんが、
    シナリオは確実に飯島氏なんじゃないか?
    システム案を出したのも飯島氏みたいだしな。デバッグも手伝った模様。

228 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:56:03 ID:ny/yczG2
    豊富なシナリオが怖いもの見たさの住人を惹き付けてやまないってのも四八人気の一因だなw

229 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 21:58:21 ID:f5znVyEj
    ONI、アパシー、四八
    今の飯島にはクソゲーの神が間違いなく憑いてる

230 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:04:03 ID:er8AmBrO
    タイトル画面でも飯島の名前がバンプレと同じサイズで書かれてるし、飯島っていうひとつのブランドとして売ってるからな
    それでクソだったら叩かれるのも仕方ない

231 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:08:46 ID:fvJYPxjG
    ゲーム中に四八大ヒット映画化決定とか入れる製作者スゲー

    現実と正反対wwwwwwwwwwwww

232 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:10:34 ID:xvZLcNrI
    でも実際映画化したら見てみたいと思わないか?(ネタ的な意味で)

233 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:11:42 ID:qNrLjm1P
    四八(笑)

234 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:12:41 ID:fvJYPxjG
    サイレンの映画より悲惨な出来になる予感はするw

235 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:14:00 ID:Y9sDvYpH
    探偵局が出た後から
    自分はただのシナリオライターということを
    強調しているのが笑えるw
    今までは自分がこのゲームを作っていますみたいな感じで
    宣伝していたのにw

236 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:14:31 ID:fvJYPxjG
    もう四八はクソゲーの神が憑依してるとしか思えなくなってきたよwww

237 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:22:03 ID:Lu+7o1/u
    おまえら。これからロストオデッセイっていう超大作クソゲーが
    出るんだぞ。忘れてるだろ。

238 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:26:10 ID:jRPndNVy
    忘れるも何も、出てもいないゲームをどう評価しろと?
    まぁ、葬式イベントだとか小説だとか、ヤバいオーラは感じるが。

239 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:34:04 ID:f5znVyEj
    >>237は年末はこれから
    俺たちの戦いは始まったばかりなんだぜと言いたいんじゃね?

240 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:35:07 ID:k3fpPm/l
    >>237
    出てもないゲームを超大作クソゲーとか言い切ってる時点で、
    ただのアンチ発言でしかないだろ。

241 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:36:49 ID:VsHCXv+t
    四八、神奈川の話調べてみて絶望した。
    もっとそういうネタに出来そうな話ゴロゴロ転がってると思ったんだが。

242 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:36:57 ID:f5znVyEj
    >>240
    それもそうだな
    超大作クソゲー(仮)にしておけばよかったんだ

243 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:39:15 ID:qNrLjm1P
    岩手なんて遠野物語が有るほど民間伝承の宝庫なのに…

244 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:39:38 ID:HqG90oZC
    箱○だからなぁ
    よほどひどくない限りないだろう
    ってかアレクソゲーだったら箱○持ってる俺涙目なわけで

245 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:45:21 ID:aanviqOP
    クソゲーの程度とハードは関係ないだろ。

246 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:47:52 ID:ny/yczG2
    四八もユーザー数の割に驚異的な人気だからな、何が起こるかは分からないぞ

247 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:51:11 ID:VsHCXv+t
    クリア不可能とか、データ破壊バグとかの単語が凄く魅力的過ぎるんだ。
    特に前者。

248 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 22:52:25 ID:suhGsN3Q
    >>237
    ロスオデが出てプレイした上で言ってくれ

249 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 23:04:33 ID:G6RexMYe
    四八出てから、スレの進みが本当に早いなw

250 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 23:13:05 ID:VT57/BzQ
    Hour of Victoryが相当に酷いけど

    四八の足元にも及ばなさそうだ

251 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 23:26:56 ID:k3fpPm/l
    >>250
    基本的に日本で発売してないゲームは対象外でしょ。

    ▼ Gamespot 2.0/10
    山ほどのサウンドのバグと醜いグラフィックを混ぜ合わせれば、本当に酷いゲームの出来上がりだ。
    Hour of VictoryがMidwayとマイクロソフトの審査を切り抜けたという事実は、不快極まりない。
    こんなゴミは道路の溝がお似合いだ。店の棚じゃない。

    しかし、このレビューは何度読んでも笑えるw
    日本のメディアも、ここまでとは言わんが、もうちょっと批判するべきところは、
    ちゃんと批判できるようになれば良いんだけどね。


252 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 23:46:42 ID:9yBuITT/
    四八はニコニコなどでいろいろ見たけど
    笑えるよな。 クソゲーオブレジェンドになれるんじゃないか?w

253 :なまえをいれてください :2007/12/02(日) 23:56:32 ID:G6RexMYe
    もう今月で最終決戦だなあ。四八(仮)は、実にすばらしかったが
    まだまだ最後まで盛り上がって欲しいと思うw 伏兵来たれ!

254 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:02:40 ID:V5f6zCgf
    四八は本編中で
    稲川淳二「このゲームはヤバいですよ」 とか
    アナタは最後までプレイ出来ますか? とか
    作中で主人公にソフトを送り付けて来た(架空の)人物
    詐欺の容疑で逮捕 ソフト回収騒ぎ とか
    もう狙ってるのでは?としか思えない展開がポイント高い

    開発中のソフト・呪いのソフトという設定が活かされきってる

255 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:04:57 ID:EuttUpLX
    >>254
    もう後続見る間でもなく殿堂入りだろ四八

256 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:08:36 ID:tioHF0tl
    四八には、2chスレではシナリオコンプした奴が未だに現れないという最後の爆弾要素がある
    これがただ、発売から10日近く経っても発見されない、異常に難解な開放条件ということならともかく、バグでコンプ状態にできないとしたら…

257 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:11:28 ID:tbjKcxvn
    まだ発売から二週間も経ってないのに…
    ヤマダでは買い取り価格1800円らしいorz
    ありえねぇ

258 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:11:34 ID:V5f6zCgf
    前作とも言える学校であった怖い話では
    隠しを含む各シナリオを
    規定の選択肢で全てプレイしないと出現しない最終シナリオとかあったからな
    まだまだ隠し要素の可能性は有り得るのだが
    それ以上にこのゲームはヤバいですよ

259 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:12:11 ID:ch0/GYaO
    ドルアーガの搭じゃないんだから
    そんな難解な謎解きいれるなよw

260 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:16:54 ID:hsDfyYG5
    たとえクリア可能でも、条件が異常に難解なら、クソゲー的にネタになるだろうな。
    ↓みたいなのは、当時ならともかく、今やってもまず受け入れられるものではない。

    ttp://www.akkan.sakura.ne.jp/gakkou/sanae/g-syuiti.html

261 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:19:44 ID:GMscJKfM
    >>251
    そのレビュアーに四八のレビューやらせたらどうなるんだろうな。

262 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:20:29 ID:tioHF0tl
    RPGとかで異常に強い裏ボスを倒すことを条件にするのは、キャラを育てて倒す達成感があるだろうがノベルゲーでやられてもな。
    シナリオ読ませてなんぼなのに隠してどうするんだよと

263 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:21:05 ID:pV/tOPN6
    四八は今の低難易度の風潮に敢えて挑戦状を叩きつけたんだよ
    そうじゃなきゃこんな奇跡が生まれる筈がない
    全ての要素がユーザーに負担を強いるんだからなw

264 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:27:23 ID:FrjAHr4G
    >>257
    昨日TSUTAYAに売りに行ったら4100円だった。
    売り逃げるなら今週前半が勝負だろうな

265 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:28:39 ID:PAToXEkK
    ゲームとして面白ければある程度条件がきつくても受け入れられると思うよ。
    隠しがなくても十分面白い!って言えるし、それを模索する楽しみもあるから。

    ただ、ゲームとしてヤバイのにクリア条件もヤバイとなると・・・。

266 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:35:03 ID:Lvr36fVl
    ただオブザイヤーとなると、四八ではちょっと弱い気もするな
    まず、数千本程度の知名度、元々オチがない話が多い都市伝説物が題材、
    他の受賞作品と違い、間違った方向への全力投球と言うより、
    バグをのぞけば、単なる手抜きゲーって感じだし
    もっと、大物の登場に期待

267 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:36:45 ID:FrjAHr4G
    いやいやいやw

268 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:39:03 ID:Afj3wSol
    キジュー対PSUの二の舞は避けたいが。

269 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:43:29 ID:vfTXgITI
    >>266
    ワラタw

270 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:44:40 ID:ch0/GYaO
    >>266
    これ以上の大物ってどんなゲームだよw

271 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:45:57 ID:ifobkf7J
    >>251
    >こんなゴミは道路の溝がお似合いだ。店の棚じゃない。

    かっこいいフレーズだ

272 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:47:39 ID:cksIAGt9
    四八超えるには
    たけしの挑戦状レベルが現代に蘇るしかないんじゃないか?

273 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:50:06 ID:gVU9towd
    >>266
    手抜きって・・2年間かかってるんだぜ・・・
    個人的にはここ数年の中ピカ一と思う
    たけしは言われるほどクソゲじゃないんだぜ?クリアもできるし
    パスワードという裏技もあるし

274 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:51:25 ID:y6CzA17T
    三日ぶりに来て新スレ取得したら四八スレになってて吹いたw

275 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:53:20 ID:ifobkf7J
    TVKのsakusakuで紹介してたときはまさかこんな超級糞ゲーだとは知らなかったぜ
    47じゃなくて48ってところに含みを持たせて紹介者がニヤリとしてたし

276 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 00:54:17 ID:FX/kzJ4l
    現状だとクリア出来ないゲームってのが斬新だな。
    クリアしたいのに出来ないとかヤバい。

277 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 01:10:38 ID:FrjAHr4G
    未プレイ者のために補足しておくと、
    「クリア不可能」は正しくは「完全クリア不可能」。
    時々出てくる、あなたシナリオというのを進めていくと、
    スタッフロールが出てきて一応エンディングらしきものが流れる。

    今問題になってるのは、「もしかしてコレ、シナリオコンプ不可能なんじゃね?」ということ。
    ただこれは、学怖レベルの理不尽な条件が隠されているかもしれないから、今は様子見といったところ。
    とは言え、全てのチャート埋めてるのに完全クリア判定されない県があるから、
    もしかすると単なるバグかもしれないという声も小さくないんだけどね

278 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 01:24:39 ID:gVU9towd
    つーかどんなクソゲにも擁護する信者はいるんだな
    社員かもしれないけど

279 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 01:27:05 ID:pV/tOPN6
    >>278
    そりゃ信者だからな、全てを頭から信じて疑わないんだろ
    本来一番厳しい事を言ってあげるべきは一番側にいる信者達なんだがな

280 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 01:33:41 ID:FrjAHr4G
    >>278
    本スレは何とも言えない張り詰めた雰囲気だな。
    怖くてうかうか発言できねー

281 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 01:35:52 ID:4jASXALG
    本スレは訴える君がうざいなw
    訴えられる恐怖!まさに新たな本格Jホラー・ミステリー大作の名に恥じないよ!
    クソはクソってはっきり言えない雰囲気もいいよね!レジェンド級だよ!
    冬の同人ゲーの出来が気になるw

282 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 01:41:07 ID:gVU9towd
    >>279
    だよな
    それに製作者やメーカーが甘えてる節があるなあ
    クソゲでも許されるみたいな

283 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 01:42:08 ID:tbjKcxvn
    攻略スレの>>1が一番笑える
    初っ端から

    お め で と う ご ざ い ま す !

    だぞ
    追い討ちをかけるようだ…

284 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 01:42:46 ID:4jASXALG
    >>279
    古くからのファンがbrogに愛のある厳しい事を書いたら削除された訳で

285 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 01:52:32 ID:pV/tOPN6
    >>284
    マジかよ、凄い防衛本能だな

    しかし四八を超える代物は今後出るんだろうか。出るとしたらどんなジャンルなのか。
    四八が現れた事で、全てのジャンルが油断出来ない気がするよw

286 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 02:00:00 ID:g4B0vTEb
    >>261
    47都道府県と耳を汚すばかりの一かけらの面白みの無い話を混ぜれば、正真正銘の産業廃棄物の出来上がりだ
    四八がフリーウェアではなく審査を通り抜けた市販のゲームソフトである事実は、不快極まりない。
    こんなゴミは所持しているだけでも罪に値する。指一本触れてはならない。

287 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 02:04:04 ID:EkTw+vym
    アサシンクリードを推薦します
    つまんねえ作業何十時間もやらすんじゃねえ

288 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 02:05:38 ID:CtrQdFmC
    作業すらさせてもらえないゲームがあるというのに。

289 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 02:07:32 ID:g4B0vTEb
    BIOSHOCKの製作者が言うには「作業という行為を奪うことはプレイヤーに対する最大の侮辱」だそうな

290 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 02:09:01 ID:EkTw+vym
    「つまんねえ」作業ですのであしからず

291 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 02:12:48 ID:CtrQdFmC
    つまんねえ上に平家蟹に詳しくさせられるゲームがあるというのに。

292 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 02:15:36 ID:g4B0vTEb
    メインの作業に何十時間もかからないだろ
    旗集めの事を言ってるなら、あんなオマケ要素を理由にクソゲー扱いするなんて馬鹿げてる

293 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 02:16:17 ID:SqU+xXeA
    >>287
    とりあえず四八(仮)買ってやってみろ。
    アサクリなんか神ゲーに思えるから。


294 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 02:18:21 ID:pV/tOPN6
    俺多分やばいわ、もう平家蟹っていう単語だけで笑えるw

295 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 02:30:51 ID:FrjAHr4G
    >>294
    俺これから先、ヒバゴンという単語聞くたびにこのゲームのことを思い出すと思うよ。

296 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 02:32:12 ID:4jASXALG
    祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり
    がマイブームwこれで友達と爆笑してるw

297 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 02:33:04 ID:1Iiqth+y
    グレーのハンカチ見ただけで笑いがこみ上げる俺w。

298 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 02:34:52 ID:pVlWnXU5
    平家蟹(笑) ダンボール(笑) 奇石博物館(笑) 分福茶釜(笑) 人面犬(笑) 人面魚(笑)
    奇声(笑) 殺生石(笑) 土蜘蛛(笑) 水槽(笑) 琴ヶ浜海岸(笑) 吉備津神社(笑) 桃太郎神社(笑)
    岩手で生き埋め(笑) ヒバゴン(爆笑) 沖縄(涙) オンラインゲームの悪夢(萌) 信州信濃の名物は(汚)

299 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 02:36:09 ID:4jASXALG
    >>298
    夜中にやめてくれよwww

    >>297
    ちなみに、ブランド物のハンカチなんだぜw

    801板のホラゲスレにまで鎮火しに行ってる信者がいてワロタwwどんだけ必死なんだよw

300 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 02:36:34 ID:XTpn2xth
    アサクリの作業は飽きるまではかなり楽しい作業だからなぁ
    とてもじゃないが糞ゲーとは言えん

301 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 04:08:11 ID:GMscJKfM
    正直、アサクリも期待したほど面白くないし、確かに作業的だが、このスレで語るレベルじゃない。
    ゲームの基本的な造りはしっかりしてるし、せいぜい凡ゲー止まり。
    コレがクソゲーなら世の中のゲームの半分以上はクソゲーだよ多分。

302 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 04:13:52 ID:5t6VJYZ6
    四八はレベルの概念があるって言ってたのに無くなってるじゃん。
    blogで闘技場で戦ってレベルを上げたりするって言ってたのに。

303 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 04:17:37 ID:ch0/GYaO
    四八はゲームの糞さやバグに加え、
    メーカーの糞対応や開発者の痛さまで有るから
    これを超えるのは並大抵では不可能。

    もはや神の領域と言っても過言ではない。
    邪神だけど。

304 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 04:18:56 ID:g6ZkChFg
    カブコロのことを忘れてないか?

305 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 05:01:03 ID:dq4BDllU
    >>304
    四八を超えるというなら是非紹介してくれ。
    まあしないんだろうけど。

306 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 05:32:03 ID:IqXbW2GH
    大賞を狙える(四八を越える)器じゃないとダメなのかと
    数年いますが最近のそういう流れにびっくりです

307 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 06:21:07 ID:xF8c+2cm
    だなぁ四八びいきもいいけど、普通に推薦する分にはいいだろうに
    反論するにしろ四八と比べるのはなんか違う

308 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 06:41:05 ID:hgpxE4sL
    推薦はいいが、タイトルだけ挙げるのはなんか違う
    具体的に云ってくれなくちゃ

309 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 06:43:24 ID:d/WWvN0+
    というかカブコロって言ってる人はどう駄目なんだか書けばいいんじゃね
    前スレでやばいやばい言ってる人にレポしてくれと言ったら急に居なくなるし
    それでどう評価しろと

310 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 08:22:00 ID:FrjAHr4G
    ある意味評価は相対的なものだから、
    ○○と比べてどうか?という比較論になるのも仕方ないないとは思うけど、
    具体的にここが駄目、という説明があれば参考にさせてもらうさ。
    でも、タイトルだけを挙げる人って、絶対それをしないんだよね。
    せいぜい「○○要素がウンコすぎ」とか、だからどうウンコなのか説明してくれと

311 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 08:24:37 ID:8tomjqFN
    タイトルだけ書いてそのまま消える奴は
    俺が知ってるゲームは皆知ってて
    俺がクソゲーと思うからクソゲー決定!とでも思ってるのか

312 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 08:51:18 ID:IISMK0nm
    もうテンプレでも作っといたほうがいいんじゃないの?
    ここは投票でオブザイヤーを決定するスレではありません。
    (異論は多々あるものの)全員が納得する形で選出するため
    推薦したいのであれば内容を具体的に説得力のある形で語らないと
    誰も相手にしてくれません。みたいな感じで

313 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 08:58:37 ID:Y9x232Rg
    >>312
    まあ例年であればそういったテンプレも必要だろうが
    今回は四八が圧倒的すぎて話しにならない罠(´・ω・`)
    これほどの超大作はLSD以来かもしれんw

314 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 09:02:13 ID:byTuMUP/
    >>313
    そこまで言うかw

315 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 09:11:26 ID:bO73iz2v
    今年はアッペレといいエルヴァンディアゴーといい
    ウイイレといい48といい、「笑えるクソ」がキーワードだと思うんだ。

316 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 09:18:49 ID:UujN6SbO
    48しかないでしょw
    広島=ヒバゴン


317 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 10:10:22 ID:WvanksLo
    48の糞さ加減はほんとフォローのしようがない
    作者は嫌いじゃないがゲーム作るセンスが底辺レベル
    がっかりすぎた

318 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 10:12:06 ID:e+PdG5+E
    ホラーゲーでここまで笑えたのはDCのイルブリード以来だ
    あっちは狙ってやってたが四八はなあ・・・

319 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 10:33:43 ID:FrjAHr4G
    >>302
    …すげえな。
    読むだけで糞システムの臭いがする。
    カットしたのは英断と言うべきか、このスレ的には残念と言うべきか。

320 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 11:00:57 ID:Yc6sYRQi
    所得が低い県の、安い平家蟹しか食べてない…!


321 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 11:03:41 ID:+MIIpvXP
    無双5を超えるクソゲーは無い
    処理落ちするぐらいならPS2でやれ

322 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 11:05:29 ID:Yc6sYRQi
    祇 園 精 舎 の 鐘 の 音 

323 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 11:05:30 ID:L4qZAtpG
    無双5は?

324 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 11:09:57 ID:vfTXgITI
    無双を推す人は選評を書いてみてはどうだろうか

325 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 11:28:07 ID:tbAbH/ic
    つーか無双5ほど落胆したゲームはないなw

326 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 11:36:57 ID:LTCOV8Lg
    無双だかブレードストームだかで海外メディアが
    コーエーは精神科に行った方が良いみたいなコメントしてて噴いた

327 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 11:44:29 ID:hgpxE4sL
    無双5はがっかりゲーではあるけど、
    5が初無双って人は普通に楽しめそうだからな
    ほかの作品に比べるとあまりにも弱い

328 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 11:51:40 ID:tbAbH/ic
    四八ってレビューであれだけ酷評されてんのに
    クソゲーマニア以外買うほうがどうかしてると思うがw
    もとよりクソゲーってわかりきってるんだしさ。騙されたとかいう感じはないだろ?

329 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 11:57:34 ID:S1/b4WRY
    製作者はブログで自信満々でしたがなにか?

330 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 11:58:41 ID:ndsd/fHN
    雑誌、CM、信者等が持ち上げるだけ持ち上げといて、いざふたを開けると糞まみれ。
    ってな方が糞ゲーイヤーには相応しい気がするな。
    過去受賞作品もそうじゃないかな?


331 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 12:04:01 ID:zBymCE90
    製作者サイドで弱気なブログがあるなら見てみたいものだ

332 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 12:05:08 ID:hgpxE4sL
    ゼノEP2はグラフィックが公開された瞬間に死臭が漂い
    ローグ、PSUはそのふざけたキャッチコピーが失笑の的でしたが?

333 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 12:24:08 ID:bmsYAMX4
    四八(仮)は、シベリア超特急に似た糞さを感じるw
    キングオブクソゲーwだけど楽しめてしまうwww

334 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 12:33:03 ID:2eCY+yNp
    でもやっぱ48はオブザイヤーには遠いと思うなぁ


    だって皆結構楽しんでんじゃん

335 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 12:35:19 ID:bmsYAMX4
    >>334
    クソゲーとカスゲー、ゴミゲーは違う

336 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 12:39:07 ID:hsDfyYG5
    糞すぎて逆に面白い、というのはオブザイヤーの重要な評価ポイントだろう。

337 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 12:45:19 ID:VhEtyGLw
    ぽまえらが48うんこだ脱糞だいうから48ほしくなってきた。ぽすけて!
    ゲーム屋いてくる

338 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 12:47:38 ID:MAokKlSo
    普通広島なら原爆、沖縄ならひめゆりと来る所を斜め上のシナリオで勝負した四八は賛美に値する

339 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 12:47:44 ID:lAwPLoIt
    今年は大作で大コケがないからねぇ
    なんか年末ででかいのあったっけ?

340 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 13:04:44 ID:Sn98nWd7
    ヒバゴンでもなんでもいんだけどさ
    「有象無象がランダムで写る写真を通りすがりのカメラマンからもらった。すごいでしょー」
    ってのを1話にするのはプロの仕事じゃないだろw

341 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 13:04:52 ID:tbjKcxvn
    ウイイレのロベカルが飛んで行くやつ糞ワロタけど…四八には勝てんわ

    なんかこう…怒りがこみ上げてくる笑い…って言うんですかね?

342 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 13:46:37 ID:tbAbH/ic
    今年はレビューでは点数いいけど、蓋を開けてみれば糞と言うのがないなw
    神ゲーだと思って買ったのが、実は糞ゲーだったというのは個人的に無双5かね。
    というか無双自体神ゲーじゃないけど・・・

343 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 14:06:17 ID:FrjAHr4G
    >>338
    沖縄なんて、ブロッサムをシーイング(…Oh!花見にゴーだった)してたら幽霊が出たよ、だものな。
    沖縄=花見と思いつく飯島のセンスに脱帽。

    あえて各地方のお約束みたいなのを外したのかもしれないけど、
    その選択が明後日向きすぎてる。
    しかもモチーフの大半が怪談ですらないからなあ

344 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 15:03:54 ID:/VXKVfin
    四八 というか飯島信者ってのは実際います。関係ない振りして何とはなしに
    糞ゲーオブザイヤーの選考から四八を外そうとしたり法的手段をチラつかせたりスレッドを削除するぞと脅すでしょうが
    思う存分四八に引導を渡してやってください。

345 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 15:29:55 ID:bO73iz2v
    何か勘違いしているようだが、俺たちは四八を叩いているのではなく褒め称えているんだぞ?

346 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 15:36:18 ID:HngLAEoo
    マリギャラに一票

347 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 15:36:36 ID:wHBWY/Qj
    糞ゲー探さすならPS3から探せば早いだろ

348 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 15:50:36 ID:gQV5flmH
    >>346
    論外
    >>347
    やめろ

349 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 15:53:00 ID:Y9x232Rg
    そうだそうだ!
    こんなヒップにビッグなケツアクメがカミングなゲーム他にないぞヽ( ・∀・)ノ

350 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 16:09:52 ID:8tomjqFN
    俺の出身地のシナリオ考えたぜ!

    「四八(仮)ってゲームがあるの知ってるかい?これ糞ゲーなんだってさ」 完

351 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 16:28:04 ID:pVlWnXU5
    出身県関係ないだろ!
    ああでもいつもの事か!HAHAHA!!!

352 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 16:33:12 ID:4jASXALG
    >>320
    ワロタwww

    バンプレに電話してみた。
    文字早送り中にセーブしたら白枠が出やすいので注意してね☆
    セーブから抜ける時はセーブから抜けますか。のメッセージが出るまで待って○ボタンで抜けてね☆
    ・・・・・・。
    舐めてるだろ?

353 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 16:57:57 ID:r01PSMWf
    48信者がクソゲーから外そうと必死に無双をプッシュしてるな。
    揺るぎ無いもの一つ


    四八(仮)

354 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 17:19:12 ID:RAFyver5
    流行語大賞があるなら平家蟹をプッシュしたいね

    四八やった人にとっては少なくともスイーツ(笑)よりインパクト強し

355 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 17:28:44 ID:CtrQdFmC
    期待はずれでがっかり程度の無双じゃ、四八には絶対勝てんだろ。

356 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 17:35:15 ID:6+wABw8T
    >>207、>>209
    ありがとう。伊藤潤二好きだからうれしい。

357 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 17:40:27 ID:sF/kJgvp
    カンフー、キジューと
    俺の推薦してたソフトはことごとくオブザイヤーから外れたが
    今年の四八は間違いなさそうだな


358 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 17:42:02 ID:4jASXALG
    又訴訟の人が本スレで言論弾圧を行ってるな
    狂信者と関係者?が圧倒的な力を誇るのも四八の凄い所だ

359 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 17:50:41 ID:+1ooMhie
    仮に自分がクソゲー作っちゃったら、嵐が通り過ぎるまで忍の一文字だけどなぁ。
    んで自分の中で後日存在を抹殺すればそれでいいと思うんだが。

    わざわざ公開の場に出てきて事を荒立てる連中の気が知れない。
    不特定多数の人間の口を塞げると思ってるのかねぇあれで。

360 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 17:51:32 ID:Gb/7b39V
    長崎の軍艦島をスルーする度胸には驚嘆する

361 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 17:58:15 ID:+1ooMhie
    >>360
    あれは私有地かつ部外者立入禁止だから取り上げにくいと思う。
    ただそれ以前の問題で「知らなかった」可能性は否定できないがw。

362 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 18:02:07 ID:UkXXqjmr
    >>359
    普通はそうだよな
    開き直って醜態晒すとかアホ過ぎる

363 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 18:02:59 ID:FXa7VS6/
    学怖信者の俺からしてみれば四八こそ期待はずれなんだけどね。
    学校Sは神ゲーだったし。

364 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 18:04:13 ID:6+wABw8T
    >>360
    SIREN2がおススメ

365 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 18:06:24 ID:Gb/7b39V
    >>361
    >>68の平家蟹を見る限り、フリーの風景写真で済んでしまうレベルなので
    現場へ行く必要すらないと思うのだが。
    メディアへの取り上げも特に規制されていないし、全くもって謎である。終わり。

366 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 18:06:57 ID:7u/Xi3Rd
    これなんか笑えるクソだと思うんだがな
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm987005

367 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 18:12:41 ID:+1ooMhie
    >>366
    作品スレ立ってる。
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1188657264/

    あまり出来は良くないけど、遊べないこともない感じ。
    よくありがちな凡作シムルペかと。

368 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 18:22:03 ID:3rMx6u92
    シンプルだとキジューやらカンフーぐらいいかないとな

369 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 18:24:56 ID:pV/tOPN6
    >>366
    ニコ動見れないけど結構凄そうだな日本兵
    四八で疲弊した心をこれで癒そうかな(´・ω・`)

370 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 18:29:58 ID:Q5fhEHlV
    Simple神によればフツーに楽しめたとの
    ことだがな>最後の日本兵
    カンフーやキジューのレベルでは無いことは
    確かだろう

371 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 18:33:41 ID:4jASXALG
    http://www.48game.jp/1203.html
    お詫びが記載されたけど、交換の件には触れられていない件w
    電話しないとやっぱり交換して貰えないw

372 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 18:34:56 ID:pV/tOPN6
    なんだ普通のクソゲーなのか、残念

373 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 18:35:56 ID:UkXXqjmr
    あのバグカルドですら
    交換方法書かれてたのにこれは酷い

374 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 18:37:52 ID:pV/tOPN6
    >>372は日本兵に対してね
    てか公式発表きたのか、俺全体マップでセーブしたら起きたけどな白枠

375 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 18:38:55 ID:Gb/7b39V
    >>371
    このスレ的には完璧な対応じゃないかw

376 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 18:43:10 ID:pV/tOPN6
    空気読みすぎバンプレ、これじゃまた一波乱起きるぞ

377 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 19:18:24 ID:SL6oifCM
    四八、ネタにして笑う分には上質過ぎるゲームだけど
    うっかり自分で買った日には血涙流してディスク叩き割ってるな。

378 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 19:42:17 ID:Gb/7b39V
          / ̄\
         |     |
          \_/
            |
        / ̄ ̄ ̄ \
       /        \
     /     ::::\:::/:::: \      バンプレやっちゃまったな・・・
     |    < ●>::::::< ●> |
     \     (__人__) / ))
       リ     ` ⌒´/四 ̄/ チラッ
      (|        / 八 と)
      と|       / (仮)/
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |                   |

379 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 20:31:32 ID:2LE+mdfA
    四八、公式更新されてる。
    交換対応しないのか・・・・

380 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 20:32:57 ID:2LE+mdfA
    既出だったーごめんorz

381 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 21:22:06 ID:TFFCC+Mf
    現象2
    ●セーブ後にゲームが停止してしまう。

    【回避方法】
    「セーブを終了してよろしいですか?」
    というシステムメッセージに対し、必ず「はい」にカーソルを移動させ、
    ○ボタンを押していただければ回避できます。


    アホすぎwwwデバッグ以前の問題だろ。

382 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 21:22:50 ID:pVlWnXU5
    四八が着々と受賞への足固めを始めているなw

383 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 21:24:37 ID:tioHF0tl
    「バグ?×押すなw」ってだけで修正版とか回収とか一切ノーコメントかよ

384 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 21:57:36 ID:pVlWnXU5
    何か本スレに新しいネタ来てた
    ・・・うん、すまない。また四八なんだ・・・・・・

    ttp://thumb.vipper.net/vfile/vip403005.jpg




385 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 22:03:25 ID:Ld7ABI18
    これはッ
    5だな

386 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 22:04:53 ID:UkXXqjmr
    スクリプト解明まで仮置き

387 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 22:07:10 ID:TpVdaOdT
    ワロ。四八強すぎだろ

    コイツがなきゃ今年はイマイチだったかもなw

388 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 22:10:53 ID:y6CzA17T
    >>371
     /::::::::::::::    ::\
    /:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
    ::::::::::          :: レ'ノ
    ::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     クソ以下のにおいが
    ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
    、` ー-===-゚---゚==‐' /
    、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんなkusogeには出会ったことが
    _、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
    i1(リ        r;:ドヽ K
    ヾ=、     に二ニヽ `|; )      
    _,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ       
    _,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
    _;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  
    'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
    :ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ  
    :::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
    l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー- 


389 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 22:12:50 ID:XN/f+rMu
    >>383
    これか

    四八(仮)操作上のご注意とお詫び
    http://www.48game.jp/1203.html

    画面が停止してしまった場合でも、「プレイステーション 2」をご使用の場合はメモリーカードを一度、抜き差しすると画面停止状態から抜けられます。


    ゲーム中にメモリーカードを抜き差しさせるゲームなんて始めてだよ・・・

390 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 22:14:28 ID:4jASXALG
    515 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 22:11:38 ID:zXC+kO1c
    本日電話した。
    白枠バグの事を言ったらったら、R2ボタンを押している時に~と説明されたので、そんな事していないが
    バグったと言ったが、可能性としてR2ボタン~と繰り返すばかりで話にならない。元に戻す方法を聞くと、
    やはりR2ボタン~と繰り返される。
    結局、戻せないんだな?と聞くと、そうですね。白枠のデータは消して頂いて良いです。R2~に気を付け
    て頂いて~(ry
    セーブ画面でフリーズしまくりバグの件は、メッセージが表示された後○ボタンで抜けろ。とこれまた話に
    ならない。交換はしてもらえるのか?と聞くと、二ヶ月後位に修正版が出るので希望する方には修正版を
    送りますとの事。

    完

391 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 22:17:20 ID:Ld7ABI18
    抜きさしてwwwwwwwwwwww
    おーいお茶吐き出したっわwwwwww

392 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 22:35:34 ID:uwUgLs/h
    >>389
    なんだそりゃ
    とか思ってたけどさっきフリーズした時にやってみたらホントに復旧できたw

    なんだこりゃwwwwwwww
    どうやったらこんな面白いバグが作れるんだ

393 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 22:41:02 ID:WxbV1LDt
    まぁそう責めてやるな、きっとデバッグする暇も無いくらい忙しかったんだよ。

    1.日本全国250箇所で取材と撮影を観光!していた。
    2.登場人物はすべて実写、ということで2年間ヒバゴンを探しつづけていた。
    3.納得いく平家蟹の絵を撮るためにスタッフ全員で山口へ出張。

    そりゃデバッグするどころか、システム作ったりシナリオ書いたりする時間も無くなるよ。

394 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 22:42:56 ID:B/LaQ7Wh
    まさにホラー的、いやホラ的な遊び方

395 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 22:43:35 ID:ESMtOZN8
    思えば、ブログで全国取材の後日談が全く語られない辺りから察するべきだった
    発売日に記念更新しない公式ページとか終わってるよマジで

396 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 22:49:55 ID:y6CzA17T
    >>395
    このスレ的に、それは始まりです。

397 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 23:06:42 ID:Gb/7b39V
    メモカの抜き差し推奨ゲー・・・希望する方は交換(公表してねぇ)・・・来年のテンプレが凄い事になりそうだな・・・

398 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 23:19:28 ID:ch0/GYaO
    2ヵ月後に修正版が出るとして何処も仕入れないだろ…

399 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 23:28:07 ID:qmrIc2Ny
    >>389>>392のコンボで飲み込む直前のカップ麺噴いた。
    この部屋の惨状をどうしてくれるwww

400 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 23:33:07 ID:4jASXALG
    メモリーカード抜き差しは2ちゃんで出た情報
    発売直後に編み出した人がいた
    重宝したw本当に抜き差ししたらフリーズから抜けられるんだよw

401 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 23:36:08 ID:cMghhTCW
    つまり社員が2ちゃん見てる可能性が
    やっぱり高いってことだな。
    まあ今更言うまでもないことだけど。

402 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 23:44:44 ID:Ld7ABI18
    メモリーカード抜き差しで治ったとか
    苦情の電話で聞いたのか?
    むしろそれを公式で出す度胸に惚れるわw
    全セーブデータぶち壊れたらどうするんだろう。

403 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 23:45:58 ID:fl8HxZBA
    メモカスロット抜きってwwwwwwwww
    大昔ファミコンであった、スーマリの9-1に強引に突入裏技みたいだwwwww

404 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 23:46:33 ID:8tomjqFN
    メモリーカードの抜き差しを推奨するゲームなんて
    PSからPS2までの全ゲーム初じゃないのかwwwwwww

405 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 23:51:26 ID:pVlWnXU5
    今年は例年になく多くの住人が選評を提出する予感がある。
    四八大賞をいかに面白く表現出来るかが選出の目安となるだろう。

406 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 23:53:19 ID:4jASXALG
    ネタがあり過ぎて文章まとめるの難しいなw

407 :なまえをいれてください :2007/12/03(月) 23:56:32 ID:cMghhTCW
    ポイントとしては
    シナリオ、システム、バグ、バグへの対応、
    製作者のあれっぷりをいかにうまくまとめるかだな。
    他に何かある?

408 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:01:11 ID:4jASXALG
    実写で萌えキャラとかキャラ造形がアレな点とか
    パッケージ裏が嘘ばっかりとか

409 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:01:51 ID:TFFCC+Mf
    買取拒否の中古ゲーム屋登場。

410 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:04:50 ID:QhbTpYt/
    >>404
    ゲーム至上初な気がする。
    明日公式に

    なおこの方法を行いセーブデータ等が破損した場合の保障は一切いたしません
    の文が付くに30ガバス

411 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:05:12 ID:4jASXALG
    本スレで言論封殺、萌え話でそらす人度々登場とか。

    >>402
    俺、電話したけどメモカ抜き差しアドバイスされた件w

412 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:11:04 ID:wKQd+PEG
    ファミ通全面協力! 編集部員も実名で登場!
                 ↓
    でも、レビュー点数が7676とあまり高くないよ?
    しかも攻略本が刊行されるのは別の出版社から。


    ……出来が悪いのを察知して逃げた?

413 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:12:26 ID:ToImE3tT
    プレステ2が起動して、しかもフリーズしてる状態でメモカ抜き差しなんかしてセーブデータ破損したりしないのかね?

414 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:13:03 ID:RiAKKa+7
    今日は2人のようだな、2ch作品スレ担当。
    繋ぎ直さずに昼からずっと粘着しているのが何とも。
    その負のエネルギーをゲーム制作に使えよw。

    「PS2で絶対やっちゃいけないこと」を推奨するゲームはじめて見たw。
    きっと全データ吹っ飛ばしてきれいさっぱり忘れて欲しいんだろうな。

415 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:18:37 ID:ukZgT92T
    スキップ機能は最初はあったけどわざと撤去したそうだぞ

416 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:19:51 ID:pkalyXji
    四八予約して買ったけどこのスレのおかげで笑えてよかった

    攻略本も予約したよ^^

417 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:26:51 ID:lEnZWGqT
    最近、四と八という文字を見るだけで笑いが込み上げてくる。
    どうしてくれるんだ。

418 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:29:56 ID:ANX1wZH9
    四八はアマゾンでも楽しめるから凄いww

419 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:30:44 ID:oIJ87ibv
    >>417
    蟹やヒバゴンで笑うよりもワンランク上の楽しみ方じゃんw

420 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:35:57 ID:RiAKKa+7
    ゲーム本体が一番楽しめないと思うw。

    2ch>ニコ動>>アマゾン>>関係者blog>>>>(苦行の壁)>>>>ゲーム本体だろ

421 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:36:21 ID:OFlfSUq4
    俺が思うに48は制作前に御祓いをちゃんとしなかったから
    こんなバグでホラーなゲームになってしまったんだとミオーは思うよ

422 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:36:40 ID:wKQd+PEG
    なんと、製作サイドに執拗な脅迫メールを送りつづけ
    某巨大掲示板や各レビューサイトでネガティブキャンペーンを繰り広げているアンチすら
    ネタにしている思い切りの良さに爆笑させてもらいましたw

    http://www.amazon.co.jp/dp/customer-reviews/B000G73FVS/

    一部Amazonレビューのアレっぷりも重要なポイントの一つではないか。

423 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:38:13 ID:QhbTpYt/
    ごめん尼の一部のレビューで
    背筋がゾクッとした

424 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:38:28 ID:nM5iG+B9
    http://www.aqua-cafe.jp/cat4/
    ヘイケガニ売ってるよ

425 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:42:12 ID:ukZgT92T
    >>422
    ヒネった趣味を持つ人には強力プッシュ

    この部分がツボに来たw

426 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:45:09 ID:lEnZWGqT
    どうしても気になって購入~
    ところどころ不親切なところはありますが内容はかなり良かったです。怖いし、ヤバい!です。キャラも仕掛けも。

    人を選ぶとのことですが、逆に誰でも楽しめる作品かな…と思った私。
    変わり者の自覚は無いのですが…ササッ((((・_・)

    バグ対策も2箇所の交代セーブで大丈夫でした。

427 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 00:54:48 ID:oyB5mMLU
    ゲーム自体も捨てる箇所の全く無い見事な食材なのに

    ・同人に逃げる気満々のクリエイター
    ・本スレで話題逸らしを繰り返す社員もしくは狂信者
    ・公式にメモリーカードの抜き差しを推奨するメーカー

    と、ゲーム外の事まで余りにも豪華すぎて
    つい突っ込んでしまいたくなる
    こんな贅沢なゲームもう二度と味わえないかもしれない
    俺、年末は四八をじっくり噛み締めて頂くよ!

428 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 01:01:13 ID:t9MjCeWm
                 / ̄\
                |     |  
                  \_/
                  |
               /  ̄  ̄ \
             /  \ /  \
            /   ⌒   ⌒   \   
            |    (__人__)     |
            \    ` ⌒´    /     
            /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
           / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
          / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.


429 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 01:04:52 ID:6c0X23OW
    >>414
    あのスレには昔から反対意見に全レスで噛み付いていく奴がいた
    ちなみにそいつは二つのIDを操っていた
    あとはわかるな?

430 :四八を読み解く者 :2007/12/04(火) 01:34:32 ID:vLDwfpWr
    どうせ必死な、ヘタレが吠えてるだけなんだろうけどさ…
    なんかバカみたいな叩きばっかで笑えるw
    てか最後まで解けた上でシナリオ叩いてんだよな?
    まだぜんぶ隠しが見付かってないかも知れないだろ?
    学怖でも攻略本に隠しの解放条件が掲載されてたことだし。
    とりあえずねこ大好き

431 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 01:44:15 ID:ha+0xD8f
    うはwww乙wwwww

432 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 02:32:47 ID:oYOogESP
    【レス抽出】
    対象スレ: 【2007】クソゲーオブザイヤー part4【総合】
    キーワード: オプーナ

    抽出レス数:0

              / ̄\
            (( | <●> | ))
         /≡)  \_/ /ミ ヽ
      . /_ノ  ___|___ ヽ_ \
      / /  ./::\::::::/::\  \ \  
      (  く  ./< >>:::::<<>u\  > )
      \ `/u  (__人__)    \'./
        ヽ|      `⌒´  u   |/   
          \             /     

433 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 03:00:33 ID:UZHiP8tm
    電話でセーブ画面で固まったらメモリカード引き抜いて差し直せって
    言われるのはマジwwwww笑いそうになったわwww

434 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 03:35:21 ID:oIJ87ibv
    >>430
    俺も四八で好きになったよ

435 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 03:38:00 ID:Y1fvLrPC
    >>430
    手が込んでんなw

436 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 04:14:18 ID:CDdIiyoD
    とりあえず選評入り確定だろ四八、多すぎるポイントをどうまとめるかがこのスレ的な難題wwwwwwwwwwww

437 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 04:49:26 ID:AN++wDtb
    >>427
    飯島のブログ更新してたんだな。

    このスレ的には同人は範囲外だろうが、
    >ちなみに、『送り犬』は、エンディング全32種類。『鳴神学園七不思議1995 恵美ちゃんの殺人
    >クラブ観察日記』は、エンディング全84種類。両方あわせて、エンディング数は116種類あります。
    とか書いてるのが、大風呂敷広げてるようにしか思えない。これが、
    家まで送ってくれる犬がいました。終わり。送られた人は死んでしまいました。終わり。
    みたいな感じだったら四八の評価が更に高まりそうでwktkが止まらない。

    恵美ちゃんの殺人クラブ観察日記は、
    右に行きますか?左に行きますか? [>右 残念死んじゃった!
    みたいなのを希望。



438 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 04:49:35 ID:UZHiP8tm
    国語力が試されるなwww
    そういやDSのアパシーでゴミ通の点が低いとブログで噛み付いてた件。
    蓋を開けると正当な評価だったんだがなw

439 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 04:57:24 ID:c3qecu/4
    ありゃ「どこまでプレイしてるかもからない状態で点をつけるのはおかしい。
    せめてレビュー時点でのプレイ時間を表記するべき」という主張であって
    点数が低かったことの不満じゃないけどな。一応。
    もっとも、アパシーは完全クリアしたところで評価の上がるゲームでもないわけだが。

440 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 07:33:59 ID:lUN5/hub
    ネットで吼える2ch弁慶ほどアワレなものはないですね。
    この四八(仮)は、ここで取り上げられるゲームでは到底ありえないでしょう。
    大部分は完成されているゲームだし、ちょっとしたバグならどのゲームにでもあります。
    好き好きで分かれるような意見をいつまでも引っ張るのはゆとりの方々ですか?
    キモいですね正直言って。まあゲーヲタというものは総じてそうですがねw


441 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 07:40:30 ID:EhkRO3sb
    ガ板TDNスレでも参考にして
    も っ と 練 り 上 げ ろ

442 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 07:51:01 ID:RJ5OQ6e/
    >>440
    ちょっとしたバグ?┐('~`;)┌
    四八(仮)はゲーム史に残るバグゲーだと思うのですが・・・σ(^◇^;)。。。

443 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 08:26:22 ID:7FY+CoaM
    このスレ初めて覗いたけど、すげーおもしろいな。
    昨年の選評とか感動したw

    「学校であった」かなりおもしろかったのに、
    「四八」ってのはとんでもなくヤバそうだなw

444 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 08:28:24 ID:h03MiUIE
    サマーデイズぐらいやらかさんとゲーム史には残れないな>バグ

445 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 09:09:53 ID:lOOPeAsD
    モノがないから48とアッペレでいいや

446 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 09:30:54 ID:r+Ayg6So
    >>432
    君はゲーム内容以外の色々な事がネタになってるだけだ
    中身はクソゲーとは程遠いよ

447 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 09:57:36 ID:vLDwfpWr
    ・延期した先がよりにもよってマリギャラと同日
    ・素朴すぎてイラッとくるキャラデザ
    ・どこから来るのかメーカーの自信に溢れた強気発言

    これらの要素が2ちゃんねらの琴線に触れたからあれだけネタにされたが、
    実際プレイした人の評価はそこそこ高かったみたいだしな。
    せいぜい凡作レベルで、オブザイヤーという程じゃないでしょ。
    クソキャラデザ大賞とかあったら迷わず推すんだがw

448 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 10:10:03 ID:JZOOHVrv
    >>437
    何が恵美ちゃんの殺人クラブだよ…学怖信者だったけど、もうどうでもいいわ

    四八をさりげなく擁護してる人って…まあいいや

    もう呆れすぎて疲れました

449 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 11:00:55 ID:UZHiP8tm
    同人ゲーの出来はこのスレ的に期待。
    同人ゲーが最期の砦。

450 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 11:40:17 ID:vLDwfpWr
    >>449
    水を差すようで悪いが、同人ゲーの出来まで評価の基準に入れるのは違うと思う。
    あくまで家ゲ板のオブザイヤースレなわけだし。
    せいぜい「余談ではあるが」程度にとどめるべきでないかと。
    いや、個人的には俺も非常に興味深いんだがw

451 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 11:40:51 ID:wKQd+PEG
    出来が悪かったらもちろん、出来がよくてもある意味とどめだろうな。

    最優先すべき商業作品では手を抜いて、同人作品に注力した――
    メーカーにそう受け取られたら、どこからも仕事がやってこなくなる。

452 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 11:46:11 ID:Cabobp4R
    非常に残念なのが、四八独走なこと
    もうちょっと他のタイトルと競ってくれたほうが面白かったかも

    あとは、選評職人の腕にかかってるなw

453 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 11:49:40 ID:oyB5mMLU
    普通だったらゲーム内容がクソとか
    酷いバグが出てさらにメーカーの対応がクソとか
    シナリオが短すぎたり電波過ぎてクソとか
    どれか一点で勝負かけてくるのに
    四八は最初から全て兼ね備えていてこんな物に勝てるわけが無い

454 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 11:51:25 ID:uLwNFUiy
    四八はホラーゲームなんだから
    不意打ちの恐怖というのもたまにはいいだろ?

455 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 11:56:42 ID:0qVuhWqH
    48はフルプライスなのにこの出来という事実に恐怖するゲームだろ。
    看板に偽りなし。

456 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 12:02:22 ID:bs+rqIGa
    でも正直一強はつまらんな。
    他にないんかなぁ

457 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 12:15:02 ID:pI2YXqSg
    クソゲーじゃなくてダメゲー決めた方がよくない?

458 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 12:21:19 ID:0z9VqRb0
    四八(笑)専用スレかとおもた

459 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 12:22:10 ID:c3qecu/4
    まあ、年末商戦に期待するしかないな

460 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 12:24:21 ID:YMGzvAcf
    四八超えるゲームなんて出したらメーカー倒産しちゃうだろ

461 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 12:27:20 ID:NO5p6peI
    四八抜くのは難しいな。
    売り上げ以外のすべての要素が揃ってる。

462 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 12:29:15 ID:dOkKqbFe
    (仮)って名前出ているでしょ。つまり未完成ってことだよ。
    気がつかなかったらおまいらが悪いw

463 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 12:33:40 ID:c3qecu/4
    (仮)の部分は、このスレだけ見てとホントに仮題だと勘違いしてる奴がいそうだな

464 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 12:48:13 ID:d7tB39QJ
    出身地三重のシナリオ知りたい・・・大した伝承もない地味な県のはずだが・・・

    津のメリーさん話だったら笑えるのだが・・・w

465 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 12:49:14 ID:1bwi7/FF
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm1687274

    公式の方法でシナリオ中のバグは回避出来るのかもしれんが
    これみたいに全国マップでの発動の場合どこに気をつけたら良いんだろうか

466 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 12:55:28 ID:ET/GS2uU
    48尼のレビューがひどすぎる・・・。
    事前情報なしにセーブ2・3個作る奴がいるのかと・・。
    社員もうちっと頭使えよ・・・。

467 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 12:56:24 ID:c3qecu/4
    >>464
    昔、牛鬼という妖怪がいて、その像があります
                                 完

468 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 12:58:52 ID:GGWkzwI7
    >467
    ホントにそれだけかよw

469 :464 :2007/12/04(火) 13:04:37 ID:d7tB39QJ
    >>467
    なんだぁ、その話w
    記憶にかすりもしねぇよwww


470 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 13:12:26 ID:MZic20k3
    >>467
    一行wwwwww

471 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 13:13:23 ID:LhKUKV35
    >>448のレスが意味わからん
    >>437は擁護どころか四八をバカにしてるのに

472 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 13:15:17 ID:c3qecu/4
    いやまあ、一行なのは要約しただけで、
    ホントはちゃんと一分くらいあるよ>三重県

473 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 13:25:38 ID:Cabobp4R
    1分wwwwwww
    俺は、サウンドノベルというものを、何か勘違いしていたようだ


474 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 13:34:11 ID:CvN1E7Dk
    >>471
    一行目と二行目は別の人に当ててるんだと思うけど

475 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 13:36:00 ID:dOkKqbFe
    あっそシネヨ

476 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 14:06:20 ID:yT/NfOBm
    http://www.360gameszone.com
    ▼ IGN 3.7/10
    America’s Armyは、GRAWの貧弱な焼き直しバージョンだ。
    言うまでもないが、ここ最近では最も酷いバグもある。
    43ページ渡って罵詈雑言を書き連ね、頭を13回机に叩きつけ、
    目が覚めたらプレーした事を全て忘れている事を願う、そんなゲームだ。
    とにかく酷い。
    ▼ IGN 2.9/10
    ヴァンパイア レインは、机上では最高のコンセプトに思える。
    吸血鬼が出てくるステルス・ゲーム?素晴らしい!残念ながら、
    その結果出来た物はレンタルの価値すらない最悪のものだ。
    出来るだけ離れていた方が良い。仮にもし近くに寄ったとしても、
    敵は気付かないだろうが。
    ▼ Gamespot 2.0/10
    山ほどのサウンドのバグと醜いグラフィックを混ぜ合わせれば、
    本当に酷いゲームの出来上がりだ。Hour of VictoryがMidwayと
    マイクロソフトの審査を切り抜けたという事実は、不快極まりない。
    こんなゴミは道路の溝がお似合いだ。店の棚じゃない。

    海外で四八(仮)が発売されたらどうなるかw

477 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 14:15:02 ID:bs+rqIGa
    ないから

478 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 14:37:26 ID:MZic20k3
    アメリカの州っていくつあったっけ?(仮)

479 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 14:44:04 ID:7n2wdAs5
    沖縄を入れて51洲かな

480 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 14:45:17 ID:7n2wdAs5
    ×洲
    ○州

    (ノ∀`)

481 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 14:45:32 ID:/NeUzT/4
    海外のレビューってダメなソフトは徹底的に叩くよなw日本もそれくらいして欲しいものだ。
    関係ない話だが、ナルトはかなり良い評価下してるんだよな、海外レビューは。
    海外がキャラゲー作ると良作になるようだなw和ゲーますます涙目

482 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 14:47:32 ID:dOkKqbFe
    >>481
    日本でやってもネガキャンしているだけとそのレビューが叩かれるから。

483 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 14:58:24 ID:tlVgbWJT
    最近ではONI零だかアパシーだかの低得点レビューが信者に叩かれていたな。
    曰く、他のノベルゲーを持ち上げるために不当に下げられた得点だとか。

    発売後の結果は、皆さんも知っての通りですね。


484 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 15:07:16 ID:UZHiP8tm
    飯島ゲーはやりこんでこそ良さがわかる!ちょっとやっただけの
    点数なぞ信用に値しない!とゴミ通叩きが繰り広げられた。
    結果は…やっぱりご存知の通りです。
    四八の点数に関しても少し議論になったが…甘い位だと感じました。

485 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 15:11:24 ID:dOkKqbFe
    やりこんでこそわかるというのも分からなくはないが
    糞ゲーを何時間もかけてプレイしないと思う。
    せっかく買ったら最後までやる人はもちろんいると思うが
    俺の場合はさっさと売って違うゲームして楽しんだほうが良い。

486 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 15:15:15 ID:/NeUzT/4
    万人が認めるクソゲーってなんだろうなwやっぱスペランカーなんかいな。
    今のクソゲーって大体二極化するしなぁ・・・ある人によっては神ゲーになるしなw

487 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 15:16:54 ID:UZHiP8tm
    四八に関してはやりこむのは苦行どころか荒行だからな。精神鍛練に最適。
    飯島の過去作、学校が普通にやっても面白い内容がさらに面白くなる作りだったから
    みんな信じてたんだよ。連続で裏切り続けたが。

488 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 15:18:07 ID:oIJ87ibv
    学怖好きだった俺は最初信者よりの意見だったよ。四八には期待してた。
    プレイ後はこのスレに自然と足が向いた

489 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 15:23:33 ID:d8mYnCI6
    四八にしてもPSUにしても、開発者のブログやインタビューで強気の発言は構わんが
    むしろ大船に乗ったつもりでいろ的な発言は、大体クソゲーだなw

    PSUじゃ「6年間のノウハウ」とか「全てのRPGを過去にする」などの大口たたいた結果クソゲーだったし。
    こういう発言がいい判断材料だべw

490 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 15:43:17 ID:vLDwfpWr
    >>486
    スレ違いになるからあまりこだわるつもりもないが、
    スペランカーはクソゲーじゃないって。
    死にやすいという「ルール」を前提にして遊ぶと、
    操作レスポンスもステージ構成も練り込まれている良ゲーだとわかる。
    当時の子供の大半が他のゲームと極端に違う死亡判定についていけず投げ出したから、
    その投げ出したトラウマ=クソゲーというイメージとして定着しているんだと思う。

    コンボイとかスーパーモンキー等の「理不尽な難しさ」とは本質的に異なるよ。

491 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 15:52:37 ID:549GYvC+
    コンボイは敵弾が見えんからなあ・・・

492 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 16:01:22 ID:lOOPeAsD
    コンボイはポーズすると無敵がとけるからなあ

493 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 16:03:03 ID:LhKUKV35
    あれでもボロ儲けだったんだろうなコンボイ
    トランスフォーマー人気あったし

494 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 16:03:23 ID:c3qecu/4
    スペランカーは実は難易度低いしな。普通に名作。
    たけしの挑戦状あたりじゃないか?みなが認めるクソゲーは。
    しかしあの自由度の高さを評価することはできるしなあ(自由にやったらすぐ詰まるけど)
    デスクリムゾンとかか?
    個人的にはノットトレジャーハンターが最高にクソだが。最高に笑えるけど。

495 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 16:10:08 ID:LhKUKV35
    PSの実写ガンダムが一番きつかったよ
    アレは是非みんなにやってほしい、攻略なしで

496 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 16:11:46 ID:YMGzvAcf
    四八(仮)に足りないのは売り上げ本数だけ

497 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 16:14:14 ID:ZAII9xEh
    四八は宮崎も酷い。
    ただでさえスキップ10秒シナリオな上になんか半分近くは鹿児島の話。

498 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 16:15:14 ID:vPsAfgTw
    >>495
    単純な覚えゲーだからそう辛くもないでしょ?
    ギーガーを前面に押し出したダークシードが辛かったわ…
    何しろマニュアルにエンディングまでの道のりを事細かく記しているにも関わらず、あまりの駄目さにクリアが困難という怪作

499 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 16:24:04 ID:NsX3Tku/
    デスクリムゾン、大冒険、プラネットジョーカー、スタンバイSayYou…あのころは本当にすごかった
    全部それとわかっていて突撃した自分も自分だが

500 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 16:24:24 ID:vLDwfpWr
    今までにも2chをネタにしたゲームはあったと思うが、
    作者が本人役で、作品中で2ch叩きを始めるゲームなんて見たことないよ。
    とにかくありとあらゆる要素が、オブザイヤー受賞のために狙って仕込んでるとしか思えない。

501 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 16:34:19 ID:vPsAfgTw
    メモカ抜き差ししてね♪
    サポートも凄い!

502 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 16:34:38 ID:RraBNIGO
    ここまでクソゲーエリートな作品も珍しいな。
    どんなクソゲーでも大抵どこかしら救いようがあるもんだけど四八にはそれがないw。

    「多少はマシ」なゲストシナリオでさえ、コンビニのオカルト本を500円出して買えば
    載ってる程度の代物だし。

503 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 16:47:44 ID:YMGzvAcf
    体験版、プロローグに続く新しい商法 (仮)
    ローグギャラクシーはディレカット版の(仮)
    PSUはイルミナスの(仮)

504 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 16:51:27 ID:ukZgT92T
    生き埋め(リアルサウンドシリーズ)
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm1690378

    バグ検証画像
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm1687274

    これは酷い

505 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 17:45:46 ID:uZDtJ7LP
    オブザイヤーは、映画で言う所のラジー賞みたいな物だと思ってる
    四八のクソゲーっぷりは、スレを読んで大体は把握できたけど、
    後は、売り上げ本数(知名度)も、過去の受賞作を見ると関係してくると思うな

506 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 17:51:34 ID:KDFc99Jr
    このスレ見て四八がすげぇ気になった。
    中古で値崩れしてたら是非プレイしたい

507 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 17:52:19 ID:1bwi7/FF
    回収まで発展したら値崩れ期待出来ないよね

508 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 17:52:29 ID:MRoRp/UP
    たけしの挑戦状は狙って作られたクソゲーだからなんとも言えない。
    こう、理想はあったはずなのにその像との乖離があまりにも大きくて、
    広告だけ見て(ユーザーのプレイしての評価を知らずに)プレイした人間に怒りを
    覚えさせるようなゲームがクソゲーだと思うんだ、

509 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 18:04:09 ID:ET/GS2uU
    今年って大作物で大コケがあんまりないよなぁ
    そろそろロスとオデッセイのフラゲ組の報告が来そうだけど

510 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 18:21:01 ID:/tyywZrS
    売り上げ本数を考慮に入れるのはどうかと。
    名作には売り上げが伴うけどダメなもんは売れなくてもダメなんだし。

511 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 18:22:26 ID:Cabobp4R
    売り上げが高いこともポイントの一つだけど
    四八は、そんなハンデを乗り越えていると思う

512 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 18:31:30 ID:xtBHI9UN
    前代未聞の
    ゲーム中にメモカ抜き差し推奨ゲーだからなwww

513 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 18:36:02 ID:/tyywZrS
    業務連絡
    四八スレ、本日も社員が2名工作している様子w。

514 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 18:38:14 ID:oIJ87ibv
    四八を映画に例えると
    単館上映でありながら口コミで危険度がマニアに広まってるようなもんで、
    まさにキラートマトやシベ超クラスの破壊力。受賞資格は十分あるでしょw

515 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 18:40:37 ID:/tyywZrS
    >>514の例えはうまいな。
    全国上映の大作クラスじゃなくても実力があるなら日の目を見てもいいと思う。

516 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 18:41:19 ID:YMGzvAcf
    【回避方法】
    「セーブを終了してよろしいですか?」
    というシステムメッセージに対し、必ず「はい」にカーソルを移動させ、○ボタンを押していただければ回避できます。
    画面が停止してしまった場合でも、「プレイステーション 2」をご使用の場合はメモリーカードを一度、抜き差しすると画面停止状態から抜けられます。
    「プレイステーション 3」をご使用の場合は、申し訳ございませんが、一度リセットをお願いいたします。
    セーブデータを記録した後に起こる現象ですので、「プレイステーション 2」・ 「プレイステーション 3」ともに、セーブしたデータに損傷はございません。

    この注意書きだけでも受賞だろ

517 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 18:41:36 ID:xtBHI9UN
    >>513
    バンナム絡みのゲームスレには
    工作員はつきものだからなwww

518 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 18:46:07 ID:ukZgT92T
    >>513
    社員認定乙w俺が社員な訳ねーだろ。ID検索してみろw

519 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 18:47:23 ID:8DyAaRQx
    誰か今まで大賞を受賞したゲームの選評を
    貼ってくれないか?

520 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 18:53:26 ID:oIJ87ibv
    今年の話題作アッペレ、エルヴァンディア、四八を全て購入した人はこの世にいるんだろうか?

521 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 18:57:04 ID:2dCMqkEL
    もう受賞は飯島でいいよ。むしろ飯島で。

522 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 18:58:32 ID:ibjbfBpE
    >>520
    数十人はいそう。
    前二者なら購入した人はかなりいるのでは?

523 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 19:06:36 ID:oIJ87ibv
    >>522
    前二つなら可能性はありそうだね。
    三つとは言わないまでも、二つ踏んだ人がここにいたら是非感想を聞いてみたい。

524 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 19:08:15 ID:549GYvC+
    そうか?俺はアッペレとエルヴァンディアはスルー出来たが四八は素で掴んだぞw

525 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 19:23:33 ID:i1NGOQzs
    この期に及んで四八を認めない奴は、大作を叩きたいだけの奴なんだろうか・・・。

526 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 19:26:24 ID:cY1kTb70
    >>442
    KnightFire氏?なつかしいな
    人違いだったらすまん

527 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 19:26:28 ID:oRPmndYl
    大会の格(?)を考えてとかもあるんじゃね?
    ネタゲとしては申し分無いんだがw

528 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 19:58:05 ID:i1NGOQzs
    格て

529 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 20:00:43 ID:HdwT27C+
    昨年はPSUとカルドsagaに触雷したんで半泣きしながらスレ見てたけど、
    今年は何も踏まなかったから、これはこれでちょっと物足りない。

    どうも四八(仮)に決まりの流れですが、ロストプラネットならこの局面を
    ひっくり返してくれるんではないかと淡い期待を抱いております。

    もちろん買わないけどw

530 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 20:04:46 ID:Cabobp4R
    間違えやすいが
    ロストプラネットはTPSの韓国人が出てくるカプコンのゲーム
    ロストオデッセイは、ヒゲが作ったお葬式をするゲーム

    ここ試験に出るから

531 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 20:12:17 ID:oIJ87ibv
    ロスオデが受賞レースに割り込むには、
    レビュー14点
    皇太子が崩落死
    平家蟹
    に並ぶ何かが必要となるな

532 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 20:24:16 ID:ANX1wZH9
    ロストオデッセイはとりあえずトラスティベルが基準的な比較対象になるのかな?

533 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 20:56:05 ID:HpYTMYMq
    映画板のコケスレも見てんだけどゲームと比べてあっちはクソ判定が
    満場一致で分かりやすくていいよな。
    有名俳優使って制作費に巨費を投じてメディアで宣伝しても駄目映画は
    凄い勢いでコケるからすぐ墓を立てる。

534 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 21:13:27 ID:xtBHI9UN
    四八もゲーム内に大御所水木しげる登場させたり
    メディアとしてゴミ痛も参加とか無駄に力入れてるし
    クリア不可なのに攻略記事まで載せてますぜwww

535 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 21:25:28 ID:fegwcrjM
    四八が映画になるとゲーム内であったらしいが
    平家蟹やビバゴンが主役なのかな

536 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 21:27:58 ID:vLDwfpWr
    ヒバゴンだっつうのに

537 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 21:28:17 ID:lUN5/hub
    猫大好き

538 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 21:29:27 ID:UZHiP8tm
    あえて生き埋めを映画化希望。
    作中でオブザーバーがうちのまごに四八を買ってくれと言われましてなぁ…と大ヒットを
    匂わせるセリフが多くて無駄に受ける

539 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 21:31:33 ID:oyB5mMLU
    作中で2ch意識しまくった話があるのと
    この出来で作中に映画化がどうのとか四八が面白いとか言う話では
    どっちが人として恥ずかしいだろうか

540 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 21:38:00 ID:oRPmndYl
    飯島のブログを見てて改めて吹いた。

    『今日の打ち合わせが終わった後、出席者全員で会食したときに加藤編集長や相沢編集長らの過去話で盛り上がる中、プロデューザーのハジメちゃんが言っていた。
    ハジメちゃん「このゲームが発売したとき、売れる売れない以前にこんなゲームがついに出たとユーザーに思ってもらいたいんですよ」』

    ある意味で思ってもらえたようだなw

541 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 21:47:48 ID:fegwcrjM
    >>538
    「シャーロック ホームズ ッテ オモシロイ ゲーム ナンダッテ 」
    を思い出した これも伝説のクソゲ


542 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 21:56:44 ID:oIJ87ibv
    >>541
    それかどうかは知らないけどFCのホームズのソフトなら持ってる。
    内容は住人に触れただけでホームズが瀕死になるばかりか、
    その住人達を数回蹴らないと情報をくれない意味不明のゲーム。

543 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 22:34:20 ID:ukZgT92T
    >>540
    確かにw

544 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 22:55:28 ID:hx0I6WVn
    >>531
    48ってレビュー計14点だったの?

545 :なまえをいれてください :2007/12/04(火) 23:00:54 ID:oIJ87ibv
    >>544
    違う、14点はアッペレ。
    んで皇太子はエルヴァンディアの事ね。

546 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 00:14:27 ID:OXJWdsAr
    ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071203/jawa.htm
    これが2008年なのは残念。
    まあスパイクはもうクソゲーで当たり前ってところがあるけど。

547 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 00:16:15 ID:F34WCZIj
    オブリビオンwwww

548 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 01:22:39 ID:n1Pg/ZFG
    四八はファミ痛以外でのレビューは何点くらいだったんだろう?

549 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 01:26:17 ID:oRR2cff6
    mk2では現在31点

550 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 02:01:42 ID:k/f6fnsD
    快適さの項目が5点満点で平均0.5点とか笑った

551 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 02:12:09 ID:TWbovgbg
    風間の話見たがひっでえなぁこりゃ…
    学怖のシナリオライター本人が書いてるのに、
    素人が真似して書いたみたいな駄文になってる。

    スンバラリア星人の出し方も最悪。
    オチに持ってきたはいいが唐突に名前だけ出てきてそのまま終わるから、
    飯島ゲーを初めてプレイする人にとっては「???」だし、
    ファンにとっては「なんだよこれだけかよ!」なあっけなさだし。

    本当に才能枯れ果てたんだなこの人。

552 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 02:15:06 ID:oRR2cff6
    mk2
    http://psmk2.net/ps2/soft_07/avg/48.html
    PS2GameDounano?
    http://www.joko.jp/ps2/review/ti2331.html

    一寸検索したけどまとまってるのはここあたり?

553 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 02:16:10 ID:K64L872C
    四八の前作にあたる学怖ってアーカイブスで落とせるやつ?

554 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 02:19:13 ID:dzodZtLM
    エルヴァンディアといい、独太といい、
    何故スパイクの和ゲーは地雷多いんだろ。


    というより、あれって内作?

555 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 02:30:40 ID:K64L872C
    スマン 自己解決した

    ttp://store.playstation.com/store/product.vm?id=JP0502-NPJJ00077_00-0000000000000001
    >2007年秋発売予定のPlayStationR2用ソフト『四八(仮)』のディレクターである飯島多紀哉氏とバンプレストが
    >PlayStationRで初めてコラボレーションした記念すべき作品。

    書いてあったわw

556 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 03:26:50 ID:8pAqL0aM
    今年のクソゲーオブザイヤーはやっぱりエルヴァンディアストーリーだろ、見える地雷とか最高すぎる

557 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 03:35:04 ID:8pAqL0aM
    >>555
    興味本位で見たらやべぇwwwwwwwwこれは強敵かもwwwwwww

558 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 04:08:18 ID:5ApCyUNp
    >>551
    ファミ通のレビューでも苦言を呈されてたよな。
    学怖ファン感涙の出来みたいな事書いてたが…出来の悪い二次創作レベルで
    泣けた。新規の人はマジで意味不明。他のキャラの扱いもぞんざいで泣けた。
    福沢さんだけ超優遇されてたな。設定が彼氏持ちだから嫌な人もいるかもしれんが。

559 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 07:11:34 ID:XwWVshUC
    四八
    ずっと期待してたのにorz

    という人が多いことも含めて押し

560 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 09:19:11 ID:sAn8+dor
    http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187535381/l50

    456 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/11/27(火) 13:51:25 ID:in8kHlba0
    対処法はいくつかあるし、 
    お金に余裕があるなら買ってみるのも有りだとは思ふ。 
    457 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2007/11/27(火) 17:57:25 ID:a2L+ihmv0
    バグっつてもDQのアレみたいなもんだ 
    気をつければなんて事はない 
    学怖の奴らにまた会えて良かった良かった 
    岩下さんが平常心?でまともにカッター使ったのって 
    四八が初めてなんだよな 
    458 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/11/28(水) 00:48:56 ID:CuiJkpxr0
    学怖はやったことないんだけど、48面白いね 
    登場人物が別の県の話に出てきたりするのがいい 
    その人の人となりがだんだん見えてくる 
    ひとつひとつの話も短いのでついついプレイしてしまう 

561 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 09:34:03 ID:OcK4Q6yQ
    真・三國無双5(PS3/360)

    戦国バサラ英雄外伝(PS2/Wii)

    是非立候補します!!

562 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 09:37:28 ID:Jr4VNACO
    >>560とかそいつらにまんまと釣られてるって気づかないのかな
    本スレはお前さんみたいに釣られてるバカばかりでうんざりだからこっちに避難してるのにそんなの持ってこないでよ

563 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 09:37:38 ID:nSDvpaK3
    じゃあ、紹介くらいいしてくださいよ
    立候補するのなら

564 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 10:02:49 ID:ZNJgElyW
    >>561
    立候補するなら最初に所信演説をしなさいよと。

    それから、「○○をよろしくお願いします!」とかタイトル連呼は勘弁な。
    一番多く言ったタイトルが大賞、じゃないんだから。

    ヨンパチが圧倒的な人気なのが気に入らない人がいるようだが、
    具体的にここが駄目、という意見がいくつも出た上での人気だから、
    それが嫌なら他のタイトルも駄目な部分をそれ以上に挙げなきゃ。

565 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 10:16:27 ID:bnIkzy5j
    >>562
    別にそんな目くじら立てるようなことじゃねえだろw

566 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 11:55:14 ID:5ApCyUNp
    まだまだ日夜新たなる怪異(バグ)が報告され続けるヨンパチを推薦!
    もう売上見込めないのに頑張る工作員のためにもとどめをくらわして欲しい。

567 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 12:28:54 ID:L8zSEQGs
    ゲームメーカーとして口が裂けても言わないと思われていた
    フリーズ中にメモリーカードを抜き差ししろ

    これが公式で発表されたのである
    我々は歴史的瞬間に立ち会えたといっても過言ではない

568 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 13:57:20 ID:uQ3XODIg
    四八のおかげで無双5やBASARA外伝がただボリューム不足なだけの凡ゲーって気付かされた。
    四八はバグ、糞対応、制作者の痛さ、ボリューム(話の数)は多いけど平家蟹やヒバゴンまで1話とカウント、しかもメモカ抜く歴史的に見たこと無い新しいバグ回避方法。
    勝てねぇよこんなの。


569 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 14:03:24 ID:6sCyoUdT
    四八=クソゲ界のヒョードル

570 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 14:05:30 ID:t8mXptRJ
    いや、全盛期のイチロークラスだよ。

571 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 14:08:02 ID:t0IPhnMS
    お、俺のエルヴァンディアゴーが…負ける…だと?

572 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 14:10:20 ID:6sCyoUdT
    エルヴァンディアゴー=ミルコクロコップ

573 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 14:28:49 ID:t8mXptRJ
    全盛期の四八伝説

    ・壇ノ浦3回に対し平家蟹5匹は当たり前、広島3回で8ヒバゴンも
    ・ゲーム新規開始と同時に白枠バグを頻発
    ・四八にとっての沖縄はルー大柴のドーター
    ・アンチの自作自演も日常茶飯事
    ・サポセン対応も余裕でバグ
    ・一回のバグで白枠が三つに増える
    ・ランダムが特技
    ・売り場に出すだけでゲーム屋が泣いて謝った、心臓発作を起こす店主も
    ・取材でも納得いかなければ日本全国にいかないで帰ってきてた
    ・あまりに酷すぎるから稲川さんでもバグ扱い
    ・その稲川さんもやばいですよと忠告
    ・都市伝説家族を一睨みしただけでトンネルの骸骨が盆踊りを始める
    ・選択肢の無いシナリオでもランダム
    ・道具を使わずに手で土蜘蛛を潰したことも
    ・自分のファンを自分で批判してコメント削除で沈黙する
    ・フリーズなんてザラ、2秒で止まることも
    ・ラーメンを作るより観光案内を見終わる方が早かった
    ・ネトゲで刺された

    駄目だ力尽きた。

574 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 15:38:42 ID:O6kEgkAc
    あれそういやPS3忌火起草もクソゲーじゃなかったっけ?

575 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 15:42:16 ID:oRR2cff6
    ワロタw・アンチの自作自演も日常茶飯事 ここ関係者な。試験にでるぞ
    ■アンケートに答えた人への修正版・返金メール告知
     無し
    ※理由
     部署が違うから。(個人情報保護法により)

    ■修正版が発売される予定
     無し

    ■ウェブで交換告知をしないのか。
     しない。
    ※理由
     部署が違うから。

    ■四八(仮)公式サイトににメールフォームを設置する予定は無いのか。
    ※バンダイお客様センターでの対応になります。(バンプレのサイトにメールフォームは無い)

    ■四八(仮)公式サイトにメールフォームへのリンクを貼る予定は無いのか。
     無し
    ※理由
     部署が違うから。

    ■メールフォームがブログにしか無い上、そこから報告メールしてもなしのつぶてなのは何故か。
     部署が違うのでバグ報告などは上に上がらない。

    ■10時~16時だと電話出来ない人がいるじゃないか。
     バンダイのサイトからお客様センターへメールをして下さい。
     そうすれば返金・交換対応する。
     http://www.bandai.co.jp/support/index.html
    ( ヽ´ω`)

576 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 16:05:50 ID:KbtGsC/S
    汚いコピペだなぁ

577 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 16:10:48 ID:uQ3XODIg
    >>574
    体験版だけでも四八よりは文章と効果音でのグロや恐怖表現が上手いよ。まあ四八よりマシなだけだけど。

578 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 16:28:31 ID:t8mXptRJ
    >>575
    こっちにも貼ったのかw
    部署が違うと人間何にも出来ないんだな。勉強になったよ

579 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 16:31:51 ID:oRR2cff6
    四八スレ行って無い人いるかなと思って。
    マルチスマン( ヽ´ω`)
    バンプレとバンダイのサポートが同じって知らない人多いんじゃないか。
    四八の公式サイトからはどちらにも飛べないし。
    部署が違うと報告も上がらないんだぜ。勉強になった。

580 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 16:36:09 ID:GMTns5Ba
    確かにバンプレのサポートがバンダイなのは知らんかった
    つか、バンダイレーベルもナムコレーベルもバンプレも一本化して窓口一つって
    そうとう無理してるよなぁ

    確か年明けからバンプレのゲーム事業はバンナムに移動するらしいから
    そうなったら部署が違う云々の問題も少しは緩和するのかいねぇ

581 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 16:47:01 ID:KbtGsC/S
    ということはもしSC3が今月発売していたら…サポセンから死人が出てたな

582 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 16:49:03 ID:t8mXptRJ
    >>581
    カルドセプトまであったら…((((;゚д゚))))

583 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 16:53:05 ID:/4vmZ3Xs
    ロデオオットセイ

584 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 17:10:00 ID:MebDV7+9
    >573
    凄いな。この全てが真実だとは思わないが。
    でも、あの四八ならひょっとして・・・と思わせる糞パワーは備えているからなぁ・・・・・・
    今後もネタは増え続けるだろうし、
    都市伝説を扱うつもりが、自身が都市伝説みたいになっちまったな。

585 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 17:16:44 ID:mOCQYTOH
    アーマードコア4
    すぐエネルギー切れになるにオートブースト機能付き

586 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 17:27:26 ID:ctm0Xw4g
    個人的にはwiiのネクロネシアがだるい上に怖くも無くて
    おまけにキャラのモーションが3パターンほどあればいい方で、シナリオ適当で…
    なかなかクソゲーだったけれどさすがに1位にはならないな

587 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 17:42:57 ID:u59VfZ4G
    ネクロネシアはWiiロンチで昨年末だし
    凡作より2,3歩後ろをいってるような出来と感じたけれどここで上がる程ではなかったかな

    期待されたロスオデもいまのところロード意外は悪くないぽいね

588 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 17:49:54 ID:ctm0Xw4g
    >>587
    あれ、ネクロネシアは去年でしたか
    スレ違いごめんなさい

589 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 17:55:12 ID:nSDvpaK3
    >>585
    立候補するなら、それなりの紹介を

    >>586
    面白い選評書けば、テンプレには乗るかもよ

    四八が、推薦者のモチベーションを下げている悪寒ww

590 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 17:57:46 ID:/EHkGpqz
    平家蟹とヒバゴン見せられたらモチベも下がるわなw

591 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 17:59:08 ID:re/Sq+Fa
    >>575
    バンナムのバグ祭りの原因が分かった
    そりゃ上に文句がいかないなら懲りないわ

592 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 18:09:15 ID:5Tu/AUfX
    それよりお前等
    俺はやったことないけど、キン肉マン 幽々白書 男塾 聖闘聖矢
    とかどうなるのよ。
    多分全部クソゲーだろ。

593 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 18:22:14 ID:UpvS+eBZ
    >592
    半年ROMってからまた書き込んで下さいね^^

594 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 18:32:30 ID:HMVVnRDU
    >>572
    じゃあアッペレはノゲイラかよw

595 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 18:43:33 ID:hkMaBGPB
    年末のMANCOはどうしてこう毎回問題を起こすのかwwwwwww

596 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 18:48:23 ID:SnlWEeXi
    >>595
    バンナムは社内の評価体制(少なくともゲーム事業は)問題有りと聞いたことあるな。
    成果主義のひずみってとこかね。

597 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 19:01:24 ID:MebDV7+9
    蛮南無って制作チームによってモチベーションに差がありすぎるよな。


598 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 19:07:01 ID:hkMaBGPB
    MANCOのやる気のある部署とない部署についてkwsk

599 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 19:14:20 ID:SgH0pN8z
    やる気のあるチームの筆頭はアイドルマスターチーム

600 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 19:21:14 ID:hkMaBGPB
    >>599
    確かに色々と間違ってる(パイタッチとか)ような気がするが、やる気は伝わってくるw

601 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 19:48:45 ID:yJAH02bV
    春香シナのやる気のなさは異常

602 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 20:06:13 ID:3Hd3j17k
    どこだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ俺、俺の…俺のォォォォォッ!!!!

603 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 20:10:28 ID:L8zSEQGs
    >>592
    筋肉マンはバランスブレイカーなキャラが数人いるが
    あれは結構格ゲートして成り立っている
    技の再現率等スタッフの愛状を感じるね

604 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 20:15:46 ID:TPeSN+gr
    俺はもう四八は売ってきた。
    思いの他高値で売れたのが唯一の救いだった・・・

605 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 20:32:14 ID:AXHkwcpR
    なんか買い取ってくれるゲームショップにも申し訳無いわ
    こんな状態で発売するとか考えられんわ

606 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 20:35:08 ID:GMTns5Ba
    買い取るショップも買っていく次ユーザーも可哀想だ

607 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 20:41:13 ID:re/Sq+Fa
    なんという負の連鎖

608 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 20:52:11 ID:LaN8cyKm
    年末に出す盤南無のソフト(どうしても欲しいなら初期ロット)には手を出すな、これが鉄則になりそうだな

609 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 20:53:26 ID:vfJvmPvT
    >>607
    俺たちに出来るのはせめて超クソゲーとして盛り上げてやることだけか・・・

610 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 20:55:40 ID:GMTns5Ba
    むしろ初期ロットを手にして不具合楽しむべきか

611 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 21:01:05 ID:c+2DY0oc
    初期ロット、もれなくハンカチ付

612 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 21:11:01 ID:kR+rDc7L
    >>585
    アーマードコア4は俺持ってるけど弱いな。
    ACは、先祖のナインブレイカーが2年か3年前にこのスレで大健闘した実績があるので、
    まずはナインブレイカーよりクソじゃないとこのスレでは力不足の感があるな。
    ちなみに前作にあたるラストレイブンもナカナカのクソだが、クソさではAC4は到底歯が立たないと思う。

613 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 21:15:21 ID:AXHkwcpR
    リスナーをなめすぎ
    四八以外考えられん、2007のキングは

614 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 21:37:12 ID:6119sDWG
    キングでは物足りない、まさに帝王の風格
    昨年度に勝るとも劣らない威風堂々ユーザー激怒サポセン瀕死
    長年に渡って語り継がれていくだろうレジェンドの予感満載な作品です。

    そして誰もが沈黙し、これで今年の選出も終わりかと思われた瞬間
    四八(仮)以上のクオリティを持つ作品が登場!その名も…
    なんてことになったら盛り上がるだろうケド

615 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 21:37:35 ID:t8mXptRJ
    ゲームのユーザーをリスナーって言うのは初めて見た

616 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 21:42:04 ID:mOCQYTOH
    モッサリアーマードコア4

617 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 21:42:22 ID:ef2eCXT2
    聞いてるだけで能動的な行動が一切出来なければプレイヤーではなくリスナーだな
    サウンドノベル(笑)

618 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 21:44:07 ID:t8mXptRJ
    >>617
    なるほど、それはありだな

619 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 21:45:40 ID:apv5r4t7
             / ̄\
            |     |
             \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \
        /   ⌒   ⌒   \     ふむ、私は候補にすら入ってないようだ実に良き事かな
        |    (__人__)     |     さ、諸君らにオプーナを購入する権利を与えよう手に取りたまえ
        \    ` ⌒´    /   ☆
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
        / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
    / ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|

620 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 21:54:32 ID:vgIY2Vj+
    観光案内聞くだけのリスナーという

621 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 21:55:11 ID:sMmpJq+s
    (゚⊿゚)イラネ

622 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 22:31:34 ID:re/Sq+Fa
    かまいたち位売れてたらどうなってたんだろうなあ
    見てみたかった気もする

623 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 22:46:57 ID:8PgN8m1T
    発売日忘れてた俺はこのスレ的には負け組だがぜんぜん後悔はしてないw

624 :なまえをいれてください :2007/12/05(水) 22:47:04 ID:m1cHFitS
    明治大学付属明治高等学校在学中で明治大学推薦入学を目指していると思われる藤○裕也君の悪事まとめ

    ・バイト先(ケンタッキー)でゴキブリフライ
    ・カンニング実行(本人は日記の中で竹山と表現)を明言
    ・学校で禁止されているはずのアルバイト
    ・友人に謝罪を促されるも反省の色無し

    ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp101763.jpg
    ttp://www.vipper.net/vip404141.jpg
    ttp://member.img.mixi.jp/photo/member/69/78/11136978_2552008631.jpg
    ttp://pr.cgiboy.com/04963467/



625 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 00:23:02 ID:6rubBON7
    またミクソか
    >>622
    それぐらい売れてたら、サポセンの職員が死ぬぞwww

626 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 00:31:56 ID:2fYOChRv
    なんかバグセントコアバグセントコアって怒りを覚えていたけど、
    このスレ見たら
    「それはメラゾーマではない。メラだ。」ってかんじだな。
    あれはバグがきついというより対応が最低なのが一番問題なんだが。

627 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 02:42:24 ID:ceYxkGPF
    さしずめ四八はカイザーフェニックスか

628 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 03:26:28 ID:BlI9hmqu
    ちなみに去年のキングオブクソゲーって何だったんでしょ?


629 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 03:50:33 ID:ZLCwIGu9
    >>628
    >>1くらい読もうぜ

630 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 06:38:36 ID:BlI9hmqu
    >>629
    スマン&サンクス


631 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 09:46:42 ID:+I1llHm7
    >612
    >585にはマジメにレスつける必要も感じねーけどなあ。
    オートブーストのブースト制御にムダが多いのは
    機体の制御をオートに頼ってる代償として設定
    されてるわけで、それがなんで糞要素になるんだよアホウ、としか。

632 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 12:50:15 ID:BjFG2HyT




    ---------ここから四八禁止--------------------------




633 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 12:59:20 ID:rbfWsyhp
    スレが終わる事になるがよろしいか?

634 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 13:04:24 ID:2fYOChRv
    これからこのスレは
    No.2以降を決めるスレにすれば無問題。

635 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 13:23:42 ID:QTLLalgx
    PS2で出た遊戯王がPSPからの移植なのにボイスがなくなってるとか酷いデキみたいだな
    PS2→PSPで劣化はよく聞くけど逆パターンは珍しい
    とはいえ四八には到底かなわんだろうがww

636 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 13:43:11 ID:IUF4Mh57
    ヨンパチで申し訳無いが、
    デモムービーが嘘。
    公式で流れてるデモなんだが、七つの話が絡み合い~から怖い煽り文句が続くんだ。
    七つの話以外はゲーム内に存在しねー。


637 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 13:48:30 ID:hjHhGiyi
    四八より最近でたギルティの方がよっぽどクソゲーだと思うけどな

    あくまで「自分的には」だが

638 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 13:50:25 ID:sBTftw/p
    どのへんが糞なのかぐらい書きなさいよ

639 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 13:58:33 ID:nbM6DXEc
    YOU!思いの丈をぶつけてみなよ!
    みんな、四八を倒す勇者を待ってるんだぜ

640 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 14:00:43 ID:HGhheBwK
    >>636
    そのデモムービーをみて騙されたのは俺だけでいい…
    あれかなり嘘だよな。

641 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 14:12:20 ID:IUF4Mh57
    >>640
    心配するな!俺も騙された。
    詐欺じゃねーのか…思わせ振りに表示される自殺を止める看板やおでこに
    黒十字のある人形は観光案内用だったしなー

642 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 14:24:19 ID:HGhheBwK
    >>641
    友よ!www
    俺は交換してもらったとき同封されてたハンカチで涙を拭いた。
    自分の地雷警報の読めなさに。
    まだ見てない人は是非公式でムービーみて欲しい。
    嘘にも程があるわ。間違っても買うなよ!

643 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 14:39:03 ID:igfN4VIA
    ヴァンパイアレインはどうだ?
    ステルスアクションといいつつ凄まじいほど一本道で
    銃を持ってるのに倒せる敵は決まってる(敵の体力が多すぎて使えない武器もある)
    しかも2人で一緒に喋ってる敵の片方をスナイパーライフルで倒しても
    もう一人のほうが全く無視する状態。カットシーンやセリフも意味不明。
    また行動できる範囲も限られていて明らかいけそうなところもいけない。
    さらにIGNで2,9。ガメスポで3,5という得点を獲得したんだぜ?

644 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 14:58:39 ID:zU6Mj5Bu
    とりあえずあれだ、ここは唯一のものを決めるスレであって、2番目以降とかを決めだすと、ただの叩きスレになっちゃうからやめた方がいいと思うんだが。

645 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 15:11:48 ID:KOjw9axU
    >>643
    ファミ通で7とか8とかついてたよなww
    外人が聞いたら唖然とするぞ絶対。

646 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 15:14:52 ID:QTLLalgx
    >>645
    48並の点数だなw
    とりあえずプレイ動画見ないとどうともいえんが>>643のも酷そうだな
    年末にきて始まってきたか

647 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 15:18:34 ID:+I1llHm7
    ヴァンパイアレイン普通に楽しめたぞ
    一本道のステルスゲーと最初からわかって
    やればごくごくフツーの出来だ
    色々と突っ込みどころは多いが・・・
    四八はもちろんアッペレなんかにも遠く及ばないよ

648 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 15:23:23 ID:jgmJeXv+
    なんかもう、四八を基準にするとタイトルを出すことすら難しくなるなw

649 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 15:30:34 ID:tNg4sP3p
    よし、糞ゲーを示す単位を四八にしようぜ!

650 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 15:30:53 ID:HQhOBQ20
    四八はマトモに擁護してる書き込みがないのが恐ろしいw

651 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 15:38:08 ID:3A69gad8
    四八を倒すためにはデスクリムゾン級の地雷が必要だな。

652 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 15:38:37 ID:WtZi/Y9R
    >>649
    1.0を超えるものがない!

653 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 15:41:59 ID:KOjw9axU
    >>647
    まあ普通に遊べたからね。
    四八も、このスレでどれだけの人がちゃんとプレイしたのかはわからないけど、良い部分もあるよ(欠点をあげればキリがないが)。
    少なくとも初回20時間はワクワクしながら楽しめた。
    雰囲気とか、発想とかは良かったと思う。
    歪に出来上がったぶん、より、雰囲気には凄まじいものがある。



654 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 16:20:37 ID:/ymuIoAs
    48はそもそも「ちゃんとプレイできる」ゲームじゃないからなあ…

    ちなみに俺は今プレイ時間40時間弱で
    目下千葉の残りを探し中ですが見つかりません('A`)

655 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 16:46:17 ID:KOjw9axU
    >>654
    千葉のことはもちろん知ってるよ。というか初期の千葉攻略組だから。

    分かっていると思うけど、「ちゃんとプレイ」は自分で遊んでるかって話ね。

656 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 16:55:21 ID:/ymuIoAs
    >>655
    ああ、別に千葉云々はあなたが知らないと思って言った訳じゃないんだが
    気に障ったのならすまん。

657 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 17:38:19 ID:HQhOBQ20
    やはり四八は実験作なんだよ。
    どこまでユーザーに苦行を強いても大丈夫なのかを調べる為の。

658 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 17:40:10 ID:akAX8pJ8
    苦行というよりどこまでユーザー舐めた作品出しても大丈夫かテストって感じやね。

659 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 17:57:56 ID:jgmJeXv+
    いやまあ、マジレスすると、シナリオとシステムがちゃんとしていれば、
    面白いものになったと思うよ、四八は。
    ノベルゲームでRPGしようとしたという感じで。
    短い話は雑魚戦、それでポイントを溜めて大作シナリオを読み、
    シナリオ間の小さなつながりを自発的に見つけ、その情報0をもとに隠しシナリオわ発見していき、
    すべてのシナリオを読むことであらわれるラスボス(ラストシナリ)オを目指す。
    ただの読み物と化してしまい、漫画や小説との違いがわからなくなっているノベルゲームにおいて、
    ゲームならではの面白さを出そうという発想は面白いよ。
    シナリオとシステムがちゃんとしてたら『街』に並ぶ名作になっていたと思う
    シナリオとシステムが救いようが無いレベルのものだから、ゆるきないクソゲーだけど。

660 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 18:06:12 ID:e5w7x+r9
    駄目な子を誉める時と同じ手法だな。
    やれば出来る子。でも実際は出来ないから駄目な子。

661 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 18:10:48 ID:HQhOBQ20
    まあ停滞してるノベルゲーに風穴を!という意気込みは好きだし期待してた。
    ただ実際に風穴を開けるべきはこれに関わった人間の脳天だった訳だが。

662 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 18:10:52 ID:jgmJeXv+
    ダメな子を無理矢理ほめてるわけじゃねえんだよ。
    なんつうのかね、普通のノベルゲームだったら100点満点が限界のところを
    四八は120点まで出せるようにした。
    しかし結果は0点だった。そんな感じだ。

663 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 18:18:28 ID:twk7vCHa
    >>662
    駄目な子を褒めるって言うより、死んだ子の年を数えてるようなもんだな。
    生きてれば今○才……=うまくいってたらきっととてもおもしろく……

664 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 18:25:29 ID:KOjw9axU
    >>656
    いやいや。気に障ってなんかいないから、安心して。
    こちらこそ書き方悪かったかもしれんね、ごめん。

    四八
    良い食材や斬新なレシピは揃っているのにシェフが手を使わずに足で作っちゃった料理…みたいなゲーム。

665 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 18:29:24 ID:r18y9pGX
    いやいや、食材の目利きもなってないだろw

666 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 18:38:03 ID:JNziavVS
    メモカ抜き差しでフリーズ復旧って解決策って言って良いものか・・・。
    PCで言えば電源5秒押しで無理矢理落とすのと変わらんような。

    むしろそこでメモカにアクセスしてたら、他のデータぶっ壊れるんじゃね?

667 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 18:43:09 ID:W0bzhoPK
    ソウルキャリバーレジェンズ(Wii)
    16/100
    Game Revolution
    ttp://www.gamerevolution.com/review/wii/soulcalibur_legends

    高い評価を得ていたシリーズから遠のいて、バンダイナムコは、
    とんでもない面白くないアクションゲームを鞘から抜き出しました、
    それが、ソウルキャリバー レジェンズ。

    ランク D-
    -ランダムにwiimote≠ゲームプレーを振ること
    -劣った筋書き
    -最低のマルチプレーヤー
    -弱い武器
    -意味がない特別な動き

    これは来たか

668 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 18:48:29 ID:UpxvDKXx
    >>667
    もう予約しちまったんだぜ、恐ろしい事言うなよ
    ついでに言うなら四八も予約して買ったんだよな…orz

669 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 19:53:47 ID:ADPL2kkt
    四八は駄目とかつまらないじゃない
    酷い

670 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 20:09:13 ID:6t5rCGk6
    >>665
    まともなのはあるでしょゲストのとか
    大多数は発がん性物質だけどな

671 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 20:12:51 ID:igfN4VIA
    そういやファミ通に載ってたんだけど
    虫取りに来た子供が虫に襲われて顔が変形したSSがあったんだがあれは何の話?

672 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 20:17:17 ID:HQhOBQ20
    >>667
    こういうの見るとゾクゾクするなw
    バンナムというだけでも期待が高まるというのに

673 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 20:22:03 ID:gP/4Z1DK
    滋賀だかの少年の話だな
    山に向かって、伝承を聞いて
    手の腫れを内緒にすると
    ムカデ人間になった友達が別れを告げに来る

674 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 20:30:34 ID:yivFnm46
    おまいらのヨンパチを評価する文章があまりに的を得ていていつも感心する。
    某ライターより魅せる文才があるぞ。

675 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 20:35:58 ID:igfN4VIA
    >>673
    そうなのか。サンクス。
    なんかホラーというより童話って感じだな

676 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 20:41:54 ID:gP/4Z1DK
    話の最後でムカデ人間が吐いたゲロのしみからムカデが沸くようになった
    なんとかしなきゃ って引きで終わって
    虫退治の専門家キャラが他県に居るもんだから
    絶対絡んだ続編シナリオあると思ったが無いようだ

677 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 21:02:04 ID:K3/zFSrR
    ソードマスターヤマトみたいだな

    話の続きがあるような気がしたがそんなことは無かったぜ!

678 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 21:14:52 ID:HQhOBQ20
    四八は本スレで続編希望って人がよく現れるけど、実際続編が出ても

    名作→なんだよ普通に面白いのかよ、ツマンネ
    凡作→結局飯島ダメじゃん、ツマンネ
    駄作→なんだよまた欠陥品かよ、ツマンネ

    みたいな感じでどれも救いがないような気がするのは俺だけだろうか?

679 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 21:18:17 ID:8QPm4giX
    だから次こそは飯島が散々期待させて煽ったような、659みたいなような続編になってほしいと思わずに居られないんだよ。


680 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 21:20:39 ID:91Fkimbn
    ゴーストリコンアドバンスファイター2
    クソゲーなのかw

    買うか買わないか店頭で散々迷った挙句買わなかったぜ・・・

681 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 21:23:37 ID:1vTXOdpS
    GRAW2はバグでクリア不可能なミッションがあって、
    サポートの回答が「仕様だからあきらめれ」みたいなんじゃなかったっけ?
    騒動の初っぱなしか見てないから、その後の経過は知らないが

682 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 21:30:29 ID:HQhOBQ20
    >>679
    いや、どうせ出すなら面白くあって欲しいと俺も思うよ。
    ただこのスレの評価としては>>678じゃない?って話。

683 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 21:31:12 ID:QI1bMkrH
    もうバグは修正されましたよ
    今は良ゲーです

684 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 21:48:16 ID:pZ+Jituw
    四八はネタゲーとしてシンプルで出せば売れそう。

685 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 21:53:37 ID:HGhheBwK
    飯島本人のブログでも同人にしか言及してないし、
    今後商業で活躍できるかどうか…
    同じタイトルで続編出ても地雷としか思われなくてスルーされそうだなぁ。

686 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 21:56:43 ID:e5w7x+r9
    デバッグどころか通しのテストプレイすらしてないだろ。
    完成した時点で満足してパック作業に入るツクール系の臭いがする。

687 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 22:06:46 ID:Zi12cgEC
    SIMPLE48シリーズ Vol.4989
    THE 日本恐怖列島

    想像も付かない結末にあなたは耐えられるか!

688 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 22:15:53 ID:3A69gad8
    >>685
    商業云々以前に飯島はもう面白いものを書けなくなってるんじゃないかと思う。

689 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 22:35:09 ID:HGhheBwK
    >>688
    確かに…
    四八のシナリオ見る限り2年かかってあれじゃあな。
    ゲーム作ってない間に漏電したのか?何してたかしらないけど。
    だとするとますます同人で旧タイトルのファンに媚びるしかないだろうな。

690 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 22:45:32 ID:igfN4VIA
    >>687
    Volうめぇwwwwwwww

691 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 22:52:39 ID:Zi12cgEC
    アパシーとか四八のスレで
    同人のあのキャラがとか学怖のあのキャラがとか
    延々と話している奴がいるし
    一定数ゲームの内容なんて関係ない信者が付いたら
    そっちの方向に逃げた方が楽なんだろうな。
    どっかのIQ180のゲームデザイナー(笑)様も同じ事してるし。
    まあ、末路としか言い様の無い方向なんだけど。

692 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 23:01:03 ID:ye6O2U0Z
    >>667
    年末、MANCO、そしてソウルキャリバーシリーズ…
    これはまたセーブデー(ry

693 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 23:05:15 ID:IUF4Mh57
    自作ゲーの過去作の同人誌とヤフオクで食いつないでたんじゃなかったか?
    吉井やアパシーやONIの絵描きはミクソで公募だったかな
    流行り神みたいな絵の人が良かったなー

694 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 23:21:42 ID:OVXpPpzs
    「四八」の一番最悪なところは、シナリオを手がけた飯島のブログの内容が「大嘘」なところ。
    「シナリオの量は今までのノベルゲームを遥に凌駕するほどの量」
    「全クリするのに二〇〇時間はかかる」などの煽り文句。
     発売前に半分削除されたと言う報告はあるが、同時に「半分削除されても問題ないくらいのボリューム」と
    強気な姿勢を崩さなかった。

    しかし、いざ蓋を開けてみれば、全く間逆な事が発覚。とにかくボリュームが薄い。
    「とてつもないボリューム」のはずが「ボリューム薄い」という評価になるとは・・これ完全に詐欺でしょう。

695 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 23:27:44 ID:gJOE4lR4
    確かになんであそこまであからさまな嘘言ったのか?
    すぐバレるのに。
    ともかく初動だけでもつかんでおきたかったのかな。

    まあともかく、それでも学校であった怖い話やつごもりは
    確かにボリュームだけはあったんで、それなりに期待してたんだが…
    こういう事があると次回、ボリュームがあると言われても疑ってしまうようになる。


696 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 23:29:46 ID:gP/4Z1DK
    実際、今冬の同人ソフトは膨大なエンド数押し出してるけど
    四八地方紹介みたいな規模のミニシナリオに派生するルートばっかりだったりしそうだな

697 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 23:33:29 ID:gJOE4lR4
    ついでに、仮に初動だけでもつかんでおきたかったための嘘だったとしても、
    まさかこんな致命的なバグがあって交換(してくれるかどうか怪しいけど)騒ぎに
    なるとは本人も想定してなかっただろうなぁ…。

    嘘ついただけ信用落として、更につかみまで大失敗したって事になるだろう。

698 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 23:34:37 ID:wLdBhgF1
    >>696
    正直な話、四八を見せつけられた後だと
    焼き殺されるか煮殺されるか揚げ殺されるか絞め殺されるかランダムで分岐するモノしか想像できない。

699 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 23:37:45 ID:HGhheBwK
    ヤフオクで食いつなぐ自称クリエイター凄ぇw
    ついでに公式ムービーが嘘ってのもポイント高い。
    俺はあれ見てかなり購入意欲高くなって…あーorz

700 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 23:38:38 ID:HQhOBQ20
    俺はゲームみたいな嗜好品は期待と信用が大切だと思うんだけど、
    飯島は今年のクソゲー三連発でそれらをほとんど失ったと思うよ。
    代わりにクソゲークリエーターとしては揺るぎなき評価を得たけど。

701 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 23:49:22 ID:KOjw9axU
    なんつーか、嘘書いた罰だな。バグは。自業自得。
    だが、それにプレイヤーが巻き込まれるのは勘弁してくれ。

702 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 23:52:14 ID:6jBJS5C7
    本スレも社員っぽいのがちょくちょく書き込みしてるからなあ。
    発売前は散々ブログでの>>694のような発言で盛り上がってたのに
    いざそれが大嘘だとわかるとブログのヲチはスレ違いだとかってに
    テンプレに入れる始末w

703 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 23:52:18 ID:8QPm4giX
    今年の飯島三部作(笑)のうち、実写な分一番四八が内容勝負なゲームで来ると思ってたがまさか一番の大痛手で来るとはw
    後のはむしろキャラが受ければ良い類のものだと思ってたからなぁ。

704 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 23:57:12 ID:gJOE4lR4
    まあ、もしかしたら誰もたどり着けないとこに
    200時間かけないといけない条件で、
    今までのノベルゲームを遥に凌駕するほどの分量のシナリオが
    隠してあるのかもしれないが…仮にあったとしても無駄だよな

705 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 23:57:26 ID:twk7vCHa
    >>697
    SFC、いっててPS時代でバグに対するユーザーの反応の認識が止まってて、
    「この程度のバグなら騒ぎになるまい」
    って思ってたんじゃないかなぁ。

    他のソフトのバグ祭は、対岸の火事ぐらいにしか思ってなかったんだろう。
    あるいは、自分のゲームのファンは騒いだりしないと高をくくっていたか。

706 :なまえをいれてください :2007/12/06(木) 23:58:47 ID:H6yT2SPV
    >>691
    それは早くも他に語る事が無いからな気がするw
    もう駄目な部分は語りつくしたwww

707 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 00:01:43 ID:fLDCOiKx
    >>676
    ぜひそんな続編ほしいな。てか普通そうすると思うんだが
    四九(仮)出ないものか

    さて家にある四八(笑)はどうするか
    やっぱ受賞予定作は残しておくべきか

708 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 00:12:39 ID:OJlfOROp
    >>704
    プレイ時間200時間を超えたら隠しシナリオ出現というフラグなら神すぎる。



    邪神だけど。

709 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 00:14:04 ID:avYm5o37
    学校ryの隠しは普通にプレイして200時間くらいじゃ出ない隠しあったけどな

710 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 00:26:26 ID:/G/LVQl9
    >>680
    GRAW2日本語版のバグは修正されたから安心して買え。
    今では残念なことに、まごうことなき良ゲーだ。

711 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 00:30:53 ID:hAmRmXJ/
    >>703
    実写も観光案内丸写しとAV女優じゃなぁ…。

712 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 00:34:55 ID:pwDD65NU
    8 名前: 電撃について [sage] 投稿日: 2007/06/16(土) 12:11:21 ID:YxlO2e4w
    電撃PlayStationでは、飯島の名は一つもなく、稲川もシナリオに参加するとしか書かれていなかった。

    が、メインシナリオは全て飯島なので安心するように。



    この頃が懐かしい。

713 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 00:42:35 ID:iZJGBZJ8
    ソウルキャリバーレジェンズはDQS、無双KATANA同様、子供だましのリモコン振りゲームって感じがするなあ。
    ポインターを使ったシューティング(照準動作)は一定の評価は出ていると思うが、リモコンを本格的に刀剣に見立てた良ゲームは出なそうな気もする。
    射撃ってのはモデルガンでも当てる楽しみってのが解るもんだが、斬撃ってのは、木刀振り回したって面白くないし、
    ましてや、本物の刀剣で物を斬った(斬れる)人なんてほとんどいない、現実の斬った心地よさなんて、果たして理解できるものなのだろうか?

    また、サバゲーはあるが、チャンバラをガチでやる大人も聞いたことがないw
    剣道やフェンシングという競技はあるけども、これは楽しむゲームっていうもんじゃないしな。
    まあ、クソゲー、駄ゲーの実験の山に良ゲーが生まれることもあるんで、メーカーさんがんばってくださいってことで。

714 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 00:45:16 ID:oaJWlCFy
    コンバット越前「なんだこのクソゲーは!?」
    ダニー「とにかく買ってみようぜ」
    コンバット越前「せっかくだから俺はこの赤の白枠を-----------」

715 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 00:54:30 ID:hAmRmXJ/
    >>713
    つ[お姉チャンバラ]

    期待株だけど、フタを開けなきゃ分からんなぁ。
    ナムコ版ブシドーブレードになってたらそれはそれで笑うw。

716 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 01:56:54 ID:jATJc8NQ
    四八について飯島、プレイ時間百時間は発売前も確実に発言してた。

    同人ゲーの分岐も、
    >>437
    が書いてるような即死分岐だろう。
    凄いボリュームのノベルゲーでもそんなにエンディング数があるゲームって見たこと無いし
    ちゃんと結末があるエンディングが沢山あるとは思えん

717 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 05:48:46 ID:zAInLPp4
    「四八(仮)」の海外サイトによるレビューです。

    ▼IGN 2.6/10
      恐怖を求めて「四八(仮)」というゲームを買うのなら、
      私はそれを止めはしない。なぜなら、電源を入れて数分で
      「わざわざ7140円を使ってゴミを買ってしまった」という事実に
      背筋が寒くなる恐怖を体験できるからだ。

    ▼1UP 2.0/10
      「学校であった怖い話」の飯島多紀哉が企画した
      ホラーノベルゲームに期待を寄せているのだとしたら、
      今のうちにお悔やみを申し上げたい。2分で終わるシナリオや
      ランダム要素のある小説などに貴重な時間を割いてくれる
      聖人は21世紀には存在しない。そもそも、代表作が15年も
      前の作品であるゲームデザイナーに何を期待できよう?

    ▼GAMESPOT 1.8/10
      セーブをした後にメモリーカード抜き差しすることをメーカーが
      推奨するというのは今までにない斬新さだが、そんな悪ふざけに
      7000円を費やす価値はまったくない。

718 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 06:09:08 ID:j39jU3KS
    俺ちょと前まで四八買う気まんまんだったけど
    金欠で助かった

719 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 10:14:58 ID:VYuvrSaC
    近所のゲーム屋このまえまで四八6個くらいあったけど、昨日行ったら品切れしてた

    ・・・回収?
    それか・・・

720 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 10:17:13 ID:uy428C+A
    >717
    上手いなw
    相当海外レビュー読み込んでるなあんたw

721 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 10:24:13 ID:+5aihaTZ
    >>719
    つはもの達による買い占め

722 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 11:34:19 ID:jTpFvApq
    期待のロストオデッセイも普通に良ゲーだった。
    ツマラン!

723 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 11:42:09 ID:jATJc8NQ
    メッセ、前まで、飯島のゲーム一押しでコーナー作ってたのに撤去されて目立たない位置
    にひっそり四八置いてあった
    他のホラゲは一まとめにおいてあったのに四八だけ仲間はずれの位置に置かれてたのが
    印象深かった

724 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 12:02:15 ID:iFxmBkLi
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm1624494
    これがホラーゲーとはwwwww

725 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 12:27:54 ID:PO4PWDWa
    今月下旬に出るクレイジークライマーWiiがかなりやばいオーラを発してる。
    PS1レベルのグラに、3D化してリモコン操作するだけという安直な企画、聞いたことないメーカー、
    何もかもがSimpleなみのクオリティなのにフルプライス。
    ファミ通の新作情報一発目で糞と確信した。
    暇な人は今週のファミ通にも記事が載ってるのでチェックしてみて。かなりキツいからw



    まぁオブザイヤーはヨンパチで決まりだろうけどな。
    話題性、インパクト、あらゆる要素で勝ち目がない。

726 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 12:32:46 ID:VA/iQR4r
    このスレ的に期待の新作だったロストオデッセイは、
    残念ながらどうも期待はずれだったみたいだな

727 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 12:32:54 ID:qgbFiUpo
    >>722
    ロストオデッセイは良かったのか、灰でもう駄目かと思ったら底力を見せたな、坂口

728 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 12:50:17 ID:jATJc8NQ
    四八は、公式のムービーも嘘だが公式のシナリオ紹介も嘘だから困る。
    シナリオ3の仙吉地蔵ってゲーム中に無かったんだが…

729 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 12:57:01 ID:avYm5o37
    鶴だか亀だかの紙芝居でないの?

730 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 12:59:22 ID:Qgsk4huL
    >>728
    シナリオ名ではないけど仙吉地蔵の紙芝居自体はあるよ。
    兵庫の「件」がそれ。絵がシュールなやつ。

731 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 13:40:44 ID:l+2PZzmc
    四八=ヒョードル
    エルヴァンディアゴー!!=ミルコ
    オプーナ=ジョシュバーネット
    アサシンクリード=マークハント
    アッペレ=ノゲイラ

732 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 14:34:35 ID:Mkjbp0RJ
    ▼GameSpy 1./5
       これほど恐ろしいゲームはここ数年見たことがない。
       頭を机に四八回叩きつけて失神し、それでもダメなら
      ケースごと砕き海に投げ捨てでもしなければ記憶から消えないだろう。
      もしあなたがこのゲームを買ってしまったとしたならば
      すぐにでも厄払いにいったほうがいい。精神は冒され
      どうせ使った金は戻ってくることはないだろうから。

    ▼Playstation Magazine 2.8/10
      200時間にわたるPS2の限界に挑んだホラーサウンドノベル?
      素晴らしい!だが実際に生まれてきてしまったのは醜悪な
      バグ、微塵の恐怖すら感じられない演出、ただの観光案内でしかない。
      しかしこの四八(仮)を買う金があるのならば観光地の賽銭箱に全て
      捧げたほうがまだマシだ。

    ▼SonyDeffenceForce9..8/10
      メモリーカードを抜き差しするという行為を要するゲームは初めてだ。
      シナリオにも著名人が何人か参加している。これを超えるゲームは今後
      数本。もしくは一本も存在しないだろう。

733 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 14:53:08 ID:dhIDIPMT
    ちょwwwオプーナってノミネートされてたのww

734 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 16:20:01 ID:GXC14WD8
    「七八(シチジュウハチ)~七難八苦~」


    ゲームの目的
    「プレイヤー(あなた)がデバックしてください」

735 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 16:33:11 ID:3zqHqWSB
    まあバグ無しでもDSのアパシーと似たような評価だろうな

736 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 17:41:57 ID:RnCIT3h/
    オブザイヤー1年分のwktkを四八騒動で味わってしまったような気分w。
    ここまで素で笑えたクソゲーはキジュー以来だ。

    メーカー公認メモカ抜き差しとハンカチは伝説に残りそう。
    あと平家蟹の衝撃かw。

737 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 17:45:00 ID:Pl8yH98n
    >>727
    相変わらず移動中に眠くなる坂口マジックは健在だけどな

738 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 18:42:32 ID:CPFQkW/+
    四八はマイナーゲーでありながらここまで旋風を巻き起こした功績は凄いの一言。

739 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 19:09:59 ID:Mkjbp0RJ
    ネタで四八本スレに嘘の海外レビュー貼ったら叩かれまくりワロタ

740 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 19:20:37 ID:PO4PWDWa
    >>739
    馬鹿、そういう事するなよ…
    本スレまでこっちの流れを持って行ったら、
    ただのアンチの荒らしと変わらないつうの

741 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 19:25:14 ID:+uJg6Iua
    このまま順当に四八がオブザイヤーになるのはいいとして
    あくまで四八は例外って考えじゃないと、来年以降のハードルが高くなり過ぎる気がするんだが…
    まぁニコ動なんかの普及で大作ゲー以外にもスポットが当たりやすくなったのは素直に喜ぶべきなのかな?

742 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 19:40:31 ID:PO4PWDWa
    >>741
    例外も何も、あくまでその年にリリースされたソフトの中からオブザイヤーを選ぶんだから、
    別に構わないんじゃね?
    「ヨンパチと比べてこのゲームは優れているから…」(当スレ的には「劣っている、か)
    なんて比較する意味はないと思う。



    ていうか、あんなの毎年出されてたまるかw

743 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 19:41:43 ID:O5ueWtVY
    良い所
       これほど恐ろしいゲームはここ数年見たことがない。
       頭を机に四八回叩きつけて失神し、それでもダメなら
      ケースごと砕き海に投げ捨てでもしなければ記憶から消えないだろう。
      もしあなたがこのゲームを買ってしまったとしたならば
      すぐにでも厄払いにいったほうがいい。精神は冒され
      どうせ使った金は戻ってくることはないだろうから。

    悪い所
      200時間にわたるPS2の限界に挑んだホラーサウンドノベル?
      素晴らしい!だが実際に生まれてきてしまったのは醜悪な
      バグ、微塵の恐怖すら感じられない演出、ただの観光案内でしかない。
      しかしこの四八(仮)を買う金があるのならば観光地の賽銭箱に全て
      捧げたほうがまだマシだ。

    感想など
      メモリーカードを抜き差しするという行為を要するゲームは初めてだ。
      シナリオにも著名人が何人か参加している。これを超えるゲームは今後
      数本。もしくは一本も存在しないだろう。

    にしてmk2へオール0点で投稿したら、不採用のメールが届いたw

744 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 19:45:20 ID:KUxadW8I
    あたりまえだw

745 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 19:56:05 ID:ST5TzqxT
    四十八じゃカス過ぎてオブザイヤーにはふさわしくないな

746 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 19:58:25 ID:iwuJXp3A
    >>745
    飯島乙

747 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 19:58:27 ID:cC4loyg8
    購入者にとっては、少なくとも涙目オブザイヤーだよ(つД`)グスン

748 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 19:59:48 ID:PO4PWDWa
    >>745
    今さら評価は変わらないから諦めたら?

749 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 20:02:40 ID:fuWv4ZgC
    >>745
    カスの頂点を競うオブザイヤーじゃないかw

750 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 20:37:15 ID:FxarMnL3
    >>743
    え?mk2って、ユーザーのレビューでボロ儲けしてるくせにそんな検閲してんの?

751 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 20:58:03 ID:UmMjHe5Q
    mk2はAmazonのレビュー評価システム(のようなもの)すら入れずに投稿レビューサイトとは笑わせる
    まぁ、あったとしても参考にならないの方にしか入れないと思うが

752 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 21:02:13 ID:3kwjNvio
    >>750
    オール0とか極端な感じだと弾かれるらしいw

753 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 21:12:22 ID:4bNN3t1Y
    ADVが初のグランプリの可能性か…、しかしこのスレ元々RPG専門だったような

754 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 21:28:46 ID:7e40eolT
    >>753
    糞ゲ四天王スレと間違えてんじゃないか

755 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 21:29:03 ID:dhIDIPMT
    >>750
    理由をあんまり書かないでクソゲーとか書くと、mk2は弾かれるぞ
    特にwiiのmk2はFEの評価に関して発売当時は紛糾したな、理由をしっかり付けて厳しい点数で投稿したら載らなかったとか
    >>743なんか間違いなくアウアウwwwwwwwwww

756 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 21:30:01 ID:QPtxcPey
    >>752
    理由を書いたら載るよ。ここのルーファスさんのように。
    http://psmk2.net/ps2/soft_07/bact/ggxxac.html
    メールはこれだな。
    http://yamaguchi.blog.ocn.ne.jp/1/2004/10/post_54.html

    PS3はオススメレビューで、評価システムみたいなものがある。PS2にも欲しいところだな。
    http://psmk2.pspmk2.net/bbs/ete/cbbs.cgi?mode=one&namber=2894&type=0&space=0&no=0

757 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 21:30:30 ID:dhIDIPMT
    ごめん、下げ忘れた…
    >>754
    今年は四天王スレ立ってないな…去年は凄かったな、名立たるクソゲーが四天王入りを競い合った

758 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 21:32:12 ID:dhIDIPMT
    PS系は比較的批判的でも載るよな、まぁたまにしょうもない理由で批判してる意見もあるけど
    任天堂系は厳しすぎ

759 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 21:37:34 ID:Pl8yH98n
    >>755
    厳しいとアウトとかレビューサイトですらないな

760 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 21:40:51 ID:yjkIFfDt
    >743
    管理人が間違えて載せても削除依頼されるだけだよ。
    俺は書き忘れた項目があって削除依頼があったらしく、わざわざメールが届いた事があるW
    んで補足したら極端な点数でも載ったよ。削除依頼も来ていない。

761 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 21:41:52 ID:9wRNcAWO
    >>743
    なんという良レビュー・・・読んだだけでクソさが伝わってくる

762 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 21:42:40 ID:D+M4bCUw
    >>755
    FEは確かずっとAだったっけ
    あれは確かに不自然だったな  

763 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 21:43:07 ID:dhIDIPMT
    >>756
    ごめん、アクセントコアの評価でカイ信者の腐のコメントに激しくワラタ、こんなのでもPS2載るのか…

764 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 21:46:53 ID:QPtxcPey
    >>763
    判断しているのは理由を書いているか書いていないか。
    カイ信者を排除するというルールを書いていたら別だか
    理由を書いて排除したらそれこそ言論統制になるだろ。

765 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 21:48:23 ID:dhIDIPMT
    >>762
    今は73点のBで結構落ち着いてきてると思うよ、発売当初なんかA評価どころかS評価だったな
    あの時のカオスは凄かった、いつものことながらGK認定やら妊娠乙やら
    あとオプーナは72点のCだった

766 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 21:50:59 ID:dhIDIPMT
    >>764
    いや、排除しろっていてるわけじゃないんだ、特定キャラへの妬みで点数下げる評価なんかよく書けるなと思っただけ
    wiimk2みたいに言論統制気味になるほうがよっぽどヤバイと思うしね

767 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 21:56:43 ID:sClJtv1J
    >>764
    失笑するレベルの腐なのは確かだが、低評価つけている項目はちゃんと他の欠点も上げてるし
    そのうえでキャラへの不満も挙げているだけだから、別に問題は無いだろう

    つうかmk2に限らず、
    サイト規則も見ていない、ゲームもプレイしていない奴が投稿しようとするなよ
    ちゃんとプレイして採点してる奴に失礼だろ
    このスレのノリを本スレとかレビューサイトに持ち込むなよ

768 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 22:01:05 ID:QPtxcPey
    >>762>>764
    http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1194235283/661
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1193405397/776
    Wiiも低評価のレビュー載っているが、理由を書いても
    それがたったひとつだけでも盲目的に叩かれる事が多いから厳しくなっているんでね?

769 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 22:01:34 ID:uG/m7F/s
    「言論統制」って言葉が出て来るのが凄い

770 :768 :2007/12/07(金) 22:02:09 ID:QPtxcPey
    >>762>>766
    だった。

771 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 22:04:41 ID:7mrZ/ssZ
    レビューは全てを載せなくてはいけない、って方が言論統制だけどな

    載せるかどうかは自由だ

772 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 22:09:44 ID:yjkIFfDt
    2chでも規則守らず板違いのスレッドを建てて、削除されたら、建てた奴が
    検閲するな。言論統制だ。と言っていた奴がいたな。

773 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 22:13:58 ID:Mkjbp0RJ
    箱丸のmk2は逆に高い点数つけると全然載せてくれないけどな。
    5点をつけるには相当書き込まないとダメだったり

774 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 22:15:43 ID:dhIDIPMT
    言論統制はちょっと言い過ぎというか俺が恥ずかしいな、スマソ

775 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 22:16:46 ID:PO4PWDWa
    ま、なんだ、ここはオブザイヤースレであってmk2のヲチスレじゃねえ。
    あそこが偏向サイトなのは同意だがいい加減スレ違いだ

776 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 22:19:45 ID:QPtxcPey
    >>773
    http://psmk2.pspmk2.net/bbs/ete/cbbs.cgi?mode=all&namber=2895&type=0&space=0&no=0
    箱丸もこのくらいサポートすればいいのに。厨の相手はめんどいかw
    http://psmk2.pspmk2.net/bbs/ete/cbbs.cgi?mode=one&namber=2880&type=0&space=0&no=0

777 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 22:33:33 ID:yjkIFfDt
    >773
    たしか箱は全体的に点数が高めが多いから、5点をもっと厳しくしろと住人や2chで相当言われて、その意見を取り入れたからじゃたかった?
    あまりよくおぼえていないけど。

778 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 22:38:37 ID:jPFw6wJZ
    四八ウゼーーーーーーーー。
    荒らし士ね。

779 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 23:07:54 ID:3kwjNvio
    飯島乙

780 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 23:10:21 ID:KPt6dR1k
    ASHはノミネートされてないの?
    悪評をよく聞くんだが。

781 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 23:14:07 ID:PO4PWDWa
    >>780
    おk、板名とローカルルールを熟読するんだ

782 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 23:14:51 ID:pwDD65NU
    >>780
    こちらへどうぞ。
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1186649652/l50

    しかし、そこにも既にI島の魔の手がw

783 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 23:15:25 ID:zruPRYeM
    >>780
    ASHは携帯ゲーム機だろ。

784 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 23:38:54 ID:es4ox2lm
    I島最高や! エルヴァンディアストーリーなんて最初からいらんかったんや!

785 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 23:42:06 ID:bEJWiGoN
    久しぶりに覗いたけど
    数年ぶりに文句なしでオブザイヤー決定の予感

786 :なまえをいれてください :2007/12/07(金) 23:45:10 ID:FxarMnL3
    ほ

787 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 00:13:35 ID:d5ofWLN9
    携帯ゲーム板にもこのスレあったんだな。知らなかったよ。

788 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 01:07:21 ID:fah6sh7/
    何気にモッコス以来の万場一致か?

789 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 01:48:16 ID:IYtj1cgd
    他がドングリの背比べだからねぇ。
    どれもどっかしらマトモな(救いようのある)部分がある。

    四八ほど完全無欠に終わってる作品はないね。

790 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 02:30:15 ID:c2IiICIT
    >>789
    なんか褒めてるようで全く褒めてないコメントだなw

791 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 04:58:57 ID:CR8SKO0k
    完全無欠に終ってるってw
    ハイレベルな糞とか、二打席本塁打とか
    このスレ面白い表現多いなw

792 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 09:02:02 ID:2+yfEf7o
    メガゾーン23の事もたまには思い出してあげて下さい。

793 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 09:02:42 ID:qQQ2tWmO
    四八(仮) 沖縄県シナリオ「家族旅行」
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1624494
    四八(仮) 沖縄県シナリオ「花見」
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1624387

794 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 09:07:01 ID:RB/G2ML9
    ⊂二二( ^ω^)二⊃売ってきます

795 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 09:15:17 ID:DdkXFQSj
    今時 ブーン使う奴いるんだ

796 :30 ◆RPG8JNHiII :2007/12/08(土) 09:17:34 ID:rRSfE3qq
    クソゲーか
    どれ、覗いてみるか

    とおもったら48があがっててわろwww

797 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 09:50:41 ID:EB17wr6x
    ダンボール
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1719917

798 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 09:57:27 ID:MqlVNnuU
    >>797
    ひでーなこれw

799 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 09:59:04 ID:nidTmcNS
    >>797
    ゲロ以下のにおいがプンプンするぜ

800 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 10:07:47 ID:Kid3gQy0
    実写は撮り直し・修正難しいから
    シナリオ出来てないのに、収録日来て
    適当にでっちあげただけのネタなんじゃないか?

801 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 10:13:06 ID:TYdAGoW2
    >>797
    真に恐ろしきはその一本道パターンが無駄に複数あることだ。

    ttp://www29.atwiki.jp/shiju_hachi/pages/13.html#id_526e2e69
    >ランダムで主人公が変わります。
    > ・中村大吉が生きている状態で中村大吉主人公×3通り
    > ・江藤純一が生きている状態で江藤純一主人公×3通り
    > ・幸田千賀子が生きている状態で幸田千賀子主人公×2通り
    > ・幸田千賀子と中村大吉の二人が生きている(主人公幸田→中村)


    自分でもいくつかみたけどまったくオチがない。
    【12時以降にダンボール開いて襲われて終わり】
    ランダムと言っても自分が見た限り、ダンボールあけるキャラが違うか、
    自分であけるか、電話してる間に勝手に開いてた程度の違い。
    全部みれば、中には少し違うのもあるのかもしれんが
    本当に手抜きとしかいいようがないものばかり。

    一つ見るのにも結構時間かかるんで途中であきて他県に言ってしまった。

802 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 10:19:21 ID:EBLuq34F
    >>801
    しかもいちいち住人情報開いて1人1人回復させないといけないしな。
    せめてディスガイアみたいにまとめて回復みたいなコマンドがあればマシだったのだが。
    とにかくあらゆるシステムが、ちょっと思いついたのを練り込まずに放り込んだ、みたいなのばかりなんだよな…
    全てが、プレイヤーをイラッとさせる方向に作用してる。

803 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 10:24:37 ID:PfDmBu7Y
    >>801
    そこはまだ微妙に他のシナリオに結びついてるからいいんだけど、
    でもそれでも結局「だから何なんだ…」と思うだけなんだよな…

    まあ選択肢のないランダム分岐だらけな時点で終わってるけど

804 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 10:25:52 ID:bwudJKV+
    最初から最後まで
    「で?」
    「だから?」
    「それで?」
    「それから?」
    という疑問でいっぱいになる、
    不条理マニアにとって素晴らしいゲーム。

805 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 10:32:13 ID:eBdF/7yk
    >>797
    フルプライス万歳

806 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 10:34:44 ID:MMpSNUF1
    常人なら「ええっ!なんで自分で選択
    できないランダム分岐だらけなの?」
    と思ってしまう所だが、
    プレイ時間を水増しするためという
    分かりやすい浅知恵なだけなので安心だ

807 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 10:39:47 ID:MqlVNnuU
    しかもとどめがバグか
    ホントにとんでもねーな48

808 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 11:02:04 ID:9kjA9zta
    シナリオライターがランダム分岐について語った公式ブログの文章。
    今読むと(おそらくは)本来の意図とは違ったところで皮肉な印象だ。

    ttp://48game.weblogs.jp/staffblog/2006/07/post_2da2.html

    > もし人生をリプレイできたとして、そこに待ち受ける予定外の出来事があれば、
    > あなたは腹を立てるのか、それともそれを受け止めて乗り越えていくのか? 
    > 『四八』で待ち受けている出来事に、あなたはリセットボタンを押しますか? 
    > それとも、現状を受け入れて乗り越えてくれますか?
    >
    > 『四八』に求められる推理は犯人探しの要素ではなく、自分の人生を歩んでいくための、
    > あなたが普段気付かないで行っているはずの推理といっても過言ではない。

809 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 11:05:47 ID:eBdF/7yk
    ランダムな時点で推理なわけないだろw

810 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 11:09:39 ID:/qjISaS6
    これは多分、幽霊ホテルで
    黒井と出会えばグッドエンドパターンなのは分かってるのに
    さいたまと出会っちゃった場合、どういう選択をすれば良いのか
    と悩むみたいな事なんだろうな

811 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 11:43:38 ID:TYdAGoW2
    四八はたぶん、普通にプレイするよりニコニコあたりで
    みんなで見たほうが楽しいゲームだと思う。
    主人公シナリオで飯島本人が出てきて
    いきなり巨大掲示板の話題だして文句言い出したりするシーンとか、
    サラリーマン山田の冒険で、メガネと死神の並ぶシーン(しかも2人とも三次で)とか。

                  ↓ちょうど、こんな感じ(ただし立ち位置は逆)
       ___                  (´⌒~⌒^`へ
      / ____ヽ    __         ).. .... ゛;″/ヘ   
      |/  ''' ヽ l    /    \       (‘);;(’)   б)   
      ||-( )-( ) < ぎょっ  |       | д  Л У   
      |    ‘‘ l   \___/      √ LLLγ~ .. 〉   
      |  ___ヽ               〈;..__  _ ;⌒νへ 
    / \   LLl \            イ´     ̄ω 巛卩ヽ    
        ヽ  /

812 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 12:00:37 ID:pjXA3pw1
    もう来年の2月まで、待つ必要は無いんじゃないか?
    1月1日に決めてもいいんじゃないか?

813 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 12:01:52 ID:GtKbgpAd
    >>811
    沖縄県とか一人でプレイしたときの寒さは想像を絶するものがあるからな・・・。
    俺なんか、「深夜に一体何をやってるんだ?」って自分の人生に少し疑問を感じちゃったよ。

814 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 12:08:54 ID:MHSWAzzA
    四八、総じてクソゲーであることに異論はないが
    所々楽しめてしまうシナリオがあるから手放せん

    水木シナリオなんて漫画そのものの掛け合いが楽しめるし
    水木御大登場は一見の価値あり
    つのだの電波シナリオと唐突な解説も爆笑ものでおすすめだ

    これだけネタが詰まったゲーム売れないよ

815 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 12:10:34 ID:EBLuq34F
    >>813
    そこはほれ、「こんな糞を商業ベースに乗せる奴でも生きていていいんだ」と、
    自分の人生に自信を持たせてくれるE島の計らいなんたよ

816 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 12:17:19 ID:MMpSNUF1
    確かにゲスト作家のシナリオは皮肉抜きで面白い
    面白いならクソゲーじゃないじゃねえかという向きもあるだろうけど
    飯島がタッチしてない部分での面白さというのがまた面白いw

817 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 12:18:45 ID:GtKbgpAd
    ゲスト作家の県に生まれた奴は幸せだよな。

    俺?岩手県だけど何か?

818 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 12:21:01 ID:EBLuq34F
    ふと興味がわいてアパシーのスレを覗きに行ってみたら、
    紛うことなきキャラ萌えスレと化してた。
    正直言って吐き気がするほどキモかったが、
    まだ萌える対象があるだけ救いがあるか。
    対してヨンパチには…



    …主は私に、ヒバゴンに萌えよと仰せになりますか。

819 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 12:22:08 ID:TYdAGoW2
    ニコニコにおいてあるオンラインゲームの悪夢だと
    有馬登場シナリオじゃないんだよな。もったいない。

    あの萌えキャラがでて盛り上り、そのまま
    アニメのスクールデイズのラストみたいに
    屋上での惨劇が始まるほうが絶対面白いのに。

    と、いうか95年の小説版「学怖」の作中で
    スクールデイズってタイトルの
    ゲームを登場させたあたりの一致率も面白いが
    四八内のゲームでしっとから屋上で刺されるって言うのはなんなんだ?
    まさかあのアニメ見てからシナリオ加えたってんじゃないのなら
    運命的一致にもほどがあるw






820 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 12:48:30 ID:wXiQS7nI
    萌えよヒバゴン

821 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 12:54:38 ID:wh2J65jJ
    年末にこんな大物が登場するとは露ほども思わなかった


822 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 13:45:18 ID:q1hn3iJb
    香川県シナリオ「布団」
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1690762

    これって剥ぎ取るとどうなるんだ

823 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 13:47:57 ID:TYdAGoW2
    首が伸びるのとかもあるよ

824 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 13:57:05 ID:KYiqM2o6
    >>797
    俺深夜にダンボールやってたら、這い出てくる奴がジョジョ四部の億泰のお父さんに見えたんで
    つい朝までジョジョ読んじゃったね。

825 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 13:58:48 ID:WhSmiMt/
    >>812
    そもそも2月に決定って明文化されたルールだったっけ?
    毎年年末年始はどれにするか揉めに揉めるんで結果的に人が少なくなった
    2月ごろに決まるだけじゃない?
    流石に全部のソフトが出きる前に決めるのは時期尚早だけど今年は1月の早い段階で
    決まると思う

826 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 14:34:34 ID:MMpSNUF1
    この分だと年が変わって数時間後に決を取っても良さそうだけどなw

827 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 15:02:08 ID:TYdAGoW2
    >>824
    最近のびっくりニュースはいつのまにか
    音石がシャバに出てた事だ。あいつ殺人者だし。
    見えないところで相当、ひどいことしてそうなのに。


828 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 15:23:27 ID:ONOUR4yP
    四八のプレイ動画のタグにクソゲーって入れてたのが全部削除されてて笑った

829 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 17:01:35 ID:CR8SKO0k
    >>818
    あのスレのやつら
    ゲームの批判をするとなぜか批判するやつの人格を
    非難するからな。決してゲームの内容に対して反論はしてこない。
    で、今のキャラ萌えスレになってるわけだ。
    まあ最終的にI島についてくるのはこの手の人達なんだろうな。

830 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 17:19:30 ID:xiipFhRX
    あんな極度に気持ち悪いハゲデブオヤジの作ったキャラに萌えるとか到底正気の沙汰とは思えない

831 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 17:27:15 ID:vWxv4JHi
    ヨンパチぐらい行くと、もうクソゲーを売りにした方が
    かえって売れるんじゃないかね?

    もっともバグに対しての回収・交換でもきまれば
    現状売れば売るほど赤字になる危険があるのかもしれないけど

832 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 18:32:13 ID:Joaboktz
    >>818
    前のほうにある嘘っぱちの海外レビュー貼って来いw
    めっちゃ釣れるw

833 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 19:01:27 ID:G1kWC1F0
    ここで盛り上がるのはいいけど、余所に迷惑かけんなよ…

834 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 19:01:47 ID:M6U/UT/x
    【四八の】クソゲーオブザイヤー2007 part5【独壇場】

835 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 19:11:08 ID:GtKbgpAd
    >>834
    もう、今年中は クソゲーオブザイヤー2007 part.四八(仮)
    でいいだろw

836 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 19:56:39 ID:Joaboktz
    【ヒバゴン】クソゲーオブザイヤー2007 part.四八(仮)【平家蟹】

    もうどうだっていいよ

837 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 20:19:35 ID:RB/G2ML9
    平家蟹って文字見ただけで吹くわw

838 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 21:18:05 ID:vhHFTyNw
    (仮)ゲーオブザイヤー

839 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 21:33:09 ID:syVcWTtM
    普段、平家蟹って文字見ることはまず無いけどなw


840 :番組の途中ですが名無しです :2007/12/08(土) 21:55:25 ID:+TCOcU1X
    通常PS2の電源が入ったまま、しかもセーブデータ画面でメモカの抜き差しなんてとんでもないと思うが
    四八(仮)はそれは当たり前にできることだと思ってしまうから困る

841 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 21:57:31 ID:c98GKcs3
    四八(仮)買ったよ。ゲオで6,594円だったね。
    もちろん、ここでの評価なんて全く知らなかった。

    俺ホラーは好きなんだけど、ノベルゲーとかほとんどしたことなかったんで
    わざわざ電気消してすげーwktkしながら電源入れたんよ。
    早速リング意識したOPで膨らむ期待!
    んで48都道府県から選ぶのは自分の出身地。そしたら>>822のシナリオでね。
    ・・・あぁそういうこともありますよね。たまたま地元関係ないシナリオだったのかな~?
    ってちょっと複雑になりながら他県のシナリオやっていったんだ・・・

    そっからはもう言うまでもなく。沖縄のルー語喋るガキと
    熊本のスンバラリア星人のコンボで切れて
    プレイ開始一時間で売りに走った。買取価格4,000円。
    聞けば買い取り拒否の店もあるとかないとか・・・本当にありがとうメディオ。


842 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 22:00:04 ID:vhHFTyNw
    >>841
    優れた選評にも劣らない説得力があるw

843 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 22:05:46 ID:B0V1VJcd
    迷って流行り神2を買った俺は勝ち組

844 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 22:07:23 ID:kqe005Nq
    ニコ動で観たけど、こりゃ酷いな
    ホラーゲーなのに怖くないわ、都道府県別にシナリオが用意されてるって謳い文句も
    そこ1分で終わっちゃうわ、そもそもその県に全然由来してないわで悲惨すぎる・・

845 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 22:14:19 ID:XnV+5Ce3
    四八の破壊力が凶悪すぎてこの先のソフトにとって越えるべきハードルが
    高くなりすぎたな。

    でもまあまだこの時期というのが救いか。年始に出てたらどうなった事やらw

846 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 22:17:15 ID:vWxv4JHi
    そもそも布団に入ってる細田は
    "学校であった話"の7人の語り手のひとりなんだよな
    (トイレにまつわる怖い話を語らせたら右にでるものがいない)


    初見の人間には「なんだ、このデブ?」で終わりだろうし

    かと言って学怖からのユーザーには
    細田がこんな端役でしか出ないのからして不満でしかない
    琴ヶ浜の鳴き砂の由来を語るだけの新堂とか
    あきらかに使い方を間違えてる
    知ってれば知ってるで腹が立つ起用でしかない

847 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 22:27:01 ID:/qjISaS6
    布団細田の細田らしさは
    もらし放題でむしろキモチ良いってセリフくらいしかないからな

848 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 22:27:09 ID:UCtIWGEA
    このスレは四八の話題だけで埋まってしまいそうだ…
    恐ろしい

849 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 22:36:50 ID:03Tp4Yc9
    ヨンパチは本スレの工作がひど過ぎ
    怖い?って質問にたいして世にも奇妙な物語が好きだったら大丈夫って大嘘に騙された俺
    今だにふいてる奴がいてむかつくわ
    ボツシナリオを褒め称えるスレが繰り返しつくのもなぞ。
    知るかボケ。

850 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 22:41:05 ID:IgSHsxrk
    2ちゃんを信じたおまえが悪い

851 :なまえをいれてください :2007/12/08(土) 22:59:56 ID:RB/G2ML9
    ロスオデはこのスレとは無縁でしたな
    四八以上の輩が出てくる気配もない

    ほぼ決まりでしょうな

852 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 00:13:15 ID:+vdI6c/q
    怪談サウンドノベルは、サターンの稲川淳二の百物語が最高に良かった。
    PSの浜村ジュンの大お化け屋敷もまぁまぁ。

853 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 00:37:15 ID:4UoQVL4K
    >>849
    本スレで言えばどうだ

854 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 00:48:04 ID:TS3WGkcU
    >>849
    お前が救いようのないほど馬鹿なだけじゃん

855 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 00:48:11 ID:MVnKZ9nX
    ブログでバグの言い訳来たな。
    確かに本スレは発売当初、かなり嘘が多かった。

856 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 00:59:57 ID:Ps0rHzJa
    スレをちゃんと見れば社員か信者が持ち上げてると分かりそうなもんだが
    すげー分かりやすい

857 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 03:00:11 ID:HuBZSjOM
    【四八の】クソゲーオブザイヤー2007 part5【(仮)】

858 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 05:12:53 ID:57QbqVaM
    落ち着いた所で、今後のこのスレ的注目作は何があるかねぇ

    いや、次点候補な

859 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 06:26:35 ID:f+wkCjc4
    > もしゲームをプレイできたとして、そこに待ち受ける予定外のバグがあれば、
    > あなたは腹を立てるのか、それともそれを受け止めて乗り越えていくのか? 
    > 『四八』で待ち受けている出来事に、あなたはリセットボタンを押しますか? 
    > それとも、現状を受け入れて乗り越えてくれますか?


860 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 10:59:38 ID:FYI3PFdY
    飯島ブログマジで苦笑w
    プロでこんなにも見苦しい言い訳してる奴他に見たことねぇw
    都合のいいときは自分ひとりでやってのけたかのような態度、自分神の癖に
    雲行き怪しくなったら48は別会社だから自分には関係ありませんかそうですかw

    まさに48の面白さは飯島が全てだなw

861 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 11:12:10 ID:TTW4TaKY
    デバック専門会社に頼んだのにあの凶悪バグかよ

862 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 11:21:08 ID:tR824b5O
    >>852
    怖いかどうか別として稲川淳二関連のSSの百物語もPSのタクシーも
    ちゃんと怪談だったしな。

863 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 11:33:40 ID:J4nv9PvE
    自社でデバッグやったって、あのバグなら見つからない方が不自然
    専門でやってるところに頼んであれは有り得ん。

    ってか、仮に専門のところに頼んだとしても
    大抵は自社でもデバッグはやるけどな。

864 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 11:37:31 ID:QlK0/Lud
    >>855
    言い訳って・・飯島にはバグの責任はないだろ。他にも監督やらプロデューサーがいるのに何でもかんでも叩くのはおかしいだろ。
    このゲームは
    シナリオ、システム、バグが全て独立して酷い。それだけ。 音楽だけは良かった。

865 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 11:37:36 ID:DirBs5qx
    攻略本を飯島氏自ら執筆しているという情報も見逃せないな、
    ゲームの方も二転三転あったわけだし、
    内容に、間違いやウソや妄想があっても全くおかしくない。


866 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 11:40:18 ID:2YwXxh/1
    >>860
    それまでのブログ内容がかなり自信満々なだけにひどいな。
    4月頃のブログで、四八はいろんなとこに企画持ち込んだがダメで、
    バンプレ内にもこの企画を疑問視する人も~みたいなくだりがあるけど、
    今となっては断った側は正解だったな。


867 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 11:50:06 ID:2YwXxh/1
    >>865
    攻略本って四八のじゃなくて同人ゲームの方のじゃないか?


868 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 11:56:59 ID:DirBs5qx
    >867
    なんだそうだったのか、時期的におかしいとは思ってたんだ。

869 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 12:23:55 ID:cn0WxWxm
    飯島、ヨンパチのデバッグ手伝ってるとブログに書いてたが…嘘?

870 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 12:24:14 ID:37P/Fbq0
    いやいや、四八の攻略本だよ。
    ハミ痛じゃなくてソフバンから出版。

871 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 12:29:35 ID:37P/Fbq0
    あ、ブログのやつは別だけど。
    ただ書き下ろしシナリオが載ってるらしいから楽しみ。
    そのために1600円は高いけど。

872 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 13:02:46 ID:hR5Zql9T
    少なくとも飯島は完成前のソフトを遊んで感涙云々書いてあったがバグには当たらなかったのかね

873 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 13:26:38 ID:OMLtwyHT
    >>872
    あなたシナリオだけムービーで見て泣いたんじゃないの?
    そうとしか思えん

    プレイヤーが全員飯島の妄想通りの2ch荒らし野郎になるゲームなんて前代未聞だわ。

874 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 13:27:50 ID:tZyxhUYs
    1ヶ月ぶりにスレ覗いたら超大物が現れてるwwwwww
    ちくしょう買いたくなってきたww

875 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 13:37:59 ID:mOOjY+8K
    バグに当たったから涙出ました って事じゃないのかね


    ベータ版があがった
    ここから地獄のデバッグが待っているのである
    みたいなログ読んだ覚えあるけど
    デバッグには携わってなかったんだな紛らわしい

876 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 13:38:17 ID:TgkMJrbL
    >>864
    今この時期に「自分はデバッグには関わってない、だから責任無い」
    と取れることだけ書ける神経は叩かれて当然だろう。
    関わってないならないで、「バグだらけのゲームが出てしまった」ことにたいして、
    名前を大きく出したクリエイターとして、ユーザーにたいしてきちんとした発言をしろよと思う。
    飯島は、発売前のソフトをプレイした上で、自分のブログで大見得切って宣伝したんだぞ?

877 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 13:51:45 ID:auKT90+h
    地雷踏まないためにこのスレ読んでるのに、
    読めば読むほど四八が欲しくなってくるから困る。

878 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 14:05:35 ID:wnErvOXX
    気をつけろ
    それこそは邪神の罠だ

879 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 14:17:40 ID:eJqM40Ps
    >>876
    お前の意見に全同意だわ。
    鳴神のときも同じようなことしてるんだよな。
    あの人は発売前は自分の名前でご飯を食べていけるクリエイターだが
    発売後には一介のシナリオライターになるようだw


880 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 14:22:41 ID:RwJZTfpk
    >>877
    そんなわけねーだろwww
    どの程度の頻度でバグに出会うんだろう?とか
    実際自分ならどういう反応をするんだろう?
    なんて全然考えねーよwwww

881 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 14:29:00 ID:OMLtwyHT
    >>877
    愛媛に20人手作業で一人一人集めた後
    飛ばせないムービー見せられて途中でフリーズするんだぜwwwwwwww
    セーブ忘れてて泣いたんだぜwwwwwww

882 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 14:54:42 ID:JdSKuhRk
    >>876-877
    こんなゲームに使う金が有ったら募金でもした方が良いよ。
    48…クソゲーの伝説から神話へ…

883 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 15:10:28 ID:5G8rjY/9
    久々に来たら飯島またやっちゃったのか
    ブログもいつのまにか再開してるし、発言一つ一つに信用性はゼロだな
    こんな奴でもファンがいるのが不思議で仕方ない
    早く業界から消えて欲しい

884 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 15:29:43 ID:hR5Zql9T
    原作者&プロデューサーが実名でゲームに登場してるっつーのがまた……
    今じゃ晒し上げにしか見えなくなってしまった

885 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 15:37:14 ID:2YwXxh/1
    飯島本人より社員が飯食っていけるか心配。
    とんだクリエイター様だな。
    嫁に小遣い減らされても仕方ない。

886 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 15:57:05 ID:5qXgOata
    ゲームサイドの10月号に飯島のインタビュー載ってたが、こいつと一緒には仕事したくねーなって思えるような内容でした

887 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 16:02:02 ID:6H8ATx+n
    飯島氏もお前みたいなの相手にしたくないだろうな

888 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 16:17:04 ID:FYI3PFdY
    確かに飯島は人の意見なんて何も聞きたくないやつだからイエスマン以外相手にしたくないだろうなw

889 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 17:05:06 ID:TZ/L25oW
    大量に仕入れた店涙目wwwwwwwwwwwwww

890 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 18:18:55 ID:5T101akT
    もう、来年からクソゲーオブザイヤー・最低クリエーター部門としてE島賞でも作ろうぜw
    一年間で一番狂った言動、癪に障る言動をしたクリエーターに送るって事で。

891 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 18:23:32 ID:HPz04tqg
    創設したところでクソゲー世に出した奴と
    被るだけだから無意味だ罠www
    近年の受賞作品見りゃ大概
    バカPが大風呂敷広げてる品www

892 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 18:32:33 ID:MJqkCfC7
    まだ四八騒ぎ収まってなかったのかw

893 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 18:33:47 ID:5T101akT
    >>891
    そういや確かにPSUもダブル受賞だなww
    しかし、今年一年で飯島はラジー賞でのジョー・エスターハスにまで見事に落っこちたなw
    次から何出してもネタにされるぞw


    ・・・このスレにいるか知らないけど、ジョー・エスターハスのファンの人、気を悪くしたらごめんね。

894 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 18:40:16 ID:dhMTgoLX
    ヴァルケソもプロデューサーが大口叩いてたなw。
    >>879ワロタ。

895 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 18:55:44 ID:k0CaMOrT
    本スレの様子を、評価の高いアンチャとかと比べると異常っぷりがよくわかる。48

896 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 18:57:47 ID:MJqkCfC7
    ああこの人って名前変えてるけど(変えなきゃならん理由があったんだろうなw
    元飯島健男なのね
    未だにこんなジジイが現役なのもアレだが
    こんなのに仕事が廻ってくること事態ゲーム業界そのものがヤヴァイって証拠だろうな

897 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 19:00:19 ID:HPz04tqg
    黒田愛実とかが生き長らえてる位だからな…

898 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 19:21:23 ID:xMtLOEVT
    ローグ銀河のビッグマウスさんは今何やってるの?

899 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 19:35:30 ID:T9o7kZhc
    エヴァ2、絢爛、ガンオケと超クソゲー連発した芝村も時々でいいんで(ry

900 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 20:42:12 ID:Xf+kCxqA
    さて、エミリでいくか

901 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 20:59:31 ID:lnv/sBJ8
    芝村も確かになかなかなものだけど、
    携帯機ONI、アパシー、据え置き四八(仮) というトリオとは相手にならん。
    この一年で三本だぞ?それもカナリの糞を。
    並大抵の人間じゃできねえよ。さすがご飯食べていけるクリエイター。

902 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 21:09:37 ID:Xf+kCxqA
    そんなことよりお前らも千葉の三つめみつけてくれ
    そしてこのクソゲーから足を洗わせて、流行り神2に移らせてくれ

903 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 21:16:26 ID:TgkMJrbL
    >>902
    しっかりしろ、ここはクソゲーオブザイヤースレだ。

904 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 21:34:18 ID:f2pXCIUl
    あの、ネタかどうか知らんが、四八って企画の段階では闘技場でLVが出来る、
    とかいう書き込みを見たんだが、流石にネタだよな??
    サウンドノベルで闘技場てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

905 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 21:36:56 ID:Yyr+8NzW
    闘技場のような概念がある って言ってた
    多分繰り返しプレイしてポイント溜める って事で
    神奈川シナリオの事を言ってたんだと思う

906 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 21:42:04 ID:f2pXCIUl
    >LV上げ

    ね。

    >>905
    そうかー。

907 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 21:44:09 ID:C2ebA1Gt
    実現してたら

    「ヒバゴンの痛恨の一撃!」とか
    「平家蟹は仲間を呼んだ!」とか
    「ダンボールは様子を見ている」とかあったかもしれん

    実に惜しいw

908 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 21:59:54 ID:u6jnXpfW
    クソクリエイターオブザイヤーで良かろう。
    クソをクリエイトする奴という事でw

    今年は勿論E島さんで。
    坂口も注目株だったんだけど、ロスオデで面目躍如だったっぽいし。

909 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 22:13:53 ID:cn0WxWxm
    発売日前は散々大口叩いて煽っといて発売されたら売れたやつのことしか
    書かないのもすげーよな。売れた同人ゲーの時のみ発売後もノリノリだったがな
    本スレの四八はキャラゲーって主張してるやつ、ワロタ

910 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 22:14:37 ID:5T101akT
    >>908
    坂口の底はFF映画の頃だしな。
    さすがのE島も世界中にウンコをばら撒いて、挙句ソフト会社を潰しかけたような功績は作れまいw

911 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 22:15:39 ID:nFPyxRSK
    >>893
    どっちかといったら飯島はウーヴェ・ボルだけどな

912 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 22:35:13 ID:lnv/sBJ8
    ボルちゃんには昔にも名作がないからダメだww

913 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 23:17:33 ID:Xf+kCxqA
    >>909
    キャラゲーって言ってた人、なんか可哀相だった
    骨まで信者なんだろうなあと
    俺はクソゲーはクソゲーなりにいらつきながら遊んでもいいと思うのだが

914 :なまえをいれてください :2007/12/09(日) 23:35:39 ID:2YwXxh/1
    しかも自称社員てw
    何がそこまで駆り立てるんだろうな。


915 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 00:04:25 ID:hrwdIPVc
    >>913-914
    何故か今謝罪しててワロタ。
    何が彼をそこまでさせたのか。あれが信者の力なのか…
    アパシー、四八、(ONIも)連続でクソ掴まされてまだ同人も買う人はよっぽどの
    お人よしだなぁ

916 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 00:14:36 ID:JBJqCGc5
    あれ信者なのか
    毎日一人~二人でやって来てわざとらしくキャラの話したり
    昔を美化しすぎとか悪いのは石川とか言う話を
    繰り返し続けているのを見ると
    むしろ仕事でやってるんじゃないの

917 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 01:29:21 ID:nlk8MSU2
    お前ら釣られすぎです

918 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 02:05:46 ID:nkUbfFzi
    ファンが普通にいる事が信じらんない
    冬に出す同人ゲームは売れないといい

919 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 02:09:28 ID:I659Oedu
    >>918
    昔出した作品は評判いいのがあったから
    それを好きだったのが狂信者になってるんじゃないかね

920 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 02:31:15 ID:LPJ0ucKD
    過去の楽しかった思い出を汚されたくないってか?

921 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 02:54:04 ID:Sk1Hrzm/
    現在進行形のクソゲーをクソゲーと言ってるだけのことだ

922 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 08:14:21 ID:nlk8MSU2
    ニコニコに自分シナリオうpしてくれてる人がいるな

    すげえつまんねええええええええええええ

923 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 10:29:47 ID:xQwzONJz
    今度出る同人は試しに買ってやる。
    ただしアパシーみたいなキャラ萌えゲー(E島本人談)だけの物だったらE島のもうゲーム買わない。
    PV見たがギャグかホラーかって所にまたアパシーの地雷臭したけど。
    名前で食べていけるクリエーターの作品=どんな物でもユーザーにマンセーされる。とでも思っているのか?

924 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 11:08:07 ID:j6ENG5xh
    飯島が芝村や飯野と肩を並べる逸材なのはわかったwww

925 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 13:58:07 ID:2bl0IjIU
    飯野が出てきたとき、飯島を悪化させたような奴が出てきたと思ったもんだ
    そして今では飯島が劣化して飯野レベルになった

926 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 14:15:30 ID:6e3/prwn
    つーか飯野は今wiiでゲーム作ってるじゃん…

927 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 14:32:34 ID:DIO3UYzk
    300万本RPGやっと作る気になったのか飯野

928 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 14:32:36 ID:ns/lEcxk
    ショパンは間違いなくクソゲー初芝手淫ゲームの決定版

929 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 14:35:22 ID:NFL0wcgX
    どっちが飯島か石川か分からん
    二人ともカンニング竹山みたいで区別がつかない

930 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 14:36:24 ID:T3Oh1tr/
    ホラーライターの奴がカンニングの死んだ奴に似てる

931 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 15:19:48 ID:gzCSKNDy
    同人ゲー買う猛者がいるのか…ムチャシヤガッテ
    恵美ちゃんの坂上君観察日記が長くなっただけの代物な予感
    奴に金落とすの腹立たしいから俺はかわねーが感想に期待したい!

932 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 15:27:57 ID:xaKsyVWG
    まだ48かww圧倒的だ

933 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 15:57:17 ID:AeNzOfEc
    >>923
    予約特典目当ての信者が一人3枚買う→本体はオクに放出、が見込まれるので、
    飯島本人に金を落とさない買い方推奨。

934 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 16:17:00 ID:qro82pWR
    俺も最近は中古とかオクでしかソフト買ってないな

935 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 16:25:55 ID:6GNiNIOk
    同人ゲー買うとか、さすがにこのスレには関係ないと思うが
    48が大賞なのは分かっているが
    さすがに信者からアンチに変わった奴がウザくなってきた

936 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 17:08:00 ID:gzCSKNDy
    ヨンパチはあらゆる意味ですさまじかったって事だな
    ライター本人の破壊力がすさまじいのもたまんねーぜ
    サポセンの対応が遅いのもしびれるぜー

937 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 17:24:57 ID:o9Fhp0Hb
    内容・制作側・販売側全てクソ達成の三冠王www

938 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 17:29:06 ID:i9mWSGPF
    ちょっと聞きたいんだけど、
    過去のグランプリ受賞作品とヨンパチが同じ年に出てたらどれが一番強いだろう?

939 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 17:34:03 ID:2bl0IjIU
    時の勢いというものがあるから、それはなんとも。
    EP2、ローギャ、PSU、四八すべてやったことある自分の意見では
    クソゲーとしての格は四八>EP2.>ローギャ>PSUだけど。

940 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 17:41:15 ID:AeNzOfEc
    しかも携帯ゲーム板のザイヤーも受賞しかねない勢いじゃないか?

941 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 17:45:30 ID:47N7VPBo
    E島・・・凄い男だ。こんな逸材が眠っていたとは・・・

942 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 17:45:34 ID:eNKtUwwd
    ダブル受賞かよ
    文句なしだな

943 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 17:47:07 ID:IQvb2g/q
    ローグはファミ痛がレビューで地雷を大量にばら撒いたり、
    EP2は壱万円邪神騒動とかゲーム本編外の援護射撃があったからなw
    おそらくこの2つよりは格が上だろうな。
    PSUはやった事ないから分からん。

944 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 17:53:42 ID:lwPtO01R
    >943
    >ローグはファミ痛がレビューで地雷を大量にばら撒いたり、
    >EP2は壱万円邪神騒動とかゲーム本編外の援護射撃があったからなw
    kwsk

945 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 18:01:38 ID:o9Fhp0Hb
    >>944
    前述はハミ痛お得意の提灯ワロスレビュー
    後述は限定版cos-mosフィギュアが
    ( `ハ´)の手により邪神像化(モッコスでググルヨロシ)

946 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 18:02:12 ID:IQvb2g/q
    >>944
    週刊ファミ通クロスレビュープラチナ殿堂入り
    ローグギャラクシー 36 (10/ 9/ 9/ 8)

    ttp://moccosep2.hp.infoseek.co.jp/

947 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 18:03:15 ID:T3Oh1tr/
    48も特典フィギュアつければよかったのに ヒバゴンの

948 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 18:07:10 ID:qSuwThdb
    >>938
    むしろ伝説のデスクリムゾンと比べようぜ?

949 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 18:15:33 ID:sZegoIgy
    グギャーは最初はまぁマシだったんだよ。
    レビューのために2時間プレイしただけならまぁ提灯でそれくらいつけてもおかしくない。

    監獄と二つの塔までやってあの点数なら論外だがなw

950 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 18:44:15 ID:51jHA+A8
    即売会で飯島に平家蟹ぶつけるOFF

951 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 18:48:40 ID:i9mWSGPF
    ふむふむ…なるほど。
    受賞は時の運があるから何ともいえないが、
    実力は過去の受賞作と比べても頭一つ抜けているわけか。

    例えるなら グギャー・PSU・EP2 が ダービー馬(あるいは二冠馬)で
    四八 が 三冠馬(+有馬)みたいなもんか

952 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 18:50:32 ID:eNKtUwwd
    ワロタ
    3000人分のカニ用意しなきゃなwww

953 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 18:56:33 ID:lwPtO01R
    >>946
    一瞬ブラクラ踏んだんじゃないかと思ったぞwwwwwwwwwwwwうぇwwwwww

954 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 19:16:08 ID:VRbVUSLW
    どなたか、四八を超えるクソゲーをお持ちのお客様はいらっしゃいませんか!?

955 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 19:35:33 ID:1xJ2JoK6
    四八って、糞ゲーだけど、ネタゲーだからまだ救いがあるな。未購入者限定だけど。
    「俺の都道府県の話ってどんなの?」ってやりとり面白かった。

956 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 19:37:36 ID:AeNzOfEc
    >>954
    つ「ノットトレジャーハンター」
    PS2じゃ起動しない、57個のEDが埋められない。
    まぁPSなんだけど。でも四八にはかなわねぇなぁ…

957 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 19:40:37 ID:NFL0wcgX
    すげーな
    四八の登場で一気に次スレだ

958 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 20:33:09 ID:nPdtWsss
    【四八】クソゲーオブザイヤー2007 part5【恐ろしい(仮)…!!】

959 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 20:35:53 ID:yt3j/plL
    死者の呼ぶ館
    今をときめく飯島がパンドラボックス時代に作ったADV。
    メインは社員が書いたものだが、一部ルートは飯島が執筆。
    パンドラボックスの「ドラゴンナイツグロリアス」というゲームのセーブデータがあれば、隠しシナリオを読むことができる。
    内容は、学校であった怖い話のキャラクターが登場する中身のない、またも過去の栄光にすがりついたものであった。
    このゲームでなによりも恐ろしいのは、バグによってEDが一つ埋まらないことだ。
    これは、後に発売した「ごちゃちる」でEDを買うことによって解消できるが、わざとではないかとの噂もあった。
    もう一つ恐ろしいことに、このゲーム、おまけの百物語のほうが面白いのである。

960 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 20:36:32 ID:T3Oh1tr/
    おまけ目的で買ったよ

961 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 20:37:02 ID:BeqLH+Db
    このスレまだpart4なのに
    たった一つのクソが登場しただけで1スレ消化とは…

962 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 20:40:34 ID:Z6dFadvJ
    11月それは収穫の秋

963 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 21:23:15 ID:Hnl0e1OK
    >>954
    うおっ!?
    俺以外にもあの伝説のクソゲーをプレイしたことがある人がいるとは!
    俺の場合はあるところまで進むと百発百中でバグって先に進めなかったよ。
    年の暮れ辺りに買って、年末の大掃除の時に他のゴミと一緒に捨てた記憶がある。

964 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 21:36:01 ID:2bl0IjIU
    >>956
    ノットレか。いいのを知っているな。三本持ってるぜ
    奇しくも四八をプレイしていて真っ先に思い出したゲームがあれだった。
    なんにも飛ばせないムービーを眺めながら、
    なんにも面白くない分岐を埋めていく感じがまさにそっくり

965 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 21:46:51 ID:AeNzOfEc
    >>963>>964
    世間がFF7の発売に浮かれている前に(だったと思う)、発売日に購入した。
    勿論四八も発売日に購入した。
    ノットレ、電撃のレビューじゃ70か75点だったんだぜ…
    あれから約10年、また地雷を踏んだ。

966 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 21:58:40 ID:NMJgBds/
    ノットはEDを全部埋めた後の特典映像に唖然とさせられたな…

967 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 22:02:54 ID:AeNzOfEc
    >>966
    kwsk。あれ全部埋められるんだ…スレチすまない(・ω・`)

968 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 22:11:18 ID:i6Uv0Z+y
    俺はエルヴァンティアストーリーに一票
    今年の初期に出たので影が薄いようだがとにかく地雷なんてもんじゃない
    バランス崩壊なゲーム性とキャラデザ・シナリオ酷さ等口述し尽くし難い
    要素がてんこ盛りで半年以上過ぎた今もこれに代わる物はないかと

969 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 22:12:29 ID:NMJgBds/
    >>967
    http://jp.youtube.com/watch?v=ADF_8taVZp8

    Youtubeにあった、この動画の6分27秒くらいから流れるのがそう。

970 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 22:15:52 ID:qkj2DT+w
    >>968
    お前がそう思うなら選評書いときな、そのレスじゃあ四八は超えられない

971 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 22:21:19 ID:nA7l788+
    俺もエルヴァンティアストーリーに一票
    ボイチェン最高でした

972 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 22:22:46 ID:JBJqCGc5
    次スレは投票で大賞決めるスレじゃないってテンプレに入れた方が良さそうだな

973 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 22:31:47 ID:nA7l788+
    ということでエルヴァンティアストーリーにもう一票
    超簡略なキャラ育成が最高

974 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 22:40:08 ID:n5Fe2eaN
    デスもノットも笑えるからなぁ
    48は全く笑えん
    ノットのニコニコ見てたら腹がよじれた

975 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 22:43:59 ID:5v86drIR
    >>974
    四八も十分笑えるじゃんw
    買った人は間違いなく涙目だが。

976 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 22:45:32 ID:qwdkPoEx
    ノットで思い出したが日本一が出してた料理人の奴も笑えたな
    クソゲほど声優が豪華なのは何故だ

977 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 22:53:32 ID:g1OjQREq
    >>976
    キジューのことかーーーー!

978 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 22:58:54 ID:hrwdIPVc
    四八は購入者は間違いなく涙目だぞ(´;ω;`)
    面白くない、ホラーを売りにしているのに全く怖く無い、システムがめんどくさい上だるい、
    バグが酷い、サポートがクソ過ぎる、製作者がアレ、デモムービーが嘘っぱち、パケ裏が
    嘘っぱちと救いようが無いからな。orz

979 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 23:03:30 ID:NFL0wcgX
    >>836
    このスレタイ糞ワロタw

980 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 23:29:48 ID:AeNzOfEc
    >>969
    ありがとう、久しぶりに見たら面白すぎるw


981 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 23:38:17 ID:BIdmaImq
    >>976
    クッキングファイターハオ(好)か
    敵の作った料理を奪って、「心の料理」とかのたまうGガンダムのことだろ


    何を言ってるかわからねーと思うが、おれも何を買ったのかわからなかった(AA略

982 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 23:42:06 ID:nA7l788+
    あの頃の日本一は本当の日本一だったな
    クッキングファイターは絵といいシナリオといい最高だった

983 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 23:42:22 ID:ppKTurEx
    クッキングファイターはそこそこおもしろかったと思うんだが…

984 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 23:47:31 ID:Nne1ECcO
    3ヶ月で1スレ消化してたペースだったのに10日で1スレ消化目前とは・・・。
    48(仮)恐るべし・・・。近年稀に見るクソゲーなのかなぁ。

985 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 23:48:58 ID:hrwdIPVc
    >>984
    まずはニコ動を見て欲しい
    PS2のソフトは正直三年ぶり位に購入したんだが、まさか大地雷を踏み抜くとは
    思わなかったorz

986 :なまえをいれてください :2007/12/10(月) 23:55:25 ID:1xJ2JoK6
    俺も、新品を買うのは三年ぶりぐらい。
    これでPS2の新品を買うのは最後だろうな、と期待してたよ

987 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 00:01:09 ID:nPdtWsss
    >>984
    平家蟹とヒバゴンで驚愕 -PANIC- せよ

988 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 00:05:20 ID:/j6eQdtW
    沖縄のピース少年もヤバいwwww

989 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 00:10:06 ID:bEi2/aF4
    >>985-986
    それはお気の毒に・・・(´・ω・`)

    前スレで804氏が言った言葉だけれども、
    「四八の特筆すべき点は、アドベンチャーというクソゲーになりにくいジャンルで
    ここまで酷評される出来になってること。 あらゆるジャンルでクソゲーが生み出される
    ことを証明した画期的作品。」

    この画期的作品という言葉が非常に印象強く残っとります・・・。



990 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 00:39:04 ID:OGoO3Xqv
    >>988
    あれ、写真がなかったんで適当に
    スタッフの子供の写真とかから使ってそうな気がする


991 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 00:46:56 ID:Cza/zhQn
    アルカナハート(PS2)

    ギャルゲーのおまけレベル。
    全てが中途半端。ふざけんな


992 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 00:52:25 ID:p94rAsFV
    中途半端≠クソ

993 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 00:56:59 ID:rNqquFuH
    次スレは?

994 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 00:57:56 ID:/j6eQdtW
    part四八にしようぜw

995 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 01:19:21 ID:JLxkubDK
    しんぱい入りません

996 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 01:19:56 ID:ufhp1z+o
    ユウシャノクセニナマイキダ

997 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 01:21:02 ID:XU/ANElh
    ソニックと秘密のリング

998 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 01:30:20 ID:sLXyWCQA
    >>997
    やりこみ精神があればあれは良ゲ

999 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 01:54:43 ID:PMXnwVIx
    千取ったら、このスレの住人が幸せになる!

1000 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 01:55:41 ID:r7h5anly
    ヨンパチさいこー

1001 :1001 :Over 1000 Thread
    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

}}