#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{
【2007】クソゲーオブザイヤー part7【総合】(実質8)

1 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 00:11:51 ID:RNjvSWGf
    2007年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう
    ルール
    ・家庭用据え置きゲーム機で2007年1/1~12/31に発売されたゲームが対象。携帯ゲーは携帯ゲー板で
    ・オンライン要素のあるゲームをどう扱うかは検討中。ネトゲはネトゲ板で。
    ・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

    ****過去の受賞作品****
    2004年クソゲーオブザイヤー
     ゼノサーガエピソード2(販売:ナムコ、開発:モノリスソフト、プラットホーム:PS2)

    2005年クソゲーオブザイヤー
     ローグギャラクシー(販売:SCE、開発:LEVEL5、プラットホーム:PS2)

    2006年クソゲーオブザイヤー
     ファンタシースター ユニバース(販売:セガ、開発:セガ(ソニックチーム)、プラットホーム:PS2)

2 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 00:12:47 ID:RNjvSWGf
    すまんスレタイ間違えた、ここpart8な。

    前スレ
    【2007】クソゲーオブザイヤー part2【総合】
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1176397939/
    【2007】クソゲーオブザイヤー part3【総合】
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1187689773/
    【2007】クソゲーオブザイヤー part4【総合】
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1196505591/
    【2007】クソゲーオブザイヤー part5【総合】
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1197307728/
    【2007】クソゲーオブザイヤー part6【総合】
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1197997743/
    【2007】クソゲーオブザイヤー part7【総合】
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1198783354/

3 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 00:13:19 ID:RNjvSWGf
    2004年次点(プラットホームはすべてPS2)
     重装機兵ヴァルケン(クロスノーツ)
     幻想水滸伝4 (コナミ)
     転生学園幻蒼録(アスミック・エース エンタテインメント)
     ダービースタリオン4(エンターブレイン)
     アーマード・コア ナインブレイカー(フロム・ソフトウェア)

    2005年次点(プラットホームはすべてPS2)
     絢爛舞踏祭(販売:SCE、開発アルファ・システム)
     天外魔境ⅢNAMIDA(ハドソン)
     機動戦士ガンダム一年戦争(バンダイ)
     ラジアータストーリーズ(販売:スクウェア・エニックス、開発:トライエース)
     DRAG ON DRAGOON 2(スクウェア・エニックス)
     グランディア3(販売:スクウェア・エニックス、開発:ゲームアーツ)
     コードエイジコマンダーズ(スクウェア・エニックス)
     ソウルキャリバー3(ナムコ)
     戦闘国家-改-(角川書店)
     高速機動隊(ジャレコ)
     THEカンフー(販売:D3パブリッシャー、開発:ヴァンテアンシステムズ)

4 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 00:13:51 ID:RNjvSWGf
    2006年次点
    THE 男達の機銃砲座(販売:D3パブリッシャー、開発:オーパススタジオ:PS2)
    宇宙刑事魂(バンダイナムコゲームス:PS2)
    縁日の達人(バンダイナムコゲームス:Wii)
    カルドセプトサーガ(販売:バンダイナムコゲームス、開発:大宮ソフト、ロケットスタジオ:Xbox360)
    ガンパレード・オーケストラ 白の章(販売:ソニー・コンピュータエンタテインメント、開発:io-spiral、アルファ・システム、株式会社ダイス:PS2)
    ガンパレード・オーケストラ 緑の章(販売:ソニー・コンピュータエンタテインメント、開発:io-spiral、アルファ・システム、株式会社ダイス:PS2)
    ガンパレード・オーケストラ 青の章(販売:ソニー・コンピュータエンタテインメント、開発:io-spiral、アルファ・システム、株式会社ダイス:PS2)
    ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジーVII(スクウェア・エニックス:PS2)
    聖剣伝説4(スクウェア・エニックス:PS2)

5 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 00:31:44 ID:F2MNMCB7
    2007年ならファイアーェムブレム暁の女神で一択だろ

    FF8以来だぞ、ゲームやってて目眩と頭痛が起きてうなだれながらボタン連打したのは
    システムも終盤のバランスが崩壊してひたすら鬱陶しい、決まり

6 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 00:44:42 ID:ivM5WDqz
    ハイハイw

7 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 00:57:19 ID:bT4iAjwj
    つーかもう2008年ですよ

8 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 00:59:08 ID:KzWn+ra/
    大賞決めるまでは前年度でおk

9 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 00:59:50 ID:0s8JEj8I
    大賞はもう決まってるだろw

10 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 02:07:44 ID:zjpdRvIv
    いまさら2007年で新スレなんぞたてても1スレ分使いきれないだろうに
    これはgdgdになる予感

11 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 04:43:42 ID:TQnIrOzW
    全然盛り上がらない一年だったな

12 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 05:30:37 ID:CKys5wV5
    2008年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう
    ルール
    ・家庭用据え置きゲーム機で2008年1/1~12/31に発売されたゲームが対象。
    ・携帯ゲームは携帯ゲーム板で。
    ・ネットオンリーのゲームはネトゲ板で。
    ・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

    ****過去の受賞作品****
    2004年クソゲーオブザイヤー
     ゼノサーガエピソード2(販売:ナムコ、開発:モノリスソフト、プラットホーム:PS2)

    2005年クソゲーオブザイヤー
     ローグギャラクシー(販売:SCE、開発:LEVEL5、プラットホーム:PS2)

    2006年クソゲーオブザイヤー
     ファンタシースター ユニバース(販売:セガ、開発:セガ(ソニックチーム)、プラットホーム:PS2)

    2007年クソゲーオブザイヤー
    四八(仮) -SHIJU HACHI-(販売:バンプレスト、開発:アルカディア・プロジェクト、シャノン)

13 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 05:31:14 ID:CKys5wV5
    2004年次点(プラットホームはすべてPS2)
     重装機兵ヴァルケン(クロスノーツ)
     幻想水滸伝4 (コナミ)
     転生学園幻蒼録(アスミック・エース エンタテインメント)
     ダービースタリオン4(エンターブレイン)
     アーマード・コア ナインブレイカー(フロム・ソフトウェア)

    2005年次点(プラットホームはすべてPS2)
     絢爛舞踏祭(販売:SCE、開発アルファ・システム)
     天外魔境ⅢNAMIDA(ハドソン)
     機動戦士ガンダム一年戦争(バンダイ)
     ラジアータストーリーズ(販売:スクウェア・エニックス、開発:トライエース)
     DRAG ON DRAGOON 2(スクウェア・エニックス)
     グランディア3(販売:スクウェア・エニックス、開発:ゲームアーツ)
     コードエイジコマンダーズ(スクウェア・エニックス)
     ソウルキャリバー3(ナムコ)
     戦闘国家-改-(角川書店)
     高速機動隊(ジャレコ)
     THEカンフー(販売:D3パブリッシャー、開発:ヴァンテアンシステムズ)

14 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 05:40:46 ID:qXohZex0
    2006年次点
    THE 男達の機銃砲座(販売:D3パブリッシャー、開発:オーパススタジオ:PS2)
    宇宙刑事魂(バンダイナムコゲームス:PS2)
    縁日の達人(バンダイナムコゲームス:Wii)
    カルドセプトサーガ(販売:バンダイナムコゲームス、開発:大宮ソフト、ロケットスタジオ:Xbox360)
    ガンパレード・オーケストラ 白の章 緑の章 青の章(販売:ソニー・コンピュータエンタテインメント、開発:io-spiral、アルファ・システム、株式会社ダイス:PS2)
    ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジーVII(スクウェア・エニックス:PS2)
    聖剣伝説4(スクウェア・エニックス:PS2)

    2007年次点
    APPLESEED EX(販売:SEGA、開発:ドリームファクトリー)
    一騎当千 Shining Dragon(販売:マーベラスインタラクティブ、開発:ドリームファクトリー)
    エルヴァンディアストーリー(スパイク)
    ゾイドオルタナティブ(販売:タカラトミー、開発:翔泳社、プラットホームX360)
    戦闘国家・改LEGEND(販売:角川書店、開発:ソリトンソフトウェア)
    オレたちゲーセン族(株式会社ハムスター)

15 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 05:42:09 ID:qXohZex0
    2007年クソゲーオブザイヤー総評

    四八(仮) -SHIJU HACHI-

    致命的なバグが多発、それに対するメーカーの反応(フリーズしたらメモカを抜け、バグったデータを消せ等)
    バックログがない、メッセージスキップが遅い、ランダム分岐等ユーザビリティが最低
    ひどい出来のシナリオが多い(怪奇スポット紹介と銘打った観光案内、意味不明のぶつ切りシナリオ、等)
    シナリオ盗作疑惑
    コンプリート不能(「仕様」によりたどり着けないエンドがある)
    クリエイターの責任放棄発言

    内容が糞、システムが糞、バグ満載、盗作疑惑、クリエイターに対する期待から来るガッカリ感、クリエイターの暴言と
    ここ数年のオブザイヤーの要素をすべてブチこんだ最低の王者
    まさにクソゲーオブザイヤー!

16 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 05:43:06 ID:qXohZex0
    2007年次点総評

    APPLESEED EX
    クリムゾンティアーズの内容まんまコピペ、公式サイトでゲームの名前を間違えるアッペレ

    一騎当千 Shining Dragon
    格闘美神武龍のまんまコピペ(キャラデータもそのまま入ってる)、キャラゲーだからテキトーでユーザー騙し商法

    エルヴァンディアストーリー
    エルヴァンディアゴー、埋まってない地雷、真のラスボスがボイスチェンジャー

    ゾイドオルタナティブ
    キャラゲーなのにユニットが敵味方あわせて5種、たった14面

    戦闘国家・改LEGEND
    去年の次点をリメイク、したが内容は更に改悪、角川相変わらずのファン騙し商法

    オレたちゲーセン族
    MAMEからのソースコード盗用、電突した人に「調査する」と返答したものの、その後放置

17 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 05:57:39 ID:qXohZex0
    スマンが勝手にテンプレ(仮)作成
    もっと面白いのを作りたい人がいれば頑張ってくれ
    ただしここ、ものすごい連投規制が厳しいんで、
    ひとつのゲームだけで3レスとかそういうのはスレ立て人が貼れないので注意

18 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 07:29:06 ID:WZkTMPf9
    質の低いテンプレだな

19 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 09:26:37 ID:TQnIrOzW
    誇張しすぎて滑ってる感じがありがちだな

20 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 09:35:35 ID:ksn4o0bS
    信者の人も大変ですね

21 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 09:40:12 ID:5Io4TRZ3
    こんなのに文句付けんなよ、既出のまとめ(仮)だぞ?
    どうせならアドバイス出してやれよ

    >>1乙

22 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 10:55:44 ID:pjZ/eKtw
    >>15
    実際に遊んでいない人間が手を入れていいなら、頭からバグの話題は辞めた方がいいな
    クソゲーオブザイヤーであって、バクゲーオブザイヤーではないのだし
    テキストアドベンチャーである以上、「ひどい出来のシナリオが多い」って方が問題だよ
    次に、シナリオ盗作疑惑があるのなら、最低でも○○という作品と、四八内の△△って
    作品が、盗作疑惑の対象ですって事くらいは書かないと、テンプレだけを読んだ人には
    さっぱり分からないと思う。あと、コンプリート不能(「仕様」によりたどり着けないエンドがある)
    ってのも、分かり難いかな。コンプリートする事によって、ロックが解除される隠しシナリオが
    本来あるのに、それが遊べないとかいった類の事かな?
    「内容が糞」以降は、同じことをただ繰り返してるように感じる

23 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 11:03:02 ID:zfidYwVF
    自ら地雷踏みに行って、コレ地雷だったって言われてもな…

24 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 11:18:32 ID:TGMU3IjX
    四八はバグなけりゃ凡ゲーだ
    シナリオもニコニコに上がった一部の物以外普通に読める作品が多い

25 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 11:21:42 ID:TGMU3IjX
    あ、それと>>15の「コンプリート不能(「仕様」によりたどり着けないエンドがある) 」
    これは嘘、全部見れる、仕様なのは東京が埋まらないってだけ、これは「シナリオが埋まらない」わけではない
    やった事ない奴が適当言ってる

26 :四八(仮)盗作疑惑 :2008/01/12(土) 11:25:51 ID:PRUP6JSw
    ■楳図かずおの「こわい本(怨念)」収録『谷間のユリ』
    不細工でもてない女である主人公。毎日変化のない、特に不幸でもないが幸せもない日々を過ごしている。
    ある日、勤務先の向かいにあるビルの一室で働く男の姿が目に止まる。
    お世辞にももてそうにないタイプだが、主人公は彼をプチストーキングし、その優しさを知る。
    彼の姿を見ているだけで幸せな毎日。
    だが彼に美しい彼女が出来た事を知る。崩れていく幸福感。
    主人公は彼女を待ち伏せ、顔に硫酸をかけて逃走する。
    男の元に彼女が訪ねてくる。
    彼女は醜く変わった自分でも愛せるかを彼に問うが、彼は力強く愛を誓い、彼女を抱きしめる。
    彼女は泣きながら男を突き放し、その場を去る。
    直後電話がかかり、男は彼女が自殺していた事を知る。
    主人公は自らも硫酸を浴び、彼女と偽って男を訪ねたのだった。
    だが男の、『彼女』へ向けた愛が真実だった事に気付き、去った。
    これからの一生、醜い顔を持ったまま生きていく。
    それが自分に課せられた戒めなのだと思いながら。

    ■四八(仮)『真愛』
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm1633144

27 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 12:12:50 ID:iab4rA9Y
    >>25
    今すぐ死ね・・・

28 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 12:47:12 ID:TQnIrOzW
    アンチが必死すぎるから四八は胡散臭くてしょうがないな
    どの説明を読んでも、凄いクソゲーって感じはしないし
    クソゲーとして大した器じゃないと言ってるだけなのに、即信者扱いされたり
    冷静さを欠いた奴が多すぎるんだよ

29 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 12:56:07 ID:7hAXHbxH
    某サイトの四八の評価が地味に1点上がってんの糞ワロたw

30 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 13:23:50 ID:zjpdRvIv
    別に四八のオブザイヤーは否定しないけどただのアンチスレになってるのはウザいな
    シナリオライターの同人作品とかどうでもいいっての

31 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 14:17:39 ID:Xt32Bid2
    まぁおまえらがいくら言っても、四八アンチは
    「信者乙」だとか「飯島本人(笑)乙」としか思わない人達ですよ
    四八についての話はどうでもいい事でもしてよくて
    他のゲームについての雑談は禁止なんですから

32 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 14:20:03 ID:TGMU3IjX
    >>31
    そうそう、なぜか叩かれまくるからなそう言う事言っただけでw
    ホント頭おかしいわ、オージー(笑)みたい

33 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 14:23:36 ID:Xt32Bid2
    あと、こんな感じに批判や擁護(笑)とかする人がいきなり沸くと
    動員(笑)とか社員(笑)来たとしか思わない人達です
    まともな会話ができる四八被害者はホントごく一部です

34 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 15:06:24 ID:Fvsmlz9V
    うん、気は済んだか?

35 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 15:12:24 ID:ivM5WDqz
    四八はなんていうか飯島のオナニーって言うやつなんだろうなw

36 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 15:16:51 ID:8CEj7SEz
    具体的な事を言わずにアンチがアンチがじゃあ、その「アンチ」とやってる事変わらんぞ。
    アンチには一応具体的な事を言う奴も居るし。

37 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 15:31:38 ID:LBRjM1rT
    えっ?もう大賞決まってるだろ?
    何でスレタイが2007のままなの?

38 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 16:20:48 ID:RNjvSWGf
    ヨンパチはいいとして次点とかバラバラだし。

39 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 16:43:17 ID:eUKNuVqc
    え?前スレで次点も含めた選評でてたっしょ。あれでいいじゃん

40 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 16:46:37 ID:ivM5WDqz
    なあなあ決めるのも嫌だな
    せっかく10年に一度の逸材が出たんだからw

41 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:09:43 ID:eUKNuVqc
    とりあえず前スレの選評貼り、その後加筆が入った部分は修正してます。

    例年に無い大豊作となった去年の候補作の影に隠れる形で2007年度クソゲーオブザイヤーは始まった。
    受賞作が決定した後もその是非を巡る熱い議論が繰り広げられ07年のクソゲーが話題に上らぬままスレが進行していく。

    新年度が始まったがこれといったクソゲーも無く、話題も無いまま徒に時間だけが過ぎて行ったが、
    「アップルシードEX」の登場と共ににわかにスレも活気を取り戻す。
    後に同じくクソゲーである「一騎当千 Shining Dragon」を生み出す攻勢を見せ
    遂にIFと肩を並べた感すらあるドリームファクトリー製である。
    キャラのモーション、及び画面構成が2004年発売の「クリムゾンティアーズ」のほぼコピペ
    さらに公式HPにはタイトルが「APPELE SEED EX」と表記され、溢れんばかりのやる気を見せた。
    わざわざメディアミックスしてこんなものを作られた原作の史郎正宗氏には同情の念を抱かざるを得ない。

42 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:10:13 ID:eUKNuVqc
    そして「見えている地雷」と評され発売される日を待ち侘びられていた(極一部で)、
    「エルヴァンディアストーリー」がやはり目に見える形で埋め込まれた。
    基本は微妙なSRPG。ストーリーは勿論電波を撒き散らすもの。
    特に皇太子崩落のくだりはプレイヤーの腹筋をも崩落させた。
    なによりステージ開始時の「エルヴァンディアゴー!」の掛け声が絶妙な味わいを生み出し、このゲームの格調を上げていたと言えるだろう。
    その牧歌的とも言える雰囲気がスレ住民の荒んだ心に一服の清涼剤となった……のかもしれない。
    この作品は昨今貴重な存在となってきている「笑えるクソゲー」として評価され、またその存在の大切さを我々に教えてくれた。

43 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:10:44 ID:eUKNuVqc
    「おれたちゲーセン族」はシリーズを通して糞ゲーというシンプルシリーズやIFに肩を並べるに至った
    相変わらずのMAMEの○コピは当然のこと
    音源の劣化や元のゲームよりもっさり仕様など全くやる気は感じられなかった
    トリオ・ザ・パンチをリリースした点だけは褒めるべきであろう
    PSの次世代を担うPS3からファンの熱い期待を受けて発売された人気シリーズ
    「ウイニングイレブン 2008」と「真三国無双5」「グランツーリスモ5プロローグ」は揃って足を踏み外した印象だ。
    モーションの使いまわし、バグ多数など商品レベルではないがクソゲーとも言い難い中途半端さでスレを中途半端に賑わした中途半端な作品だった。
    その他の候補作として「THE BATTLE OF 幽★遊★白書」「ドラゴンシャドウスペル」「ローグハーツダンジョン」
    「戦闘国家・改 レジェンド 」」「ゾイドオルタナティブ」「ギルティギア アクセントコア(PS2)」を挙げる。
    前科持ちの開発元をギリギリまで隠していた事やバグが多く商品未満で世に出されたことでファンの怒りを買った。

44 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:11:47 ID:eUKNuVqc
    そしてクソゲーかどうかで物議を醸したが「携帯機から据え置き機への劣化移植」という、クソゲーにおける新たな時代の風
    を吹かせた「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX TAG FORCE EVOLUTION」を、その開拓者精神に敬意を表しここに記したい。
    今年はクソゲーに限らず様々な場面で品質管理の大切さを教えられた一年だと思う

45 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:12:25 ID:eUKNuVqc
    そして、栄えある2007年度クソゲーオブザイヤーは「四八(仮)」。
    この作品を世に産み落としてしまった人物は飯島多紀哉氏。SFC時代に「学校であった怖い話」を作り、ADV界では期待されていた名前であった。
    だがそんな期待はこのホラーゲームよりも無惨に打ち砕かれた。
    このゲームは全国47都道府県に纏わる怪談を扱っているものの、中にはその県とは関係ない筈の話であったり、一分で読み終わる等内容は悲惨である。
    シナリオの評価についてはスレ住民による「るるぶの斜め読み」との表現が秀逸だったのでここに載せさせていただきたい。
    特筆に値するものとして「甲羅の形が人の顔に見える蟹が存在して、平家蟹と呼ばれています。」程度の物が一つの完結したエピソードとして扱われているレベルであった。

46 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:12:55 ID:eUKNuVqc
    その他にも作品内での自画自賛を繰り返し「四八大ヒット!」「四八映画化!」等と景気のいい言葉を並べる度にユーザーの不景気な表情を頂戴した。
    加えてADVなのに分岐がランダムで、バックログ、メッセージスキップ、オートモード等の昨今に於いては基本とも言える物が搭載されていない。
    文明に溺れる我々現代人に対する強烈なアンチテーゼであったのだろうか。
    しかも完全クリアは不可能であり、東京のシナリオは読んでも記録に残らない。まるで10年以上前のゲームを思わせる造りである。
    あえて前時代的な造りに徹したとも受け取られる訳もなく、クソゲーとしての評価を益々高めていった。
    更にセーブ画面等でフリーズするバグも搭載されており、ユーザーが対処方法をメーカーに問い合わせたところ、
    「メモリーカードを抜き差しして下さい。」との画期的な回答を頂いた。
    グレーのハンカチを交換ソフトに同封するという気遣いを見せたサポートだが
    基本的には「部署が違う」を合言葉に対応するそぶりすら見せないものであった事を付け加えておく。

47 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:14:34 ID:eUKNuVqc
    飯島氏の発言も見逃せないポイントである。シナリオの中で2ch批判を行い、アンチの存在に過敏であった飯島氏であったが、
    貴方の敵はネットではなく、またその敵を作りだしたのは自身の作品である、という事をご理解頂きたい。
    恐らく自作のソフトの素晴らしい出来に感動したという意味で「涙が出ました」と公式ブログに載せていたが、
    購入してしまったユーザーはもっと熱い感情を伴った涙を流したに違いない。筆者もその一人である。
    だがそんな涙を予測してかグレーのハンカチをソフト交換対応にて交換ソフトに同封するという気遣いを見せ、その紳士ぶりにも涙であった。
    一部で紳士的な対応を見せたサポートだが基本的には「部署が違う」を合言葉に対応するそぶりすら見せないものであった事を付け加えておく。
    なお飯島氏は携帯機の「アパシー~鳴神学園都市伝説探偵局~」で携帯機クソゲーオブザイヤーを受賞しており、
    クソゲーオブザイヤー初の1クリエイターによるダブル受賞を達成した。
    この前人未到の偉業に心からの拍手を送りたい。おめでとう! 本当におめでとう!


48 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:15:05 ID:eUKNuVqc
    今年のクソゲーオブザイヤーを振り返ると、「四八(仮)」という十年に一本とも思われるソフトは出たものの、
    全体的には適当に手を抜いた作品が順当にクソであった、という印象だ。
    オリジナリティ溢れる突き抜けた作品が少なかったように思われる。
    そんな現状に対する思いをこの言葉に乗せて今年のクソゲーオブザイヤーを締めくくりたいと思う。

    ク ソ ゲ - や り た か っ た ぞ ー!!!

49 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:29:02 ID:TQnIrOzW
    そのクソゲーオブザイヤーも適当に手を抜いた順当にクソな作品だったってのが笑えないよな
    もっと抱腹絶倒させてくれるようなクソゲーがないとこのスレの価値も半減どころじゃない
    そういう意味ではエルヴァンディアとかの方がネタ性はあったな

50 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:35:22 ID:6zkmxjXD
    四八は迷惑な子だったと

51 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:35:51 ID:8CEj7SEz
    俺は四八には笑わせてもらったが、まだ足りないのか

52 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:42:04 ID:PRUP6JSw
    四八 1点アップ
    http://www.psmk2.net/ps2/soft_07/avg/48.html
     ☆ [Ж]
     Ⅱ  四<受賞しますた!!!
     Ⅲ/仮)
     皿  八
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     | ク  ソ  |
     | 2007  |
    クソゲーオブザイヤー2007を受賞しました。
    板違いですが、

    ↓鳴神 +
    ( ^ω^)つ凸* <2007年クソゲーオブザイヤー携帯板
               受賞光栄です!
         ↓ONI +
    ( ^ω^)つ凹* <ダブル受賞とは光栄です!

    一月末に修正版が来るから又新しい燃料が投下されるかも。
    色々な意味で伝説級だった。値段も。

53 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:43:08 ID:pjZ/eKtw
    言いたい事は分かるんだけど、前スレの四八の選評はくどいんだよ
    わかりやすい所で例を出すと、>>46で1度「基本的には「部署が違う」を合言葉に…」
    と書いておいて、すぐ次の>>47でも「基本的には「部署が違う」を合言葉に対応する…」と
    同じ事を書いているわけで。これからも使うわけだし、これでいいよなじゃなく、
    もう少し整理できないものかなと思うんだけど、どう?


54 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:44:54 ID:IqSp+M1o
    四八は圧倒的だったな四八のおかげでこのスレも盛り上がったしさまさまだw
    純粋に糞だし飯島や盗作、平家蟹などネタ満載
    アホの飯島の努力の結果だ称賛を贈ろう

55 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:56:57 ID:PRUP6JSw
    その他にも作品内での自画自賛を繰り返し「四八大ヒット!」「四八映画化!」等と景気のいい言葉を並べる度にユーザーの不景気な表情を
    頂戴した。
    四八独自のシステムとして、プレイヤーの運で分岐するライダム分岐、住民移動が搭載されているがクソシステムにより作業度が更にアップ。
    システム面はこれまた最悪。既読未読判定無しのもっさりとした文字早送りしか搭載されていない上、ムービースキップ不可。
    シナリオの初めに入る演出も飛ばせない。しかもバグにより完全クリアは不可能であり、
    飯島氏曰く、あえて玉石混合のシナリオを詰め込んだとの弁だが、つまらないを通り越して理解に苦しむ石ころだらけという有様。
    あえて前時代的な造りに徹したとも受け取られる訳もなく、クソゲーとしての評価を益々高めていった。
    更にセーブ画面で×ボタンを二度以上押すとほぼでフリーズするバグも搭載されており、ユーザーが対処方法をメーカーに問い合わせたところ、
    「メモリーカードを抜き差しして下さい。」との画期的な回答を頂いた。
    基本的には「部署が違う」を合言葉に対応するそぶりすら見せないものであった事を付け加えておく。

56 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:57:25 ID:eUKNuVqc
    >>53
    ああ、そこはすで修正された部分を俺が修正し忘れてたみたいだスマン

57 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:57:39 ID:PRUP6JSw
    飯島氏の発言も見逃せないポイントである。シナリオの中で2ch批判を行い、アンチの存在に過敏であった飯島氏であった。
    ブログにて、アンチにカウンターを食らわすと名言していた氏であったが、本作のメインシナリオでプレイヤーに喧嘩を売りつけるという、
    比喩でも暗喩でも何でも無い直接攻撃であった。
    貴方の敵はネットではなく、またその敵を作りだしたのは自身の作品である、という事をご理解頂きたい。
    説明書と本編の内容が違う、攻略本でしか東京が完全攻略出来ない事が分からない。公式サイトに150人住人を集めると何かが起こると
    書いてあるがそもそも150人も住人がいない。一番怖いのはパケ裏、デモムービーが全くの嘘。同人誌で四八の責任をプロデューサーに
    なすりつける発言を垂れる。等今になっても続々と燃料が投下され続けるのも凄いの一言であろう。
    なお飯島氏は携帯機の「アパシー~鳴神学園都市伝説探偵局~」で携帯機クソゲーオブザイヤーを受賞しており、
    クソゲーオブザイヤー初の1クリエイターによるダブル受賞を達成した。
    この前人未到の偉業に心からの拍手を送りたい。おめでとう! 本当におめでとう!

58 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 17:58:46 ID:PRUP6JSw
    少し加筆修正してみた。
    これでもまだクドいな…

59 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 18:03:23 ID:pjZ/eKtw
    >>56
    そうだったんですか、了解です。

60 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 18:14:32 ID:HkYLiBS9
    ローグハーツのクソっぷりの一覧ってどっかになかったっけ……?

61 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 19:19:24 ID:1F/38oSd
    どんだけ不満があって文句を言おうがこのスレでは
    選評を書く奴が偉いんだから見苦しい愚痴はヤメレ
    不満があるならある程度、住人を納得させれる選評を書け

62 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 19:39:14 ID:L07lj6yT
    俺的にはエルヴァンディアの方が愉快なクソゲーで受賞して欲しかったな
    四八は話題があったがファンが痛すぎる・・・・

63 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 20:52:41 ID:8CEj7SEz
    ファンが痛いなら逆により相応しいんじゃないか

64 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 20:55:26 ID:Xt32Bid2
    俺が知る限りでは、まともなファンなんて
    どんなジャンルでも見た事ないがね

65 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 21:07:36 ID:ep4lhYDh
    >>64に同意
    大抵は痛いファンと痛いアンチの争いになる

66 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 22:08:45 ID:IqSp+M1o
    まあ四八の場合は標準がアンチだから
    一概にアンチ痛いとは言えないのが凄いな

67 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 22:23:54 ID:N5D985Jr
    メガゾーン23はクソゲにすら相手にされないのか

68 :なまえをいれてください :2008/01/12(土) 22:43:53 ID:5Io4TRZ3
    >>67
    新中華大戦と共に、PCエンジンとしては普通の駄ゲーだったな

69 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 00:07:21 ID:+kWhCUwO
    >>60
    ・モンスターは全26種類(ボス等はいない)
    ・ダンジョンにワナは存在しない(斬新!)
    ・ダンジョンに入ると一気にクリアするか死ぬまでセーブ不可(中断セーブ不可)
    ・ラストダンジョンは99階。連続プレイ10時間以上かかります
    ・ダンジョンは3つ(9F、15F、26Fぐらい)とクリア後の99Fの計4つのみ
    ・しかしダンジョンマップグラフィックはすべて共通の1種類のみ
    ・各ダンジョン前の短いストーリーのどうでも良さ(STARTでスキップ可能)
    ・一番遠くの部屋からスタートして階段の部屋まで1本道のフロアも多数登場
    ・ランダムダンジョンといいながら部屋配置パターンは5種類程度に感じる
    ・ダンジョンに落ちているお金(G)に使い道が全くない(店も無い)
    ・したがって「お金を盗んで逃げる敵」が怖くなくタコ殴り決定
    ・ミミックが化けているアイテムは暗闇でも光り輝いていて大変わかりやすい
    ・体力回復の指輪のバランス崩壊っぷり(1歩で1HP回復)

70 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 00:08:24 ID:+kWhCUwO
    >>60
    ・満腹値0で即死(警告は出る)⇒ダッシュ可能なのでうっかり死ぬ
    ・角抜け攻撃(矢、杖)ができず部屋入口付近で眠る強敵に先制攻撃が不可能
    ・足下アイテムは「R2+○」という謎操作で「拾う」のみで直接使ったり出来ない
    ・「組み合わせ」システムの無意味さ(食材合成も属性付与も効果を実感出来ない)
    ・その他アイテム「木箱」⇒隠れても殴られる。壊すと「棒(攻2)」になるだけ
    ・恐ろしいほど攻撃がミスる(命中率20%程度、敵は33%程度)
    ・ランタンの意味の無さ(明るくなるだけ)+油の残量確認不可能
    ・BGMはダンジョンごとに1曲+α程度。10曲に満たないと思う
    ・効果音のアサインが変(ワープするとジリリリ・・とベルの音が鳴るなど)
    ・ディスクアクセスが入るとインターレース停止(ADVで顕著)

71 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 00:58:59 ID:o96a877G
    他のゲームも選評書く前に箇条書きにしたほうが整理しやすいかもな。

72 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 01:20:20 ID:DLAvsSci
    >・効果音のアサインが変(ワープするとジリリリ・・とベルの音が鳴るなど)

    斬新すぎて笑った

73 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 01:22:13 ID:G8KO5aBj
    >>41
    前スレでも指摘あったと思うが、史郎正宗じゃなくて士郎正宗だな

74 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 02:24:44 ID:yCLLA2ey
    >>70
    >・満腹値0で即死(警告は出る)⇒ダッシュ可能なのでうっかり死ぬ
    これはワロタw。
    走って餓死ってスペランカー以下だぞw。

75 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 04:35:50 ID:A0xin3yO
    俺ダメな点は、箇条書きの方が好きだわw

76 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 05:10:43 ID:Nwty/OqA
    >>69-70
    ほぼ初代ローグ仕様なのか
    それならネットでフリーのローグクローン落としたほうがグラフィック面以外はお得だな
    改良版も大量にあることだし

77 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 08:52:00 ID:tMvpFPkm
    >>25の
    >>15の「コンプリート不能(「仕様」によりたどり着けないエンドがある) 」
    >これは嘘、全部見れる
    と言うのが嘘

    公式HP ttp://www.48game.jp/01/main.html
    ここの システムの全国マップその2 では

    >シナリオを読破し、住民を150人見つけると、隠しシナリオが出現します…。

    と書いてあるが、住人は150人もいないし、隠しシナリオも無い。

78 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 09:15:30 ID:gazJSJTs
    俺の好きな選評も貼っとくか。妙に長いゾイド部を縮めてGT5Pを入れ、四八を少しまとめてみた。


    2006年が大メーカーの大作同士が相打つ大戦の年だったとするならば
    2007年はやや小ぶりな群雄割拠の乱世といえただろう、11月のあの日が来るまでは。

    去年のクソゲーの豊富さ故に新年が明けても過去の話題にとらわれていた当スレであったが、
    「アップルシードEX」の登場と共にスレも色めき始める。
    クソゲーの誉れ高い「クリムゾンティアーズ」の丸コピペのゲーム内容と
    オフィシャルホームページに「APPELE SEED EX」と表記されるネタ性で話題となる。
    また、開発会社のドリームファクトリーはこれに続いて「一騎当千 Shining Dragon」を繰り出し
    クソゲマイスターとしての名声をゆるぎない物とした。

79 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 09:17:09 ID:gazJSJTs
    そして発売前から「見えてる地雷」と評価されていた「エルヴァンディアストーリー」が投下された。
    二世代前のグラフィック、貧相すぎるアニメーション、微妙なゲーム内容、電波ストーリーを兼ね備えており
    さらにボイスチェンジャーを使用したボスボイスが絶望感を生み出すことに成功している。
    スレ住人達による「エルヴァンディアゴー」の掛け声で開始される独特の雰囲気も味わい深い。

    それからやはりというべきか、「戦闘国家・改LEGEND」に失望の声がスレにも届き始める。
    ゲーム内容については言うに及ばず、ギリギリまで発売元を隠していた事が購入者の怒りを買った
    クソゲーをリメイクしても生まれるのはクソゲー、そんな当たり前の事件だった。
    アーケードでクソゲー扱いされていながら手抜き移植してクソゲー再生産した「幽★遊★白書」とあわせて
    後世への教訓にしていただければ幸いである。

80 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 09:19:27 ID:gazJSJTs
    地味ではあるが、「ゾイドオルタナティブ」もなかなか見逃せないクソゲーだ。
    登場するゾイドは敵味方あわせて5種、必殺技エフェクトがノイズだけ、ステージ数たったの14という内容は、
    平成20年を一月半後に控えた時期に発売したとは思えない、マイコン時代からタイムスリップしてきたかのようである。
    ゾイド関連商品なら当然あるべきキット特典も無く、ゾイド展開の終焉を暗示するかのようだとゾイド板住民を嘆かせた。

    2006年発売のはずが1年後にタイムスリップして現れたGT5Pも、ダメージ表現や天候変化もない、
    オンラインでチャットもできない、国内回線なのにラグラグで有り得ない挙動と、
    20世紀から寝かせてあったんじゃないかと思うようなクオリティーを堂々と見せつけ、
    また「オンラインカーライフシミュレーター」を名乗りながら発売日にオンライン未対応という離れ技もやってのけて、
    看板ソフトだと期待した小売関係者の「おかしい、なにかがおかしい」という悲鳴が報道される椿事を演出してくれた。

81 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 09:26:56 ID:gazJSJTs
    では今年の大賞を発表しよう。
    「年末には魔物が潜む」の言葉を裏付けるように、年の瀬の11月、満を持して登場したのが「四八(仮)」である。
    そもそも携帯機において、ONI、アパシーと二連発でハイレベルな糞を排出したクリエイター・飯島多紀哉氏の作品だけあって、
    住人の中にはその出来を危惧、いや期待する者も少なからずいたものだが、
    二年という年月を費やして熟成されたそれのクオリティは、彼らの予想を大きく上回るものであった。

    ADVの肝と言える収録シナリオは、その大半がコンビニの都市伝説本にすら及ばない稚拙な内容。
    ゲーム誌編集部とのコラボ、また過去作や同人作品などをネタ元にした内輪受け話や、
    「各都道府県の住人が語る怪談」と言うわりには、るるぶを斜め読みして書いたかのような観光案内レベルの話。
    スレ住民からは、「自分の県の話を楽しみにしていたら、猿の紹介をされて終わった」などの悲痛な声が続出した。
    ご丁寧にも、「珍しくマシ」とされた話には盗作疑惑が発生している有様だ。

82 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 09:29:08 ID:gazJSJTs
    また、システムの出来の悪さも特筆すべきであろう。
    今時のADVならば標準搭載と言っても過言ではない、
    オートモード、既読スキップ、バックログ閲覧などの機能は当然のごとく未搭載。
    そして、その仕様は、ランダム分岐やまどろっこしいシナリオ解放条件などと相乗効果を生み、
    シナリオの達成率を上げる事を非常に困難にしている。
    しかも、そんな逆境にもめげず達成率100%を目指しても、東京エリアはコンプリートできない「仕様」だと
    公式攻略本で止めを刺されてしまう始末である。

    そしてこれらの様々な問題すらかき消してしまうのが、ゲーム進行を不可能にする恐るべきバグの存在。
    セーブ時に「戻る」ための×ボタンを押すとフリーズ、ムービーに入るとフリーズ、スタッフロールで(ry…
    ロード後に画面中央に大きな白枠が出現したら最後、ロードし直しても二度と消えることはないなど、
    シナリオよりもバグの方が遙かに怖いという、飯島の粋な計らいを存分に味わえる。

83 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 09:31:45 ID:gazJSJTs
    メーカーのサポート対応も、単に悪いというだけでは終わらずに、交換時に涙を拭くためのハンカチを同封したり、
    「セーブした後にメモカを抜き差し」という画期的な公式対処法など、一味違うセンスが光る。

    そもそも、ADVはそのシステムのシンプルさゆえに、
    よっぽど電波シナリオか致命的なバグでもない限りオブザイヤーレベルのクソゲーは生まれにくいと言われる逆境の中
    シナリオ、システム、そして制作サイドの香ばしさ、全てを兼ね備えていたというのは、
    さすが二打席連続本塁打の面目躍如といったところであろう。

    最後に栄えある2007年度クソゲーオブザイヤーを受賞した「四八(仮)」の企画者でもある飯島氏に尋ねてみたい。
    「で、製品版の正式タイトルはいつ決まるんすか?」

84 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 10:05:01 ID:jEua2+s0
    >>76
    「ほぼ初代仕様」ではあるが所々が初代にすら満たないのが泣ける。
    中断セーブ不可、罠無し、ピット(モンスターハウス)無し、
    「その場で待機」コマンド無し(体力回復は無駄に歩き回るしかない、
    攻撃時のメッセージスキップ無し(一回殴るごとに一々ボタン押して送らないといけない、

    ネットハックや*band等のフリーソフト未満の出来のものが税抜き定価7000円で発売されたという事実ほど、
    この半世紀に及び持続し我々の生活を蝕んできたインフレーションについて一考を促す事例は無かったであろう。
    [全俺共同通信:2008年01月13日 10時05分]

85 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 10:53:40 ID:A0xin3yO
    >>77
    解析したらその隠しシナリオデータ入ってたのか?
    まぁ、元からデータとして無いものを、無いと騒ぐ訳がないから、
    データとして入ってたから、言ってるんだろうけどw

86 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 10:57:39 ID:iuTqQ4sy
    お前アホだろ

87 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 11:15:35 ID:Wq5cCCFe
    四八についてのクソ要素を挙げてる奴はほとんどが事実を解りやすく書いてるのでプレイしていなくても共感がもてるが
    ここに擁護に来る奴はみんな考えが足りなさ過ぎたり、信者と言われても仕方ないようなホラや全く内容知らない(認めてない)ような奴ばかりだな

    ただの煽りではなくて納得できる四八の良い所、叩かれてる事実が間違ってる所を挙げてみて欲しいわ

88 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 13:14:27 ID:M4bhZHfr
    >>78
    四八をもう1レスくらい短く出来れば決定稿になるんじゃね?

89 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 13:19:53 ID:3oQSlfCI
    四八に関しては>>81-83が、まとまっていて好きですね
    まずシナリオ、次にシステム、バグ、最後にサポートと、
    欠けていたらダメな順位付けがはっきりしていますし、
    最後には初のADVゲームでの受賞理由も分かり易い

90 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 13:50:58 ID:6tvITsIh
    >>78-83

    乙

91 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 14:41:03 ID:uqhfJvse
    >>88
    あれで決定稿でいいよ

    とりあえずまとめ乙です

92 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 14:44:59 ID:rnbBloFc
    じゃあ2008年版の新スレ立てて
    件のテンプレ貼って新年始めようか

93 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 14:54:32 ID:lHMXePBh
                 / ̄\
                |     |  
                  \_/
                  |
               /  ̄  ̄ \
             /  \ /  \       お疲れ様
            /   ⌒   ⌒   \     大賞の四八(仮)君にはオプーナを買う権利を
            |    (__人__)     |.     次点のソフトたちにもオプーナを買う権利を
            \    ` ⌒´    /   ☆ そして今年の大賞を頑張って決めた皆には
            /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  特別賞としてオプーナを買う義務をやろう
           / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
          / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
         .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
         l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ

94 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 15:26:48 ID:TEN3zwPj
    >>78-83 乙 2007あらすじがもともと面白かったのでまちがいなく
    >>93 はいはい


95 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 16:14:09 ID:MLmq0Sok
    >>78-83
    まとめ乙
    >>81-83の原文書いた者だが、細かい部分まで加筆修正してくれてthx。
    あれ書いて気力使い果たしてしまい、書き直す気分になれなかったので、
    新しいネタ等も盛り込んでくれて助かったよ

96 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 18:17:32 ID:Wrm+ZSJa
    >>69-70 に、かなりの衝撃を受けたぜ

97 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 18:32:56 ID:A0xin3yO
    一応1日だけ待って、目立った批判がなければ
    新スレ立てても問題ないんじゃないかな
    >>69-70を加えて欲しく思ったが、今更出てきてもって思うしなw

98 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 18:42:55 ID:tMvpFPkm
    >>85
    意味不明

99 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 20:49:04 ID:jLhoNZT+
    データがデリートされただけできっと心の経験値は溜まってますよ
    そう思わないと悲しいじゃないですか

100 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 21:14:25 ID:TZ0+h06Y
    四八
    むしろやりたい
    学校であった怖い話好きだったし

101 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 21:23:53 ID:XiEBxdF9
    >>100
    学怖が好きだった君にはオススメしないよ
    ジャンル以外別物だからね

102 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 21:31:40 ID:hqrznwn9
    >>100
    そういう学校であった怖い話が好きだった人が買うと十中八九マジ切れしてしまうのが四八(仮)の恐ろしさなわけでして…

103 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 21:32:42 ID:s8dj+qfj
    うぜ、本スレいけボケ

104 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 22:08:13 ID:hNt1b4I2
    エルヴァンディアスレの独特な雰囲気をして牧歌的と
    表現したのが個人的にはツボだったんだけどなあ。
    削っちまったか

105 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 22:51:10 ID:kyagRPVB
    お、毎年総評書いてくれてる人かな?さすがにまとめうまいなぁw

    >>69-70
    どうやったらローグという材料でそんな糞になれるんだ・・・・



106 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 23:09:51 ID:5Zk0hKZK
    オプーナにはなんか賞あげないの?
    あれだけの糞ゲ濃厚感を満面に溢れ返させながらも、
    実際に買ったヒトからはむしろなかなかの良ゲーという評判を勝ちとりつつも、
    やはりあのキャラデザ一点でやはり十分糞と言い切れるという、
    おいしいとこ取りのお買い得感満点の傑作だったと思うんだが。

107 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 23:14:49 ID:NGNUIjFL
    >>106
    クソキャラデザゲーオブザイヤーにでもするつもりか?

108 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 23:53:38 ID:JfbiyXxR
    オプーナは面白かったで賞とかでいいよあんなの。

109 :なまえをいれてください :2008/01/13(日) 23:56:52 ID:JcdIqB6c
    オプーナ賞という賞を作るべき

110 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 00:24:31 ID:G4Lj1Vah
    >>106
    自称GKの俺から言わせて貰う
    「オプーナはクソゲーではなく良質なネタゲー」

111 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 00:29:10 ID:c7JNSIGu
    確かに糞ゲーではなかったが、それに劣らぬネタ提供した
    ネタゲーに「オプーナ賞」というのをあげるとしっくりくるかもしれんね。

112 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 00:41:41 ID:Gaz0vy1a
    しかし良質なネタゲーなんて稀なゲームがこれからどれぐらい出てくる物だろうか

113 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 01:11:03 ID:3Wl6cLOF
    オプーナの話してる奴うぜえ

114 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 01:16:39 ID:RL6uy1OU
    正月はこれといった糞ゲは無かったのかね?

115 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 01:49:19 ID:Elz81ogY
    ○
    ┃
    四
    (仮)
    八

116 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 02:04:10 ID:bCLYxNwo
    ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4436

    あまりに意味不明ゲーで笑った
    DSなのが惜しいなぁ

117 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 02:19:29 ID:EAGfoUem
    >>116
    あいかわらず海外の人間は罵倒がウィットに富んでてうらやましいぜ
    オレにもこれくらいの語彙があれば選評書けるのに

118 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 10:21:14 ID:cJvQ+gnT
    飯島さんはクソゲークリエイター殿堂入りっつー事で
    携帯ゲー入れて三冠って前人未踏の偉業だよw

119 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 11:12:50 ID:r4KiXR81
    >>116
    こんなんでも買ってしまうのが東宝オタの悲しい所・・・。

120 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 11:40:14 ID:juPdrvwK
    >>119
    か、買うなよー!

121 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 11:43:57 ID:sQ2VsW5t
    >>119
    「オタ」だからこそ買わないという選択肢を選ぶべきじゃないのか?
    別にファンというわけじゃない俺からみても、これはいくらなんでも原作に対する冒涜だぞ。

122 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 12:39:44 ID:Gaz0vy1a
    ファンだったら買わないだろうがオタはどんな駄作であろうと買ってしまう物なのだよ。

123 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 13:14:25 ID:r4KiXR81
    >>122
    で、またこんなゴミみたいな限定版をホイホイ買ってしまうわけですよ・・・。
    http://www.imgup.org/iup538350.jpg



124 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 14:35:33 ID:juPdrvwK
    >>123
    なあ、君にも学習能力というものがあるだろうに

125 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 14:46:24 ID:EIx75Q6a
    俺がゴジラの絵書いてもお金出してくれそうだな

126 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 14:57:24 ID:4odDOPkB
    >>78
    ウイイレや無双を押しのけて無理やりGT5Pを入れるのは何で?

    批判してる部分もダメージ表現は大袈裟でチープだから嫌いだって意見もあるし
    オンはパッチで大分改善されてるし
    チャットも今後対応予定だし
    挙動もレースやってる人から見ればどのゲームもドングリの背比べらしいじゃないか

127 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 14:59:19 ID:EIx75Q6a
    >>126
    自分で書けば?

128 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 15:11:59 ID:3Wl6cLOF
    何で?という疑問で始まりながら、自分で理由わかってるなw

129 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 15:39:18 ID:AUyyJiXW
    まぁGT5Pは毎年あるアンチ枠ってことで
    外したら外したでカスがうるせーしな

130 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 16:11:32 ID:cF03n1RG
    まあ、2007は大作でクソゲー認定されるのが少なかったし
    大作枠ってことで入れてもいいんじゃない?

131 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 17:55:16 ID:VaiMc3Z1
    甲子園の21世紀枠みたいなものか

132 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 18:01:20 ID:BB9rBwtn
    今日梅田のヨドバシ行ったら大型テレビで四八の
    プロモを流してた
    なぜいまさら・・・なにかのいやがらせか

133 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 18:13:30 ID:ntp2H2lF
    >>132
    発 売 日 に たくさん仕入れちゃったんだよ、きっと・・・
    あとは、わかるな?

134 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 22:19:29 ID:kHkcCiD6
    検証よろしく
    ■楳図かずおの「こわい本(怨念)」収録『谷間のユリ』
    ttp://imepita.jp/20080114/767190
    ttp://imepita.jp/20080114/767990
    ttp://imepita.jp/20080114/768640
    ttp://imepita.jp/20080114/770320
    ttp://imepita.jp/20080114/791730
    ttp://imepita.jp/20080114/792270
    ttp://imepita.jp/20080114/793570
    ttp://imepita.jp/20080114/794070
    ttp://imepita.jp/20080114/794450
    ttp://imepita.jp/20080114/796660
    ttp://imepita.jp/20080114/797140
    ttp://imepita.jp/20080114/798380
    ttp://imepita.jp/20080114/798910
    ttp://imepita.jp/20080114/799250
    ttp://imepita.jp/20080114/799870
    ttp://imepita.jp/20080114/800250
    ttp://imepita.jp/20080114/800730
    ttp://imepita.jp/20080114/801120
    ttp://imepita.jp/20080114/801750

    ■四八(仮)『真愛』
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm1633144

135 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 23:05:42 ID:NdFMXHA8
    昭和40年代?にストーカーて斬新だな。
    ストーカーていうか脳内恋人。

136 :なまえをいれてください :2008/01/14(月) 23:25:30 ID:YqnKQQc4
    >>126
    挙動は他のゲームに比べてもじゅうぶん酷かったぞ
    その擁護は無理やりすぎる

    それにしてもたいした駄作じゃないけどな
    >>129-130の理由で名前だけあげるってことで

137 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 00:46:25 ID:VZfkCfEm
    お前はいったいどうしたいんだ

138 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 01:05:36 ID:pxgAKewE
    >>137
    四八にはかなわないと思いながらも、なんとか次点には
    入れておきたいという事を悟られないようなカキコだろうな
    このまま穏便に行けば次点なんだし

139 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 02:14:24 ID:9Abzk6S6
    自分が糞と思うゲームは些細な擁護すら認めん、って人は居るな。

140 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 02:18:33 ID:6gPr8Cz/
    文句あるなら自分で選評でも総評でも書けばいいのになぁ
    いつもは他人任せの癖に文句だけ言いに来る阿呆はいらんよ

141 :136 :2008/01/15(火) 03:47:32 ID:kyrS+qE2
    >>137-140
    いや、そんな意識はなかったんだけど・・・

    >126のいうとおり、パッチでのマッチング改善とかは事実だけど
    最後の挙動の部分だけちょっと気になったんで・・・・
    なんか空気読んでなくてスレ汚しスマン

142 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 03:58:37 ID:6gPr8Cz/
    >>141
    ワイは>>126に言うとるんやで

143 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 04:13:05 ID:pxgAKewE
    だったらそう書いておけ

144 :ゲーム貴族 ◆TAPy3blMsc :2008/01/15(火) 08:53:03 ID:cx2Q+wmv
    信愛、真愛はいい話だなーと思ったんだがパクリだったのか

145 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 12:18:59 ID:Ikuj+3Jm
    さて今年はどんなクソゲーが誕生するのやら……
    次世代ゲーム機もソフトそろってきたしね

146 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 13:02:12 ID:blhr61Vz
    送信内容確認画面
    (ご入力内容をご確認下さい)
    著作権違法品目 楳図かずおの『谷間のユリ』
    問題のあるURL ttp://imepita.jp/20080114/767190
    詳細 URL情報出入力したものはほんの一部です
    2ちゃんねるの以下のスレッドにて著作権違反が行われているようです。
    【2007】クソゲーオブザイヤー part7【総合】
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1200064311/
    四八(仮) -SHIJU HACHI- 十九
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1199620448/




    ありがとうございました。

    ご協力ありがとうございました。 ご連絡いただいた情報を確認次第、対応させていただきます。

147 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 13:36:23 ID:OpJam6a2
    見れないのは俺だけだったのか

148 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 15:32:09 ID:o/YBDDJc
    >>134
    これ、訴えられたら負けると思うんだが。

149 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 16:06:04 ID:6gPr8Cz/
    了承ぐらい取ってるに決まってるじゃん

150 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 16:10:56 ID:8Ka9XV4w
    タイトルに原案で名前無かったしスタッフロールにも名前無かったが?

151 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 16:11:29 ID:F+TyuKJO
    お前は何を言ってるのだ。

152 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 16:12:03 ID:F+TyuKJO
    >>151は>>149宛ね。

153 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 16:14:07 ID:6gPr8Cz/
    お前は何を言ってるのだ。

154 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 16:24:58 ID:F+TyuKJO
    了承取ったならスタッフロールに名前載るに決まってるじゃん。
    って事を理解出来ないのか。

155 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 16:28:41 ID:6gPr8Cz/
    載ってたじゃん

156 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 16:45:04 ID:F+TyuKJO
    載ってねぇよwwwww

157 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 16:46:49 ID:6gPr8Cz/
    ですよねー

158 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 16:52:30 ID:C33ukVrH
    お前は何を言ってるのだ。

159 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 16:53:14 ID:NCliVU3g
    ただのアホか…なら仕方ないな

160 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 17:04:43 ID:6gPr8Cz/
    いやぁ、適当にホラ吹けばちゃんと調べてくれる律儀な人でてくるからさぁ

161 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 17:05:47 ID:DK/ykv6R
    ID:6gPr8Cz/ 「僕は無能です!」

    こうですか?

162 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 17:07:03 ID:6gPr8Cz/
    ウヒヒヒ、そうそう
    だって四十八なんぞやるだけ損だろ?

163 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 17:20:35 ID:Ps4f8mMZ
    なんか痛い奴がわいてるなぁと思ったが>>162が正論すぎて、まともな奴だったのかと思い直した。

164 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 17:24:07 ID:C33ukVrH
    でも痛いよね

165 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 20:04:48 ID:o/YBDDJc
    あなたシナリオラスト エンディングロールあり
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm1760825
    真愛
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm1633144

    楳図かずお先生の名前載ってないよ?

166 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 20:31:00 ID:uUN2wJRz
    引用

    引用については,著作権法第32条「引用」として以下のように規定されています.
    「公表された著作物は,引用して利用することができる.この場合において,その引用は,
    公正な慣行に合致するものであり,かつ,報道,批評,研究その他の引用の目的上正当な範囲
    で行なわれるものでなければならない.」
    (著作権法第32条第1項,出所:「六法全書平成9年度版II 」4470ページ,有斐閣,1997年)
    難しく書いてありますが,以下に示す4点に気をつければよいでしょう.

    (1) 引用する必然性があり,その範囲にも必然性がある
    (2) 引用部分の出所を明記する
    (3) 引用部分が「」などで明確に区分されている
    (4) 自分の文章が「主」であり引用部分が質的量的に「従」である



167 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 21:14:08 ID:LtOOYxIC
    谷間のユリ読んだがかなり狂っているな

168 :なまえをいれてください :2008/01/15(火) 22:49:15 ID:cDjTXCjj
    今更盗作一つで騒ぐなよって一瞬思ったが、
    次の瞬間自分の感覚が麻痺してる事に気付いた。
    さすがは受賞作だ、価値観をも狂わせるぜ。

169 :なまえをいれてください :2008/01/16(水) 03:48:24 ID:R+lvNCxK
    >>146は、このスレに>>134が貼った事が違反って事か?

170 :なまえをいれてください :2008/01/16(水) 04:17:11 ID:2FsCs7hd
    >>149
    名前で飯が食えるクリエーター様の仕事としては斬新過ぎるw。

    まぁ著作権上等で他人のフンドシで相撲をとりまくれば、無能でも飯は食えるわなw。

171 :なまえをいれてください :2008/01/16(水) 10:43:36 ID:xdrJTlHk
    名前で食えるクリエイターが同人しか活動の場が無いとはあわれなり。
    四八スレで必死で火消しするのが本日のお仕事のようですが( ^ω^)

172 :なまえをいれてください :2008/01/16(水) 13:43:26 ID:Kf9NQs00
    久しぶりに四八スレ見たらエラい事になっててワロタ

173 :なまえをいれてください :2008/01/16(水) 14:45:39 ID:pRP3sM/z
    四八(盗)

174 :なまえをいれてください :2008/01/16(水) 16:29:18 ID:lMzUCKcQ
    ここも四八スレ化してるけどな

175 :なまえをいれてください :2008/01/16(水) 23:19:06 ID:E2cv/aD7
    去年の大賞も決まったこの時期にホシュの必要も無いというのはいいことだと思わんのかね?

176 :なまえをいれてください :2008/01/16(水) 23:25:43 ID:SBRzc5P+
    最近、オプーナさんのAAをあちこちで見かける...。
    ブーム?

177 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 10:47:30 ID:hQY0TLWW
    まぁ今年最初のクソゲが出るまではこの調子だろ

178 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 11:58:13 ID:UHsJcISL
    去年は地味だったから、今年は凄いのが出て欲しいものだ
    スマブラ辺りがクソゲーだったら面白いんだがなぁ
    必死な信者が物凄く出てきそうで

179 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 12:27:27 ID:bAs9hiQK
    ダンジョン探索系の奴の名前なんだったかな。
    職業にメイドがあった覚えが・・あれと
    後ポイズンピンクとかいうの突撃してみようと思うんだ

180 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 12:38:25 ID:YR+1Ievy
    >179
    エルミナージュかな?ダンジョンゲーって
    だったら俺も特攻するぜ!

181 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 12:53:38 ID:bAs9hiQK
    >>180
    ああこれだこれ、ありがとう。
    つか3月発売だったのか一月だと勘違いしてたよ

182 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 13:37:51 ID:PcCAXG/u
    去年は四八という凄いのが出たから今年の盛り上がりが心配だ
    絶対に比べてられるからな。凄いのが出ると後に荒れやすいから心配だ

183 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 14:38:19 ID:w3o6B8WE
    とりあえず、今年は四八と比べて云々は禁止な。
    候補が無くなっちまう。

184 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 14:59:17 ID:UHsJcISL
    別に過去の受賞作と比べても四八は大したことないから構わんだろう
    やたらと持ち上げる変な輩がいるだけで

185 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 15:15:47 ID:/v80zH+2
    >>184
    純粋なゲーム性だけならダントツだろ
    モッコスみたいなネタは流石に劣るけどな

186 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 15:23:46 ID:6xuQdOZu
    >>184
    お前は>>178で自分が言った事すら忘れちゃったのか

187 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 16:10:44 ID:fz+ymxcF
    >>178
    たしかにクソゲースレ的には非常に面白いが去年からwktkしてる俺が涙目だw
    ファミ通のレビューがどっかでうpされてたけどオール10だったからまぁ大丈夫なんじゃね?

188 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 16:26:52 ID:/v80zH+2
    まぁFF12ですら満点なんですがね

189 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 16:27:37 ID:Iusrpj1h
    仮にスマブラが糞でもガッカリフィルターで処理されるっしょ

190 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 16:29:59 ID:fz+ymxcF
    まぁ確かに気休め程度だけどな。

191 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 17:28:42 ID:xk4jDZAU
    対CPUしかしない奴が雪崩れ込んでくることは容易に予想できる。
    あとゲハ脳。

192 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 18:02:13 ID:gh0s81yN
    今年はネタ系クソゲーが受賞して欲しいなw

193 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 18:10:21 ID:kXA1+95W
    四八も途中まではネタ系で行けたのにだんだん笑えなくなってきたよな
    今年は良い年になりますように(クソゲ的な意味で)

194 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 18:51:40 ID:UHsJcISL
    四八くらいのマイナーなゲームが糞だったとしても、あまり関心を抱く人間はいないしな

195 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 18:57:19 ID:77R0lfaF
    まぁ賑わえば何でもいいですよ
    て訳で上げ

196 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 19:06:28 ID:hQY0TLWW
    んで、2007年の総評は>>81-83でいいのか?
    個人的にはゾイドとGT5Pはいらないんだが

197 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 19:24:43 ID:SsUWO9D5
    >>196
    個人的には二つとも省いて欲しくないかな。
    元ネタになったゾ板住民の選評は短文ながらも秀逸だったと思う。
    GT5Pは去年の手抜きクソゲー(ギルティ、ウイイレ、無双系などなど)を象徴するようなソフトなので
    記憶にとどめておきたいと思うんだな。王者はやっぱり四八(仮)。かないませんw

198 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 19:27:19 ID:gh0s81yN
    197に同意

199 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 20:12:55 ID:dx468WrY
    >>194
    この先クソゲーを語るときには必ず名前が挙がる超クソゲーだけどね。

200 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 20:13:20 ID:pIJ7z2aQ
    GT5Pは、ウイイレのような面白動画系の要素も兼ね備えているしなー

201 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 20:17:43 ID:WO5eH5s4
    四八はマイナーだがその糞ぶりは確実に広まってる感があるな
    本当に良いものは地味に残り続けるものだそれこそデビルクリムゾンと一緒だよね

202 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 21:27:38 ID:R6ieXPIx
    >>201
    デスクリムゾンな。
    デス様は明るいクソゲーという点が大きい。あんな朗らかに笑えるクソゲーはなかなかない。
    帝王四八の予測不可な衝撃からくる笑いやGT5P等のガッカリ手抜きゲーもいいが、
    今年はもっとお馬鹿なクソゲーも見てみたい。
    去年はエルヴァンディアが一番明るかったかな?取り巻く空気が妙に澄んでいたと思うw

203 :なまえをいれてください :2008/01/17(木) 23:59:10 ID:N4qomK2q
    キャラゲーのクソゲーで有名なバンダイと ゼノサーガ2で有名なナムコがくっついてガンダム1年戦争やカルド等のクソゲーを出してくれた。
    今度は、四七(仮)のバンプレストのゲーム事業がバンナムに統合される。

    特にトロイの出来が楽しみだ。

204 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 00:16:13 ID:t6THM6qV
    >>203
    漫画とタイアップしてたら、開発が遅れすぎて連載が終っちゃった奴だっけかw
    あれもずいぶん難航してるなあ。

    >>83の
    >>最後に栄えある2007年度クソゲーオブザイヤーを受賞した「四八(仮)」の企画者でもある飯島氏に尋ねてみたい。
    >>「で、製品版の正式タイトルはいつ決まるんすか?」

    これ去年を振り返る上でいい言葉だなw
    去年一年を通して、製品ってレベルじゃないソフトが多かった気がするんよね。
    まあ、元々クソゲーなんて製品ってレベルじゃないんだろうけど。
    過去の歴代クソゲーと比べると、致命的なバグとか欠陥、使い回しなどが例年にも増した一年だったように思う。
    地雷つかまされた人にとっちゃ、「これβだろ!?」といいたくなるようなクソゲーが本当に増えたわ。

205 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 01:20:29 ID:KOzOCheM
    トロイってガンダムか?
    あれの開発は悪名高きディンプスだから、クソゲーが約束されてるようなもんだろ。

206 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 01:22:22 ID:wsekOlF4
    >>203
    それ以前にトロイは本当に出せるのか?w

207 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 03:43:18 ID:bhE5DGa8
    GT5pは俺はいらんと思うけどな
    あのレベルの次世代機の習作みたいな駄作は量産されまくった感があるし
    それと>>136みたいに挙動が糞というが具体的にどう糞だと思うんだ?
    個人的には右京が言ってたことがかなり真理をついてると思ったんだが

    不満の大半がオンにあるし、オンを選考の対象に入れると後々いろいろ面倒だと思う
    GT5pに関しては、そもそもオンライン対戦をするためのゲーム性に欠けてるんだよあれは
    オンを完全に選考の対象外にするなとはいわないが、オンがしっかりしてるゲームって意外と少ない

208 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 04:45:04 ID:Ow0XABE9
    オンを選考対象に入れるかって話は前スレでそれなりにやって、
    オン部分も選考対象でいいんじゃないのって流れになったと思ったんだが……。
    まぁまたそういう話をしたいってんなら、それでもいいけどさ。暇だし。

    俺はオンも選考対象でいいと思うぞ。どうせ今後オン対応のゲームは増える一方だし、
    「シナリオがクソ」「操作性がクソ」「サポートの対応がクソ」とかいうのと
    「オンがクソ」というのはたいして変わらんことだと思うし。

209 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 05:25:51 ID:gaidbcyj
    >>207
    こういう、さもいつも見てる様な書き方のくせに
    前スレで話したような事を知らない人ってなんなんだろうね

    >>208
    結局はMMOとかの、完全にオンラインのみのゲームだけが対象外
    って結論にしかならなそうだがw
    「オンライン」って言葉にビクつく奴くらいだろ、対象外にしたい人なんて

210 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 05:31:01 ID:EO3jJFVP
    まあそういうニュアンス的なものじゃなく、「メインがオンラインか否か」っていう感じでちゃんと分けちゃった方が今後混乱しなくていいかもしれんぞ。
    例えばFF11は対象外だが、カルドは対象内って感じか。

211 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 06:02:41 ID:wsekOlF4
    2~3年前ならいざしらず、今時のレースや格闘ならオンライン対戦を考慮しない訳には行くまい。
    それがメインではないにしろ、過不足無くできて当たり前な時代になった。
    もっとも、オン要素だけで騒ぐのはこのスレの趣旨にあわないし、オンがメインのゲームならそもそも板違いだが。

212 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 07:22:48 ID:KnlF6yni
    >>210
    それも前スレでやってるんだけど

213 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 08:46:37 ID:jbr5GIhr
    GT5Pが挙がってる内に自分なりの意見を言うと、部屋建てが出来ずに
    クイックマッチのみだからってのは、要素には入らないと思う
    箱○ユーザーの感覚じゃ、部屋建ても招待も当たり前かも知れないけどね

214 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 10:31:02 ID:/W2dgzkp
    じゃあ、オンプレイヤーの厨率の高さも選考対象に

215 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 13:17:34 ID:C88prUar
    >>207
    そもそもオフでの対戦プレイに対応してないんでしょ?GT5Pってそれは対戦はオン特化したって事じゃないのか?
    そしてその特化してるはずのオンがクソだと言われてるんだろう。

    オフでの対戦機能を備えてそれなりに充実してたらオン対戦がクソでもここまで言われなかったと思う。

216 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 14:00:02 ID:r+hl+1N2
    >>212
    じゃあテンプレになってないのはなんでなんだぜ?
    要するに「テンプレに載せるルールとして」正式にその辺決めようぜって事だろ。

217 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 14:20:07 ID:PkNxolYH
    このスレは急ぎで立てられたから不備は仕方あるまい

218 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 14:46:17 ID:z2tr3yEq
    そもそもGT5Pって有料体験版みたいなもんだろ
    回避出来る要素ばっかなのに回避しないでがっかりとか頭おかしいんじゃねえか?

    ちゃんとした製品版ならまだしも体験版だぞ

219 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 14:58:28 ID:KaxmYkoQ
    有料体験版(笑)

220 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 15:08:36 ID:Odb9FERq
    そんなもん出す方も買うほうも頭がおかしい

221 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 15:26:12 ID:GQ6DD2AX
    つかオフはどうなんだ?

222 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 15:27:24 ID:C88prUar
    じゃあパッケージにきっちり有料体験版と記載しておけと

223 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 17:16:09 ID:GskpeE7A
    >>218
    >ちゃんとした製品版ならまだしも体験版だぞ

    俺も以前そう思って「体験版は選考対象外でいいんじゃないか?」とレスしたが、
    「体験版と言っても、有料であるいじょう、評価されるべき」
    といったような意見ばかりだった。

224 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 17:19:43 ID:85XH2cd8
    ほぼフルプライスな時点で何だかもうだな

225 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 17:31:11 ID:z2tr3yEq
    >>223
    でも正直騙されたとかがっかりってのはお門違いだよなぁ

226 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 18:44:15 ID:GOzqWjfN
    体験版のようなものをフルプライスに近い価格で売る時点でクソとして通用するんじゃね? このスレ的に。

227 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 18:48:53 ID:dz8BZU7z
    有料体験版って言うのは例え話だから
    それを理由に体験版だから駄目ってのはおかしいだろ


228 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 18:51:07 ID:nYwhnnu6
    クソはクソだが体験版宣言してる時点で金銭的に見えてる地雷だからなあ。
    同じく見えてる地雷でも本気で作った感丸出しのエルヴァンディアゴーとは格が大違い。

229 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 18:51:43 ID:GQ6DD2AX
    だからオフはどうなんだよ・・・
    PSUのようにオンオフどっちも糞、もしくはクロムハウンズのようなオンありきのゲームじゃ無い限り
    オンが糞だからってのは弱いと思うぞ。特に前作までオフゲだったものは特に。

230 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 19:31:19 ID:jbr5GIhr
    >>228
    見えてる地雷と言えば、PS2版のガンダム無双の扱いには今から興味あるな
    そこら中が劣化してても、当たり前なわけだし

231 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 19:33:58 ID:maJMCaJA
    意外と劣化してないらしいが

232 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 19:35:44 ID:C88prUar
    >>230
    逆にものすごい良ゲー化して伝説になったりな

233 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 19:38:44 ID:wsekOlF4
    たとえオンが糞じゃなかったとしても

    車種:未実装
    天候:未実装
    破損:未実装
    時期:延期につぐ延期
    価格:体験版なのにほぼフルプライス
    信用:地に落ちた

    まだあった気もするが、これだけで充分マズイ。

234 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 19:51:11 ID:KOzOCheM
    いつまでGT5Pの話続けるんだ?
    2007次点で決定したんだからもういいだろ。
    まだ続けたいならアンチスレでやればいい。

235 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 19:55:58 ID:GQ6DD2AX
    ここは2007年のスレだぞ
    他に何を話せというのだ

236 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 20:04:44 ID:KOzOCheM
    2008のルール決めやら何やらあるだろうに。
    着地点の無い言い争いがしたいだけなのか?

237 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 20:06:29 ID:C88prUar
    る・・ルールなんてあったんすか?

238 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 20:06:38 ID:wsekOlF4
    07年を振り返りながら
    07「年度内」のクソゲーで盛り上がりつつ
    08年スレに備えて共通見解を固める

    とかが無難では?

239 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 20:12:16 ID:pUOOKHBy
    >>236
    2008決める頃には今スレで話し有ったことなんか忘れてるよきっと

240 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 20:23:38 ID:E8ab7Efx
    とりあえず2008年のテンプレに「オンもオフも全て込み」って追加になるのかな?

241 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 20:27:37 ID:ErKBkYEE
    >>230
    PS2のガンダム無双がPS3と全く同じものだったりしたら
    凡ゲなのかクソなのかはたまた良ゲーなのか

242 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 22:51:12 ID:tMGz1Qvw
    そもそもこのスレの1がスレタイ間違えただけで
    ここは2008年スレなんだけどな

243 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 23:08:01 ID:PkNxolYH
    2008年の議題
    ・オンラインどうしよう
    ・海外に習って部門別にするかどうか

244 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 23:15:29 ID:HoKfYnUk
    海外の部門ってどんなのがあるの?

245 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 23:54:36 ID:aV8isEVi
    部門別に関しては、今までに何度も否定されてきたはずだが

246 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 23:56:08 ID:mgTb+tnJ

      四   / さて・・・私の役目ももう終わりのようだ
     (仮)     短い間だったけど、去年は楽しかったぜ・・・
      八   \ 忘れるなよ正義の心を、アバヨッ!!!


      四八マンゴッー!

            ヘ四ノ
          ≡  仮
         :。;  /」
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                -完-

247 :なまえをいれてください :2008/01/18(金) 23:59:38 ID:aV8isEVi
    >>246
    お前だけは正義じゃねぇwww

248 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 00:25:08 ID:ebqZDrWa
    最近クソゲ発生率が上がったというか、あるいは受け手が
    クソクソ言わずにおれないゆとりだらけになったのかどっちかはわかんないんだけど
    “捌け口”としてのミニ賞作ってやんないとまともな選考が出来んような気がしてきて
    海外に習って
    ・騙しやがって賞
    ・基本すらダメな出来で賞
    ・間違って売れちゃった賞
    そこに加えて
    ・(その年を表すフレーズ)賞
    くらい付け加えてやったらどうかという気がだんだんしてこないでもない。
    手抜き賞は多分この先枚挙に暇ないだろうからあえて入れない、みたいな。

    でもそんな迷いに惑わされること無く今までのままでいい・・・と信じたい。
    各部門の数だけ荒れるのもやーだしな。

249 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 00:35:22 ID:QtuO2elo
    ・騙しやがって賞
    先頭国家ていうか角川
    ローグハーツダンジョンていうかIF
    ・基本すらダメな出来で賞
    アッペレ!アッペレ!
    ゾイド
    あとローグハーツダンジョン
    ・間違って売れちゃった賞
    違うけどオプーナ
    ・(その年を表すフレーズ)賞
    エルヴァンディアゴー!
    あと(仮)

250 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 01:04:02 ID:4RZpsFCo
    部門はもう諦めろって・・・。
    オンラインは年明けの前スレでMMO以外はOKな流れで
    特に何も異論が出なかったのに、何で蒸し返してんだ?
    GT5Pを選評に入れるか否か(大賞ではない)の流れで、
    再び勃発したとこみるとよっぽど神経質になってんのかね。

251 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 01:56:47 ID:/b9Hbd9u
    ただたま~にしかスレに来ないヤツと常駐組とで温度差があるだけだろ。
    通りすがりのGT5Pユーザーがレスしてるだけかもしれんし。

252 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 02:00:00 ID:2An5XU54
    >>248
    >クソクソ言わずにおれないゆとりだらけになったのかどっちかはわかんないんだけど

    こりゃ、大昔からだ。

253 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 02:12:46 ID:wE4k4RO9
    オン関係は前スレで話たから置いといて
    部門分けについて「今まで却下されてきた」ってのを抜きで言うと
    俺の考えは、今でさえ大賞だけでも決めるのに色々あるんだから
    増やしたら更に大変な状況になるんでないかなと
    増やすとしたらいくつ増やすのか、増やしても大賞は存続するのか
    とか決めなきゃいけないし、面倒かなと
    多分、住人的にテキトーな状況で進みそうだしねぇ

254 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 02:15:50 ID:V4x3Tz83
    >>250
    それはね、テンプレになってないからさ。
    だからテンプレにするために正式決定しようぜって話になると「前スレが云々」とか言い出す人が居るわけだよ。
    お前みたいに。

255 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 02:17:51 ID:XA+yyN/Q
    部門はイランが
    クソメーカーオブザイヤーは要るかもな
    まあほぼダブル受賞になるだろうけどw
    クソを量産する場合があるしな…一昨年のスクエニとか

256 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 02:23:59 ID:z7+N3uCj
    GT5は内容どうこう以前にゲハ臭くなるからいらない。

257 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 02:52:40 ID:P9uPVW1E
    >>255
    毎年スクエニ対バンナムの一騎打ちになりそうだからイラネw

258 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 03:07:11 ID:ULWIoXjw
    このスレはもともと「その年のクソゲーを面白可笑しく語ろう、競わせよう」なスレだったはず。
    メーカーの大賞を決めるのは、面白く進行するのか?

    買ったゲームがクソだったと愚痴ったり
    腹が立ったからといって叩いたり晒したりするのは趣旨が違うよな。

259 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 03:39:37 ID:wE4k4RO9
    >>254
    だから、オン関係は前スレでたいした文句もなく
    全体的にこんな感じに決まったような雰囲気だっただろうと。
    雰囲気でかよwと思うかもしれないが
    雰囲気以外の決め方があるなら教えてくれ。
    最大の問題は、>>1が前スレを華麗にそのままコピペしたことだろうな

260 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 05:15:39 ID:V4x3Tz83
    >>259
    雰囲気は別にいいが、明記しないと意味無いだろ。
    お前わかってたんならテンプレに追記しとけばよかったじゃないの。

261 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 07:52:45 ID:KigbHom4
    >>257
    伏兵肥を忘れちゃアカンぜ

    大賞決めるのさえアンチだのなんだのgdgd抜かす奴が出てくるのに、
    部門まで決めるとなったらどうなることやら。
    部門なんて自分で勝手に思ってりゃいいことやん

262 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 07:52:54 ID:6A8FW8cB
    >>256
    ゲハ臭くなるゲームはどんな糞ゲーでも除外されるのか…。

263 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 09:37:45 ID:B5315+D6
    部門賞をもしやるとしたら、各ハードからノミネート
    その中からオブザイヤーを受賞って形がいいかも
    現行機の話題が少ないんだよね

264 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 09:44:29 ID:LVPg76yA
    部門分けはいらんと思うよ、大賞を決めるのでさえいろいろもめるのに。
    オン関してはオンライン専用は除外くらいでいいと思うが、今後オン対応のゲームも増えてくるだろうし

265 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 09:57:01 ID:p2oJFVP5
    確かに部門はいらねぇ
    このスレの存在意義の第一は、とんでもないクソゲーを笑い飛ばそうって事だし
    順位を決めることに固執したら一気につまらないスレになる
    毎年、アンチ同士の順位争いの流れになると糞スレ化するしな

266 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 10:22:44 ID:wE4k4RO9
    >>260
    そんなもん今更になって言える事じゃないしな
    たらればで批判は楽でいいよね
    てか前スレでテンプレ風に書いてた人いた気がするがな

267 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 10:55:41 ID:wE4k4RO9
    とりあえず>>12を転用して書いてみた、改良よろしく


    2008年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう
    ルール
    ・家庭用据え置きゲーム機で2008年1/1~12/31に発売されたゲームが対象。
    ・携帯機用ゲーム、ネット専用ゲームは対象外です、それぞれ該当する板で。
    ・○○はクソ、だけでは分かりません、何が駄目なのかを詳細に書きましょう。
    ・投票で決定するスレではありません、推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて本格的に語るのは、各ソフト本スレへ

    過去の受賞作品は>>2以降

268 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 11:08:30 ID:wE4k4RO9
    ****過去の受賞作品****
    2004年クソゲーオブザイヤー
     ゼノサーガエピソード2(販売:ナムコ、開発:モノリスソフト、プラットホーム:PS2)

    2005年クソゲーオブザイヤー
     ローグギャラクシー(販売:SCE、開発:LEVEL5、プラットホーム:PS2)

    2006年クソゲーオブザイヤー
     ファンタシースター ユニバース(販売:セガ、開発:セガ(ソニックチーム)、プラットホーム:PS2)

    2007年クソゲーオブザイヤー
     四八(仮) -SHIJU HACHI-(販売:バンプレスト、開発:アルカディア・プロジェクト、シャノン)

269 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 12:06:01 ID:WO+w14Rm
    今年はプレイできる程度のクソゲーがオブザイヤーを取る事を祈る

270 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 12:31:10 ID:p2oJFVP5
    プレイできないクソゲーなんてあったか?
    実際にちゃんとプレイした人間に失礼だろ

271 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 12:32:45 ID:WO+w14Rm
    じゃあクリアできるクソゲーってことで

272 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 14:50:32 ID:z7+N3uCj
    >>262
    内容どうこう以前にって言うのは言い過ぎだったかも知らん。
    ただ、一般の不満点と違うとこが挙がってるからゲハ臭く感じる。
    少なくとも挙動とグラに関しては、正直好みのレベルだと思う。
    本スレ見ても楽しんでる人のが多いと思うんだが…
    まぁオンでクイックマッチしか無いとか、
    コースが5つしかないのは本当にクソだ。
    ちなみにニコニコで話題になったようなラグラグ今ではほとんど無い。

    まぁ散々待たせてこれかというのはあったが、ちょっと煽りすぎかと

273 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 15:33:31 ID:5U0siZK/
    とりあえずソウルキャリバー4か鉄拳6がセーブデータ破壊ゲーとして次点候補に挙がるかなw

274 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 16:57:25 ID:1GQXxTIQ
    プレイしてる人と見ただけの人の温度差が激しいゲームだとは思うな。

275 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 17:14:55 ID:vnDHkKMt
    俺もどうしてもつっこみたい。

    >>246
    お前に正義なんてねええええwww

276 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 18:38:07 ID:xSurCnvT
    このスレはとにかくクソなゲームを、
    卓越した文章力のある人が選評を書くことによって
    輝けるクソに祭り上げるというところが面白いと思う。
    文章とゲームの、内容の反比例というか。

277 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 19:14:09 ID:ZzHH53/e
    「ガンダム無双 special」 はかなりヤバイ感じがするな
    PS3からPS2に戻って何が「special」なんだよw

278 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 19:28:20 ID:vsFcXsxK
    >>272
    このスレでは、そのゲームやってない人にもクソさが伝わるってのがポイントだから、
    ピックアップする部分が本スレと違ってくるのは仕方ないんでない?

279 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 19:34:07 ID:WO+w14Rm
    GT5P持ってるが、5000円も出してやるゲームじゃないぞ
    挙動が好みなんてよく言えたもんだ

280 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 19:55:27 ID:1GQXxTIQ
    問題はこういう「持ってるが」って人の意見が本当なのか嘘なのか判別が難しいってとこだよな

281 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 20:33:47 ID:p2oJFVP5
    まぁ糞要素については嘘なんて付いてもすぐばれるし

282 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 21:24:22 ID:gXl14IuD
    過去の大賞の選評ってどっかに載ってる?
    ローグギャラクシーがどんな風にいじられたのか見てみたい。

283 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 22:50:19 ID:4RZpsFCo
    以下は2005年版

    ◆ 選 評 ◆

    2005年度クソゲーオブザイヤーは、2004年度に見られた「モッコス」「円盤」「エロCG」のような
    決め手になる要素がなく、本命不在であった。 決め手こそなかったが、数は非常に豊富だった。
    次点にあげられた作品群の他にも、ただのゴミゲームが数え切れないほど発売された。
    2005年のクソゲー市場は、あたかもマシンガン打線のような様相を呈していた。

    そんな状況下で台頭したのが、「機動戦士ガンダム一年戦争」と「絢爛舞踏祭」。
    ”販売目標ミリオン”を掲げ大量出荷し、そのあげく価格大暴落を引き起こし、小売店の何件かを葬り去った「一年戦争」。
    制作者独りよがりの電波な内容で、一般ユーザーだけでなく、
    ガンパレ信者までも混乱に陥れ、プレイヤーの脳細胞のいくらかを葬り去った「絢爛」。
    この2タイトルがが激しい鍔迫り合いを繰り広げ、どちらかに決まるかと思われたその矢先、最後に大物が出現した。
    「ローグギャラクシー」である。

284 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 22:50:52 ID:4RZpsFCo
    ドラクエ8を作った実績とシームレスを掲げ、SCE営業社員の首をかけて売り出された”超大作RPG”は、
    決め手になるポイントこそなかったが、内容・宣伝・売上・声優等、今年の争点となったあらゆる点で糞であった。
    被害者が大量に出現し、老若男女幅広く票を集めたことを武器にして、結局先行した2作を差しきることに成功し、
    「ローグギャラクシー」が2005年クソゲーオブザイヤー大賞を受賞した。

    2005年の傾向で目立ったのは、RPGの不作である。
    大作RPGがことごとく不発で、「ラジアータストーリーズ」「天外魔境3」「グランティア3」そして「ローグギャラクシー」。
    次々と連発されるクソゲー群は、その道のマニアを喜ばせた。
    また「コードエイジコマンダーズ」のように、RPGを謳って売り出しておきながら、
    蓋を開けてみれば糞内容のACGだったという詐称事件も引き起こされた。
    なお、このジャンルは2004年も良作が少なく、まさに冬の時代といったところだろう。

285 :なまえをいれてください :2008/01/19(土) 22:51:26 ID:4RZpsFCo
    続編タイトルでは天外3、グランティア3の他、「戦闘国家」が傑作の名を貶めた。
    某評価サイトではヴァルケソに匹敵する評価を受けている。
    「ドラッグオブドラグーン2」は、シナリオやイベントシーン、声優が糞。 前作に続いてのノミネートとなった。
    また、「ソウルキャリバー3」は、先行発売した海外版でセーブデータに関わる致命的なバグが発見されていたにも関わらず、
    修正しないまま発売したことが購入者の顰蹙を買った。クソゲーというより、商品失格である。

    純粋に糞内容で話題を呼んだのは、「高速機動隊」と「Theカンフー」の2タイトル。
    往年のファミコン時代のクソゲーを思い起こさせた功績は大きい。
    特に「高速機動隊」は、遊べるクソゲーとして評価か高かった。

    最後に、スクエニとの合併が決まって制作意欲が完全に失われたせいなのか、
    駄作怪作糞移植を連発し、立つ鳥跡を濁しまくったタイトー社員に敬意を表し、
    次の一言を挨拶として2005年度クソゲー大賞を締めくくりたいと思う。
     
        さ  あ  、  ふ  る  え  る  が  い  い

286 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 00:31:10 ID:EycLAp6t
    GT5Pで騒いでるやつらは、これでも見て落ち着けw
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2077562

287 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 01:04:17 ID:To10rAvY
    乗用車でエフゼロwww

288 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 01:31:55 ID:H9A7agd1
    まあそれでも四八と比べてると凡ゲーになるわけだがw

289 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 01:58:48 ID:arQUS+dP
    しかし2005年の選評に当てはめると、四八は商品失格に当てはまるな。
    ローグほど被害者多くないし。
    まあその年のカラーによるというところか。

290 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 02:04:08 ID:PWaYose9
    しかしその失格ぶりは他の追随を許さない孤高の逸品

291 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 03:14:50 ID:jWKVttTL
    選評のいいところの一つとして思うのは、
    クソゲーの視点からゲーム業界の1年を振り返れるところだな。
    去年は2005年で言うところの商品失格のクソゲー市場だったのが解る。

292 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 04:05:36 ID:XEaDhcQr
    水子のように発売もされずに消え逝くのと
    実質未完成でも商品として出荷されるのは
    どちらがゲームにとって幸せなのだろう…

293 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 04:51:32 ID:7fedqxBc
    >>292
    こんな感じだろ

    発売されずに消えていったゲーム○○のスレのレス例
    ・あー、そんなゲームが発売予定に入ってたよね
    ・俺やりたかったんだけどなぁ
    ・発売中止になって残念だ
    ・どんなクソゲーだったとしても○○のゲームならやりたかったわ

    未完成商品○○のスレのレス例
    ・後半凄い駆け足だよね、途中で締め切りが来たみたいな感じで。エンディングとか意味わからないし
    ・バグもちゃんと取れてないし、こんな未完成ゲー出すなっての
    ・これはすでにゲームじゃないだろ、クリアできないし
    ・製作者大口たたいててこれかよ、クソが
    ・○○マン参上

294 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 05:44:17 ID:j/jouP2u
    たしかPCゲーでひたすら走り続けるレースゲー?があったな
    障害物とか素通りしたり、アレぐらい糞じゃないとね

295 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 07:24:45 ID:LF76k/RF
    2007年の事すっかり忘れていて久々に来た
    エルヴァンディアゴーじゃなかったのか・・・

296 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 13:52:33 ID:LGg0cK+V
    四八は意外と売れてますよ?
    ってな感じで、ベスト20の端っことか、
    新作ゲームで紹介広告つきでスペースをとっている店が、
    意外と多い。
    今月いろいろと店を回ってみたが、
    結構あった。

    最近買った被害者かわいそす

297 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 14:13:12 ID:4RjIeIWq
    >>296
    ごめんね。
    俺、四八を店のオススメコーナーの所にそっと移した事が何度かあるんだ・・・。

298 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 14:25:18 ID:iedlQmhV
    ポイズンピンクいいなとおもったらバンプレストw

299 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 16:38:38 ID:oLcT30vF
    四八ばかり批判してんなよキモヲタども。

300 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 16:55:44 ID:c4alVvfc
    >>297
           {      !        .|
    ィ彡三ミヽ  `ヽ   ./ ̄\     .|
    彡'⌒ヾミヽ   `ー |    |      .|
         ヾ、       .\_〆   _.|
      _    `ー―'     .\./:::::.}
    彡三ミミヽ           / :::::::::〉
    彡'   ヾ、     __ノ  |   _:::::|
          `ー一 '       | ./●/:::::!
     ,ィ彡三ニミヽ .____ノ    .|  ̄ :::::|
    彡'                  .|  ::::::::::i
          __    __ ノ .\__;;!
      ,ィ彡'     ̄ ̄             |

301 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 17:47:51 ID:7fedqxBc
    >>298
    バンプレ販売、フライトプラン開発
    DSSの悪夢再びだな

302 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 17:49:20 ID:SvpUkrt8
    四八(仮)で決まったんか
    お疲れ様

303 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 18:00:57 ID:hfy0M/Pa
    >>299
    飯島さんおつかれさまです

304 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 22:06:16 ID:yi9R9YGB
    >>298
    オラ、楽しみでワクワクしてきたぞ

305 :なまえをいれてください :2008/01/20(日) 22:33:00 ID:0T1le6du
    ポイズンピンクって必死に宣伝打ってるよね
    コケたら被害凄そうだw

306 :なまえをいれてください :2008/01/21(月) 01:55:10 ID:ymmmU9uv
    って程宣伝してるようには見えんけど

307 :なまえをいれてください :2008/01/21(月) 02:30:37 ID:Td2ia9O9
    2007年の残念な点は、やって損したゲームを挙げる系のスレでは
    仕様上挙げる人が少ないソフトばかりな点だな
    前回までの大賞や次点はよく見かけるんだけどね
    まぁ大体が5万も売れていないし、よく見かける方がオカシイんだけどね~

308 :なまえをいれてください :2008/01/21(月) 02:35:36 ID:ymmmU9uv
    日本語で頼む

309 :なまえをいれてください :2008/01/21(月) 03:02:04 ID:bkPJPDl0
    よし俺が翻訳してやろう

    「俺はもっと有名なゲームを叩く方が楽しい」

310 :なまえをいれてください :2008/01/21(月) 03:14:34 ID:Td2ia9O9
    いや、俺の見てるスレでの事を言っただけで、どうしたいってわけではない
    ただ残念だなとね~
    やはりクソゲとして世に残るってか2chで語られるには、
    どうしても被害者数とか知名度がいるんだなと
    そのスレで四八あげても無反応だったんだ…
    しかも2回あげたんだぜwちょっと悲しかったw

311 :なまえをいれてください :2008/01/21(月) 05:24:17 ID:SDqWpLGg
    クソゲー≠がっかりゲー

    リップサービスや提灯記事、タイアップに引っかかるほうが悪い。
    買って損した=選択眼の甘さを露呈しただけ。
    ヴァルケソやカルドセプトががっかり系に分類されない理由でもある。

312 :なまえをいれてください :2008/01/21(月) 06:10:39 ID:Td2ia9O9
    >>311
    まぁそうだけどね
    ちなみに「買って損した」ってスレタイでは、全然無いんだわw
    そういうスレは他のスレから誘導しないほうが面白いと思ってるから、
    ワザとぼかして言った。すまんね

313 :なまえをいれてください :2008/01/21(月) 07:32:45 ID:sZqDGKiU
    ああ、やっと意味がわかった。他のスレだとクソゲーと言っても
    メジャーなタイトルばかり(FF12とか)出てきて、ここの2007年度クソゲーは
    全然出てこないって話か。

    まぁ、そういうスレは売れた量が票数に直結するからな。
    一方こっちは、買ってない奴が「そんなクソなのか? ワクワクするな。
    なんか欲しくなってきた」とか言い出すようなスレだし。

314 :なまえをいれてください :2008/01/21(月) 07:58:32 ID:J9Rg1OC2
    確かに普通に生きてたら四八やエルヴァンディアを深く知る機会はほぼないよなw

315 :なまえをいれてください :2008/01/21(月) 09:30:26 ID:rS5cQilX
    四八やったあとにローグギャラクシーやってみてくれ。
    驚くほど良心設計。きっちり金かけてじっくり作ってる。
    ストーリーがつまらんのとゲームバランスが悪いのと以外は、
    ホント、良心的に作りこんでるのがわかる。

316 :なまえをいれてください :2008/01/21(月) 09:31:16 ID:rS5cQilX
    四八は粗悪にして悪質。これにつきる。

317 :なまえをいれてください :2008/01/21(月) 21:36:36 ID:1uDL/myE
    四八やった後でエルヴァンディアやってみて、更にゾイドのために箱○買おうとしてる俺が通りますよ

    ところで、ポイズンなんとかとやらは地雷っぽいんだろ?

    なんかワクワクしてきたぞ


318 :なまえをいれてください :2008/01/21(月) 22:57:01 ID:doCRSjkE
    略してポイピンとかいうと、すごくクソっぽくていいな。

319 :なまえをいれてください :2008/01/22(火) 02:26:53 ID:ro7CZhzk
    翔泳社が作ってるのは大概クソゲーだ
    だがそいだー最後の砦・・・。
    もしかしたら・・万が一・・・。
    まぁ無いね、インフィニティ作ったあの頃は~。

320 :なまえをいれてください :2008/01/22(火) 04:53:23 ID:D2QVrHAt
    日本語でお願いします

321 :なまえをいれてください :2008/01/22(火) 16:33:43 ID:Ww4atzgl
    翔泳社
    クソゲー
    市ね

322 :なまえをいれてください :2008/01/22(火) 18:49:08 ID:PSCQCWua
    ポイズンピンクへの期待の理由が良くわからんのだがフライトってどんな前科があるの?

323 :なまえをいれてください :2008/01/22(火) 19:46:03 ID:eIzsBJTO
    >>322
    サモンナイトシリーズのところだな。
    アニメ声優を起用したSRPG。日本一のディスガイアとかそこら辺と似たような傾向かと。
    内容については、出てないゲームなんでなんとも言えん。
    この手のジャンルはIF系列、日本一などから、今年も色々出るだろうが
    このスレ的には、ぜひエルヴァンディアゴーを超えていただきたいものである。

324 :なまえをいれてください :2008/01/22(火) 23:23:31 ID:1WjqymV9
    そう言えばIFって、SINPLE2000同様の逆シード枠だった希ガス
    日本一やフライトプランごときでは、その低みまで到達できないような…

325 :なまえをいれてください :2008/01/23(水) 01:45:18 ID:wZR8truy
    ドラゴンシャドウスペルがウンコ

326 :なまえをいれてください :2008/01/23(水) 07:09:47 ID:eosLGThn
    >323
    さんくす。サモンナイトにそんなガッカリイメージは無いんだけどな。
    いや、やったこともないけど、いくらコケてもゾイドレベルを下回りはしないだろw

327 :なまえをいれてください :2008/01/23(水) 07:29:19 ID:wZR8truy
    だからサモナイよりドラゴンシャドウスペルだっつの

328 :なまえをいれてください :2008/01/23(水) 16:38:15 ID:G9UOkESe
            ハ,,ハ
           ( ゚ω゚ )  今年のksgはまだですか
     ピョン    (O┳O)
      ピョン   し-||J  
           ⊂§⊃  
             §   
     ⌒ヽ〃⌒ヽ〃

329 :なまえをいれてください :2008/01/23(水) 18:01:18 ID:IimBmsUe
    >>328


      面/ シャキーン
     (仮
      八

    正体不明の謎の戦士!彼の正体は?   

                   次週につづく

330 :なまえをいれてください :2008/01/23(水) 18:06:33 ID:GN4i6QgN
    完全体になったらまたきてください

331 :なまえをいれてください :2008/01/23(水) 18:39:56 ID:1Tbwe196
    (仮) は取れるんじゃなかったのか?w

332 :なまえをいれてください :2008/01/23(水) 18:59:33 ID:ntE7Fd81
    隠れているけど隠れていないw

333 :なまえをいれてください :2008/01/23(水) 22:40:10 ID:0aMi3CYg
    >>326
    ID:wZR8truyも書いてるが
    DSSが色々ひどかった
    クソゲーとはちと方向が違うな、どっちかというと騙しゲー

    事前の紹介ではサモンナイトみたいなギャルゲー的紹介がされてたのに
    蓋を開いたらガチホモシナリオ
    メインヒロイン的に取り上げられてたキャラが攻略不能
    それでなくてもストーリーがひどい
    移動モードが何故かアクションになっててこれがものすごく操作性が悪い
    ミニゲーム強要

    これ以外の部分、特にSRPGとしては凡作だった

334 :なまえをいれてください :2008/01/23(水) 22:41:46 ID:OMDxfJgt
    ライターが腐女子だからな、あのシナリオの腐臭は画面越しでなくて、実際に臭ってくるほどだ。

335 :なまえをいれてください :2008/01/23(水) 23:05:44 ID:Aqq3p2kT
    ライターが豚の四八よりはマシ

336 :なまえをいれてください :2008/01/23(水) 23:16:01 ID:NX2k2C4K
    >>333
    グラフィックは大層オタ向け方面に良い感じだったから、騙された人多かっただろうなあ

337 :なまえをいれてください :2008/01/24(木) 01:02:04 ID:Sj1rt7Yi
    画像をざっと見たけど、なるほどコケそうな気配だなw
    つーか、呪いの人形みたいな目でコッチ見んな
    http://www.famitsu.com/game/coming/1211609_1407.html
    見えている地雷の称号はまだもらえませんか?

338 :なまえをいれてください :2008/01/24(木) 01:39:11 ID:TvCaRYnw
    あとバンプレストが関わってるのもポイントだな
    あの四八のバンプレ

339 :なまえをいれてください :2008/01/24(木) 01:42:44 ID:jwTkljsj
    絵師が誰なのかを見に公式に行ったのにスタッフ情報が一切なくてイラッとした。
    クソゲーとは関係ないが。

340 :なまえをいれてください :2008/01/24(木) 01:55:20 ID:EDH/NwJ+
    しかしファミ痛口調で紹介されるとクソゲー感がブリブリ上がるなぁwww

341 :なまえをいれてください :2008/01/24(木) 03:28:13 ID:xYzhSQ5s
    ざっと年度末までのラインナップ見てきたが、見えてる地雷って感じはあんまりないなあ。
    とはいえ年度末、何かがいるはずと思ってやまない。

342 :バンナム :2008/01/24(木) 12:23:08 ID:d0+Z+LX+
    私のクソゲー力は45万です

343 :なまえをいれてください :2008/01/24(木) 13:53:24 ID:eGfOHA3l
    四八やった後にゼノサーガやってみ
    結構面白いぞ

344 :なまえをいれてください :2008/01/24(木) 14:18:13 ID:6BTT6Q0Z
    て言うかハードの進化でクソゲーらしいクソゲーが消えちゃったな
    いや、バカゲーと言うべきか

    開発費かさんであまりにもアホなのは企画書すら通らなくなっちゃったから

345 :なまえをいれてください :2008/01/24(木) 14:40:28 ID:g8XShYKD
    まぁ昔のとりあえず企画出たら通しとけってのもどうかと思うが

346 :なまえをいれてください :2008/01/24(木) 15:03:52 ID:e0/F27Ei
    オプーナには特別賞か何かを

347 :なまえをいれてください :2008/01/24(木) 17:46:39 ID:c6karXYd
    >>344
    板違いだがDSはその手のゲーム結構あるぜ
    でかい市場なら何でも売れると思ってるアホの子はまだまだ多い
    DS馬鹿にすんなっつーの

348 :なまえをいれてください :2008/01/24(木) 19:34:04 ID:Sj1rt7Yi
    >339
    一応答えるとデザイナーはtomatika・・・ということだが誰だか知らない
    ググった。

    『PS2用ソフト、ドラゴンシャドウスペルにアイキャッチイラストで参加しています。』

    フライトプランに何人いるか知らないけどDSSのメンバーが動いている気配・・・

349 :なまえをいれてください :2008/01/24(木) 19:46:43 ID:kkMyoYEF
    オプーナ、選評行かせてもらいます><


    "時代の節目にコーエー動く"を象徴するかのように
    電撃的な発表が行われた。
    2ch全域にAAが飛び火した脅威のキャラクターデザインを引っさげての
    怪作"オプーナ"である。
    その風船玩具の如き丸みを帯びたデザインに震撼したのも束の間、
    「まずは50万本、最終的には100万本のセールスを目指す」
    というありえないビッグマウスっぷりは、当スレッドどころか
    ゲーム関連の板すべての住民にして"それはない"と言わしめた。
    実際、内容こそはクソゲの域に達してはいないものの、
    その発売の前段階において比類無き期待を抱かした点は
    2007年の珍事の1つとして記憶しておきたい。



350 :なまえをいれてください :2008/01/24(木) 20:23:59 ID:O40p69ii
    >>348
    tomatikaでぐぐればサイト出てくるよ
    フリーのイラストレーター

    >>349
    今更おせーよw
    去年の話はもう終わってる
    オプーナ程度じゃ次点にも入れないぜ

351 :なまえをいれてください :2008/01/24(木) 20:29:56 ID:2D0gngcV
    エンカウントがウザい一昔前の普通のRPGだからなあ…
    コーエーのビッグマウスなんて今に始まった事じゃないし

352 :なまえをいれてください :2008/01/24(木) 20:57:45 ID:doRQ3tSw
    コーエーといや飯島さんが昔いた会社じゃないか
    割れ厨の社長の息子を義憤に駆られて注意して解雇されたんだっけ?
    なんという男気に溢れたお方!

353 :なまえをいれてください :2008/01/24(木) 23:50:41 ID:CGdSYOWV
    四八ってすげーな、どんなゲームも良ゲーにさせてしまう。
    新ジャンルヨイショゲーの誕生だな。
    四八ハジマタ


                                    -完-

354 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 00:19:36 ID:xdTITa7T
    四八アンチスレじゃないんだからいいかげんウゼえよ

355 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 01:36:56 ID:I5FgLwcK
    四八は去年のぶっちぎり王者だもの
    しかも伝説級の
    話題に上っても不思議じゃない

356 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 01:48:40 ID:rZKPC4oA
    四八に対して過敏になりすぎてる子は、そもそもこのスレ向きじゃないと思うがどうか

357 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 02:35:52 ID:wL7P98zR
    ウザいとまでは言わんまでもそろそろ新しい刺激が欲しい今日この頃。
    とは言え一月からはそう毎年期待は出来ますまい。

358 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 03:19:04 ID:O2Q2cnVa
    オプーナ、あそこまでネタにするほど、デザインが酷いか?
    感性の違いと言えばそれまでだけど、腑に落ちない。

359 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 03:29:23 ID:ei+9f/DT
    >>347
    前にも話が出ていたけど、DSの実用系ソフトなんて宝の山かも知れん。
    ここの住人の守備範囲外のソフトが多そうなのは辛いとこだけど。

360 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 04:14:59 ID:HR3JfUBx
    なんでもかんでも「四八よりマシだろ」と言う奴がいると
    そのうち何かしら問題が起きそうだと思うがなぁ
    俺には言ってる奴の目的は、それに見えるが
    まぁ事実、四八よりマシなんだがね

361 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 06:17:55 ID:02XiICTm
    >>358
    真面目な話言われる程酷くはない、本当に酷いと思ってる奴なんてほんの一部だと思う
    ビッグマウスとキャラがやる夫に近かったのが運の尽きだったw

362 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 07:44:46 ID:ve16pMrb
    >>360
    モッコス熱(フィーバー)の後のようなふいんきだぬ、今回は。

363 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 09:27:15 ID:IoiuJi2Q
    >>361
    オプーナは叩かれ方にもプロレス的な愛を感じるよなw

364 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 11:38:11 ID:jVg7hMPE
    オプーナって実はゲームとしての評価はそんなに悪くないみたいだな。

    ただ、コーエーのビッグマウスとキャラデザの斬新さ(笑)とのギャップがあったから
    ネタにされただけだわな。

    >>363の言っているプロレス的な愛というのはしっくりくる。
    なんか弱いクセにビッグマウスなレスラーが人気になるような感じがある


365 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 12:04:28 ID:Brbi7FSa
    一年戦争のミリオン!ryみたいな感じだよな
    叩かれるというかネタにされてるというかw

366 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 12:22:50 ID:ld+Ch9OD
    AAが日々進化してるネタに困らない愛されゲー



367 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 16:38:47 ID:VuMzq5hp
    オプーナの話題こそ、もういい
    別に糞ゲーじゃないし

368 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 19:36:52 ID:+tbhHHOg
    オプーナ。やってみようかな?
    糞ゲーとして評判になったのは、一年戦争しかないけど、
    あれは、面白かったな。

369 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 19:42:38 ID:IRbBo/Xk
    一年戦争ってやたら短いだけで、他は普通に面白いと思うんだよな。
    中古980円で買えば大満足。定価で買えばksg

    そんな感じだと思う。

370 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 20:29:20 ID:dZeanPDp
    そういや四八のAAってみないな

371 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 20:42:32 ID:I5FgLwcK
      面/ シャキーン
     (仮
      八

     ☆ [Ж]
     Ⅱ  四<受賞しますた!!!
     Ⅲ/仮)
     皿  八
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     | ク  ソ  |
     | 2007  |

    あるぞ

372 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 20:43:49 ID:dZeanPDp
    まてやこらw

373 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 21:11:47 ID:uq7HhN8V
    らき☆すた陵桜学園が発売されたけどこのスレ的にクソゲー?

374 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 21:15:31 ID:wL7P98zR
    それ・・・ヨンパチ派生のヨンパチマンでわ・・・しかも自称正義の味方

375 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 21:22:02 ID:6tnq2QQP
    >>373
    ちょっとレスを遡れば、まだ話題にすら出てないという事がわかりそうなもんだろうが

376 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 21:37:54 ID:7LnXxcTd
    >>373
    今やってるけどギャルゲーという認識を持ちさえしなければ
    キャラゲーの中じゃ十分な出来って感じだな

377 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 22:19:05 ID:ve16pMrb
    >>369
    まあ、あれで「ミリオン!」とかって、脳みそに蛆湧いてるとしか思えんかったよな。

378 :なまえをいれてください :2008/01/25(金) 22:48:33 ID:6tnq2QQP
    オプーナも同じ流れだな

379 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 00:16:37 ID:Rlm6n20m
    -完-

    というのを見ただけで笑うようになってしまった


380 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 00:29:46 ID:vXhdIeRM
    >>379
    俺もだw不覚にも-完-みた瞬間吹いたw

381 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 00:44:50 ID:I/U9TTVi
    俺はヒバゴンや平家蟹でも笑いがこみ上げてくるw
    今年もそれ位笑えるキーワードが出て来て欲しいぜ

382 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 03:05:18 ID:nxTVqm1T
    第二のオプーナに期待しているのは俺だけでは無いはず

383 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 03:43:39 ID:/Go1nSeJ
    来週はクソだったらヤバいゲームが数個あるね

384 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 03:49:31 ID:Rf6NrwNU
    ハルヒに期待

385 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 05:44:03 ID:QRkcHAOO
    >>384
    話題にしたら荒れそうなタイトルNo.1だな

386 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 07:20:53 ID:CgFff8hZ
    ハルヒなんて信者以外買わないからここじゃ話題にならないんじゃね
    内容が悪くても神ゲーとか他スレで宣伝してそうだが

387 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 08:05:04 ID:I/U9TTVi
    >>386
    キャラゲーでも昨年のゾイドや遊戯王みたいな味わい深い選評もあるからな。
    どんなジャンルでも来る時は来る。

388 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 08:20:14 ID:Rf6NrwNU
    >>386
    売れ数だけなら四八を超えるだろうし
    オタを馬鹿にしちゃいかん、好きな物こそ汚されると面白い事になりえる

389 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 11:31:02 ID:xz4e8P74
    エキプロ最新作にも期待。
    でも良い所もあるらしいからそこが不安だ。

390 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 14:26:27 ID:xk7kNlvk
    ハルヒはPSPのやつがカケラも話題に出なかったから無理だろ

391 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 15:04:19 ID:Rf6NrwNU
    内容の全く違うPSPゲーと比べて無理とはこれいかに
    ファミ通見た感じだと結構な臭いを感じるんだがなぁ

392 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 15:17:26 ID:xk7kNlvk
    >>391
    PSPハルヒも、それはもう酷い出来だったが話題にならなかったろ、と言ってるだけだ。
    ああいうゲームをやる奴は、あんまこのスレには居ない。

393 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 15:23:12 ID:Rf6NrwNU
    携帯ゲーの話なんかされても知らんわw
    まぁ、俺がプレイするよ一応アニメ全部見たし

394 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 15:29:09 ID:xk7kNlvk
    (;゚д゚)最初からそう言えよ・・・

395 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 15:34:03 ID:Rf6NrwNU
    >>394
    それ俺のセリフだろ・・・

396 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 15:52:30 ID:NSljhuJR
    まあ発売したらおいで

397 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 16:35:45 ID:pDfqC4oC
    >>392
    ロードが酷いだけでシナリオは悪く無かったが
    ISOで起動すりゃ問題ないしな

398 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 16:56:26 ID:tC8ekFL5
    PSPは、新PSPならまぁまぁ楽しめるが
    旧PSPだとロード地獄でゲームにならねえ…
    みたいなのがこの先続出しそうだな

399 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 17:15:49 ID:CgFff8hZ
    相変わらずソニーは汚いな
    ロード地獄も陰謀なのかとまで勘繰ってしまう

400 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 17:17:22 ID:SPGEZUqL
    板違いは承知で聞くが
    新PSPってロード早くなってるのか?
    しらんかった

401 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 17:18:06 ID:ZI3ZG7bb
    新機能でキャッシュ保存がついたからな

402 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 17:19:46 ID:SPGEZUqL
    へぇ
    サンキュー

403 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 17:43:22 ID:NSljhuJR
    ロードの長さまでソニーのせいにしちゃう子は、いわゆるゲハ脳ってやつ?

404 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 18:44:07 ID:1jlGez79
    仕様変更で旧型が割りをくってるんだからソニーのせいだろ

405 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 18:51:50 ID:PxRJOYTy
    ハルヒは微妙そうだがキャラゲーだからなぁ

    ゲーム作成とか言いながら、そっち方面はアルゴリズムのアの字も出ないような感じだろうな

406 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 18:55:24 ID:NSljhuJR
    >>404
    その理屈はねーよww

407 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 19:40:39 ID:7/1AxLYI
    >>403,406
    なんで?
    初期型 → キャッシュなし
    新型  → キャッシュあり → キャッシュを多用したゲームが多くなる
        → 初期型はロード地獄
    正確に言えば、そんなプログラムを作るソフトメーカーが悪いんだろうけど、
    ソニーの場合は「2台買わせよう」という意図が見え隠れする。

408 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 19:54:13 ID:VUneIzq6
    陰謀論が好きそうね

409 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 20:00:33 ID:gjIeyCcM
    さすがにまだ今年の着弾はねえなあw
    年度末までに1本は期待したいところ。

410 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 20:01:38 ID:NSljhuJR
    ソニーが嫌いなだけだろ?
    普通そんな意図なんざ考えないって

411 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 21:39:17 ID:wlYNpsHh
    PS2でいう所の
    2層の嫌がらせみたいなモノだろ→旧型涙目

412 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 22:28:29 ID:Vxo4g94/
    企業が個人に嫌がらせか 壮大だな

413 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 22:33:42 ID:wlYNpsHh
    ラジアータはこのスレでも話題に出たはずだがね

414 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 23:23:22 ID:NSljhuJR
    わかったからメーカー批判は他所でやろうぜ、な?

415 :なまえをいれてください :2008/01/26(土) 23:59:06 ID:RH/vbJNN
    携帯機全般の話もやめろよな

416 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 01:23:19 ID:cZ5T97ji
    NSljhuJRの必死なソニー擁護に吹いた

    TODDCとかスマブラが爆死したら盛り上がるんだろうけど、まずないか。

417 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 01:25:22 ID:w53PUJTy
    スマブラはまず面白いだろうが、アンチは必ず出るだろうし
    毎回あるバグで大変なことにならないか期待。じゃない、心配。


418 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 01:36:03 ID:WUtOBvBE
    Wiiバブル真っ最中の今、有名作よりも無名のゲームにこそ
    とんでもないクソが紛れ込んでいそう。
    やはりクソゲーの基本精神は売り逃げだぜ。

419 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 01:54:22 ID:5wM0NKMe
    売り逃げ会社倒産、万歳!

420 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 01:58:58 ID:ClA1exOy
    バンダイナムコゲームズさんのことかー!!

421 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 04:45:27 ID:c2HWTAgK
    バンナムが潰れたらクソゲーが減るじゃないか、それは困る。

422 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 11:30:24 ID:bm70b6eH
    ホントに困るのだろうか

423 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 11:53:51 ID:SBNIbUK5
    バンナム崩壊→中の人が散らばる→クソゲー増大

    だから潰れたら困る

424 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 13:14:20 ID:PdXX6qo/
    >>418

    同意

    いまさら2007年の話で申し訳ないが
    例えば年末にWiiででた

    『はねるのトびらWii ギリギリッス 』

    ってどうだったのかな?と思う

    あまりのクソゲー臭&不快な気配に誰も買わず
    レビュアーが一人もいなかっただけで、
    とんでもないクソだったんじゃないか?と今でも気になってる。


425 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 13:27:25 ID:UErcwcIx
    例えばこんなのだな。

    [Xbox]高橋純子の麻雀セミナー
    http://www.gamers-review.net/xboxmk2/review/pzl/takahashi.html

426 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 13:58:26 ID:s5eA7x/e
    久しぶりに来たけど年末は
    どこからかアンチ大流入→gdgd
    のいつもの流れだったのかな?

427 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 14:10:09 ID:ClA1exOy
    大賞は四八(仮)にすんなり決まった感じだったけど
    次点というか選評に入れるゲームではそこそこ揉めてた

428 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 19:21:42 ID:cSg0EHbf
    アンチが騒ぐような大型タイトルでコケたのがなかったからな
    平和でよかった

429 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 19:29:44 ID:8iAmEpgp
    アンチ大流入→gdgdの流れは例年ならなっていたと思うけどね。
    ゲハからやってきた連中のGT5Pの猛プッシュは凄かった。

    四八(仮)の前に手も足も出なかったけど

430 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 19:31:17 ID:b2YdFuhj
    世の中にいろんなクソゲあれど、
    四八ほどのクソゲをお目にかかったことがない。
    買った人の悲惨さ、無念さを考えると胸が痛い。


    m9(^Д^)プギャーーーッ

431 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 21:13:11 ID:SvvDf5Aw
    定価で買った人の2008年がいい年になりますように

432 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 23:02:18 ID:b3XbL/sp
    しかし見るからにクソゲーでレビュワーが誰もいないようなゲームが本当にクソゲーといえるのだろうか。
    それはもはやゲームではないんじゃないか。
    要するに式にするとこういう事だな。
    クソゲー - ゲーム = ?

433 :なまえをいれてください :2008/01/27(日) 23:23:47 ID:LJszbeE9
    クソゲーム - ゲーム = クソ

434 :なまえをいれてください :2008/01/28(月) 02:25:04 ID:vDTr2or6
    2007年も終わったから、四八スレ初めて見たがあれはすごい
    このスレの四八系カキコと何ら変わらない様子なのが笑えるw
    それを笑っちゃいけないんだろうけどなw
    あそこに住んでりゃ、少しの擁護が敵に見えても、しょうがないわw

435 :なまえをいれてください :2008/01/28(月) 04:40:31 ID:SHCiwYII
    >>433
    正しくはこうじゃないか?

     クソゲー
    -   ゲーム
    ――――――
     クソ  -ム


    命名 クソ-ム

436 :なまえをいれてください :2008/01/28(月) 08:18:12 ID:hbQ0kepb
    傍目擁護じゃなくても無理やり噛み付いて擁護扱いしてるからなw

437 :なまえをいれてください :2008/01/28(月) 10:47:57 ID:Nw3FAc/X
    流石に四八スレの話は四八スレ行ってやれよ。
    ソフトの話ならともかく、年明けてまでこっちでやられても困る。

438 :なまえをいれてください :2008/01/28(月) 10:50:17 ID:p92Un8kY
    >>432
    四八も一歩間違えればその位置にいてたな

439 :なまえをいれてください :2008/01/28(月) 13:30:28 ID:yosg7xLv
    2008年になったのにいまだ四八の呪い炸裂って感じだなぁwww
    今年初のクソゲーまだ?

440 :なまえをいれてください :2008/01/28(月) 13:45:21 ID:lVqqK0mA
    今の所キュンと来てるのはポイズンピンクくらいしかないなあ。


441 :なまえをいれてください :2008/01/28(月) 13:52:55 ID:SHHxgBOj
    だったら2007なんてサブタイ付けた厨を恨めよ
    2008に対応させなかったんだから

442 :なまえをいれてください :2008/01/28(月) 15:47:20 ID:XuyK6q4T
    >>428-429
    というかこのスレの存在自体を狭い範囲の人間しか相手にしてないってことでしょ

443 :なまえをいれてください :2008/01/28(月) 17:51:38 ID:jfuBOHRF
    なんという視点の狭さ

444 :なまえをいれてください :2008/01/28(月) 18:55:55 ID:bcgp6AL5
    何かしら決定的な作品が出たら通常運営になると思う
    それまで我慢

445 :なまえをいれてください :2008/01/28(月) 23:30:19 ID:tv5V3UZ1
    毎年この時期は超過疎ってたのに、ホシュもしなくていいとは人が増えたのか?

446 :なまえをいれてください :2008/01/28(月) 23:40:21 ID:WGIsnmcx
    粘着が増えたんじゃ・・・俺とか。

447 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 00:33:47 ID:diN37QC/
    >>446
    ぉいw

448 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 01:18:35 ID:bLeib6k2
    四八のおかげで人が増えたのは事実
    いいことかわるいことかは分からんが。

449 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 01:20:32 ID:fSkp67Lc
    そういえば四八ってこのスレ以外で話題になってるの見た事ないな

450 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 01:40:27 ID:34eXJGgS
    そもそもあのゲームって結局どれぐらい売れたの?

451 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 01:51:25 ID:GqGiCNFp
    四八プレイした人達がびっくりして「クソ」で色んな家庭用ゲ板検索してここにたどり着いたんじゃないか
    …と予想

452 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 02:12:29 ID:diN37QC/
    でもまぁ惰性で発売されてるような有名シリーズを、叩いたり愚痴ったりされるよりは
    見逃していた怪作や奇作を、面白おかしく紹介するほうが健全な希ガス

453 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 04:01:03 ID:bLeib6k2
    携帯ゲーの方がヤバいのあるだろうとか、
    言ってる人いたのを思い出して見に行ったが
    携帯のオブザイヤースレ、びっくりするほど過疎なんだな
    選評みても、俺にはアパシーとONIは、劣化四八にしか見えなかった

454 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 04:05:52 ID:bLeib6k2
    一応言うが、劣化って、このスレ的な意味でなw
    四八より質がよく見えた
    まぁスレ違いだな

455 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 04:13:52 ID:fSkp67Lc
    >>452
    有名シリーズは本当にプレイしてクソゲーだったって結論に達してる奴が多いからまだ健全じゃないか
    ニコニコの影響かしらんが、プレイ動画見ただけなのにプレイした気になって叩いてる奴が増えた気がする

456 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 05:41:36 ID:sokuRobG
    >>430

    俺はこの世で最も酷いクソゲーは、PS1の
    「GUNDAM0079 THE WAR FOR EARTH」
    だと思っているんだけど、四八ってそれより酷いんだろうか

    まぁ四八ほどの知名度は無いから、その点では及ばないけど

457 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 05:50:36 ID:MGnvKBip
    >>455
    有名だからこそ、やらずに糞だと叩いてる奴が更に多くなると何故気付けないのか

458 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 07:03:37 ID:DD99Fg+N
    っつか、こういうスレでアガるゲームわざわざ買うマゾなんてそうはいねーだろうよ。
    だいたい糞ゲプレイヤーが多いのは有名タイトルの続編くらいだろ。

    だからこそ映像やレビューや選評などで総合的に判断してるんだろうが。
    なんのために長文奨励してると思ってるんだ?アホか

459 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 07:06:20 ID:f48zH/jl
    IDに48記念カキコ

460 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 08:07:08 ID:bpaOrW+b
    >>456
    俺、あれの最後まで進んだパスワードを今も大切に保管してるよ。
    いつかゲームを止める時が来たら、あれをクリアして終わりたいと思ってるから…

461 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 09:15:18 ID:YncoxZux
    パスワード制かよwww

462 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 12:34:41 ID:71gWe/2R
    >>461
    セガサターンの北斗の拳マジオヌヌメ

463 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 18:39:07 ID:qhdUOH+L
    >>456
    あれはデス様やソードオブソダンに並ぶ、レジェンドクソゲーだからなぁ

464 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 22:25:51 ID:rD2LPOx4
    ぐぐったら、こいつが出てくるゲームなのかよw

    http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/1/d/1d21b828.jpg



465 :なまえをいれてください :2008/01/29(火) 22:30:05 ID:EN3tM5dC
    伝説のケツアゴシャアさんですね。私にはわかります。

466 :なまえをいれてください :2008/01/30(水) 02:19:17 ID:pHSxf6KR
    >>465
    LDゲームなめんなよ

467 :なまえをいれてください :2008/01/30(水) 05:12:54 ID:S6/eXyrW
    スマブラスレから嘆きの声が聞こえるがまさか…

468 :なまえをいれてください :2008/01/30(水) 05:32:12 ID:ORIWg/sp
    >>467
    人気作は一週間後~三週間後位にどうなってるかが肝だな。
    発売当初は自分の先入観が崩れただけで騒ぐ人も多いし。

469 :なまえをいれてください :2008/01/30(水) 07:41:07 ID:Gci6mz9u
    自分の希望・想像・妄想と違う=クソ

    大作・人気作であればあるほどそういう人口増えるからなー

470 :なまえをいれてください :2008/01/30(水) 07:52:55 ID:pHSxf6KR
    そういうのってゲームがクソなんじゃなく
    買った人間がクソ って感じだなw

471 :なまえをいれてください :2008/01/30(水) 12:42:45 ID:FvScJGZ8
    ネタバレ嫌だからスマブラ関連のスレは見てないが、スマブラにかぎってクソゲー
    なることはないだろ、たぶん。
    でもちょっと不具合あるらしいな。最初だけエラーがでるものもあるとか。

472 :なまえをいれてください :2008/01/30(水) 12:57:41 ID:mAn4lJec
    アップデートが必要なんだっけ?ライトユーザーが多そうだし騒ぐ連中も増えそうだな。
    まあそれでもこのスレには関係なさそうだけどね。

473 :なまえをいれてください :2008/01/30(水) 13:12:07 ID:vxH11sS0
    スマブラごときをクソゲーとか言う奴には
    デスクリムゾン投げとけ

474 :なまえをいれてください :2008/01/30(水) 13:49:59 ID:0KSH7wyq
    スマブラは好きなキャラが出てない奴が騒いでるだけじゃん

475 :なまえをいれてください :2008/01/30(水) 13:56:16 ID:u+U0pqT5
    とりあえずウルフで盛り上がってて楽しそうだとは思った>スマブラスレ

476 :なまえをいれてください :2008/01/30(水) 14:17:05 ID:5AacBgdP
    TODDCは追加要素少なくて結構がっかりムードだな

477 :なまえをいれてください :2008/01/30(水) 22:27:56 ID:fN/fPyuz
    >>473
    俺に投げてくれ頼む!

478 :なまえをいれてください :2008/01/31(木) 08:12:02 ID:lfOto7TC
    スマブラをクソゲーというとデス様をもらえると聞いて飛んできました

479 :なまえをいれてください :2008/01/31(木) 17:19:55 ID:d1Q/WCp+
    スマブラはなんか不具合でっかくなってきてるみたいだがこれはどうなるかな

480 :なまえをいれてください :2008/01/31(木) 17:50:03 ID:cSu8VXvV
    ランダムじゃないサイコロくらいのインパクトがないとなぁ

481 :なまえをいれてください :2008/01/31(木) 18:00:30 ID:WedBfgvd
    過去のゲームと比べてたらきりないだろ


482 :なまえをいれてください :2008/01/31(木) 18:12:39 ID:lfOto7TC
    比べるなら2008年発売のゲームだな

483 :なまえをいれてください :2008/01/31(木) 18:39:13 ID:UiUK1BE+
    亜空だけなら間違いなくスマブラはクソと申していい

484 :なまえをいれてください :2008/01/31(木) 18:41:45 ID:bIBOFEuG
    >>483
    それはいささか舌が肥えすぎなのでは

485 :なまえをいれてください :2008/01/31(木) 19:29:29 ID:q1g3UGgr
    >>483
    今やってるけど、多少ダレるぐらいで普通に面白いと思うぞ

486 :なまえをいれてください :2008/01/31(木) 20:13:05 ID:SDrleo6I
    俺は数年ぶりに「熱中してる」よ。

487 :なまえをいれてください :2008/01/31(木) 21:10:22 ID:bjadBApK
    ハルヒが参戦してれば。

488 :なまえをいれてください :2008/01/31(木) 22:23:55 ID:B3GEj/SF
               ,. - ── - 、
           r'つ)∠───    ヽ
          〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
         ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
        ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\        
        {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
         ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=  呼んだ?
         ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
        /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
        {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
        V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
          V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
           リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
            /{{ |   |===|    || |   __/

489 :なまえをいれてください :2008/01/31(木) 22:49:07 ID:aMtaeXq1
    ひイびさんwwwwww

490 :なまえをいれてください :2008/01/31(木) 23:04:14 ID:4jjWQAxT
    キングダムハーツ2

491 :なまえをいれてください :2008/01/31(木) 23:06:29 ID:BvMzOZy5
    それAA出来てたのかw

492 :なまえをいれてください :2008/01/31(木) 23:09:27 ID:qJ1Bqogq
    そこらじゅうに貼られててもうウザイぐらいだよ

493 :なまえをいれてください :2008/02/01(金) 01:04:54 ID:qP9QfWYO
    1/31戦線は不発か。2月戦線に期待。

494 :なまえをいれてください :2008/02/01(金) 01:57:07 ID:AWZK946w
    ハルヒが普通に面白くてうれしいが残念なんだぜ・・・

495 :なまえをいれてください :2008/02/01(金) 02:10:30 ID:aD9TRpZr
    DMCでおっぱいリロードってマジ?

496 :なまえをいれてください :2008/02/01(金) 02:17:58 ID:dr7wetBY
    日本語で頼む

497 :なまえをいれてください :2008/02/01(金) 03:37:26 ID:qP9QfWYO
    >>495
    間違ってもここに来るようなゲームじゃないわw両機種とも良好。
    去年以前無残だったマルチタイトル(ソニック、ウイイレ、無双系)にアレを見習えと言いたい。

498 :なまえをいれてください :2008/02/01(金) 04:46:43 ID:Bj1rI45d
    PSUスレから来ました^^
    私達の後継者は誰になりましたか

499 :なまえをいれてください :2008/02/01(金) 04:46:44 ID:Mo58CJxD
    クソゲーオブザイヤーのまとめwikiは作らないのか?

500 :なまえをいれてください :2008/02/01(金) 04:49:35 ID:E/pBiCpJ
    >>498
    このあたりに>>41-

    >>499
    マジで必要だと思う

501 :なまえをいれてください :2008/02/01(金) 04:51:10 ID:Bj1rI45d
    >>500
    サンクス
    ネトゲやりすぎてどんなソフトだか全然分からなくなってきたな

502 :なまえをいれてください :2008/02/01(金) 13:15:58 ID:JdR9ZPQZ
    wiki立てるだけならやれるがいいかしら。

503 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 00:38:17 ID:6BG90xKB
    おっクソゲーwikiいいね~

504 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 00:50:26 ID:STV3xMaH
    過去ログも入れて欲しいな

505 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 01:41:29 ID:/AakGNfO
    立ててくれれば誰かしら過去スレ持ってくるだろ

506 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 02:28:46 ID:0NmNH3lk
    じゃあ作るから1日ほど待っておくれ

507 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 02:52:28 ID:/AakGNfO
    期待してます

508 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 07:17:16 ID:LMdhQQ15
    ポイズンピンクはまだか!

509 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 11:54:27 ID:zVJs1Aum
    じゃポイピンまでの場つなぎに昨年の覇者四八の小ネタを。

    先日、1月下旬発送予定の修正版が2月下旬以降の発送になるという連絡があったらしい。
    その連絡が期限ギリギリの31日に来たのは流石バンプレって気もするが、
    それよりもバグ取りにそんなに時間がかかるのが驚き。
    極めて前時代的なシステムだが、プログラムだけはやたら複雑だったんだろうか?

510 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 12:07:41 ID:ZGEkOiBD
    ・組んだ奴が辞めたかクビになったかでバンプレ内または外注先にもういない
    ・バグそれぞれが根本まで食い込むようなロケットスタジオレベルの設計だった
    ・忘れてた

    どーれだ

511 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 13:29:55 ID:Um2gpH2b
    まあ普通に考えれば派遣プログラマに責任押し付けてクビ飛ばしたんだろうな

512 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 14:08:43 ID:wxWqbvhW
    まとめwikiができれば膨大な選評も載せられるしいいかもね。
    今まではスペースをとり過ぎると邪魔だから削る必要があったからね。
    スレ用のは触りで短くして続きはwikiでみてくれとかいいかも。

513 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 14:38:31 ID:YajrPWpN
    例年に無い大豊作となった去年の候補作の影に隠れる形で2007年度クソゲーオブザイヤーは始まった。
    受賞作が決定した後もその是非を巡る熱い議論が繰り広げられ07年のクソゲーが話題に上らぬままスレが進行していく。

    新年度が始まったがこれといったクソゲーも無く、話題も無いまま徒に時間だけが過ぎて行ったが、
    「アップルシードEX」の登場と共ににわかにスレも活気を取り戻す。
    後に同じくクソゲーである「一騎当千 Shining Dragon」を生み出す攻勢を見せ
    遂にIFと肩を並べた感すらあるドリームファクトリー製である。
    キャラのモーション、及び画面構成が2004年発売の「クリムゾンティアーズ」のほぼコピペ
    さらに公式HPにはタイトルが「APPELE SEED EX」と表記され、溢れんばかりのやる気を見せた。
    わざわざメディアミックスしてこんなものを作られた原作の史郎正宗氏には同情の念を抱かざるを得ない。
    (省略されました。続きを読むにはここをクリックしてください)
    http://wiki_no_URL

    こんな感じ?

514 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 15:22:20 ID:STV3xMaH
    四八小ネタそのニ

    公式サイトに、150人住人を集めると、隠しシナリオが出現します…。

    と書いてあったのが、

    全住民137人から、ある人物を、ある条件で集めると、隠しシナリオが出現します…。

    とひっそり訂正されてる。

515 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 15:23:16 ID:0NmNH3lk
    ワンクリ詐欺みたいだぞw

516 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 15:35:18 ID:wxWqbvhW
    >(省略されました。続きを読むにはここをクリックしてください)
    これは別にいらんだろw

517 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 16:17:01 ID:zVJs1Aum
    >>513
    最後のおかげでとても胡散臭いなw

518 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 16:21:31 ID:Fr1B8rhj
    >>514
    これ完全に詐欺だよな
    てか隠しシナリオの項目も消しとけよって話w

519 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 16:36:53 ID:0T3cSPdr
    まとめwikiできたら誰か過去ログ上げてくれないかなー
    part3のスレが、途中までのまったりの進行速度に油断してたら
    四八の登場にあっという間に埋まってて、
    11/24以降が読めなかったんだよなー。

520 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 16:56:03 ID:Du26R7cB
    四八になるとゲームが腐ってくるんですね

521 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 20:11:38 ID:MORF2gWa
    2007クソゲーオブザイヤーはGT5P以外にはありえんな

522 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 20:25:32 ID:3hE/3rr6
    あくまで有料体験版であって
    製品と呼べるモノでは無いので除外します

523 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 20:31:40 ID:wW0t6D6q
    四八も(仮)ついてたし除外だな

524 :なまえをいれてください :2008/02/02(土) 20:36:10 ID:kU7+kukB
    見苦しい

525 :なまえをいれてください :2008/02/03(日) 08:13:55 ID:EQetRDCq
    僕はこの流れを知ってる

526 :なまえをいれてください :2008/02/03(日) 16:06:26 ID:KW7bCLMw
    クソゲが出ないと恐ろしく平和ですねこのスレ

527 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 00:41:58 ID:YYwGXqre
    ハルヒもバンプレキャラゲー奇跡の凡作だもんな。
    あれゲームシステムも原作者がデザインしたんだっけ?

528 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 02:28:29 ID:YVCQBVWp
    ハルヒはマゾゲー。何周すりゃいいんだよ
    作業ばっかで結局出来たの前と同じとか。心が折れるわ

529 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 02:39:37 ID:Qri3rbW5
    ハルヒは周回ゲーのくせに2,3周もしたらクソゲに変わる、手抜きすぎて結構酷いデキ
    1、2周だけ楽しめる

530 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 03:22:57 ID:8MTvyv8S
    空気を読まずにWikiが(見た目だけ)できましたよっと。
    http://silverscythe.heteml.jp/kgoy/wiki/index.php

531 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 05:17:33 ID:4EdHuNfv
    ハルヒは手抜きとはちょっと違うだろ。手はむちゃくちゃ入ってる。
    ただシステムがいまいち行き届いてないせいで、テンポが悪くて疲れる。

    PS2版の話、と断ろうとしたが、よく考えるとPSP版も全く同じ事が言えるなw

532 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 05:29:59 ID:4EdHuNfv
    >>530乙!
    まとめ選評(>>78-83とか)はどこに書けばいいんかね。
    ソフトごとに分割しちゃうと、いまいち味気なくなっちゃうし。
    別に年間まとめ選評の項目があった方がいいのかも。
    (自分で作りゃいいんだけど、項目の増やし方がわからん)

533 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 06:35:06 ID:6rjnYp1p
    ほほう、ハルヒネタは荒れそうですなぁ。もっとヤレ

534 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 06:40:01 ID:Qri3rbW5
    同じことの繰り返しでキャラも同じ事ばっか喋るのに手抜きじゃないとは口が裂けても言えないなぁ

535 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 07:04:17 ID:3ADdLyHH
    で、そのハルヒはコンプリート不可なバグでもあるのか?
    と今年絶対出るであろう質問を先駆けて使ってみる。

536 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 07:30:23 ID:Rt9cUBR9
    原作がうんこだからな

537 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 09:32:46 ID:4EdHuNfv
    ループゲーに対して同じ事繰り返しって、
    そりゃシューティングに対して弾撃ってばっかしと言うようなもんだ。
    そういうジャンルなんだから、そこを突っ込んでもしょうがない。

538 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 10:54:53 ID:Z8u72qTS
    クソゲーオブザイヤーの動画があがってたぞw
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2213675

539 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 12:23:45 ID:8MTvyv8S
    >>538
    これはwww

540 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 13:25:40 ID:LZ5EWLpb
    >>538
    おまけがまた笑えるw

541 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 15:29:05 ID:7ZDm5iCr
    >>538
    おいおい信者特攻してるじゃんよw

542 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 15:30:32 ID:Pp7l0xKq
    オブジイヤーだろ糞が

543 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 15:36:56 ID:G/MWKaTj
    擁護が沸いててワロタw
    今更擁護しても売り上げは上がらないだろうに
    アマゾンで50%オフだしな

544 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 16:19:23 ID:iv5A5Mm2
    四八部分のBGMには是非これを使って欲しかったな・・・。
    http://www6.uploader.jp/dl/SR1gou/SR1gou_uljp00276.mp3.html

545 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 19:16:08 ID:n/ewiI70
    >>538
    ひさびさにワロタwww

546 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 19:45:25 ID:uKnU/CEk
    >>542
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109910525

547 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 20:56:25 ID:ed3Cxleg
    学校で習ったばかりなんだろ、そっとしといてやれよ。

548 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 21:13:27 ID:AR1DfqXm
    はじめまして四八マン産みの親です。

    本スレでスルーされてたので、あまり気にしてなかったのですが
    チラッとこのスレをみたら、冠付きでトロフィーまで持っていたので
    つい書き込ませていただいた次第です。

    皆さん四八マンを可愛がって頂きありがとうございました。

    2008年は四八(仮)をこえるクソゲーの誕生を私も期待しております。

    では

     四  <私の役目は終わった。しばしの別れだ!
    (仮)   しかし、皆が呼べば、私は何度でも現れる!
     八

549 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 21:30:52 ID:G/MWKaTj
     ☆ [Ж]
     Ⅱ  四<受賞しますた!!!
     Ⅲ/仮)
     皿  八
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     | ク  ソ  |
     | 2007   |

    立派だよなw

550 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 23:22:43 ID:I7Aloxc2
    スマブラが現在GT5状態だな
    Wi-fiが繋がらない+繋がっても誰か一人の回線次第でラグラグ

551 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 23:26:47 ID:4xCXXsyk
    それ+二層と本体の不具合で起動できない奴もいる・・・けど内容自体多少劣化もあるらしいが
    このスレに来るレベルじゃないだろ
    というかこんなんノミネートしたら絶対荒れる

552 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 23:27:00 ID:8MTvyv8S
    ラグラグなのはある程度スピードのあるネトゲならなんでもだろ。
    GT5Pがヤバいのはワープ。

553 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 23:27:13 ID:Qri3rbW5
    んなもんしょうがなくね?回線の相性あるんだし

554 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 23:28:19 ID:Qri3rbW5
    >>553は>>550へのレスね

555 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 23:42:33 ID:Lv5jSmOD
    >>530
    乙。

    色々勝手に編集したけど、足りないところが多すぎなんで
    ログ持ってる人がいたら補完頼む。

556 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 23:42:45 ID:iv5A5Mm2
    スマブラの不具合って任天堂曰く本体側のリードエラーの筈なのに、
    無償修理の際に何でソフトも一緒に送らないといけないんだろう?

    実はソフト側に四八級のバグがあって、こっそりソフトを入れ替える為だったりしてw

557 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 23:46:45 ID:I7Aloxc2
    >>553
    酷い場合ボタン押してから1秒後ぐらいに攻撃でるんだぞ?
    無料とはいえ、Wi-fiも売りにしてたんだからどうかと思うが

558 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 23:53:33 ID:4xCXXsyk
    >>556
    元々読み込みが弱いWiiに負担が大きい2層ディスクでスマブラ出したのが原因っぽいから
    ソフト側のバグは本体への負担がばかでかそうってくらいだと思う
    買ったという証明と動かないとまた文句言われるからテストのためにディスクも回収してるんじゃないかね

559 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 23:56:03 ID:kVbDu0ED
    >>538の動画ワロタwwww
    これテンプレに入れても良くないか?ピ。
    やっぱり視覚と聴覚に訴えるのは凄いわ。ピ。
    エルヴァンディアの音声がたまらん。ピ。

560 :なまえをいれてください :2008/02/04(月) 23:59:29 ID:4xCXXsyk
    まぁ四八がなければ間違いなく大賞を受賞してるゲームだしなエルヴァンディアwww
    過去のオブザイヤーと比べても勝ってるレベルなのにまさしく一回戦で優勝者と当たる強豪ww

561 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 00:12:55 ID:Huc17oyj
    >>558
    コピープロテクトか何かが誤爆して~だったら、このスレ的には少し嬉しいんだけどな。
    ・・・それでもノミネートには程遠そうだけど。

562 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 00:33:56 ID:KIZ0PVks
    おっクソゲーwikiできてる!
    感謝感謝

563 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 01:05:50 ID:CfdfcJfW
    >>557
    確かに昨日はそんな感じだったが今はもう改善してるぞ.
    ゲームの発売日から今までずっとそんな調子でなかなか改善されず有料β状態だったとかじゃないと話にもならん気がする.

564 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 02:01:06 ID:QZWiqD+H
    結局肝心なのはゲームの出来だしな
    スマブラはありえん

565 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 02:20:26 ID:wUZWuM+y
    まったくだ
    >この症状で弊社にご送付いただきましたWii本体を解析いたしましたところ
    ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rsbj/info.html
    と1月31日発売で2月1日に発表と1日で商品の送付や解析ができる任天堂の素晴らしい対応だしな

566 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 02:55:42 ID:4UYDUncP
    任天堂信者さんはとりあえずお帰りください

567 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 02:57:59 ID:ebR+CEQT
    間違い無くわかってて出荷してるよなw

568 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 05:31:09 ID:OV7jZyjj
    2008年候補
    スマブラX

569 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 05:42:05 ID:D836q+Qj
    スマブラが、クソゲーとかねぇよ!どうせ一緒にやる友達もいない、ひきニートだろ。死ねよ

570 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 06:20:53 ID:Vt3os/VU
    もう2008年のクソゲーオブザイヤーはスマブラXでほぼ決定だろ

571 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 06:25:25 ID:77sK3MK4
    スマブラXだねどう考えても

572 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 06:32:34 ID:3WNJQ/K3
    スマブラXのまとめ動画はまだ?

573 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 06:40:33 ID:0AGz/R8/
    もしかしてと顔出したら、案の定GK集いすぎワロタwww

574 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 06:45:17 ID:Vt3os/VU
    >>573
    いくら騒いでも、もう今年はスマブラXに決定したから
    残念でした

575 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 07:00:09 ID:TI1hzJuX
    みんな同じこと言ってるwww
    超うけるwww

576 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 07:17:14 ID:O31iQD9k
    スマブラでゴリ押しするのかw
    これは荒れそうだな

577 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 07:29:14 ID:vH8WfMFp
    ごり押しっていうか事実だし

578 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 07:32:30 ID:xCrhPhpV
    ゲハ板にお帰り下さいね

579 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 07:43:24 ID:b9Oi8cqi
    さりげに飯島もスマブラを煽ってる予感!

580 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 07:48:53 ID:yFLL0umA
    飯島に今年も商業で出してもらえば、
    それで回避できるよ>スマブラ受賞。


581 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 07:52:35 ID:JXe3Zxg5
    みんなが納得する形でスマブラまとめを作らなきゃいけない人が可哀想です><

582 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 09:40:29 ID:OV7jZyjj
    このスレは2009年まで必要ねーぞ
    2008年クソゲーオフザイヤーはスマブラXに決まったから

583 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 09:43:12 ID:OV7jZyjj
    オフザイヤー→オブザイヤー
    二度も書き込みさせるな
    だからスマブラXはクソゲーなんだよ
    終了~

584 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 09:50:56 ID:3wEm9QJA
    >>583
    >>583
    >>583
    >>583
    >>583
    >583

585 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 09:56:06 ID:XiW5oJET
    荒れすぎだろ

586 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 10:07:28 ID:Vt3os/VU
    >>583
    お前のせいで台無し

587 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 10:15:12 ID:XiW5oJET
    まぁバグがなけりゃスマブラXはよかったんだけどな
    バグがやばいんでスマブラXでいいんじゃないの

588 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 11:31:18 ID:OYi60BPK
    年末には落ち着いてるさ
    つうかそろそろ2008年スレ立ててもいいんじゃない?

589 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 12:52:48 ID:1dp2SP/a
    ゲハから動員かけられたかw

590 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 13:11:00 ID:U2HW2Liq
    スマブラはクソゲーだとは思わんが、すぐGKとか言い出す奴こそゲハに帰れと言いたい。
    どうせすぐ沈静化するっつの。

591 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 13:26:09 ID:xN1O7tfI
    メジャーWiiはやばそうな香りがぷんぷんするね

592 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 13:43:17 ID:LPYyZ1Oe
    >>590
    GKはゲーム系板最大の嫌われ者だから仕方ないさ。

593 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 14:35:47 ID:U2HW2Liq
    >>592
    いや、最近はどっちかっつと任天堂信者の方が嫌われてね?
    すぐに空気読まずに売上の話して叩かれてるのを見かけるが。

594 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 14:36:31 ID:U2HW2Liq
    って、ええい、俺が話に乗ってどうする。
    ゲハ関係の流れになりやすいのはスレの性質上仕方ないが、どうにかならんもんかね。

595 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 14:42:04 ID:l36Rk2xi
    クソゲーオブザイヤー2007の動画で初めてエルヴァンディアのボイスチェンジャー音声を聞いたけど
    あれは愛すべきクソゲーだなw

596 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 15:21:30 ID:YimNMhTz
    あれは社員か何かなのか?
    哀愁さえ感じるぜ。

597 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 16:26:01 ID:9KziRonb
    オブザイヤー動画、ナンテコッタイが多い理由がすぐにわかったぜ、作成者乙だ。

598 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 17:14:48 ID:EzGTUtCm
    >>588
    年末どころか来月にはもう忘れ去られてるだろうなあ。
    数の論理で押してくるものなんかそんなもんだろ。
    GT5Pだって上半期に出ていれば選評にすら入らなかったな。

    四八も夏頃に出たなら威力が微減していたはず。(あくまで微減)
    エルヴァンディアが四八と発売日逆ならもうちょっと競り合えたんだがなあ。まったく惜しい。

599 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 17:16:04 ID:qocV1vLZ
    >>592
    こいつ痛すぎ
    だからゲハでやれやカス

600 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 17:50:42 ID:XiW5oJET
    どっちにしろお前らゲハで死ね

601 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 18:04:12 ID:RgXACY9L
    サンライズ英雄譚の新作出るそうだぞ
    ttp://gmstar.com/ps2/battleofsunrise.html

    あんまり発売前のゲームをクソクソ言いたくないが、
    これはなかなかひどいことになりそうだぜ……

602 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 18:25:16 ID:4ICvcNCX
    >>601
    見えてる地雷再び、だな。売りにしてる部分が前作と変わらないわりに参戦作品が
    少なくなってるし、にもかかわらず大作RPGなみの値段だったりと実にいい感じだ。
    万が一にも良ゲーだったら各年のクソゲーオブザイヤーのゲームを定価でそろえて
    見せてもいいくらいだ。

603 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 19:07:07 ID:r/xpt/4N
    >>602
    か…漢だ…
    でもこれは間違いなく地雷だろうなw

604 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 19:20:18 ID:Uz83157u
    >>601
    SSなんて無くても収録作品と価格で
    刺す様な臭いがピリピリ伝わってきやがる

605 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 19:22:03 ID:qocV1vLZ
    大作ゲームだとスターオーシャン3のバグは酷すぎた
    あとソウルキャリバー3も
    せっかく人気シリーズだったのに


606 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 19:50:17 ID:2oW5xTGH
    ・スターオーシャン3
    ・ソウルキャリバー3
    ・スマブラX
    こうして並べると三作目に酷いバグが出るのは何かの呪いじゃないかと疑ってしまう。
    龍が如くもバグらなきゃいいが…

607 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 19:59:26 ID:OYi60BPK
    ゲームだけじゃないぞ

    ターミネーターもジョンの鼻がバグってたし

608 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 20:22:30 ID:98g2N11/
    ゲームに限らず3作目って何かとコケること多いよな

609 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 20:24:29 ID:atXlDxWv
    3でブレイクするのはGTAかドラクエくらいのもんだ

610 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 20:25:51 ID:u7Qs6Qq4
    ということはバテン・カイトスがやばい!?

611 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 20:34:09 ID:U2HW2Liq
    発売決まってから心配しような。

612 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 20:39:00 ID:KIZ0PVks
    四八も3作目がヤバイのか?

613 :なまえをいれてください :2008/02/05(火) 21:13:57 ID:ewj8t/Ly
    サンライズ書こうかと思ったらもう出てたな。さすがだぜ。

    今年も「これは売れる!」と思って出したゲームがクソゲーマニアに喜ばれるんだろうな。

614 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 01:27:10 ID:w9zmmwfk
    ただでさえ最近のサンライズの迷走っぷりたら無いのに・・・・
    ていうかガンダムが逆シャアだけってリストラし過ぎだろ

615 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 01:47:24 ID:2JLlDqYB
    ロボコップは3>>>>2だったけどな。

616 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 01:48:27 ID:OtSoc+oV
    >>606
    竜が如くは体験版がちょっと香ばしかったかな。
    そんで最近、アクワイア製のPS3侍アクション企画頓挫したらしい。
    まさか、企画買い上げて龍が如くにしたんじゃあるまいなと思ってしまった。

617 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 01:53:06 ID:EDjVcVS6
    >>616
    ソース知りたい、どこ情報なん?

618 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 01:54:25 ID:KMm2rxiO
    >>612
    何を言っている。四八は立派な三作目だ。
    ONIとアパシーが前に控えていたじゃないか

619 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 02:02:59 ID:hJjfuS2u
    >>618
    ふいたwwww
    三作目でコケる、と考えると学恐・晦・四八って流れかもしれないけどな。


    クソゲーオブザイヤー動画荒らされてたな。
    信者のコメントはわかりやすくて困るw

620 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 02:04:33 ID:gLMH/mEg
    >>617
    616じゃないがアクワイアが開発中止したのはホントだよ
    調べればすぐ出るんじゃないかな
    最後の行は只の感想でしょ

621 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 02:41:17 ID:UVOaIjM+
    >>617
    PS3「アクワイヤ 時代劇アクション」発売中止
    だってさ。こないだ発表あった

622 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 04:29:21 ID:RP1ydpbk
    中古屋でエルヴァンディア見かけて「どんなのだろう?」
    と思ってた俺にはオブザイヤー動画面白すぎたよww

623 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 06:27:28 ID:Wjb8tuJy
    >>608
    前の会社は三代目が倒産させたな

624 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 08:15:23 ID:/wFsawNO
    バイオショックに嫌な予感を感じる

625 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 08:29:31 ID:ZanZhTDG
    ローカライズでの問題ってこと?
    ゲームの内容はPC版見る限り問題なさそうだが

626 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 08:37:38 ID:82MmQLfp
    GOTY作品なのに何言ってるの?

627 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 08:39:50 ID:ZanZhTDG
    販売元がエルヴァンディアと同じだから、開発もそこだと思ったんじゃないか

628 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 08:41:29 ID:yRs+H6/t
    >>624
    無知だな

629 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 09:01:43 ID:aOY5BnYY
    海外で9点台量産するゲームにクソゲーだなんてそんなおこがましい
    mk2で9点台なら文句なしだけど

630 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 13:30:00 ID:unkwx5h7
    >>538
    GJ!

631 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 15:14:50 ID:kPTdD2PQ
    ローカライズがどれほど糞だとしてもノミネートされるような出来じゃないな>バイオショック

632 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 15:16:24 ID:ZanZhTDG
    mk2は高得点でも地雷多いしな
    逆に良ゲーが埋もれてるケースも多いし

633 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 18:29:40 ID:/wFsawNO
    ドリル潜水夫が 糞っぽかったけど 俺が知らないだけで 案外有名なゲームだったのか

634 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 18:36:14 ID:iPR4kMNh
    これはひどい

635 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 20:02:11 ID:qbo1JmJB
    今の所2008の有力株はスマブラXとバイオショックか…

636 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 20:22:09 ID:RbhK6T98
    スマブラXは決定済み
    残りのクソゲーを決めるスレです

637 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 20:26:32 ID:XPIgx9wt
    スマブラだな
    岩男、ミュウツーが出ないとかあり得ない
    ふざけんなや桜井マジ死ねや

638 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 20:42:09 ID:farJTSnB
    まあ、住人が納得する選評が上がらない限り、大賞にはなれんわけだが。
    GT5Pは一応選評だったか、悪い点のまとめだったかが上がったんだっけ?

639 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 20:55:50 ID:OZoo9nxY
    GT5Pはゲハ厨がウザかったがこんどはスマブラかよ
    何が悪いのか具体的に書いてくれないとわからないよ

640 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 20:58:06 ID:3BnTwWzY
    >>639
    >>637
    こんなレベルのくだらなさ。

641 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 20:58:38 ID:1lQr5zRY
    なんでスマブラがクソゲーなんだ?面白いだろ
    バグ関係は酷い方なの?

642 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 21:08:52 ID:LnX+k/WO
    このスレの大賞は、毎年選評で決まるんだ。
    だからそれなりに文章力があり、人並みに判断力のある住民たちが決めてるってわけ。

    だからスマブラXが大賞なんてことは、何があってもありえないから。
    このスレの1から1000まで全部GKたちの自演で埋めても、
    説得力のある選評が書けなきゃ一切の決定力ないから。

    過去ログから読めばそんなことわかるんだけどね、GKの皆様がた。

643 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 21:13:04 ID:3BnTwWzY
    >>642
    スマブラ推してるの、おまえと同じ妊娠だろうが。

644 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 21:14:47 ID:XPIgx9wt
    スマブラはロボとかウルフとか誰も望んでないキャラが参戦する桜井のオナニーゲー
    懲罰的意味合いを込めて受賞させるべきだろ常識的に考えて

645 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 21:16:28 ID:/eLfQMvO
    ここはクソゲーのスレなんだよ
    GKも妊婦も仲良くしてね

646 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 21:20:47 ID:82MmQLfp
    >>633
    おまえはもうゲームやめろ

647 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 21:22:50 ID:a1It0u81
    そういや12Rivenが発売前からシリーズ信者にすら絶望されてるな

648 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 21:23:08 ID:XPIgx9wt
    ここまでのまとめ

    クソゲー大賞(確定)
    スマブラX

    次点
    バイオショック

649 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 21:27:33 ID:evgeV/KP
    スマブラとかどうでもいいからスレの過去ログを上げてくれよお前ら。

650 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 21:41:52 ID:farJTSnB
    >>648
    選評は?

    >>649
    2004年の選評(総評)がないんだよな。

651 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 21:45:29 ID:kPTdD2PQ
    どうせ話題もないし今から作るか?>2004年の選評

652 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 21:50:38 ID:+WDEBTJH
    2004はモッコスで決まりだったじゃん
    戦闘かなにかのムービーは凄かった
    後は転生のエロゲCG混入
    クソゲレンジャイも確か出来てたよね

653 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 21:58:00 ID:farJTSnB
    >>652
    決まりは良いんだけど(大賞受賞自体はテンプレにあるし)、
    04年に選評はなかったのか、あったならwikiに収録のためにも
    持ってる人が上げてくれないかなっていう話。

654 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 21:59:48 ID:a1It0u81
    でもモッコスはぶっちゃけ邪神像のクオリティだけで勝ち取ったようなもんだしなぁ
    ゲームそのものはまぁごくごく普通の駄目RPG

655 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:00:28 ID:+WDEBTJH
    ああ、なるほど

656 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:02:47 ID:RbhK6T98
    誰が何と言おうとスマブラXで決まりです


657 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:07:44 ID:1lQr5zRY
    スマブラXで決まりって言ってる人
    ちょっと痛いぞ

658 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:09:12 ID:CDRet60d
    GKうぜぇ。消えろよカス

659 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:10:14 ID:+WDEBTJH
    どこがどうクソなのか書いてくれないとな
    もうワゴン行きとか
    ゲームが途中でバグるとか

660 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:10:53 ID:OHE70d20
    >>658妊娠必死だなwwwwww

661 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:10:58 ID:1pixVBHL
    スマブラどこが糞なんだ?

662 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:11:45 ID:kPTdD2PQ
    相手にするなよ

663 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:12:09 ID:PQDOSuNC
    やっといついってもビジーだったポイズンピンクのHPがまともに見れるようになった。
    いやあ発売前からわくわくするぜ。


664 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:15:33 ID:oyQGQN0m
    スマブラNGに突っ込めよwwww

665 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:16:21 ID:w9zmmwfk
    頼むからゲハでやって下さい

666 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:31:18 ID:4mn3hqXt
    どうしてポイズンピンクがこんなに期待されているのか分からない

667 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:33:26 ID:dP3n4NmY
    ヒント:バンプレスト

668 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:35:47 ID:Ue72kg6A
    ぱっと見て、絵がいい感じなんだけど、開発がサモンナイトとドラゴンシャドウスペルの
    フライトプランなんだよな

    良ゲーとみせかけてksgだというのがこのスレとしてはおいしいと思う

669 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:39:35 ID:um+ac+f4
    動画がランキングに入ってきてるな

670 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:44:38 ID:kvXVjQhi
    このスレ的な意味でシレン3には期待してる
    ゆとり仕様と公式発表があったし
    キャラのデザインも今までと変わっていて
    従来のシリーズのファンに受け入れられない気がする

671 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:50:15 ID:farJTSnB
    >>670
    受け入れられない=クソで暴れる連中の判断は求めてねー

    このスレが求めてるのは、従来のファンであろうと無かろうと納得する
    クソゲーだ。

672 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:52:23 ID:2JLlDqYB
    従来のシリーズのファンに受け入れられない=クソゲーなんて、このスレ的にはゆとり思考すぎる。
    真っ直ぐ動けないとか、10階で終わりのダンジョンが100個ぐらいあって終わりとか
    画面中に白いものが張り付くとか、最終ダンジョンはチュンソフト本社とかやってくれないと。


673 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:52:32 ID:b7HdxSKo
    この展開はかなり昔に見覚えあるな・・・

    タイトル名を連呼する
    中身のないカキコミ
    人の話を聞かない

    新たなマスコットキャラクター誕生か!?

674 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:58:18 ID:+WDEBTJH
    昔のCD-Rの中に2004のログあったんだけど
    どれがクソゲスレか面倒なんで家庭用ゲームカテゴリごとアップ。
    http://www.vipper.org/vip732831.lzh.html
    ちなみにopenjane-0.1.12.2だったよ
    最新のは使ってないんで互換性とかはわからん

675 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:58:47 ID:QlgY0j6m
    ニコ動に動画上げるなよ……
    ニコ厨が寄り付く

676 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:59:23 ID:5vLvUA/f
    オレもシレン3と思ったが、去年のゾイド位にならないとこのスレでは候補にも
    上げてもらえそうにないな、あとはひどいバグがあるとか、笑えるボイスチェンジャー付きとか

677 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 22:59:54 ID:4bvo1i0R
    スレが荒れている
    正義の味方たすけてー

678 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 23:02:45 ID:IrJ7CqRl
    エアーズアドベンチャーを当時定価買いした立場の人間だが、
    絶望感とかそういうのを全部通り越して笑ってしまうレベルのものが”クソゲー”であって、
    「期待外れ」だの「つまらない」レベルの作品は単なる”駄ゲー”だと自分は思う。

    クソゲーって良くも悪くもネタや話題に事欠かない存在だし、
    クソだからこそ(ネタに転化しなければやってられない)レビュアーの文章で笑えると思うんだ。
    それが「つまんねー」の一言で済んでしまう駄ゲーとクソゲーの大きな違いじゃないか?

679 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 23:09:08 ID:bTlrD9gG
    四  /
    (仮)  呼んだ?
    八  \

680 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 23:09:26 ID:YlYyN55m
    身内を忍者に殺された忍道君なんかは今頃何をしてるんだろう

681 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 23:12:50 ID:OZoo9nxY
    >>680
    うわーめちゃくちゃ懐かしい…

682 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 23:16:00 ID:e6yQHzEY
    >>678
    まぁなんにせよ選評ありきだよね
    ただタイトル連呼して糞糞言っても誰も受け入れない

683 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 23:23:41 ID:farJTSnB
    >>674
    thx。
    ざっと見てるけど、04は選評なかったっぽいか?

684 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 23:33:24 ID:Sa3qEIgt
    >>674
    thx
    2004もずいぶん揉めてたみたいだな。
    選評なしの投票制だったのか・・・。

685 :なまえをいれてください :2008/02/06(水) 23:37:03 ID:841IZU1O
    >>680
    身内を恐竜に殺された子もいなかったっけ?

686 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 00:09:37 ID:2+k/sf8I
    シレンはスペクトラルタワーレベルにならないとダメだな。

687 :sage :2008/02/07(木) 00:25:46 ID:YXhWd8U6
    3月発売予定のPSPの海腹川背は開発が
    ロケットスタジオ(カルドセプト3)だし、ちょっと期待


688 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 00:28:05 ID:Si9FgTl3
    2Dアクションゲーはどこが作っても面白いから糞ゲーにはならないと思う。


689 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 00:31:41 ID:4ICxOFR8
    まあでも過去の名作をとんでもない移植でぶち壊す事例もあるし油断は出来ないな

690 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 00:34:48 ID:1htFjdML
    移植ゲーでいかれたやつとかあるん?

691 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 00:35:31 ID:IpjQ4bxg
    海腹はリメイク元の開発者がいろいろ言っててヤバイ空気があったような
    まあ携帯機だけどな

692 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 00:41:52 ID:OTNzwjQe
    ヴァノレケソとか

693 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 00:54:18 ID:JrUGiLxF
    動画ランキングが挙がっててワロタw
    こういうのは世界中でやって欲しいな

694 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 01:05:09 ID:Fa1rnXjH
    >>693
    再生数のびててびっくりしたw
    どこかで紹介されたのか?

    みえてる地雷って良い言葉だよな

695 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 01:09:14 ID:Yan8AVo/
    俺は自分が常駐する板のニコスレにはったら結構好評だったw

696 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 01:09:40 ID:2ppfibyx
    おまけ動画の最後って何の曲?
    癒された

697 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 01:37:10 ID:YzR+YibJ
    ニコニコにある動画の2005年バージョン見てたらスゲー懐かしくなった。
    当時俺はむちゃくちゃローグに反対してたなぁ。

698 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 02:03:55 ID:QACmDBeS
    2005、2006にノミネートされた作品
    俺の助言すら耳を傾けなかった友人が買ったソフトがたくさんあってワロス
    これだけで8,9万損してるなあいつ・・・しかも全部中途半端みたいだし

699 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 02:15:34 ID:RiX+KtFu
    そいつはクソゲハンターだろ。
    損してるどころかウハウハだよ。

700 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 02:30:02 ID:eM5j2+O8
    動画4つ全部がゲームカテゴリで再生数ランク10位内かよww

701 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 02:30:48 ID:QACmDBeS
    その発想はなかったわ・・

702 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 03:17:19 ID:aZ+gFU+B
    2004や2003年版とかも是非作ってほしいものだ

703 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 04:26:33 ID:ImMuAuEi
    その為にはここでノミネート作品を選定しなければならないぞ

704 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 04:35:01 ID:J6tnxsha
    小粒すぎて対象は狙えないと思うが、2/28発売のトリノホシにクソゲ的な意味で
    結構期待してる。
    確たる理由は言えないんだけど、数々の地雷を意図せず踏み抜いてきた俺の勘が
    このゲームを買っとけと囁いてるんだ。

705 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 04:54:52 ID:Lx2UWfm9
    とりあえずニコ動で四八の動画見て来たんだがこのゲームって全体通してあんな感じなの?

706 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 05:16:48 ID:ZX/yhhDD
    おれはトロイに期待している

707 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 05:29:47 ID:+TiSHDkE
    トロイって何だ?
    オペレーショントロイ?

708 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 06:36:45 ID:cYpoZA5J
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198250535/l50

709 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 08:05:06 ID:R4wq950e
    まだ日本で発売して無いからはっきりとは言えないが
    ことしのWWEのゲームは相当酷い出来らしい

710 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 08:09:25 ID:ZX/yhhDD
    ホーガンって出るの?

711 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 08:23:14 ID:kQX+iXLC
    やっぱアホーガンよ

712 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 08:29:14 ID:YZuO8VuI
    何故ドラッグオンドラグーンが次点なのか
    ストーリーも魅力的だし
    まぁRPGのお決まりなストーリー好きな奴にはハマれないけど
    次点のソフトでは唯一の良ゲー
    酷いわ

713 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 08:50:14 ID:Qd4ankLD
    君の言いたいことは分かるけど他人の嗜好を否定する発言はやめたほうがいいよ。
    王道が支持されるにはそれなりに理由があるからね。

714 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 08:54:16 ID:ZwACJuY9
    DODのストーリーがお決まりって次点で釣りです
    でも俺も良とは言わないが普通ゲだとは思う、2も

715 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 08:56:31 ID:Gi01kXz+
    Wiiというか次世代機でカルドセプト依頼の回収騒ぎになった
    スマブラXはクソゲーオブザイヤー2008最右翼

716 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 08:56:58 ID:6zthrcaz
    >>712
    >まぁRPGのお決まりなストーリー好きな奴にはハマれないけど

    「おきまりから外す」ってのは、やりすぎれば引かれるかネタにされるだけなんだがな。

    で、「おきまりから外した」ことで(悪い意味で)話題になってるのを覆せるぐらい
    「これは良いゲームだ」とアピールできるだけのゲーム性があれば
    良かったんだろうけど、それが出来るほど良いゲームじゃなかったってことだと思うが。

717 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 08:58:32 ID:ZwACJuY9
    あ、俺文盲だ、はずかし(*´Д`*)

718 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 09:14:55 ID:W3zqo9MP
    あの時点のスクエニゲーの中では出来が良かった方ではある。
    あの頃はサガですらクソゲー化したからな。

719 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 09:15:10 ID:YFdAR2Tg
    >>711
    アホーガン古杉ワロタ

720 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 09:29:54 ID:s8A1rZDO
    ドラッグオンドラグーン2は視点の悪さと大根声優の酷さだけでも個人的にはノミネートさせたい

721 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 10:47:05 ID:k2VfOKeD
    >>693
    海外だとゲームメディアが直々こういう企画をやってるぞ
    ファミ痛みたいにメーカーと編集とが癒着している日本が異常

722 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 10:52:08 ID:r1FriZsM
    まあ、でもユーザーが自らやると言うのが楽しいし意義があるとも思うけどな
    影響力は小さいだろうけれども

723 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 11:00:57 ID:MNZ2udKd
    >>720
    それだとロスオデもノミネート対象じゃないか

724 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 11:23:39 ID:N+hkLtle
    バイオショックはニコニコでロリコンゲーとして人気だ
    まずノミネートはないだろ

725 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 11:31:22 ID:sTAUR6PP
    バイオショックのロリコンはネタでロリコンと言ってるだけだろ。
    ゲームセンターCXで海腹見た時、面白そうと思ったがリメイクはやばそうなのか・・・

726 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 11:39:02 ID:9L1iLBEI
    >>725
    元のスタッフがほとんどノータッチで、サンプル画像で
    オブジェの消失点が複数あったりしてアクションなのに動く前から騒ぎになってる
    このスレ的に期待作

    CXでやってたスーファミやPSリメイクは良作

727 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 11:55:14 ID:W3zqo9MP
    海腹は地味にスレチ

728 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 12:30:41 ID:TVW/Dqrt
    でもファンが事前に要望を贈るなんて愛されてるね
    スレ的には残念だがクソゲにはなりそうにないな

729 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 13:48:07 ID:9bN0hvf3
    >>721
    youtubeでworst game辺りで検索すると出るな
    OPの誤英訳が人気のゼロウィングが入っていたりするのが笑えるが

730 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 13:49:29 ID:N++Y53XE
    げげげ、やっぱポイズンピンク上がってたか
    なんでこう興味持ったゲームはこのスレに名前上がるんだ
    エルヴァンディア然り、DSS然り、モッコス2然り、グギャー然り、ケルベロス然り・・・
    今度こそはと思い発売日に特攻する

731 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 14:16:44 ID:cFmIRdtJ
    >>730
    いるんですよね、「魅入られた人」が。
    フフフ・・・

732 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 14:29:30 ID:ecfB5Jgk
    >>730
    せめて半日まてww

733 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 14:37:26 ID:c/Ine5ze
    >>730
    ONI、アパシー、四八に特攻した俺よりマシじゃないか。

734 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 14:46:42 ID:ZX/yhhDD
    なんで このスレに邪気眼使いが いるんだよ!w

735 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 14:49:09 ID:EsKFv1zn
    クソゲーとさえ呼ばれないゲームこそがクソゲーだ

736 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 14:55:41 ID:RVhX192m
    >>733
    その三つは、在りし日のパンドラボックスを知ってれば普通に手を出しかねない真の意味での地雷だな

737 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 15:01:23 ID:MfVBBfOY
    >>728
    ヴァルケンを彷彿とさせるんだよね、開発元と販売がアレだけに
    公式HPで「海原」と書いたり、動画や体験版が上がらず
    誰のタメにもならないクソフラッシュゲームが上がってるのが余計怖さを引き立てる

738 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 15:26:06 ID:YMwTtYPa
    >>730
    面白い選評、待ってるぜ。

739 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 15:34:50 ID:uaw4FH74
    ゲーマガの付録のゲーム紹介PVを見て
    クソゲー予測するのが楽しくなってきた

740 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 16:09:57 ID:MNZ2udKd
    今更だけど、クソゲオブザイヤー2007の再生数が異常に伸びてる件

741 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 16:17:58 ID:cFmIRdtJ
    どうせならwikiにリンクでも張ってもらいたいものだ。

742 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 16:21:57 ID:AT1+RHWb
    >>730>>733は糞ゲーマスターの称号とオプーナを買う権利をやろう AAry

743 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 16:53:08 ID:3gFq0QDi
    オプーナはクソゲーマスターには必要ないだろう
    クソゲー臭してるのにクソゲーってわけでもないソフトだし

744 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 17:05:13 ID:9d2u7pjN
    四八(笑) 広島県シナリオ
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm1673429

    これはひどいwwwww

745 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 17:07:43 ID:aZ+gFU+B
    オプーナは愛されてるなー、どの板でも

    しかし売れない。かといってもクソゲーとまでもいかない。なんとも微妙なポジションだ

746 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 17:21:27 ID:ZX/yhhDD
    スレ住人よ、糞ゲーの貯蔵は十分か?

747 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 17:39:34 ID:7eomvn1e
    ああ、ポイズンピンク候補に挙がってるのか
    予約しちまった俺に期待してくれ

748 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 17:52:57 ID:cZig3K6W
    ん?なんでバイオショックの名前が出てんの?
    なんかあったか?

749 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 18:09:23 ID:WFQUSmHG
    >>745
    そりゃ、あっちこっちの板で散々コピペされてるからな。
    ローグギャラクシーの『さあふるえるがいい』と同じだよ。

    四八だって動画がもっと早い段階で作られてれば今頃四八マンが…

750 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 18:10:42 ID:CHgUTkkE
    >>748
    ゲハの連中が勝手に騒いでただけ

751 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 18:35:54 ID:GBlRZkxX
    ニコニコのランキングからきました。FF10はクソゲー

752 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 18:38:33 ID:dbXKOjRs
    >>751
    あれでクソゲーとは言えない。
    世の中あれ以上のものなんて腐るほどある・

753 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 18:39:11 ID:lNX8dxkI
    数日振りにクソゲオブイヤーの動画見たら
    再生数が凄い事になってて吹いたw

754 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 18:42:32 ID:td9pDIEv
    >>751
    テンプレを100万回読んでから書き込め。

755 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 18:56:00 ID:WfeuoJGN
    ク、クソゲー分が足りねぇ...

756 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 19:05:13 ID:ZX/yhhDD
    ルパン乙

    ごめん バイオショックはおれがスクショをみた感じだけで書いちゃったことだから気にしないでくれ

    ただ あのドリル潜水夫を なんの予備知識もなくみたら スレ的に期待してしまう気持ちもわかってくれ・・・・

757 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 19:11:12 ID:IpjQ4bxg
    アホかお前

758 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 19:15:47 ID:uaw4FH74
    今年はPS3のビッグタイトルが出てくる年だし
    そういう時って結構クソゲーが乱発されるものさ

759 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 19:16:44 ID:7g0JsecS
    >>756
    いや、かなり人気のあるPCの移植作だぞ?
    クソ移植には期待こそすれ、ゲーム自体はクソじゃないぞ?

760 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 19:28:45 ID:4qI7Y9jA
    >>756
    あてずっぽうにも程がある

761 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 19:39:50 ID:td9pDIEv
    >>674の過去ログから、なんとか2004の選評を作れないかと思ったが、なにぶん持ってるソフトが一つもないからどれを強調すべきかわからない…。
    持ってる奴がそれぞれの選評書いて、まとめて並べて添削すれば楽そうだが・・・

762 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 19:44:33 ID:PGtSyUWC
    >>756
    PS3版の発売が公式で完全否定されて狂ったGKかと思いきや
    ただのゲームを見る目が無い人か

763 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 19:44:41 ID:l6PruR5c
    >>728
    カルドセプトサーガの件もあるからどうだろ

764 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:03:08 ID:daUuwyex
    >>761
    半分もやってないからアレだけど
    2004年って割と小粒かなと思う

765 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:11:41 ID:XDwmFf4S
    >>633
    暇なら見てやってくれ
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1814496

766 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:17:14 ID:daUuwyex
    ポイズンピンクの公式見て知ったんだけど
    あれの特典すげーな、フルカラー100ページってどんだけだよ

767 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:27:17 ID:U17Fb70V
    >>756
    いくらなんでもバイオショックはねーよww

768 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:27:20 ID:W3zqo9MP
    FPSでクソゲって語られないよな。
    まあ画質と視点重視なゲーム性で
    PVの時点でスルー対象がはっきりするからなんだろうけど。

769 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:28:39 ID:qc/O/XmT
    >>766
    それなりに名の知れた絵師で客を釣っているタイプのゲームだろうから
    たぶんその設定資料集や書き下ろしイラスト集だと思う。
    今回の絵師は複数いるからページ数もそれなりに必要ってことでw



770 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:32:10 ID:PGtSyUWC
    >>768
    箱でデモが落とせるTurning Point
    これは本当に酷いから。日本版出るか知らないけどさ

771 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:35:56 ID:daUuwyex
    >>768
    つレッドスティール

    いや、俺は好きだよ、そのバカな部分とかダメな部分含めて好き
    でも、まあクソゲーって言われそうなゲームではあるw

772 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:37:04 ID:Lu0EWiu6
    2008年スレができる前にテンプレ追加案なんだけど

    Q.○○はクソゲー
    A.どうクソなのか詳細なレビューよろ

    Q.○○が今年の大賞で決まりだな
    A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ

    Q.レビュー、総評書いたのに無視された
    A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

    Q.○○に一票
    A.投票では決まらん。総評書け

    Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
    A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ

    Q.○○が大賞なんて認めない
    A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ


    こんなもんかな?あと何かあれば他の人よろ

773 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:38:48 ID:7g0JsecS
    >>766
    今年出るゲームで100ページ越えの小冊子にドラマCDが三枚ついてくるのを知っているから、
    特になんとも思わないなぁ。

774 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:41:12 ID:daUuwyex
    >>773
    マジかwww最近そんななの?
    近頃中古以外でゲーム買わなくなったから知らなかったw

775 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:45:20 ID:cZig3K6W
    >>768
    FPSって殆ど洋ゲ。
    Halo並じゃない限り、まずPCで出たり海外のみ発売になる。
    その時点でかなり振るい落とされるから日本版でそこまで酷いのは少ない
    ってことじゃないかな?

776 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:49:49 ID:3SN290VY
    大賞・次点以外にもベストオブバグゲーとかベストオブ底抜け超大作とか
    部門別に作った方が議論もしやすいしいいと思う。

777 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:50:48 ID:cZig3K6W
    ベスト決めるだけであれだけ揉めるのに?

778 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:52:46 ID:3gFq0QDi
    >>772
    Q.信者と社員必死www
    A.ゲハでやれ

779 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:53:24 ID:Ud5OPrS4
    今年どれだけクソゲーが産み出されるかわからないし
    大賞と次点だけでいいとおもう

780 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:55:14 ID:daUuwyex
    部門別は不要だと思うけど、バグゲーとクソゲーの線引きについて
    ちょっと考えておくべきかなとは思う

781 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 20:57:51 ID:7g0JsecS
    >>774
    いや、我ながらさすがに極端な例だとは思うが、
    初動を逃せば中古に客を持っていかれるのが現状だから、
    多少の出血サービスをしてでも予約購入させるってのが一般的になってる。

782 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 21:00:10 ID:uaw4FH74
    クソゲーと言うからにはやはりバグも含まれていないと

783 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 21:01:19 ID:td9pDIEv
    >>782
    「仕様」があると得点高いなw

784 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 21:05:24 ID:uaw4FH74
    とりあえずAIの思考がバグなのか仕様なのかが今のゲームの肝だと思うんだが

785 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 21:08:45 ID:7g0JsecS
    ちなみに>>773の内訳は、
    初回限定版付属品(小冊子+ドラマCD)+初回特典(ドラマCD)+初回予約店舗特典(ドラマCD)

    いい加減スレ違いなので詳細は伏せる。

786 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 21:08:57 ID:dbXKOjRs
    >>783
    対応がクソだとさらに評価あがるなw

787 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 21:15:17 ID:r1FriZsM
    また、四八の話か

788 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 22:05:31 ID:eW4SvoVL
    2004年のは一本もやってないな
    シリーズものばっかりだから、もともと評価されてた
    旧作をやってないと比べようもないし…
    ここに上がるからにはそんなの関係なく糞だったんだろうけど。

    エルヴァンディアは新規オリジナルタイトルに果敢に挑戦した
    意気だけは買いたくなる。


789 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 22:09:44 ID:gB31KYur
    オリジナルタイトルでも空回り感は否めなかったなぁ。
    あのボイスチェンジャーは爆笑したけどw

790 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 22:16:16 ID:daUuwyex
    ボイスチェンジャーはコンバット越前以来声だけで笑えたw

791 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 22:30:47 ID:EsKFv1zn
    コンバット越前・・
    あいつ足の長さ均一じゃなかっただろw

792 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 22:31:57 ID:td9pDIEv
    せっかくだから俺はこのゲームをレジに持っていくぜ!

793 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 22:38:42 ID:8nJldEw3
    >>768
    デス様新作を期待してまってるんだがいつでるのか。

    PSU以来クソゲに当たってないわ
    クソゲマエストロとしては失格だぜ

794 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 22:42:08 ID:AT1+RHWb
    >>793
    もちろんポイズンピンクは買うんだよな?

795 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 22:45:32 ID:UtMjL/ww
    クソゲーって本スレが葬式やネタスレになっているゲームだと思う。
    例えば四八(ry

796 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 23:00:43 ID:uaw4FH74
    デス様の新作か
    真鍋社長頑張ってるんだな

797 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 23:22:19 ID:xoFsbUN0
    >>793
    ワゴンセール行ってこいよ、確実に一つは当たるぜ

798 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 23:31:12 ID:YMwTtYPa
    ワゴンで武刃街買ったら案外ちゃんと遊べてびっくりしたな。
    ついでに買ったツインゴッデスは実にいいクソゲーだったがw

799 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 23:36:17 ID:dRfn70aS
    地雷は発売日に踏んでこそですよ

800 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 23:46:02 ID:td9pDIEv
    ところで、とりあえず2004のヴァルケンの選評を、スレと関連サイト見ながら書いてみたけど投下していい?
    なんかほとんどコピペみたいな内容になっちゃったけど。

801 :なまえをいれてください :2008/02/07(木) 23:50:40 ID:cFmIRdtJ
    >>800
    どんどんやれ

802 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 00:09:18 ID:6LgDwOxs
    >>801おk

    「重装機兵ヴァルケン」はSFCからPS2へ世代を超えた劣化移植をするという前代未聞の偉業を成し遂げた。

    グラフィック面では、メカがメインのゲームであるにもかかわらず全体的に動きがヌルヌル。ついでに細かいエフェクトを排除、または改悪。
    システム面ではマップ表示の削除、武器の大幅な弱体化、敵の強化等で難易度大幅UP。
    さらにBGMもSFC以下の音源でクソアレンジされるなど、糞移植の鑑とも言える内容である。

    糞移植に関するまとめサイトが発売当日に立ち上げられ中古価格は暴落。
    発売日の翌日には、中古買取拒否の小売店まで出現した。

803 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 00:09:58 ID:6LgDwOxs
    この作品は製作者の痛さも光っている。

    前述のような内容にも関わらず、
    「当時の音楽は貧弱だったため完全に作り直しています。」
    「手を入れてもよい部分を模索しつつリメイク作業を進めました。」
    等の言葉を臆面もなくゲーム誌のインタビューで並べ、
    それに釣られたファンは発売日当日、期待と現実の落差に激怒した。

    おまけにその後「VALKENほど、音楽が大切だと思ったゲームはありません。」というコメントが書かれたサントラを発売。
    このように厚顔無恥という言葉を地で行くその態度は、他のクソゲークリエイターにも通じるところが見受けられる。
    クリエイターでクソゲーを選ぶ時の参考にするといいだろう。

804 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 00:25:18 ID:6LgDwOxs
    あ、円盤について書き忘れた。
    もしまとめる人がいたら、

    パッケージイラストは、「雷を発する変な円盤が浮かぶ惑星で佇むヴァルケン」という意味不明なものであった。
    なお、ヴァルケンのイラストはSFCのパッケージからの切り抜きであり、しかもその切り抜きすら失敗したまま販売した。

    …とかなんとか付け加えてくれ。

805 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 01:02:46 ID:FieSXBTM
    >>802乙

    「動きがヌルヌル」という表現は「フレームレートが高い」とミスリードされるおそれがある。
    ちゃんとネガティブな表現に変えたほうがいいと思われ。

806 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 01:06:07 ID:zsHKlylo
    ヌルやかとかで

807 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 01:09:33 ID:ajyZHhgA
    2008年最初の糞ゲーはこれだろ
    【メジャーWii投げろ!ジャイロボール】
    ここが熱い!
    http://www.takaratomy.co.jp/products/gamesoft/catalog/major-wii/

    amazonレビューで
    「ちょっとこれは…。」 と言われたぐらいです
    ここでのレビューお願いします


808 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 01:34:19 ID:6LgDwOxs
    >>807
    レビュースレに見えるかもしれんが、レビュースレじゃないんだぜ…。
    とりあえず何かする前にまずテンプレ読むんだな。

    まぁ、確かに見た感じクソゲー臭のするゲームだが。
    だれか買ったかこれ?

809 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 01:47:35 ID:ZqmieMgr
    >>808
    買ってはいないが、クロスレビューで7545という面白点数を取ってたぞ。

810 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 01:58:15 ID:kW5D11ob
    >>807
    キャラゲー=クソゲーの流れと行きたいとこだけど
    パワプロとも違った野球システムがポイントだろうな。

    多少の面白みが出てしまえば、クソゲーからはずされてしまうのが難しいところ。

811 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 02:33:48 ID:FieSXBTM
    やはりしばらくはWiiから目がはなせないな。
    とはいえ、クソゲーの為だけにハード買うってのも何かなぁ…

812 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 02:41:53 ID:tNMVxr4V
    阿迦手観屋さんなら…阿迦手観屋さんならなんとかしてくれる…!

    最近据え置き機で出すらしいゲームのテスター募集してるらしいから、
    これは今後色んな意味で注目だ

813 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 06:01:59 ID:Isj8rcTk
    >>802-804
    残念ながらやはりプレイしてない&当時の状況がわかってないとイマイチとしかいいようがないわ

    ヴァルケンはこだわりの演出とすさまじいドット絵の書き込みで、
    一部熱狂的なファンがいるコアな名作ロボットアクションゲームだったんだ
    で、それがリメイクされるとの発表
    SFC版で容量の都合でカットされた面を追加!
    演出には「空薬きょうが排出される角度は11.25度」等超こだわり!<いやこれは胡散臭かった
    みんな期待したもんさ・・・

    発売されてみたら追加面は操作しなくてもそのまま終わる演出だけの面
    演出がどうこういう前に操作感覚がSFC版から劣化
    どころか操作方法まで劣化
    グラフィックが全面劣化描き直し
    BGMが全部劣化アレンジ
    orz

    例をあげると
    ジャンプして着地する時に、着地の衝撃で一瞬操作不能になるんだけど、
    SFC版だと着地する直前にバーニア吹かせて衝撃を和らげることができるんだわ。こういう拘りに溢れるゲーム。
    PS2版はどんな高さから落下しても衝撃がかわらないので、不可能('A`)

    一事が万事こんな感じ

814 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 07:16:48 ID:yJKVYmys
    ひさしぶりにブクオフ行ったら48はバグゲーのため買取できません云々との張り紙w

815 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 07:19:36 ID:cPMUtvD9
    バイオショックが挙がっていたから聴くけど
    クソゲ会社がローカライズすると神ゲーもクソゲーに化けるの?
    バイオショックは翻訳と吹き替え以外手の加えるところ無いはずだけど

816 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 07:19:38 ID:RCkjJ3AH
    他にも当たり判定が改悪されて上下左右に激しく動くゲームなのに障害物につま先がコツンと引っかかってもアウトとかなw

817 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 07:20:36 ID:RCkjJ3AH
    すまん>>816は>>813宛

818 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 07:25:11 ID:vl4Opval
    スパイクはローカライズというか、CEROの審査網を潜り抜ける事にかけては超一流の会社だが

819 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 07:32:34 ID:SWD3zuiV
    >>772 >>778
    とりあえず、wikiの現行スレの所に「テンプレ用Q&A(仮)」として入れてみた。

820 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 07:55:27 ID:6GvPe4SJ
    スマブラになってほしい。
    そうすりゃ過去の受賞作も軒並み意味無いものになりそうだから
    (なんだ声が大きい=アンチが多けりゃいいのか、と)

    今でもPSUはバグとあの対応がなければ、そこそこだったと思ってるんだ。
    少なくとも内容ひっくるめて大賞かな?と

821 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 08:02:29 ID:vQcFWXQ8
    >>820
    なら皆が納得できる選票をかけばいい

822 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 08:03:14 ID:pNFJCv1H
    >>815
    あのメーカーがやるのは字幕付けて>>818な事するだけ。
    C社みたいなトンチキをやらかさないから信頼されてるだけ。

823 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 08:05:55 ID:e7yPfz6a
    スマブラを推す人=このスレの格調を貶めたい人
    と言う事か。


824 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 08:10:07 ID:s+hGs3I1
    L4Uに期待

825 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 08:14:31 ID:XYrkZuCo
    GTASAのローカライズはヤバかったな

826 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 08:18:08 ID:SWD3zuiV
    >>820
    まあ、なんだ、とりあえずテンプレかwikiのトップをよく読んでから
    色々書こうな?

827 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 08:23:44 ID:ZeKBkKwd
    COD4も糞ローカライズのせいでせっかくの名作にケチをつけた
    それでも十分に面白いんだけど、自動翻訳に突っ込んだだけだろと思える仕事ッぷりだったなぁ

828 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 08:35:53 ID:6GvPe4SJ
    >>821
    うい。では支援がてら。総評じみたものを

    まず、スマブラは対戦ツールであることが大前提。
    一人用の肝である「亜空の使者」は、基本ダラダラと単調なステージを
    こなして行くだけで、横スクアクションにあるギミックや爽快感とは無縁
    の物である。
    従来の格闘ゲームのように、一人黙々とストイックに練習するという
    ゲームでもない。せいぜい、各キャラの操作確認程度であろう。

    では対戦では?これは根本的な問題。
    対戦・協力プレイとは本来、楽しい物なのである。たとえ糞ゲーであっても。
    バランス最悪のスポーツゲームでも友人とやれば盛り上がるし。
    過去の受賞作PSUなども、環境が整い、人とやれば”それなりに”楽しめる点を
    考えれば「人とやれば楽しい」というのは、糞ゲーにあらずの理由とはならない。

    またオンのランダム対戦においては5分以上待たされる。
    起動不良の問題を表面化させたなどの問題は語るまでもない。


829 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 08:47:41 ID:DyLAVMc+
    対戦が売りのゲームで
    対戦が楽しいことは糞ゲーでないことの理由にならないって
    なんじゃそりゃ

830 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:01:20 ID:e7yPfz6a
    オンラインゲームの「オンが付いている事がクソゲーでない理由にはならない」みたいな理屈

831 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:01:56 ID:S+WPJAs+
    対戦ゲーで対戦が楽しいならクソゲーじゃないだろ…

832 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:04:48 ID:CnJFk8y5
    あまりこんな事は言いたくないがPSUが大賞なのが認めたくないからってスマブラを持ち出すのは、
    うんこをカレーと呼ばせるためにカレーをうんこと呼ぶのと同じくらい馬鹿げてるだろ。
    本当にPSU信者なのかそれをよそおったスマブラアンチなのか知らんがクソゲーマイスターをなめるな!

833 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:06:27 ID:vRwEKnSJ
    過去これまで見ても対戦ゲームは対戦が楽しくないからクソゲーにされてるんだが・・・


834 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:07:11 ID:fhdo19Iq
    >>813
    やっぱりプレイした人間じゃないと説得力に欠けるよな。
    一応前作はクリアしたんだが、こっちもやらんとダメか。

    わかった、中古屋で探してくる。

835 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:07:16 ID:e7yPfz6a
    >横スクアクションにあるギミックや爽快感とは無縁

    ここが何よりおかしい。

836 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:12:46 ID:6GvPe4SJ
    >>835
    いや、亜空は糞だろ。実際。
    ポジション的にはスマブラシステムを流用して横スクアクションではあろうが。

    マリオやソニックのようにステージ構成を凝っているではなく
    (扉はあるけども、基本単調な横スクロール面)
    ロックマン、魔界村のように、敵をなぎ倒してく爽快感も薄い
    (全ての敵にそれなりの耐久力がある)
    強制スクロールも結構あるため、ステージを攻略するとうい感覚も薄い
    などなど。

    あれは隠しキャラ出すためのモードと割り切るべきじゃないか?

837 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:13:28 ID:e7yPfz6a
    ぶっちゃけPSUをクソゲーにした最大の原因は
    「全てのRPGを過去にする」というちゃんちゃらおかしい売り文句だよ。

838 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:14:54 ID:e7yPfz6a
    >>836
    ファイナルファイトがクソゲーですかそうですか

839 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:19:43 ID:pNFJCv1H
    そもそもこのスレは、クソゲーをネタにおもしろおかしくやろう ってスレ。
    ガッカリしたとかつまらないとかの、不満や愚痴はお呼びじゃない。
    したがってスマブラは(現時点では)大賞どころか候補にすらならない。

840 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:19:49 ID:6GvPe4SJ
    >>837
    ラストハルマゲドンに誤れ

841 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:24:25 ID:pNFJCv1H
    >>840
    無理矢理四八に繋げるなwww

842 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:27:38 ID:6GvPe4SJ
    >>841
    なんで?
    と思ってググったら。ワラタ。中の人、一緒なのかw

    ちなみにラストハルマゲドンの当時のコピー文句
    「最強最後のRPG」
    だったりする

843 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:31:26 ID:e7yPfz6a
    飯島は風呂敷を広げすぎる癖があるようだな

844 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:33:39 ID:a1++mEjo
    自分でハードル上げといて盛大に自爆するっていう

845 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:36:38 ID:S1cDsYLs
    >>836
    ロックマンや魔界村は爽快感とはほど遠い覚え系忍耐ゲーだろ。
    カプンコのドSさ加減を思い知らされるゲームの典型例かと。

    スマブラをクソ認定って、お前さんは本気で地雷を踏み抜いたことなんてないだろ。
    本気でクソだった場合は、大抵は発売日の時点で本スレが阿鼻叫喚の地獄か
    ガッカリスレと化してるもんだぞ?
    機種は違うがメタルサーガなんかは発売間もなく本スレが葬式会場になったしな。

846 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:37:37 ID:vRwEKnSJ
    メシジマさんはある意味狙って大風呂敷広げている気がするなw

    自分の作品に自信が持てないのか知らんけどw

847 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:46:18 ID:nGh7S637
    >>845
    メタルサーガはそこまでひどくはなかった
    ひどかったのはメタルマックス2改だ

848 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:55:43 ID:S1cDsYLs
    >>847
    すまん、それ、「機種が違う」ってことでDS版の方なんだ…。
    買って間もなくwktk気分が全部吹っ飛んだのは今でもいい思い出だよ…。

849 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:56:08 ID:b02NWXCC
    >>845
    ガッカリ具合だったら聖剣伝説4も相当なもんだった・・・

850 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:58:14 ID:LO5mfKn4
    聖剣4は前情報で発売前も微妙なムードだったような気が

851 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 09:58:33 ID:OtRwc1aJ
    >>828
    すまん。
    クソさが伝わってこない
    それにどうせなら笑えるの読みたいから全部書き直してくれ

852 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 10:00:03 ID:nGh7S637
    >>848
    把握。
    DS持ってない俺には対岸の火事だった。

853 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 10:06:08 ID:DrHcltUy
    >>828
    亜空間ってナニ?

854 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 10:12:58 ID:e7yPfz6a
    まあ>>828を見て思うことは
    やっぱりこのスレにスマブラは不適格だったと言う事だな

855 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 10:14:04 ID:OZhzVlI1
    スマブラはローカルやらない人にとっては無意味。
    オンライン目当てで買うからダメなんだ。

    それからスマブラはキャラ性能を生かす戦い方が判明してからが本番。
    とりあえず今はクソかもしれないが、今後クソでなくなることを祈る。

856 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 10:14:54 ID:DrHcltUy
    間はいらなかった、すまん

857 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 10:20:04 ID:4u7HT15n
    スマブラとか釣りネタなのに相手すんなよw

858 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 10:21:12 ID:b02NWXCC
    >>850
    いやそうだが、発売されてからスレを覗いたら恐ろしいほどカオスだったのでw
    クソゲーになれてない人達にはさぞ辛かっただろうとw

859 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 10:25:35 ID:s+hGs3I1
    まさかとは思うが おまいらの中でファミ通の読者レビューで四八の酷評を送ったりしてないよな?
    今週号で四八のことが書いてあったんだが

860 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 10:27:11 ID:S1cDsYLs
    >>858
    聖剣は埋もれていない地雷だとわかっていても、信者としては踏まざるを得ないんだよな。
    RoMまではまだ真っ当に遊べていたが、それ以降は血反吐を吐く思いで毎回購入していた。
    そしてまた次が出たら買ってしまうと思う自分は間違いなくドM。

861 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 10:41:44 ID:5JvV1ElT
    四八は買った人間を怒らせるのはもちろんのこと、端から見てても
    気持ちのいいクソゲーではないからな
    なんでか偉そうな飯島は腹立つし、確信犯的な部分も見え隠れする

862 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 10:42:39 ID:b02NWXCC
    >>860
    そうなんだよなw
    スレ見たりムービー見たりしてクソゲー臭がプンプンしても作品の信者としてはやらざるをえないってのがあるw
    むしろ地雷でも進んで踏んで痛みを味わいたいって感覚に陥るとそこまでダメージはないなw
    痛いとわかっていれば痛みは少ない。

863 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 10:42:49 ID:cPMUtvD9
    亜空が超絶クソだとしても
    スマブラが受賞することは無いでしょ
    対戦ゲーなんだし実際に対戦すると楽しいよ
    既に対戦モードで150時間こえたぜ

    その他、ロードが長いことや本体に係わるバグがあるけど
    クソゲーオブジイヤーに輝くことは決して無いはず
    実際に4人プレイで遊べば、これほど楽しいゲームはそうないのだから
    オンオフどちらも4人で遊べない環境の人はご愁傷様だけどね

864 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:00:04 ID:bjHMo8Dk
    二層が読み込めないような本体の欠陥はソフト側の責任になるのか?

865 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:01:00 ID:kXlrsMyy
    >>859
    kwsk!

866 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:04:54 ID:QB7fzVD9
    >>863
    四人じゃなくても最低二人いりゃスマブラは面白いな
    過去作全てに言えることだが

867 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:14:35 ID:RCkjJ3AH
    不具合があろうとも無償であれだけのサポートしてくれるんだし逆に高評価したくなるんだがな
    バンナム等は傷口に塩を塗るようなサポートだから一面焼け野原になるわけだし

    スマブラを云々言ってる奴は「神ゲーじゃないからクソゲー」って騒いでるような印象なんだが
    部分的に悪いところがあろうが総合評価すればクソゲーじゃないだろ
    あれがクソゲーなら世界はクソゲーに包まれる

868 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:16:45 ID:b02NWXCC
    スマブラがクソゲーとか過去のクソゲーたちに対して失礼。
    遊べるだけまだマシと言うことをわかってくれ。

869 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:18:29 ID:bjHMo8Dk
    近頃は自分にとって気に入らないところが少しでもあると、糞ゲーと認定する輩が増えたな

870 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:22:53 ID:GphSE5Tp
    けどDXのが面白かった

871 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:26:14 ID:DrHcltUy
    >>867
    板は枯れ、スレは落ち
    あらゆる住人が絶滅したかに見えた・・・
    だが・・・

872 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:27:36 ID:fhdo19Iq
    2007の動画だけピンポイントで消されたぞ。
    削除以来出したのどこの会社だw

873 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:27:54 ID:/SCcDhmA
    四八(仮)マァァァァッァーン!!!

874 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:30:36 ID:b02NWXCC
    >>872
    大賞獲ったあそこじゃないの?

875 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:33:37 ID:fhdo19Iq
    >>874
    とりあえず四八とエルヴァンディアのプレイ動画は全部生きているが…。

876 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:34:53 ID:kXlrsMyy
    http://jp.youtube.com/watch?v=UE59fAQ2ygc

    ようつべでは見れるよ
    やっぱり…大賞取ったあそこなんだろうなぁ

877 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:38:57 ID:QB7fzVD9
    飯島もせこいことするな

878 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:42:06 ID:/SCcDhmA
    まぁスマブラはスネークの無線だけで十分楽しめたよw
    今いるスマブラ叩きはアンチスレ向き、ここの空気には馴染めないと思うよ

879 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:42:53 ID:XYrkZuCo
    ニコニコはとりあえず通報あったらすぐなんでも削除するから信者じゃねーの

880 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:43:43 ID:cPMUtvD9
    まぁ、あれは十分に営業妨害な動画だろうけどね

881 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:47:37 ID:GphSE5Tp
    GT5Pとか店で普通に並んでるしな

882 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:53:55 ID:/SCcDhmA
    市場で39人も売れてたのに・・・

883 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:55:54 ID:RCkjJ3AH
    販売側としてはクソゲーでも売りたい。消費者としてはクソゲーは避けたい
    生粋のマゾは死亡フラグに突っ込みたい
    難しいところだな

884 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:56:28 ID:zsHKlylo
    この動画で紹介されるゲーム達は本当は皆優秀で素晴らしい名作ソフトばかりです。
    それをあえて斜にとらえて紹介することによってそのゲーム達のまた違った面白さを
    紹介しているわけです。
    ですので、この動画の内容だけに惑わされずamaonレビューなどを参考にし
    ランキングに入っているソフトでも恐れることなくご購入ください。

    ぐらいのテロップを最初に流せばよかったね

885 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:56:47 ID:yDdhIPHw
    >>879
    四八(仮)に信者などいない。
    発売前から、子供のように目を輝かせ期待し夢を膨らませ
    スレに常駐してた俺が言うんだから間違いない。

886 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 11:59:14 ID:b02NWXCC
    >>884
    だな、あくまでこのゲームの評価は仮のものですとか入れておくべきだなw

887 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 12:02:24 ID:Ptff/kRS
    >>810
    ちょっとでも面白味があったらこのスレには該当しないって
    過去の四八以外の受賞作品は、楽しむ要素が多少はあったと思うんだが

888 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 12:05:04 ID:yDdhIPHw
    >>887
    四八も100シナリオあったら5シナリオくらいは面白いシナリオがあったんだぜ

889 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 12:06:21 ID:Ptff/kRS
    >>888
    それはすまんかった
    とにかく面白味が出たらクソゲーじゃないっての違うと思ったんだ

890 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 12:16:24 ID:aRbn04HE
    2007は消えていたけどおまけは消されてないな

891 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 12:18:16 ID:Hh/1eJ3M
    四八マンが生きてるならそれでいいwww

892 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 12:20:33 ID:b02NWXCC
    >>889
    面白味も人によって違うからな。
    巷でクソゲーと言われてる作品でも俺は面白いというのはあるし。

    ゲームバランスが最悪、バグが多い、制作側の対応が糞、攻略本を使ってもクリアできない。
    とりあえずこの四つのうち二つでも当てはまればクソゲー認定されやすいんじゃないのかねぇ。

    全部当てはまる様な奴は大賞だろうけどなw

893 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 12:24:58 ID:41cFqyLs
    >販売側としてはクソゲーでも売りたい。

    正直普通にこれ詐欺だよな

894 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 12:48:49 ID:YRaaLlmL
    2007だけ消されててワロタ
    消されたら参考画像追加して再うpするらしいから期待

895 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 12:56:29 ID:kXlrsMyy
    541 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 12:06:01 ID:fvqNuC9U


    ● 海賊版販売・違法アップロードについて
    [海賊版販売サイト等の名称]: 2ちゃんねる 家庭用ゲーム板
    [そのサイトのアドレス]: http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1201701880/


    ● 具体的な不正内容など
    : 漫画家である楳図かずお先生の作品を
    一作品丸ごとアップロードしています

    このスレッドでは402番等ですが、ひとつ前のスレッドなどでも何度も繰り返され、
    注意をされてもやめることがありませんでしたのでここで通報をさせていただきます。



    http://www2.accsjp.or.jp/piracy/in_piracytop.html

    四八スレにこんな胡散臭い書き込みがあったからこれ絡みで削除なんじゃね?
    ちなみに、
    報道・批評・研究目的の引用については著作権法第32条において保護されているんだけど、
    四八スレではfvqNuC9Uが悲しい程必死。

896 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 12:59:21 ID:xHt08br2
    大賞とったあそこだろうなあ おまけはバグの事触れられてないし
    デバッグや仕様でごまかしがばれるからな

897 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 13:00:33 ID:kXlrsMyy
    緑にならない仕様は、攻略本にしか書かれてない隠された事実だから、
    知られたら困るんだろうな。

898 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 13:02:17 ID:b02NWXCC
    >>897
    それだったらおまけも消されるだろw
    やっぱ顔出したのと盗作疑惑を出したのが問題なんじゃないか?

899 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 13:05:22 ID:xHt08br2
    おまけだけだと分からんよ
    バイオの白枠も 顔出しは他にもいますよ

900 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 13:06:22 ID:5JvV1ElT
    ニコ厨は痛いガキが多いから、変なのが来ないように消えたままの方がいいよ

901 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 13:16:56 ID:KGxIWSJN
    無理やりGT5P入れたんだからスマブラ入れてもいいんじゃね

902 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 13:19:42 ID:LB+njA9a
    GT5Pの何処が無理やりだよwww
    あれがマトモなレースゲーだと思ってんのか?
    あっ、違うなオンラインカーライフシュミレータかw
    発売日にオンライン出来ないし、未だにレースしかやることないシュミレータww

903 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 13:27:35 ID:wfKvC2oA
    2007の動画再うpしてくれ。
    できればもっと高画質を目指してくれ。

904 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 13:34:21 ID:JvXek8B1
    メジャーWii買ってこようかな

905 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 13:51:30 ID:UzuWkC2i
    スマブラがクソゲーはないな
    亜空がいまいちって奴もいるが亜空無しでも一般的なゲーム以上のボリュームあるし
    そもそも対戦だけでもほとんど成り立つゲームだからね

906 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 13:54:06 ID:UI7nsCv1
    亜空がつまらんからクソゲーってなんだwww

907 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 13:54:23 ID:FQ++pF57
    つーかGT5Pをねじ込んだのは箱ユーザーだろ

908 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 13:58:46 ID:xRUaISrR
    スマブラのオンが一ヶ月接続不可能とかなら大賞候補に入ってもいいと思うが

909 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:02:22 ID:bjHMo8Dk
    オンの比重が大きいわけじゃないからそれでも厳しいな

910 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:04:14 ID:LB+njA9a
    スマブラは普通にオン出来てるし、マッチングサーバーは確かにクソだが
    一度マッチングすれば普通にプレイできる。
    ソフト起動しないなんてのも僅かだろ、その上無償修理してるし。

    真のクソゲーはクリア不可能の上にサポートがガン無視するようなものを言う。

911 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:05:32 ID:IrQFRknt
    合わなかった人にとってはスマブラは糞かもしれんが、純粋に楽しめている人が多いのも事実。
    このスレにノミネートされるのは四八(仮)のように異口同音で糞と言える要素を持っているものでしょ。

912 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:06:52 ID:rdQIjwCO
    2005年の動画を見ていて思ったのだが、
    売上みたいなゲームとは直接関係の無い要素を含めて評価するのはありなの?

913 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:08:34 ID:Ptff/kRS
    >>911
    だから四八が異例なだけで、他の受賞作品は純粋に楽しめてる奴結構いてるってば
    全ゲーム四八と比較してたら今年ノクソゲーオブザイヤーなんて決まらないぞ

914 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:09:17 ID:jseOd5Ru
    実はオブザイヤーの信用を貶めたいメシ島がスマブラを推してる説。

915 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:09:22 ID:afp+eE2S
    あれは十年に一本の逸材だからな

916 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:11:59 ID:bjHMo8Dk
    >>913
    いるとしても「結構」じゃなくて「ごく少数」でしょ

917 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:16:00 ID:Ptff/kRS
    ちなみにスマブラやった感想だが、
    亜空間という隠しキャラクターを出すために必要な一人用はそこらの横スクアクションより質が低くてつまらなかった。
    ただ亜空間をやらなくても隠しキャラクターを出現させる方法はあるので、問題ないと思う

    オンラインはルール変更もできず、対戦は何故か余った枠にCPUが入るという糞仕様。
    その割りにチーム戦ではCPUが入らず、4人揃うまで相当な時間待たされるはめになる。
    その上4人揃っても、1人が抜けたらまた集めるのに数分~数十分かかる。

    オンライン目的で買った奴はクソゲークソゲーって騒いでも仕方ない出来だとは思う
    元々スタンドアローンでわいわいやるゲームだからノミネートされる程でもないとは思うけどな

918 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:18:34 ID:+NJoeh6+
    GT5Pのことを随分引きずるな~。
    実際選評の通りなんだから仕方ない。
    糞とは言わんが良ゲーじゃないよ。
    かなり期待していただけに悔しい気持ちだが
    このスレの評価は受け入れるべきだと思った。

919 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:20:18 ID:ZqmieMgr
    オンはルール変更もできるしCPUは入れなきゃ入らないが・・・
    ホントにやったのか?大観戦見りゃ2人対戦なんかしょっちゅうだろ。

    それよりスレが伸びすぎ。wikiができたからテンプレを直さねば・・・

920 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:21:06 ID:0KXI1Bsp
    オンラインが糞なんて分かりきってる事だしな
    その部分だけでクソゲーと呼ぶのはどうかと思う

    それにゲームのレスポンスも任天堂らしいちゃらしいし

921 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:22:59 ID:Ptff/kRS
    >>919
    それはフレンド対戦じゃないの?
    フレンド対戦はルールやCPUのon、off選べるが、おきらくだとランダムで勝手に決まった気がする

922 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:23:37 ID:dIdC7quG
    GT5がその出来ならともかく、GT5Pだろ?
    有料体験版という名の地雷を自ら踏みに行って文句言うようじゃねぇ…

923 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:26:09 ID:rdQIjwCO
    >>917
    ルールを設定できないのはランダムにマッチングするおきらく対戦のみだぞ

924 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:27:39 ID:wGDMwGoe
    今日のファミ通の読者レビューに四八が載ってたな
    なんで8~10に一番表が多いんだよw

925 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:30:06 ID:dSE65K/C
    むしろ四八受賞は中途半端なポジションだった四八を有名にするための陰謀かもしれないな


926 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:32:35 ID:EEfArJ+D
    >>924
    つまり、そういうことだ。

927 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:32:56 ID:Ptff/kRS
    >>924
    ヒント:飯島がファミ通を読んでいた

928 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:36:36 ID:giH8PXx6
    >>924
    大人の事情って奴だよ。

929 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:39:06 ID:4lqe5wiT
    ここにオプーナが入らなくていつ入るの?

930 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:41:55 ID:4lqe5wiT
    他にも戦国無双KATANA ドラクエソード バイオUCなどなど
    Wiiは糞ゲーの宝庫だったじゃないか

931 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:44:13 ID:1vrhvDif
    動画やっぱり消されたのかw
    週間ニコランキング入りを期待していたんだが残念だ。

    しかし2008は他と比べて糾弾の要素が強すぎたせいかもしれないな。
    恨み節よりは例の外人選評みたいにウィットに笑い飛ばせる感じの方がよいかも。

932 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:45:44 ID:bjHMo8Dk
    オプーナが糞なのはキャラデザだけなのにな

933 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:46:43 ID:giH8PXx6
    オプーナはただのネタゲー、クソゲーってほどじゃない

934 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:47:10 ID:WzGyQV/f
    戦国KATANAはいい線いってたと思ったのにな(クソゲー的な意味で)
    そういやドラクエソード海外のレビューは辛口だったな
    やっぱ日本じゃドラクエってだけで売れるんだろうか

935 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:52:56 ID:LB+njA9a
    KATANAはまぁ酷かったよ。
    ドラクエソードがクソとは思わんな、一応戦闘は面白かった。
    ただ、圧倒的にボリューム不足なのとシステムでの改善すべき点は多かったな。
    UCは全然クソじゃないだろ、ガンシュー的な爽快さが無いと言う奴はヘッドショット
    決めまくってから言え。

936 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:55:52 ID:Ptff/kRS
    >>934
    自称ゲーマーの40台前後のリーマンが息子にアピールするためにドラクエは買われていくイメージ

937 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:56:35 ID:4lqe5wiT
    KATANA
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm1542444

    GT5P
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm2199339

    言わずもがな だろ
    ゲハのノリで糞ゲを決めるのはいくない

938 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 14:58:04 ID:e7yPfz6a
    亜空が糞という人はいるけれど、具体的な意見が出ることがないな
    「一人用より対戦が本番」→「一人用の亜空は糞」と変換してるんだろう

939 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:00:36 ID:pmJqJQjy
    2005年と2006年は消されて無いのに・・・
    某社員必死すぎだろw

940 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:03:17 ID:+qUVzp8B
    飯島も生活が懸かってるから必死になるわな

941 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:26:27 ID:OgB7u/Pp
    俺は亜空楽しめたけどな。
    大迷宮が嫌な人も多いらしいが地図うめるのが楽しかった。
    地味なことが好きなのかな俺は。

942 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:27:34 ID:SGxbE2Il
    スマブラの庇護

    亜空は今までスマブラをやってきた人にはあんまり意味の無いことかもしれないが
    今作が初体験という人にとっては良いチュートリアルである
    進めていくうちにほぼ全キャラを操作することになるし
    取りにくいアイテムを取るために色々なテクニックを覚えるようになる

    上のほうにあったが、敵に耐久力があってめんどいとか言う人は
    普段から升で俺つえーしかやってないんだろ
    そういう人はアクションに向いてない

    wifiの回線が(最初につなげるとき)弱いってのはしょうがないが
    対応が早くて2週間もすれば普通に繋がるようになる
    これは今までのwifi対応のゲームからいえることだ
    ちなみにフレンド対戦だと快適
    バリバリのアクションでここまで快適なオンラインは他にはないんじゃないかというくらいだ

    あとディスク読めない不具合というのは
    おそらくコピーガードが反応してるんだと思われるが
    不具合にもきちんと対応してるからいいんじゃね

943 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:28:37 ID:m0B/Wcel
    亜空は操作は特別良いとはいえないが悪いわけではなく
    システムもスマブラだから敵を吹っ飛ばす爽快感がある。
    難易度もボタン押しっぱなしで放置してクリアできるほど簡単なわけでもなく
    かといってクリア不可な難易度というわけでもない
    ステージ自体もいきなり壁や地面に嵌ったり
    進行不可になるような事もなく
    ただ方向キーを倒してるだけでクリアできるほど単調でもなく
    キャラ数もアクションにしては多すぎるくらいだろう。
    バグもあるようだが普通にプレイしていて支障が出るほどでもない
    音楽は文句なくいいと思うが、おそらく好みがあるので評価できない
    ただ亜空のやりこみ要素はそれほど用意されてないしシナリオは童話レベル。

    つまり凡ゲーか良ゲーか神ゲーかまだ判断出来んが
    糞というには決定打がない。

944 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:28:48 ID:wfKvC2oA
    「権利者からの申し立て」というのが笑えるw
    当てはまるの一人しかいないだろw

945 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:32:01 ID:5YN4P3qH
    >>943
    おれもそう思うよ
    スマブラを根拠なしに糞とかいう人たちは
    自分の望んだキャラが出なかったとかだろう、どうせ

946 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:32:28 ID:giH8PXx6
    飯島は知名度がニコニコのおかげであがったというのに・・・・

947 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:32:48 ID:wfKvC2oA
    でも今回のスマブラ、ロードの長さについては
    明らかに劣化している。桜井にちょっと失望した。
    これでいいと思って出したのか?
    あと、ダッシュするとたまにこける仕様は誰が考えたんだ?
    これ糞すぎるぞ。

948 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:33:38 ID:+qUVzp8B
    >>943
    亜空の最高難易度って相当ムズイけどあれってやり込み要素にはならんかね

949 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:35:01 ID:RudFCHIs
    >>921
    フレンドもおきらくもcomは基本ランダムだよ。
    フレンドではon/offが出来るだけ。
    ついでに電凸した人によると近日中にサーバー強化するらしい。

950 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:35:25 ID:LB+njA9a
    そもそもスマブラのバグって何?

951 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:36:54 ID:bjHMo8Dk
    >>950
    一部のwiiでソフトを読み込めないバグ
    公式発表だとレンズの汚れが原因らしい

952 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:37:48 ID:OgB7u/Pp
    著作権侵害でもなくエロでもない動画で消されたのはじめて見たかも。
    なんなるんだ?営業妨害とか?


    ちゃんと見てなかった著作権侵害たんならスマソ

953 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:40:51 ID:LB+njA9a
    >>951
    細かいけどそれはバグとは言わないような・・
    不具合であるのは間違いないけどさ。
    後、読み取れない奴ってどれくらいいるんだ?
    俺の周り(7人程度だが)誰一人として起動しないなんていなかったけどね。
    タバコを吸う奴を含めてね。

954 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:42:47 ID:5YN4P3qH
    >>947
    あぁそういえばそれあったよな
    攻撃しようとしてこけたりするのはマジ勘弁してほしいな

955 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:44:33 ID:NlJOdNYq
    Wii持ってなくて動画見ているだけだけれど、
    亜空の敵キャラを倒したあとの吹っ飛びに当たり判定があるみたいだけれど、あれは
    狙った方向に飛ばせないのなら糞だと感じた。
    後は大迷宮のむやみやたらな長さと、
    >>947の言ってるようなロードの長さくらいか。

    やっぱり糞と言うには材料が足りない

956 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:48:35 ID:bjHMo8Dk
    >>953
    確かにバグというより不具合だな

    >読み取れない奴ってどれくらいいるんだ?
    任天堂の社員じゃないんだから読み取れないwiiの台数なんて分からんよ
    ただパニックになってるような様子は見受けられないから、そこまで多くはないだろう

957 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:49:05 ID:m0B/Wcel
    >>953
    バグじゃなく仕様だとおもうけど
    写真チャンネルが強制1.1化で戻せないとかあるな。
    おかげでもうWiiでソフト入れずにMP3再生不可

958 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:52:20 ID:RCkjJ3AH
    >>952
    ニコニコの削除基準は曖昧だからな
    権利者側に削除ツール配布して適当に消してくれって対応もしてるから中身までは不明
    某アイドル系戦記MADで一方的に削除したが、元ネタ洋ゲーのゲーム販売側はMADはOKな姿勢
    結局何が原因だったかわからず解明もできずgdgd

    >>953
    Wiiのレンズはレンズクリーナー使えないし自分では手が届かない位置だしライトユーザー以外でも手が出せないからね
    はじWiiやWiiスポだけで手が止まってて埃をかぶってたのをスマブラ買ってみたら…って人もいるし
    2層は本体に左右されるから大変だな。去年の戦国2猛将のほうが酷かったと思うが

959 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:57:14 ID:LB+njA9a
    >>958
    推測でしかないけど、たぶん埃つっても日常で左右されるものじゃないと思うけどな。
    製造段階で混入したものでしょ、じゃなければ回収したって数ヶ月で使えなくなる計算になってしまう。

960 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 15:58:03 ID:5WHkd8Vo
    権利者で引っかかけるとしたらボイスチェンジャーの音声のところが
    考えらるんだが、あそこは引用の範囲内で収まるレベルだからなぁ。

    信者が削除依頼出したのが機械的に処理されちゃったのかねぇ。

    ちなみにsm2261837に再upされてる。

961 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:01:36 ID:bjHMo8Dk
    ニコニコは第三者が権利者を騙って削除することも可能だからなあ
    信者(いるのか?)や愉快犯の可能性も捨てきれない

962 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:02:07 ID:4lqe5wiT
    信者が信長に見えた

963 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:03:40 ID:Ck8Vvd8a
    Wiiで盛り上がってる所すまんが、XBOX360のKUF:CoDに1票入れておいてくれないか。
    難易度最高でもラスボスをハメ殺し出来たりとなかなかの糞ゲーだと思うんだが。
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm1816038

964 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:07:50 ID:+qUVzp8B
    ラスボスハメ殺せるだけで糞ゲーとか

965 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:12:28 ID:4lqe5wiT
    四八見てみた

    ごめん戦国カタナがまだ遊べるだけマシに見えた

966 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:14:15 ID:7dyW8juX
    自分が気に入らない=クソゲと言うのはまだ分かる気はするが
    それでも沸点低すぎないか?と言うところでクソゲ判定する奴多いな何となく思ったが

967 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:16:21 ID:TdVOJnrG
    難易度最高でボスと戦う時って、パターンにはめて殺そうとするのは割と普通の行動じゃね?

968 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:20:46 ID:/MBnjZNF
    次スレの時期かな

969 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:21:39 ID:75uxishC
    ゼノとかPSUとか過去の大賞は作り込まれたクソゲーで、
    ヨンパチはやっつけ仕事なクソゲーか

    キジューとかに近い感じ

970 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:23:08 ID:ZqmieMgr
    >>968
    ちょっと立ててみるよ

971 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:26:01 ID:/MBnjZNF
    >>970
    乙!任せた

972 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:26:03 ID:Ck8Vvd8a
    >>964
    KUF:COD 他にはこんな感じ
    ・6キャラとも内容がほとんど無い、意味不明な薄っぺらいシナリオ
    ・手抜きっぽいイミフなラスボスに最高難易度でもハメ殺しが可能な仕様
    ・爺さんの決闘という名の茶番4択。
    ・ほとんどパターンが決まっている全然面白く無い自動生成MAP。
    ・MORPGとして売りだしけどCOOPのプライベート部屋だと3人以上でVCが使えない不具合有り

    四八には遠く及ばないし、暴落してる訳でも無いけどさ。隠れ糞ゲーのひとつとして。

973 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:28:21 ID:ZqmieMgr
    立てた

    【2008】クソゲーオブザイヤー part1【総合】
    http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1202455651/

    wikiがあるから選評とか細かく張らなくてもいいかな?

974 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:31:47 ID:lGJ8bHIb
    >>772は貼って欲しいところ

975 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:33:02 ID:lGJ8bHIb
    乙。

976 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:33:13 ID:vNJT0O2C
    >>972
    ちゃんと評を書いてくれているのはありがたいが、
    その内容を踏まえても、いまいちパンチに欠けるなあ


977 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:34:33 ID:SGxbE2Il
    乙
    すっきりしてていいんじゃね?

978 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:35:55 ID:vNJT0O2C
    クソゲー認定されてないし選評も書かれていない無関係のはずのオプーナなのに、
    wikiトップにAA載ってるのがなんだかすごくしっくりくるな。。。
    人望っていうか貫禄っていうか。。。


979 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:39:03 ID:ZqmieMgr
    >>978
    ああ、彼こそクソゲーオブザイヤー総合司会にふさわしい紳士だ。

980 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:40:01 ID:giH8PXx6
    オプーナは最高のクソゲムリストだからな

981 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:41:39 ID:lGJ8bHIb
    憎めないよなオプーナは

982 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:43:25 ID:vNJT0O2C
    つか、まあ正確に言うとあれはオプーナとはそんなに似ていない
    やるオプーナという名のAAオリキャラではあるけれども。。。


983 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:44:16 ID:OgB7u/Pp
    一ヶ月くらい前にテレビ見てたらオプーナのCMが。
    スレの速度が一気に上がった。
    みんなから愛されてるんだよ。 つかCMやってたんだ。

984 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:48:45 ID:/MBnjZNF
    オプーナの愛され方は異常

    てかオプーナは全く関係ないゲームやクソゲ認定されたソフトの本スレでも何故かよく見かける
    大分前物理版とかvipとかでも見たし・・・もはや2ch全体に浸透しつつあるな

985 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:50:39 ID:zsHKlylo
    http://psu.fei-yen.jp/wiki/html/A4BDA4CEC2BE2FA5B0A5E9A1BCA5EBCEAEB9D4B8ECC2E7BEDE.html
    ここの下あたりのグラール流行語大賞というところを見ればいかにPSUが素晴らしいか分かる

986 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 16:53:22 ID:EEfArJ+D
    >>973
    乙。クソゲースレにもこれからアンサガスレのような

    Q.このゲームクソだ、舐めやがって
    A.>>3

    みたいなやり取りが増えるのだろうかw

987 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 17:37:36 ID:6Kd2CNkJ
    >>972
    >意味不明な薄っぺらいシナリオ
    意味不明で薄っぺらいと言われてもそれだけでは判断しかねます
    もう少し詳しく書いてください

    > 手抜きっぽいイミフなラスボス
    どこら辺が手抜きなのか、イミフなのか詳しく

    >爺さんの決闘という名の茶番4択
    意味不明

988 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 17:39:59 ID:Hh/1eJ3M
    客観的な文章も書けんクセにクソクソ騒ぐ輩が増えたな。

989 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 17:41:48 ID:NlJOdNYq
    >>963の動画がなかなか興味深い

990 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 17:44:37 ID:22BntGBE
    一応俺もKUDやったけどディアブロライクゲーとして考えれば糞って程でもないと思ったけどな
    まぁ本家ディアブロと比べたら色んな部分で足りてないゲームではあったが

991 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 17:46:37 ID:KGxIWSJN
    GT5Pが入る位厳しいんだからKUF:CODも入れろよ

992 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 17:48:46 ID:bjHMo8Dk
    GT5Pは次点に入ってないぞ

993 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 17:50:07 ID:KGxIWSJN
    >>80で無理やり入れてるだろ


994 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 17:51:42 ID:bjHMo8Dk
    総評で触れられる≠次点に入る

995 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 17:52:08 ID:22BntGBE
    2007年の次点はあくまで>>16

996 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 17:53:03 ID:a1++mEjo
    スマブラをクソゲーにしたい子は頭が残念とみえるな

997 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 17:54:47 ID:giH8PXx6
    スマブラをクソゲーにしたい奴は本当の糞ゲーを発売日当日に定価で買って地獄を見てから言えと思う。

998 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 17:55:48 ID:lsuE+co1
    ニコ動の動画で誤解してきたニコ厨じゃね?

999 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 17:56:02 ID:aRbn04HE
    にしてもスレの速度上がったな
    ニコニコ効果か

1000 :なまえをいれてください :2008/02/08(金) 17:58:37 ID:NlJOdNYq
    1000ならば2月に大賞級の作品が出る

1001 :1001 :Over 1000 Thread
    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

}}