#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{
【2007】クソゲーオブザイヤー part5【総合】

1 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 02:28:48 ID:cvjyNuDU
    2007年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう
    ルール
    ・家庭用据え置きゲーム機で2007年1/1~12/31に発売されたゲームが対象。携帯ゲーは携帯ゲー板で
    ・オンライン要素のあるゲームをどう扱うかは検討中。ネトゲはネトゲ板で。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

    ****過去の受賞作品****
    2004年クソゲーオブザイヤー
     ゼノサーガエピソード2(販売:ナムコ、開発:モノリスソフト、プラットホーム:PS2)

    2005年クソゲーオブザイヤー
     ローグギャラクシー(販売:SCE、開発:LEVEL5、プラットホーム:PS2)

    2006年クソゲーオブザイヤー
     ファンタシースター ユニバース(販売:セガ、開発:セガ(ソニックチーム)、プラットホーム:PS2)


2 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 02:30:01 ID:cvjyNuDU
    前スレ
    【2007】クソゲーオブザイヤー part2【総合】
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1176397939/
    【2007】クソゲーオブザイヤー part3【総合】
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1187689773/
    【2007】クソゲーオブザイヤー part4【総合】
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1196505591/

3 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 02:30:37 ID:cvjyNuDU
    2004年次点(プラットホームはすべてPS2)
     重装機兵ヴァルケン(クロスノーツ)
     幻想水滸伝4 (コナミ)
     転生学園幻蒼録(アスミック・エース エンタテインメント)
     ダービースタリオン4(エンターブレイン)
     アーマード・コア ナインブレイカー(フロム・ソフトウェア)

    2005年次点(プラットホームはすべてPS2)
     絢爛舞踏祭(販売:SCE、開発アルファ・システム)
     天外魔境ⅢNAMIDA(ハドソン)
     機動戦士ガンダム一年戦争(バンダイ)
     ラジアータストーリーズ(販売:スクウェア・エニックス、開発:トライエース)
     DRAG ON DRAGOON 2(スクウェア・エニックス)
     グランディア3(販売:スクウェア・エニックス、開発:ゲームアーツ)
     コードエイジコマンダーズ(スクウェア・エニックス)
     ソウルキャリバー3(ナムコ)
     戦闘国家-改-(角川書店)
     高速機動隊(ジャレコ)
     THEカンフー(販売:D3パブリッシャー、開発:ヴァンテアンシステムズ)

4 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 02:31:21 ID:cvjyNuDU
    2006年次点
    THE 男達の機銃砲座(販売:D3パブリッシャー、開発:オーパススタジオ:PS2)
    宇宙刑事魂(バンダイナムコゲームス:PS2)
    縁日の達人(バンダイナムコゲームス:Wii)
    カルドセプトサーガ(販売:バンダイナムコゲームス、開発:大宮ソフト、ロケットスタジオ:Xbox360)
    ガンパレード・オーケストラ 白の章(販売:ソニー・コンピュータエンタテインメント、開発:io-spiral、アルファ・システム、株式会社ダイス:PS2)
    ガンパレード・オーケストラ 緑の章(販売:ソニー・コンピュータエンタテインメント、開発:io-spiral、アルファ・システム、株式会社ダイス:PS2)
    ガンパレード・オーケストラ 青の章(販売:ソニー・コンピュータエンタテインメント、開発:io-spiral、アルファ・システム、株式会社ダイス:PS2)
    ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジーVII(スクウェア・エニックス:PS2)
    聖剣伝説4(スクウェア・エニックス:PS2)


5 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 02:35:31 ID:cvjyNuDU
    ◆ 選 評 ◆

    2006年のクソゲー市場は過去類を見ない程の盛り上がりを見せた。
    ゲーム的にもネタ的にも十分な質と量を兼ね備えたクソゲーがこれでもか、と言わんばかりに投入された。
    が、それと同時に商品レベルに無いと言われるような物が取り沙汰される悲しい年でもあった。

    2006年はまず年明けの「FF7DC」で幕を開ける。
    FF7のスピンオフ、美麗グラフィック、オンライン対戦の実装でファンを期待させ、
    蓋を開けてみればTPSの基本がなってない、よってオンライン対戦も・・・、世界観ぶち壊しのGackt起用、
    開発者の「ミリオンは通過点、そこからどれだけ売るかの勝負」発言、そしてヴィンセンとー!!と、
    数々のネタを盛り込み、新年早々「もうこれで決まりだろう」的な空気を作り出した。


6 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 02:36:10 ID:cvjyNuDU
    だがそんな状況に待ったをかけるべく「ガンパレードオーケストラ白(緑、青)の章」が名乗りを上げた。
    「絢爛舞踏祭」等で御馴染みのシステム、反省の色が微塵も見えない開発者、明らかに分割商法の3部作構成、
    ディスクの取り出しづらい限定版の箱の造り等隙の無い構成ではあったが、
    ユーザーとしては概ね想定の範囲内、と言ったところであったのだろうか、今一つ盛り上がりに欠け、FFDCを追随しきれてはいなかった。

    それからしばらくは対抗馬不在であったがシンプル2000の「THE男たちの機銃砲座」が登場し、スレも活気を取り戻す。
    このゲームはシンプル2000ではあるものの、そのハンデを乗り越える程のカオスっぷりを見せ付けていた。
    フォントがフリー素材、この・・・通信は・・・電波妨害・・・されている・・・等もうちょっと考えろよ的な要素すらも些細な事である。
    シューティングゲームなのに敵を撃たずに無視する事でクリア、とシューティングゲームを根本から見詰め直した斬新なゲーム性が評価された。

7 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 02:36:49 ID:cvjyNuDU
    これらの前後に「BLEACH~放たれし野望~」、「宇宙刑事魂」、「魔砲使い黒姫」、「格闘美神ウーロン」等のクソキャラゲーが
    乱発され、クソゲーが無い日が無い、と言う程の充実を得た。
    これだけの量のクソゲーを生産できるバンナムには頭の下がる思いである。

    そして年末も近くなり、そろそろ駆け込み見切り発車のクソゲーが届き始める頃か、
    と思っていた矢先にまさかの「カルドセプトサーガ」である。
    わざわざXBOX360専用で開発、過去の実績、猿楽庁等の要素から考えてクソゲーであるはずが無く、
    またこのスレで名前が挙がるとは誰もが夢にも思ってなかったであろうソフトだった。
    このソフトを二文字で表すなら「バグ」である。
    最初は熱心なファンがバグがあることは感じながらも懸命に楽しもうとしていたが、
    日に日に発見されるバグの数と反比例して姿を消していった。


8 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 02:39:21 ID:cvjyNuDU
    そんな状況の中でも沈黙を守り続けるバンナムの姿に怒りで震える購入者の声は届かず、
    真っ先に謝罪したのがハード会社のマイクロソフト、というなんともやるせない惨状に、
    現代の歪んだ社旗情勢が反映されていると言えるであろう。
    開発者がmixi内で、本人かどうかの確証も無いが、「アレがサービスの最底辺」と発言しており、
    もはやダイスすらまともに作れていなかった事などほんの瑣末な事と言える。
    余談ではあるが後(2007年)に発売される攻略本が発売直前に回収されるという離れ業をもやってのけた。
    年末には10数年ぶりのナンバリングタイトル、物理演算搭載、発表当時は次世代機の物とも思われていたグラフィックで
    期待を一身に背負っていた「聖剣伝説4」が見切り発車ミエミエ、バランス調整放棄、ストーリー詰め込むのマンドクセ、の出来で発射され、
    「クソゲーすぎる、、どうなってんだ、、?」との名言を生み出し、2006年を最後まで盛り立てた。


9 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 02:40:39 ID:cvjyNuDU
    そんな中で見事大賞を受賞したのは「ファンタシースター ユニバース」
    PSOのノウハウ、実績を引き下げた新たなオンラインRPGに誰もが期待していたが、
    いきなりのサーバーダウンや発売後に有料ベータテスト化、初期はログインするのが既にゲーム、等
    これまた開発の粗末な対応にファンは振り回される。
    オフ部分についても、「オフだけでも大作RPGです。」「オフはオンのチュートリアル。」と開発にも迷いがあったようだ。
    ゲーム部分もPSOから大幅に退化しており、PS2版は泥人形と揶揄されるキャラクタ、ただ連打するだけの戦闘、
    不可解な味方AIの行動、何をするのにも微妙にストレスの溜まる造りに呆れかえるファンの姿があり、
    見ているだけでいたたまれない気持ちになる。
    時間を掛けて開発したが時の流れは残酷である、という事を購入者に知らしめた功績は大きい。
    このゲームは上記クソゲーと比べて突き抜けたクソという訳では無いがこのソフトを取り巻く環境や状況が
    昨今のクソゲー市場を端的に表している、と言う意味で今年のクソゲーを代表すると言えるだろう。


10 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 02:42:47 ID:cvjyNuDU
    最後にシリーズを悉く潰していき、次世代機でもクソゲーを乱発するバンナム、
    ゲームを着飾る事に溺れているスクエニ、
    過去を振り返る事の出来ないソニックチームに以下の言葉を贈ることによって
    2006年クソゲーオブザイヤーを締めくくりたい。
     
                                  
    全 て の ク ソ ゲ ー を 過 去 に す る。


11 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 02:45:20 ID:cvjyNuDU
    ルールを一つ加え忘れた・・・

    ・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう

12 :つづき :2007/12/11(火) 02:53:30 ID:0zddEEKn
    07年クソゲーオブザイヤーここまでのあらすじ

    去年のクソゲーの豊富さ故に新年が明けても過去の話題にとらわれていた当スレであったが、
    「アップルシードEX」の登場と共にスレも色めき始める。
    クソゲーの誉れ高い「クリムゾンティアーズ」の丸コピペのゲーム内容と
    オフィシャルホームページに「APPELE SEED EX」と表記されるネタ性で話題となる。

    そして発売前から「見えてる地雷」と評価されていた「エルヴァンディアストーリー」が投下された。
    微妙なゲーム内容、電波ストーリーを兼備しつつ、「エルヴァンディアゴー」の掛け声で開始される
    独特の雰囲気が味わい深い。


13 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 03:06:20 ID:0zddEEKn
    それからやはりというか「戦闘国家・改LEGEND」に失望の声がスレにも届き始める。
    ゲーム内容については言うに及ばず、ギリギリまで発売元を隠していた事が購入者の怒りを買った。

    先述アップルシードの事もあり、もはや鉄板クソゲーメーカーと呼ぶに相応しくなった
    ドリームファクトリーからまたも繰り出された「一騎当千 Shining Dragon」
    ぎこちなくパターンの少ないモーション、ヒット感もなく、演出も考えられてはいない。
    エロ部分のみ気合が入ってるのが救いなのだろうか。

    その他の作品では「幽★遊★白書」「リバーライドアドベンチャー」「ギルティギアAC(PS2)」
    「GRAW2」等が候補に挙がる。
    ここまで見て本年はクソキャラゲーが豊富な年と言えるだろう。

14 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 03:08:13 ID:0zddEEKn
    そしていよいよ年末を迎えようとした11月。
    「年末には魔物が潜む」の言葉を裏付けるように、満を持して現れたのが「四八(仮)」である。
    そもそも携帯機において、ONI、アパシーと二連発でハイレベルな糞を排出したクリエイター・飯島多紀哉の作品だけあって、
    住人の中にはその出来を危惧、いや期待する者も少なからずいたものだが、
    二年という年月を費やして熟成されたそれのクオリティは、彼らの予想を大きく上回るものであった。

    ADVの肝と言える収録シナリオは、その大半がコンビニの都市伝説本にすら及ばない稚拙な内容。
    ゲーム誌編集部とのコラボ、また過去作や同人作品などをネタ元にした内輪受け話や、
    「各都道府県の住人が語る怪談」と言うわりには、るるぶを斜め読みして書いたかのような観光案内レベルの話。
    スレ住民からは、「自分の県の話を楽しみにしていたら、猿の紹介をされて終わった」などの悲痛な声が続出した。

15 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 03:09:42 ID:0zddEEKn
    また、システムの出来の悪さも特筆すべきであろう。
    今時のADVならば標準搭載と言っても過言ではない、
    オートモード、メッセージスキップ、バックログ閲覧などの機能は当然のごとく未搭載。
    そして、その仕様は、ランダム分岐やまどろっこしいシナリオ解放条件などと相乗効果を生み、
    シナリオの達成率を上げる事を非常に困難にしている。

    そしてこれらの様々な問題すらかき消してしまうのが、ゲーム進行を不可能にする恐るべきバグの存在。
    セーブ時に「戻る」ための×ボタンを押すとフリーズ、ムービーに入るとフリーズ、スタッフロールで(ry…
    ロード後に画面中央に大きな白枠が出現したら最後、ロードし直しても二度と消えることはないなど、
    シナリオよりもバグの方が遙かに怖いという、飯島の粋な計らいを存分に味わえる。
    そして止めを刺すのが、発売から1週間をすぎてもなお報告が出ないことなどから、
    どうやらバグのためクリア自体が不可能らしいと推測されるという件である。

16 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 03:11:34 ID:jqsJQDCq
    「四八(仮)」の海外サイトによるレビューです。

    ▼IGN 2.6/10
      恐怖を求めて「四八(仮)」というゲームを買うのなら、
      私はそれを止めはしない。なぜなら、電源を入れて数分で
      「わざわざ7140円を使ってゴミを買ってしまった」という事実に
      背筋が寒くなる恐怖を体験できるからだ。

    ▼1UP 2.0/10
      「学校であった怖い話」の飯島多紀哉が企画した
      ホラーノベルゲームに期待を寄せているのだとしたら、
      今のうちにお悔やみを申し上げたい。2分で終わるシナリオや
      ランダム要素のある小説などに貴重な時間を割いてくれる
      聖人は21世紀には存在しない。そもそも、代表作が15年も
      前の作品であるゲームデザイナーに何を期待できよう?

    ▼GAMESPOT 1.8/10
      セーブをした後にメモリーカード抜き差しすることをメーカーが
      推奨するというのは今までにない斬新さだが、そんな悪ふざけに
      7000円を費やす価値はまったくない。

17 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 03:12:18 ID:0zddEEKn
    バグに関しては、住人のクレーム結果報告により、メーカーのサポート窓口の対応のまずさも注目された。

    そもそも、ADVはそのシステムのシンプルさゆえに、
    よっぽど電波シナリオか致命的なバグでもない限りオブザイヤーレベルのクソゲーは生まれにくいと言われるが、
    シナリオ、システム、そして制作サイドの香ばしさ、全てを兼ね備えていたというのは、
    さすが二打席連続本塁打の面目躍如といったところであろう。

    バグの対処については今後のメーカー対応を見守っていきたいところだが、
    オブザイヤー有力候補としてノミネートされた現時点で、ひとまず飯島氏にこう尋ねてみたい。
    「で、製品版の正式タイトルはいつ決まるんすか?」

18 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 03:13:01 ID:I2mlCf70
    >>16
    確かにそれモノホンっぽくて好きだけど、嘘レビューとは書いておけよ。

19 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 03:19:37 ID:0zddEEKn
    2007年 話題になった作品

    THE BATTLE OF 幽★遊★白書
    アップルシードEX
    ドラゴンシャドウスペル
    ローゼンメイデンゲペートガルデン
    リバーライドアドベンチャー
    エルヴァンディアストーリー
    ローグハーツダンジョン
    オレたちゲーセン族シリーズ
    トラスティベル ~ショパンの夢~
    ギルティギア アクセントコア
    戦闘国家・改 レジェンド
    ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター2
    一騎当千 シャイニングドラゴン
    FFⅩⅡ インターナショナル
    四八(仮)

20 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 03:20:56 ID:0zddEEKn
    以上まとめ終了。
    話題作に四八追加しておいた。

21 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 03:22:31 ID:cvjyNuDU
    補足サンクス

22 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 04:43:32 ID:O6n7ECjW
    48だろうな。

23 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 04:46:10 ID:YaZjsPUg
    スレ立て乙!
    あらすじに言うのもあれだけど、
    ONIとアパシーって正式名称なのかね

24 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 04:55:03 ID:OGoO3Xqv
    >>1
    乙

    四八はこのシーンも必見
    http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm1746172

    クソ化する要素・展開をことごとく踏んでいる

25 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 05:02:04 ID:qXSbf6yh
    前スレでノット(ryのネタソフトっぷりを理解してないとかどれだけよ

26 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 05:39:49 ID:AB97rmU4
    とりあえずオーディンスフィアに一票

27 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 05:41:09 ID:AB97rmU4
    ごめん、もっと酷いの思い出した

    ドラゴンクエストソード

28 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 05:55:32 ID:pMOtNUmV
    前スレでアパシー同人ゲー買う奴がいたけどオークションで落とせよ
    一枚でも売上伸びて欲しくないわ

29 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 06:17:07 ID:fu9iIPmT
    >>27
    ドラクエソードはWiiのゲーム性に対する期待を打ち砕いたゲームかも。
    値崩れも酷いし。

30 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 06:38:06 ID:WzhYPRvt
    アンチ活動ベスト3に入る酷さでもあった
    あのネガキャンの中よく売れたな

31 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 08:46:56 ID:r7h5anly
    >>15
    発売からいまだにクリアした人がいないのも凄いよな…
    >>23
    正式名称は、
    ONI零 -戦国乱世百花繚乱
    アパシー~鳴神学園都市伝説探偵局~
    ※スレ違いの話題
    アパシーが頭に付く奴は世界観が繋がってるらしい。だから冬の同人ゲーもアパシーが付くし
    「学校であった怖い話」も「アパシー鳴神学園七不思議1995」に改題される。
    「アパシー鳴神学園七不思議2008」は同人誌で連載中。

32 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 09:17:56 ID:YaZjsPUg
    >>31
    なるほど、そんな長ければ略すしかないわな

33 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 09:25:29 ID:8iAAMMdT
    >12
    乙だが、GRAW2はパッチが当たって良ゲー化
    しとるから次から削った方がいいかもしれん

34 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 09:47:15 ID:CMW5S4UK
    GRAWIIはパッチでゲームシステム改善。戦略的な対戦は評価が高い。オンラインの不満点が解消された現在じゃ好評価
    ショパンはグラフィックや音楽は及第点以上。戦闘システムの完成度は高い。後半のソードマスター的展開以外はシナリオもそこまで悪くはない
    FFXIIインタは廃人多数生産中。練り込まれたシステムの評価は高い。グラフィックや音楽も流石FFと言えるレベル
    自分がプレイした分では、これらはとりたててクソでも無い気が
    個人的には最強はローグハーツかね
    ローグ式であんだけつまらんゲームもないよ

35 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 11:01:46 ID:I3SAM6Zu
    大賞は四八(仮)とか言ってる奴は後悔するよ。。
    全シナリオクリア後に学怖を大幅に上回る絶妙な隠しシナリオがあるはず。
    千葉のメールさえクリアすれば、絶対神ゲーになるわ。

36 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 11:20:24 ID:Iy49Hkao
    神とか明らかに信者乙ww
    今更隠しシナリオ如きが一つあった所でここまで糞な評価が変わるかよww


37 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 11:23:06 ID:fJAoA32+
    言うなれば、うんこの中に最高級神戸牛のカルビ焼きが入ってても
    うんこはうんこだもんな

38 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 11:31:21 ID:VB0W193O
    隠し条件の難解さはむしろ大賞受賞を後押しすると思う。
    「ノーヒント総当りってファミコン時代かよ!」という感じで。

39 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 11:40:57 ID:r7h5anly
    >>36-38
    メル欄

    全シナリオ制覇したら滅茶苦茶面白くてボリュームがある裏モードが開くと信じて
    やりこんだ時期が俺にもありました…

40 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 11:46:35 ID:xhmkDAbp
    これは2chでうっかりな>>36-38が悪いのか、
    それとも2chですら発狂しそうな餌を投入した>>35が悪ふざけにもほどがあるということか…。

    2chの常識で考えたら前者だろ常考なんだけど、なんとなく後者を押したい俺がいる。

41 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 11:47:30 ID:UgeAXJEX
    いまどきメル欄という懐かしさを噛み締める のが正解だと思う

42 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 12:29:25 ID:3jSXS6pl
    適当にタイトル書き殴って去る奴が多いが
    正直もう
    四八が頭∞分飛び出て後エルヴァンティア・ローグ・アッペレの
    三つ巴の争いだろ

43 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 12:41:02 ID:cwTG3q+S
    懐かしいと言えば前スレで凝った縦読みレスがあったな。
    ねこ大好きがなければ釣られるとこだった

44 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 13:22:50 ID:fJAoA32+
    クソゲー(笑)ならまだ心に余裕があってある意味楽しめるんだが、
    四八は、クソゲー(怒)だからなぁ・・・

45 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 13:26:09 ID:XYHhLg9z
    ロスオデはギリギリ入ってくるのか?
    発売前日の絶賛レスから一転、
    発売日からロード長いだの声優下手だの戦闘ダルイだの批判の方が多くなっているが

46 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 13:26:23 ID:XIl3zGM9
    クソゲー(仮)ではなくクソゲー(確)でもあるな

47 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 14:03:54 ID:Cq50Vc/C
    >>45
    お前今までの流れ見た上でのレスなんだろうな

48 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 14:06:17 ID:8iAAMMdT
    >45
    入ってこない
    専用スレの連中がそれで満足してるって時点で
    他タイトルの足元にも及ばない

49 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 14:06:32 ID:XYHhLg9z
    私は空気嫁ない痴漢ですから

50 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 14:12:28 ID:E+LDlnqQ
    >>42
    ∞って飛び出すぎじゃないかww ぶっちぎりだな。

51 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 14:12:33 ID:Cq50Vc/C
    お前を痴漢だと思う奴は誰一人居ないから安心しろ

52 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 14:43:10 ID:yhS28mzO
    四八(蟹)やった後にロスオデやったら神ゲーに思えるわ

53 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 16:01:27 ID:TMLBAjIl
    流石に今年はMHFの独壇場だなあ・・・

54 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 16:35:03 ID:I6//541r
    今度から、クソゲーを現す単位として、100四八、とか1000四八、とか使えそうじゃね

55 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 16:36:02 ID:fc/bI/4K
    >>54 まぁ所詮(仮)の単位だが

56 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 16:53:44 ID:1zRrBImr
    前にも誰かが言ってたがその単位を使うと
    1を超えるものが存在しない。
    0.5四八でもオブザイヤークラスだな

57 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 17:50:11 ID:Gm0RXINN
    スレ違いになるけど、冬コミカタログ見たら飯島のサクルの隣がべっかんこうなのな。

    逃げてーw。

58 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 17:55:30 ID:qXqYmcny
    ファイナルファンタジー12(仮)

59 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 18:12:34 ID:r7h5anly
    >>24
    改めて見るとヒデーな。こんなもん一般流通するゲームに仕込むのは正気の沙汰とは
    思えんぞ

    >>57
    配置図見てみた飯島ってシャッター横だったよな。そんなに売れてるのか…

60 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 18:44:16 ID:J58KxO+p
    スレチになるが
    搬入量べらぼうに多ければシャッターにでも何にでもなるよ
    どうせ前回のように店に入れる分まで大量に搬入するんだろ


61 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 19:04:22 ID:5MRTgY5A
    >>59
    >改めて見るとヒデーな。こんなもん一般流通するゲームに仕込むのは正気の沙汰とは
    >思えんぞ

    ぶっちゃけ
    掲示板ネタに関しては激昂してるのはちゃねらだけだからなぁ
    一般人はなんとも思わんよ

62 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 19:13:22 ID:0LPhI84O
    オプーナ

63 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 19:13:26 ID:GNcz6BO0
    >>61
    そりゃあ、事情知らない人間が見ても理解できるわけ無いだろう。
    というか一般人が見てもわからないネタを仕込むのがそもそもおかしいのか?


    個人的にはあのシーンはあえて道化を演じてるんだと思ってたよ。まさか素だったとはw

64 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 19:17:43 ID:BDm42c9/
    正月特価で48円にする洒落の分かる店が1件でも出れば
    クソゲーオブザーイヤーから外してやっても良いぞw

65 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 19:20:07 ID:xhmkDAbp
    >>62
    なんかはこのスレで言えば残念の極みやね。

66 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 19:23:24 ID:c+OBczck
    オプーナは出す機種を間違えた哀れな名作

67 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 19:34:39 ID:/AYpal0t
    これが究極だろw
    http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm1673429

68 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 19:38:27 ID:Iwm0XBzA
    今年の後半は発売前に期待されてないものが良ゲーでその逆がクソゲー、が結構あった気がする。

69 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 19:38:42 ID:eP4o6Eh4
    オプーナが他の機種だったらネタどころか見向きすらされなかったんじゃあ…

70 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 20:04:52 ID:XIl3zGM9
    四八(仮)は実に素晴らしいゲームだ。
    amazonなんかではなく、店頭で実際にパッケージを手にとって買って欲しい。
    パッケージを見てくれ、狂気を思い起こさせてくれる赤い月と粋な四八(仮)。
    なんとシンプルであるか。ごちゃごちゃしておらず非常にわかりやすいではないか。
    ではさっそくCDをセットしてゲームをしてみようではないか。
    だがちょっと待って欲しい。メモリーカードの扱いに気をつけて欲しい。(続きはWebで!)
    どうした?腹が立ったか?ならば叩き割れば良い。やりたくなったらもう一つ買いに行えばいいのだから。
    気付いたころには、ケースが48個、キミの手元にあるだろう。怖すぎやしないだろうか。
    仮にホラーゲーの頂点を極めたといっても過言ではあるまい。仮に。

71 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 20:11:34 ID:LrCi0H22
    書いてる途中で諦めれば良かったのに。

72 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 20:17:03 ID:RrRRDrLg
    四八は作ってる途中で止めれば良かったのに。

73 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 20:19:11 ID:/AYpal0t
    とろろの話、怖い話じゃなくて…orz

74 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 20:38:05 ID:4O9eAVRW
    なあ、このスレでよくヒバゴンと平家蟹がでてくるじゃん。
    ヒバゴンは名前からしてなんとなく面白そうなのが分かるけど、平家蟹って何がそんなに面白いの?


75 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 20:40:33 ID:zRiUgMO9
    前スレで少し話題に出てきた飯島の所属していたパンドラボックスのPSゲームを少し検索してみた。

    ドラゴンナイツグロリアス
    http://ime.nu/riesuke.com/oldgm/advent/dkg.php

    死者の呼ぶ館
    http://ime.nu/homepage1.nifty.com/daian/sisyanoyobuyakata-musubi.htm

    ラビッシュブレイズン
    http://ime.nu/gh.vis.ne.jp/dic/dr.cgi?key=2488

    前2つを見ると、意味のないエンディング・分岐を見るために苦痛のような繰り返しプレイを強いられるのが特徴で
    最後のリンクはシナリオに対する飯島の考え方が少し見られる。

    パンドラMAXシリーズが全てシリーズ前作のデータコンバートを採用していたことも考えると
    ともかく飯島という人は過去の遺産を薄めて使い回して、それで儲けようという考えが強い人なのかも。

76 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 20:41:17 ID:55qzAQWH
    当時、松村邦洋伝をスルーしたこの俺でさえ四八は踏んでしまった

77 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 20:45:59 ID:Cq50Vc/C
    >>74
    こうまでポイントを外した質問だと、どう答えるかちょっと困るな・・・
    なんというか、誰でも知ってるような、またはちょっと調べればわかるような内容を、一つの県の物語として使っちゃってる
    その愚かしい行いが面白い、と言えば伝わるか?

78 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 21:23:45 ID:j5QG/pfu
    ただの紹介で終わってるのもミソだな。
    ああも物語性皆無な物を一つのシナリオとして扱う感覚に驚いた。

79 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 21:25:40 ID:I3SAM6Zu
    >>74
    どっちも四八を悪い意味で代表するシナリオ(ヒバゴンは脱力系、平家蟹は薄い地元ネタ)。ただ、悪いシナリオ自体は三重や愛知やら他にもあるけど、ヒバゴンや平家蟹は響きが良い。それだけ。

80 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 21:26:17 ID:VB0W193O
    >>75
    「ドラゴンナイツグロリアス」だけ何周かプレイした。

    低価格作品だけあって、分量はそれほど多くなく、遊びづらい部分があるし、
    RPGとしての趣向もあまりにオーソドックスすぎて、いわばツクールレベル。
    そのくせエンディングは多いのでコンプに手間がかかるのもレビューの通り。

    それでも物語にきっちり起承転結があり、仲間との関わりも描かれていて、
    (主人公が騎士団で活躍するどころか、そこに入るまでの物語なんだけど)
    グッドエンドでは少なくとも値段相応の満足感と達成感を得ることはできた。
    適当に齧った後放り出すつもりで遊べば悪くない作品だと今でも思ってる。

    さすがに今年の三連発とは比較にならないだろう。

81 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 21:35:41 ID:LrCi0H22
    というか学怖が奇蹟だったんだろうねぇ。

82 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 21:38:55 ID:r7h5anly
    >>81
    本人もそれを分かってるからいまだに学怖の力にすがり続けてるんだろうな

83 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 21:39:49 ID:PnBZ7uU+
    モイドンの事も忘れないで下さい…

84 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 21:54:18 ID:gORaugkB
    >>74
    俺下関なんだけど、下関に住んでて平家蟹知らない奴なんていない
    要はそういうこと

85 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 22:08:49 ID:o8J7jK4V
    ニコでヒバゴン見たけどあれはやべえな。
    ノットレもゲームスタートしてすぐ洞窟出たらバッドエンドとか
    ちょwwwってエンドも一つに数えられるが
    他の分岐もある上でアレだからまだ笑い話ですむ。
    ヒバゴンは自力で分岐も不可能な上に全然怖くない。
    自力でどうにもできないってのが一番クソゲーが
    クソに見えてくる要素の中核だな。

86 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 22:18:38 ID:I3SAM6Zu
    >>85
    一応補足しとくと、ヒバゴンは一応分岐埋めるのは自力でできるんだけどな。写るのを待つか待たないかだけだから。
    待ったときに写るものがランダムなだけ。(見る価値ゼロだが)

87 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 22:35:54 ID:/YOY+Kfl
    沖縄で花見シナリオとか聞いてワロタ
    戦争関係は自粛するならするとしても(広島も)
    ユタとかキジムナーとか他にいくらでもあるだろ

88 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 22:39:02 ID:r7h5anly
    >>85
    十回以上何もうつらなかったから本当にあのシナリオは意味が分からなかった。
    ムンクの叫びみたいな奴がうつって一応分岐は埋まったが、ハ?ヒバゴンってこれの
    事なのか?とあぜんとしたな。

    >>87
    調べてないんだろうな…
    取材も行ってるかどうか怪しいしな
    ブログに取材に関しての記事が無いし

89 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 22:44:34 ID:/j6eQdtW
    沖縄取材の真相

                _,,..r'''""~~`''ー-.、
                ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
               r"r          ゝ、:;:ヽ
       r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
       :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
        !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   沖縄でハイビスカスをシーイングしてきたよ~ イェーイ!
         i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
        ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
       r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
      ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
      !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
       | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
       ヽ `'"     ノ

90 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 22:58:53 ID:Ln9norh0
    >>75
    友達がこのシリーズの大ファンだったな。未だに新作待ち続けてるよw

91 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 23:00:25 ID:plTvjblo
    おっぱい岩、どうせなら
    朝になるとたびたび乳首部分に白い汁が
    ついてる事があり。
    地元では岩が本当に母乳をだしたのではないかと
    噂がたったので警察が鑑定した結果、
    はたして人間の体液である事が判明した…

    ぐらい尾鰭つけて話つくればいいのに

92 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 23:27:27 ID:LrCi0H22
    >>91
    流石にそれだと規制にひっかかるw

    訪れると岩が本当の乳首みたく赤くなっていた→人の血だった というオチで。

93 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 23:36:35 ID:/j6eQdtW
    いや、それよりも触ると先っぽが硬く(ry

94 :なまえをいれてください :2007/12/11(火) 23:52:17 ID:iw0zZun3
    「このゲームをクソゲーと呼ぶには、クソゲーに対して失礼だ」(ワシントンポスト)

95 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 00:32:16 ID:N2++lYiw
    >>20
    亀だけど超乙!!!
    選評笑い死ぬかと思った

96 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 00:45:06 ID:pJ7mXJ+D
    >>91
    持ち込んだら即採用かも知れんぞそれw。

    ノットレは2chの作品別スレの過去ログ読むと面白いぞ。

97 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 03:30:46 ID:EIhjqhjV
    選考基準はラジー賞みたいな考え方でいいんだよねこれ

98 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 03:39:07 ID:Zg9lSzPD
    ラジー賞は前評判が高かったり、スターを選んだりと
    落差で楽しむものだからちょっと違うかな

    KOTYは飯島みたいなゴミでも
    あえて晒し上げるから容赦ない

99 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 03:40:43 ID:EIhjqhjV
    なのか・・・>1のみるとそんな感じだと思ったんだけど

100 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 03:47:35 ID:+2XKcO2X
    1はたまたまクソだったゲームが前評判高い大作が多かったからそうなっただけで
    実際は無名なルーキーでも問題ないというのが証明されたのが今回のヨンパチ

101 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 03:54:09 ID:NuJfFPFE
    今年は四八がダントツか

102 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 06:21:36 ID:XM8Mj5xr

                / ̄\
                |    |
                \_/
                  |
               /  ̄  ̄ \
             /  ::\:::/::  \
            /  .<●>::::::<●>  \
            |    (__人__)     |  <四八の人気に嫉妬
            \    ` ⌒´    /
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |   ワ     ゴ      ン   |

103 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 06:52:09 ID:2Sg2aviK
    >>102
    君はクソゲーのようで実は名作になりうるぐらい良いゲームだったからなぁ

104 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 10:19:21 ID:Le8Y7rdb
    ☆魚がWiiで出す雪ん娘にちょっとだけ期待してみる
    中華大仙みたいになりそうだけれど

105 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 10:38:33 ID:JxkV6Vbr
    >>104
    いいね、見た感じPS初期のSTGみたいだ
    でもSTGでウンコ作るのって難しそうだよな、判定さえちゃんとすりゃまともに見えるし

106 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 10:54:13 ID:CEfoXl1R
    ねえ、Vii威力棒はこのスレ的にはどうなの?教えておにいちゃん!

107 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 11:42:28 ID:Le8Y7rdb
    すっかり忘れていたけれど

    はみ痛の評価でクレイジークライマーWii 5、7、6、4らしいね
    そして密かに注目の雪ん娘大旋風 6、5、6、6
    話のネタ程度にはなれるだろうか…

108 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 12:04:12 ID:GOR99ykD
    >>88
    そうだよな。
    タイトルがヒバゴンなのにヒバゴンが出てこなくてポカーンとなったわ。

    血だらけの男も初回は違う話だったし、なんでタイトルとシナリオくらい合わせろよって思う。

109 :108 :2007/12/12(水) 12:06:45 ID:GOR99ykD
    なんでタイトル…の「なんで」はいりませんでした。

    日本語おかしくてすみません

110 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 12:28:43 ID:fP7qbGQ+
    >>102
    おぷーなさんには年末の司会をやってもらいますんで
    よろしくお願いします

    しかしかわいそうなのはエルヴァンティア住人だよな
    スレ住人が爆死しながらもネタ性を暖め続けて
    年末へ向けてラストスパートをかけた所にこれだ
    奴だ・・奴が全てを奪っていった・・・。

111 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 13:10:56 ID:4H7eISdW
    「まるでそびえ立つクソだ」(ハートマン軍曹)

    「しじゅうはち・・・し・・・じゅう・・・ヒャハハハ!!」(微笑みデブ)

112 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 13:11:35 ID:PfQY8BbW
    >>110
    俺も複雑だがしょうがないな、圧倒的過ぎる
    http://ime.nu/www.jp.playstation.com/shopping/Item/2/6179987.html
    まぁ今やエルヴァンディアゴーは値段的な意味では圧倒的だと思うが

113 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 13:11:48 ID:GhfiWw4k
    フルメタルクソゲー乙

114 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 13:46:59 ID:eK1x+zuR
    ペレ「四八(仮)は神を超えたクソゲーだ、誰もかなわない。」

    ヨハンクライフ「四八(仮)を見て、私の良ゲーの理念が崩れそうになったことが一度ある。」

115 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 13:50:58 ID:GiT9S5Hv
    「プレイヤーにデバックを任せるとは何という惰弱ッッ 消えうせいッッ」(勇次郎)



116 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 13:53:55 ID:+fEYwD1q
    四八はゲームよりここのレス見てる方が面白いなw
    買ってかなり落ち込んだけど元気が出たぜ!

117 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 15:18:59 ID:mhoZhqIy
    >>110
    あれかあwある意味ゲハのオプーナさんスレと一緒な気がする
    買った奴が殆どいない感じだったぜ。殆ど動画投下待ちだったし
    そうかぁ、今スパートかけてたのか・・・

118 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 15:51:40 ID:DY9ARaaw
    >>112
    ここってオフィシャルな販売サイト?
    そんなところが値崩れして販売してるのか?

119 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 16:01:45 ID:QKSADi5U
    Wii Fit

120 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 16:06:05 ID:mhoZhqIy
    エルヴァンディアは特に広報の悪乗りが寒かった

121 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 16:38:28 ID:3VbFc6Uy
    四八は神だと思っている。
    10年間ほど前の作品に飯島と全国の都市伝説(観光案内)を
    突っ込んだだけの話。
    スタッフと数人で学怖を囲んで開発をしているといきなり平家蟹が
    データに入っていた。ホラーゲームに似合わない美味しそうないでたちで。
    飯島が「ヒバゴン!」と言ってマスターアップをしようとすると、
    社内にいたデバッカーが「フリーズ(笑)」「フリーズすげー(笑)」などと騒ぎ出し、飯島がしれっとした顔でそのまま発売した。
    発売日に3、4千人ほどブチギレた購入者全員に社内にあった規律を使い
    部署が違うのでを連呼してくれた。
    購入者達が飯島の代表作、学校であった怖い話のファンだとわかった飯島は
    いい笑顔で会話を拒絶していた。
    そして飯島は「批判してるやつはアンチ」と同人界に去っていき、信者は静かになった。
    私とスレ住人は飯島の気さくさとかっこよさに興奮しつつ
    ゲームを終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
    四八(仮)を指差しながら
    「このゲームは買取不可ですから。また来てくださいね」と。
    あれには本当にびっくりした。


122 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 16:47:27 ID:O7O+oOBi
    四十八(仮)? どちらかと言うと超クソゲー

123 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 17:07:26 ID:2RvnEkUb
    「四八はクソゲーの歴史を変えた」(クエンティン・タランティーノ)

124 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 17:17:30 ID:dxoXrhTz
    クソゲーっつうか、不良品だよな。単に。ゲーム以前の問題。

125 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 17:27:12 ID:mhoZhqIy
    バグこそ不良品といえるかしらんが
    内容のセンスそのものもいかれてる

126 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 17:27:53 ID:+bZAUt9S
    >>121
    元ネタがわからない

127 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 17:29:25 ID:FUZ2ilBs
    カズのコピペかな?

128 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 17:31:16 ID:C4RLVt2f
     それにしても、ゲームのデバッグやるなんて何年ぶりだろう。『アパシー 学校であった怖い話 ヴ
    ィジュアル・ノベル・バージョン』は、ゲームじゃなかったし。『ONI零 ~復活』以来か? 例えゲーム
    のシナリオ書いても、開発が別会社だとデバッグ作業回ってこないんだ、これが。シナリオライター
    がボランティアで手伝えるほど、甘い作業じゃないし。でも久しぶりに、スタッフみんなでギャーギャ
    ー言いながらバグ取りしている。
    『四八(仮)』なんかは、発売元が多額の費用をかけてデバッグ専門会社に頼んでいたらしいが、う
    ちはそんな予算はないので、スタッフが泊り込みでやっている。


129 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 18:20:46 ID:mhoZhqIy
    これもコピペ…?

130 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 18:26:10 ID:GgVqDku9
    四八(笑)

131 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 18:32:44 ID:9u9aPAMD
    >>129
    >>128は飯島のブログ。

    だが確かになんかの改変コピペにも見えるw

132 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 18:33:44 ID:1wyUpexk
    四八(仮)のクリエイターではなく一介のシナリオライターに過ぎない飯島氏の、
    ブログでの発言。
    過去のエントリーを見ることで、よりクリエイターではなく一介のシナリオライターに過ぎない飯島氏
    を深く知ることができる、このスレ的には貴重な資料。

133 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 18:37:29 ID:dxoXrhTz
    >>128
                _,,..r'''""~~`''ー-.、
                ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
               r"r          ゝ、:;:ヽ
       r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
       :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
        !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   バンプレストとデバッグ会社しっかりしろ イェーイ!
         i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
        ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
       r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
      ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
      !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
       | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
       ヽ `'"     ノ     シナリオライター

134 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 18:38:05 ID:a+0XRx8C
    前にも誰か言ってたけど、某氏の発売後の四八へのスルーっぷりは何?
    いざ発売して散々な評価だったら無言、逆にもしバグも無くシナリオも良ゲーだったら
    嬉々としてブログに四八関連の事を書いてた気がする。


135 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 18:42:08 ID:dxoXrhTz
    システムだけじゃなく、シナリオもバグってるよなw
    ボリュームと怖さという仕様に対して、それを満たしてないw


136 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 18:43:47 ID:gjCH+sCC
    >>134
    書いたら書いたで言い訳臭いと取られるからじゃないか?
    本人はアンチの存在にかなり過敏になってるし。(四八に関しては文句言ってるのはほとんど元学怖ファンだから被害妄想だけどさ)

137 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 18:45:20 ID:RRh0sqg0
    >>134
    全く持ってそのとおりなんだよなあ。
    発売前は自分の名前でご飯を食べていけるレベルのクリエイターを
    自負して、クリエイターの新しい方向性を認めないユーザーの度量の
    狭さに驚いたとか言ってるくせにいざ四八がバグだらけのクソゲーだと
    いうことがユーザーにも判明すると自分は一介のシナリオライターだとか
    言う。
    一介のシナリオライターだから四八のこと(バグ)については
    何も答えられないとかいっておきながら次の日記では
    四八はデバッグ専門会社に多額のお金でデバッグを頼んだとか書いて
    なにげなくデバッグ会社のせいにしている。



138 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 18:47:59 ID:lfRa3Qf8
    >>(四八に関しては文句言ってるのはほとんど元学怖ファンだから被害妄想だけどさ)

    学怖あまり知らなくて新規の人も、バグとつまらないシナリオに怒ってると思うが・・・

139 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 18:48:24 ID:9u9aPAMD
    >>136
    それなら完全沈黙すればいいのに、中途半端に「『四八(仮)』なんかは(ry」
    とか書いてしまうんだよなぁ。

    バグで問題になってるソフトで、デバッグ体制のことを僅かでも言っちゃう
    重さが理解できないクリエイターってすごいよな。

140 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 18:52:34 ID:dxoXrhTz
    消費者にクソを掴ませておいて、
    私は関係ありませんよ、の姿勢ってステキすぎる。

    消費者→ (;´Д`) (#^ω^)ピキピキ (つД`)グスン
    シナリオライター→ ⊂( ^ω^)⊃ バグは俺関係ねー! セーフ!!!

141 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 18:56:13 ID:6Qap4pjN
    まあ
    >>正統派テキストホラーを期待されている方は、『忌火起草』や『流行り神2』をオススメします

    これは事実だったじゃないか 細かく言えば まともなゲームを期待されている方は だけど

142 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 18:59:43 ID:BB5fPUeZ
    考えられる選択肢としては、何と批判されようと徹底して沈黙を貫くか、
    (可能かどうかは措いておいて)率直に謝罪するかのいずれかだろう。

    コメントできないと断りつつ、自分が責任を負わされるのは嫌だという
    心性が透けて見える現状は、プレイヤーにとってもっとも印象が悪い。

    わざとやってるんだろうか?

143 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 19:03:38 ID:uPQv0X5H
    ユーザーに挑戦状を叩きつける自分カッコイイ臭がする
    ひぐらしの作者みたいな あっちのがマシだが

144 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 19:09:04 ID:pLhPvP1l
    年明けのブログ


                _,,..r'''""~~`''ー-.、
                ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
               r"r          ゝ、:;:ヽ
       r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
       :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!   イェ~イ 同人ゲー馬鹿売れ
        !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   買ったみんな見てる~?
         i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
        ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
       r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
      ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
      !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
       | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
       ヽ `'"     ノ     ONI零 アパシー 四八(仮)の製作者

145 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 19:11:18 ID:O7O+oOBi
    ひぐらしは内容については叩かれてたけど、それは結局好みの問題だしな
    それに比べて四十八はひぐらしのTIPSレベルのテキストの寄せ集め・・・

146 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 19:11:57 ID:mhoZhqIy
    >>131
    ブログは色々使えそうなネタが豊富だなw

147 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 19:26:39 ID:bVIXxIeJ
    冬コミ後はのりのりの売れ売れ報告がくるんだろうなあ~

148 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 19:42:19 ID:+bZAUt9S
    気持ちはわかるが、ブログヲチは程々にしといた方がいいと思う。
    あくまで付帯要素であり、あまり過剰になると論点がずれてただの飯島叩きになっちまう

149 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 19:50:04 ID:ECt9d4O/
    >>論点がずれてただの飯島叩きになっちまう

    前も同じような事言ってた人?
    あれだけ大々的に宣伝して、面白いと自負し、メインで関わってる時点で
    この出来だから、氏を叩くのはお門違い、ってのは成立しないだろ。

150 :149 :2007/12/12(水) 19:51:32 ID:ECt9d4O/
    あ、まぁこのスレで四八に関係ない話題のブログ掲載コメントは~
    ってのは分かるけどね。本スレで語れば良いし。
    四八に関係してるブログのコメントなら、範囲内じゃないかね。

151 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 19:57:22 ID:0chhqx1I
    クソゲームの話しようぜ!!!

152 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 20:13:08 ID:RRh0sqg0
    本スレでたびたびブログのヲチはスレ違いとか書かれるよな。
    誇大広告を散々されて大口叩かれて、都合の悪いところはスルー
    してたら怒るのは当然だと思うんだけどな。
    彼らはいったい何なのだろうか?
    発売前は彼のブログは発売前情報とされていて、ヲチは
    スレ違いなんて誰も言わなかったのに。
    その前情報が嘘だったら憤りは隠せないだろ。
    あ、>>148に対して言ってるわけじゃなく、本スレのやつらね。

153 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 20:28:25 ID:WA61KZ8G
    >>110
    >>しかしかわいそうなのはエルヴァンティア住人だよな
    >>スレ住人が爆死しながらもネタ性を暖め続けて
    >>年末へ向けてラストスパートをかけた所にこれだ
    >>奴だ・・奴が全てを奪っていった・・・。

    これの一人、俺だwwwww
    俺のエルヴァンは砕け散りましたよ・・・。

154 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 20:49:09 ID:aqGOg2Z0
    四八の話題で持ち切りじゃないか

155 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 20:51:26 ID:+bZAUt9S
    >>149
    んー…前に書いたことはないと思うんだが、ちょっとスレの方向性が変になってきてる気がしたので。
    誤解を受けるような書き方をした俺も悪いんだが、
    俺は決して飯島を擁護したつもりはないんだ。
    ただ、ヨンパチという「クソゲー」を論じるためにブログの発言を語るだけならまだしも、
    単に飯島を叩くためだけにブログネタを扱うようになる危険性を孕んでる気がしたからね。

    もちろん、作者の人間性や発言なども評価の基準になるだろうけど、
    それはあくまで副次的な要素じゃなかろうか、と。
    「ブログの発言が糞だからクソゲー」ってのは、少し違うよね、と。
    だから、スレ違いとまでは言わないがあまり重点をおくのはどうよ?て意味で、
    「程々に」という表現を使わせてもらった。

    あくまで個人的な意見なので、気に入らない人はスルーしてw
    長文スレ汚しすまない

156 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 20:52:53 ID:tbK3s+ZG
    毎年、受賞作はスムーズに決まってんの?

157 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 21:06:09 ID:6StRDTZ2
    ゲームの出来自体もクソで、
    更にビッグマウスと責任転嫁があるから相乗で騒がれてるんじゃない?
    単体でもブッちぎりでTOPなのに+αがあるなんてそうそうない。

158 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 21:08:08 ID:+bZAUt9S
    >>156
    去年は年を越してもまだ揉めてた。
    PSU派とカルドセプト派と、キジューの事も時々でいいからry派と

159 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 21:09:09 ID:5s27TBFd
    まさにクソゲーオブザイヤー(仮)
    それどころかザキングオブクソゲー(仮)も十分狙える位置にある。

160 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 21:10:18 ID:Jz5hDPnP
    四八(仮)=ヒョードル
    もはやこれを超えるものはでてこない

161 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 21:22:57 ID:jBMBqNGY
    >>158
    聖剣4派の俺は肩身が狭かったよ。
    もちろん今年は四八で異論は無いが。

162 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 21:24:07 ID:gjCH+sCC
    >>160
    四八はクソさは王者級だけどマイナーだからヒョードルみたいな格はないんだよな。
    裏世界でヒョードル片手で倒せると言われてる、暗殺拳の使い手のイメージ。

163 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 21:42:39 ID:s9oJfm34
    北斗神拳かよ

164 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 21:43:02 ID:iW5a2t69
    四八やってみたくなったんだけど、どこで売ってんの?

165 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 22:37:31 ID:5qvzThaT
    全国の小売店でお求めいただけます。

166 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 22:49:51 ID:wszFKKn4
    クソゲー永世名人に認定すべき

167 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 22:53:09 ID:Jzd5Gxdt
    クソゲーよりワンランク上のゲリゲーでも良いかも

168 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 22:54:28 ID:bVIXxIeJ
    中古で買え

169 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 23:18:49 ID:5erdC6G2
    315 :なまえをいれてください:2007/12/12(水) 23:15:20 ID:zBKK2Yjw
    心・技・体の反対の言葉って何だろ?
    四八にピッタリな気がする


    316 :なまえをいれてください:2007/12/12(水) 23:18:03 ID:wJbHv5CL
    心→慢心
    技→バグ
    体→ヒバゴン(もしくは平家蟹)


170 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 23:27:56 ID:y4UyLKVJ
    >>156
    揉めて揉めて
    最終的にPSUを大賞から外そうとするキモいのが沸いて
    「じゃあPSUで決定」と相成った

171 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 23:44:02 ID:s9oJfm34
    カルド派とかキジュー派とかじゃなくてPSUだけは絶対違うよ派だったのはでかかったかもな

172 :なまえをいれてください :2007/12/12(水) 23:51:46 ID:WA61KZ8G
    セーブでフリーズしたらメモカ抜け!(公式回避策)
    これさえなければ、おれはエルヴァンをまだ推していたと思う(´ω`)

173 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 00:27:08 ID:V1G72x5l
    しかし今年のクソゲーはマイナーゲーが多いな。


174 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 00:56:28 ID:4jPPif0E
    今年は次世代ハードへの過渡期だったからな
    一応WIIが販売数で買ってるとはいえまだPS2のようにこの板の住人なら
    もってて当然というほど普及してるわけじゃないから多くの人間が語れるような
    「大作」は存在しにくいわな

175 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 01:00:54 ID:x6HCjhG9
    最終コーナーを曲がる前に
    ディープインパクトが先頭に立ってしまったな
    大勢は決したが、また一波乱起こるような予感がせんでもない

176 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 01:23:03 ID:/gJpGb5Y
    このスレで意見が一致するというのはとんでもない出来事
    波乱は無い

177 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 01:25:46 ID:qq9bSqCm
    噂にはきいていたが初めて四八の動画見てみた。
    まず見た目がアレだったが中身もやはり・・・アレ・・・なのか?

178 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 01:39:13 ID:Wx4RJ6Rl
    360のゾンビのゲーム

    何とかレイン

179 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 02:10:58 ID:gaZ5HJoo
    バカぬかせ
    それならゾイドのほうが有力候補だろが
    いや・・・アポカリプスもあったな

180 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 03:14:54 ID:AZpoMf21
    >>178
    デッドライジングか。たしかにあれもひどかった。

181 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 03:28:40 ID:UwFyRR8K
    いやいや、バンパイアレインだろ
    語尾がレインだし
    つか、デッドライジングってそもそも今年じゃねぇし

182 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 04:06:05 ID:9P+MvuQn
    ヴァンパイアレインは体験版やったけど、クソ臭は感じたな。
    ただ、あれはアクションゲームに見えるパズルゲーで、パズルゲーとしてみた場合はまぁまぁ、という話を見たことがある。

    まぁ、如何にクソかを解説してくれる猛者が居ないとお話にならないな。

183 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 04:11:21 ID:mKXOw4x+
    圧倒的じゃないか、四八は

184 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 04:31:07 ID:Wr1PRgds
    48のいくらか見たけど「こういう小話がありますよ」というプロット紹介してそのまま終わる感じなのな・・・おそろしいぜ

185 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 04:32:26 ID:EdJJ7xHQ
    四八クリア不可能ってのはネタですか?

186 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 04:37:27 ID:SzOkSHEN
    ネタ。







    だったらよかったのにな。

187 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 05:02:55 ID:B/Hi21gi
    このスレおもしろすぎwww

    最初の方の長いテンプレが最高
    スレを統括してる人誰だよ、マジ才能あるよ

    ゲームライターになるべき逸材ですね

188 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 05:04:55 ID:3YoCwmg6
    ここに来てGT5Pも相当凄いことになってるみたいだね

    ・コース数:使い回しの5コース
    ・車種:37台(色違い込みで50)
    ・2P対戦不可
    ・チューニングやパーツはなし
    ・通信対戦機能 : 12月25日開始予定 ←昨日サイトで突然発表
    ・タイムアタックのランキング機能 : 12月25日開始予定 ←昨日サイトで突然発表

    クルマはアップデートで増やしていきます
    フォトモードもアップデートで使えるようになると思います
    オンラインレースもアップデートでモードが増えると思います
    サーキットのアーカイブスもアップデートで将来的には入る可能性はあります
    バイクとの混走も将来的にはアップデートで入る可能性はありますがプロローグではやりません(本編でもアップデートやる気満々)
    敵車より遅い車で勝つと賞金が増えるシステムもアップデートで入る可能性があります
    クイックチューンもアップデートで対応しようと思います
    ドリフトトライアルモードもアップデートでいずれやろうと思います、イベントレースもアップデートで対応します

    PSU並み

189 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 05:12:00 ID:Wr1PRgds
    昔のアケ移植ゲームならそれぐらいでよかったんだけどねえ・・・
    GTとかがそういうレースゲーム駆逐しちゃったんだよな

190 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 05:12:35 ID:sGT4kQOO
    >>188
    どのメーカーも不完全版商法ひどくなってきたな

191 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 05:42:45 ID:9P+MvuQn
    GT5Pか。
    Pってプロローグ、序章っていう意味だからある意味覚悟してる人は多いと思うが。
    >>188を見る限りなかなかの逸材だな。

    バグやシステム周りでは48を超えられないだろうし、車ゲーなので遊べないレベルではないと思うが、
    話題性や知名度、販売本数は48を軽く超えるものを持ってる。
    期待して報告を待つ。

    今年も荒れそうだ。

192 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 05:45:19 ID:0+vVUyv9
    PS3のソフト買う奴自体少ないんじゃないか

193 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 05:52:46 ID:SzOkSHEN
    その車ちゃんと動くんだろ?
    じゃあ四八よりいいじゃん。

194 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 05:53:54 ID:SzOkSHEN
    >>191
    こんだけ圧倒的な四八が居るというのに、荒れると本気で思ってる?

195 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 06:01:36 ID:/B0OXRAU
    四八妄信しすぎだぞお前らw

196 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 06:01:36 ID:k1H/Ej96


         糞ゲー⇒無双5


    これはひどい


197 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 06:03:51 ID:jUv50JUZ
    >>153
    まさか突撃して動画うpしてくれてたのお前?w

198 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 06:04:08 ID:f8e2yT15
    なんか前スレ辺りから、PS3のゲームをなんとかねじ込もうとしてる奴が居る気が…

199 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 06:06:25 ID:SzOkSHEN
    まあ大作の方が盛り上がるってのはわかるけどな。
    けど四八の牙城を崩すには、ちょっと期待はずれだった程度じゃ到底無理だと思うぞ。

200 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 06:14:56 ID:jUv50JUZ
    セーブデータ破壊とかは勿論の事
    バグでエンジンがかからなくなるとか
    それくらい行かないと厳しいな

201 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 06:22:22 ID:/B0OXRAU
    ハードが爆発するゲーム出ねーかなぁ

202 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 07:06:30 ID:Xz/5Lp0m
    >>201
    もはやテロじゃねーかw

203 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 07:14:33 ID:/bgJQhUw
    中国では普通にありそうだから困る

204 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 07:18:46 ID:mKXOw4x+
    お前ら段々期待する方向性が斜め上になってきてないかw

205 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 07:47:28 ID:yiDjPCtW
    無双とかGT言う奴はゲハ買えれよw
    良くも無いけど糞でも無いだろ
    敵倒せるし、車は動くし。

    スーパーモンキー孫悟空なみに理解不能なものが糞ゲー

206 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 07:54:55 ID:VA5bSwtL
    製品が出てないうちから決め付けるもんでもないと思うが。
    糞になるんじゃないかとワクテカするのもこのスレの楽しみ方だったんだがねぇ。
    最近はハード感の信者とかアンチとかの決め付けが多くて困るな。


    俺?俺の最終ハードはPS2の30000番台(しかも壊れてる)ですが何か?

207 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 07:59:18 ID:onW1n2KN
    PSUに決まってんだろ、セガがこれのせいで嫌いになったわ
    モンハンの初日より酷いログインゲーが数日続いたしオフもスカスカ

208 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 08:05:56 ID:yiDjPCtW
    PSUって2007年だっけ?初めの方か

209 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 08:30:52 ID:KQr3tq7F
    せっかく新ハードが出そろったことだし、
    ハードの命運を左右するような糞ゲーが登場してほしい。

210 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 08:31:51 ID:yiDjPCtW
    ドラクエソードじゃね

211 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 08:40:23 ID:onW1n2KN
    >>208
    ヤルイミナスの野望が出たからそっちでもいいわ

212 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 08:48:30 ID:ccdhUXR+
    ドラクエソードを普通に楽しんだ俺がいる
    48は何か危険を感じて買わなかったから今年は地雷踏まなかったな…

213 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 09:24:19 ID:gwMji+gl
    ドラクエソードはドラクエと名のつく中では糞かもしれんが、ゲーム全体でみたらただの凡ゲーだな。

214 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 09:55:36 ID:uvn4CO43
    まあ世の中にはまっすぐ走れない車ゲーも存在するからな

215 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 09:56:25 ID:TOZAXccV
    ヘボンリーソードで決まりだろ

216 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 10:04:03 ID:sTE1KSh2
    >>215
    ゲハにかえれよ痴漢豚

217 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 10:14:47 ID:eRy0ztTN
    GT5Pで例えると、
    ・コースがオーバルの通常・逆走・各ミラーの4タイプのみ
    ・どの車選んでも性能が同じで、エンジン音も4種類くらいを使い回し
    ・人気車が収録されてない代わりにミゼットIIとか入ってる
    ・敵車は全車がレール上を走ってるかのような同一の動き
    ・敵車に接触するとどんな状況でも一瞬で停止
    ・オンラインはいつまでたっても準備中(しかも公式ではそれについて説明なし)

    これくらいのクオリティでないと、今年のオブザイヤーは無理だろ。
    これでもヨンパチには遠く及ばない気がするがw

218 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 10:18:57 ID:TOZAXccV
    GT酷すぎるな...終わってる

219 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 10:21:57 ID:eRy0ztTN
    >>218
    「例えると」だ、馬鹿。
    もうゲハに帰ってお友達と遊んでろよ

220 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 10:56:52 ID:c2wpLiIH
    どうみてもお前の書きようが悪い

221 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 10:58:12 ID:Wr1PRgds
    >敵車は全車がレール上を走ってるかのような同一の動き
    なんかはGT3やったとき思ったことあるから普通に問題点あげてるだけかとおもっちゃったぜ

222 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 11:12:40 ID:SPa21xl2
    説明書をよく読んでない奴が○○ができないからクソゲーとか言い出すこのご時世
    現時点で堂々と「クリア不可」だからな。
    並みのソフトなら土俵に上がることすらできん

    攻略本で隠しが見つかったりしたら
    無茶苦茶な条件でも逆に評価上がったりするんじゃないだろうか

223 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 11:19:07 ID:eRy0ztTN
    すまんかった、下手なネタでスレ汚して。
    やたらヨンパチ以外を推してくるのがいるから、
    これくらいじゃないと駄目だろ、て仮定の話をしたつもりだったが余計なお世話だったな。

224 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 11:22:20 ID:zJotm5Ku
    >>217
    ・敵車と距離を離しすぎると敵車が近くまでワープしてくる
    ・車体の向きを自動で補正してくれないから上手く真っ直ぐ走れない。
    ・コースを何週しても正しくカウントされない
    ・平家蟹

    これぐらいの凶悪さがあれば四八を倒せる。

225 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 11:24:40 ID:TOZAXccV
    戦士涙目w
    GTがクソなのはわかったから早く氏ねよwww

226 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 11:25:45 ID:yiDjPCtW
    ワープはありうるな

227 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 11:28:58 ID:jKKClA08
    高速機動隊ですら勝てないな

228 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 11:29:00 ID:dIR5GRnX
    BigRigsかよw


229 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 11:31:42 ID:WF0UDDHF
    >>222
    隠しが見つかった上で、その隠しが神クラスのシナリオでない限り
    評価は上がらんだろ。
    観光案内~ゲスト以外のシナリオレベルだと「これだけ苦労してこれか」
    とクソゲー率が上がるだけ。

    良作~神クラスであっても、「これだけの話が書けるなら、他の話にも力入れろ」って
    言われるだろうけど。

230 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 11:34:46 ID:Qqn1Ds8o
    エルヴァンディアゴー

231 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 11:36:37 ID:TOZAXccV
    今年はGTで決まりか・・・
    レースゲーでワープとか終わってる。
    年末にとんでもない伏兵がいたな

232 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 11:45:10 ID:Y2ozQZNH
    そもそも体験版なのに金払えってのがおかしいんだよ
    無料で配れや
    GT4の時もそうだったし
    調子乗り過ぎ

233 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 11:55:04 ID:jKKClA08
    中国を舞台にした二四(仮)とか、アメリカを舞台にした五一(仮)を希望したいな

234 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 11:58:18 ID:FhwMqUNq
    ジャックバウアーの二四(仮)とかどうよ

235 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 11:58:40 ID:F1o4JxXy
    48厨を釣るスレになりました

236 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 11:59:12 ID:eRy0ztTN
    >>233
    なぜか、三顧の礼の話とか収録されてそうだな

237 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 12:27:44 ID:VDjZDUWm
    どこの勇者か知らんがよく
    メモリーカード抜き差しで直ったとか見つけるよな
    見つけるほうもだが試すほうもまたすごい
    俺がこんなん見たら悪質な釣りとしか思わんぞ
    全国の不思議話集めて、自分らが作ったものが一番不思議物体とかイミフ
    これゲーム内に追加して完全版として売るべきじゃね?

238 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 12:28:22 ID:JnMCQRvV
    >>234
    >おお、そういえば24×2=四八じゃん。偶然かなあ。うひょひょひょひょ。

    ブログでこんな事言ってたからとある二日間の物語なのかと妄想してたのになぁ

239 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 12:36:05 ID:JnMCQRvV
    東京都シナリオ

       四八(仮)

    「四十八(仮)ってゲーム知ってる?
    バンプレストから発売されたらしいゲームなんだけど凄いんだよ!
    最近のゲームってセーブあるでしょ?セーブ。
    一日じゃプレイしきれない分量が普通だから
    数日に分けてプレイする為にデータを保存しておくの。
    もちろん四八(仮)も最近のゲームだから当然その機能があったんだけど
    セーブ中にボタン押しちゃうとフリーズしちゃうんだって!
    え?フリーズくらいどんなゲームでも起こり得る って?
    違うんだなぁ、四八(仮)の凄いところは
    そんな現象が起きたら、『メモリーカードを抜く事で回避出来ます』って
    公式に発表しちゃったんだよ!
    凄くない?普通セーブ画面って『メモリーカードを抜かないで下さい』って表示されるじゃない?
    そんな状況でそれと真逆な事をやらせるんだよ!
    普通考えられないよね!
    是非試してみたい!と思って中古ショップ行っても
    『そんなゲーム取り扱ってない』って言われちゃったの 不思議~」

                 完

240 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 12:57:45 ID:eRy0ztTN
    >>239
    !?
    黒井きららだか誰だかの声で再生された!ふしぎ!

241 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:03:37 ID:eNbzt7yU
    急に無理やりGT挙げてきたのは、四八信者の工作?それともゲハ板のアンチSONY?
    こういうヤツが次スレ立てるタイミングがあったら、無理やり大賞をGTとか書きそうじゃね

242 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:12:17 ID:/B0OXRAU
    >>241は四八スレから出てこないでくれよ
    このスレは同意されるかは置いといて思い思いのクソゲ挙げていく所ですよ?

243 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:15:48 ID:afVB+Qji
    >>242
    挙げるだけなら良いけど、大賞をGTに!!ってヤツが多いだろ
    さすがにそれは無いわ

244 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:16:32 ID:zB9y9HvD
    多いと言うか、急に昨晩から出てきたし1人の自演だろ。

245 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:17:15 ID:c2wpLiIH
    そもそも単にクソゲを挙げていく所じゃあないんだろ?


246 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:22:24 ID:jKKClA08
    どんな素晴らしいクソゲーでも、推薦者に恵まれなければ大賞は取れない
    GT5Pはクソゲーかは知らんが、少なくとも推薦者には恵まれてはいないな


247 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:23:25 ID:/B0OXRAU
    四八が大賞で決まりだななんてレス沢山見てきたんだけど
    誰が単に挙げてく所と言ったよ、>>188はちゃんと内容挙げてるじゃんGT5Pやってないから嘘か本当か知らんけど

248 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:24:47 ID:c2wpLiIH
    選評じゃねえじゃん

249 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:26:41 ID:/B0OXRAU
    >>248
    じゃあ最近多い四八をネタにしたものは選評なのかね?
    俺は四八が最強だと思ってるけど最近このスレおかしいよ

250 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:28:14 ID:c2wpLiIH
    誰が最近多い四八をネタにしたものは選評だと言ったよ

251 :ゲーム貴族 ◆TAPy3blMsc :2007/12/13(木) 13:30:32 ID:/PzV50Uz
    よんぱちは狙ってクソゲーにしてるんだが、そのへんのジョークがわかれば楽しめるよ

    というかお前等GT5Pもよんぱちもやらずに言ってるだろ

252 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:31:24 ID:/B0OXRAU
    >>250
    じゃあなんで>>248みたいな事言ったわけ?選評じゃないといけないように読めるんだけど

253 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:33:37 ID:c2wpLiIH
    >>252
    お前がおかしいじゃんと言ってるものも、
    おかしくないじゃんといってるものも、どっちも選評じゃねえよって言ってるだけだよ?

254 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:34:57 ID:/B0OXRAU
    ああ、何も考えずただ横槍いれたいだけか、相手して損しました

255 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:36:20 ID:c2wpLiIH
    何も考えてないのはお前だよ
    理解する能力がないのを自覚したほうがいい

256 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:36:58 ID:AfaJEOMu
    >>247

    >車種:37台(色違い込みで50)
    たぶん釣り
    体験版でも7カラーぐらいある車種があった

257 :ゲーム貴族 ◆TAPy3blMsc :2007/12/13(木) 13:38:34 ID:/PzV50Uz
    いろいろ揉めてるけど、このスレがほんとにGT5P推すつもりなら笑うぞwww

258 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:39:51 ID:mKXOw4x+
    >>249
    頭がおかしい奴は黙っててくだしい><

259 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:40:14 ID:1TgPbq5E
    まぁ今年のオブザイヤーは四八(蟹)以外は考えられないわ、リアルな話

260 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:41:24 ID:S/xVmXFr
    >>251
    狙って、バグが起こるようにデータが消えるように作ってるってか?
    お前もプレイした事ないのに脊髄反射で、適当な事書き込んでるんじゃねぇよカスが

261 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:41:51 ID:YaCXaNmr
    車でコースをまともに走ることが可能なレースゲーム風情が
    四八と大賞争いできるとでも思ってんの?

262 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:42:12 ID:zf1tFU8N
    あまりに本命の四十八が抜け出てるから今年はつまらんな

263 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:42:30 ID:jKKClA08
    ネットの噂では、四八はゲーム内容だけでなく、話題にしたスレも荒れているようです。

264 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:42:37 ID:/B0OXRAU
    なんか四八以外は認めないバカが多いな・・・
    四八はTOPで良いとしても他のも見ていくべきだろうに

265 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:44:31 ID:/fUBnM6k
    大賞の他に、2位と3位まで作れば良いんじゃね??

266 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:45:27 ID:dIR5GRnX
    カックン大賞が欲しいね。
    期待の大きさと出来の差が最も激しかったやつ。

267 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:46:39 ID:c2wpLiIH
    >なんか四八以外は認めないバカが多いな・・・
    >四八はTOPで良いとしても他のも見ていくべきだろうに

    四八以外は認めないバカの一人じゃねえか

268 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:49:27 ID:q9iYzZ/l
    ある意味それも四八な気がする<落差
    DSのアパシーしてなきゃ飯島オワタってのにも気づかないだろうしな

269 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:50:18 ID:/B0OXRAU
    >>267
    構ってちゃんですか?
    日本語通じてないようなので話しかけないでください

270 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:51:18 ID:c2wpLiIH
    >>269
    日本語が話せるようになってから書き込もうな。

271 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:52:02 ID:mKXOw4x+
    >>269
    頭がおかしい自宅警備員は黙れ、な?

272 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:54:35 ID:/B0OXRAU
    >>270
    >四八はTOPで良いとしても他のも見ていくべきだろうに
    この文読んで
    >四八以外は認めないバカの一人じゃねえか
    この返しは日本語読めてないと思うんですよね

273 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:55:33 ID:c2wpLiIH
    四八はTOPで良いとしても

    の時点でね。

274 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:55:40 ID:/B0OXRAU
    ここまで相手しちゃってアレだけどこいつら荒らしぽいから自重する、すいませんでした

275 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:57:00 ID:DRfa5GBe
    おまえらまったりいこうぜ

276 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:57:12 ID:c2wpLiIH
    自覚がない荒らしってすげえなあ

    四八の選評でない書き込みは自重しろって言いながら
    GTの選評でない書き込みは許容しろって言うやつがなあ


277 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:57:33 ID:sqTjSJ1T
    どっちも自重しろ。
    くだらなすぎる。

278 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 13:59:12 ID:jn09IkxF
    クソ掴まされたらいらつくよな。
    投票じゃなく選評で選ばれるんだから、面白い選評考えようぜ!
    アパシーの前の同人ゲーに収録されてたおまけシナリオで片鱗は見えてた
    …んだが、時間かけたみたいだしイベントまで開催したし信じたかったんだ

279 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:00:26 ID:/B0OXRAU
    バカ相手するの疲れた、先に選評どうこう言い出したのはID:c2wpLiIHなのに俺のせいになってるし
    ホント脳みそおかしいわコイツ

280 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:01:56 ID:c2wpLiIH
    >>279
    お前は本当にまるで日本語ができないんだなあ

281 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:02:20 ID:/B0OXRAU
    はいワロスワロス

282 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:03:37 ID:c2wpLiIH
    自重するって言っておいて、すぐにワロスワロスってレスするのはほんとみっともないよ
    顔真っ赤なのはわかるけど

283 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:06:49 ID:/B0OXRAU
    あれ、むかついちゃったかな?
    日本語日本語言うわりに本当に不自由そうだね、困ると煽りしかしないし

284 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:08:10 ID:c2wpLiIH
    殆ど煽りレスしてるお前に言われてもなあ?

285 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:09:17 ID:YaCXaNmr
    他所でやってくれるかね。
    今年はせっかく大荒れなしにここまで
    きたんだから。

286 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:09:20 ID:P4Sx+Nok
    やっぱり三國無双5じゃないか?今年は

287 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:09:22 ID:/B0OXRAU
    本当にむかついちゃってんだごめんな、俺が悪かったわ暗い人生だろうけど元気だせよ

288 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:10:22 ID:c2wpLiIH
    ほんとに煽りレスしかしなくなったな
    自重するって言ったあとは、レスしないのが賢いやり方なのにねえ。無能だなあ

    ま、ホントはただの荒らしなんだろうから、有能というべきか。


289 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:11:43 ID:QR/5Z0Ht

    ここまで低レベルな言い争いひさしぶりに見たわw

290 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:11:51 ID:sqTjSJ1T
    >>286
    三国無双は手抜き感があったにしても、遊べたからなぁ

291 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:11:53 ID:/B0OXRAU
    >>288
    君以外は賢かったね^^

292 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:13:14 ID:c2wpLiIH
    荒らしが本性表わしてわかりやすくなったね

    あとはもういつもどおり
    四八なりGT5pなり三國無双5なりの、選評やら選評じゃないものやらで盛り上がるといい


293 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:14:47 ID:/B0OXRAU
    ここまで自演でした

294 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:23:30 ID:rU0auZYu
    四八がクソってのには同意だが、これってゲームなのかなーと思うことがある
    上で誰かが言っていたけど買ってしまった俺にしてみれば不良品ってイメージの方が強いんだ
    機銃も買ったけど、まだそれなりに動かせた部分があったんだ
    ノベル系ってのもあるんだろうけど四八はゲームをしている感じがしないんだよね


295 :とかち :2007/12/13(木) 14:23:47 ID:aTW4UZMr
    God of War2、Gears of WAr,Battlefield combat などのように正式名稱でかけよ!
    正式名稱でかけよ!低智能たち。読む人がいることをわすれるなよ!略語じゃわからないんだよ。

296 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:27:01 ID:19KMcUc7
    ハングルでおk

297 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:39:49 ID:Thl5jwIv
    個人的にはアサシンクリードを挙げたい。
    グラ最強。世界観、雰囲気ともに良い味出してる。
    プレイ開始後数時間は夢と希望に溢れること間違いなし
    と思いきや気付けば延々とラストまで作業の繰り返し。
    ただグラが良いだけのミニゲーム詰め合わせといった感想。

    まあ候補にすら挙がらないと思うが
    俺からすればダメージが大きかったということで一応。

298 :ゲーム貴族 ◆TAPy3blMsc :2007/12/13(木) 14:54:57 ID:/PzV50Uz
    すまんけどよんぱちのクリア不可って何?
    ちゃんとエンディングみたぜ?

299 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:56:28 ID:g3deZxOe
    >>297
    良い味だしてるとこが1つでもあればいいじゃないか…

300 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:57:28 ID:JnMCQRvV
    東京がルート埋めても緑にならない
    千葉はどんな発想を持ってしても
    今のところ3つ目のENDに辿りつかない

301 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 14:57:32 ID:g3deZxOe
    >>298
    千葉と東京が緑にならない。


302 :ゲーム貴族 ◆TAPy3blMsc :2007/12/13(木) 15:01:26 ID:/PzV50Uz
    そんなバグもあるのかwww
    セーブ抜けフリーズは何度もくらったがw

303 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 15:03:17 ID:JnMCQRvV
    ポケモンで言えば四天王を倒してエンディングは見れるけど
    とあるポケモンをゲットしても図鑑が捕獲済みにならないし
    あらゆるヒントを考察しても出現条件が分からないポケモンが居る
    って状況かな
    後者は考察不足の可能性もあるけど
    前者はどうしょうもないバグとしか考えられない

304 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 15:12:08 ID:W7OM/T2J
    んで、今年もPSUのように選評の上手いゲームが大賞なのかい?
    文才のない俺はこのスレROMるだけになっちまったよ。

305 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 15:16:05 ID:GPbdAWZ0
    まあここまで圧倒的だと、余程上手い選評じゃないと四八は越えられないと思うけどな
    四八にも触れなきゃいけないし、そうなると一行で流す程度じゃ納得出来ないだろう

306 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 15:31:26 ID:oX7Sncsj
    むしろここまで本当の意味でのクソゲー四八を前にして不満の声が有るのが不思議だww
    そういう人は何を推すんだ?

307 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 15:47:42 ID:YaCXaNmr
    >297
    アサクリは確かに凡ゲーだが
    言うとおりここに挙がってるタイトルの
    足元にも及ばない

308 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 15:47:43 ID:eRy0ztTN
    >>297
    開始数時間は楽しめただけでオブザイヤーには遠く及ばないと思う。
    ヨンパチで最初に観光案内に当たり、
    次のは面白いはず、契力の大きいのは面白いはず、条件の難しいのは…と、
    ことごとく期待を裏切られ続けたことに比べれば。
    ただでさえシナリオのつまらなさに落ち込んでるとこに、
    白枠バグでとどめをさされた。
    あんなに持ってること自体が苦痛なゲームは初めてだった。

309 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 15:51:55 ID:yBYZc9oP
    なんだろう、四八に不満を持つ人は、
    DBでフリーザ編にブウが乱入してくるくらいの空気の読めないありえなさに
    不条理を感じてるんじゃないか?
    普段ならもっとしのぎを削るあおりあい、擁護の応酬なのにと。



    突出したクソゲーはこのスレの魅力をなくす。なんて皮肉な。

310 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 15:55:18 ID:XTOPHa4e
    期待ハズレ感は今回のナイツがかなり酷かったが
    やっぱり大賞は48だろうな。

311 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 16:02:51 ID:Thl5jwIv
    期待ハズレ賞も欲しいぜ

312 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 16:06:40 ID:T+7hjINj
    >>309
    なるほどwww確かに大賞決定の議論こそこのスレの華だもんなwwww

    今年はしょうがないから次点候補について議論しようぜ。
    無双5は期待の大きさに反したゲーム内容の縮小によるインパクトで次点候補入りだろうな。

313 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 16:14:17 ID:WF0UDDHF
    >>312
    無双5は期待はずれ賞があるならともかく、クソゲーという観点では
    次点にすら入らないと思う。

314 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 16:45:51 ID:NmDd7gIY
    >>313
    前作から全然進化し取らんが、一応遊べるレベルだよな。
    クソゲーとはちょっと違う。期待外れって感じ。

315 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 17:09:10 ID:bFCtpUil
    ウイイレ

316 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 17:32:04 ID:f8e2yT15
    俺も無双には残念な思いをさせられたが、クソゲーとは違う気がするな
    気持ちはわからんでもないが、そろそろ期待はずれとクソゲーは切り離して考えるべきじゃなかろうか

    期待を大きく裏切った上にクソゲー、みたいな付加要素としてはありだと思うけど

317 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 17:42:13 ID:4jPPif0E
    前作より劣化とか手抜きとかじゃなくて最低でもプレイするのが苦痛なレベルが
    求められてるな。ここでは

318 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 17:48:18 ID:2VwBjxdZ
    無双は現状のクオリティーに加え
    事前に操作キャラ過去最多と吹聴・キャラクターの個性がハイスペックでうんぬんとか
    →実際はモーションは5種類だけで使いまわし
    ぐらいだったらノミネートされるぐらいだな
    ガッカリで糞ゲ判定もありなんだけど、もっと前フリと現実に落差がないと。

319 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 17:49:00 ID:TOZAXccV
    戦士がPS3から候補を外そうとして必死ですねwww

320 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 17:49:35 ID:K5f7yWH8
    去年のカルドサーガがまさにそれだったな。

321 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 18:00:00 ID:p/uP5Rw+
    >>319
    大賞に選ばれるようなソフトを輩出するのは、むしろハードにとっては栄誉じゃね?
    裏を返せば色々なソフトがあるってことだし

322 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 18:00:02 ID:GygYjQBs
    >>319
    まず、四八を上回る、誰もが納得する詳しいゲームの詳細を
    自分で書いて提出しろカス

323 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 18:03:16 ID:YaCXaNmr
    箱○でも出てるしなあ、無双5は
    PS3信者がそんなに必死になるとは思えんよ

324 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 18:20:33 ID:zkW6fmOK
    四八擁護は学怖スレにいたフケ厨

325 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 18:29:49 ID:9iB9i/x0
    今日は一行レスで適当にゲーム名出すだけで推薦してくる人が多いなあ
    四八を倒すにはなによりもまず、
    スレ住人全員の腹筋が割れるほどの説得力がある選評がないとダメだって事を理解してほしい。

326 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 18:38:59 ID:yBYZc9oP
    >>325
    一行レスは「自分は良く知らないけど、職人お願いします」と期待(悪く言えば丸投げ)。
    例年はそれに応えるそういう職人がこのスレにいたと思われる。
    が、四八の方で力を使い果たしてしまい、
    「こいつを押しのけてこのゲームを推す」という気力がないのだと思われる。

327 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 18:44:08 ID:jCiVasb9
    これ、ハードごとに決めても良いんじゃないの?
    まず各家庭用ハードから1本づつ選出し、
    その中から、究極キングオブクソゲーオブザイヤーを決めるとか?
    まぁもしも案が通るとしたら、来年からだろうけど・・・

328 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 18:51:31 ID:69yzPUW1
    糞ゲー帝王四十八の登場によって、このスレにも革新が求められてきたようだw
    強大な敵の出現が俺たちを成長させる

329 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 18:55:57 ID:eRy0ztTN
    >>326
    ヨンパチまとめ書いた者だが、
    自分が踏んでしまったショックと怒りに勢いを借りて書いたようなものだから、
    他のゲームに関してここまで書く気力は残されてないと思う。

    ていうかあんなクラスを今年もう一本なんて踏みたくないよw

330 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 19:09:45 ID:dLOPrP9K
    四八はもう分かったから時点を決めるっつってんだろカスども。四八なんてもう飽きられてんだよ

331 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 19:10:46 ID:Cx5tXY4v
    なんで今まではそんな事決めてなかったのに
    必死に決めようとするの?

    まるで話題からそらしたいみたいだねw

332 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 19:16:15 ID:B/AMZZvj
    >>327みたいにハードごとに決めて、その中からTOPを・・・
    がやりやすいんじゃない?今年はもう間に合わないけど。

333 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 19:24:28 ID:eRy0ztTN
    部門賞を設けよう、とか毎年いろんな案が出されるけど、
    結局gdgdんなってるからね。
    ましてやハード毎になんて事になれば、
    ゲハ的信者なんかで余計まとまらないのは目に見えてる。

334 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 19:26:01 ID:OE9Cam+b
    しかしまぁ、四八が出たのが年末で良かった
    春とかに出てたら今まで酷いことになってただろうな

335 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 19:30:08 ID:kwTn/nTL
    いや後世に残すべきクソゲーである四八について語ることはまだまだある
    はっきり言ってこのレベルのクソゲーはそうはでないんだからよりよい選評を作るためにも
    語りつくされたことでも語り新たな表現や未知の部分を開拓する必要があるだろう
    四八にはまだ完全クリア不可能という可能性まで示唆されているわけで
    それを無視して次点を決めようなんて愚の骨頂だろてか次点なんて必要ないだろ

336 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 19:30:15 ID:oVnzQAln
    とりあえず12話中のラスト3話ぐらいはみて
    落ちの脱力さを味わっとくと
    よりクソゲらしさがわかっていいんじゃない?
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1746172
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1747273
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1760825

337 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 19:30:35 ID:dBejvz40
    最後は選評で決まるのが、このスレの慣わし。
    これぞと思うクソゲーを吟味してきた方は、どんどん書いてくださいw





338 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 19:43:01 ID:VDjZDUWm
    クソゲーソムリエだなw
    新四八まとめを妄想してるが間違いなく6レスは使いそうな勢いだ
    あんまり書きすぎるとアンチかよと思われるし
    しかし短いとアレのすごさが伝えられん・・・。
    この辺のさじ加減が難しい。

339 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 20:04:20 ID:V1G72x5l
    >>338
    ブログへの突っ込みどころを書くだけで相当な量になってしまうからなw

340 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 20:05:38 ID:PxVfcpIV
    >>338
    気にせず書いて欲しい

341 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 20:15:48 ID:kwTn/nTL
    面白かったらどんなに長くても読むしね
    一回あらいざらい書いて推敲して作るのも手でしょ

342 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 20:40:13 ID:NmDd7gIY
    壮絶なクソゲーだったから、ちゃんとその記録は残して欲しいな。
    ユーザーを発狂させるソフトだよ四八は。
    アドベンチャーでこれだけひどい出来のものをつくってくるとは
    予想だにしなかったな・・・


343 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 21:43:39 ID:eckPAfZ3
    ここのせいで同人のアパシースレが社員と本人の自演スレにしか見えなくなった
    しかしセコい商売してんな

344 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 21:47:17 ID:YVz2/Tgt
    同人ゲー物凄い飯島商法でワロタエロゲでもなかなかねーぞ
    アパシースレは普通の感想が書き込まれ始めた途端工作員は撤収、
    同人ゲ板アパシースレに移動した模様。
    多分商業の仕事はしばらく来ないだろうから、社員の給料を善良kで同人で稼がなきゃ
    ならなくなったんだな
    しかしブログで四八についてまるで無かったことのように語らないな

345 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 22:00:05 ID:8Hf1a3yD
    オプーナはランク外?

346 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 22:00:54 ID:OE9Cam+b
    キャラデザ以外は普通に良ゲーだろw

347 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 22:12:01 ID:73MaHpCH
    俺が今年買ったゲームでハズレだったのは、THE零戦くらいだな。
    零戦なのに、レーダーで敵機を補足してロックオンして誘導弾撃ち込むゲームだった。

348 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 22:56:40 ID:w+y+GaBQ
    無双5の駄目な部分ってビューティフル塊魂のそれの下位互換でしかないような気がする

349 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 22:58:42 ID:0Bww8FZc
    同人アパシースレ
    見てると姑息過ぎて白ける
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1194134545/l50

350 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 22:59:47 ID:XpAxcuwo
    なんでもいいけど
    関連したスレに絡むなよ
    匿名なんだから社員か四八にもめげてない名無しかもわからんだろうに

351 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 23:06:51 ID:9iB9i/x0
    >>350
    四八がこのざまなのにあのスレッドの流れはないわwwwwwwwww
    不安がるか様子見が普通人の対応だろwwwwwww

352 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 23:22:44 ID:zJotm5Ku
    >>349
    ここにハッシュとか張ってみたら面白い事になるんだろうなw

353 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 23:29:50 ID:9iB9i/x0
    本スレのID:bV43yD9fってマジで飯島本人かシャノン社員じゃね?
    さっきから今飯島がこの場にいたらこう言うだろうなーって事ばっかり言っていやがる
    釣りだとしたら相当な腕前だ。

354 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 23:33:05 ID:0Bww8FZc
    ここまでファンの事を考えず売り上げを狙った展開に怒りはこないのか?
    俺は同人はやらないからいいけどさ。純粋に疑問だ
    俺が貼ったアドレス先の人達は踊らされてるだけじゃないのか?

355 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 23:37:57 ID:NNaKRKV4
    同人は、書き手と読み手の距離が近いから
    「また失敗したのか、もう駄目だなー、今度こそ頑張れ!」みたいな心境の盲目儲がよく生まれる
    最初のうちは「作品」単体で見ていたものにどんどん「作者」が混じってくるから
    どんどん見限る人と付いていく人の溝が広がっていく・・・んだと思う

    だけど同人ゲー板まで張るのはそろそろスレ違いだろうw

356 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 23:38:51 ID:911rUwNO
    とりあえず今年の選評の叩き台作ってみたけど投下してもいいかな?

357 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 23:40:25 ID:YVz2/Tgt
    >>349
    アパシーやヨンパチ購入者も沢山いると思うんだが、この流れは明らかに異常w

    >>354
    普通なら、こういう売り方したら怒る人がいそうなもんだけど、全く怒りの意見が
    無いのが不気味な上、複数買いが当たり前の流れが不自然に感じるんだが…
    絶対工作員混じってる
    この流れに釣られて複数個買っちゃう人がいるんだろうなぁ

358 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 23:42:31 ID:JnMCQRvV
    特典狙いの複数買いは当然らしいですよ理解出来ない世界ですが

359 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 23:42:58 ID:w+y+GaBQ
    >>356
    待ってましたぁああああああああ

360 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 23:52:53 ID:9iB9i/x0
    >>357
    同人に手を出すほどの学怖ファンなら四八を買うのが当たり前だし
    最悪でも評判のチェックはするだろ
    ニコニコにヒバゴンや平家蟹も上がっているし
    同人アパシーで泣く奴には全く同情の余地はないよ。

    ほぼないと思うけど同人アパシーが良ゲームだったら問題ないし。

361 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 23:57:37 ID:YVz2/Tgt
    >>358
    それでも、あそこまで露骨だと文句の一つも出そうなもんだが、全く出ない不思議空間。
    そこまで期待出来そうで魅力的な特典か?発売後のオクのチェックが楽しみです^^
    >>360
    DSアパシー、ヨンパチと連続でクソを排出したのに同人で良ゲーを生み出したら
    それはそれで問題がありそうだな…
    ヨンパチ選評書きたいけど物凄く長くなりそうだ…

362 :なまえをいれてください :2007/12/13(木) 23:59:54 ID:911rUwNO
    >>359アリガト。ではお言葉に甘えて。突っ込み、補完歓迎。

    ◆ 選 評 ◆

    例年に無い大豊作となった去年の受賞作の影に隠れる形で2007年度クソゲーオブザイヤーは始まった。
    年が明けても去年の対象を巡る熱い議論が繰り広げられ07年のクソゲーが話題に上らぬままスレが進行していった。

    そんな厳しい状況の中、まずは「THE BATTLE OF 幽★遊★白書~死闘! 暗黒武術会~120%」のジャブで幕は開ける。
    これはSS、PS時代によく見受けられた有象無象のクソ3D対戦格闘を思い起こさせる出来で「クソキャラゲーかくありき」
    とも言える物だったが、この作品はアーケードにて家庭用に先駆けて稼働していたので、家庭用が発売する頃には
    クソゲーである事が知れ渡っていた為、インパクトが弱くなっていた事が悔まれる。

363 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:01:10 ID:ADRhYsJu
    続き

    この作品に続くクソゲーが現れないまま一月経ち、スレ住民達も去年の幻影を振り払えない様子であったが、
    「アップルシードEX」の登場と共ににわかにスレも活気を帯び始める。
    後に同じくクソゲーである「一騎当千 Shining Dragon」を生み出す事になるドリームファクトリー製のクソアクションである。
    一見何処にでもあるクソキャラゲーなのだが、その既観感は気のせいでも何でもなく、間違いなく体験済みの感覚であった。
    なぜならこのゲームは2004年発売の「クリムゾンティアーズ」のコピペゲームだからである。
    キャラのモーション、及び画面構成がほぼ同じで、開発元も同じ。コピペは火を見るより明らかだ。
    さらに公式HPにはタイトルが「APPELE SEED EX」と表記され、やる気の程を垣間見せた。
    わざわざメディアミックスしてこんなものを作られた原作の史郎正宗氏には同情の念を抱かざるを得ない。

364 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:01:40 ID:911rUwNO
    続き

    そして「見えている地雷」と評され発売される日を待ち侘びられていた(極一部で)、
    「エルヴァンディアストーリー」がやはり見える形で埋め込まれた。
    基本は微妙なSRPG。ストーリーは勿論電波を撒き散らすもの。と隙の無い造りに加え、
    「エルヴァンディアゴー」の掛け声が絶妙な味わいを生み出し愛された。
    この牧歌的とも言える雰囲気がスレ住民の荒んだ心に一服の清涼剤となった……かもしれない。

365 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:03:02 ID:ADRhYsJu
    これまたのどかな雰囲気を醸し出す「リバーライドアドベンチャー」も忘れてはいけない。
    真面目にやっている筈なのに何故か笑いが込み上げてくる絶妙なキャラクタの挙動等が評価された。
    今年はクソゲーも癒しを提供します。

366 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:04:33 ID:ADRhYsJu
    続き

    今年は定番であった筈の「ウイニングイレブン 2008」と「真三国無双5」「グランツーリスモ5プロローグ」が揃って足を踏み外した印象だ。
    ウイイレは日本で発売されたものはまだ若干ましだったが、海外版「Pro Evolution Soccer 2008」の数々のバグのインパクトが凄まじく、
    正に未完成品であった。日本版でもオンライン対戦の不具合があり、定番ソフトに有るまじき失態であると言える。
    三国無双も作りかけの印象である。モーションの使い回しが多く、マップ上のオブジェが突然出現するなど造りの甘さが指摘された。
    グランツーリスモについてはソフトそのものよりもその商法に対する批判がメインであろう。
    言わば体験版の内容を5000円で売り、しかも発売時には機能の一部が未実装であり、後にアップデートで何とかするとはアナウンスされているが、
    コンシューマのパッケージソフトでの対応方法としてはいかがなものかと思われる。

367 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:05:46 ID:911rUwNO
    続き

    その他の候補作として「ドラゴンシャドウスペル」「ローグハーツダンジョン」「戦闘国家・改 レジェンド 」
    「ギルティギア アクセントコア(PS2)」「ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター2」を挙げる。
    上段の作品は各々開発や販売元の前科である程度予測されていた事が決め手に欠けた。
    下段の作品はバグが多く商品未満で世に出されたことでファンの怒りを買った。

368 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:08:05 ID:ADRhYsJu
    栄えある2007年度クソゲーオブザイヤーは「四八(仮)」。
    この作品を世に産み落としてしまった人物は飯島多紀哉氏。SFC時代に「学校であった怖い話」を作り、ADV界では期待の出来る筈の名前だった。
    だがそんな期待はこのホラーゲームよりも無惨に打ち砕かれた。
    このゲームは全国47都道府県に纏わる怪談を扱っているものの、中にはその県とは関係ない筈の話であったり、一分で読み終わる等内容は悲惨である。
    シナリオの評価についてはスレ住民による「るるぶの斜め読み」との表現が秀逸だったのでここに載せさせていただきたい。
    ADVなのに分岐がランダムで、バックログ、メッセージスキップ、オートモード等の昨今に於いては基本とも言える物が搭載されていない。
    しかもなんとクリア不能であり、どんなに知恵を絞ってもある選択肢にたどり着けないのである。
    あえて前時代的な造りに徹したとも受け取られる訳もなく、クソゲーとしての評価を益々高めていく。

369 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:09:08 ID:ADRhYsJu
    続き

    更にセーブ画面でフリーズするバグも搭載されており、ユーザーが対処方法をメーカーに問い合わせたところ、
    「メモリーカードを抜き差しして下さい。」との画期的な回答を頂いた。
    このファミコン時代を思い起こさせる対処にノスタルジーを覚えた方も多いだろう。
    前述の飯島氏の発言も見逃せないポイントである。恐らく自作のソフトの素晴らしい出来に感動して「涙が出ました」と公式ブログに載せていたが、
    購入してしまったユーザーはもっと熱い感情を伴った涙を流したに違いない。
    だがそんな涙を予測してかグレーのハンカチをソフト交換対応にてバグ対応のソフトに同封してくれる気遣いを見せ、その紳士ぶりにも涙であった。
    なお飯島氏は携帯機のクソゲーオブザイヤーでも「アパシー~鳴神学園都市伝説探偵局~」での受賞が見込まれており、
    これが達成されればクソゲーオブザイヤー初のダブル受賞である。
    この前人未到の偉業に心からの拍手を送りたい。おめでとう! 本当におめでとう!

370 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:09:41 ID:ADRhYsJu
    最後に

    今年のクソゲーオブザイヤーを振り返ると、「四八(仮)」という十年に一本とも思われるソフトは出たものの、
    全体的には順当に手を抜いた作品が順当にクソであった、という印象だ。
    そんな現状に対する思いをこの言葉に乗せて今年のクソゲーオブザイヤーを締めくくりたいと思う。

    ク ソ ゲ - や り た か っ た ぞ ーーー!!!!

371 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:15:34 ID:sYzeMjru
    四八についての項目にもっと改善の余地がある気が
    もっと腹がよじれるくらいにしないと買った人が可哀想だ

372 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:18:18 ID:hDHElJ3h
    普通に面白いと思うが

373 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:18:58 ID:hIw0n01o
    >>370
    乙、だが四八の説明は全然足りない!
    飯島ブログじゃ書いても書いても書き終わらない、次々とアイデアが湧いて出てくるとか書いてあったし
    宣伝ムービーは本編とは全く関係ないし契力や奇声や筒井康隆やファミ通や
    ああああああああ延々愚痴を書き殴りてー!!

374 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:20:43 ID:FA2Lb4CL
    唯一ゲームらしい、契力ポイントのやりくりも
    アナグラムミニゲームをクリアする事によって崩壊

375 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:21:46 ID:yusvQVzt
    363
    >>「アップルシードEX」の登場と共ににわかにスレも活気を帯び始める。
    >>後に同じくクソゲーである「一騎当千 Shining Dragon」を生み出す事になるドリームファクトリー製のクソアクションである。
    一見何処にでもあるクソキャラゲーなのだが、その既観感は気のせいでも何でもなく、間違いなく体験済みの感覚であった。

    これはまさにその通りで、盛大に笑ったw
    一騎当千のとき、開発会社が明かされていなかったにもかかわらず、
    「これ、ドリフじゃね!?」とか言ってて、
    「嘘だといってくれよ!!」が本スレだった。蓋を開けてみたらまさにその通りでした。

376 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:27:31 ID:7N7C2LVI
    あなたシナリオの2ch批判ネタも入れたほうがいいんじゃねw

377 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:28:52 ID:yusvQVzt
    >>363
    ついでに補完すると、アッペレはクリムゾンティアーズのコピペですが、
    一騎当千は格闘美神ウーロンのコピペゲーです。

    あと、一騎当千を最後に、ドリフの公式HPが"リニューアル中です"で活動停(ryになってしまったことや、
    エルヴァンディアストーリーの漫画版が連載していた少年ファングが豪快に休刊してしまったところもネタとしてはあるかな。

378 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:33:00 ID:sYzeMjru
    作品内の自画自賛とか平家蟹とかプッシュしてもらいたい
    簡単に四八の問題点を箇条書きするだけでなく突っ込んだ部分も欲しかった
    ADRhYsJu氏は結構文章が上手いのに要望が止まらないのは四八の底の深さの証明だな

379 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:34:29 ID:NH8DatWN
    >>369
    >グレーのハンカチをソフト交換対応にてバグ対応のソフトに同封

    おいおい、バグ対応のソフトなわけないだろ。
    とりあえず新品と交換して様子みてくれって事。
    そもそも対応するかもわからん状態。

380 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:39:20 ID:w05YL51R
    ク ソ ゲ - や り た か っ た ぞ ーーー!!!!
    の元ネタは何?
    個人的にクソ流行語の「エルヴァンディアゴー」をもじった締めくくりが良かったな

381 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:40:43 ID:lje9WvmD
    グレーのハンカチはサポートがいい奴らに見えるな
    実際は部署が違うと言い逃げ
    サラリーマン、学生は無理な時間帯にしか対応しない 知らない奴らは泣き寝入りなど
    糞だぜ 

382 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:41:48 ID:mrLn25bV
    ちょい長くないか?
    幽遊白書、リバーライドとウイイレ~GTPの流れはいらん気もする。
    その分盛り上がったやつを詳しめに書くとどうだろ。

383 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:42:34 ID:+LYjoKg5
    >>380
    PS3の廉価版だったかが出たときCMだと思う。

384 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:45:11 ID:AExzBRIs
    >>380
    これでしょ
    http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=dZmK22KVTms
    http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=-sxOUrW43t8

385 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:47:38 ID:yusvQVzt
    >>380
    やりたかったぞー!!!はPS3で40GBが売り出されたときのキャッチコピー。
    スクウェアの広報blogで「下品に見える。(現在は削除)」なども書かれ、失笑を買った印象を受けるキャッチコピー。

    PS3関連のソフトで思うのは、見切り発車系のソフトが最後まで続いてしまったことか。
    ガンダム無双、みんなのゴルフ5、三国無双5、ウイイレ2008、GTPとずっと続いた。
    急いで出したかった台所事情もあるだろうが、結果としてファンを失った気がしなくもない。

386 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:48:16 ID:ADRhYsJu
    みんな指摘、突っ込み、補完有難う。
    やはり四八関連は突っ込みが多いなw
    もう少し練って明日辺りまた投下しにくる。

    >>382
    ウイイレ~は厨対策。
    この辺入れとかないと五月蠅いのが湧きそうなので一応。
    三つ纏めた事や文章量から察して頂ければ幸いです。

387 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 00:55:49 ID:mYVh51bw
    1年分のまとめだからこれぐらい長くてもいいな
    天界九部作ならぬ飯島2007神ゲー三部作の奇蹟

388 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 01:19:23 ID:w05YL51R
    せっかく今年唯一踏んだ地雷なのでゾイドオルタナティブだけの選評行きます><


389 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 01:28:45 ID:w05YL51R
    秋の紅葉も色褪せて来た時期の事、
    2chおいてドマイナー隔離板であるゾイド板の全住民の敵とされる
    "翔永社"からの刺客が放たれた、ゾイドオルタナティブである。
    商品展開も途絶えようとしていたゾ界隈において、最後の希望となるはずであった本作であったが、発売直前まで"良く分からないSLG"
    程度の情報量であったために主購買層であるゾ板住民からも厳重警戒令が発布されていた。
    (余談で他玩具系の2ch住民はその購買層の1割にも満たないとされているが、ゾイドはゾ板住民が8割の購買層を占めると言われている)

    つづく

390 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 01:32:32 ID:w05YL51R
    つづき

    発売に及び、蓋を開けてみれば・・・ "高難易度でやり応えがある"というSLG狂の好意的意見などは些細な事、
    敵味方全ゾイド5種・全14ステージ・前時代的ターン性SLG・紙芝居のようなストーリー・変化に乏しい大砲の撃ち合い・必殺のエフェクトがノイズを乗せだけ・2週でほぼ揃ってしまう程度の武器集めやり込み要素、
    と、これでフルプライスという現実に数少ない精鋭突貫者達が涙した。
    翔永社のゾゲーは特典の限定キットがあれば手打ちにするという風習さえあったが、今作においてはキットの特典すら無く、
    このソフトにしてゾイド展開の終焉を暗示させているとの声も多い。

    おわる

391 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 01:34:13 ID:zJjZ3xVm
    >敵味方全ゾイド5種
    キャラゲーの類でこれは致命的な感じだな…

392 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 01:44:31 ID:w05YL51R
    ガンダムで言うところの、
    ジム・ザク・ガンキャノン・ゲルググ・ガンダム
    しか出ないようなもんです><

393 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 01:52:03 ID:yusvQVzt
    >>393
    これ唯一、近似ジャンルでエルヴァンと同等に戦える作品だったように思う。

    話しがそれるが、俺が対エルヴァンの本命にしてたアガレスト戦記がIF製にしては
    かなり好セールスで中古買取も高値安定してたのには笑ったよw
    お世辞にもPS3企画のソフトでは無かったが、心をこめて作った本格RPGなだけはあったのかな。
    この点に関しては、見切り発射しまくった大手は見習えといいたいw

394 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 01:52:51 ID:yusvQVzt
    アンカーミス・・・
    >>392ですorz

395 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 02:01:54 ID:mYVh51bw
    翔泳社の名前を聞いたのは後夜祭以来だな

396 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 02:21:19 ID:REni2l0c
    ・かつてスーパーファミコン「学校であった怖い話」で一世を風靡した飯島多紀哉氏ついに復帰!
    ・プラットフォームをPS2に移し、完全新作!
    ・スタッフがその足で全国47都道府県を巡り歩き、収集した怪談をふんだんに収録!
    ・メインライターはもちろん飯島多紀哉氏、その他にも稲川淳二氏や筒井康隆氏など、豪華執筆人を迎えての、
    かつて無い程の質・量を誇る怒涛のシナリオ!
    ・飯島氏、ソフトの出来に思わず涙!

    およそ2年。
    これは最初に今作の製作が発表されてから実際に発売されるまでに要した期間である。
    今作を待ちわびたファンはそれまでの間、ずっと上記のような“大本営発表”を聞き続けていたのだ。
    「ひょっとして、自分たちはゲーム史に残るような超傑作の誕生に立ち会おうとしているのではないか」 
    仮にこう勘違いして期待に胸躍らすファンがいたとしても、一体誰が責められよう。
    四八(仮)とは傑作を約束された、いや、生まれる遥か以前から既に傑作“だった”のである。


397 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 02:22:17 ID:REni2l0c
    それは飯島氏が「アパシー 鳴神学園都市伝説探偵局」というクソゲーをニンテンドーDSにて生み出してからも基本的に揺るがず、
    あまつさえ「四八(仮)の調整に手間取ってアパシーに時間が掛けられなかったんだな」という声まで聞こえた程である。
    要するに、四八(仮)とは、飯島多紀哉ファンにとっての希望の星だった訳である。
    …それがまさか、近年稀に見るスカだとは、この時点では誰も予想だにしなかった。


    「これ、何か変じゃね?」
    最初にそれに気がついたのは、岩手県や静岡県、山口県といった、本作の中でもハズレ中のハズレと評価される県の人々であった。
    スタート前に入力するプレイヤー情報の一つに「出身地」という項目があり、そこで選ばれた都道府県に関するシナリオからこのゲームはスタートするのだが
    例えば岩手県を選んだプレイヤーは、いきなり「東 西 南 北」の中から一つ選択する事を迫られる。



398 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 02:23:12 ID:REni2l0c
    これを8回繰り返し、8回とも成功すれば晴れて生き埋めになった洞窟から抜けられるのだが、もちろん選択に関してはノーヒント。
    何が何だかわからずに混乱するプレイヤーを尻目に、無情の選択ウインドウが8回出るだけである。
    ……ちなみに、仮に全て成功したとしても相変わらず何が何だかわからないのは一緒である。
    また、静岡や山口県などに至っては、その県の有名な観光名所を案内してくれる。
    例えば山口県の場合だと
    「壇ノ浦に生息する平家蟹には、かつて討ち死にした平家の武将の怨念がとりついていると言われています。完」
    といった具合である。某所で「取材と撮影を観光!」などと揶揄されていたが、まさにその通りの内容だ。
     さらに輪を掛けて悲惨なのが沖縄県に住む人々である。
    話の内容自体は「昔、旅行したホテルで会った子供は実は幽霊だったんだよ。完」という、
    このゲームでは至って標準的なレベルのシナリオなのだが、問題は語り部である。


399 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 02:25:16 ID:REni2l0c
    「…マイ・マザーとマイグランマと沖縄にステイしたときのストーリーなんだけどね」と、何故か所々英語なのだ。
    その破壊力は、残念ながら私ごときの稚拙な文章では到底表現すること適わないので、実際に目にしていただく他無いのだが
    一言で言えば、おしるこにラーメンを入れて食べたような、何とも言えない雰囲気である。
    シナリオに関しては他にも、ずーっと写真を眺めているとサンダ、ガイラの出来損ないみたいなのが写るビックリ写真(広島県)や
    なんと、本作が映画化されるプレイヤー自身が主人公の“あなたシナリオ”などがあるが、挙げればキリが無いのでこの辺で止めておく。
    尚、上記のシナリオの執筆者は全て飯島多紀哉氏である事をここに付け加えておく。



    「自分の遊んだシナリオはたまたまハズレだったに違いない。いや、そうに決まっている」
    プレイヤーの大半も当初はそう考えていた。否、それ以上に長い間自分が待ち望んでいたのがこんなクソゲーだとは、誰も認めたく無かったのである。
    ―――少しでも面白いシナリオを
    だが、藁にでも縋る思いでプレイを続ける彼らを更なる恐怖が襲った。
    バグの存在である。

400 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 02:26:47 ID:REni2l0c
    本作では何の前触れも無く、画面中央にまるで一旦木綿のような白い四角枠が生じることがある。
    通常ならばリセットボタンを押せば、その白い枠は消えるのだが、稀にその状態がセーブデータ内部に格納されてしまうという症状が発生する。
    そうなったらお手上げで、一旦木綿を消す方法がわからない以上、そのセーブデータは破棄する他は無い。
    ちなみにこのバグ、発生原因は愚か、発生条件等全てを含めて未だに謎である。
    他にも本作はセーブのロード中に×ボタンを押すとフリーズする、何故かシナリオフラグが埋まらない、など多数のバグを兼ね備えており
    アドベンチャーゲームなのに何故か搭載されていないオートスキップや既読表示など、システム面での不備も思わず霞んでしまう。
    また、特筆すべきはバグに対するメーカーの対応で、フリーズバグが発生した際には「公式的」にメモリーカードの抜き差しを推奨している。
    ゲーム機本体側が推奨しない行動を推奨するゲームソフトは、後にも先にも恐らくこの四八(仮)だけだろう。


401 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 02:28:41 ID:REni2l0c
    なお、現在修正版を製作中しており1月中旬完成予定との話だが、交換に応じるのは直接連絡した人のみとなっており
    店頭からの回収、告知は一切行われないとの事なので注意が必要である。
    送り返されてくる本作にも、果たしてグレーのハンカチが添えられているのだろうか。
    楽しみな限りである。




    ごめん、長すぎた。

402 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 02:30:48 ID:6uAncbbX
    >>386
    選評乙。
    初めのうちの「既観感」が気になった以外は概ねよくまとまってると思う。
    あとは肝心の四様自体がちとあっさりし過ぎな事くらいかな。
    それから、初代四様まとめにあった、
    「自分の県の話を楽しみにしていたら…」の下りはよかったので、
    是非盛り込んでほしい

403 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 02:52:53 ID:XDa0LSA/
    四八はネタが豊富すぎるのが選評者泣かせだな…

404 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 03:06:01 ID:G3zE6VgS
    選評おもしれえええwww


405 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 04:11:50 ID:301/GgA4
    他所から来た新参者だがこのゲーム呪われてんじゃねえの?>四八(仮)

406 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 04:21:37 ID:WGE/X62U
    一反木綿で吹いたw俺もこれから白枠を一反木綿と呼ぶ事にするよ

407 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 04:48:08 ID:I3ANyUFY
    昔からいるが、最近イヤな流れが稀にあるな。

    まぁそれは置いといて、選評に言いたい事がある。
    選評に書かれる大賞以外のソフトは、このスレで
    話題になったソフトではなく、次点に選ばれたソフトだけだ。
    だから実際は、大賞候補含む次点が決まらなきゃ書けないんだがな。

    他にも、初めて見た人でも分かるように、
    俗語や本スレ語はなるべく無くしてほしい。
    あと誤字は無くすようにね。

    まぁ書き方なんて決まってないんだがね。
    3年前から始まったスレだが、選評が初めて出たのは2年前から。
    去年からは選評で大賞決める方針が出来上がったんだ。
    今年は選評にルールというか、一定の方向性できればいいなと。

408 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 05:01:02 ID:En4MxnpW
    >>407
    選評書く奴>>>>>>横から口出しするだけの奴
    要するに意見があるならお前が選評書け、書き方は書く奴の自由だ

    お前みたいな偉そうなこと言う奴に限って選評書きやがらねえから困る

409 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 05:06:36 ID:I3ANyUFY
    最近来た人は分からないだろうけど、
    去年はどこまでの範囲を、そのゲームの評価に入れていいかで
    結構色々あったんだ。
    ブログは含めていいのか、信者を含めていいのか、
    開発者の痛さを含めてもいいのかとか、
    オンラインパッチをどこまで含めていいのかとかね。
    クソゲーマーとアンチ化した信者で言い争ってたんだ。
    (結果はパッチは年内に間に合えば。
    ブログ、信者、開発者は結論は出なかった気がする。)
    今もそういう、危うい感じがあるように思うんだ。

    あと、そのゲームをプレイしてなきゃ言うなとか言う奴もいたが、
    プレイしてない人でなければ、プレイした人の暴走は止められないよね。

    以上、長々と2レスも正直スマナカッタ。

410 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 05:10:48 ID:301/GgA4
    選評はまだ校正する余地がありそうだししてみたらいかが?

411 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 05:27:04 ID:2d1R2GUn
    長々と文句言う暇があるなら、自分が率先して選評書くなり線引き案出すなりすればいいのに・・・。
    どうせいざとなったらだんまりなんだろうけども。

412 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 05:28:37 ID:I3ANyUFY
    レスしようか迷ったけど一応。
    >>408
    選評に自分の好みの意見言うのも自由だし、
    それを書く人が取り入れるかどうかも自由だよね。
    結局はスレ住人に気に入られた選評が選ばれるんだし、
    選ぶ時点で書かない人にも一定の権利はあるよね。
    大賞が決まりそうな時に、選評の設定した大賞に文句言う奴にだけだよ。
    文句あるなら選評書けって言えるのは。

413 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 05:32:35 ID:wm7oZRkI
    ・例年に無い大豊作となった去年の 受賞作 →候補作?
    ・年が明けても去年の 対象 を巡る→大賞
    ・年が明けても~07年のクソゲーが話題に上らぬまま→当たり前。発売されてないし
    ・「クソキャラゲーかくありき」→「ありき」は過去形。「~かくあるべし」

    なんかもう最初の段で疲れた

414 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 05:40:38 ID:I3ANyUFY
    >>411
    文句じゃなくて苦言やら提案だがね。
    俺が線引きしたらウザイと思うお前が見えるし。
    そしてそろそろ俺ウザイから黙る。
    黙るのに文句あればウザくなりますんで^^

    こう書くと多分、誰にも考慮してもらえなさそうだなw

415 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 05:52:47 ID:2d1R2GUn
    >>414
    やりもせずに「ウザイと思うお前が見えるし」とか、責任を相手に押し付けるなよ・・・。
    お前、言い訳が多いって言われるタイプだろ。

416 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 06:15:11 ID:hIw0n01o
    こんなに長い選評なのにムービーフリーズと稲川シナリオネタがまだ入っていないなんて信じられない・・・
    どれだけ奥が深いんだ、四八は・・・

417 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 07:31:31 ID:t/KvcFBt
    俺が見るに、いままで選評書いてくれてた人のような気がする・・・・・w
    文調とか段の構成とか。選評書くにあたっての考え方とかしっかりしてるしなぁ。
    ま、これから書く人は参考程度にすりゃいいんじゃないかと。

418 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 08:50:01 ID:eVh1MPBJ
    ヒバゴンがどういう姿をした妖怪なのか知らないから
    どういうわけかSMAPの香取を連想する
    想像だけどたぶん似ていると思う

419 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 08:53:35 ID:hNsuwoOT
    >>393
    アガレストはコンパイルハートだべ。



420 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 08:58:43 ID:JDx+7OZe
    >>419
    コンパイルハートはIFブランドのひとつだよ
    IFの子会社

421 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 09:07:58 ID:b0ADAsHq
    >>418
    ビバゴンはイエテイとか野人みたいなもんだよ

422 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 09:22:49 ID:FJBNyDjP
    既観感→既視感

    だとオモ

423 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 10:35:32 ID:riAxdEiF
    「学校であった怖い話」の飯島多紀哉氏の実写ホラーゲームがPS2で発売される。
    二年もの歳月を掛けて制作された作品。47都道府県を実際に自分達の足で取材
    し集めた地域色あふれる怪談。飯島多紀哉氏みずからがシナリオを執筆し、+α
    要素として豪華ゲスト陣が参加。かつて無いボリューム。本来ならばフルコンプに
    200時間掛かる量のシナリオ量であったが2000枚を丸々カット。それでも100時間
    は遊べる内容。しかも作業間を感じさせる事の無い楽しい作り。「学校であった怖い
    話」ファンは感涙物の要素満載。特に千葉シナリオには文庫本一冊文のボリュー
    ムが用意されている。
    公式ブログ・氏の個人ブログで次々と明らかにされる内容。それは「学校であった
    怖い話」以来のファンである人々の期待を高めるには十分過ぎる内容だった。
    そうして開催された発売前イベント。その様子は様々な所で取り上げられ、バンプ
    レスト側も力を入れていると判断するには十分な内容だった。

424 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 10:39:24 ID:riAxdEiF
    任天堂DSでONI・アパシーと糞を排出した氏であったが、時間が無かったのであろ
    う。四八(仮)に力を入れているから…とファンは好意的に取り発売日11/22を今か
    今かと待っていた。
    そうして発売日前日。四八(仮)スレではフラゲした人達の感想に発売日を待ち切れ
    無い人々がwktkする。その感想は、「世にも奇妙な物語系の話が多い」「十分怖い」
    …「怖いか?」との質問にも必ず、「世にも~」…今から考えれば工作活動丸出しな
    感想だった事を付け加えなければならない。
    そうして発売日。スレは伊藤潤ニの漫画、「墓標の町」の住人の如く墓標と化した…。
    待望の発売日なのにも関わらず更新されない公式ブログ。
    四八(仮)は生年月日、血液型、性別以外に家族構成、出身地を入力し、自分の出
    身県からスタートする。が…出身県とは丸で関係無いどこかで聞いたようなありきた
    りで安っぽい内容の怪談。しかも画像でワっと脅かすものばかりで文章での描写が
    まるで無いチープなお化け屋敷以下の作り。しかも画像と音楽のタイミングが合って
    いない何ともお粗末で脱力物な作り。

425 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 10:40:16 ID:lIJNcrjz
    ヌルゲーオブザイヤーのスレってありますか?

426 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 10:41:18 ID:riAxdEiF
    広島県出身者ははヒバゴンというタイトルが付いているのにも関わらずランダムで何
    が写るか分からない上出来の悪いフラッシュ以下の出来。一分で終わる切ない内
    容に涙した。地域色の濃い話は火曜サスペンスも真っ青の露骨な観光案内、ぶんぶ
    く茶釜、平家蟹、自分が一体何のゲームを購入したのか自問自答せざるを得なかっ
    た。期待感が勢いよくしぼむ切ない感覚感覚。やれどもやれども出現しない怖い話。
    コンビニの怪談本と比べるのも失礼な程稚拙でショボイ話。例えるならば小学生が寝
    ながら書いた話。スイーツ(笑)・ティーンズ向け雑誌の夏のミニ怪談特集以下のスカ
    スカで内容の無い話。起承転結の起、起承で終わる話。分岐が無く結局何だったの
    か訳が分からない話達がプレイヤーの力を次々を奪って行った。当初飯島氏の足を
    引っ張るのでは無いかと懸念されたゲストシナリオがゲーム中唯一の救いであった。
    比較的(あくまでも四八(仮)比)出来の良い話は安い感動話だったり、何故か没に
    なった話は良かった(氏の同人誌に収録済)等と謎の擁護が頻繁に行われていた事
    も付け加えておかなければならない。

427 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 10:44:17 ID:riAxdEiF
    正直、四八(仮)で一番怖いのはパッケージ裏である。店頭でパッケージを裏を片手に
    妄想の翼を広げるのが正しいプレイ方であったのだ。
    そうして、公式で公開されていたデモムービーの内容が全くの嘘であった。
    システムは氏のこだわりで既読未読判定の無い超鈍足の文字早送りしか搭載されて
    おらず、その変わり「ランダム分岐」というプレイヤーの運で分岐する画期的なシステ
    ムが搭載された。分岐を全て埋める為には面白くも何とも無い話を鈍足スキップを駆使
    して何度も読み返さなければならない上、問題の稲川淳二の高画質怪談ライブ。四八
    (仮)にはムービースキップ機能は搭載されていない。何と大阪には7種類もの話が用
    意されており、己の運で全てを出現させなければならない。もはや作業というより苦行
    と言っても過言では無いであろう。
    それらに苦言を呈する発言が続くと何故か訴訟をちらつかせる発言で言論封殺が行わ
    れた事もj非常に思い出深い。

428 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 10:47:41 ID:riAxdEiF
    売りの「学校であった怖い話」の登場人物達。単なる観光案内、脇役、という正直、感涙
    どころか噴飯物な内容であった。文庫本一冊に相当すると豪語していた千葉シナリオ、
    「学校であった怖い噂」氏の持っている文庫本はかなり薄いか字が大きいのであろう。フ
    ァンはガッカリ、新規購入者は意味不明な話が多数収録されているチグハグさ。
    そうしてゲーム内に飯島氏自ら出演し、2ch批判、いるかいないか分からない「アンチ」と
    戦いを繰り広げるファイター飯島多紀哉氏の勇ましい姿を見る事が出来る。自分の名前
    で飯が食えるクリエイターは大変なのだ。と言う事を身を持って教えてくれた。
    ちなみに最初に入力した家族構成はシナリオに全く影響しない。
    二週目以降周回表記が二週目のままであるのも仕様である。(サポセンにより確認済)
    最初にオブザーバーという存在を五人の中から選択するのであるが、単なるチュートリア
    ル係である。最初に一通り操作法を教えてくれた後は本編中に一切登場する事は無く、自
    分シナリオの途中、ラストに登場するのみなのであるが全員判をついたように全く同じ。何
    とも贅沢な作りである。

429 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 10:49:40 ID:riAxdEiF
    そうしてバグの存在。本作では何の前触れも無く、画面中央にまるで一旦木綿のような
    白い四角枠が生じることがある。通常ならばリセットボタンを押せば、その白い枠は消え
    るのだが、稀にその状態がセーブデータ内部に格納されてしまうという症状が発生する。
    白い四角枠の大きさはランダムで、酷い時は画面全体が真っ白になる事もあるようだ。
    その他にもセーブ画面で×ボタンを二度以上押すとほぼ確実にフリーズする。
    その回避方法は、公式推奨、フリーズ中メモリーカードの抜き差しをするという画期的な
    物だった。画面中央に四角い枠が表示された場合はどうすれば良いのか?
    「そのデータは削除して下さって結構です」
     という画期的な回答をサポートセンターから得る事が出来た。
    サポートセンター。電話時間が電話受付時間 月~金曜日(祝日を除く)10時~16時

430 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 10:51:14 ID:riAxdEiF
    しかもフリーダイヤルでは無い。社会人、学生はお断りな時間帯。公式サイトを探しても
    どこにも記載されていないが電話で問い合わせた住人が、バンダイのサイトからお客様
    センターへメールを送るようにそうすれば返金・交換対応する。との情報を引き出す事に
    成功した。その際に四八(仮)へリンクを貼る事が出来ないのか?等の質問をぶつけた
    が、部署が違うので無理だとの回答を得る事が出来た。アンケートを送った人に修正版・
    返金メール告知はしないのかとの質問にも、部署が違うので無理だとの回答を得る事が
    出来た。ウェブ上で交換・返金の告知をしないのか?との質問にも部署が違うので無理
    だとの回答を得る事が出来た。バンプレスト=バンナムは部署が違うとまるで何も出来
    無い会社である事を知る事が出来た貴重な瞬間であろう。メールの返答、返金が10日
    以上無いのは当たり前。ユーザーの事をどう思っているか良く分かる事例が次々と報告
    されている事も記載しておかなければならない。

431 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 10:52:08 ID:NzbzUBMY
    >>423-428
    ( ;∀;)イイハナシダナー 感動した! 正確で細密な描写乙!!
    クソつかまされた俺の涙目もニッコリさ。

432 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 10:53:37 ID:riAxdEiF
    そうして、まだ完全にクリアした者がいないという事実。
    攻略スレの住人がついにメモリーカードを添えて問い合わせた。回答が楽しみである。
    そうしてタイトルロゴの下にバンプレストの文字と同様の大きさで記載されている飯島氏
    の名前。しかしながら彼は一介のシナリオライター故に発言する事が出来ないとの事。
    冬コミに発売予定のゲームの宣伝と織り交ぜてバグはデバック会社のせいと暗になすり
    つけるという荒業を巧みな文章力を駆使し、やってのけた。バンプレストへ向けての最後
    っ屁であろうか?氏の商業での次回作は果たして発売される事があるのであろうか?

    ちなみにシナリオについてのコメントはまだ、無い。

    長過ぎましたorz

433 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 10:55:26 ID:lje9WvmD
    乙 中々感情こもってるなw
    もうまとめwikiができてもおかしくないな

434 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 10:56:08 ID:75namopm
    冬コミは本人くるの?誰か質問してきてよ

435 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 10:56:26 ID:NzbzUBMY
    >>432
    とんでもない、非常に溜飲を下げることができました。
    いろんなイラつきを漏れなく拾ってくてれいて痛快です。
    俺の財布から出て行ったお金たちも成仏できそうです。

436 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 11:01:08 ID:sYzeMjru
    このスレにも変わった奴が来るようになったな→ID:I3ANyUFY

437 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 11:06:53 ID:EDsSYGdg
    あんまり変なこといってるようには見えないw

    選評乙です、楽しく読ませて貰いました。
    フラゲしたけど流行り神2ばっかりやってたから勝ち組なのかなあ…

438 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 11:19:36 ID:TueFzDwv
    野暮なことを突っ込むと、選評というよりは完全にヨンパチまとめだけどな

439 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 11:25:22 ID:bP+O0U/D
    >>436
    まあ四八には魔物が住んでるってことだろw
    なんか勝手にルールを押しつけてるし発言がいちいち痛いな

440 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 11:31:24 ID:7N7C2LVI
    この現象自体が四八のシナリオなのかもしれない

441 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 11:44:36 ID:TueFzDwv
    まぁ、俗語の多用と誤字・誤用をなくして欲しいって意見だけには同感できた。
    あとで住民によって修正するにせよ、せめてうpする前に自分で推敲してほしい。
    それくらいは、自分で選評書かないor書けなくても言っていいでしょ?

442 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 11:54:51 ID:UDmZJqlz
    ってかこれだけ書けば多少の誤字脱字くらいあっても仕方ないでしょ。
    短い文章でだって、こういうことあるんだから。
     「あとで住人によって修正するにせよ」→「あとで住人によって修正されるにせよ」

443 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 11:54:53 ID:7N7C2LVI
    それも嫌だな。
    実際に自分で選評みたいな文書いてみて誤字脱字俗語使用がゼロに出来ると言い切れるか?
    普段居ないくせにそういう重箱の隅つついてニタつく作業の時だけいるってのはだせえよw

444 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 11:56:27 ID:riAxdEiF
    誤字脱字スミマセン(´;ω;`)
    丁度10日経っていま、返金されました(´;ω;`)

445 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 11:56:49 ID:UDmZJqlz
    謝るなー君はよくやった。

446 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 13:12:32 ID:REni2l0c
    >>444
    そうか、君は返金の方を選んだのか…。

447 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 13:19:50 ID:TueFzDwv
    住民の視点から書けば「修正する」で間違ってないだろ、それこそ重箱の隅だよ…
    別にまとめ書く人にイチャモンつけるつもりなんざないよ。
    自分だって書いたことあるから、その労力がどれくらいのものかは知ってる。
    書くななんて言ってないし、文句ばっか垂れるつもりもない。

    て言うか最近のこのスレ、なんでこんなピリピリしてんだ?
    意見もろくに書けない状態だよ。

448 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 13:25:28 ID:+LYjoKg5
    >>447
    ピリピリしてるお前さんに、「そんなにピリピリするなよ」って
    突っ込まれてることを、「みんながピリピリしてる」と言ってるだけに見えるんだが。
    とりあえず、お前さんがまず書き込む前に推敲っつーか要深呼吸。

449 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 14:25:44 ID:H2vhlRhR
    どうかんがえてもピリピリしてんのは俺だけだ!
    てめえら!表でろ!もっと外で遊べ!

450 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 14:46:42 ID:cOOrFFFn
    >本作では何の前触れも無く、画面中央にまるで一旦木綿のような
    >白い四角枠が生じることがある。通常ならばリセットボタンを押せば、その白い枠は消え
    >るのだが、稀にその状態がセーブデータ内部に格納されてしまうという症状が発生する。
    ちょっと違うね 症状はロード時に出て
    症状が出たらもうそのデータは確実に破壊済み

451 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 14:57:28 ID:XDa0LSA/
    >>425
    ( ;∀;)イイハナシダナー

452 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 15:00:31 ID:En4MxnpW
    >>447
    お前が一人でファビョってるだけだろ

453 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 15:10:03 ID:I3ANyUFY
    選評書く人が一番気を付けなきゃならないのは
    PS3ゲーを推す人じゃなくて、四八をプレイした人だよね。
    今までの選評だって書いた人なりに削ったものはあるというのに、
    このゲームの糞な部分全て書けってなかなか無茶な事言う奴もいる。

    どうしたんだよこのスレ。最近絶対おかしいって。
    数日に数レスあるかないかのスレだったから、
    そっちのスレの人が大量に来てると考えれば分かるが、
    俺だっているかいないか分からないモノと戦いたくはないぞw

454 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 15:13:45 ID:us8+hAOT
    >>453
    こんな2chのスレまで来て四八作ったダメージ減らしたいのか、お前は。
    そんな暇があるなら修正版だせよ。

455 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 15:14:06 ID:riAxdEiF
    >>450
    ミスったゴメン

    全部入れると本当に物凄い文章量になるから箇条書きを許して欲しいと
    感じた(´;ω;`)でもそれじゃ選評じゃないしなぁ

456 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 15:18:45 ID:WGE/X62U
    >>455
    なんであれ乙。他の選評書いた人も乙。

    四八選評はこれから出る攻略本の出来次第でまた内容が変わりそうだな。

457 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 15:19:18 ID:I3ANyUFY
    >>455
    箇条書きでもいいと思うよ。
    非常に書くことが多いので、箇条書きさせてもらう云々書いてさ。
    箇条書き禁止なんて言われたことないからねぇ。

458 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 15:21:09 ID:RH3WI4Td
    自分の気に入らない流れだからって「昔から居たけど最近イヤな流れ」とか「最近絶対おかしい」とか言われてもなぁ

459 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 15:30:22 ID:TueFzDwv
    言いたい事をうまく伝える事のできない俺が悪かった。
    何にせよスレ汚し申し訳ない。
    スレにはこれからも書き込みはさせてもらうけど、
    選評者に意見を言うのはやめるよ。
    俺の発言のせいで選評を書き辛い空気になってしまうのも本意に反するし。

    あと一番肝心な事を言い忘れてた。
    まとめ、お疲れさま。
    購入者の不満をよく汲めてると思う。

460 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 15:33:57 ID:+LYjoKg5
    しかも、選評が発表され出した途端にだ。
    選評を書いた人ら自体は、つっこみとかをちゃんと聞いているのに
    「昔からいた」と主張する側がつっこみに文句を言っているねじれ現象w

461 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 15:45:05 ID:WGE/X62U
    批評家はそんなもんだ。さ、クソゲーの話をしよう。
    もう年内に大物が潜んでるとは思えないんだが、果たしてどうなるのかね。

462 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 15:49:26 ID:I3ANyUFY
    イヤな流れを具体的に言うとだな
    他のゲームの話題を殺す所とか
    「俺の四八をもっと持ち上げろ」って過激な奴が増えてる事だな
    当然、大賞は四八であるべきだと思うぞ。
    といちいち書かなきゃアンチ扱いだからな。
    と書くと嘘みたいだから言うが、ホントに四八だと思う。
    と言っても、「急にわざとらしい」とか言われそうだ
    って書かなきゃ言われてるな。
    何この回りくどい文w

    >>459
    おまえは出来た人間だな

463 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 15:51:43 ID:H2vhlRhR
    昨日か一昨日に、
    同じようなこと言ってて途中からただの荒らしに変貌した馬鹿がいたなあ

464 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 15:54:16 ID:RH3WI4Td
    >>462
    とりあえずお前は「こう思うに違いない」とか「○○するとこう言われるから」とか
    行動の理由を他人に求めすぎ
    わかりやすく言うと「人のせいにしすぎ」だ
    ちょっと頭冷やそうぜ

465 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 15:54:45 ID:WGE/X62U
    >>462
    お前ただ自分を分かって欲しいだけだろ。下らねえ。
    そんなに理解者が欲しけりゃリアルで探せ。ここはクソゲーを語る場だ。

466 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 15:57:13 ID:TueFzDwv
    >>461
    Wiiのクレイジークライマーは相当ヤバいと思ってたが、
    ファミ通のレビューでは7点とかついてたのが意外だった。
    (他のレビュアーは低得点をつけてたが)
    まあ、知名度は最低だし、もともと話題になる要素はなさそうだけど、
    逆の意味で注目してた者としては少し残念。
    …かと言って自分で突撃する勇気もないんだけど

467 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 20:20:49 ID:L73bARvU
    ADVで分岐がランダムなゲームにも面白いものはある
    そのゲームはそれ以前の選択によってどの分岐になるかの確率が上下するという工夫がされていた
    四八でランダム分岐がネタにされることがあるが決してランダム分岐が悪いものでないことを忘れないでほしい
    悪いのは全部ヒバゴンなんだ

468 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 20:25:18 ID:hIw0n01o
    >>462
    >当然、大賞は四八であるべきだと思うぞ。
    >といちいち書かなきゃアンチ扱いだからな。

    誰もそんな事は言っていない
    四八以上のクソゲーがあるならどんどん紹介してくれ、ちゃんと選評つきで。

469 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 20:35:42 ID:Fqpe1dtt
    選評ほんとにた見てて楽しいわw
    2005年以前の選評も見たいんですけど、まとめサイトはありますかね?

470 :>>362-370 :2007/12/14(金) 20:45:18 ID:ervQ7+4q
    先日選評を書いた香具師です。
    誤字脱字誤用を指摘して下さった方々、突っ込みして下さった方々サンクスです。
    ところでこいつを見てくれ、どう思う?

    ◆ 選 評 ◆

    例年に無い大豊作となった去年の候補作の影に隠れる形で2007年度クソゲーオブザイヤーは始まった。
    受賞作が決定した後もその是非を巡る熱い議論が繰り広げられ07年のクソゲーが話題に上らぬままスレが進行していった。

    そんな厳しい状況の中、まずは「THE BATTLE OF 幽★遊★白書~死闘! 暗黒武術会~120%」のジャブで幕は開ける。
    これはSS、PS時代によく見受けられた有象無象のクソ3D対戦格闘を思い起こさせる出来で「クソキャラゲーかくあるべし」
    とも言える物だったが、この作品はアーケードにて家庭用に先駆けて稼働していたので、家庭用が発売する頃には
    クソゲーである事が知れ渡っていた為、インパクトが弱くなっていた事が悔まれる。
    個人的にはこんな物を作る時間と労力があるのなら富樫先生にハンターハンターの続きを描いて頂けるよう説得にでも行く方が
    よほど有意義であると思うのだが。

471 :>>362-370 :2007/12/14(金) 20:46:05 ID:ervQ7+4q
    続き

    この作品に続くクソゲーが現れないまま一月経ち、スレ住民達も去年の幻影を振り払えない様子であったが、
    「アップルシードEX」の登場と共ににわかにスレも活気を帯び始める。
    後に同じくクソゲーである「一騎当千 Shining Dragon」を生み出す攻勢を見せ、遂にIFと肩を並べた感すらある
    ドリームファクトリー製のクソアクションである。
    これは一見何処にでもあるクソキャラゲーなのだが、その既視感は気のせいでも何でもなく、間違いなく体験済みの感覚であった。
    なぜならこのゲームは2004年発売の「クリムゾンティアーズ」のコピペゲームだからである。
    キャラのモーション、及び画面構成がほぼ同じで、開発元も同じ。コピペは火を見るより明らかだ。
    さらに公式HPにはタイトルが「APPELE SEED EX」と表記され、やる気の程を垣間見せた。
    わざわざメディアミックスしてこんなものを作られた原作の史郎正宗氏には同情の念を抱かざるを得ない。


472 :>>362-370 :2007/12/14(金) 20:46:45 ID:ervQ7+4q
    続き

    そして「見えている地雷」と評され発売される日を待ち侘びられていた(極一部で)、
    「エルヴァンディアストーリー」がやはり目に見える形で埋め込まれた。
    基本は微妙なSRPG。ストーリーは勿論電波を撒き散らすもの。
    特に皇太子崩落のくだりはプレイヤーの腹筋をも崩落させた。
    ステージ開始時の「エルヴァンディアゴー!」の掛け声が絶妙な味わいを生み出し愛された。
    この牧歌的とも言える雰囲気がスレ住民の荒んだ心に一服の清涼剤となった……のかもしれない。

473 :>>362-370 :2007/12/14(金) 20:47:34 ID:ervQ7+4q
    続き

    今年の定番であった筈の「ウイニングイレブン 2008」と「真三国無双5」「グランツーリスモ5プロローグ」は揃って足を踏み外した印象だ。
    ウイイレは日本で発売されたものはまだ若干ましだったが、海外版「Pro Evolution Soccer 2008」の数々のバグのインパクトが凄まじく、
    正に未完成品であった。日本版でもオンライン対戦の不具合があり、定番ソフトに有るまじき失態であると言える。
    三国無双も作りかけの印象である。モーションの使い回しが多く、マップ上のオブジェが突然出現するなど造りの甘さが指摘された。
    グランツーリスモについてはソフトそのものよりもその商法に対する批判がメインであろう。
    言わば体験版の内容を5000円で売り、しかも発売時には機能の一部が未実装であり、後にアップデートで何とかするとはアナウンスされているが、
    コンシューマのパッケージソフトでの対応方法としてはいかがなものかと思われる。

474 :>>362-370 :2007/12/14(金) 20:48:51 ID:ervQ7+4q
    続き

    その他の候補作として「ドラゴンシャドウスペル」「ローグハーツダンジョン」「リバーライドアドベンチャー」「新中華大戦」「GOGOミノン」
    「戦闘国家・改 レジェンド 」「ゾイドオルタナティブ」
    「ギルティギア アクセントコア(PS2)」「ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター2」を挙げる。
    上段の作品はそこそこのクソゲーではあるもののどうにも地味な感じが拭えず話題に上ることは少なかった。
    中段の作品は前科持ちの開発元をギリギリまで隠していた事が微かな期待を持っていたかも知れない数少ないファンの落胆を誘った。
    下段の作品はバグが多く商品未満で世に出されたことでファンの怒りを買った。

475 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 20:49:17 ID:fCs/xRS7
    >>447
    住人視点だったら「住人が修正する」でしょ。
    「住人によって修正する」なんて使いまへん。
    重箱の隅つつくようなことをしてるから、皮肉ってわざと同じことをしただけ。
    わかろうね。

476 :>>362-370 :2007/12/14(金) 20:50:54 ID:ervQ7+4q
    続き

    栄えある2007年度クソゲーオブザイヤーは「四八(仮)」。
    この作品を世に産み落としてしまった人物は飯島多紀哉氏。SFC時代に「学校であった怖い話」を作り、ADV界では期待の出来る筈の名前だった。
    だがそんな期待はこのホラーゲームよりも無惨に打ち砕かれた。
    このゲームは全国47都道府県に纏わる怪談を扱っているものの、中にはその県とは関係ない筈の話であったり、一分で読み終わる等内容は悲惨である。
    シナリオの評価についてはスレ住民による「るるぶの斜め読み」との表現が秀逸だったのでここに紹介せさせていただきたい。
    特筆に値するものとして「甲羅の形が人の顔に見える蟹が存在して、平家蟹と呼ばれています。」程度の物が一つの完結したエピソードとして扱われているレベルであった。
    その他にも作品内での自画自賛を繰り返し「四八大ヒット!」「四八映画化!」等と景気のいい言葉を並べる度にユーザーの不景気な表情を頂戴した。

477 :>>362-370 :2007/12/14(金) 20:51:29 ID:ervQ7+4q
    続き

    加えてADVなのに分岐がランダムで、バックログ、メッセージスキップ、オートモード等の昨今に於いては基本とも言える物が搭載されていない。
    しかもなんとクリア不能であり、どんな選択肢を選んでもある選択肢にはたどり着けないのである。
    あえて前時代的な造りに徹したとも受け取られる訳もなく、クソゲーとしての評価を益々高めていった。
    更にセーブ画面等でフリーズするバグも搭載されており、ユーザーが対処方法をメーカーに問い合わせたところ、
    「メモリーカードを抜き差しして下さい。」との画期的な回答を頂いた。
    このファミコン時代を思い起こさせる対処にノスタルジーを覚えた方も多いだろう。
    飯島氏の発言も見逃せないポイントである。シナリオの中で2ch批判を行い、アンチの存在に過敏であった飯島氏であったが、
    貴方の敵はネットではなく敵を作りだしたのは自身の作品である、という事をご理解頂きたい。

478 :>>362-370 :2007/12/14(金) 20:52:08 ID:ervQ7+4q
    続き

    また恐らく自作のソフトの素晴らしい出来に感動したという意味で「涙が出ました」と公式ブログに載せていたが、
    購入してしまったユーザーはもっと熱い感情を伴った涙を流したに違いない。
    だがそんな涙を予測してかグレーのハンカチをソフト交換対応にて交換ソフトに同封してくれる気遣いを見せ、その紳士ぶりにも涙であった。
    一部で紳士的な対応を見せたサポートだが基本的には「部署が違う」を合言葉に対応するそぶりすら見せないものである事を付け加えておく。
    なお飯島氏は携帯機のクソゲーオブザイヤーでも「アパシー~鳴神学園都市伝説探偵局~」での受賞が見込まれており
    これが達成されればクソゲーオブザイヤー初の1クリエイターによるダブル受賞である。
    この前人未到の偉業に心からの拍手を送りたい。おめでとう! 本当におめでとう!

479 :>>362-370 :2007/12/14(金) 20:53:32 ID:ervQ7+4q
    最後に

    今年のクソゲーオブザイヤーを振り返ると、「四八(仮)」という十年に一本とも思われるソフトは出たものの、
    全体的には適当に手を抜いた作品が順当にクソであった、という印象だ。
    突き抜けた作品が少なかったように思われる。
    そんな現状に対する思いをこの言葉に乗せて今年のクソゲーオブザイヤーを締めくくりたいと思う。

    ク ソ ゲ - や り た か っ た ぞ ー!!!

480 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 20:55:01 ID:jUMlA53H
    >>479
    乙。まだ読んでないけど

481 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 20:55:30 ID:cXVI9VaZ
    いいんだけど、総評書いて選考すんのって年明けてからぢゃなかったっけか?
    見切り発車して、これから超クソゲーが出たら書き直すの大変だぞw

482 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 20:56:41 ID:fwf4A4qz
    >>479
    乙素晴らしい選評だ感動を禁じえないよ

483 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 21:20:56 ID:9hdQ3gSN
    >>477
    だからランダム分岐自体を否定するなと

484 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 21:31:49 ID:05sxmbSX
    四八(笑)て店には売ってないね。
    中古待ちするか・・・

485 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 21:41:28 ID:fwf4A4qz
    >>483
    ランダム分岐で面白い作品を教えてくれ四八の現状を見ると明らかに欠陥だろ
    確率に変動を与えたとしても選択で確実に変わる方が面白と思うのは普通の意見

486 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 21:47:55 ID:J2R/iw0L
    >>479
    携帯ゲーがもしも駄目だった場合や、
    受賞した場合でも書き直し部分があるのがなんとも。
    いっそ携帯ゲーの方も受賞したって感じで書いちゃえばいいんでねw

    >>481
    今いる奴らが言うには、ルールを押しつけるなだとさ。

487 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 21:53:04 ID:zIdv0NXH
    タイミング逃したけど、四八の悪いところを全部書くようなのはあまりオススメしない。
    ありすぎて困るし、そのうちの半分くらいは知ってる人にしかわからないようなネタになりそうだから。

    圧倒的すぎる作品が出るのも良くないモンだな。
    スレの方向性が決まっちゃって、それ以外の意見は抹殺される雰囲気が出ている。
    選評にケチ付ける奴がいても良いと思うよ。そいつや住人が修正案出して、その結果として選評が更に良くなればそれが一番だし。

488 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 21:53:07 ID:cXVI9VaZ
    せせこましいスレになったもんだ。どれ、ROMに戻るか(´・ω・`)

489 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 22:02:42 ID:/gwPlh4g
    ルール押し付けるな云々は一人しか言ってないのに「今居る奴ら」と来たか

490 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 22:09:14 ID:bLWsbC9p
    KSG!!KSG!!

491 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 22:49:24 ID:RIEDj7nd
    四八の糞要素なんていちいち書き連ねてたら、長くなりすぎる感じが。

    これだけ超弩級のクソゲーなんだから、まとめページ的なものもすぐにできるだろう。
    そこのURL張って済ませりゃ、読む方も書く方も楽だな(仮)

492 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 22:57:47 ID:DdXaZRyt
    四八(仮)は、たけしの挑戦状、デスクリムゾンといった歴代最強クラスのクソゲーなのだろうか・・・。

493 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 22:57:48 ID:K/5SWUkA
    同人アパシースレ見てきたが確かに酷いな
    社員が数人で回してんのか?

494 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 22:58:44 ID:G+85X70C
    四八を簡潔にまとめようとするとテンプレのと大体かぶるので
    >>15のから加筆修正する感じでやってみた

    また、システムの出来の悪さも特筆すべきであろう。
    今時のAVGならば標準搭載と言っても過言ではない、
    オートモード、ムービー、既読スキップ、バックログ閲覧などの機能は未搭載。
    さらに、ゲーム内の選択肢でランダム分岐を採用しているため
    先ほど述べたように既読スキップがないため唯でさえつまらないシナリオを
    何度も読み直さねばならない苦行へと発展するのである

495 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 22:59:53 ID:G+85X70C
    そしてこれらの様々な問題すらかき消してしまうのが、ゲーム進行を不可能にする恐るべきバグの存在。
    ムービーに入るとフリーズ、スタッフロールで(ry…
    ロード後に画面中央に大きな白枠が出現したら最後、ロードし直しても二度と消えることはないなど、
    シナリオよりもバグの方が遙かに怖い!という悲しいことになった
    そんな数あるバグの中で我々を最も驚かせたことがある
    それはセーブ後キャンセルで戻るとフリーズするというものであった
    話はまだ終わらない

496 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 22:59:56 ID:zDujSowR
    >>479
    選評乙です
    これを元旦に新スレにコピペすれば全て終わるだろ?
    ってなぐらいクオリティ高いですよ!

    …俺、発売日当日に四八買ったんだw


497 :494 :2007/12/14(金) 23:00:53 ID:G+85X70C
    このバグに四八ユーザーは大いに泣かされたが、一人の勇者がある発見をした
    それはフリーズ中メモリーカードを抜き差しすると復帰するというのである
    正直眉唾的な意見ではあったが、試してみるとあら不思議治ってしまうのだ
    この摩訶不思議な現象の情報をゲーム公式サイトが仕入れあろうことか
    フリーズした場合メモリーカードを抜き差ししてくださいと公式に発表したのである
    ゲームがメモリー式になって以来、至上初と思われる
    公式によるメモリーカード抜き指し推奨ゲームとして歴史にその名を刻むこととなった


498 :494 :2007/12/14(金) 23:01:57 ID:G+85X70C
    そんな普通にゲームすらろくにできない状況でありながらも
    有志らの手により着々とゲーム攻略は続けられたが
    待っていたのはシナリオを全消費してもクリア表示にならず
    これもバグによりおそらく完全クリア不可能という結果であった
    絶望のトンネルを抜けた先には暗い暗い闇があったのだった。

    このクソゲーのありとあらゆる遺伝子を詰め込まれたクソゲー究極完全体ともいえるそれにより
    本スレは一気に加速、年末までこの話題で持ちきりですばらしい盛り上がりを見せた
    クソゲー皇帝とも称される四八は今後長い間語り継がれるであろうこと間違いない

499 :494 :2007/12/14(金) 23:04:42 ID:G+85X70C
    頑張って文を短縮しようとしたんだけどこれ以上は無理だった
    というか書いてて思ったんだけど
    書いてるとだんだんとあれもこれもと文が膨らむんだよなw
    恐るべし48

    駄文失礼

500 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 23:11:27 ID:TsvckVjt
    四八(仮)ってゲーム中じゃサンプルソフトって設定だ。主人公にサンプルソフトが送られてきてゲームが始まる。つまりゲームの中でゲームをしてる設定なんだ
    だからタイトルに(仮)が付いてる
    しかしだからといって本当に(仮)を付ける必要はないはずだ
    しかしあえて実際のゲームにも(仮)をつけた
    だからこのゲームがバグだらけなのも実際にサンプルソフトだからなんだよ!

501 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 23:30:39 ID:Lj7Zxa4o
    ニコニコにあがってる四八バグ検証動画から
    バグ検証 とか 恐怖動画 とかのタグが消えた

502 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 23:32:21 ID:I2WLnwMw
    >>492
    たけ挑もデス様も理不尽な難易度ではあるが
    ここまでのバグはないぞ

503 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 23:32:27 ID:yJu+jKfN
    >>500
    なっ!なんだってー!
    と、と言う事はサンプルソフトを5000円弱で売っていたというのかキバヤシ!?

504 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 23:47:55 ID:5M5H3hq/
    俺の地元の中古屋、どこの店も四八だけ目立つように置いてあるんだよなぁw
    立てじゃなくて、横に置いてあんのw
    クソゲー早くさばきたいんだろうなぁw

505 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 23:56:16 ID:RIEDj7nd
    >>503
    大本営も某プロローグでやってるヨ!
    流行に乗り遅れるなw

506 :なまえをいれてください :2007/12/14(金) 23:59:20 ID:SImHyYHU
    四八について一つだけ言いたいのが、バグよりシステムよりまずシナリオが糞って事。
    選評ではバグシステム重視されてるけど、シナリオが一番の問題。

507 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 00:17:39 ID:bHvOS9Hn
    これでバンプレと飯島の縁も切れるかな

508 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 01:45:29 ID:Vfnnuvw+
    まともな出来なら、
    「本編は面白いのにどうしてこう細かい粗が…プログラマ氏ねよ」になるはずだよな。
    シナリオ含めてクソだから飯島ふざけんなになるわけでw

509 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 01:52:38 ID:7Rq4O35J
    四八 まさに圧倒的な戦闘能力と絶対的なバグ能力をもっているな。

510 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 02:06:58 ID:qeUIXXG3
    メモカーとかコントローラーの抜き差しは有効だよ。
    RPGのセーブなんか、2コンに未対応のコントローラー指してたらエラーなったりする

511 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 02:53:30 ID:D89rPACf
    常識では考えられないバグ、異常な信者がいる本スレ、痛々しい開発者
    まるで去年のカルドサーガとガンオケの
    駄目な部分を合わせたかの様なゲームですね

512 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 03:46:38 ID:rvEboykJ
    しかしガチのクソゲーすぎてクソゲーオブザイヤーには相応しくないと思う
    知名度とか盛り上がりも過去の受賞作品に比べてパッとしないし

513 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 04:03:17 ID:OKKVRXbS
    >>512
    いやいや、後世に伝えるためにもぜひこれは受賞すべきだろ
    飯島作品ってことでファンは少なからずいたわけだし
    カルドと同じぐらいファン層は狭く濃いよ

514 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 04:24:49 ID:D89rPACf
    >>513
    売り上げ的にもガンオケ並じゃね?カルドはPS2で10万売れてた気が
    このスレに四八きた段階では
    飯島?ああ学校で(ry)を作った人そんな名前だったんだ
    程度にしか思わなかったぞ。嗜好性の違いかもだが

515 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 04:56:12 ID:Fg3UIoOi
    受賞に売り上げは関係ねえだろ

516 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 05:02:29 ID:D89rPACf
    誰もそんな事書いてないぞ

517 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 05:11:25 ID:D89rPACf
    カルドはPS2だと10万売れるくらいファンがいるから
    飯島ファンよりカルドファンの方がかなりいるはず
    だいたいガンオケシリーズのファンと同じくらいの数じゃね?
    という意味だったんですが
    受賞とかそういう事は言ってはいないかと…

518 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 06:46:13 ID:Oy5GIv3q
    >>517
    どう考えてもどうでもいい横槍入れたお前の間が悪い
    その流れでその内容だと、誰が見たって「ガンオケ並じゃオブザイヤーには相応しくない」というレスに見えちゃうんだぜ

519 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 07:10:55 ID:cy/E3YS2
    なんか最近の四八の否定って、
    来るなり学校中の人気者になった噂の転校生を、
    その人気は認めるがどうにも気に入らない…と妬む構図になってるな。
    ○○センパイの方が成績もいいし生徒会長だってやったことあるのよ!みたいな。

    そろそろヨンパチ君も認めてやんなよ。
    動物好き(猿とか蟹とか)のナイスガイだぜ?

520 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 07:30:51 ID:rvEboykJ
    >>513
    確かにその通りなんだけど、話題性が少ないと伝わるものも伝わらないというか
    ローグギャラクシーとかPSUは当時発売されたゲームの中でも事前に大注目だったからなぁ

    まあPSUのインパクトが凄すぎただけかもしれない

521 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 07:35:33 ID:cy/E3YS2
    これだけの豊富なネタと、ニコやようつべでの動画紹介があるのに、これ以上なにが必要と?
    発売後の口コミだって立派な話題性の要素だよ。

522 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 07:40:02 ID:H+9KFfmG
    話題性や売り上げはあくまでも要素のひとつ。
    『前評判との落差』と重複気味だしな。

523 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 07:44:10 ID:8vANwPn1
    圧倒的な内容のクソさ
    シンプルじゃない
    比較的少数だけど信者が存在した
    クリア不可
    製作者の大口

    これ以上何を望めばいいんだ…

524 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 07:58:56 ID:8G9CujAN
    クリア不可ってのは最近ではカナリの高得点要素ですよ?

525 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 08:02:53 ID:q8oAMxbH
    ヨンパチ受賞を妨害する奴は学怖スレにいたフケ厨だから、相手をしないようにお願い致します。

526 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 09:09:30 ID:FnMTcwDg
    けどこういうメモカバグ系はメモカだといいけど
    昨今のハードだと本体内蔵だからいや過ぎるな

527 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 09:22:13 ID:oJF1dCQg
    四八はもう選評書く方も何から書けばいいのか分からない大ボリュームなのに
    完全攻略本が出て詳しい仕様が判明したら
    さらに派手な爆弾になる可能性が残ってるんだよな……

528 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 10:13:47 ID:D89rPACf
    長く書いてた人が批判されてたから、短く書かなきゃいけないかと…
    自分としては納得できないいちゃもんなんですが…
    どうやら雑談禁止で絶賛しなきゃいけないみたいですね
    申し訳ごさいませんでした
    四八マンセー!大賞確実!最強の糞ゲー!レベルが違いすぎ!
    こうですか?わかりません><

529 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 10:25:16 ID:fYom+/uU
    支離滅裂だな

530 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 10:25:22 ID:D89rPACf
    >>525
    一行レス以外に四八の受賞妨げてる人なんていますか?
    重度の推薦者が疑心暗鬼に言論封殺してる事ですか?
    そもそも何があっても大賞は揺るぎないのでは?






    見えない敵が見えますか?
    飯島という人と同じですね^^

531 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 10:28:14 ID:D89rPACf
    >>519
    普通にキモいです><

532 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 10:31:57 ID:D89rPACf
    >>523
    比較的少数は自分が言ったから付け加えてくれたんですか?
    ありがとうございます><

533 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 10:34:49 ID:cy/E3YS2
    「ガチのクソゲーすぎるから」(これは未だに意味がわからんが)とか「知名度が低いから」なんて、
    理由にもならない理由で「オブザイヤーにふさわしくない」なんて書けば、
    反論が返ってくる事くらい分かりそうなものだろ。
    長文だとか短文だとかは関係なく、言ってることが滅茶苦茶なんだよ。

    あと逆ギレすんなって。
    昨日といい今日といい、
    そんなに毎日イライラしてたら血管切れるよ?

534 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 10:45:24 ID:qK7xbkg+
    こいつ飯島じゃね?

535 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 11:01:40 ID:8ri0Xmyf
    とりあえず飯島にトイレットペーパーの芯とアルミホイルで作ったトロフィーを贈呈しようぜ

536 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 11:05:48 ID:UcC1pXt6
    携帯ゲーム部門でも受賞が予測されるから2こいるな。

537 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 11:09:52 ID:7+yRR2Na
    大賞は四八だけでいいんじゃね
    いろいろ書くとあとから注文あるし

538 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 11:42:08 ID:BIvl6BRj
    選評について何か言わせてもらえるのなら、ゲスト作家のシナリオに関しては
    楽しめるって事は出来れば加えて欲しい。何人かの人が言っていたと思いますし


539 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 11:44:58 ID:D89rPACf
    >>533
    カキコがキモいってだけで理由なんて聞いてないし
    昨日はカキコしてないです
    自分はそんな「ふさわしくない」とか書いてないです
    安価くらいできませんか?
    被害妄想もいい加減にしてください><
    やっぱりキモいじゃないですか^^

540 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 13:04:05 ID:cy/E3YS2
    >>539
    いやすまん、流れだけ見てID見落としてた。
    >>512がお前さんのレスだと勘違いしてたよ。
    これは素直に謝る。濡れ衣かけて申し訳ない。

541 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 13:09:26 ID:YatJLUET
    >>539
    お前ここは初めてか?まあ力抜けよ

542 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 13:11:54 ID:cy/E3YS2
    >>541
    刺激すんなって

543 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 13:42:37 ID:jgw8/1uS
    別のゲームの話をしてみる
    ペルソナ3FESって俺が見た時通夜状態だったんだが
    結局の所、クソゲスレ的な論評はどうなってるの?

544 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 13:49:54 ID:EOWQDpnF
    >>543
    追加シナリオはファンであればあるだけ涙目だけど本編の追加要素とかはあるしクソとまではいえんよ

545 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 13:53:20 ID:5YoXJPFC
    四八、konozamaで30%オフ!
    みんな急げ!

546 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 13:55:26 ID:MvWm5N0W
    俺は90%オフまで頑張るぜええええ

547 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 13:59:07 ID:a8Gu5BD2
    テレビゲームソフトのバグってどのくらいからなら
    消費者生活センターで受け付けてもらえるんだろう。
    基本的にソフトってのはバグがあって当たり前だって
    見方もあるけど、ゲームソフトなら最低限、クリア条件達成可
    は満たしてないとダメだと思うんだ。

548 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 14:09:48 ID:jgw8/1uS
    >>544
    thx
    せいぜいよくある続編の残念賞ってところか

549 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 14:17:40 ID:cy/E3YS2
    >>545
    130%オフで頼む

550 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 14:17:52 ID:/fA4Z0Sf
    100%オフになったら買ってみるか

551 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 14:23:31 ID:jZHZy5M0
    四八を抱えた美幼女が空から降ってきて「お兄ちゃん一緒にこのゲームしよ」って言ってくれるまで待ってる

552 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 14:57:53 ID:6tqE96F6
    まぁ、何だかんだ言ってやってはみたいよな。
    サノベ系ただでも少ないし。まぁ、ワゴンで980円になるまで待つ事になるけど・・・

553 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 15:00:58 ID:q8oAMxbH
    ワゴンの中で500円になったら買う。
    福沢さんの化身一旦木綿にはやくあいたい!

554 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 15:04:05 ID:F6GmniT/
    コレが福袋に入ってたら、それは福といえるのだろうか

555 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 15:17:20 ID:CoqVB85P
    福はないだろうが、

    「四八が福袋にあったおかげでひったくられても痛くなかったです!」
    とか
    「四八を手に入れた帰りに事故に遭いましたがなんとか生きてます!」

    みたいに後ろ向きな加護を得られる気はするな。

556 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 15:23:49 ID:o5t6DFN8
    amazonでマンセー入れてる奴に参考にならない投票して
    適切に批判してる奴に参考になった投票しようぜ

557 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 15:28:11 ID:CoqVB85P
    >>556
    スレ違い、自分でやれ

    四八に関わると行動の判断基準がおかしくなる奴が多くて困る

558 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 16:13:51 ID:ka1v1ZZp
    あまりにアレな作品は人の判断基準すら歪めてしまうのです。

    って書いてて思ったがどっかの神話の邪神様みてえだな。

559 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 16:17:43 ID:hKegLntG
    モッコス?

560 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 16:22:07 ID:R9qqj2fl
    >>551
    西条しおりマジカワイイよ

561 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 16:26:20 ID:ubWsldmo
    私がプレイした中での糞ゲー2007

    GRAW2
    海外版が非常にデキの良いゲームだったにもかかわらず、日本語というローカライズにおいて
    自らバグを作り、デバックもしない状態で発売したという所に糞感を感じる。
    また、パッチ修正は入ったものの、パッチが入るまでのユーザーのドタバタ感が今思えば非常に面白かった
    返品をする者、電凸する者。会社の対応「仕様です」は究極。
    AC6
    非常によく出来たトレーラー。それに騙されて買ってしまった感のあるゲーム。
    発売前は「空で会おう!」と息巻いてたユーザーは3日でその空に別れを告げた。
    中身の薄さ、オンの出来の悪さ、今までのACシリーズでは最低のランク。

    四八は狙って糞ゲーを作っている感がある。
    糞ゲーとしてもてはやして下さいという意図。
    それを糞ゲーに選ぶと制作者が逆にしめたと思いそうで怖い。
    確信犯であろうと、それを7000円で売るのはもはや犯罪と思います。



562 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 16:37:05 ID:ubWsldmo
    あーごめん、連投。
    始めの方のレスで「パッチ入って良くなってるから糞ゲーでなくても良い」って意見に納得してしまった。
    AC6も四八に比べたら、「良い所がまだある」っていう部分でまだましなのかも。

    ってーーー考えると、、、、やっぱ四八になるのかなぁ~。

563 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 16:37:33 ID:hKegLntG
    >>561
    >四八は狙って糞ゲーを作っている感がある。
    >糞ゲーとしてもてはやして下さいという意図。

    狙って作ってたら、シナリオ・システム・バグ・対応・飯島を揃えるのは無理w

564 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 16:42:15 ID:H+9KFfmG
    >>561
    〉しめたと思いそうで

    そうか?
    涙目で「釣りでした」という風に解釈すべきかとw

565 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 17:00:55 ID:ubWsldmo
    >>563-564

    レスサンクス♪
    てかさぁ~。怖いよねww。この二十一世紀に四八を真面目に作ったっていうセンスに驚愕する。
    俺、PS2の前から動けなかったもの。あれが、金縛りってやつだぜ、多分。
    だからどうしても勘ぐってしまう所があったが、レスで納得いったww。

566 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 17:03:25 ID:sMaC7T89
    四八の選評はこの長さで長すぎない。十分。
    >>423-424 >>426-430 >>432

567 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 19:42:29 ID:1gpu8Pe1
    スレ内容の頭からケツまで四八って相当の糞なんだな・・・
    毎年多少張り合うようなのでてくると思ったんだが。

568 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 19:45:21 ID:y/0yhMVQ
    店頭でパッケージ見かけたけど地雷臭出まくりじゃね?

569 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 20:30:12 ID:GgXfpqCc
    四八は商品として成立していない

570 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 20:41:01 ID:pZ1yNU3o
    四八発売日に買ったにもかかわらず、バグがあるからほとんどやってなかったんだけど、
    このスレ見てたらすごい面白いゲームに見えてきた
    学怖や晦は暇なときに少しずつ進めて1年くらい遊んでたんだけど
    四八はフリーズや白枠バグとかで何度もプレイできるように工夫されてるみたいだから
    もっと遊べそうかな(・∀・)

571 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 20:48:03 ID:WgApJr+B
    四八て被害者次々でるほど売れてましたっけ?
    よほどこのスレいる人が糞ゲ引いちゃう才能あるんですね
    むしろ自分から引きにいってる感じ?
    さすが四八おそろ死す

572 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 20:50:04 ID:E3xKqwn7
    クソゲソムリエが集まるスレだし。

573 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 21:12:00 ID:tiQQw6Br
    四八(蟹)を超えるのは無理
    ヴァルケンでも無理

574 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 21:18:59 ID:fiLB/x2c
    四八は他人に愚痴ったりネタにするのには最高の素材だよな。笑いも取れるし。
    プレイしてる時は心底辛いけど。


575 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 21:35:37 ID:EFYjGLG7
    もう 今年は何もこないかね? 個人的にはザイナイドとスパロボOG外伝
    にちょっと期待してるんだけど

576 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 21:42:03 ID:JEZi+RMr
    あんまり触れられてない事なんだけどさ
    四八には住人の「状態」ってのがあって
    生存死亡行方不明錯乱 みたいに状態変化して
    それは説明書にも書いてあるんだけど
    状態でリストソートしようとすると
    呪い とか 憑依 って状態も出てくるのな
    んでもゲーム内じゃ(今の所)そんな状態にはならないし
    説明書にも載ってない
    これはボツ仕様を削除し忘れてるんじゃないかって
    個人的にポイント高いんだ

577 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 21:44:08 ID:YTMVWh+7
    >>576
    制作者が錯乱していたのか・・・

578 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 21:48:29 ID:7I2c4Sjp
    >>576
    それは前スレか前々スレで既出だったはず…四八はネタがいくらなんでも多すぎるんである意味困るな。


579 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 21:56:10 ID:RUVfKUMp
    多分、問題は48個くらいあるな

580 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 21:58:32 ID:GRbMORwr
    >>576
    日本地図画面と県内画面でそれぞれ住人状態を出すボタンが違う上に
    チュートリアルで全く触れていないのも俺的にはお勧めのポイントなんだ

581 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 22:08:26 ID:JEZi+RMr
    俺なんか始めは県内シナリオ選択画面からじゃないと
    住人リスト出せないと思ってたぜ

582 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 22:12:34 ID:O6qVyQEQ
    >>575
    スパロボなんて、よっぽど深刻なバグでもない限り「いつも通り」に終わるだろ
    どの辺に期待してるんだ?

583 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 22:18:14 ID:sdJ4kl1N
    毎回シナリオ読むたびに契力使って、終了後に貰える(シナリオ中断不可)んなら素直に差額くれよ!って言いたくなる。
    シナリオ選択画面では直に契力確認出来ず、終了後画面にはすでにそのシナリオでの契力が加算済みだから増減してる感覚が薄いのも難点。
    とはいえそんな感覚的な難点なんかお呼びじゃないくらいに難点が多すぎなんだけどな。

584 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 22:45:03 ID:tiQQw6Br
    四八のまとめで前にあった「さすがは二打席連続ホームランをやってのけただけの事はある」てのが面白かった
    ONIとアパシーの事を言っているのは言うまでも無いが

585 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 23:00:59 ID:yrpA5F11
    >>582
    だよなぁ
    外伝なんて戦闘グラが使いまわしなこともシステムもストーリーすらも事前に
    わかってるのに今更何を期待すればいいんだ?
    セーブデータ破壊バグやクリア不能バグがあっても四八には敵わんよな

586 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 23:02:14 ID:TtSQnkmD
    >>582
    スパロボも結構バグあるぞ。
    例えばバグで図鑑が埋まらないとか、EN無限回復とか。

    まあ、それでも「いつも通り」で終わったけどw

587 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 23:05:01 ID:n+lDl/tn
    XBOX360のキングダムアンダーファイア:サークルオブドゥームはどうでしょうか?
    説明書が説明書になっていないことに驚いた。


588 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 23:10:56 ID:NsJKVsLF
    >>585
    外伝は戦闘グラ書き直しも結構あるみたいだぞ
    ソフト自体起動しないとかなら受賞できるだろうけど、まずないよな

589 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 23:13:11 ID:9Szt4gkX
    今年のクソゲーオブザイヤーは五千円の体験版しかないわ

590 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 23:27:12 ID:C48QfE0h
    違うよサンプルソフトだよ

591 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 23:34:39 ID:meQQkOV1
    >>589
    普通に遊べる時点でありがたいと思わないとな

592 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 23:37:16 ID:5J0vceGx
    四八は10年後も忘れ去られることなくクソゲーと呼ばれるような作品だと思うな
    その誕生の瞬間に立ち会えたことを誇りに…思えるわけないない
    ハズレ引いて喜ぶ奴なんているわけないんだし

593 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 23:44:58 ID:JE3haIF/
    確かに真面目に作ってあれだけの糞は生まれないわな。
    真面目に作ってたとしたらクソゲの神が降りてきてたのだろう。
    つまり飯島はクソだ。

594 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 23:45:11 ID:JLCiq5q/
    >>587
    同意。
    自分にとっては箱○で初めて当たった記念すべきクソゲー
    誰だよディアブロの3D版とか。。。orz

    でも四八の勢いは止まりそうにもありませんねぇ

595 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 23:45:22 ID:xzEyhtln
    PS3のメガゾーンもかなりクソとの風の噂だがどうよ?

596 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 23:51:23 ID:C48QfE0h
    KUFはつまらんな
    オフもオンもつまらん
    ただ暇つぶしにはなる

597 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 23:52:58 ID:WgApJr+B
    去年だとカルドやPSU、聖剣とかは、結構他板でも見かけたな
    ゲ速でも発売日決定とかのスレで愚痴ってたりw
    最近はあまりゲーム系板見てないけども
    四八も結構他板で話題になっている感じかな?

598 :なまえをいれてください :2007/12/15(土) 23:56:33 ID:qYuDVwY4
    >>592
    四八は今でも語り継がれるファミコンのクソゲーや
    デスクリムゾンみたいにネタにもなれる破壊的クソゲーだよねぇ
    そういうはっきりと誰もが認めるクソゲーは久々なので、フラゲまで買いした自分が言うのもなんだが少し嬉しい


599 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 00:18:11 ID:w6HlXkEs
    無理しなくてもいいんじゃよ?

600 :598 :2007/12/16(日) 00:20:38 ID:m1gH5bEF
    (´;ω;`)ウッ…

601 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 00:29:29 ID:9+0Kehul
    >>597
    被害者が少ないからそこまで他板で愚痴ってるやつはいないんじゃね?
    どんどん話題になってくるだろうけど

602 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 00:58:41 ID:lrmTuVvY
    このスレ思わずプッと吹いてしまう面白い言い回しが多いよな。
    クセになる面白さ。

603 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 01:16:13 ID:BontuFOU
    プッ

604 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 01:23:42 ID:Wq840py6

      <⌒/ヽ-、___
    /<_/____/ =3プッ

605 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 01:43:55 ID:mr/R1StZ
    >>595
    情報量が圧倒的に足りてないんで、気になるなら購入してレビューしてくれ。

606 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 02:17:43 ID:P46bta4z
    クソゲーオブザイヤーって海外でも注目されてんの?

607 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 02:29:03 ID:4DrkpFHd
    海外の糞ゲーオブザイヤーはアヌビスっぽい奴が主人公のアレ
    もしくはプレイすると発狂するという呪われたゲーム、アメリカズアーミートゥルーソルジャー

608 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 02:34:15 ID:nP2QUIAx
    四八と実写デビルマンどっちが酷いですか?

609 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 02:39:10 ID:1HZgmk73
    四八の糞ゴミっぷりに勝てるモノなんて近年ある訳がない

610 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 02:55:30 ID:P46bta4z
    「その時、歴史は動いた」風なクソゲー史のMAD見たいなぁ
    あの音楽で

611 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 03:03:12 ID:MRsgeFD2
    男は言った「四八で行こう」

    風の中のs

612 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 03:40:22 ID:5d2No1/q
    四八が強烈過ぎるんだよな今年は。
    100m10秒のペースでフルマラソン走っちゃったような感じw。

613 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 04:22:31 ID:9+0Kehul
    今年は他のソフトもパッとしないよな

614 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 06:21:59 ID:ST1o5Abw
    (・ω・)ボコスカウォーズⅣ 皇帝の青春

615 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 06:44:08 ID:Dq/YOLQF
    SIMPLE7140 THE観光案内

616 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 06:57:47 ID:fJPPFLJp
    同じアクの強いクリエイターでも須田のノーモアヒーローズは神ゲーだったなぁ。
    発売前は地雷臭がただよっていたがw

617 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 06:58:34 ID:Sx33KwQ5
    ノーモアは地雷もいいとこだろ・・・

618 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 06:59:30 ID:U0Cnp8ro
    昨日ツタヤ行ったら、AKB48の新作DVD売ってたから買ったよ!!
    いつもと違ったシックなジャケットで「四十八(仮)」って書いてあるやつ!
    ファンクラブ会報にも載ってなかったから見逃すとこだったぜw(爆)

    仕事中だからまだ見てないけど、すっげー楽しみ!!


619 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 07:54:36 ID:xG6XBrjQ
    360のゲームは片っ端からノミネートでいいんじゃね
    究極のクソハードだし

620 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 08:01:44 ID:yMsf3ZLk
    >>605
    評価はこんな感じだな。

    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1189398446/-100
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1189425333/1-100

    かなりの地雷らしいが・・・

621 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 08:35:46 ID:O1ZvpqRr
    >>619
    お仕事お疲れ様です

622 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 08:41:31 ID:lp4eiag6
    キャリバーレジェンズがなかなかいいやっつけ仕事系のクソゲーっぷりみたいだけど
    誰かやった人いる?

623 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 09:22:50 ID:wDMJS2ua
    チョコボもなかなかと言いたい所だがあれはただゆとり仕様なだけだな
    あとDS系で値崩れっぷりといいIFのゴミっぷりといいASHもなかなかじゃね?

624 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 09:23:53 ID:rqlNjQ78
    チョコボもうでたん?どうなのよアレ。個人的にはFF4は地雷なきがする

625 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 09:28:57 ID:wBCRKVhq
    チョコボは厳しいローグ系を期待した人には「これ違う」って感じみたいだけど、普通に潜り系のRPGをやりたい人には
    割と好評っぽい。

626 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 09:32:16 ID:G9Vtpr8Q
    一度は彼女相手に四十八やってみたい

627 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 09:45:00 ID:KDtctAWZ
    >>624
    不思議のダンジョンとして買うと簡単すぎてクソゲー。というか期待はずれって感じ。
    けどRPGとしてみりゃ別にクソゲーとは思わん。音楽、グラフィックは良いし。
    ストーリーは糞つまんねぇし全体的にややモッサリ感はあるもののちゃんと作ってる感じはする。
    70点ぐらいの出来だからここにノミネートされるような素晴らしいゲームじゃない。

628 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 09:50:13 ID:++Eng77D
    >>620
    なんか聞いたことも無いゲームなのにスレが23も伸びてておかしいな
    と思ってたらゲームタイトルの一部だったのかw

629 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 09:52:12 ID:qYlaUDA8
    >>625
    そういうタイプな奴はいろんなゲームで居てるよな

    >>627
    音楽は正直世界観とあってないけどな
    初代とかの方が良い雰囲気を出してた

630 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 10:00:18 ID:4t56fDd+
    >>626
    今彼女いるの?

    てか四十八個もプロレス技覚えてるのかい?

631 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 10:00:54 ID:dliJUzkB
    四八は普通のノベル系を期待した人には「これ違う」って感じみたいだけど、厳しいクソ系のバグゲーをやりたい人には割と好評っぽい。

632 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 10:05:55 ID:++Eng77D
    メガゾーンスレ見て来た

    >システムは履歴はみれないが強制ステップ、オート、瞬間表示などはある
    >最低限だけ

    もうこの時点で死八さんに勝てねーよ

633 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 10:42:07 ID:aGymTSSw
    もうずっと48のターン!!

634 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 11:05:11 ID:rqlNjQ78
    PSUみたいな大爆死感が欲しいな。48ってそこまで期待されてたの?

635 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 11:07:28 ID:YvLvZYkB
    地雷ゲーオブザイヤーじゃないし

    ・・・としてもADVでここまでのクソゲを持ってくるとは普通の人間は想像できまい
    地雷ゲーとしても一流、やはり飯島はモノが違う

636 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 11:15:12 ID:++Eng77D
    期待度で言えば低かったな、よくてもかまいたちレベルの次くらいの期待度だろう
    つうかこれに7676もつけたゴミ通は流石にどうかと思う

637 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 11:16:50 ID:hlKo99rc
    PSUはcβの時は評価高かったし、48と比べたらゲーム自体はそこまで酷いってわけでもないと思う
    かといってストーリーモードに手をつける気にはならなかったけど

    製品発売後cβと全く同じ内容のテストを1ヶ月始めたり他人のキャラデータと入れ替わったり
    MORPGなのに、擬似MMORPGみたいな勘違いマゾ仕様等運営方法が一番問題だった気がする

    >>636
    ファミ通のレビューって序盤をちょこっとやるだけじゃなかったっけ?
    序盤は案外まともだったとか言う事はないのかな

638 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 11:19:15 ID:++Eng77D
    >>637
    最初にマシな県選んでた可能性はあるかもな

639 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 11:23:58 ID:L2C4/5y5
    ファミ通とアマゾンの評価はあてにならんのがよくわかった。
    アマゾンのレビュー見てみるといいよ、最高点つけてる奴がいっぱい。

640 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 11:25:20 ID:pZK84F0t
    >>638
    東京かなww

641 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 11:28:36 ID:Yngtv9l/
    アマゾンはひどいだろ
    発売前からレビューあったり立て読み仕込まれてたり

642 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 11:28:51 ID:yfzrMRXE
    やたらと事前に注目されてたかどうかに拘る人がいるけど、
    いつから選考基準に、事前の注目度なんて入ったのよ?
    テンプレの何処にも書いてないのに。
    たまたま今までの受賞作がいわゆる大作系だったってだけでしょ?
    だいいち、「注目度」なんて曖昧な概念じたい、基準に入れるのに問題がある。

643 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 12:08:13 ID:Pwj23VUl
    事前の注目度ってのは外的要因のひとつであって
    外的要因自体はオブザイヤーに選ばれるようなゲームには着いて回る。
    ただ必ずしも「注目度」である必要は無くて
    ゼノep2のフィギュアも注目度と並び立つ外的要因だし
    48の飯島糞ゲ連発とかも注目度とは違った外的要因になると思う。

    なんというかクソゲオブザイヤーは明確な選考基準でチェックするとか
    理屈で計るようなもんじゃなくインパクトなんだと思う。

644 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 12:39:33 ID:BIj0nXVT
    >>632
    メガゾーンは新作OVAのおまけ程度の価値しかないクソゲーって聞いていたけど、あれよりヒドいとは・・・
    四八恐るべし!!

645 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 12:43:12 ID:dliJUzkB
    価値があるゲームがうらやましい

646 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 12:52:52 ID:Kf9m7wBQ
    >>644
    凄い時代になったでしょう
    それが四八なんだよね

647 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 13:04:57 ID:Yngtv9l/
    何か最近変な流れだと思ってたらあれだ、
    こんな時期なのに対抗馬がいないから内ゲバになってるんだ
    語り継がれる作品が生まれたのはいいがさっさと決着がついてしまったのがもったいない

648 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 13:09:56 ID:1sSQ6TP7
    クソゲー界のデファクトスタンダードを確立したという意味で、
    四八(仮)はかけがえのない存在になった。
    言動のバランス(ビッグマウス&スモールワーク)では、
    長らく飯野の跡を継ぐ者が現れないゲーム界だったが、
    グランドスラム達成という偉業を成し遂げた飯島こそ、
    クソゲーマイスターの称号に相応しいと言えよう。

    あとネタ書く人の中に時々いるから突っ込んどくけど、
    「四十八(仮)」じゃなくて「四八(仮)」ね。ここ重要。
    「トイザラス」と「トイザらス」の違いくらい重要。

649 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 13:27:18 ID:9JIRYgkw
    >>648
    正しくは、四八(蟹)

650 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 13:45:11 ID:DKbClb7E
    2008年が心配になるな。

651 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 14:23:44 ID:7JFFNYlr
    何故おなじクソゲーというくくりでも、
    ONIと四八のアマゾンレビューはあんなに違うんだろう?

652 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 14:42:27 ID:FF6iZvq3
    oniのときはねえ、どっちかっていうと
    E島さんが自分の作品を汚されてしまった被害者といった
    感じで見られることが多かった。ところがその後の
    ビッグマウスや誇大広告によって今のようになってるってこと。

653 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 14:52:04 ID:kGwKph7Q
    へぇ~、そんなことになってたのか。絵師経緯からしてもなんかおかしいな

654 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 14:53:28 ID:hPd2kT5o
    この飯島氏の多大なる功績を認めクソゲークリエイターに与える
    飯島賞または飯島償(償い的な意味も含めて)を新設した方が良いかもね

655 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 15:21:56 ID:S0xl8Fwm
    >>652
    そのときは、自分に矛先が向いていないのをいいことに、
    ブログで「ファンは思ったことをもっと言えばいい」と煽ってすらいた。

    「四八(仮)」での対応との落差を考えると、笑いすらこみ上げてくる。

656 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 15:36:21 ID:7JFFNYlr
    >>652>>655
    そういう訳かぁ。だから信者でも低得点ばっかなんだね。
    実際クソならそれが当然といえばそうだけど。
    四八は出来の割には高得点のレビューの存在がおかしいけど、
    あれは学怖信者か。

657 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 15:39:05 ID:ZDCbQ/1f
    Amazonの発売前レビューがアンチの工作で削除されたってブログで切れてご意見募集してたが、
    (それまでコメント欄閉じてたのに)
    何で切れたか今になって分かったよw発売後レビューのみだと惨状が予想された
    からだなw
    今は同人ゲ板のアパシスレで複数買いを煽ってたり大変忙しそうです。

658 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 15:59:44 ID:7JFFNYlr
    >>657
    ソレダ(´∀`)!
    同人の方も予約特典が何種類もあったり、
    攻略本も売ったりと飯島大変だな。
    ONIが1700?しか売れてなかった現状から考えると飯島に金を落とすのは、
    同人学怖のファンぐらいだろうし。
    2次創作に興味のない学怖ファンはもう四八で飯島ゲームに懲りたと思う。俺のことなんだけど。

659 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 16:33:24 ID:hPd2kT5o
    飯島のサイトに行ったらやっぱ現場にいないと駄目とかぬかしてた
    これは四八は現場にいませんでしたよって言いたいのかな
    あれだけ公式サイトで誇大宣伝して脚本企画担当までした飯島が
    そんな嘘言い訳で逃げ切れると思っているのか
    だから信用を落とすと言うことにいい加減気づいて欲しい

660 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 16:37:00 ID:ZDCbQ/1f
    今は同人ゲーを数売るのに洒落にならんほど必死なんだろう
    あんな失礼な事書いちゃ、アークからもバンプレからも切られると思うんだが…
    アンケート結果が激しく気になるわ
    上でシナリオについてゲストに失礼に当たるからいえないって書いてた人いたが、
    アンケートにゲストシナリオ以外最悪って書いたよ。

661 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 16:47:00 ID:pZK84F0t
    あんなクソゲーを大絶賛して売りさばいたんだから
    少しは自分の立場を自覚してほしいよ

    それが出来ないからこその四八だったのかな

662 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 16:47:27 ID:9JIRYgkw
    >>658
    同じく
    ただ怒りとかは無いわ…なんか残念というか、呆れたというか

663 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 17:11:27 ID:FF6iZvq3
    >>659
    見に行ったがマジで書いてた。
    発売前はあれほど宣伝してたのに
    釈明も全くなしか。言い訳ばかりするよな。
    とりあえずブログに書いてあった誇大広告の件について
    ちゃんと説明しろよといいたい。

664 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 17:16:53 ID:OBq8n+AJ
    飯島の言動は子供が駄々こねてるだけだもんな。
    信者に持ち上げられて天狗になって、連続で失敗してもまだ大丈夫だと勘違い。
    あげく自分だけは悪くないとあちこちに責任転嫁をなすりつけるコメント。
    なっちゃいけない人間の見本だね。

665 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 17:18:50 ID:OBq8n+AJ
    >>664
    責任をなすりつける、の間違いだorz

666 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 17:27:04 ID:GRvWFiKh
    >>644
    四八は新作OVAのパッケージを開けないぐらいだと思う。

667 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 17:33:48 ID:Dq/YOLQF
    新作OVAを買ったと思ったらパッケージの中に誰かが旅行した時の写真入れたCD-Rが入ってる感じ
    勿論心霊写真なんてことはない普通のどうでもいい風景とか人物
    パッケージ裏には絶賛するコメント

668 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 17:41:05 ID:C1AwsOdN
    呪われた中小企業
    http://ime.nu/www.yonpachi.co.jp/pc/map.html

669 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 18:08:20 ID:FF6iZvq3
    つかまたクソゲーオブザイヤーの選評に
    乗せられるネタ(バグが判明すると現場にいないとやっぱ駄目だと言い訳を言う)
    を提供してくれたなwなんかもうわざとやっているとしか思えなくなってきた

670 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 18:22:51 ID:kGwKph7Q
    >>668
    なんだこれ
    飲み屋とかだと普通にありそうなんだけどな・・w

671 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 18:45:35 ID:tY3iS9MX
    というか今年は四八だけでいいだろ
    次点なんていらねえよ

672 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 18:53:18 ID:yIyR3Zwv
    KUF買っちまって発狂しそうだけど
    どうやら四八が最強ぽいな

673 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 18:56:47 ID:2TcXA7yI
    >>672
    四八最強の座はゆるがないにしてもその発狂しそうな熱い思いをレビューしてくれ

674 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 19:07:35 ID:DkkE2YbZ
    オプーナは古臭いだけで致命的クソゲーまではいかないような気がする

675 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 19:09:49 ID:dzFDgow/
    >>674
    というかキャラデザ以外は良ゲーだぞ
    あえていうならネタゲーか

676 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 19:10:10 ID:Leiwklt+
    オプーナは普通のRPGだし糞ゲーでもなんでもないぞ

677 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 19:11:36 ID:DkkE2YbZ
    >>675
    そうか。言い過ぎた。

678 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 19:17:58 ID:dzFDgow/
    まあキャラデザ、超マンだけ見たらクソゲーに見えないこともない
    Wii初のRPGにしてはなかなか良い出来

679 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 19:24:57 ID:tARNVeex
    俺がこのスレ覗いたの四八旋風が吹き荒れたあとだったんだけど、それ以前にはトラスティベル話題に出たことあった?
    あれも説教ゲーとしてけっこう酷評されてたけど

680 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 19:25:15 ID:R8jCianw
    一年前雑誌で見かけたゲーム、
    それが「サークルオブドゥーム」だった。
    まだ、開発途中だったが、その写真を見た瞬間
    これは・・・ディアブロではないか?、と我を忘れて喜んだもんさ。
    今となっては、オンラインの無料MMOと変わらない内容に、
    金を払った俺。その心意気プライスレス

681 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 19:40:55 ID:tY3iS9MX
    >>680
    そんな通販みたいに言われてもさっぱりわからん

682 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 19:57:35 ID:R3gAVGRo
    >>679
    「クソゲー」について、ちょっと考えてみるといい

683 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 19:58:46 ID:3FHQlH8v
    オプーナはあのAAのハマリ具合が凄すぎるんだよな。

    実際のオプーナは薬にも毒にもならない感じで詰まらん。

684 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 20:26:25 ID:vK5J0ywT
    まさにそんな感じだな

685 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 21:04:00 ID:wBCRKVhq
    飯島って、学怖・晦はもとより、佳作RPGの旧ONIシリーズとか登山ゲーの最高傑作「蒼天の白き神の座」とか、
    割と実績のある人だっただけにこの転落っぷりがネタになるよな。
    密航しようとして捕まったエメドラ制作者なんてのもいたが。

686 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 21:20:18 ID:/b2eBVdj
    >>685
    蒼天は2人いるプロデューサーの一人ってだけで飯島とは関係ないと思う、
    実際本人も触れてないみたいだし

687 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 21:34:54 ID:sDczozkM
    そもそもそれらのソフト昔過ぎるじゃないか・・・

688 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 22:16:19 ID:vmkGoLin
    GBのONIなんかは今遊ぶとひどすぎてとてもじゃないけど遊べる水準にない。
    パンドラゲー全般に言えるんだが無駄にエンカウント率高すぎたりバランス面が
    あまり良くないから、作業感が強くて…
    PSのONIもコマンド入力ごとの読み込みという屑仕様だったし、元々レベル低いものを
    更に劣化させた成れの果てといった感じだ。

689 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 22:47:23 ID:mHu/nNDR
    >>688
    パンドラは当時からバンプレと結託してハイレベルな物を作ってたよな
    SFCの学校であった怖い話だって、キャスティングがあまりにレベル高すぎて
    やばかったし

690 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 22:48:29 ID:sDczozkM
    そういえば最近アイディアファクトリーあたりからONIが出たと聞いた気がするけどアレはどうだったんだろう・・

691 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 22:53:10 ID:FF6iZvq3
    >>689
    特に福沢さんなんて破壊力抜群だよな

692 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 23:16:36 ID:hPd2kT5o
    学怖のキャスティングはそんなにレベル高くはないけどなにか?

693 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 23:21:47 ID:gqHSCCdZ
    >>692

694 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 23:35:11 ID:7mbbtADl
    >>692
    それは同意。
    四八がクソだからといって学怖まで貶めようとする意味がわからん
    クソゲーはクソゲー、良ゲーは良ゲーときちんと分けて頂きたい

695 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 23:38:41 ID:tYqws/ST
    SFCゼルダで、ブーメランで敵の動きを止めてから倒すと、
    必ず1ルピーが出てくるのが理不尽です。
    たまにはハートでも出してください。

696 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 23:40:33 ID:tYqws/ST
    誤爆した

697 :なまえをいれてください :2007/12/16(日) 23:51:14 ID:yfzrMRXE
    >>695
    それは、ブーメランで身体の自由を奪ってから止めを刺そうとするリンクに敗北を覚悟した敵が、
    「せめてこれで命だけは…」と差し出した全財産なのです。
    必死の懇願にも関わらずキッチリ止めを刺すリンクには、冷徹さすら感じますね。

    理不尽スレにしばらく行ってないから、思わず回答しちまったじゃねえか

698 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 01:21:59 ID:5ZHlTy7L
    >>692>>694
    一応いっておきますけど、SFC怖い話とPS怖い話は別のキャストですからね
    SFC版は明らかに年齢が(ry


699 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 01:59:59 ID:DXKGHVXG
    ヨンパチはまれにみるクソ。
    評価は異例の☆2つ半。Amazonでバーゲン中!これが事実。
    某氏が燃料投下しまくるのも見逃せない
    学怖けなすと同人ゲーの売上に響きますよ?住人減ったから工作バレバレで二人で
    毎日強引にキャラ萌えチャットやっててワロタ

700 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 02:14:20 ID:hxIfznDN
    >698
    それがいい味だったと思うんだけどな。かまいたちのシルエットと同じで、リアルじゃないことが逆に味を出してる。
    風間とか、あの外見じゃなかったら絶対人気出ていなかった。

701 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 02:16:38 ID:3IYYekVQ
    携帯ゲーや同人ゲーの話ってどうよ
    一応ここ家ゲ板だぜ?

702 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 02:17:36 ID:7Ree4N6e
    システムとかストーリーの根本がしっかりしてれば、グラフィックの荒さやら予算の都合による出演者も味になったりするもんだ。
    やっぱ人を選ぶとか言ってないで、基本は大事だと思う。

703 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 02:23:43 ID:ts90yGeQ
    >>679
    トラステベルはクソゲーまではまだまだ役不足
    ダメゲーレベル

    クソゲーは思い出しただけで怒りがこみ上げて一週間寝たきりになるくらいの代物じゃないとダメ

704 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 02:23:50 ID:amtzsF84
    >>699
    [俺の場合]
    1.予備知識なしの状態で興味を持って、発売前にamazonで評価を見る
    2.「お、なんか実績のある人なんだな。評価高いな」
    3.買ってプレイする「…微妙だ」
    4.再びamazonを見てみる→評価ガタ落ち

    学怖?の支持者が期待を含めて高く評価してたから発売前に評価が高かった
    が、発売後見事にメッキがはがれたせいでamazonで高く評価してた支持者すら不支持へ回る
    そのせいでジリ貧

    こんなとこだろうね

705 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 02:28:01 ID:13bOUOJN
    発売2ヶ月でカードが販売終了になるEOJは
    ある意味クソメーカ- オブ・ザ・イヤー ではないだろうか

706 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 03:16:52 ID:WE8nEoJs
    はいはい、そういう賞は無いから他所に行ってくれな。

707 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 03:59:04 ID:3IYYekVQ
    >>706
    誰も賞作れなんて言ってないな~っと不思議に思ったが、
    >>654へのレスでしたか。
    ちゃんと誰へのレスかは書かなきゃ駄目だぞ。

708 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 04:13:50 ID:kvTg3mqP
    トラスティベルは大物になる要素はあったんだけど。
    ショパンが戦うだけでバカゲーとしてはいい線行ってるからなぁ。

    ただ如何せん触れ込み通り音楽が良かった上、中身もそれなりにマシだった。
    説教EDだけじゃ四八とガチで勝負するのはシンドイ。

709 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 04:52:03 ID:5vzn3M04
    >>708
    ある意味インパクトでは一番かもしれないけどな
    注目されてただけに糞EDが公開されたときは結構ネタになってたしね

    ただ次回に期待できるようなRPGだったとは思うな、
    ヨンパチの続編はもう今後発売してもこのスレ的な意味でしか期待できないだろうし

710 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 05:04:14 ID:Ie4/2d6E
    >>703
    寝たきりてwww
    もはや化学兵器レベルじゃないか・・・

711 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 05:15:23 ID:0SvKfnAy
    ショパンは面白かったよ
    …エンディング以外は

    絵も音楽もスクエニ越えてんじゃね?ってレベルだし
    もうあれはビートきゅんを見て癒されるゲームなんだと割り切れ
    エンディングは見るな

712 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 05:17:22 ID:5vzn3M04
    >>711
    スクエニは次世代機でまともなソフト出してたっけ?
    来年にトライエースの新作が出るみたいだが

713 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 07:44:29 ID:th2qRWUz
    痴漢はいちいち火消しに来るなよ

714 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 07:53:39 ID:LQK0LXgH
    ↑こういう奴が一番(゚⊿゚)イラネ

715 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 08:05:04 ID:yQX3ikQY
    でもダブル受賞したさいは飯島賞作るのもいいかもね
    そんな賞もらえる人はめったに出ないだろうけどw

716 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 08:51:36 ID:McSa2uPS
    ダブル受賞の上のトリプル狙いで
    クリエイター生命かけてくる強者はいないかな

    でも周りのスタッフもクソじゃないとって所が障害になる

717 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 09:01:01 ID:jZpVf6nm
    須田あたりが候補に上がりそうだな

718 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 09:17:26 ID:ZDv5uP8V
    須田って言われてもSDKしか思い浮かばない

719 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 10:12:28 ID:WGoH5MnB
    ・ストーリーモードはジークフリート一人ぶんのみ
    ・使用キャラは発表している7人のみ(うち一人はゲストキャラ)
    ・ゲストキャラであるロイドのモーションはセルバンテスの流用
    ・エッジ&キャリバー本編を無視した設定とシナリオと稚拙なテキスト
    ・キャラの不幸過去自慢大会に終始するシナリオ
    ・ウリの巨大敵キャラは発表済みの2体のみ
    ・全9ステージを3回以上使いまわした多彩なクエスト
    ・敵は10種類くらいでしかもモーションは流用
    ・武器はやりこみ用の隠しを含めて4つずつ
    ・技が多彩だが技表が存在しない
    ・カメラとロックオンが近年まれに見る糞仕様
    ・ボスは攻撃を完全無効にするバリアを標準装備
    ・相手のガードやバリアを崩す手段はない
    ・ボス以外にザコまでもがガード不能技を標準装備
    ・ガード不能攻撃そのものを防ぐ手段はない
    ・ジークを育てておかないと一人クエストで詰む
    ・リトライはステージ頭からでザコ戦も謎解きもやり直し
    ・PS2版以下の酷いキャラモデルで尻も胸もカクカク
    ・実はリモコン操作がいちばんまとも

720 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 10:26:48 ID:7Vn2AKHU
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1197714497/
    RPGなら俺はこんな感じかなー+★⌒(・'v`・)

    ↑まあ面白かった
    FFTA2
    イノセンス
    DQ4
    世界樹
    マリオルイージ
    DQM
    FFCC
    ポケモン
    おっぱい2  ←ここと
    ガディアクエスト
    FF3
    偽りのロンド
    ポケモン不思議のダンジョン系
    ルミナス
    おっぱい1  ←ここ
    リーズ
    サモンナイト
    聖剣伝説二つ
    デルトラ
    テンペスト
    ギアス
    風来のシレン
    ほしがみ
    ASH
    ルナ
    ↓期待してたより糞・最後まで持たなかった

721 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 10:29:41 ID:Ie4/2d6E
    >>719
    ADV版のソウルキャリバーか

722 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 10:31:21 ID:5vzn3M04
    >>720
    そういえばテイルズオブテンペストに比べたらイノセンスは本当にマシになったな
    音楽以外はDSとしてはかなり頑張ってたと思う。このスレ的には期待はずれだったが

723 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 10:36:08 ID:2b2LL0Ky
    >719
    四八には及ぶべくもないがかなりのハイクオリティだな
    無双5あたりには勝てるな、これは。
    アッペレあたりよりは劣るだろうけど

724 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 10:42:28 ID:+V8Fl4om
    >>594
    自分もKUFにはだまされた
    ディアブロ、ロードス、スネオ好きならまず楽しめると言う言葉に…
    それでも、四八ほどじゃないだろうけど

725 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 11:13:25 ID:Ie4/2d6E
    KUFの選評頼むよ
    キャリバーのはなかなか良かった

726 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 11:50:46 ID:gKJiY9K6
    意外とwiiもクソゲー率高いのかな

727 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 11:56:26 ID:Bh649Nrn
    IDが…

728 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 12:05:42 ID:hSNxlIPL
    これだけだされても四八の足元に及ばない気がするてか凡ゲーに見える
    四八によってクソゲーのレベルが一気に上がったから今までのレベルのクソゲーは
    相対的に凡ゲーくらいに見えてしまうよ

729 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 12:08:35 ID:aTgX/WaS
    さすがの四八もTHE男たちの機銃には勝てないよ

730 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 12:21:52 ID:Bh649Nrn
    いや、同じ2000プライスだとしてもいい勝負だろ

731 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 12:27:18 ID:PZLgx+sM
    定価が7140円になることによって初めて、キジューはヨンパチと同じステージに立つことができる。

732 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 12:34:22 ID:OvnQnCjZ
    その機銃ってのは例えば
    プレイ続行が不可能になるバグとか
    収集要素が絶対埋まらないとか
    そういった部分はあるのかね

733 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 12:59:59 ID:2b2LL0Ky
    キングダムアンダーファイアは
    人によっては結構面白いといって楽しんでるからなー
    んで深刻なバグや明らかな手抜きがあるわけでもない
    クソゲー度で言えば無双5よりさらに劣るわけで
    このスレのトップ争いどころかノミネートすら難しいと思うよ

734 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 13:07:55 ID:WJAd3kTQ
    >>636
    バカはお前だ!
    ファミ通で、点数で訴えているじゃないか
    7676→ナムナム→(´-人-`)

735 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 13:10:29 ID:Q9Wl8nbN
    なんか、別ベクトルでの四八信者が誕生してるなw

736 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 13:54:13 ID:uuX/Q44t
    来年は突出しすぎるクソゲーが出ないことを祈る。
    ライバルがいてこそこのスレは輝くのである。

    一人の帝王は存在してはならないのである…

737 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 14:05:13 ID:5vzn3M04
    >>733
    個人的にはhalo3より面白いな
    PSOが好きなら普通に楽しめると思う
    ちなみに仕様かもしれないが、バグはちょいちょい発見されてる。ヨンパチには到底及ばないけど

    >>736
    どっちかというと去年が突出した糞ゲーが多かっただけな気もする
    四八以外は大抵そこらのクソゲー止まりのレベルだからなぁ

738 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 15:39:22 ID:gKJiY9K6
    四八以上のクソゲーとなると
    起動したら高確率で本体が破壊される位じゃないと務まらんな

739 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 15:45:22 ID:WOwQvtRI
    本体破壊よりも、メモリーカード破壊の方が強力じゃないか?w
    本体は買い換えればすむが、今まで蓄積してきたゲームのデータはプライスレスだしな

740 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 15:48:04 ID:5vzn3M04
    >>739
    PCゲームだとPC破壊したMHFがあるんだけどな

741 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 16:09:28 ID:SfJ15pek
    KUF ~CoD~

    アクション編
     ・攻撃モーションは武器種毎に固定、一通りのみであり一切派生無く連打するだけ
     ・ガード、避け等の防御行動ほぼ無し(主人公6人中1人だけ防御可)黙って喰らうだけの男らしい仕様
     ・1ダメージのしょぼい弓攻撃でもイチイチのけぞり硬直するため非常にいらつく
     ・のけぞりモーションを回避できる不屈スキルが存在するが、操作不可の不屈モーションが発生する謎仕様
     ・上記仕様のためうっかり壁際で囲まれると軽くハメ状態になる
     ・回復スキルは基本的にリキャスト165秒のヒールのみ、POTゲー

742 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 16:10:57 ID:SfJ15pek
    COOP編
     ・プライベート部屋ではホスト⇔ゲスト間のみしかVC出来ないバグ有り、ゲスト⇔ゲストは会話不可
     ・そのため野良だと即キックされるフレ部屋がパブリックに混在する状態に
     ・BUFF等の協力要素無し、味方に恩恵を与えられるのは先述の165秒に1回のヒールのみ
     ・ボスドロップGETが大目的なのに稀にCOOPでのボス討伐後一切アイテムをドロップしないバグ有り
    UI編
     ・大量のアイテムを管理するゲームなのに倉庫の整理不可、手動の移動すら不可(取り出す→入れるで並べることは可)
     ・合成時にアイテムを試行錯誤する際に毎回カーソルが一番上に戻る
     ・キーコンフィグ不可、射撃武器使用時は右スティックで照準を合わせながらXボタン(多機種だとAに相当)を押す
    サウンド編
     ・敵が出現すると「でーんでんでんででん、でーんでんでんででん」を延々リピートするだけの音楽が流れ続ける
     ・ショップの役割をする各種精霊が「ハァン?」とか「アァ?」とか頭の悪い人たちのような台詞しか言わない

743 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 16:23:47 ID:DLg65Q45
    何か無双の批評を見ている気分だ

744 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 16:36:19 ID:A3nZHFS2
    >>741-742
    出来の悪いネトゲを無理矢理コンシューマで出したようなゲームですね・・・

745 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 16:51:51 ID:jnBa+ejm
    メモカ破壊はサターン版のスパロボFという大物がいたなw。

    四八見ていると、ハード本体破壊するゲームも作れそうな気がしてきた。
    ゲームの可能性は無限大だなぁ(棒読み)。

746 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 17:01:12 ID:0bl8uSvG
    >>745
    スパロボFって他のゲームのデータも巻き添えにしたっけ
    最近ので他のゲームデータを壊すといえばまず思いつくのはソウルキャリバー3だな

747 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 17:01:42 ID:Q9Wl8nbN
    >>745
    破壊とは言わないがドリキャスのソフトはドライブ寿命キラーがいっぱいあった気がする
    PSOは言うに及ばず、SNK格ゲーのベタ移植はセリフのたびに読み込んでロード音と酷使が凄いし。

    最凶はVMデータ破壊・ハングアップやフリーズや熱暴走が多数・読み込み回数が異常・
    Disc二枚組なのにDisc2から起動させると高確率で止まるというバグ満載ぶりで
    仕様と言い切ったこみっくパーティかなw

748 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 17:02:18 ID:vJP770MF
    >>742 これ追加して
    ・開発者の仮面

749 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 17:07:38 ID:2b2LL0Ky
    >744
    その通りだ
    そしてその通りでしか無いところがこのスレ的には
    弱いところなのさ
    そのテのゲームが好きな人には普通に楽しめて
    しまうものだからね・・・

750 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 17:36:54 ID:CGppDEoX
    クソゲーなら余りに余ってるんだよな。訳の分からないサードがだしたDSのゲームとか。
    でもそういうのじゃ相応しくないし

751 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 18:05:25 ID:NucaWaXY
    凡百のクソゲーに用はない
    というのがこのスレの合い言葉的なものだったが
    今年みたいに化け物に独走されても
    ソレはソレでつまらんなw

752 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 18:08:26 ID:TFpeJhLy
    じゃあとりあえずKUFもクソってことにしとこう

753 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 18:17:20 ID:Z76Z4ND6
    あと一ヶ月発売を待てばもう少し日の目を見れただろうに
    KUFも惜しいことをしてくれたもんだ

754 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 18:26:51 ID:KciUfOgB
    でも攻撃モーションひとつだけとか回復スキルすくないとかディアブロも同じじゃね?
    文章だけじゃあまり大物には感じられないな

755 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 18:54:17 ID:2b2LL0Ky
    >754
    だから大物じゃないんだよ
    8割の人はつまんねーといい
    残り2割の人はCOOPおもしれーという
    ただそれだけのゲーム
    ソロがつまらんというのは共通の意見らしいがね

756 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 19:03:40 ID:QXredcrm
    開発者もソロはつまらんとか言ってたらしいな

757 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 19:07:14 ID:3IYYekVQ
    多分来年以降も四八の影響は残るだろうし、
    残らないとおかしいと思うよ。
    04年あたりのは今なら余裕で見向きもされなそうなのも、
    次点に入ってるしなぁ。
    とりあえずゲームとして動かせるのはどう考えても普通だし。

758 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 19:08:32 ID:kJGB5Fht
    つまらないゲームっぽいな
    それが=クソゲになるのかはしらんけど

759 :番組の途中ですが名無しです :2007/12/17(月) 19:23:48 ID:coD4AHOS
    もう大体四八については語りつくされた感があるが
    まだ20日の攻略本発売日という爆弾が残ってるからなw
    もしこれで千葉や東京がクリアできないってことで確定すれば・・・

760 :番組の途中ですが名無しです :2007/12/17(月) 19:25:10 ID:coD4AHOS
    ↑
    あ、22日の間違い

761 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 20:20:06 ID:QFKDm/v0
    そういや…クソメーカーオブザイヤーとかクソクリエイターオブザイヤーとかは無いんすか?


762 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 20:31:20 ID:CgnKlvxz
    同時受賞の場合が多いので無し

    今回もバンナム・飯島・四八だしw

763 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 20:48:05 ID:wrAoF8CY
    >>741-742
    サウンド編ワロタ。
    列挙されてる項目でガッカリしてる所にコレで追い討ちを掛けられ、怒りを超えて笑ってしまう、なんとも言えない糞っぷりがよく伝わってくる。
    GT5Pや無双、ウイイレを推してる人もこれ位のレスを是非UPして欲しい。

764 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 21:43:48 ID:hxIfznDN
    PCゲーなら、空の奇跡3rdという大玉もあるんだけどなあ。

    >726
    なんつーか、「とりあえずリモコン使ってみました」的クソゲーが多い。そっから先を考えてないというか。
    ただそういうのはあまりにも安直なクソゲーなんで、わざわざ貶す気にもなれないという面もある。

765 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 21:51:18 ID:tip2nKCw
    名探偵エヴァンゲリオンもなかなか負けていませんぜ

766 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 22:12:31 ID:LQK0LXgH
    >>765
    ありゃネタ全開だから。

    >>732
    凄いクソゲーってのは同じような不具合を比べるようなモンじゃないんだよ・・・・
    No1になれるほどの、もっともっと特別なオンリーワンな糞さがプンプン臭ってくるものなのさ。
    過去ログ読めるならキジュー選評読んでみろ

767 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 22:20:16 ID:T/K4+flf
    名探偵は最初からキャラゲーバカゲーを覚悟して買ったので裏切られた感はなかった

    しかし四八すごいなぁ
    (このスレ的に)前評判も高くなく、一年の終わりで、
    もう大物は出ないだろうというタイミングで彗星のごとく現れたルーキーが大賞を掻っ攫うなんてドラマチック


768 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 22:38:39 ID:13bOUOJN
    個人的にクソメーカーオブザイヤーはコーエーなんだがなあ
    どれもこれも中途半端にクソ

769 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 23:10:40 ID:xGVc47BW
    キングダムアンダーファイアは、配信する奴が一瞬で居なくなったのもまた存在感をアピールしてるな。
    四八にはどうしたって勝てそうもないのが悔やまれる。

770 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 23:10:55 ID:h6GkkY9+
    四八以上のクソゲーが
    どのようなゲームなのか想像すらできません



771 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 23:25:22 ID:3C+tv8eK
    四八とは別の意味のクソっぷりを探すしかないんだろうが、
    別の意味といって思いつくのがモッコスぐらいしかない。

772 :飯島 :2007/12/17(月) 23:37:34 ID:tBE3h8Ti
    さあゲームの始まりです
    愚鈍な凡ゲー諸君
    ボクを止めてみたまえ

773 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 23:51:02 ID:Y+prg9f6
    >>770
    白枠バグ、フリーズバグ、コンプ不能バグ、不親切なシステム、
    ほとんどのシナリオが観光地のペラペラのパンフ以下、
    数少ない遊べるシナリオもファミ通に汚染済み、
    ほっとくとじり貧になるだけの契力システム、奇声シナリオのミニゲーム攻略で9000ポイントゲット、
    プレイヤーが全員2chの”アンチ”になって飯島にボコられた後発狂するだけのあなたシナリオ、
    あなたシナリオ終了後はホラーゲーと思えない緩いBGMで強制エンディング、
    今まで見てきたシナリオがリセットされるだけで全く意味がない二週目、
    ビッグマウス飯島、ゲーム内でも四八を大絶賛、しかし発売後は一介のシナリオライター化、
    これだけの要素を備えたクソゲーは今までなかったしこれからもないだろう。

    これだけ並べたら飯島自身がバグ次元からやってきたバグそのものに思えてきた。

774 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 23:55:00 ID:McSa2uPS
    クソゲー・ザ・エンペラー「四八(仮)」

775 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 23:56:50 ID:tBE3h8Ti
    正直今年だけは四八をキングオブキングとしておいて
    それ以下の四天王を決めてもいいんじゃないかと思うんだ

776 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 00:08:48 ID:AjqV07kF
    >>759
    攻略本が急遽発売中止になるとかあれば さらにドラマティックw
    正直このゲームクリアはバグか何かあってクリア不可能なんじゃないかと思う
    もし攻略本に真のエンディングとか掲載されてても 飯島が準備した奴だろ 予告ムービーみたいにw

777 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 00:09:10 ID:JrCiizFq
    例外を作ると、来年からやりにくくなる
    オブザイヤーは唯一のものを決めるだけでいい

778 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 00:10:50 ID:9/dnl2zj
    ↓)お前は来年の今頃、「去年は平和で良かったな~」って言ってるんだろうな

779 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 00:19:07 ID:gCwNzqOu
    8/21のブログで特典商法はしないっぽい事書いてるな。

     また、データ・ファイルが入っていないというご連絡を度々いただきます。こちらのミスで
    、ご迷惑をおかけしてしまい、まことに申し訳ございません。
     ちなみにデータ・ファイルという特典に皆様過度の期待をもたれているかもしれませんが、
    両面カラーのチラシ一枚です。そんな大それたのではございません。このようなことをいう
    のも変な話ですが、メッセサンオーさんの特典のほうがはるかに価値があると思います。
     データ・ファイルは別に隠すようなものではありませんし、それを手に入れたいがために無
    理やり複数の同一商品を買わせるようなつもりは毛頭ございませんので、近々公式サイトで
    データ・ファイルを公開しようかと思います。また、実際のデータ・ファイルは9月2日に大阪
    で行われる即売会で無料配布しようと思います。

    四八がこけて後が無くなくなったのか特典商法に走り出した某氏の同人ソフト絶好調な時期
    のブログ。

    >>776
    攻略本が最後のとりでだぞ。クリア出来ないのがバグかどうか判明する事を祈るよ。

780 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 00:20:17 ID:RUMJWDws
    バッドEDを含めて全EDをコンプリートすると、家庭用ビデオカメラで撮影した実写の社員の皆さんが出るんだろ

781 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 00:22:40 ID:AjqV07kF
    >>779
    不良品なんだから返金してもらおうよ 
    もちろんクリア出来ないゲームの攻略本を作った糞通にもw

782 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 00:23:41 ID:G6g+qpPu
    今年はもう決まりみたいだな。
    頭ひとつ完全に抜け出してるし。

783 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 00:35:37 ID:KB1cz67a
    >>781
    どこが攻略本作るかぐらいは、調べた方が良いと思うんだ。

784 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 00:43:39 ID:PyP9KxK9
    >>780
    黒ノ十三っていうサウンドノベル(3択間違えたら即一発死)のディスク内からムービーデータ抜いたら
    スタッフの悪ふざけみたいなそんなムービーが出てくる。
    とはいえゲーム中には出てこないからさすがに没にしたんだろうが。

785 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 00:53:45 ID:BfalsBIL
    >>782
    発売済みの物では、もう他に無いな。
    これから発売する物に期待(?)


786 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 01:27:52 ID:VIQyObtv
    四八(糞)あまりのクソゲー評価ぶりに逆に一度は触れてみたい衝動にかられるんだが…

787 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 01:33:57 ID:BXoKneWi
    どうぞどうぞ

788 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 01:37:57 ID:G/9TjVfU
    一通りプレイしたら湧き上がるパッションをここにぶつけてくれw。

789 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 01:43:46 ID:RXRVCxjW
    聞けば聞くほど凄まじい
    それにしても周りに誰か、飯島をとめてやる奴は居なかったのか

790 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 01:51:57 ID:ll+cdhHN
    KUFについて書いてくれてる人がいてよかった
    あれはプレイしないとわからないものがあるからなぁ

791 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 01:53:06 ID:3tGLOnfL
    「飯島さんさすがにこれは…」
    「時間がないしこれでいい。変えるなら工数追加。責任取れるならどうぞ」

792 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 01:53:55 ID:gCwNzqOu
    >>786
    笑えるクソゲじゃなくて脱力するタイプのクソゲだからつまらんぞ
    でもぜひやって欲しい!

793 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 01:56:10 ID:mSO/B+DS
    KUFは体験版はやってみたが、劣化ディアブロ無双だとしか俺には思えなかったわ

794 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 01:58:28 ID:dIK4JpgJ
    >>789
    止めるというか企画時点で門前払いしたメーカーも有っただろ。
    それでも懲りずに企画を通したと。
    つまりは何を言っても無駄。

    いくつものゲーム出してきた経験があってファンも居たからいっぱしの
    クリエイター気取りだったんだろう。
    今回はクソゲーという事もさる事ながら、ONI・アパシーと続く3連続に
    制作者の痛々しさがさらにクソゲーっぷりを引き立ててるといった所か。

795 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 02:05:57 ID:RUMJWDws
    >>784
    それを真のエンディングとして採用したゲームがPSにあるんだがPS2では動かな…うわなにをす半魚qあ

796 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 02:38:06 ID:G/9TjVfU
    ここまで攻略本が楽しみなゲームは久しぶりだw。
    制作者座談会が注目だな。

797 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 03:10:41 ID:cck4teh4
    四八どんなもんかなと思ってゲーム屋行って見たら、中古税込み6000円で売ってて吹いた
    これ明らかにお前らのせいだろ

798 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 03:30:56 ID:5eGvhuGE
    KUF、ウルティマオンラインでもソロ活動ばかりの俺は買わない方がよさそうだよな…
    合成とかのシステムに惹かれ、金欠なのに買いそうになってる俺の背中を引っ張ってくれ…

799 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 04:14:33 ID:vdNGctnY
    >>798
    スレチだし背中を押す結果になるかもだがあれをクソゲーと切って捨てるのは早計だと思うぞ?
    確かにダメな部分はほとんど(全部ではない)>>742の通りだが。
    年単位で遊べるゲームではないけれど、30分や1時間で投げるようなゲームじゃないね。
    簡単に言えばDiabloやPSOのトレハン要素やレベル上げ要素にかかる時間をものすごく圧縮して
    ライトにライトに遊べるようにしたゲームだね。
    寿命は短いけどクソゲーではないよ。惜しいゲームだし不満もけっこうあるけどね。
    それでもここのレスの中には明らかにやってないけどきっとそう!的なコメントがあってなんだかなーと。
    超楽しんでる人間がいる時点で四八は超えられねーよ。


800 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 04:15:53 ID:DTeZHhV7
    ファミ通の中の人たちは四八を楽しんだかも試練のだぞ

801 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 07:38:48 ID:BXoKneWi
    あるあr・・・・ねーよw

802 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 07:55:19 ID:ueYSiwIM
    >>799
    同意
    つーかDiablo信者は一生Diabloやってればいいよ
    どうせ似たようなゲームがコンシューマで出てもDiablo以下の糞ゲーとか言うだけだろうし

803 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 08:33:50 ID:aRkV6A0j
    ただの煽り目的だけに見えて何か気持ち悪いな
    楽しんでる、と言うなら具体的に言うべきだと思うのだがKUF

804 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 09:11:02 ID:WK59szhB
    テンプレ見る限り四八圧倒的じゃねぇかw

805 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 09:22:10 ID:4zsuz+qG
    ショパン(トラスティベル)

    戦闘システム 成長システム グラフィック 音楽 が神
    しかしそれら全てをシナリオと演出がぶち壊してた

    よくEDが酷いといわれるが 説教クレジット除けば
    シナリオ的にはEDが一番まともで、基本的には全てのイベントシーンがそれぞれトマホーク級

    ・文法が非常におかしい
    ・口調がまばら
    ・話の流れが唐突
    ・状況の不一致
    ・オナニー語り
    ・ゲーム中の事件をこじつけたリアルな説教
    ・ユーザーを混乱させるだけで余剰の恋愛イベント群

    シナリオなんてゲームには重要じゃないという信念を
    シナリオだけで見事にうち砕いてくれたよ

806 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 09:24:59 ID:+Kc19O6l
    >>802
    だが、未だにDiablo2を超えるトレハンゲームがないのは事実

807 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 09:25:46 ID:A40fRtA5
    >803

    >799に書いてあるじゃマイカ
    >簡単に言えばDiabloやPSOのトレハン要素やレベル上げ要素にかかる時間を
    >ものすごく圧縮してライトにライトに遊べるようにしたゲーム

    こういうことだろ?無双の協力プレイやRPGのアイテム狩りが
    好きな人には良ゲーつうことだろ。

808 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 09:40:50 ID:yIUb5Zfi
    というか、もはや四八スレ化してるしw
    そんなに購入者いるのか?
    お前ら絶対買ってないだろwww

809 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 09:58:57 ID:ePLr0sUH
    助演賞的なポジションとして、桃太郎電鉄DSを推したい

    クリエイターの言葉が表面に出て荒れた、という世相を反映するいい例だと思うんだ
    メーカーと企画者のグダグダっぷりも良い味を出している
    肝心のゲーム本編も、ゲームボーイに移植したのかと思えるほど内容のスポイルがある

810 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 10:00:53 ID:tdXAO1VZ
    >>809
    その手には乗らないよ! はっはっは!

811 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 10:03:02 ID:iJ+PCERu
    それなら桃鉄GOLDも
    「オンライン要素はボクが解らないからやらない」
    「オンラインを勉強するくらいなら東大うけるよ!」
    と、名言を残してるわけだがw

812 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 10:05:22 ID:uQaBVKcs
    桃鉄がというよりさくまあきらが真性の老害なんだよな

813 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 10:10:48 ID:NWZ2XOyY
    >>805
    どう見てもラスボスたり得るであろうと思われた冷酷で残忍なキャラが主人公たちの前にノコノコ現れて、
    「どうせ勝てないイベント戦闘させられて、ヒロイン掻っ攫われて返してほしくば城まで来いとか言うんだろうな」とか思ったら
    戦闘であっけなく倒されてなんのフォローもなく退場
    間髪入れずになぜかそいつに仕えてた大臣が化け物(ラスボス)にビルドアップの流れは唖然としたな

814 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 10:11:48 ID:yIUb5Zfi
    さくま死ねばいいのにな
    なんか対ハドソンとの付き合いでも上から目線だし調子に乗るなと言いたい

815 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 10:24:13 ID:LsHViBWB
    新桃伝説は好きだったが今さくまが続編作ってもろくなもんにならんだろーな
    もし作るなら他の人で

816 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 10:37:21 ID:ueYSiwIM
    >>806
    それだけDiablo2が良作ってことだろ?

817 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 10:44:16 ID:1J3/SaT4
    不手際ラッシュに追い込まれる前のPSUでもそうだけど
    あの手のゲームはゲーム本体のデキを超えたところで
    おもすれーおもすれーいう人が出てくるからな
    まあ駄ゲーなんだろうけどこのスレで扱うにはもう少しパンチがいるな

818 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 10:49:36 ID:XZ/YKqev
    お前らちょっとくらいショパンを叩いてる奴にも構ってやれよwww

819 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 10:55:06 ID:ICXI6Y9w
    >>818
    >>805の
    >戦闘システム 成長システム グラフィック 音楽 が神
    >しかしそれら全てをシナリオと演出がぶち壊してた

    このスレ的には上の文章がシナリオと演出の悪さをぶち壊してるんだぜ。
    今年はハードルというか、みんなの価値観が麻痺ってるから。
    みんなL5だ~。

820 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 10:56:52 ID:igqrcYOV
    なんというか圧倒的なオーラゆえに近付く事すら躊躇われるそんな糞ゲー。

821 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 11:07:08 ID:7EuufJx7
    まあ実際ショパンはシナリオとダンジョンの面倒くささ以外は良ゲーレベルだからな
    だから2週目はシナリオ(飛ばす)とダンジョン(覚えてる)が気にならなくなるから楽しい
    戦闘も難易度が上がってて歯ごたえがある

822 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 11:18:29 ID:TJbztlSQ
    FF4かPSPのハルヒが、やっちまった状態にでもならないかぎり
    四八で確定しそうだなぁ…
    ショパンは社長のシナリオがクソなだけに過ぎないから

823 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 11:23:03 ID:FIkNPPwB
    ここは据え置きオンリーだろ。

824 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 11:23:16 ID:7DAZgZGU
    去年は1の独断と偏見で勝手に大賞決まったけど今年は四八って言うゲームで決まりそうなんだな
    やったことないが。

825 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 11:37:06 ID:ueYSiwIM
    PSUはネトゲとしては反面教師みたいな存在だしな
    方向性がちょっと違うかもしれないが偉大なクソゲーには違いない

826 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 11:54:09 ID:P3xyMkEs
    昔のような万人が認めるクソゲーが生まれづらいこの時代に
    完全に突き抜けてる存在ってすごいな。

827 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 11:59:02 ID:ibtyJh0d
    知名度、被害者数、ハードの失速させ具合
    トータルで見てDQSの圧勝だな

828 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 12:05:57 ID:vOQFKsnu
    スレざっと見渡したけど、四八って凄ぇんだな・・・。
    毎年マイナーゲーは大賞取ってるゲームを遥かに上回るクソゲーでも
    マイナーであるという点で選考外になるってのに・・・。
    その圧倒的戦闘力に全米が驚愕したって感じ。

829 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 12:07:26 ID:P3xyMkEs
    >>827
    ゲハに帰れ

830 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 12:10:09 ID:ZZxwcUnQ
    DQSなんか全然遊べるレベルだからな。

    >>824
    テキストゲームだからここら辺みとけばプレイしたことと変わらんだろ
    四八(仮)
    http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm1673429
    http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm1672374
    http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm1690378

831 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 12:11:40 ID:9BiGkLC9
    れ

832 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 12:26:00 ID:32VK99bk
    ショパンがクソゲー?
    ダメなのはシナリオとダンジョンと平野綾だけだろ

833 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 12:34:26 ID:BfalsBIL
    >>808
    ある意味、購入していない者でも圧倒的に

    「これは酷い」

    と思えるのもポイントの一つかと。

834 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 12:37:58 ID:9eXZS7iw
    DQS、GT5P挙げるのはよく訓練されたゲハ民
    ショパンはガチ、でも四八(仮)に比べたら巨象の前のアリに等しい

835 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 12:38:08 ID:gCwNzqOu
    四八は個人的に是非購入してプレイして体感して欲しいが、本当に買おうとしてる奴
    がいるとしたら全力で止めるな。
    >>830
    うpされてる奴が特に酷いって訳じゃなくてこれが普通なんだよな…

836 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 12:38:27 ID:ueYSiwIM
    >>832
    デコビッチを批判すると信者が出張してくるから勘弁してくれ

837 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 12:41:15 ID:1Mk/kdc7
    うpされてるのは笑いどころがある分マシな部類とすら言える

838 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 12:57:23 ID:FnkSapjQ
    >>836
    デコビッチとか言ってる時点でお前も変わらんぞw
    まぁ声優オタクなんて気持ち悪い奴ばっかだし、どうでもいい

839 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 13:02:05 ID:dA33LnTU
    >>835
    それでも短さは最底辺の部類じゃね?
    >>837
    それは否定しないw

840 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 13:02:15 ID:5TaNI0UD
    今年は>>1のラインナップみたいな救いようの無いソフトは
    無かったんじゃないかと思ってたけど(なんだかんだで楽しめる所がある)、
    そんなにすごいのか、四八とやらは

841 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 13:06:39 ID:+ZZ74NKT
    流石にイルミナスは選考対象外?
    性懲りもなく発売日にノリで買っちゃって、一週間で飽きて売った。
    なんという瀬川。

842 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 13:10:10 ID:K5orU4jX
    四八確定でつ

843 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 14:52:45 ID:2gmv3o2t
    イルミナスはPSUから見ると結構改良されてるからねぇ
    シナリオ・システム・バグの三冠を達成しそうな勢いの四八は抜けない気がする

844 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 15:03:58 ID:M6Q89zgn
    そもそもPSUは板違い
    ネトゲ成分が強すぎる
    去年の受賞自体事故だし

845 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 15:18:41 ID:+Kc19O6l
    ガン無双だろ
    次世代CGのはずがプラモだし
    ザクがうじゃうじゃ出てきても棒立ちだし
    キャラ使い回しに
    揚げ句、需要あるとは思えないインターナショナル版の国内発売
    近年のバンナム集大成ソフト

846 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 15:21:28 ID:ehlgixQc
    ガン無双普通に遊べるじゃん
    不満は既存の無双と同じだし

847 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 15:32:10 ID:Ay1NndMy
    ガンムソはガンゲーと思えばガッカリレベルだな

848 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 16:26:05 ID:bswOFf7W
    凡ゲーレベルだな、良くも悪くもいつもの無双
    ハードのついでに叩かれてた感が強い

849 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 16:33:06 ID:tN3iFIHB
    オプーナはAA特別賞だな

850 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 16:43:30 ID:j/u9FuBt
    クソゲーって大概手抜きゲーか、バグゲーか、センス無ゲーのどれかに大別されるけど今年は手抜きゲー
    ばっかで面白くなかった。そんな中、丁寧な作りで大したバグもなく音楽もいいシナリオもありきたりだけど
    安心できる作り、なにより大ヒットハードWiiにおける初の本格RPG。どっからどうみても良作なゲームを
    ネタゲーにまで引きずりおろしたキャラクターを作り出した眞島真太郎はもっと評価されていいと思う。

851 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 16:54:01 ID:XZ/YKqev
    四八決定みたいな流れの中、突如他ゲームを叩く奴には、なんかハード叩きのついでみたいな奴が多い気がするな。
    四八オンリーな流れよりは他ゲーの話題も出た方がいいが、個人的な恨み辛みを前面に出しちゃダメよ。

852 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 17:02:06 ID:Jsl91OF0
    四八のニコニコ動画見たが
    オチがない怪談ほどつまらない物は無いことがわかった

853 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 17:27:18 ID:kGWUZ6nw
    四八は沖縄県シナリオだけ見たんだけどギャグとしか思えなかった。

854 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 17:27:27 ID:tfUvu8al
    正直、平家蟹はねーよ。ありゃひでぇ

855 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 17:31:54 ID:L3ecWy7n
    もはや四八スレといっていい流れになってきてるな
    この現状を打開する野心作は無いものか

856 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 17:34:11 ID:ggKmclo3
    GT5P

    グラだけのハリボテゲーだった…
    未完成品を売るなボケ!


857 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 17:35:30 ID:X0CZuDpk
    >>856 未完成品だって前々から言ってただろうに・・・・・

858 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 17:36:42 ID:0QPxaegw
    >>855
    ないんだよなぁ・・・
    あまりにも飛びぬけたモンスターソフトの登場による弊害だな
    この際

    ゼノサーガエピソード2
    ローグギャラクシー
    ファンタシースター ユニバース

    の過去の受賞作と比較してみてはどうだろう

859 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 17:43:01 ID:1goiovPa
    >>857
    『四八(仮)は未完成品だからクソゲーにあげられない』となるから、商品として売ってるゲームはクソゲーにあげて良いと思う。

860 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 17:45:15 ID:7LtfMQHi
    >>851
    むしろモグラ叩きのように、すぐ四八と比較するレスが付くから、
    四八以外の芽を摘みすぎてるような気もするけどな。
    どうせ最終選考で四八オンリーの流れになるのは目に見えてるんだから
    年末までは王者の風格でどーんと構えて欲しいところ。

861 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 17:47:15 ID:heM1XDoB
    とりあえず推薦するソフトを書く人は興味もたれる推薦文添えとけって感じじゃないか

862 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 17:53:12 ID:X0CZuDpk
    >>859 タハー(AAry すみませぬ
    じゃぁ俺も書くぞ!
    GT5P 製品版として出すならもっとコースと車種を増やしてから発売汁 
    あと処理落ちが複数(といっても多くはないが)あるので急いで改善しれ

863 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 17:57:37 ID:j/u9FuBt
    年内発売のソフトもインパクトありそうなの無いしねぇ。
    PS2のNARUTOは間違いなくクソゲーだろうけどNARUTO関係のゲームはクソゲーしかないから
    今更、クソゲーが一本や二本増えたところでどうでもいいし、スパロボOG外伝は良ゲーにもなりえ
    無いだろうけどよっぽどのことがない限りクソゲーまでは落ちてこないだろうし、Wiiはどうせ中途半端
    なソフトばっかりだろうしCoD4があり得ない転け方とかしてくれないかなぁ。

    って新たなクソゲーを待ち望むってなんかちがうな

864 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:02:51 ID:7EuufJx7
    >>863
    ナルティメットシリーズは作りに定評があるからまずクソにはならない
    スパロボもOGsの使い回しだろうから、逆におかしな方向に進む心配はない
    CoD4は海外で既にかなりの評価を得ているし、あれがクソになるとしたらネット関係の不備か何かが起こった時ぐらい
    Wiiは既に今年は出尽くした

865 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:15:59 ID:UZTtLtO4
    誰か四八(仮)を止められる者はおらぬのか!

866 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:18:11 ID:L3ecWy7n
    上にもあるけど、とりあえず四八は暫定王者として置いといて
    それ以外のノミネート候補作を集めてみてはどうだろう

867 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:20:48 ID:7vttjMsH
    やって無いからあれだが>>24とか見ると信者がいたいたしいなw

868 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:23:18 ID:chy3GvXl
    もはや四八を打ち負かすには
    『星を見る人』とかのレジェンドオブクソゲーを出すくらいしかなさそうだな。

    俺もかなりクソゲーには免疫があるけど
    プレイして10分で悲しい気分になったゲームはPS2買って以来始めて。

869 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:26:25 ID:qI0+eWN0
    GT5Pを購入してコースとか車が足りない!って騒いでる奴って
    そうとう可哀想な子にしか見えない


    最終週に箱○版ガンダム無双が出るが
    まぁゲーム性は凡ゲーのまま変わらないだろうし、余程致命的なバグがない限り
    話題にもならないんだろうな

870 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:33:30 ID:7vttjMsH
    >>869
    まあそれより1人プレイしかできないのが問題だわな

    綺麗なのは綺麗なんだが綺麗だから余計ピンボールとかが気になるわけで

871 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:36:54 ID:bJWa9arv
    >>858
    前スレで少し議題に上がった。その結果、
    過去の受賞作と比較しても四八は頭∞つ抜けているという結論に至ったはず。

872 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:40:22 ID:50gRLZwK
    毎年思うが、12月は一見さんお断りでいいよな
    かまうのがめんどくせえ
    携帯ゲーは除外だしクソゲーではないとFA出てるのを言い出すし

    このスレの積極的な奴いなさもなかなかだがな
    まとめサイトも普通ならあるであろう内容のスレなのに
    全く無いってところがw
    もちろん俺も作る気ないがなw

873 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:40:28 ID:piwMEMyA
    四八は攻略本次第で再加速する予定なのか・・・

    こんなに攻略本が待たれるゲームも久しぶりだな。
    まとめwiki全盛時代に。

874 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:40:40 ID:mBqz/SVF
    GT5PはニコニコのG25使ってる奴の動画見たけど普通に楽しんでたように見えたんだがな
    あれが四八(糞)以下とは思えない
    これはほかのゲームと比べる気すらおきない

875 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:43:00 ID:6psGfb8K
    >>858
    四八はやらかしようの無い筈のテキストアドベンチャーでこれだけやらかした
    ってだけでも去年までの受賞作レベルなのにE島さんの存在や3打席連続場外ホームランという実績も凄い。
    少なく見積もっても10周差は付けてる。

876 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:47:10 ID:j3epdPFR
    >>866
    そうだな
    次点も決めないといけないし

    とりあえず今までの流れからいって
    四八(仮)(販売:バンプレスト、開発:シャノン)
    APPLESEED EX(販売:SEGA、開発:ドリームファクトリー)
    エルヴァンディアストーリー(スパイク)
    は確定として後はなんだろう

    戦闘国家・改LEGEND(角川書店)
    ローグハーツダンジョン(コンパイルハート)
    あたり?

877 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:49:30 ID:mSO/B+DS
    GT5Pがピンボールだからクソゲーとか書いてるのとかよく見るけど、
    今年に限ってはピンボールで遊べるだけでもマシなんだってことをご理解いただきたい。

878 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:51:32 ID:7vttjMsH
    ・単純につまらない
    ・酷いバグ
    ・発売前の期待度があった
    ・その他

    全部揃ってた分四八にかなうやつにはいないだろw

879 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:53:49 ID:PyP9KxK9
    よ、ヨンパチだってアナグラム当てやもぐら叩き風蜘蛛退治&カブトムシ捕獲ミニゲームで遊べるんだぞぉw

880 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:54:00 ID:Em9vQbdx
    これで来年に四八(真)とか出したら笑うなw


881 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:54:09 ID:dadl3/KS
    >>876
    糞川の詐欺伝説に一票

882 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 18:54:54 ID:7vttjMsH
    >>877
    まあオブザイヤーには入れないよね


    気が早いが来年は海腹川背PSPが結構来そうだよな
    なんせロケスタだカルドセプトのロケスタだ

883 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 19:06:21 ID:XZ/YKqev
    あとあれだ。
    他ゲー推す人は、一言言って居なくなっちゃうのは勘弁してほしいな。
    単に吐き出しに来たのかと。

884 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 19:13:50 ID:v76HJqI9
    ピンボールで遊びたくないわん

885 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 19:20:51 ID:ZZxwcUnQ
    四八と戦えるのはミシシッピー殺人事件やマインドシーカーぐらいの
    年代ものをもってこないと無理だろ

886 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 19:25:18 ID:7GGzLXGd
    >>882
    SS見たがヤバそうだなw
    まあ携帯ゲーだからここは関係ないが

887 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 19:25:51 ID:RUMJWDws
    SSの青空がパッケージの大作RPGは歴代10位に入れてもいいと思うな。このスレのクソゲー基準的に考えた場合はだが。

888 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 19:30:07 ID:7vttjMsH
    >>886
    あーそっか据え置きだけだっけ
    忘れてたわ

889 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 19:38:49 ID:0QPxaegw
    >>871
    ∞つかよwwwwwwwww
    もはや桁外れじゃねぇかwwwwwwww

890 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:00:26 ID:IZO9JGwu
    四八ってのはどれくらい犠牲者出たの?

891 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:01:01 ID:JBqbxNf2
    俺の名は四八(仮)!俺を越えられる奴は俺しかいない!!

892 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:01:42 ID:x4DvYM9k
    DQS!あの糞ソフト!

893 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:02:33 ID:ygufsC5q
    しかしまあ、見事に任天堂ハードのソフトはスルーなんだなw

    Wiiコナンとかブッチギリだと思うぞ?

894 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:03:15 ID:V8zBtZSi
    >>893
    レビュー期待してる

895 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:03:25 ID:dadl3/KS
    712:角川関連ゲームのスレへのコピペ用 :2007/11/09(金) 15:52:04 ID:kPb2DY1X [age]
    角川書店は以下の様な詐欺紛い宣伝を行う企業ですので注意しましょう

    ・サポセンはピットクルー
    ・角川が手を引いてオリジナル版制作会社に作らせた様に装った
    ・発売前の宣伝より内容が劣化(ミスリードを狙ったと思しき表現あり)
    ・「登場兵器数がオリジナル版の約170種から350種以上に!」
    →実際は10種位増えただけ、しかもそれらはキャンペーンでは使えない
    ギャルゲ的に言えば
    「攻略可能キャラがオリジナル版の17人から35人以上に!」
    →実際には新キャラが1人増えただけ、しかも攻略不能
    ・(追加)サポセンがユーザーからのバグ確認の為に送られてきたメモカを紛失

    詳細は以下の>>609-611、>>732以降をどうぞ
    【角川角川】戦闘国家・改 LEGEND 4【角川角川】
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1183804783/

896 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:03:44 ID:gCwNzqOu
    四八売り上げ本数出てるんだっけ?
    このスレには結構犠牲者が多そうな気がするぞ。俺とかorz
    確かにガッカリ感はミシシッピー殺人事件と同等だったな…

897 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:03:46 ID:KGrR0K9c
    いや そもそもWiiの地雷ソフト郡はやってない人が多いから判定しようがない
    やったひとがどんな感じだったか書いてくれないと・・・

898 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:03:52 ID:W2M4vmcR
    >>893
    じゃあどれだけクソか書いてみろよ
    おう、早くしろよ

899 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:05:47 ID:7vttjMsH
    >>896
    ちょっと調べてみたけど7000?だった

    >>897
    DQSは楽しめたよ
    たしかにボリュームは結構無いけどな
    所謂続編に期待というやつだ

900 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:06:14 ID:kGWUZ6nw
    そもそも四八ってこのスレで始めて確認したぜ
    それほど皆が待ち望んでいた期待作だったの?

901 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:08:13 ID:A+Vo/+1k
    過去ログぐらい読め

902 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:09:06 ID:j/u9FuBt
    >>893
    たしかにWiiハードのキャラゲーは相当のクソ揃いだけど最近はもうキャラゲーって大概クソだから
    なんかインパクト弱いのよね。

903 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:09:38 ID:RUMJWDws
    >>900
    公式サイトがオープンしたのが06年1月。その時からずっと気にしてた暇人なんて全国に100人ぐらいだろう。
    自分?ずっと気にしてたけど結局買ってませんが。

904 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:11:02 ID:piwMEMyA
    >>900
    「伊藤潤二」の名前に釣られた人はいるハズ!

905 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:14:58 ID:kFZ0pgt/
    GT5pに1票

    ある程度の知名度が必要なので有名どころに

906 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:16:48 ID:Vn/pyKQj
    ゲハに帰れ

907 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:17:26 ID:kGWUZ6nw
    >>903-904
    やっぱりそんなもんだろうな、過去の受賞作と比べるとあまりにも知名度ないからなぁ。
    流れは一応読んだけどあまりにも四八一色・・・。それだけ糞ゲーだったんだろうけどw

908 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:19:35 ID:OiyxrBGf
    四八の人気にshit!

909 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:22:37 ID:JBqbxNf2
    四八は5万目標で受注が1万。
    売り上げ初日が3000で初週7000というのを見たな

    大々的な宣伝、発売翌日から3連休の好ポジジョンの割りに流行り神2を下回った



910 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:24:02 ID:/wVJ32LV
    >>902
    特にハードでてから一年以内に発売されたキャラゲーはヤバい
    これはハード関係ないな・・・カトケンは好きだけど

911 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:26:55 ID:t3EQIbWD
    このスレの基準はどれだけ面白おかしい批評かけるか、だからね
    単純につまらないゲーム、よりも
    間違ってる、狂ってるゲームが有利

912 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:27:35 ID:kGWUZ6nw
    >>909
    この手に取る気もしない同人以下のパッケージで7kも売れたのかい・・・。

913 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:29:30 ID:XZ/YKqev
    >>905
    >>11

    まあ二度と書き込まないんだろうけど。

914 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:33:38 ID:gCwNzqOu
    >>899
    >>909
    思ったより売れたんだな…。
    学怖で何も学ばなかったんだな>目立たないパッケージデザイン
    結果的に被害が拡散しなくて良かったんだが。
    続編の流行り神の事売れてないっぽい事ブログに書いてたのに自分のゲームが
    完敗か…。

915 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:34:18 ID:rRhiLaH3
    やったことないゲームばっかりだ
    PSU並に、はたから見てても阿鼻叫喚の地獄絵図なのがわかるゲームって今年なかったっけ

916 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:43:27 ID:RUMJWDws
    超名作のPS2版鉄人28号(2004年・バンダイ/サンドロット)ですら初週7000本だというのに…くやしいビクンビクン

917 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 20:47:40 ID:0fag2Ddx
    >>915
    PSUは糞運営あってのものだったから、比較しにくいよ
    ゲームの内容だけならそれ以下の物なんて珍しくないし

918 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 21:07:22 ID:48nYQ9gK
    こんなゴミは道路の溝がお似合いだ。店の棚じゃない。

919 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 21:09:25 ID:kt/aB69L
    >>909
    7000?その程度の数字だとオブザイヤー取ったらいい宣伝になるな
    新品未開封持ってたら、案外後で値がついたりして
    クソゲーマニアっているらしいからなw

920 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 21:11:52 ID:J7Fb0l/h
    四八そのものはともかく、交換してもらった分のバージョンは貴重になるかもしれないな

921 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 21:13:40 ID:yOz9F5mx
    四八はK-1でいうセーム・シュルトのポジションだな。
    強すぎてつまらん

922 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 21:23:23 ID:Kpewpw8f
    >>918
    このスレ的には祝福されたIDだな

923 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 21:26:22 ID:t/5RQGNG
    四八は作り手側の痛さも際立ってる

924 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 21:42:03 ID:rSDhdu+J
    四八(仮)には到底及ばないが、ノミネートくらいは出来るかもしれないということで紹介。

    PS2 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX TAG FORCE EVOLUTION (以下、TFE)

    遊戯王シリーズ初の『OCG(オフィシャルカードゲーム)をベースとした』据え置き機用ソフト。

    事前に発表されたソフトの内容は、PSPで発売された
    「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX TAG FORCE(以下、TF)」のベタ移植ということだったが、
    元ソフト自体の評価は高く、PSPを所持していない層がTFのためにPSPを買いに走るほどの
    名作だったため、非難よりも歓迎の声の方が多かった。

    また、使用できるカードが2400枚から2800枚と増加し、PSP用ソフト「TF2」との連動特典も
    あるということで、TFをプレイしたか否かを問わず、多くの遊戯王OCGプレイヤーたちをwktkさせていた。

    膨らむ期待感の中には、携帯機から据え置き機への昇格によって、様々な面でのパワーアップが
    望める点があった。スレッドにはキャラボイスの充実、AIの強化、原作音楽の再現などなど、
    強化されるであろう要素を予想し合う書き込みが相次いだ。

925 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 21:45:27 ID:rSDhdu+J
    こうして迎えた発売日……の前日、フラゲ組が顔を真っ青にして報告を書き込んだ。

    「こ、これは詐欺だ!」

    ・PSPにはあったキャラボイスがまさかの『全 削 除』+無意味に動く口パク(アニメ原作でこれは寂しい)
    ・制限リスト(デッキ内に入れられるカード枚数の制限)が2年前のTF発売当時のもので、近年猛威を
     振るいはじめたカードをデッキに入れ放題(ゲームバランス崩壊)
    ・演出面やAIの強化など……一切無し!
    ・TFまたはTF2からのデッキの引継ぎ……無し!
    ・ストーリーの追加要素……予想通り、一切無し!

    近年、据え置き機から携帯機への劣化移植されるゲームが多くなってきてはいるが、その間逆である
    「携帯機から据え置き機への劣化移植」は前代未聞と言っても過言ではないだろう。

926 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 21:46:14 ID:rSDhdu+J
    まさかそんな離れ技をやられると思っていなかったプレイヤーたちは、そんなフラゲ組の報告を
    「つ、釣られないぞ!」と頑なに信じようとしなかったが、発売日直後には完全にお通夜状態に。
    告別式を済ませたあと、遊戯王フリークたちは何事もなかったかのように、「TF2」や「TFE」の2週間前に
    発売されたDS用ソフト「遊戯王デュエルモンスターズ World Championship 2008」の話をはじめるのであった。

    元々「神ゲー」級と言われていただけに、上記の問題点を無視すれば普通に楽しめる代物。
    内容面に致命傷なバグでもあれば、現皇帝・四八に迫れるものがあったかもしれないが、残念ながら
    そういうものは現在確認されていない。

    だが覚えておいて欲しい。
    「携帯機から据え置き機への劣化移植」という、クソゲーにおける新たな時代の風が吹いたことを。

927 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 21:54:56 ID:QuksSPPA
    >902
    クソゲーで当然、というのはなんかわざわざ挙げる気にならないね。
    一応wiiのキャラゲーでも、ワンピース・ガンダム二つ・DBスパキンあたりはかなり遊べる部類ではあるが……。

928 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 21:55:35 ID:+HDEymLX
    四八なんてココ見るまで知らなかったよ。
    今では「四八(仮)」が「四八(笑)」に見える。
    何という破壊力。

929 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 22:17:23 ID:mBqz/SVF
    >>905>ある程度の知名度が必要

    意味が分かりません

930 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 22:23:01 ID:V8zBtZSi
    >「携帯機から据え置き機への劣化移植」という、
    >クソゲーにおける新たな時代の風が吹いたことを。
    こういう一文好きだ

931 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 22:25:15 ID:5WahyMVI
    >>926
    乙
    なんかカルドを彷彿とさせるな
    カルドとは別のベクトルでカルドより酷いけどw

932 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 22:27:38 ID:OKmyXinl





    さすがに「GT5P」が多いな






933 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 22:30:34 ID:YP5nxa3/
    まともにゲームできるだけまだマシじゃね?
    ピンボールで遊べるし

934 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 22:38:07 ID:sW6O21sl
    以下のソフトはもうやめて!

    無双…手抜きだが四八(仮)よりマシ
    GT5P…色々ひどいが四八(仮)よりマシ
    オプーナ…何故か良作という意見が多い無論四八(仮)よりマシ
    みんごる…通信がおかしくても四八(仮)よりマシ

    ぼくなつ3ってどうだったんだっけ?
    なんか背景が酷いという意見しか聞いたこと無い

935 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 22:42:34 ID:V8zBtZSi
    別にクソゲオブザイヤーの話なんか来年の頭でいいんだぜ
    「でも四八に比べて」とか言い過ぎるとイカしたクソゲーを見失うじゃないか

936 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 22:45:25 ID:9eXZS7iw
    イカした部分があるだけ四八(仮)よりマシ

937 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 22:46:20 ID:XdlrZv4v
    むしろ来年に四八を持ち越さないために今吐き出しといた方がいいだろうと思う


938 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 22:47:15 ID:FaU/O1ZO
    あとは次点に入れるか入れないかのゲームを議論だな。
    四八はもう決定だし。

939 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 22:50:53 ID:QJAdxBb/
    GT5は内容が薄いだけでグラとか良い部分もあるし次点でも無理があるんじゃないか?
    本スレもけっこう楽しんでるようだし。
    GTより無双のほうがヤバいだろ

940 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 22:54:09 ID:6psGfb8K
    アッペレやエルヴァンディア辺りをもう一度おさらいしといた方がいいんじゃね?

941 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 22:55:14 ID:6I5g2ILk
    無双は新規だとクソゲーじゃないんじゃないか?
    代わり映えが無いってのはクソゲーには入らないと思う

942 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 22:56:10 ID:v76HJqI9
    内容が薄い=未完成=五千円 五千円 五千円

    待たせまくってアレだから叩かれるんだろ
    2800だったらここまで叩かなかったんじゃね

    さすがに5,000円は洒落になってないからな・・・

943 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 22:59:09 ID:9eXZS7iw
    無双5は代わり映えが無いから叩かれてるんじゃなく、一新した上でモーション被りやらで手抜きしたから叩かれてるんじゃないかい?

944 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:02:55 ID:x5vo29jh
    >>携帯機から据え置き機への劣化移植
    素晴らしいなw

945 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:03:04 ID:VAibijO+
    >>942
    プロローグ=序章に期待するほうが悪い気がするが。
    「如何に薄っぺらいか」について思いの丈を書きなぐれば、或いは住人の見方も変わるやも知れん。

946 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:03:31 ID:ZxuG9cXf
    ストーリーの糞さではショパンと四八ががっぷり四つだな。
    ショパンの超電波エンディングを俺は一生忘れないだろう

947 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:04:10 ID:KB1cz67a
    >>940
    エルヴァンディアの駄目っぷりもきっちりおさらいしておかないと、
    スレ住人があまりにも浮かばれない気がするんだ……

948 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:06:24 ID:j/u9FuBt
    結局なんだかんだで手抜きクソゲーばっかり何だよな。
    キャラゲーとかはタイアップ料?とか結構ふんだくられるんだろうからまぁ分からないこともないのだが
    無双5とかGT5Pとかあんな中途半端なもんだして結局困るのは自分たちじゃねぇのかと

949 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:06:55 ID:sxfgWSO6
    クソゲーオブザイヤーどころかクソゲーオブザセンチュリーを狙える大物
    それが四八


950 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:07:51 ID:ZxuG9cXf
    >>947
    エルヴァンディアは発売元(スパイク)が開発元の
    管理を適当にしてたら、トンデモないものが仕上がってきて
    社内でも大問題になったと聞いた。

    製品の時点でも相当やばいレベルだが、
    あれでもどうにかテコ入れはしたときいて、俺も思わず涙

951 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:09:13 ID:x5vo29jh
    むしろプロローグなんて付けて開発遅れの資金中途回収しようだなんて呆れてものも言えない
    という意味ではとても笑える

    しかも2作連続、味しめてますね、このバカ開発

952 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:09:40 ID:4rABiXhJ
        ヘ( `・ω)ノ  エルヴァンディアゴー!
      ≡ ( ┐ノ
     :。;  /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 . ’      ’、   ′
               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
                   ’、′・  ’、.・”;
              ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ” 
               ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
            、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
                 (⌒ ;;;:;´'从 ;'(   ´;:;;) ; :) )、 ヽ
                 ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
               ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
                   `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
    ______,''___,;;"_;;__,,___________

    エルヴァンディアはこれが全てじゃね?

953 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:12:00 ID:pvucmQCJ
    >>926
    >「つ、釣られないぞ!」と頑なに信じようとしなかったが、

    あるある(´;ω;`)ブワッ

954 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:12:12 ID:QJAdxBb/
    >>951
    そんなこといったらブルマで1500円は…
    信者がどこまで許せるかだな

955 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:12:18 ID:9eXZS7iw
    >>949
    少なくとも歴代クソゲーオブザイヤーをブッチギリで追い抜いていったことは間違いないね四八は
    そして2chが存続する限り語り継がれていくことでしょう

956 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:16:43 ID:v76HJqI9
    >>951
    買うバカがいるからな、ソニーの目論見通り

    スクエニの場合は体験版で銭稼がないで

    昔の引っ張り出してきて他機種移植で稼ぐとかの方がまだまともだ

957 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:20:13 ID:QuksSPPA
    昔のゲームは今やると移動速度とかUIがキツいこと多いから、移植は悪く言うのは変だと思うけどなあ。
    なんも改変してないのをボッタクリ価格で売っているロックマンみたいのはもっと批判されるべきだと思うが。

958 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:20:41 ID:v76HJqI9
    >>954
    あれはゲームとは関係ないからな
    無くても本編には問題ないから。公式グッズみたいなもんだ。

959 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:31:03 ID:9eXZS7iw
    プロローグ買うやつはバカでブルマは公式グッズなので買うやつはバカではないということですね
    四八買った私は極バカですね

960 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:32:48 ID:dIMC2Q5M
    >>947
    まあ、エルヴァン地雷原侵入した俺が言うのもなんだが、
    もし、敵がアッペレや同格クラスのゾイドだったら、選評書いてみようかなと思ったが、
    格の違う敵が出てきて>>952になっちまったと思うよ。今年末の魔物は強すぎた・・・。

961 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:40:16 ID:QJAdxBb/
    >>958
    お前…
    それはおかしいだろ…

962 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:41:13 ID:v76HJqI9
    >>959
    スマンな。言葉が足らなかった。
    5000円の体験版買うのはバカ
    1500円の公式グッズ買うのはキモヲタ
    おまいはオッチョコチョイ

963 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:42:02 ID:od7IpXwS
    なぜ四八にこれほどまでの大差をつけられてしまったのか
    他のクソゲーメーカーは猛省しる

964 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:43:08 ID:TCkNBsrO
    PS3を叩きたいだけの奴は、頼むからゲハに行ってくれまいか

965 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:44:06 ID:UsdnUNhG
    来年は間違いなくガンダムオペレーショントロイが来る
    箱○本スレ住人ですらあきらめてる
    生まれるべくして生まれた伝説の糞ゲーになる予感

966 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:45:04 ID:9eXZS7iw
    >おまいはオッチョコチョイ
    (´;ω;`)ウッ…

967 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:45:51 ID:jXqkFvWt
    >>965

       で り ゃ あ な


968 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:48:12 ID:v76HJqI9
    PS3は叩いてないけどな。アンチャーは意外に良かったし
    五千円の体験版を叩いてるだけだ

    >>966
    心配すんな
    俺もオッチョコチョイだ。

969 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:48:56 ID:uBKnA9n4
    >>965
    UCGOという偉大な実績もあったしなw
    俺も期待してる

970 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:50:00 ID:u5AqWpbv
    >>924
    これの評価とかなんも知らんでPS2のTF、そのうち買おうと
    思ってた。
    ここで知って助かったわ、PSPの方を買う。

971 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:53:11 ID:mBqz/SVF
    GT5Pのその値段設定は鯖代込みなんだろ?
    オンライン対戦追加後でないと正当な評価ができんだろ
    仕様・環境含めてそこら辺が評価されない限りまだ決められない

972 :なまえをいれてください :2007/12/18(火) 23:54:21 ID:J7Fb0l/h
    「携帯機から据え置き機への劣化移植」は確かに新鮮だなw

973 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:06:51 ID:RaDm161n
    GT5pが2007クソ大賞

    体験版なら体験版価格にしないと

    こんなの買うならラチェかアンチャ買ってやれよ

974 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:09:39 ID:TTy6th8w
    体験版を5000円で売る企業も問題だが
    買う消費者も問題だな
    だから2日前になって急にオンライン延期とかしてくる
    なめられてんだよ

975 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:10:19 ID:P2xP+pBR
    >>973
    てめー、文字通りの(仮)なのにフルプライスな四八が大賞に決まってんだろバーロー
    SIMPLE7140って冗談になってないんだよ。

    とおっちょこちょいの一人である俺は思うぞ

976 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:11:14 ID:f6wgElmN
    エルヴァンディアはとりあえず神の声だけは聞いとくといいと思う
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm248318

977 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:13:07 ID:W2b1q+eV
    >>973
    さっきから単発書き捨て乙、
    体験版程度じゃゲームになってない上に飯島までついている四八は倒せないよ

978 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:14:16 ID:Ulam0tfS
    四八は攻略本という最後の爆弾がお待ちかねだしな。ネタがつきないぜ!

979 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:14:18 ID:AhdPAdn1
    もう痴漢の書き込みはスルーで

980 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:17:42 ID:pNMqCZt6
    ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
    このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
    四八(仮) 攻略スレ(三) [家ゲー攻略]
    2007年 糞ゲー大賞 [ハード・業界]
    クソゲーオブザイヤーin携帯ゲーム板 [携帯ゲーソフト]
    【PSP】スターオーシャン First Departure Part11 [携帯ゲーRPG]
    【PS3】メガゾーン23 青いガーランド【オサーン】 [ロボットゲー]7

    ゲハの方が来てるからなぁ

981 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:18:24 ID:EbTKZcql
    エロゲでもそうだけど地雷は地雷だと分かってる時点で地雷とはいえない

982 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:23:10 ID:TTy6th8w
    たしかに
    踏んで初めて地雷だからな

    GT5Pは2日前にオンライン実装なしの告知あったから
    地雷探知機が作動したんだろ

    四八は普通に地雷原に入ってそのまま地雷踏んだようなもんだ

983 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:23:31 ID:PHRw0I3U
    GT5Pは、オンラインカーライフシミュレーターの「オンラインとカーライフの要素」が入ってないからな。
    対戦格闘アクションの対戦要素がアップデートで追加されるようなもんだ。

    ただ、惜しむらくは車が走るゲームとしてはゲームになってるからね。
    車ゲーなら「Big Rigs」級でないと四八(笑)にはかなわんだろう。

984 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:26:10 ID:dTIjzTY/
    そういえば昔、車ゲーとRPGが融合した素敵ゲームがあったような気がした
    まぁ地雷臭が漂ってたから踏んだ人はあんましいないだろうけど

985 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:27:25 ID:pmor49z1
    >>984
    あれ突然変異して詩集になったよ

986 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:27:32 ID:Ulam0tfS
    レーシーングラグーンかw
    四八はゲームとして駄目な要素が全て揃ってる上、サポセンも最悪だからなぁ
    まさに交換(返金)してもらうまでがゲームです。

987 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:27:59 ID:EbTKZcql
    ラジアータとローグギャラクシーは面白かったんだが俺だけか

988 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:28:49 ID:a8YhJhpw
    あれはRPGだからな
    ただしレーシング・ポエム・ゲームの略だが

989 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:31:58 ID:jLidKzTN
    しかしテキスト系のゲームでこんなバグとか今まで聞いたことないな
    エロゲは除く

990 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:33:36 ID:Ktx3Wo38
    むしろあれほど楽しめたゲームは稀有なぐらいだ
    開発者の目論見とは違うベクトルでw

991 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:34:19 ID:2S8XR4bP
    ローグはやってないがラジアータは自分も面白かった

992 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:39:31 ID:C1fyStkq
    ローグってダンジョンが一部のダンジョンがきつい、くらいしか印象なかったような気がする
    まあ俺もやってないが

993 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:44:40 ID:jLidKzTN
    ラジアータは雑誌に載っていた「多数の住人が自分の考えで行動している」というのにわくわくして買ったら
    単に毎日の移動ルートが設定されてるだけだったな・・・

994 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 00:50:31 ID:bTVJxos1
    ここもじきに四八(仮)に埋め尽くされる

995 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 01:00:17 ID:TyJOP/XM
    >993
    ムジュラかw
    まあOblivionなんかも実際には似たようなもんだから、今の技術の限界かもしれん。

996 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 01:02:24 ID:tACT23MI
    KUFが本当に糞ゲーなんだけど、地味で噛みつくして味の無くなったガムみたいなつまらなさだから
    四八みたいなネタ要素に乏しい

997 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 01:05:54 ID:pNMqCZt6
    「今年は小物ばっかり」「今年の年末は荒れそうだ」といっていた一ヶ月前が嘘のようだ…

998 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 01:09:18 ID:Ktx3Wo38
    >>996
    韓国人のお面という呪いのアイテムがあるぞ

999 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 01:10:20 ID:wboadgnq
    1000GTR
       (・ω・)
    ~  (_ ゚T゚
       ゚ ゚̄

1000 :なまえをいれてください :2007/12/19(水) 01:10:51 ID:nTgf2OMV
    1048(仮)

1001 :1001 :Over 1000 Thread
    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

}}