#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{
【2008】クソゲーオブザイヤー part35【総合】

1 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 19:44:57 ID:heTXGEBw
    2008年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう
    ルール
    ・家庭用据え置きゲーム機で2008年1/1~12/31に発売されたゲームが対象。
    ・携帯ゲームは携帯ゲーム板で。
    ・ネットオンリーのゲームはネトゲ板で。
    ・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

    クソゲーオブザイヤーWiki
    http://silverscythe.heteml.jp/kgoy/wiki/

    受賞作一覧
    http://silverscythe.heteml.jp/kgoy/wiki/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7

    2007年クソゲーオブザイヤー
    四八(仮) -SHIJU HACHI-(販売:バンプレスト、開発:アルカディア・プロジェクト、シャノン)


2 :2:2008/11/08(土) 19:45:23 ID:3ohN5Nab
    2!!!!!!!!!!!!!!!

3 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 19:46:09 ID:heTXGEBw
    前スレ
    【2008】クソゲーオブザイヤー part34【総合】
    http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1225807330/l50

    過去スレ
    http://silverscythe.heteml.jp/kgoy/wiki/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0

    携帯ゲームの話題はこちら↓
    クソゲーオブザイヤーpart10in携帯ゲーム板
    http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1225469966/


4 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 19:46:45 ID:heTXGEBw
    Q.○○はクソゲー
    A.どうクソなのか詳細なレビューよろ

    Q.○○が今年の大賞で決まりだな
    A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ

    Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
    A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

    Q.○○に一票
    A.投票では決まらん。まずレビューからだ

    Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
    A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ

    Q.○○が大賞なんて認めない
    A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ

    Q.信者と社員必死www
    A.ゲハでやれ

    Q:ゲハ板にもクソゲーオブザイヤースレあるんだけど?
    A.このスレとは何の関係もありません、ハード叩き等はそちらへ

    Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
    A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

    Q.選評と総評の違いって?
    A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。

5 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 19:47:25 ID:heTXGEBw
    注意点

    ■本スレへの突撃禁止
    どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
    煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

    ■次点・大賞の決定
    クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
    一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

    ■シリーズ・続編・移植ゲーム
    「前作と比べて」ではなく、「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
    糞移植でもノミネートされないことがあります。

    ■話題作・大作
    前評判・期待度とのギャップだけではクソゲーの資格はありません。
    ガッカリゲーを語るスレでは無いので、あくまで「そのゲーム単体としてのクソさ」で判断してください。


6 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 19:47:56 ID:heTXGEBw
    ■安価ゲー
    ネタとして突き抜けていたり(THE カンフー)、
    ゲームとして破綻していたり(機銃)するとクソゲーであると認められます。
    安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。

    ■キャラゲー
    「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
    「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

    ■バグゲー
    バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
    そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。

    ■ADV
    近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
    昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。


7 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 19:49:17 ID:heTXGEBw
    2008年クソゲーオブザイヤーここまでのあらすじ
    6月のゲハ厨の大暴れを華麗に凌ぎ思わぬ豊作に恵まれた当スレであるが、まだまだ安寧の日は遠いようだ。
    年末の魔物がいつ牙をむくかわからぬ今日、それに思いを馳せつつスレを伸ばすのも悪くは無い。

    今年の開幕投手を務めたのは「メジャーWii 投げろ!ジャイロボール!!」
    Wiiバブルに何とかして便乗しようとして育成された、タカラトミーの隠し球である。
    同じ試合中であるにも関わらずその状況になる度に何度も何度も現れる一枚絵の操作説明画面や、
    打球の飛んだ方向に無関係に流される「意外性抜群の」打球デモ、
    さらに1球1球投げる度にデモを流すなどして、一試合2時間以上という野球のプレイ時間を見事に再現してみせた。
    投げた瞬間にストライクかボールかが相手にわかってしまう男らしい投球システムや、
    ストーリーを圧縮しすぎて原作ファン以外お断りのADVパートもなかなか味わい深い。
    まさにジャイロボールの名に恥じぬ、剛速球のクソを投げつけられた思いであった。


8 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 19:50:32 ID:heTXGEBw
    その後のクソゲー談義の中で以下の4作品の名前があがる。
    「ポイズンピンク」 「メダルオブオナーヒーローズ2」「公園で遊ぼう」「奈落の城 一柳和、2度目の受難」である。

    「ポイズンピンク」は「見えている地雷」と前評判は高かったが、テンポが悪いといった程度のガッカリゲー。
    「メダルオブオナーヒーローズ2」は、欧米版の売りである32人オンラインが無いことを発売直前までひた隠すなど
    メーカー対応は糞の極み。しかしオフの内容はボリューム不足だがFPSとしては良~凡ゲー。
    「公園で遊ぼう」に至っては「クソっちゃクソだけどやってるうちに気に入ってしまって悪いレビューは書けないよ」と
    突撃した住人がボヤいていた。
    いずれも詳細についてはwikiや過去スレのあらすじ等を参考にして欲しい。

    これらは一時的に話のタネにはなっても、「じゃあ年末まで残るか?」と聞かれると返答に困るような出来であり
    ノミネートクラスの作品とは言い難く住人たちは前評判に踊らされるだけの結果となってしまった。



9 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 19:51:34 ID:heTXGEBw
    そして3月の新作攻勢の中投下された「奈落の城 一柳和、2度目の受難」は
    数少ないクローズドサークルの本格推理ゲームに期待した者も多かったが、
    ジャンルのファンであればある程フラグ管理の甘さに失望する出来栄えだった。
    探偵役の主人公は「もう聞いたはずの事を今知ったかのように驚く」「とっくに明かされている謎を聞いて本気でビビる」
    「行方不明の登場人物を放置すると、そのまま話題にもせず館から脱出してクリアする」
    「ただのイタズラには1分単位のアリバイ表を作成するのに、殺人事件のアリバイ表は作らない」という見事な迷探偵っぷり。
    おまけに死んだ筈のキャラが生きていて会話もでき、当人の死について尋ねると「テキストがまだない」と言い出すミステリー。
    解いていないはずの謎がなぜか解決したことが全員の共通認識となっている等、
    フラグ管理の甘さが、一気に作品の評価を落とした例となった。
    ちなみにこれらの問題を無視して推理しようにも、クリア必須の暗号に不備があり解けないものがあるという
    致命的なミスがありプレイヤーをまさに奈落の底に突き落とす仕掛けにもぬかりがない。


10 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 19:55:22 ID:heTXGEBw
    その後、携帯板の盛り上がりとは裏腹に据え置きはまるで氷河期のような状態であった。
    昨年の大賞である四八(仮)がそのありえないクソさでスレ住人の目を肥やしてしまい、
    2006年までだったらノミネートされていたかもなぁ、というレベルのソフトもいくつかスルーされた。
    これをスレ住人は「四八ショック」と呼び、その影響でクソゲー飢饉となり無駄にスレを消費する日々が続く。

    しかし終わらない冬は無い。 5月も終わり梅雨の到来が近づく頃、
    低得点ほど信憑性が高いことで有名なファミ通クロスレビューから突如として雷雨警報が発せられた。
    あのクソゲー界の征夷大将軍デスクリムゾンと同じ13点を叩き出したソフトの名は「大奥記」。
    大奥を舞台に女の戦いを描くというターゲット層不明な内容、2年にわたる延期という前情報は、
    クソゲー飢饉で餓死寸前であったスレ住人にフルコースを投げ込むようなものであった。


11 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 19:55:53 ID:heTXGEBw
    「いざ出てみればただの駄ゲー・凡ゲーでがっかり」が
    今年前半のパターンであったが、13点のこのソフトはさすがに格が違った。
    大奥と言うより吉宗…いやFC版水戸黄門を髣髴とさせる質素倹約なグラフィック、
    キャラがめり込むどころか貫通する机、移動はホバリングで襖の開閉は超能力と揶揄されるモーションの少なさ。
    過去にお色気クソゲー「THEミニ美女警官」を製作した会社だけあって尻の描写だけはPS2クラスなのが唯一の救いか。
    ゲーム内容は多すぎる部屋をいちいち回って延々証言を集めるのが殆どで、
    登場人物は頻繁に移動するわ、部屋は大半が無人だわ、入るたびにロードが長いわで
    あるユーザーに「延々とサマルトリアの王子を探し続ける作業ゲー」と言われる辺りに2代目将軍の貫禄が伺える。
    折角集めた証拠を発揮する申し開きパートも、空気を読まないチャンバラSEと共に
    証拠→悔しがる→証拠→悔(ry のループ。


12 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:03:27 ID:heTXGEBw
    某ゲーム雑誌では「悔しがる表情が良い」とレビューされていたが、実際はそんな機能は搭載されておらず、
    その雑誌のスタッフは申し開きパートまで進める前にドロップアウトしたのだと予想できる。
    さらに「これkら」という、江戸時代から一気に現代世界にユーザーを引き戻す誤字が用意されており
    大奥の世界に浸りすぎない為の引きこもり対策も万全と言え、製作サイドの最後の良心が見え隠れする仕様だ。
    開発会社ダフトの公式サイトでは、プログラム以外は関わってないとのリアル申し開きが始まる始末で
    まさに宣伝文句通り、大奥記は底知れぬ伏魔"伝"(公式HPより)と言えよう。
    尚、このゲームはマルチエンディングを採用しているのだが二年間延期して何をしていたのか、
    という申し開きをダフトに聞く事がこのゲームの真エンドと言えるだろう。
    (発売から三月を待たずしてサイトが404になった今となってはそれも不可能に等しいが)
    発売前日なのに提示された買取価格が200円という珍事も思い出深い出来事であった。


13 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:03:59 ID:heTXGEBw
    「テーブルゲーム」と言う安息の地にすらクソゲーの侵攻は休まらない。
    360ユーザー待望の麻雀ゲーム「ジャンライン」は、フリーズバグは勿論の事、
    見えるはずの牌が伏せ表示、チーの牌選択がままならない、点数計算がおかしい、
    そしてどこから牌を切ったかという相手の進行度を測る目安が非表示と、
    麻雀ゲームの常識を超えて新たな次元へと飛翔する意欲作である。
    オンライン対戦においても、部屋作成者が常に親になる先手必勝ルール、
    ゲーム中に 誰かが落ちたら対戦強制終了のちゃぶ卓返しルール、連戦不可能な一期一会ルールと、
    斬新なルールを数多く採用し、歴戦の麻雀ファンをも大いに唸らせた。
    社員が喋ったような出来のボイスデータを販売した上で、数日後に販売中止、返金対応と
    DLCにもぬかりはない。発売初日に謝罪文を出す手厚いサポート体制に加え、
    「素人が作ったのか?」との声に応えて社員ブログ書き手が麻雀素人をカミングアウトするサービス精神も好印象。
    これほどの逸材ソフトが、シンプルもびっくりのお求めにくい 3990円と言うお値打ち価格。
    不景気を物ともせぬ大胆な価格設定がまたたまらない。


14 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:05:19 ID:heTXGEBw
    さらに日本経済が揺れる10月上旬、サブプライムの大波とともにそいつは姿を現した・・・
       クル・ヌ・ギ・ア
     真 の 地 獄 は こ れ か ら だ

    「地雷地帯IFの作品は平均的に低水準だが規格外のクソは出ない」という住人の平和ボケを蹂躙した核弾頭
    『神代学園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア』である。
    タイトルに「學園」と謳いながらも學園ほとんど関係無い上、「幻光録」は「幻想録」などの転生學園シリーズ続編を思わせ、
    ジャケ絵に同じ絵師を起用するあたり、もはやフィッシング詐欺。
    ストーリー演出のあまりの簡略化ゆえか、仲間キャラと出逢った瞬間には恋人になっていたり、
    ラスボス倒したあとも一瞬画面が白くなったと思ったら「封印は成功した」で儀式終了したりする。途中経過とかほぼなし。
    好感度というシステムでキャラ別の感情度が存在する割に、キャラ別EDは存在しない。


15 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:06:09 ID:heTXGEBw
    戦闘においては、キャラの動作や魔法・召還ムービーなどの演出は一切無し。
    唯一の演出である味方との「合体技」も、痛い技名とセリフ(声が揃ってない)、
    シュールな一枚絵(ほぼ立ち絵の使い回し)の挿入、と敵よりもむしろプレイヤーの精神へ大ダメージを与える。
    キャラ毎に弱点属性が設定されているものの特にダメージが増加するでもなく、
    ラスボス含む殆どの敵に状態異常が有効なので、基本的に『麻痺させて後はオートバトルで放置』でよい。
    他作のシステムをパクった割には劣化して、ゲームバランスは地味・単調・戦略性皆無の三拍子。
    6時間程度でクリア可能というボリュームにも関わらず、作品本スレにて
    「何度も言うが買おうか迷ってる奴は本当にやめとけ。どうしても数千円ドブに捨てたいのなら実際にドブに捨てろ。
    時間の浪費がないだけそっちのほうが建設的だ。」という名言が生まれた。
    データに本作と無関係なアニメのOPが存在する点など、クソな部分を挙げればキリがないサマはまさに地獄であった・・・


16 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:08:26 ID:heTXGEBw
    10月末、当スレッドをジャングルを駆ける猿の如き速度へと「ドギャ」っと加速させる怪物が現れた。
    ファミ通レビューで「All3」即ち、史上初「誰1人として4点以上をつけなかった」という奇跡を起こし
    「現代で、こういうゲームに出会えるのは、ある意味貴重」という歴史に残る名言を生んだ「プロゴルファー猿」の登場だ。
    今まで、クソゲーと呼ばれる物には酷いバグや電波なシナリオ、不快なシステムと言った。
    そのゲーム特有となる頂点を取りうる何らかの武器を持っていたものが大半であった。
    しかし、プロゴルファー猿はそれらの武器を一切廃し、クソゲー界に素手で殴りかかって来たまさに野生児である。
    特定のポイントで大体の方向に大体のタイミングで打てば常に同質のショットが打てるゲーム性はゴルフゲームとしては異例であり、
    ならば、キャラゲーとして評価するべきなのか?と言われれば使用キャラは6人しかいない上、ストーリーも無い。


17 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:09:50 ID:heTXGEBw
    だが、強調しておきたいのはプレイする上でプレイヤーが不快に感じる事は無いだろうという事だ。
    むしろ面白く感じてもなんら不思議は無い。
    極端に底が浅いのだ。楽しみ続けるための要素が存在しない。一回クリアしてしまえば遊ぶ理由が無くなる知恵の輪。
    この様なゲームをフルプライスパッケージで出したというのがファミ通3/3/3/3の理由であろうと私は推測する。
    発売前はPVやCMの出来が素晴らしかったこともあり「意外とただのがっかりゲーで終わりそう」
    「ハードルが上がりすぎてノミネートは難しいかも」との不安も囁かれていた本作だが、そこは低評価ほど信憑性の高いファミ通。
    住人の想像を超越するがあまり『ワイは詐欺や!プロモーション詐欺や!』との
    PV製作者への敬意の声も飛び出す等、その心配も杞憂であった事を実証したのだった。
    お金に余裕があれば一度楽しみ、その後、このソフトをどうしたのか是非教えて欲しい。


18 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:10:30 ID:heTXGEBw
    実りの秋を迎え、スレ住人達もホクホク顔だ。
    このまま大賞までホバリングで突っ走ると思われていた「大奥記」に
    待ったをかけるべく現れた「神代學園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア」。
    さらに、ファミ通レビューで「大奥記」をさらに下回る点数を叩き出した
    「プロゴルファー猿」も期待を裏切らないクソっぷりであった。

    思わぬ混戦模様となってきたクソゲーオブザイヤー。 その栄冠を勝ち取るのはどのソフトなのか?
    あるいは昨年の如く、全てをひっくり返すほどの魔神が息を潜めているのだろうか?
    このスレは、君のレビューを待っている!!


19 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:11:44 ID:heTXGEBw
                 / ̄\
                |     |
                  \_/
                  |
               /  ̄  ̄ \
             /  \ /  \       テンプレは以上だ。
            /   ⌒   ⌒   \     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
            |    (__人__)     |     主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・ゲハ民・
            \    ` ⌒´    /      やたら信者やらアンチやらと騒ぐ輩等だ。
            /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
           / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
          / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
         .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
         l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ



20 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:15:45 ID:pCDBGHxZ
    調子はどうかね>>1くん乙

21 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:24:00 ID:xeqKFl8W
    いっつぁんおつ

22 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:28:08 ID:MNGVhI8U


                / ̄/ ̄/ ̄\./ ̄\
                |   |   |     ||    |
                \_\_\_/.\_/
                   |   |   |     .|
               / ̄/ ̄/ ̄  ̄/  ̄  ̄ \
             /  /  /  ::\/  ::\:::/::  \
            /  /  / .<●/  .<●>::::::<●>  \   >>1乙
     スーッ   |   |   |     .|     (__人__)    |
            \  \  \    \    ` ⌒´    /
            /,,― /,,― /,,― - /,,― -ー  、 , -‐
           (   (   (    , (   , -‐ '"      )


23 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:33:56 ID:f6hUyfI/
    フフフ……調子は乙かね?>>1君!

24 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:34:44 ID:2HKUeAUH
    ◆混乱しやすい略称まとめ

     グギャー=ローグギャラクシー
               ~~~~~     ~~
     メジャー=メジャーWii 投げろ!ジャイロボール!!
            ~~~~~~~~
     ヌギャー=神代学園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア
                          ~~~~~~~~
     ドギャー=プロゴルファー猿 (擬音のドギャより)

25 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:35:30 ID:2HKUeAUH
    全選手入場です!!!!!!

    オレたちはキャラゲー最凶ではないゲーム最凶なのだ!ご存知圧縮ストーリー『メジャーWii投げろジャイロボール』!!
    テンポの悪さを知らしめたい!バンプレスト『ポイズンピンク』だァ!!
    日本版の仕様にオンはないッッ!FPS『メダルオブオナーヒーローズ2』!!
    売りたいからそこまでしたッ!ゲーム内容一切不明!!EAのアクションゲーム『公園であそぼう』だ!!
    チェックのないフラグがたつからクソゲーになったのだ!管理の甘さをみせてやる!『奈落の城』!!
    発売2年の延期が今ベールを脱ぐ!ダフトkら『大奥記』だ!!
    発売しだい謝罪しまくってやる!360マージャン代表『ジャンライン』だァッ!!
    麻痺はボス戦で使えてナンボのモン!超パクリ改悪!IFから『神代学園幻光録クル・ヌ・ギ・ア』の登場だ!!
    ヒドオォォォォォいッ説明不要!キャラ6人!クリア10分!『プロゴルファー猿Wii』だ!!

26 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:36:17 ID:2HKUeAUH
    今年もオブザイヤー決めるよ派
    ├─ 選出方法は今のままでいいよ派(保守派)
    │    ├─ 大奥記党(将軍派)
    │    ├─ ジャンラインクラブ(新麻雀派)
    │    ├─ メジャーWii兄弟連合(宝富派)
    │    ├─ クル・ヌ・ギ・アネット(IF派)
    │    ├─ プロゴルファー猿研究会(参点派)
    │    ├─ 年末商戦期待派(無党派)
    │    └─ ゲハぐみ(暗黒派)
    │        └─ ※割愛
    └─ 今までの選出方法ではいけないよ派(改新派)
         └─ 複数あげるべきだよ派
             └─ むしろノミネート全員が受賞でいいよ派(現代運動会派)
    今年は決めるのを見送るよ派
    ├─ 大賞を決めるのは無理だよ派(悲観派)
    └─ 四八以後に本当のクソゲーは存在しないよ派(終末思想派)

27 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:38:57 ID:mwprOEb5
    操作が不能なアラレちゃんが一番だと思いました。

28 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:40:43 ID:DreMN6fK
    注意:サンダーフォースVIは断じてクソゲーではありません。
        シリーズの新しい時代の為の斬新な展開をただ糞だと叩くのは保守的に過ぎ、
        クソゲー論からも大きく外れる根本的に間違った解釈です。気を付けましょう。


29 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:41:38 ID:2HKUeAUH
    「○○はクソゲーだ」と言う前に
    これらの強者に挑めるレベルの糞なのかどうかを
    まずは確認してからにしましょう。

    2008参考動画
    プロゴルファー猿(1プレイ:10分)
    http://www.nicovideo.jp/mylist/9152386

    メジャーWii 投げろ!ジャイロボール!!(一試合:3回裏までで30分)
    http://www.nicovideo.jp/mylist/9152207

    大奥記
    http://www.nicovideo.jp/mylist/9152235

    神代學園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア
    http://www.nicovideo.jp/mylist/9152367
    http://livetube.cc/paperbox/%E7%B4%99%E7%A5%9E%E4%BB%A3%E5%AD%B8%E5%9C%92%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%83%BB%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%B9%E3%80%8C%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%8D


30 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:54:51 ID:mwprOEb5
    >>29
    すいません、メジャーが最強だと思いました。
    でもアラレちゃんも結構なもんです。

31 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:54:55 ID:WiTEDShd
    問題は来月だな。
    年末に無理矢理間に合わせた爆弾が来るかもしれんし。

32 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 21:05:38 ID:0EZHQQm0
    >>31
    選評を作れ

33 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 21:09:01 ID:heTXGEBw
    いや>>30に言うべきだろ

34 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 21:12:47 ID:0EZHQQm0
    すまん、まちがえた

35 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 21:27:40 ID:Kl5rOTBn
    >>30
    どんだけ糞かしらんが板違いだっつの

36 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 21:28:20 ID:5lHoLrkE
    メタルギア騒動以来久々に覗いてみたら
    クヌルギアなるものがでてたとは・・・

37 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 21:51:45 ID:J7hMawY/
    ヌギャー買い取り価格値下げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
    http://www.comshop.co.jp/g-haku/index.php?jan=4995857080984

38 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 21:52:28 ID:BUIjPdgS
    つうか猿だってプレイしてて苦痛だぜ……。
    淡々とした作業だから……。
    メジャーの一試合分プレイしろと言われたら発狂しかねない。

39 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 22:05:28 ID:9Czeobeo
    >>38
    プレイして苦痛なのがクソゲーだろ?
    楽しけりゃクソゲーじゃないし、つまらないだけじゃ駄ゲー、
    それを通りこし、怒りや苦痛、絶望を覚えるからクソゲーなんじゃないか。
    ノミネート作で苦痛じゃないものなんかないよ。

40 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 22:10:50 ID:0zK6q110
    なるほど、つまらないだけでも駄目なんだ。
    クソゲーの定義も難しいな。

41 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 22:19:36 ID:heTXGEBw
    前スレとかで、猿はすごろくゲーって言われてたけど、
    これ、どっちかってーと、
    全六ステージを、なるべく間違えずに正解ルートを選んでゴールした方がかつ、
    対戦型アドベンチャーゲームじゃないのかなあ。

42 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 22:21:34 ID:vdME5PUs
    何ゲーなのかの確立すら難しいとは恐れ入る

43 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 22:26:10 ID:/qHYNiMQ
    みずしなが言ってたように
    「プロゴルファー猿」という新ジャンルのゲームだな

44 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 22:27:35 ID:xny0hSda
    >>41
    それはどちらかというと普通のゴルフゲーだね
    猿は無理矢理手前を狙ったりしない限り正解ルートしか選びようが無いんだよ
    あと、必殺技による大正解ルートというのがあるけど、これは猿ファンが有利だね

45 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 22:29:50 ID:heTXGEBw
    え?普通のゴルフゲーが、対戦型アドベンチャーゲームだってのはさすがに感性に隔たりがありすぎるわ

46 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 23:00:20 ID:EXhq/D/1
    てか、公式発表のジャンルが認められず、こっち(ユーザー)側でジャンル模索するゲームって
    なんていうか、うまく言えないけどスゴイよな…コレも詐欺か…?

47 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 23:02:03 ID:+Y9qEpMf
    プロファーゴルって自由度が少なすぎてびっくりする
    強さの調節すら出来ないなんてさ

48 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 23:03:47 ID:9Czeobeo
    >>46
    猿は「猿ゲー」としか言えないのがなんとも。

    そういやヌギャーは公式だとRPGじゃなくてミステリーAVGなんだっけ?
    矛盾してるだろw

49 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 23:07:47 ID:vdME5PUs
    「レーシング・ポエム・ゲーム」みたいに各自しっくり来るものを無理矢理模索せざる得ない
    が、「猿ゲー」以外形容できないクソって相当なポイントだと思う

50 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 23:16:40 ID:vmYWKuPn
    ヌギャーはある意味ミステリー

51 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 23:19:58 ID:xny0hSda
    >>47
    リモコンを振る速度を変えればできるぞ

52 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 23:59:11 ID:51U1E72N
    強と弱の2種類しかないの?

53 :なまえをいれてください:2008/11/08(土) 23:59:47 ID:xny0hSda
    >>52
    そうだよ

54 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 00:13:55 ID:hF3aqBbw
    それを調節が出来る!といってしまっていいんだろうか

    格ゲで弱パンチと強パンチ、必殺技と超必殺がひとつづつ
    あと基本的にキャラは見た目が違うだけで中身はコンパチですって感じなんだよな

55 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 00:38:21 ID:WVrS2QR5
    >>54
    必殺技はキャラによって数が違う(1~4)
    キャラの違いは必殺技だけではない、選択できるクラブの数もキャラごとに違うよ

    必殺技が使える場所もキャラごとに少し違う
    あと、紅蜂で猿やドラゴンのように飛ばそうとするとドギャメーターがとんでもなく難しくなったと思う

56 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 00:46:52 ID:KLnXdq1M
    >>54
    そんな無理やりこじつけなくても
    事実通り『強と弱しかない』でいいんじゃないか?

    調節が『ない』と言ってしまえば嘘になる。
    しかし、強と弱『しかない』でも、不満が残る事には変わりあるまい。

57 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 00:52:23 ID:080DOlzf
    猿はちょっとLDゲームに似てる

58 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 00:55:46 ID:VWL+4mOA
    普通のゴルフゲーで強弱の調整は重要だけどすごろくで強弱ってのは何だかな
    ゲームの解釈をこっちにぶん投げてるみたいなものだし美点にも汚点にもなるのが厄介
    普通のゲームとして購入すれば汚点塗れだけど曲がりなりにもキャラゲーだし

59 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 00:59:59 ID:WVrS2QR5
    >>58
    双六も出た目で近くにも遠くにも飛べるだろ
    双六はランダムで6段階だが、猿は自分で選べる代わりに2段階だと思えばいいんじゃね?

    あと猿はキャラは少ないが全員アニメと同じ声優さんがフルボイスでしゃべるよ

60 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 01:02:52 ID:QyYP20J3
    >>44
    すまんが、猿ファンでもわからんぞ大正解ルート。
    いろんな意味で必殺技の出し方が狂ってるし。


    怒りに任せてコンビニで猿の廉価コミック買ってきたが
    面白いよなあ、漫画は。本当に面白い、漫画は。

61 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 01:06:57 ID:KLnXdq1M
    >>59
    猿の開発陣に訊いてみたいよな、
    このゲームにおける『なりきり』ってなんですか?と。
    返答によっては原作ファンが激怒しそうだがw

    猿はキャプテン翼の変態サッカー以上の変態ゴルフだから
    通常のゴルフゲームの概念で語るのも何か違うし、難しい。

62 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 01:07:14 ID:WVrS2QR5
    >>60
    個人的にはアニメのほうがストーリーが整理されているし、演出も音楽もいいから好きだな
    原作は「サル」をもっと続けて欲しかった(´・ω・`)

    大正解ルートはたしかにわからないかもなw
    猿谷ゴルフ場の3ホール目の岩返しなんて原作には無いし

63 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 01:11:13 ID:WVrS2QR5
    >>61
    なりきりは「必殺技」に尽きるだろうね
    竜の尾の間欠泉ショットやモズ落としでチップインを決めたらファンならみんな喜ぶだろう・・・と俺は思う

64 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 01:12:27 ID:pcnkc8s3
    双六ゲーとして見るにしてもゴルフゲーとして見るにしても手抜き過ぎるんだよな…
    どちらにせよプレイヤーが取り得る選択肢が少なすぎて、キャラゲーとしてみても
    「憧れのあのキャラになりきる!」感覚を全く得られない


65 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 01:12:48 ID:VWL+4mOA
    >>59
    そういう独自仕様をパッと見ゴルフゲームなキャラゲーにつけるのはどうなのよ、って思うんだよ
    この「ゴルフゲーム&キャラゲー」って第一印象が絶対である以上PV詐欺の威力は絶大
    こういうゲームもありだよなって思える人もいるだろうけど、やっぱ一線を駕してるよ

    個人的には総合的にヌギャーが一歩リードって感じだけど、精神的に猿は印象強い
    クソゲーにキャラゲー要素被せて発売、って例はいっぱいあるけど、あえて混ざりきるまで混ぜてみました
    みたいな

66 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 01:13:05 ID:QyYP20J3
    >>62
    アニメ面白かったよな。原作ほど絵柄濃くないし。
    ジャイアントロボといい笑えないどころか悲しみを通り越して
    怒りがわくクソゲーだと思う>猿

67 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 01:16:54 ID:QyYP20J3
    どうせなら大人になった「サル」をゲーム化して欲しかった。
    OBしてボール探しに行くと「油断してるとアメリカは危険なのよ!」とか言われて
    キャディーに身包みはがされるヤツ


    ストーリー面白いのに、ストーリーモードない時点でカス>猿ゴルファー詐欺

68 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 01:40:12 ID:KLX2D85p
    そのストーリーなんだよw興味沸くじゃねーか

69 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 01:47:36 ID:7DpcCpqF
    こっちのプロゴルファー猿のほうが面白い気がする
    ネットでプレイ可
    http://www.shin-ei-animation.jp/saru/

70 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 01:55:28 ID:WVrS2QR5
    >>69
    いくらなんでもそれはないw

71 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 02:04:45 ID:PtS8aD8X
    猿、10回位適当にエンディング見たら全キャラ出たぞwww

72 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 02:23:34 ID:ADeDhTXW
    >>71
    10回やったお前さんに乾杯

73 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 02:31:08 ID:In6XoyS2
    才イチイ!

74 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 02:39:15 ID:KLnXdq1M
    悲惨なキャラゲーというと、修羅の門を思い出すw

75 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 02:47:25 ID:JKVOjFcC
    修羅の門はもう存在がギャグ

76 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 03:07:58 ID:mptMxcTE
    俺修羅の門3000円とかで平気で買うし

77 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 03:08:35 ID:S9K/GlzY
    ブー

78 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 03:35:21 ID:bju/stid
    ノミネートのアマゾンレビューを見てきたが、見事に三種三様だった

    大奥
    度重なる発売に業を煮やす予約者、そして購入後の阿鼻叫喚

    ヌギャー
    詐欺被害者10人以上

    猿
    12点ばっかり

79 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 03:36:31 ID:bju/stid
    ×発売○発売延期 だった、すまん
    ダメジャーはそれほど多くなかったので除外した

80 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 03:39:24 ID:+9fXznAp
    >>78
    ヌギャーの見るところはそこじゃないだろ
    ある1つのレビューだよ

81 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 05:00:17 ID:Yh7YTDfY
    ヌギャーのアマゾンレビュー、
    『159 人中、”1人”の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。』
    なん…だと…?

82 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 05:21:27 ID:HM/EhVKm
    ついに0/nが破られただと・・・?

83 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 05:26:24 ID:LjjpNGN8
    いや待て、これは
    「レビューの中身自体を参考にした」のではなく、
    「『このレビューが参考になった人数』を参考にした」と考えれば…合点がいく!

84 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 05:32:40 ID:+9fXznAp
    「こうしたらもっと面白いだろw」ってウケ狙いでやったんだろ
    空気読めない奴が

    それかshine

85 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 07:34:41 ID:ytInZQD9
    むしろレビュアー自身による自演

86 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 08:15:23 ID:gsR/gv/t
    大奥は雰囲気糞ゲーでガチクソゲーじゃない
    雰囲気だけ神ゲーのガンダムシリーズやFFよりはマシ
    どう考えても当たりだと思う

87 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 08:19:54 ID:LjjpNGN8
    メジャーの試合と互角かそれ以上の「移動」という名の苦行を味わった上で
    そう言えるのなら、本気で凄いと思う。

88 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 08:43:21 ID:IZ2zMKXo
    ookとヌギャーは同じ手抜き系でも手抜きの質が違う。
    おそらく企画や仕様書が駄目であんなになったのがook。おそらく作ってる方も自覚してるだろう。
    ヌギャーは作る側が手抜きを自覚してるかどうか怪しい。本人たちは良い仕事したつもりになってそう。

89 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 09:12:09 ID:7Kkezr2o
    今年といい、去年といい、一昨年といい、バンナムの品質管理ってどうなってるのか。
    本当に酷いデベロッパーだ。

90 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 10:54:33 ID:T40kGowu
    バンナムはパブリッシャーだろ
    猿のデベロッパーはエイティングというところらしい

91 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 10:59:56 ID:MvA2Nhuh
    >>88
    その基準で行くなら猿は最初からまじめに作るつもりすらない、だな、ありゃw

92 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 12:51:13 ID:Jj3nAzUE
    【審議中】
        ∧,,∧  ∧,,∧
     ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
    | U (  ´・) (・`  ) と ノ
     u-u (l    ) (   ノu-u
         `u-u'. `u-u'

93 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 12:58:22 ID:o9n9hBXL
    俺は漫画の猿のほうがいいなぁ。汚らしくて野生児て感じがする。
    アニメは可愛すぎる。

94 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:00:09 ID:fkEbgc3V
    猿って製作段階からクソゲーって分かってて作ってた気がする

95 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:01:00 ID:mY3o386d
    猿の薄さはハンパじゃない、極限まで薄いのだ

    濃厚なラーメンを注文したと思ったら出てきたのは
    オヤツの都こんぶ1枚だけを業務用巨大ナベで炊いて
    ダシをとっただけのスープにもやしが5.5本、麺が12本入っただけのシロモノが
    ラーメンどんぶりで出された、、、、、そんな感じの物だ。

96 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:07:26 ID:sFJ9uaEZ
    猿はコンセプトだけは惜しいんだよなぁ
    それ以外が致命的だが
    致命的な部分を徹底的に作り直せば良ゲーに化けそうだけど
    売上が続編を許さないだろうね

    猿の売上の低迷はファミ通補正以外に、
    猿というキャラクター自体が時代遅れだった感があるよな

97 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:10:28 ID:S9K/GlzY
    ダシは普通だけど塩のはいってないラーメンつゆをおちょこで出されたってイメージ

98 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:10:50 ID:Jj3nAzUE
    >>95
    ・こんぶは利尻
    ・もやしは国産大豆の自家製
    ・麺の小麦も国産、下手ではあるが手打ち

    こんなとこじゃね?だが味が薄いので旨くないのは同意。


99 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:13:08 ID:1pllZFVq
    >>95
    むしろその喩えはookだと。
    猿は>>98だな。

100 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:16:37 ID:fkEbgc3V
    >>96
    猿のコンセプトのどこがいいんだ?

101 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:20:18 ID:wZ3IeJY7
    原作がもっと普通のコースのあるゴルフ漫画ならここまで変なシステムにしなくて済んだんだろうな

102 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:20:47 ID:1pllZFVq
    ヌギャは製作陣がノリノリなんだよ。
    http://game.biglobe.ne.jp/colweb/shoku/webradio_bn_top.html
    これの30回、31回を聞いてみると、なんと言うか、もう、絶句。

    主題歌ほか全楽曲担当のハインリヒ何とかもこれがまた…
    http://heinrichvonofterdingen.com/kg/comment.html
    いくらゲーム中にキャラで登場してるからって、なあ。


103 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:21:24 ID:ADeDhTXW
    >>100
    ゴルフゲーじゃなくてライト向けのADVとして作れば良作以上になり得る逸材だぞ、アレ
    根本的にキャラゲーとして薄いから問題だけどな

104 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:21:59 ID:ytInZQD9
    猿のあまりの薄さを見るにバンナムの確信犯としか思えないんだよな
    しかもサンデー50周年のタイミングとくればもうファンを釣る気満々としか

105 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:27:11 ID:sFJ9uaEZ
    >>100
    そりゃ原作をゲームで再現しようとしたところですよ
    猿のキャラクターを使って普通のゴルフゲームを作るよりはよっぽどいい

    この志の高さだけは認めてもいいと思っている
    画餅に終わったが

106 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:27:53 ID:1pllZFVq
    >>100
    難しいゴルフのルールにとらわれないで、
    大人も子どももみんなで遊べる体感ゲーム、ってことだと。
    猿がやってるのは、正式な競技ゴルフではないからこそ、
    遊び要素を詰め込むことも可能だったんだよ。

    キャラを増やしてコースを長くして、選択の自由も増やしていれば
    対戦でもう少し遊ぶこともできるし、
    ストーリーももうすこし原作を踏まえて練ってあれば
    一人プレイの場合にもADV的に遊ぶことが出来た。

    多人数プレイと一人プレイ、どちらに主眼を置いて作るか
    最後までフラついて両方失敗したのが猿だと思うね。

107 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:29:11 ID:fkEbgc3V
    >>103
    よく分かった
    そのコンセプトじゃ良作は無理orz

    >>101
    マリオゴルフも変わったコースあったけど面白かったよ
    悪いのはコースじゃないくて基本システムだね
    ゲームが原作の足を引っ張ってるわけだな

108 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:29:39 ID:VGLFJKkz
    猿はストーリーつけてキャラを沢山出せば、
    システムが同じでも原作ファンは満足したと思う。

109 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:29:43 ID:wZ3IeJY7
    >>102
    ヌギャーの製作は頭おかしいんじゃないかw?

110 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:32:35 ID:1pllZFVq
    >>109
    ここまで来ると、ぷち飯島って感じだよなw

111 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:33:47 ID:wZ3IeJY7
    >>107
    マリオゴルフはやったことなくてみんごるとか他のゴルフゲーはいくつかやったんだけど
    高低差の激しいコースは大変で、猿のコースだと普通のシステムじゃ無理な気がするんだよなぁ

112 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:35:02 ID:HKvSYmua
    サンデー50周年に向けて作ったのか
    それとも元々出来上がってた(出来損なってた)ゲームに猿を後付けしたのか

113 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:38:27 ID:C6QG71IZ
    近所のゲオのアドベンチャーコーナーにook四八ヌギャーが並べて置いてあった

    俺はそっと立ち去った

114 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:43:04 ID:1Y5MQW1h
    >>113
    なんでヌギャーがADVなんだよw

115 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:48:35 ID:gghTkDc0
    >>114
    存在そのものが「冒険」だろw

116 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:49:28 ID:HydBPAaz
    ヌギャーはジャンルがRPG+ADVだったはず。

117 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 13:58:55 ID:HMnB4fle
    >>114
    たしか、RPG+ADVとかいわれてなかったっけ

    コレで思い出したけど、PS2のどろろが「アクションアドベンチャー」というジャンルで、
    恋愛シミュにの間に陳列されてたよ さんざんアクションの棚で探してたのに…

118 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 14:09:07 ID:paVCH6pA
    >>115が真理をついている

119 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 14:30:49 ID:Ri8Sd0Bi
    やっぱりヌギャーのほうがヤバくないかw

120 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 14:31:15 ID:HqFUM6jz
    買う事がなによりも冒険です

121 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 15:01:19 ID:+9fXznAp
    そういえば>>25は、テンプレってわけでもないのに貼り続けられて恐縮なんだが、
    一度もつっこまれた事ないが刃牙のコピペってことは住人は知っているのだろうか?

122 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 15:03:20 ID:sFJ9uaEZ
    >>25
    普通に知っているが、テンプレにしては中途半端な気がするのでなくてもいい
    どうせやるなら全クソゲー分揃えるべし

123 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 15:13:35 ID:rJEZuzTp
    結構古いネタだし、知らない人がいてもいいだろ?
    大体、知ってるからってなんなんだ

124 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 15:22:38 ID:MvA2Nhuh
    >>121
    テンプレは>>19まででそれ以降は勝手に貼ってる奴がいるだけだろうに
    >>28なんかと一緒で誰も気にとめずに流してるんじゃね

125 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 15:45:10 ID:Ny2FN4Lo
    >>25
    改めて見るとこの顔ぶれにポイズンピンクが混じってるのってすごく違和感あるな

126 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 16:02:21 ID:KLnXdq1M
    >>125
    クソゲーには違いないんだけど
    今の顔ぶれの前には全くお話にならんというか。

127 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 16:05:58 ID:K2tfnKxh
    「テンポの悪さ」の時点で最狂のメジャーが真上にいるから
    なんだかなあ…という感じはする

128 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 17:33:02 ID:ytInZQD9
    それを言ったらプレイするうちに気にいっちゃったとかいう意見が出た公園も浮いているような

129 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 17:34:57 ID:S9K/GlzY
    まああれ作ったのって語呂重視だろ

130 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 17:51:51 ID:JO2H36wj
    猿は誰に向けて作ったんだろうな…
    いくらなんでも糞杉

131 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 17:53:34 ID:hClaY4S+
    猿は他のに比べたらまだ層が分かりやすいだろ
    ただ懐古層に訴えるにしても中身薄すぎだろって話だが

132 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 17:56:34 ID:KLnXdq1M
    いま某所のヨドバシに来てるんだが
    猿がWiiの人気ソフトコーナーに置いてあって
    ヌギャが恋愛アドベンチャー(女性向)に置いてあるw
    そしてPS2のADVコーナーに四八と奈落が定価でwww

133 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 17:56:54 ID:Itq/zj+Z
    ヌギャーの層はIF信者と魔人学園とかんちがいして買う奴
    メジャーは原作ファン
    OOKは大奥好き
    猿は50周年記念で原作ファンや懐古層

134 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 18:09:15 ID:lE0xbJXm
    >>126
    サムワン海王みたいなモノか

135 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 18:24:32 ID:8SqXB8Fk
    >>132
    在庫出さないように必死なんです><

136 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 18:50:37 ID:DTmM9rfM
    久々にゲーム屋行ったら四八(仮)とookとエルヴァンディアが並んでこちらを見ていた。

    結局何も買わずに帰って来た。

137 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 19:08:43 ID:ytInZQD9
    俺の近場の店はノミネート作殆どないなあ・・・前中古でみかけたヨンパチ買うべきだったか
    猿がこっちを見ていたが金が足りない事に後から気づいてしぶしぶ帰ったわ

138 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 19:16:38 ID:1aV0K4yM
    歴史を知ることは・・・いいことだ!

    http://jp.youtube.com/watch?v=0uVQodcWsy0
    ファミコンクソゲーメドレー

    http://jp.youtube.com/watch?v=vGcoVAZGL3I
    あの伝説のクソゲーのOPです

139 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 19:29:46 ID:u0WpZNIm
    アマゾンで「大奥」と検索したら関連サーチに「プロゴルファー猿」があった
    さらに「デスクリムゾン」でサーチしたらクソゲーばかりのリストが出てきた
    ここの住人の仕業だろw

140 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 19:30:11 ID:DwimLk5a
    >>132
    今日某ヨドバシに寄ったけどヌギャーとOOKがADVの棚に2,3本くらいずつあった。

141 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 19:42:27 ID:eMfX5bs+
    ヌギャーが「もう入荷しました!」と新作中古のシール付きで
    5980円だった。下にはヨンパチがあった


    猿は無かった


142 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 19:57:45 ID:Znzt/EYq
    >>113
    うちの近くの店はプチモニターに去年のKOTYのFLASH流してコーナー作ってた

143 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 20:09:24 ID:YtKAZNXG
    お前が行っている店の在庫なんか興味ない

144 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 20:14:37 ID:3LIeC5oP
    >>132
    ヨドは前からそんなもん
    ほとんど定価(ポイント10%つくが)

    四八を今さら定価で売るなんて詐欺だよなw

145 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 20:15:20 ID:JR2N4cZh
    ヌギャー中古屋でも高い。


146 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 20:33:16 ID:ytInZQD9
    俺が中古で四八見かけたときは新品と大差ない価格でびびったわ

147 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 20:50:39 ID:rJEZuzTp
    >>138
    これはまた懐かしい物を・・・
    でもこのメドレー、クソゲーじゃないのも混じってるよな?
    バカゲーとクソゲーをごっちゃにしてないか?とりあえずスペランカーはクソゲーじゃねぇ!

148 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 20:56:38 ID:YtKAZNXG
    それはお前の主観だろ
    お前が馬鹿ゲーと思っていてもうp主にとってはクソゲーだったんだよ

149 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 20:59:47 ID:4/1C/K8Y
    >>142 どこの店だよw

    >>147
    スペランカーは名作だぞ。主人公がすさまじく弱いだけで…ってまあ、クソゲーと思う人もいるだろうな。
    けど残念

150 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:05:33 ID:ADeDhTXW
    スペランカーはマリオと比較されるから弱くみえるだけで
    リアルの人間はあんなもん

151 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:06:28 ID:1aV0K4yM
    確かに俺もスペランカーってクソゲーと思わない
    ただあまりゲームやらない人からするとクソゲー認定されても
    おかしくないと思う

    やはり今クソゲー認定が熱いな

152 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:12:43 ID:rJEZuzTp
    スペランカーはオプーナさんみたいなもんだって
    前に誰か言ってなかったっけ?

153 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:16:13 ID:qAWWKjG6
    名誉クソゲーというわけか

154 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:19:45 ID:JKY4ZiFQ
    オプーナはキャラデザがあれなだけで、
    ゲーム自体は悪くない。

    スペランカーは難易度が少し高いだけで、
    これも糞ではない。

    どちらもこのスレとは無関係だな。

155 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:29:53 ID:S9K/GlzY
    ネットがなかったから
    ファミコン時代の真のクソゲーはほとんど売れないこともあり歴史の闇にほうむられておるのじゃ

156 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:33:44 ID:ytInZQD9
    そういった黒歴史の遺産を発掘する機会をVCが提供してくれればいいのだが

157 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:39:41 ID:MvA2Nhuh
    スペランカーとかいっきは一時期クソゲーソムリエ(笑)達が必死に自分のサイトで取り上げておとしめてたからな
    しかも大半が自分でやったことないようなのばっかり

158 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:42:51 ID:4/1C/K8Y
    そういえばBig Rigsがいま家庭用ゲーム機(時間的にPS2)で発射されたらやっぱりノミネートされるのかな?
    何なのか知らない方は→http://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-2637.html

159 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:43:26 ID:Itq/zj+Z
    まあクソゲー=ネタゲー、バカゲーって意味もあったからね当初は
    分離してバカゲーだの何だの出来るまでは全部クソゲーだった

160 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:47:19 ID:A74d6Keb
    で、ネタゲーバカゲーが昔で言う楽しめるクソゲーだな

161 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:50:01 ID:rJEZuzTp
    B級映画みたいなもんだな
    誰もが楽しめるわけじゃない

162 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:55:55 ID:N439ys5a
    えびボクサーは誰にでも薦められる

163 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:56:21 ID:JKVOjFcC
    昔のクソゲーは楽しいバカゲーって意味だけど
    今のクソゲーは割りたいゴミゲーだもんな

164 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:01:57 ID:080DOlzf
    いやでもまあ、ガルとかゲイモスとかおにゃんこタウンとか買った日の夜は
    涙で枕を濡らしたものだったよ

165 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:09:37 ID:GOHklClH
    いや、ここは今年の糞ゲーをだな・・・・・

166 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:11:24 ID:Itq/zj+Z
    >>164
    ガルは今で言う四八みたいなものだからなあ
    当時流行だったジャンルのRPGといって縦スクロールシューティングを売りつける技法は四八の先輩といっていい

167 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:16:35 ID:1aV0K4yM
    でも史上最凶のクソゲーをワールドワイドに決定したいよな

168 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:17:56 ID:1aV0K4yM
    世界史上最凶クソゲー決定!
    なんてことになったらすごいうれゆきになりそうだし

169 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:20:14 ID:JKVOjFcC
    世界のクソゲーBEST10ってゲームがあったら四八は果たして入れるのだろうか・・・

170 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:20:55 ID:cESx6TgL
    海外の方が糞っぷりがすごそうなイメージ

171 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:21:45 ID:NGsfubfY
    外国でもこのスレのように、年に一度のクソゲーを決めたりする
    コミュニティがあるのだろうか
    ゴールデンラズベリー賞があるように、こういう試みは日本人以上に好きそうだけど

172 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:23:25 ID:4/1C/K8Y
    >>169
    ベスト20なら絶対入る。

    海外のクソゲーと言ったらさっき書き込んだBig Rigs。これをつかまされたらディスクを破壊してレンジにかけたり油で揚げたりしていると思う。

173 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:25:40 ID:heSUHfOb
    コンボイの謎はクソゲーでいいよな?

174 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:29:58 ID:Ibn9WeXm
    >>173
    甜菜レビュー

    >当時アニメで人気だったトランスフォーマーのゲーム化。
    >個人的にも大好きなアニメで6歳の時のクリスマスにウルトラマグナスが枕元に置いてあった事を今でも覚えている。
    >そんなわけだからトランスフォーマーのゲームというだけで楽しかったのだが
    >(キャラゲー=悪というイメージが浸透しているが本当の子供にとっては必ずしも悪ではないことを考えて欲しいと思う。
    >中学生以上ににもなって幼児用のアニメのゲームを原作抜きでケチをつけるのも変な話だ)
    以下略

175 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:33:32 ID:JKY4ZiFQ
    コンボイは何故死んだか理解出来ないことがあるからな。
    流石にクソだと思う。

176 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:39:56 ID:7DpcCpqF
    四八は登場人物が何故死んだか理解出来ないことがあるからな。
    流石にクソだと思う。

177 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:41:02 ID:JKVOjFcC
    死因;ダンボールにやられた 

178 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:43:06 ID:heSUHfOb
    >>175
    ドット的にもストーリーの説明的にもな>コンボイが何故死んだか分からん

    それはそうとして今日アキバの祖父で猿が4980円で売っていた。
    ネットの伝達が早いアキバで大した自信だ。

179 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:44:52 ID:ytInZQD9
    >>178
    初見じゃ回避絶望的なタケノコもな

180 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 23:36:44 ID:rJEZuzTp
    コンボイの謎って当時はかなり持ち上げられたゲームだったんだよな。
    映画だけじゃわかんなかったストーリーをゲームで補完するみたいなこと言ってて、
    結局ゲーム内でストーリーは語られず、ゲーム自体も相当なクソっぷり。

    ゲーム内容のクソばかりが話題に上るけど、発売当時の状況を考えると
    四八なんか比べ物にならないぐらいのガッカリゲーだったと思うんだ。

181 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 23:41:09 ID:YtKAZNXG
    2008とスレタイに書いているのに分からない馬鹿が多いな
    昔の雑誌がしたいならゲサロにでもいけよカス

182 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 23:42:28 ID:z5T604Z9
    雑誌するのは、ゲサロでも難しいな

183 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 23:45:21 ID:HjJ61pCB
    出版社にゴー!

184 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 23:45:50 ID:YSyj+67Y
    大晦日までにあと何本ゲームが発売されるんだろう
    年末商戦に間に合わせようと無茶が重なる時期だから何がくるか楽しみだな

185 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 23:52:40 ID:94UVxaY+
    てかコンボイの謎って難しすぎるだけでクソゲーじゃないんじゃ?

186 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 23:54:12 ID:ucMCkCeA
    あれでトランスフォーマーの何がわかるんだよ!

187 :なまえをいれてください:2008/11/09(日) 23:54:49 ID:mptMxcTE
    てか修羅の門って技術が無かっただけでクソゲーじゃないんじゃ?

188 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 00:01:58 ID:e4sX5Z5V
    >>181
    なら話題を提供してくれよ。文句ばっか言ってないでさ。


189 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 00:11:08 ID:gBWE/kqT
    ワールドワイドになると、
    あのAction52も入るわけですね…
    日本のソフトはかなり苦戦をしいられるだろうな

190 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 00:25:41 ID:K7s54EN4
    猿はそろそろジャスコで2980円になりそう
    買おうかな?やめようかな?

191 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 00:27:19 ID:7sc6ZGH9
    スペランとかいっきはファミコンショップで安値だったから
    そーいうところで内容もクソなんじゃないかって当時は思われてた


192 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 00:31:31 ID:JvhZFUuW
    今年は、四八(仮)を超えるクソげーばかりですね

193 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 00:33:10 ID:fsXHApNz
    四八超えたらこんなに揉めない
    てかあれを超えるのさすがにない

194 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 00:42:07 ID:5p+zsCMn
    正負の意味での発売前からの期待もバグも電波シナリオも製作者の痛さもアフターフォローというか
    サポセンの妙な対応も全て兼ね備えてるからなあ
    どうしようもない

195 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 00:44:44 ID:lcd/mmKG
    >>193
    でも四八の1-2ランク下あたりの大物がかなり出てきてるぞ

196 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 01:01:50 ID:gycq8G3Q
    この流れに反逆して
    48をさすがに神格化しすぎじゃないかと問題提起しようとしてみたが
    糸口がなく断念した

197 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 01:08:06 ID:8nl3QKY5
    今年は四八(仮)帝国の後に群雄が割拠するクソゲー三国時代だな。

198 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 01:12:43 ID:gz5jAOm+
    つまり最終的にはメジャー2が天下を取るのか

199 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 01:18:18 ID:fqPCht9G
    クルヌギアの製作チームも相当な逸材だと思うが、
    それでも四八(仮)のほうがすべてを上回ってるからなぁ。

    今年は本当に決めにくいな、いい意味で。

200 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 01:34:38 ID:AN/zVbXX
    四八の事はもう一旦忘れた方がいい。

201 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 01:40:57 ID:TCsBWkWE
    四八抜きで考えてもこの四国志状態は変わらん
    同じスタートで始めたら4人別方向へ猛ダッシュって状態だし

202 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 01:43:08 ID:NTIA1QN2
    ヌギャーの@wikiのページかなり詳しくてクソゲーの程度がよく分かる
    >唯一の隠しキャラで有名な宝生さんはステータス画面だと「宝生凱」
    >スタッフロールでは「宝生骸」になっている
    >ヌギャーのセンスではどちらも有り得るだけに正解がわからない
    とか
    http://www19.atwiki.jp/nugyaa/

203 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 01:51:14 ID:qkhwhsHt
    サブイベントの条件「特になし」大杉だろw

204 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 01:52:34 ID:8itNKEhL
    よく考えたらookのキャラ設定ってやばいよな
    以下ネタバレ
    時子→大奥事件と殆ど関連が無かったにもかかわらず罠で家庭崩壊でいじめにあう、蹴りを入れられ流産
    ちんぼー→次期将軍、実は時子の弟
    将軍→「愛している」、母が自殺したにもかかわらず「母死んだけど時子が無事でめでたい」とか簡単に言っちゃう
    茜→一旦マジで殺しに来るのに後に味方
    お育→自殺
    綾子→死体で発見されるも犯人隠匿され葬られる
    榊→将軍を半殺しにする
    お篠→消される

    特に主役が蹴られて流産させられるゲームって21世紀になってから存在しないのではないだろか

205 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 02:01:44 ID:dItG9rL4
    >茜→一旦マジで殺しに来るのに後に味方

    バトル物ではよくあること

206 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 02:12:01 ID:8itNKEhL
    それなら罠にはめられて滅亡したエリート集団っていう時子の設定もバトル物に見える
    内紛で主役の居ない所で部下に殺される綾子も。
    何か惜しいな、もっとイベントがあればばかげーになってたのに。

207 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 06:59:07 ID:RRZ4ldBV
    Wii Musicがものすごくつまらない
    ついに宮本も終わってしまったか

208 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 07:12:06 ID:3qkFqe+e
    ゲハから定期的に来るお客さんは、
    何で上げてるのが多いんだろう。

209 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 07:14:10 ID:e4sX5Z5V
    ここは愚痴吐くスレじゃないぞ
    どのあたりがつまんないのかもうちょっと詳しく

210 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 08:04:08 ID:+NWf/ppn
    WiiMusicは猿にまとまなボリュームを付けた様なゲームなのでクソゲーではない

211 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 09:21:50 ID:Gs3eGdJM
    >>207
    一緒にやる家族か友達いないと確かにクソゲーだし
    ゲームじゃなくてたぶん孤独なきみの環境がプギャーwww

212 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 10:27:19 ID:Z+GaqV1+
    まぁまぁ、これでも見てなごもうぜ
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm2055112

213 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 10:41:13 ID:NmKUwiOV
    >蹴られて流産
    つ恋空
    ゲームじゃないし、突き飛ばされてだけど

214 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 12:06:28 ID:SfowJbqp
    >>213
    つまりookも「自分を主人公に重ね合わせ」たりなんかしちゃったりしてスイーツどもが「超泣ける」とか抜かしちゃうわけですね!

215 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 12:10:12 ID:oB+hgkWo
    >>214
    OOKすごいな
    そんなロールプレイを体験できるとは。

216 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 13:09:47 ID:lyDTcGMz
    >>204
    笑った
    >特に主役が蹴られて流産させられるゲームって21世紀になってから存在しないのではないだろか
    20世紀にはあったのか?w

217 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 13:55:24 ID:K7s54EN4
    つか普通水銀飲ませるんじゃないの?

218 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 14:24:06 ID:JiqkMu7S
    どんな普通だw

219 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 14:47:40 ID:lZhEudcq
    >>216
    松野の作品ならあっても不思議はない。
    FFTとかさりげなくエゲツナイ部分あったもんなぁ。

220 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 15:08:11 ID:1CcnVp0q
    >>205
    ヒュンケルとかクロコダインとか

221 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 15:13:51 ID:TCsBWkWE
    私があいつに何されたか、知ってるくせに!

    ookは時期もそうだがターゲット層もずれてるな
    スイーツ(笑)のストライクを狙ったって感じじゃないんだろうけど、大奥ブームの中心は女性だったし
    ライトゲーマーも取り込むつもりだったら面倒なゲームな時点で間違ってる

222 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 15:29:15 ID:lyDTcGMz
    >>219
    松野作品でも、主人公が蹴られて流産はないだろwいや、あってたまるか!w

    ookやってないから何とも言えんが、
    「主人公が蹴られて流産」はテンプレに入れても良い名言だなw

223 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 15:52:14 ID:Ae9h2Lam
    >>222
    しかし捕虜になった女貴族が下級兵に輪姦されるってのがあったからなFFT。


224 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 16:19:33 ID:wsYwVX3p
    主人公が蹴られて流産って、厨二同人くさいRPGとかならあってもおかしくなさそうだけどな
    FFとかでそんな設定出たら、さらに「非処女」とか、ポルナレフのAAとともに、
    「新品を買ったのに中古だった」とか叩かれるんだろうな

225 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 16:28:11 ID:lZhEudcq
    >>224
    女刑事や女探偵が主人公のアドベンチャーかアクションゲームなら
    あってもまあおかしくはないんだが、洋ゲーだろうな。


226 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 16:30:53 ID:UDmiP7IM
    >>223
    FFTやったことあるけど、そんなのあったっけ?

227 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 16:37:47 ID:XUxZqiP2
    オウガの間違いじゃ?

228 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 16:41:24 ID:m8KrWF04
    TO4姉妹の姉ちゃんでしょ、書き方が下手で分かりづらい

229 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 16:44:05 ID:XGVA3ZQX
    猿…ワイは詐欺や!プロモーション詐欺や!
    ヌギャー…ワイは詐欺や!パッケージ詐欺や!
    ジャンライン…ワイは詐欺や!ジャンル詐欺や!
    ook…ワイは詐欺や!動画詐欺や!

    今年のKOTYは詐欺がテーマですね。

230 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 16:59:17 ID:7Tgq2CH5
    クソゲーだと分かって踏みに行った人間の割合的に考えて詐欺がテーマとは言い難い

231 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 17:15:14 ID:RNYn5eQI
    >>227
    さっすが~、オズ様は話がわかるッ!

232 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 17:39:38 ID:hgjYlyR6
    ここに来てOOKが差し返しに来るとは今年は混戦にもほどがあるw

233 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 18:05:04 ID:B7XfYu1E
    >>232
    突けば突くほど色んなものが出でくるよなw
    最終コーナーを回り、鞭を打って追従してくるとは流石です

234 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 18:28:42 ID:xXbT9fbI
    今年の大賞はほんと一体どうやったら決まるんだ?
    年末に爆弾が~とかよく言われてるがこの四強を凌ぐほどの猛者がそんな都合よく現れるだろうかね

235 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 18:39:23 ID:TCsBWkWE
    現れたら歴史に残る激戦区だった年になると思うが、期待薄だな
    最終的にはクソポイントを競いつつ選評で決まると思うが別の意味で荒れるのが目に見えてる

    個人的には
    ヌギャー>猿>ook=メジャー って感じなんだけどどれが大賞とってもおかしくない
    ヌギャーのクソっぷりがわかりやすくしかも大量にあるのがリードしてる感じ

    逆にわかり辛いくせにどう考えてもクソな猿の存在の恐ろしさ

236 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 18:42:06 ID:4mbbJYA2
    >年末
    かま夜2、3、イマビキソウと順調に成果をあげてるチュンソフトの428

    メジャーWii パーフェクトクローザー
    http://www.famitsu.com/game/coming/1217904_1407.html



237 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 18:44:22 ID:OcbOCiBg
    成果つっても今年のラインナップに並ぶレベルの糞は生み出してないからなぁ
    精々駄ゲー凡ゲークラスだろ428
    それこそ四八クラスじゃないと名前すら挙がらないかと

238 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 18:45:14 ID:kaJblnD0
    >>234
    すでに四つも馬鹿でかい糞がでてる時点で都合が良いとは思わんか?
    ゲームでもよくある展開だろう
    四天王を倒すととんでもない黒幕が出現・・・ってな

239 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 18:45:55 ID:+CEJUyy6
    >>236
    かま2、3やイマビキソウでは、四八の広島シナリオの足元にも及ばないよ。


240 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 18:47:26 ID:4mbbJYA2
    まぁ、チュンはさすがに元祖なだけに、システム周りの完成度では四八には叶わんだろうな。
    ただ、かま夜2以降脚本がどんどんおかしくなってるから、ここらでドーンと一発きそうなきがせんでもない。


241 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 18:50:02 ID:OcbOCiBg
    脚本が糞なだけじゃノミネートも難しいぜ

242 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 18:50:21 ID:oB+hgkWo
    年末になにかでると思ってた方が夢があっていいじゃないか

    今年はドリームマッチがみられてうれしいぞ

243 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 18:52:26 ID:comchWZe
    >>238
    クソゲー関係ないけど、
    ラスボスより前座が強くて
    結果的にラスボスが雑魚に感じるというゲームがいくらでも存在するな。
    ロマンがない話ですまんが。

244 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 18:53:38 ID:+CEJUyy6
    >>240
    脚本でも難しいぜ。かま2、3、シレン3と脚本確かに酷いけど


    四八のシナリオは一県だけでそれを凌駕するからな!

245 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 18:55:21 ID:NzTtD0u8
    お前ら揃いも揃って金八を無視するとは良い度胸だ

246 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 18:55:51 ID:TCsBWkWE
    四八っていうカリスマ溢れるラスボスで霞んでしまうけど今年は全員ラスボス格だし
    逆に言えば年末の化け物になるにはラスボス級じゃないと無理

247 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 18:57:15 ID:+CEJUyy6
    >>245
    不完全版遊ばされたけど、結構好きだぞ金八。
    >>246
    サウンドノベルは、もう四八っていう強烈な基準があるのがツライな

248 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 18:58:27 ID:4mbbJYA2
    >>244
    むぅ・・・。するともうダメジャーPしか対抗馬がないぞ。

249 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 19:00:51 ID:GFIocSU/
    428はあの街の続編ってだけで純粋に期待してしまう

250 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 19:01:58 ID:TCsBWkWE
    >>247
    そもそもADVでノミネートって相当だからなw
    428も実写や型月厨みたいな要素はあるだろうけど、四八フィルター抜きで考えても
    ADVで「ゲームとしてヤバイ」ってくらいじゃないと無理がある

251 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 19:08:49 ID:qHv7WQpv
    >>247
    ADVは四八、ook、ヌギャー、奈落
    RPGはヌギャー
    キャラゲー&スポーツゲーは猿、メジャー

    ここらの基準は特に高いな。
    何気に、去年まではノミネートは難しいとか言われてたADVに4つも集結してるあたり、
    今年の異様なレベルの高さが・・・
    逆に、基準がないって言う意味での狙い目は格ゲーやアクションってとこかな?

252 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 19:10:27 ID:MkOs/c4D
    去年の48がいろんな意味で黒いクソゲーだったので
    今年は何となくクリーンな感じのある
    猿が獲って欲しい気持ちはある

253 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 19:16:42 ID:xB8ZhdJ7
    ここはいっちょヌギャーの開発あたりがブログか何かで

    「何処でとは言いませんが、ネット上で本作の評判を落とそうとしている方々が居るみたいです。
    そもそも彼らは何を根拠に批判しているのか?私達には全く心当たりがありません。
    批判されるような内容に仕上げたつもりは無いと自負しているのですが・・・(^_^;)
    コレを見ている皆さんには、そういったでっちあげのような風評には惑わされずに
    本作の魅力と触れ合うという、素晴らしい出会いを経験することを祈ってます(n‘∀‘)」

    とか言っちゃえば即決なのになぁ・・

254 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 19:22:55 ID:SDcRG6vP
    運営だけならジャンラインがトップだけど
    実際のゲームはあくまで麻雀としての糞に留まってるからなぁ

255 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 19:27:20 ID:+CEJUyy6
    四八のいいところは、みんなで遊ぶと(ホラーなのに)爆笑できるので
    接待につかえるってことかな。

    沖縄シナリオやらせたら、友人が呼吸困難になってあやうく救急車呼ぶところだったよ。

256 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 19:29:57 ID:fsXHApNz
    沖縄はなにを持って怖い話になると思ったんだろうな
    いや他の話もそうだけど

257 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 19:34:18 ID:5kRaY6Wh
    茜が主人公を嫌がらせで水風呂に入れて
    芋あつかいするシーンは凄いインパクトだった

    申し開き裁判シーンの動きの無さもいい味だしてる ヘドバンとか

258 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 20:04:22 ID:gwQBifWF
    茜かわいいよ茜

259 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 20:11:33 ID:4mbbJYA2
    どうでもいいけど、さっきファミ通の記事張ったついでにダメジャーPの情報探してみたけどサッパリだな。
    ファミ通の記事もやる気のない紹介文にコメントのない画面写真・・・。
    しかも人のいないスタジアムの画面写真だからなんとも言えぬ寂しさがw


260 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 20:14:34 ID:1lYLsRFz
      普通    いまいち     ダメ       糞ゲー
        ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━
                   ∩___∩   /)
                   | ノ      ヽ  ( i )))
                  /  ●   ● | / / 語るのはこの辺からにしろ
                  |    ( _●_)  |ノ /   ちょっと自分好みじゃないからと
                 彡、   |∪|    ,/   ガタガタ言ってんじゃねー
                 /__  ヽノ   /´
                (___)     /


261 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 20:21:34 ID:ddLxnOol
    クギャーの動画見れば判る。

262 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 20:34:15 ID:NTIA1QN2
    ook、ヌギャーと猿、メジャーの間には
    クソゲーとしての本質に違いがあると思う

    ookとヌギャー
    スタッフが未熟なせいで、当初作ろうと思っていたものが作れていない

    猿とメジャー
    当初作ろうと思ったものが作れているが
    そもそも、そのアイデア自体がまずかった

263 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 20:59:36 ID:e4sX5Z5V
    いや、逆だろ。
    ちゃんと作れていないのが猿とメジャーで、
    アイデア自体がまずかったのがookとヌギャーじゃないの?

264 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 21:01:42 ID:a10zbXHj
    >>263
    当初の予定では女神3の戦闘システムを持った魔人学園もどきを作る予定でした

265 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 21:07:44 ID:TCsBWkWE
    どれもちゃんと作れてないw

    ヌギャー パクリ劣化。前進するたびにボロボロ落としていったような出来上がり
    ook 発想はいいがそれだけでゲームとして生かしきれていない
    メジャー 原作再現を目指したら野球中継時間を再現
    猿 新ジャンル「猿」「プロモーション詐欺」

    メジャーと猿はWiiの仕様に飲まれたって考え方はあるけど言い訳にしかならないしな

266 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 21:07:55 ID:gycq8G3Q
    合体失敗か

267 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 21:13:40 ID:WuHsxMGe
    きもちいいー

268 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 21:13:59 ID:0+3LZNQJ
    ヌギャーって外道スライムみたいなゲームだったんだな…

269 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 21:17:56 ID:+CEJUyy6
    1体目:真メガテン3
    2体目:魔人学園
    3体目:アバチュ

    合体結果:超名作のクル・ヌ・ギア

    >邪教オヤジ「残念だが、IFのレベルでは扱うことができない……」

    1体目:真メガテン3もどき
    2体目:転生学園
    3体目:劣化アバチュ

    合体結果:そこそこ遊べるクル・ヌ・ギア

    >合体させますか?
    >はい

    >合体事故が起こった!

    「私は、ヌギャー。こんごともよろしく……」

270 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 21:25:58 ID:TCsBWkWE
    予定調和を事故と呼んでいいのかが問題だ

271 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 22:13:32 ID:9vL3TFFN
    >>30
    DSのアラレもクソゲなのか?どういったものかと。見てみたいな。

272 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 22:18:32 ID:kr4tCZr6
    下痢パブという時点で察して下さい

273 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 22:21:32 ID:Bx4xpU99
    むしろ事故だったらクロスエッジの方が事故だw

274 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 22:28:59 ID:lZhEudcq
    >>263
    アイデアも間違ってる上にちゃんと作れてないのが
    ヌギャとookだと思うんだが。

275 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 22:34:04 ID:WNYut11i
    >>273 クロスエッジはなんであの会社が作ったのだろうと。
    日本一ソフトウェアがディスガイアのシステムを流用させて作った方がいい作品になるのでは。。。w

    >>271 携ゲ版スレがあるからそこで質問してくれ
    http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1225469966/

276 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 22:35:17 ID:J9/tNYqC
    てかテンプレ的にメジャー、ヌギャ、猿は排除じゃないのか?
    それとも糞過ぎるから基準変えるのか

277 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 22:36:39 ID:IBgBBGoW
    どのテンプレを見たら排除になるんだ?

278 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 22:38:48 ID:9vL3TFFN
    >>272
    ゲームパブリッシングか。なるほど。
    >>275
    ありがとう。そっちを見てくるよ。

279 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 23:21:01 ID:wsYwVX3p
    『クギャー』と『ドギャー』って呼称は少数派だよな・・・?

280 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 23:24:52 ID:lZhEudcq
    ドギャーは猿のことだとすぐ判るし、使用はよく見る。
    クギャーはグギャー(ローグギャラクシー)?ヌギャー(クルヌギア)?
    とにかくヌギャーかグギャーが主流で、クギャーとは言わない。

281 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 23:25:47 ID:TbSrFx26
    ヌギャーのことじゃない?
    何回か見た気がする

282 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 23:26:03 ID:BwRujKg6
    クギャー?ドギャーはともかくヌギャ・グギャは結構いる、と思う

283 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 23:30:57 ID:wsYwVX3p
    いや、なんかたまに見るんだよ、クギャー
    >>261とか
    なんかこだわりでもあんのかな?

284 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 23:35:25 ID:SaRqv7KI
    ドギャーと書くより猿と書いた方が短いしわかり易いよな

285 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 23:36:15 ID:BwRujKg6
    「ク」ル・ヌ・「ギ・ア」ってこと?
    一般?的にはクル・「ヌ・ギ・ア」だと思ってた

286 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 23:42:49 ID:gp1y9kJl
    ぬぎゃーという断末魔めいた響きが良いんだよ

287 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 23:54:50 ID:lsKX3tbU
    つかwikiのアドレスがnugyaaだからな
    まさに作成した本スレ住民の断末魔だろ

288 :なまえをいれてください:2008/11/10(月) 23:58:22 ID:kr4tCZr6
    >>278
    ゲームリパブリック
    エブリパ641の岡ちゃんだぞ

289 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 00:01:39 ID:BMY9FLv8
    >>275
    それはそれで、超絶作業ゲーになりそうだな

290 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 01:48:56 ID:P+YRvhXT
    岡本はミソつけなきゃバイオハザードとストリートファイターに関わった人で終われたのにな

291 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:00:16 ID:QjfW1TeU
    フォークスソウル面白いジャン

292 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:07:15 ID:+AkkR6/i
    >>291
    それには同意するがいかんせん知名度が…

293 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:08:04 ID:7UMM97Iv
    コントローラーワッショイして魂抜くやつか

294 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:09:26 ID:SYlfTtOy
    俺は何で今の今までヌギャーがDSだと思い込んでたんだろう

295 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:15:21 ID:O609zF3q
    12月に出るダメジャーの続編はまともな出来になってるんだろうか。ていうかよく続編出せたな。


296 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:16:27 ID:hXv7cQ8j
    >>294
    「これが…PS2…?」と思うのはある意味自然

297 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:17:15 ID:VcQXfvHS
    >>294
    バグまみれ最悪リメイクの魔人学園と勘違いしてたんじゃないか?

298 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:24:08 ID:XyGLpC4R
    >>294
    ついこの間までの俺がいる

299 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:24:54 ID:8ZDMWB9X
    >>295
    地味に売れてたっぽいからなぁ

300 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 03:25:59 ID:DzMfdf3q
    >216
    PCのエロゲーで、肉体だけが目当てで付き合っていた彼女から「できちゃった」と言われ、木に裸で縛り上げて腹バットかます、というのがあったよ。

301 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 03:51:39 ID:7UMM97Iv
    なんか最近のエロゲは怖い内容になってきてるんだな

302 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 03:56:22 ID:fOXLkv4b
    そのゲームはエロクソゲーオブザイヤーみたいな存在です

303 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 06:00:55 ID:Xl3aj8Aj
    全部ひぐらしが悪い

304 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 06:44:55 ID:spelvS2F
    大本命はインアンだと思うんだけどどうかしら

305 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 06:49:22 ID:yiYI0MUd
    凄いよな、オリジナルキャラクターが徳川将軍に「愛している」と言われた挙句邪魔な親が自殺で事実上お家断絶

306 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 07:01:44 ID:hRaldZcr
    Wii Music評判悪いらしいな
    ようやくゲーム業界の癌がいなくなるのか

307 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 07:21:46 ID:9Qz5Rwyc
    本当にWii Musicがクソだと思うなら、レビューの一つでも書いてみたら?

    出来ないならとっととゲハに帰れよ。

308 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 08:05:40 ID:/g+o9bul
    スルーする!

309 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 08:07:27 ID:jDrwBdZu
    そもそもあれはゲームじゃないから対象外だろ

310 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 08:27:18 ID:RZ8nqnDH
    >>306
    一緒にやる家族か友達いないと確かにクソゲーだし
    ゲームじゃなくてたぶん孤独なきみの環境なら確実にプギャーwww

311 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 08:31:56 ID:VhUly8uM
    Wii Musicを叩いてる奴らの9割は触ってもいないどころか内容すら知らないと思われ。

312 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 09:17:00 ID:GT8Pe+rs
    サルやヌギャーも大概だが、メジャーもかなりのもんだな。
    いきなりOPでオカマが話しかけてくるのにはかなりキたw。

    リトルリーグから高校までどのストーリーをプレーするか自分で選べるんだが、
    例えば中学や高校を選ぶと、それまでの粗筋がみっちり数分に渡ってテキストで
    語られるのは地味にポイントが高いと思うw。

313 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 09:39:30 ID:OfwKgUEb
    携帯ゲーの方も見てきたが、今年はどっちも豊作だなw


314 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 09:41:09 ID:jk47yH/5
    クソゲーハードオブザイヤーはPS3で決まりだな

315 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 09:41:58 ID:JtGNq0rI
    ゲハの厨房があらわれた。

316 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 10:00:17 ID:RjWtKk7Z
     たたかう
     じゅもん
     ぼうぎょ
    →スルー

317 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 10:00:26 ID:gGYSVYZf
    6月の嵐に比べればこれくらい

318 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 10:09:48 ID:DbLsQDzM
    このスレのゲハとのエンカウント率は、
    ある意味KOTYスレに相応しいとも言えるようなクソゲー級の確率だねw
    時期によっては一歩動くごとに遭遇するレベルになるし。

319 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 10:34:39 ID:84g0GPJp
    問題は、経験値が少ないから住人のレベルが上がらないことだ

320 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 11:00:17 ID:OltM5sc3
    住人も、たたかうしか選ばないLv1の雑魚ばかりだからなあ
    そりゃ荒らしも意気揚々とエンカウントしてくるわ

321 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 11:09:39 ID:40JdDhQk
    ジャンライン今月末にパッチがくるとの事だったが延期に


    ファミ通Xbox360誌(12月号)の方の記事に関しましては
    ファミ通Xbox360さまで先走りにて掲載されたもので、弊社では
    まだジャンラインのパッチに対しての配信日程はまだ発表できる
    段階では有りません。
    もうしばらくお待ちいただくようお願い申し上げます。
    2008/11/10 9:56 PM by KAGURABA


    この前の糞社長のインタビューといいどこまで燃料を投下すれば気が済むのだろうか


322 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 11:11:00 ID:OltM5sc3
    もし年明けてから、逆に劣化するパッチが投下されたりしたら、ここでの扱いがまたもめるなあw

323 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 11:18:51 ID:51KcCyv4
    逆に突き抜けて神ゲーになるんじゃね?

324 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 12:46:52 ID:U7SXKL7D
    ジャンラインは相変わらずDLCは来てるのね
    ボイス(50)卓というか背景(100)アイコン8個(150)(単位:ゲイツ)
    なんでアイコンが高いのか謎

    >>322
    年明けたら無効じゃなかったっけ?

    っていうか、そろそろパッチ完成してないと、
    MSのチェックあるし年内配信きついんじゃ?

325 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 12:47:31 ID:EEA3rkfW
    >>321
    >先走りにて掲載された この辺りの言葉選びが、さすがクソ運営のエキスパートといったところだな。
    勝手に飛ばし記事書かれてムカついてるのかも知れないが、手違いでとかそういう表現で抑えとけよw
    普通の会社がこんな事書いたら取引停止レベルだぞ。

326 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 12:53:51 ID:RZ8nqnDH
    >>321
    なんだこの上から目線のあほな文はwww
    中学生かよ

327 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 13:11:27 ID:+/7vk4hh
    やっぱクソゲーって作ってる奴にも問題あるよなw

328 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 13:12:29 ID:OltM5sc3
    今年はこういう制作サイドの香ばしさが足りないからイマイチ決め手にかけるのかね

329 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 13:23:24 ID:AbwWjRr3
    ゲハの人がよく来るのはやっぱり今までの大賞を取ったハードが一番売れてる勝ちハードだからか
    クソゲーが多く出るのって基本的に一位のハードだし自分の好きなハードのソフトを大賞に押したい
    気持ちも分からなくは無いんだけどな

330 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 13:32:11 ID:8P5OWhwb
    >>329
    一行でおk

331 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 13:55:53 ID:xshl1Q6U
    ジャンラインがここにきて、四天王を脅かし始めたか?

332 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 14:12:14 ID:R/ocdPCd
    ookは6月に某スニークアクションが発売されゲハ厨がこのスレに押し寄せた際に
    その圧倒的なダメっぷりでここの住人の心をひとつにし、ゲハの攻勢を凌ぎ切った点で評価したい。
    まるで2年の延期がその為と言わんばかりのナイスタイミングだった。

333 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 14:24:50 ID:RZ8nqnDH
    ジャンライン前もひどかったろ
    ジャンがきて一気に正常な流れに戻って感心したし

334 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 14:43:18 ID:Hr5w1NEK
    ジャンラインはパッチがあるという事で四天王に一歩及ばないが
    パッチが当たった強化型ジャンライン(仮)は四天王をも凌駕する

335 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 15:03:07 ID:U7SXKL7D
    ジャンライン地味な分損してる
    システムのクソさ(麻雀部分)と公式のgdgdで
    四天王に劣ってるとは思えんのだが

336 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 15:13:10 ID:OqqJQO3r
    >>321
    ファミ痛に喧嘩売ってんのか

337 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 15:14:20 ID:+wQLJ+E8
    ジャンラインならライドウのミニゲームの麻雀の方が楽しめる

338 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 15:25:04 ID:RZ8nqnDH
    >>337
    あぁそれはガチw

339 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 15:32:10 ID:6qkCNWmr
    たしかにジャンラインは四天王に負けてないと思うけど地味なんだよなぁ・・・
    麻雀がわかんない人にはひどさがイマイチ伝わりにくかったりするし

340 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 15:47:58 ID:M+SNL3Jb
    ここでジャンライン巻き返しとかどこまで混戦なんだよ今年は。w
    これはマジで四八クラスの魔人が現れないと収集がつかん気がするぞ…。

341 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 16:17:41 ID:33nFRq5j
    一瞬このスレが釘宮スレに見えた…

    何故だかはわからんが

342 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 16:25:08 ID:U7SXKL7D
    >>341
    クギャーorグギャーがくぎゅううううにでも見えましたか

    48クラスの魔人は、パーフェクトクローザーがキッチリ締めると予想

343 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 16:44:36 ID:2GE9M8lR
    ヌギャーがヤフオクに上がってた
    新品未開封で売るってどういうシチュエーションなんだろ?
    http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w31809153

344 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 16:51:21 ID:VcQXfvHS
    >>343
    転生シリーズと間違えて買ってしまった。
    クソゲーなことを知ったので、少しでも高く売り、損を取り返したい。

    ってとこか?

345 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 16:56:40 ID:nPXSBpRy
    やる前にwiki見ちゃったのかな
    出来れば買う前に見るべきだったが

346 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 17:02:27 ID:gGYSVYZf
    1.盗品
    2.知らずに買ってきたが開封する前に2chを読んで絶望した
    3.どうやっても在庫を捌けない小売がネットに一縷の望みをかけた

347 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 17:08:27 ID:9Qz5Rwyc
    ただの転売厨じゃね?
    出品リスト全部新品未開封だし

348 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 17:13:06 ID:LsrTMVVo
    >>347
    よく知らんがソフトの転売なんか利益あるのか?

349 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 17:14:05 ID:EuE94nwu
    積みゲー売っただけじゃね?

350 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 17:17:14 ID:kOUmxXLu
    ジャンラインは本当は酷いんだよな
    大学の生協にいったら麻雀ゲームのプログラムについての本があった
    市販の本で解説されているようなことが実装できないってプロとして異常だろ
    あとパッチってMSのチェックとかですぐ配布できるわけでは無いとか聞いた

351 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 17:20:10 ID:NkxM83vm
    >>348
    転売っつーよりショップが処分に困ってヤフオクで出すみたいなことはあるらしい
    聞いた話だから実際どうかは知らんけど
    まぁ積みゲーしてたけど評判悪いからいいやってほうが現実的かw

352 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 17:21:47 ID:8P5OWhwb
    >>351
    後、盗難品とかな
    ゲームソフトの換金率は地味に高いから

353 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 17:34:19 ID:HHBi3w/t
    ヌギャーってどれをとってもどうしようもないクソ要素満載だけど、最低限RPGの形だけは崩れてないからもめるんだよな
    猿みたいにゴルフゲーとしてもキャラゲーとしても形が崩壊してる猿とトップ争いするのもしょうがないというか
    それと比べてOOKはこれ見よがしのクソっぽい雰囲気の割にはもうちょっと足りなかった感じ
    メジャーは・・・わからん!

    個人的にはやっぱりゲームとして成り立ってるか怪しい猿のが推せるけど、ゲーム全体から漂うクソスメルのせいでヌギャーも相当だな

354 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 17:41:31 ID:VhUly8uM
    >>350
    あーあるある。そういうテーブルゲームのプログラム本。
    その本のとおりにプログラムすると、素人でも麻雀ゲーム作れるんだよな。
    プログラムほとんど触れてない俺でさえ、本のまま打てば作れるっていう。

    もう、そういう本読んでそのまま作ったほうがよかったんじゃ

355 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 17:43:09 ID:NkxM83vm
    そう聞くとジャンラインもクソゲーとして立ち上がってくるな

356 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 17:48:37 ID:hXv7cQ8j
    サイコロの目をランダムに出来なかったとかに似てるな
    ジャンラインはクソさが伝わりにくいんだよな
    麻雀が出来る最低限のラインで踏みとどまってるから

357 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 18:10:04 ID:BMY9FLv8
    >>343
    1000円からwww
    仮にも新作ゲームなのにwww

358 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 18:31:23 ID:pDe9SVuV
    >>353
    ヌギャー対ドギャー、ってなんか怪獣モノみたいだ

359 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 18:35:48 ID:+/7vk4hh
    ジャンラインもなんか略称きめようぜ
    サキバシリャーとかどうよ

360 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 18:39:24 ID:hXv7cQ8j
    呼称をあわせるとしたら

    マジャー

    しか思いつかん

361 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 18:51:22 ID:TmmU2EfG
    ンジャーでいいよもう

362 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 18:54:40 ID:7sAj7Unk
    ookにならい、JRはどうだろう

363 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:00:18 ID:84g0GPJp
    だいたい、ドギャーが無理矢理感があるからあわせる必要すらないだろ

364 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:11:15 ID:iYdWV46z
       _,.-‐‐‐-'ヽ.     四
     /,.--‐‐‐、  ヽ.    (仮)   ‐`:::`:::::::::::::::::゙:L.
    / / />  ヽ ,..、ヽ   _,.八 ..、  ::WレN:::::l::W:::::::ヾ:::
    /‐┘/,.-、   ! | 6)  //,.>彡゙、 ::::Aム::/lA::l、l:|L:リ
    !ニ=_"iO ヽ   ヾ  ,!r,.===,ヘミ! :ヘ (fjトl´ fツ),,リk}
    !TOヽヽ、_ノ __  __,/イ|i |! l! !i゙!;ゞ::ム'' 〈 ,    lィ >
    ヽヽ_ノC /ン〃7 ´ミ゙r-ド'_;.-!r、/゙`ヾヘ F⌒) /!
     ヽ (∠ン´ ,ヘ、ヾ、;,!    |! ゙!;.彡',ヘ  ヽ¨...ィ´
      `ー   ∧゙、ヽ;.イ!- 、奥 ,. - ,|!,ィ'´, /)
            ヽ、_ヾ_!i`ー   ー' !,,/ノイ  ______
               `  ゙、  ;.   /|゙! ̄ /
                   ヽ, ー  ,イ   < 友情パワー!
    テキストがまだない   ヽ:.- ''      \______
    <公√        ___大__
      園.         |  |五├──┐
     くく         |  │萬│   |

    ジャンラインは、AAのようにチーしても牌がまだ見えない

365 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:23:30 ID:FdltYP2U
    >>632
    クマー
    ジャンラインの「ライン」はオンラインの「ライン」だから
    JRじゃなくてJL(Jan-Line)じゃないのかい?


366 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:24:41 ID:/9WPeAVJ
    JAL・・・

367 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:25:03 ID:rIjt5KQL
    久々にロングパス見たわw

368 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:34:36 ID:LFG84+so
    しかし、四八といいookといい最近ADV(?)のノミネート多いね。
    俺の中でADV史上最悪は常にスレッドカラーってゲームなんだけどな・・
    ゲームやっていて、ビニール袋に詰めて車のタイヤで引いて粉砕したゲームは過去にも後にもあれだけだと思う

369 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:34:48 ID:GfevxyKn
    まもなく、クソゲーオブザイヤー賞(東京 2000 Jpn1)の発走です。

    各馬一斉にスタート!まずは先手をとっていたのはダメジャー、
    その後ろを、ポイピン、MOHH2、公園、奈落が追走。
    おっと、最初のコーナーを回ったところで先頭はOOKに変わった。後続をグングン突き放す。これは大逃げとなった!
    各馬第2コーナーに差し掛かったところ以前先頭はOOK、その後ろをメジャーが追走。
    大きく離れまして、奈落、公園と続きます。
    3コーナーを回って一頭、ジャンラインがグーッと上がってきました。
    さぁ4コーナー最後の直線、大外からヌギャー、ドギャーが一気にやってきた!
    あっさりとジャンラインを抜き去って先頭に並んだ!先頭争いはOOK、ヌギャー、ドギャーの3頭。
    メジャーも必死に食い下がる!ヌギャー、ドギャー、ヌギャー、ドギャー!OOKも差し返す!
    内からジャンラインもきている!残り200をきったところで最内からダメジャー2もあがってきた!大混戦のゴール前!
    勝つのはどの馬か?!

370 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:36:58 ID:vQNmzBvC
    >>369
    自分に才能が無いことがわかったんならもう書き込むのやめような、
    約束だぜ

371 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:47:44 ID:S0r6XxVr
    >>370
    > >>369
    > 自分に才能が無いことがわかったんならもう書き込むのやめような、
    > 約束だぜ

372 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:50:58 ID:fOXLkv4b
    優しく温かい目で見守ってあげられない>>370が悪いとおもう
    男は優しくないといけない。

373 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:51:21 ID:GfevxyKn
    >>370
    何となく、現状の雰囲気を伝えようと書き込んだんだ。
    あと、2ちゃんの書き込みに才能がいるとは知らなかったんだ。
    悪かったな。

374 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:52:45 ID:mF5GO9E2
    その分じゃ2chの利用料金のことも知らなさそうだな

375 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:54:53 ID:GfevxyKn
    >>374
    え?有料なの?請求くるのか・・・。
    あと、フュージャーネイザンとかいうセキュリティーガード?も入らないといけないのか?

376 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:55:46 ID:UIsFxpLT
    人の才能に文句言えるくらいの文才なんだろ。
    >>370の見せ所↓

377 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 20:04:24 ID:vQNmzBvC
    しょうがなぃねぇあんたたちは・・・みてなっ










    m9(^Д^)ヌギャー

378 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 20:07:51 ID:7IE0a9/1
    思わずほくそえんでしまった俺ガイル

379 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 20:09:16 ID:9Qz5Rwyc
    正直、コメントに困った。

380 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 20:09:53 ID:ITjao9Va
    >>377
    わりとおもしろかったぞw

381 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 20:10:20 ID:B4V9TOSe

         |┃三        / ̄\
         |┃         |     |
         |┃          \_/
     ガラッ. |┃            |        
         |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       
         |┃三    /  ::\:::/:::: \     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
         |┃     /  <●>::::::<●>  \   主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・ゲハ民・
         |┃     |    (__人__)     |   やたら信者やらアンチやらと騒ぐ輩等だ。
         |┃三   \    ` ⌒´    /   これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。   
         |┃三   / ̄ ̄I><I ̄ ̄ ̄\  気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。

382 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 20:12:46 ID:PCtJG6md
    前から思ってたんだけどこのAA貼ること自体スルー出来てないよな

383 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 20:14:52 ID:R/ocdPCd
    貼らないとスルーできない紳士未満がいるから仕方ない。

384 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 20:15:25 ID:S0r6XxVr
    うんこゲーオブザイヤー

385 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 20:17:55 ID:GfevxyKn
    あぁぁ、もう、俺がつまらん事書いたばっかりに変な流れになってしまった。
    スマン。お願いだから元の流れに戻してくれ!いや、下さい。お願いします!

386 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 20:18:10 ID:mF5GO9E2
    >>382
    「俺はこいつとは違うぜ」と周りに感じさせ、書き込みを自重させてるんだ
    意味のある仕事だぞ

387 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 20:37:29 ID:lT/EzSJf
    >>369
    >ヌギャー、ドギャー、ヌギャー、ドギャー!OOKも差し返す!

    ここで我慢出来ず盛大に吹いたww

388 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 21:07:31 ID:8ZDMWB9X
    なんだこの流れ

389 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 21:46:10 ID:5xfQzVm4
    http://www.360gameszone.com/?p=4395
    めっさ気になる

390 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 22:28:11 ID:VcQXfvHS
    このレビューは気になるなあw
    ookの雰囲気でヌギャーを組み立てた洋ゲーというか。

391 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 22:29:21 ID:9Qz5Rwyc
    洋ゲーの良し悪しはよくわからんな。
    FPSってどれも似たような物に見えるし
    洋ゲー自体日本じゃあまり一般的じゃなさそう。

392 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 22:33:21 ID:dn7BC2gB
    メジャーの続編でるんだね
    しらなかった

    ttp://www.takaratomy.co.jp/products/gamesoft/catalog/major-wii-perfectcloser/

393 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 22:39:48 ID:5xfQzVm4
    FPSは似たり寄ったりな分出来不出来がモロに出るぞ。

394 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 22:43:17 ID:eOapXply
    >>364
    ロマンシング・サガ2の七英雄みたいになってきたな(汗)


395 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 22:50:07 ID:9Qz5Rwyc
    どういうFPSが悪いFPSなんだ?
    リンク先のレビューじゃさっぱりわからん。

396 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 22:54:00 ID:/9WPeAVJ
    >>392
    パーフェクトクローザー・・・。
    今年のこのスレのクローザーにはなってくれるのかねー。

397 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 22:54:59 ID:3TjTQcLi
    ジャンラインは「これは麻雀か」と問える内容であり
    「買うな」と言えるほど不愉快な要素がてんこ盛り
    内容も薄い&金取るレベルに達してないDLC

    あ、接待麻雀のようなものが楽しめるのか

398 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 22:58:17 ID:9DWlFQLT
    ttp://ezra.jp/z/horror/19619_3330_glohk.jpg

399 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:03:06 ID:8P5OWhwb
    >>392
    確かに、これは悪い予感しかしねぇ…

400 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:04:33 ID:ebGjxc4l
    ゲーム業界にとって最悪の一年だったらこのスレとしては面白いことに

401 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:16:13 ID:WiPCrtSr
    >>392
    絶対パーフェクトクローザーって名前がネタにされるよな

402 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:16:39 ID:GAn28HXT
    野球のキャラゲーって普通にWiiスポーツのやつに色つけた程度でいいんじゃねーか?
    なんであんなめんどくさいシステムにする必要があるんだろ?
    これなら猿の方が簡潔なぶん潔いわw

403 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:19:58 ID:gBzo3IOm
    完璧にこの一年を締めくくる出来になっていていただただだきたい!

404 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:22:51 ID:rnLCh2SX
    パーフェクト糞ーだ!!

    そんな出来なのかどうかはまだ分からんがw

405 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:24:44 ID:4ZB7pb55
    >>392
    前作よりテンポよさそうじゃないか

406 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:25:31 ID:hXv7cQ8j
    (アンパイアが)消える魔球、無くなったのかな

407 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:27:53 ID:8P5OWhwb
    >>404
    48クラスのぼくのかんがえたくそげー はそんなにでないだろw

408 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:31:47 ID:84g0GPJp
    なんか別のゲームになっちゃってるな、残念

409 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:33:04 ID:UIsFxpLT
    >>392
    投球後に十字ボタンで投球をコントロール・・・?
    最初のころのファミスタじゃあるまいし・・・

410 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:37:01 ID:gBzo3IOm
    「追求したのは、本格野球ゲーム」

    ってなんかどこかで聞いたな

411 :なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:43:45 ID:y0BOSeFi
    >>395
    ttp://xbox360.ign.com/articles/927/927847p1.html
    根性で翻訳してね

412 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 00:20:29 ID:efPjFTYP
    根性でエキサイト翻訳してみた。
    なんとなくわかったような気がする。

413 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 00:22:12 ID:l/zW+v65
    前作が下手に売れたのでシステムを然程変えない可能性(第二段を名乗ってるくらいだし)

414 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 00:31:31 ID:Kd+TPXNZ
    (クソゲー界の)パーフェクトクローザー

415 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 00:46:33 ID:dSkgVwIl
    携帯機スレに新たな神の予感が漂っている様子

416 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 00:51:42 ID:3J1U+PX6
    あれ嘘情報じゃなかったの?

417 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 01:00:13 ID:4cQPpq1C
    まもなく、クソゲーオブザイヤー賞(東京 2000 Jpn1)の発走です。

    各馬一斉にスタート!まずは先手をとっていたのはダメジャー、
    その後ろを、ポイピン、MOHH2、公園、奈落が追走。
    おっと、最初のコーナーを回ったところで先頭はOOKに変わった。
    後続をグングン突き放す。これは大逃げとなった!
    各馬第2コーナーに差し掛かったところ以前先頭はOOK、
    その後ろをメジャーが追走。
    大きく離れまして、奈落、公園と続きます。 HIGH!
    3コーナーを回って一頭、ジャンラインがグーッと芳松う~!


418 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 01:00:45 ID:4cQPpq1C
    さぁ4コーナー最後の直線、大外からヌギャー、ドギャーが一気に「ぶ!」
    あっさりとドッギャーを抜き去って先頭にドドー!
    先頭争いはOOK、ヌギャー、ドギャー、ドギャー、ヌギャーの3頭。
    メジャーも必死にシャキーン!ヌギャー、ドギャー、ヌギャー、
    ドギャー!OOKも差し返す! ダメジャー!
    内からジャンラインもヌギャー!残り200をきったところで
    最内からトキコドノご機嫌うるわしゅう!
    大混戦のヌギャー前!ドギャー
    勝つのはヌギャー、ドギャー、ヌギャー、ドギャー!ヌギャー、ドギャー、
    ヌギャー、ドギャー!ヌギャー、ドギャー、ヌギャー、ドギャー!
    ヌギャー、ドギャー、ヌギャー、ドギャー!
    ヌギャー、ドギャー、ヌギャー、ドギャー!ヌギャー、
    ドギャー、ヌギャー、ドギャー!
    ヌギャー、ドギャー、ヌギャー、ドギャー!
    チュドーン!

419 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 01:29:04 ID:I7e6olK+
    ドギャーって呼称がうざいです

420 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 01:56:12 ID:1J9buFNq
    携帯は豊作でうらやましい

421 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 01:59:59 ID:+GnY50pa
    現状で豊作じゃないってどんだけ贅沢なんだよw
    もうおなかいっぱいのうえに大盛りラーメン追加されてるぐらいだぞ

422 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 04:25:05 ID:I7e6olK+
    >実はバンダイナムコの某ゲームの製作の話を聞かせていただいたことがあって・・・
    >某ゲームの製作の時に本当は完成させてからの発売を想定していたゲームの開発途中段階で
    >開発途中段階でいいからとりあえず新作として発売をするようにとの指示により
    >開発途中の物をとりあえず発売できる形までもっていき 新作として発売する
    >こういう経緯で発売されたゲームがありましたので

    ゲハでやたら叩かれる某ブログより

    バンナム・・・まさかな・・・

423 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 04:37:06 ID:EPamJFCw
    >>422は今時珍しくもなんともないよな。

    例えばookなんて、2年もの間作り続けてもあの出来。
    時間をかけても良くなるとは限らないんだから、さっさと売って経費削減すべき。
    駄ゲー開発に予算喰われて、良作に回す分が減ったら意味ナシ。

    てか、このスレはもはや『単なる作りかけ』では勝負できないレベルに来ちゃってるんだよなぁ

424 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 04:41:17 ID:I7e6olK+
    いや、俺がいいたいのは、その『単なるy作りかけ』こそがs

425 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 04:50:01 ID:HhURlA+x
    バンナムって・・・まさかs

426 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 05:34:32 ID:EPamJFCw
    作りかけっぽいのはむしろトロイだろ、猿は『まだ作ってない感』すらある。
    素材がいくつかあっても、ゲーム部分がないなら
    製作『途中』ではないだろw

427 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 06:31:45 ID:wGZ1eiRr
    http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up36506.jpg

    近所のゲーム屋にこんなのが
    これ、売る気ないだろ

428 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 06:31:57 ID:612zMk3j
    >>422が本当ならトロイかなぁ
    猿は作りかけ以前の問題だし


429 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 06:47:34 ID:P4rYI4An
    >>427
    正直な店だねw

430 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 07:21:04 ID:aORxkoLE
    >>427
    これは良いガッカリイリュージョンw

431 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 07:21:28 ID:CV0dnC3v
    >>427
    正直な店という印象を与えて、猿以外のゲームを買ってもらおうという魂胆……


    ではないな

432 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 07:27:18 ID:7cY1oAaX
    >>427
    ターゲットはクソゲーを買って喜んでるこのスレの住人のような人達。


433 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 07:51:27 ID:612zMk3j
    >>427
    売り方としては間違ってないな
    ネット全盛の今の時代、評判の悪いものを開き直って売るのは正しい

434 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 07:51:51 ID:H63pFstB
    話のネタになるって買う奴がいれば在庫捌けるな

435 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 08:26:01 ID:aORxkoLE
    何で俺はこんなことやってるんだろう…
    http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm4830.jpg

436 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 08:31:30 ID:D5S7fP6n
    >>435
    がっかりイリュージョンwww
    電車でふいちまったじゃねーかどうしてくれるw

437 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 10:00:25 ID:h7wjljp+
    主人公が腹を蹴られて流産というOOKが
    耳にした時のインパクトは断トツだが、
    >>427の画像のインパクトで猿派になった俺
    どっちも遊んでないけどw

438 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 12:06:18 ID:VQWgZVF5
    >>437の為に、誰か友情パワーを貼ってくれ。

439 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 12:07:57 ID:er4ga4zq
    >>369って競馬知ってる奴なら結構楽しめると思うぜ

440 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 12:24:09 ID:/1RuUMq/
    それはないかと

441 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 13:36:56 ID:Owvxv1Uy
    むしろ知ってるから楽しめない

442 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 14:08:46 ID:WjHe9qqR
    >>364が今年の状況を的確に表してるが
    ookがどこにあるのかぱっと見分かりづらいぞ

    年内にこのキメラ倒せる勇者(魔王でも可)は現れるのか?

443 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 14:46:58 ID:nHG4ujJ8
    ニコにookの実況動画あげてる奴いるな…
    ook実況するなんて苦業すぎる

444 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 15:57:40 ID:AcG/iEk/
    【FIFA 09】プレイレポート最終回、Wii版のラクラク操作体系が楽しすぎる!
    2008年11月12日(水)

      で、ここで「簡便性」の話に戻ります。つまり「いいプレイをしていればシュートが自動的に決まりやすくなる」
     ため、シュートコースを指定しなくていい=操作が簡単になると。パスをつなげりゃシュートが決まるなんて、
      実際のサッカーではありえないため、リアルじゃないと言ってしまえばそれまでなのですが……そうしたこと
     抜きで楽しいんですよWiiリモコンでの操作が。ああようやくゲームの感想に入れた。

      リアルうんぬんは置いといて、パスをつなげていく感覚が楽しいんですよコレ。特に「ファミリープレイ」では、
     A→A→A→……最後はリモコン振ってシュート、これで攻撃完了。何も考えなくてもシュートが決まるって、
      こんなに気持ちがいいのかと思い直しました。

    http://news.dengeki.com/elem/000/000/120/120789/

    これは・・・・・

445 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 15:59:55 ID:sQ5scOMG
    時子流産事件

446 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 16:32:18 ID:mF9Goy6d
    「ファミリープレイ」って言うくらいだから初心者でも遊べる簡易操作なんだろ

447 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 16:39:08 ID:fV8vxLzh
    >>446
    > 「ファミリープレイ」

    エロイって思ったおれはきっと病気


448 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 17:09:17 ID:hP/I5hRL
    操作方法の一つだから他にも操作法があるんじゃないかな?
    モード数多くてその操作法だけだったら死ねるけど

449 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 17:15:53 ID:ULtNV23U
    >>443
    世の中には四八を実況する奴もいるからな
    探せば3人くらいはいるはずだ

450 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 17:25:09 ID:z4E1g23B
    >>447
    family play の一例
    ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refISBN=9784883564040

451 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 19:45:55 ID:G2OJ9eui
    >>438
    はい
    ttp://img01.otaden.jp/usr/false800/kamiyo01.jpg

452 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 19:57:12 ID:gDs8pVxk
    >>438
    あとこれも
    http://www.nicovideo.jp/watch/nm5062517

453 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 20:00:56 ID:M6oTnbkR
    猿は未完成だけど出来てる部分の作り込みが完璧だから評価に困る。

454 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 20:04:14 ID:AOeg9rkE
    プログラムに例えると
    メジャーは無駄な文をダラダラと書いているが重要なところをまとめすぎている
    ookはC言語で組むところをFortranで組んで失敗してる
    ジャンラインは、教本どうりやればいいのに自分なりに組んでバグだらけ
    ヌギャーは他人のプログラムを切り貼りした上で整合性を取るための文が滅茶苦茶
    猿はプログラム自体はちゃんと組めてるんだが、内容が入力したA、Bの和を出力するだけ

    こんなところか

455 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 20:11:18 ID:DKU1Cehm
    >>454
    ジャンラインは例えじゃなくて事実そのものだろw

456 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 20:16:43 ID:l5RN5LHA
    >>453
    は?
    へ?
    な、何を言ってるんだ?

457 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 20:23:10 ID:WfxcCVv8
    ジャンラインの製作者はルールブックも読まなきゃなw

458 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 20:45:36 ID:10HzmwrU
    >>456
    きっと効果音のことを言ってるんだ。

459 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 20:49:31 ID:ls5ohjOz
    >>456
    なんつーか、言うなれば「仕様書に忠実」って意味なんではないかと。

    仕様書の段階ですでに終わってるわけだが。

460 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 21:49:32 ID:eXoQevHF
    ちょっと四天王がどうしたら面白くなるか考えてみた
    めじゃー 試合時間を10分の1にする
    ook 作成をカプコンに任せる
    どぎゃー キャラを倍に増やす。少なくとも打てる方向など自由性をもたせる
    ぬぎゃー プレイ総時間を100分の1にする

    これで全部楽しく遊べる・・かも

461 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 21:50:43 ID:26LORh13
    >>460
    制作は○○に任せる、って無しだろwww

462 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 21:54:37 ID:l/zW+v65
    >ook 製作をカプコンに任せる
    これ、神ゲーフラグじゃねぇか!

463 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 21:56:41 ID:l5RN5LHA
    いや、こうしたら面白くなるよ。

    メジャー:ソフトを投げ捨ててパワポケを遊ぶ
    OOK:ソフトを投げ捨ててドラマを見る
    ドギャー:ソフトを投げ捨てて文庫版を読みふける
    ヌギャー:ソフトを投げ捨てて真メガテン3を遊ぶ

464 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 21:56:46 ID:/9lqUu9j
    大奥同士が、格闘してる姿が頭に浮かんだ・・・。

465 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 21:57:56 ID:l/zW+v65
    >>463
    ×投げ捨てて
    ○買わないで
    だろ?

466 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 22:01:41 ID:efPjFTYP
    改めて猿の動画見てみたけどやっぱ演出はいいよな。
    グラフィック、効果音、音楽、どれも悪くない。
    特に音楽は良い。サントラが欲しいと思ったくらいだ。
    なんでこの程度のゲームにデス様以下の点数がつけられたの理解できん。

467 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 22:02:18 ID:d3kZ1VnV
    >>460
    ヌギャーは本当に救いようがないな・・・

468 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 22:15:20 ID:QlTN5iuE
    >>460
    ヌギャーはあの恥ずかしいセリフのシーンが逆転裁判程度にでも動けばよかっただろうね

469 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 22:25:33 ID:gDs8pVxk
    >>466
    じっさいに、6000えんはらって、ぷれいしてみるといいよ!

470 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 22:26:05 ID:DMyLF9OK
    ttp://www.death-note.biz/up/img/30216.jpg
    俺の棚が、物足りないな。
    猿とヌギャーとookとメジャーが入ればにぎやかになるのに。

471 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 22:29:11 ID:CwBymir6
    このスレにフリーダム・ファイターズがいるとは思わなかった

472 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 22:30:30 ID:F5qSJCi4
    >>470
    まんべんない雑食だな。ジルオールとか忍道とかああいったコアなのが少し足らないくらいか。
    あぁ、あと超絶ハズレゲーとしてのクソゲが足らんからその4作なんだな。

473 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 22:33:00 ID:DMyLF9OK
    >>472
    コアというと、この中にある?

    一応続きみたいの
    ttp://www.death-note.biz/up/img/30217.jpg
    ttp://www.death-note.biz/up/img/30218.jpg



474 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 22:33:35 ID:efPjFTYP
    >>469
    絶対やだ。タダならちょっとやる。

475 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 22:36:10 ID:eXoQevHF
    >>468
    ごめん・・・あの台詞中に画像動いてたらそれはそれで超絶ネタの匂いがするわ

476 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 22:47:05 ID:F5qSJCi4
    >>473
    とりあえずコナンとヤッターマンに感動した。実に素晴らしい雑食さんだ。
    二枚目のソフトはけしからん胸の腫れ物辺りが実にけしからん
    つかすげー、ハードコンプかよ。

477 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 22:47:28 ID:4BJ6ZZFq
    8割引でなにげなく衝動買いしたゲームがIF謹製だった。
    ここはジャケットだけ見るとちょっとおもしろそうなんだよな。

    ところで家ゲー板にクソゲースレがないのはなんでだろう。
    「オブザイヤーじゃないクソゲースレ総合スレ」みたいなのがあれば
    なにげなくクソゲ話が始まったらノミネートの是非になって荒れに荒れる…みたいな
    このスレの悪い癖みたいな流れもなくなるし、ハンパなクソゲーはそっち行くから万々歳じゃ?

478 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 22:49:56 ID:QlTN5iuE
    >>477
    ゲハのやつらによる荒れにかぎっては
    クソゲー認定できればなんでもいいみたいだから無駄だよ

479 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 22:53:20 ID:vOq9d/kp
    ゲハの出張隔離所になるのが目に見えてるから

480 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 22:53:52 ID:eXoQevHF
    >>477
    基本的に、カレーライスだと遠めに思っていたのが○○こカレー(風雲たけし城より)だったようなもんだからな・・・
    あのメーカー作品は全般的に

481 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 23:27:25 ID:WfxcCVv8
    >>466
    猿はPV詐欺って言われてるぐらいだから動画見てる分にはおもしろそうなんだよなw
    実際買ってやったらクソなんだけど、買ってないやつにはなかなかクソさは伝えにくいのかもしれないな
    その点がちょっと微妙な気もする

    ファミ通見る→all3とかヤバそうw
    ↓
    動画見る→あれ・・おもしろそうじゃね?
    ↓
    買ってやってみる→やっぱクソだわ・・

    の流れだな

482 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 23:32:03 ID:pgdaFF+A
    ヌギャーはジャケットからして転生臭がしたからやばそうな気がしていたけど
    ここまで突き抜けているとは思わなかった…

483 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 23:39:05 ID:0JsfmFkr
    >>480
    発売するゲームが全てクソゲーあるいはそれに準ずる代物なのに、
    ずっとコンスタントに作品を出してるんだから不思議なメーカーだよな。
    儲かってるんだろうけど、クリエイター達の心中はどんなもんなんだろう。
    なんか恐ろしく劣悪な環境で働いてそうだ。


484 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 23:39:41 ID:/1RuUMq/
    >>460
    >ぬぎゃー プレイ総時間を100分の1にする

    ただでさえ6時間でクリアなのに
    3分36秒になるぞ

485 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 23:45:50 ID:mF9Goy6d
    >>483
    IFは開き直ってるからな。クソゲー作ることに抵抗感がもうないんだろ
    初期出荷売り切れば元を取れるような開発環境だと思う

    コンパイルハートはまだ遊べるゲームを作ってるだけマシかもしれないけど
    印象はIFと一緒だし

486 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 23:56:29 ID:QHzREoj9
    IFゲーは詳しくないんだが、さすがにヌギャーレベルのものは初めてなんだろ?
    これが何かの失敗の結果なのか、それともまさか、これkらのIFの標準がこれとか…

487 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 00:01:53 ID:krtFS9Km
    >>485
    コンパイルハートも今年は携帯機の方でクソゲー大量生産してるからあぶねーけどな
    カイジDSとかテイルズ詐欺とか

488 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 00:03:58 ID:4GXEsq07
    >>484
    それなら何とか耐えられるんじゃないか?けど220秒か・・・
    『友情パワー』『お色気攻撃』『どいたどいたー』
    三つとも聞けちまうのか・・・・・
    >>486
    まぁ、そうかな。あのメーカーはコンスタントに糞ゲ―を生産してくれる、このスレのメッカ。
    問題は、『IFなんだから当たり前だろ』でノミネート見送られることだなw
    ヌギャ~~~~はそれを突き抜けた、ある意味神の領域に踏み込んでしまったIFの完全体的ゲーム。

489 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 00:11:26 ID:JF+sa5xI
    >>487
    ネウロのPS2もコンパイルハートじゃなかったか?
    あれもファミ痛で酷い点数だったと思うが、何も報告がない

490 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 00:19:25 ID:JxRupEFS
    >>486
    ヌギャーレベルなのが無いのは確かだが
    厨二と糞システムは毎度毎度装備してるから困る

491 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 00:20:53 ID:rHFXYEqO
    >>473
    とりあえずDSソフト封切ってないのやろうぜ
    とくにリズム天国

492 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 00:27:00 ID:YKjVhnyz
    うん、今まさに初IFゲーのスケルターヘブンをやっているが説明しにくいクソさだ。
    音、絵、話と悪くないはずの素材が最大に悪くなるよう料理されてる。判断に困るクソさだ。
    だがハイレク゛がエロいのでそれだけで許せる。こうやって購入者を騙してきたんだな。

    ヌギャはこれより一歩抜けてるのか。今ならわかる。ヤバいな。

493 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 00:34:47 ID:8w0YAutb
    ヌギャー改善案
    ・RPG要素を排除、純粋なADVに。
    ・主人公達は前世からの付き合い。そのため出会う前から恋人同士であった。


494 :493:2008/11/13(木) 00:36:08 ID:8w0YAutb
    「・・・という設定を追加」が抜けてた。


495 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 00:44:21 ID:lFmt3vLK
    メジャー ニコ動で見たが
    ひど過ぎw。
    ガキ相手だと思ってナメすぎだろww

    タイトル画面のオカマ声ワロタww

    んメジャ

496 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 00:52:31 ID:XdYSjLw9
    >>481
    PVで期待して買うと糞なんだよな
    でもall3を覚悟して買うとそれほど糞か?と感じる

497 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 01:01:22 ID:sKEC1qWU
    ヌギャーを何とか遊べるゲームソフトにしようとする試みは
    癌患者から切り取った患部をどうにかして移植手術に使おうとしているように見えて涙を誘うな。

    ゲームで売るのは無理だが、CGだけ抜き取って売れば何とかなるんじゃないか?

498 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 01:02:58 ID:OC/Qpo8T
    思い切ってパッケージだけ売るって事で

499 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 01:04:34 ID:4GXEsq07
    >>497
    そんな・・・ゲーム中で最も詐欺ってる部分を切り売りなんて・・・・

500 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 01:05:49 ID:8w0YAutb
    メトロイドだって、どうしようもないクソゲーを2週間の突貫工事で作り直して完成した結果名作になったんだ!
    ヌギャーだって・・・ヌギャーだって!


501 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 01:09:21 ID:D9jVozY8
    >>484
    4分33秒、何もおきないゲームがあったらクソゲーであろうか。

502 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 01:16:06 ID:RyAYl4EZ
    >>501
    ゲーム界のジョン・ケージになるのかヌギャーは

503 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 01:34:36 ID:jv1T7LzH
    レコムの社長がインタビュー受けてたの昨日知ったんだけど、
    ちょっと調べたらあの雑誌って、
    雑誌自体が広告
    なんだよ。
    つまり、インタビューを受けている側が金を払って著名人と話をして、ほらウチの○○が
    誰々の取材を受けて雑誌に載りましたよ。世間から注目されているんですよ。
    って偽装する道具 何だよ。

    ちなみに
    出版してる 国際情報マネジメント で検索すると、こんなサイトが・・・
    ttp://tel.sosite.jp/cgi-bin/detail.cgi?id=1344

504 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 02:39:06 ID:JxRupEFS
    >>492
    IFゲーでまともに遊びたかったら
    スペフォとGOC以外に手を出すなw


    この2つだって良心とか言われてるのに
    どう考えたって(ry なんだから
    同じMAPを延々と上らされたり、隠しボスが普通に歩いててエンカウントしたり

505 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 02:54:37 ID:HJN7LUq2
    ドギャーだがなんで似たようなとこにボールが落ちるようにしたんだ?
    あれじゃゲーム性も糞もないんだが

506 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 03:23:28 ID:PDeyMgaA
    >>493
    なに言ってんだお前
    ・パッケージ絵師変更
    ・タイトル変更

    こうだろ

507 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 03:54:21 ID:hLcQ5+2j
    >.506
    ・パッケージの中身を真メガテン3に

    コレも追加で

508 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 03:59:37 ID:4VBmwODr
    >>493
    >・主人公達は前世からの付き合い。そのため出会う前から恋人同士であった。

    心が繋がる同窓会RPG、もしくは心が繋がるネトゲOFF会RPGこと
    テイルズオブイノセンスですね。

509 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 04:05:23 ID:eoB/zKgS
    >>507
    いっそのこと、
    ・アトラス完全監修

    コレで万事解決だろう。

510 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 05:01:52 ID:PDeyMgaA
    >>507
    >>509
    余計なことはしなくていい
    フィッシング部分を変えれば誰も買わないようにできるんだから

511 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 08:24:35 ID:aQlxz1hm
    開発のやる気
    メジャー>猿>>>おおk>>>>>>>>くぎゃ
    だな。
    猿に関してはディスクの時も使えるキャラ2名コース3だったからキャラの
    とコースの少なさは仕様じゃねえの。

512 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 08:36:06 ID:P9/ffTbU
    バブルの時代に書き換え500円だったゲームと比較されるフルプライスゲーム、猿

513 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 08:45:32 ID:Gi2zjgGJ
    ディーノの猿のレビュー、割と好評価だな
    ttp://www.4gamer.net/games/040/G004083/20081111011/

514 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 09:00:32 ID:PHBhgGco
    >>513
    だいぶ皮肉ってるようにも読めるがな。

515 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 09:57:25 ID:gujlsHQY
    >>511
    クギャはやる気が無いというより、やる気のある部分だけ全力で作って他放置ってとこだろう。

516 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 10:08:42 ID:SXm5pjHJ
    多感なガキの作ったツクールゲーじゃあるまいし

517 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 10:40:06 ID:4GXEsq07
    >>515
    やる気の有る部分とは
    あのマトモな羞恥心がある人間なら公開など出来るはずのない
    イタイイタイ合体技の辺りでしょうか?確かにあれはやる気まんまんだったかも・・・

518 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 10:46:21 ID:IMUdYphu
    久々に覗いたが、なんだかもうエンドレスだな
    期待できる新作って無かったっけ?

519 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 10:58:12 ID:9tV51ed5
    ダメジャー2

520 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 11:04:59 ID:D1L8NSLr
    >>513
    これ「猿はADV」の部分はネットからパクっただけじゃね?
    仕事なんだから自分の頭で考えりゃいいのに、クソゲーならぬクソレビューだな。

521 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 11:08:17 ID:LOijrfRM
    萌え萌え二次大戦

522 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 11:19:51 ID:5+iQcrp8
    >>520
    パクリっつーほどのもんでもないと思うが。
    打つ場所選択画面から推理ものADVの「調べる」を連想する人は多いだろうし。
    そこから赤龍王を引っ張り出してくるのが飯の種じゃね? 興味持ったし。

    赤龍王がメジャーなクソゲーだったらすまん。

523 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 11:23:47 ID:SXm5pjHJ
    スレだとリモコン振り回して進行するADVかもなとは言われてたが実際はすごろくでしたみたいな

524 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 11:30:31 ID:JF+sa5xI
    >>513
    やっぱバラエティゴルフが受け入れられるかなんだよな。
    ただ似たようなジャンルで、野球バラエティのパワポケが出来よいのに対して、こいつはちょっと…

525 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 12:07:58 ID:r0o6CIhU
    http://www.360gameszone.com/?p=4395
    海外製は駄目なのかね?

526 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 12:09:08 ID:cdviOVoZ
    >>470>>473
    給料の殆どをゲームに費やしてるのかよ
    一通りクリアしてるの?と聞きたくなる

527 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 12:10:25 ID:Se6HAnP0
    >>525
    わかりやすいレビューをおまえさんが書いてくれればいいんじゃね
    まぁ賛同は得られないだろうけど

528 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 12:19:45 ID:ABRviGHt
    >>525
    今の四天王を舐めてるな

529 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 12:21:17 ID:SXm5pjHJ
    海外製上げるときりがねえだろ
    スワヒリ語で作られたクソゲーとかどうしろっつーんだよ

530 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 12:24:43 ID:Se6HAnP0
    まぁそもそも日本人がどんだけ買ったんだよそれって感じだしな
    洋ゲー、しかもクソゲーとなると10人・・・5人もいないんじゃないか?
    買ってレビューするような奴がいないんじゃ話しようが無い

531 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 12:55:51 ID:LOijrfRM
    門前払いじゃ可哀想じゃないか
    とりあえずレビューきてから既存のクソゲーと比較すればいんじゃね

532 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 13:05:32 ID:ABRviGHt
    >>531
    このレビュアーが猿をやってどう評価すると思うか考えてみろ…

533 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 13:39:07 ID:0wWgvvZh
    よく四天王って言われるけど今のとこ
    ook、ヌギャー、サル、ジャンライン、メジャーが今年の5大クソゲーだと思うんだ

534 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 13:42:07 ID:ABRviGHt
    >>533
    RPGツクール2000にもしもシリーズというのがあってな

    ジャンラインは武者ポジションだな

535 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 13:43:42 ID:3WHCrrLe
    ジャンラインはパッチを待って判断すればいいと思う
     ・パッチきたけど全然改善されてない
     ・パッチで新たに不具合発生でゲームにならない
     ・パッチ自体が来ない→会社バックレ
    このへんが最終選考に残るポイントか?


    まあその中で実際プレイしたのはジャンラインしかないけどな

536 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 13:46:04 ID:D+xk96o/
    ジャンラインはパッチ待ちだから、まだ評価が固まりづらいんじゃないかな。
    年内にパッチが来て普通の麻雀ゲームになったらノミネート止まり。
    やるやる言っておいてパッチなしのまま年越したら五大クソゲー。
    パッチの結果が宇宙麻雀を越える超展開なら一躍トップに。
    みたいな。

537 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 13:47:14 ID:D+xk96o/
    スマン、更新してなかった。真上で同じような事言われてたねw

538 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 14:21:34 ID:0wWgvvZh
    なるほど。パッチ待ちかぁ
    四天王の次はなんだろう?5本揃ってクソレンジャーみたいな?
    もしそれなら5本目にあのソフトが来てほしい気がするけど無理だろうなw

539 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 14:26:34 ID:uSYQmmtg
    あれ?ちょっと前に
    「年内のパッチ配信はファミ通の飛ばし記事」
    ってメーカーコメント出たようなレスなかった?<ジャンライン

540 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 15:38:48 ID:GMLbV4do
    イコール年内配信は無理とな?

541 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 16:12:06 ID:7DYoTmbY
    四天王に出会えた喜びにふるえるがいい

542 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 16:24:45 ID:O62eEOLs
    >>541
    怒りにですね、わかります

543 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 16:33:00 ID:SXm5pjHJ
    擬態してるヌギャーはともかく
    猿とかookとかわかってて買った奴ばかりだろ

544 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 16:35:00 ID:+SDFuUe7
    パーフェクトクローザーが完璧に押さえきったら
    携帯のメジャーとあわせてダブル制覇って可能性も出るのだろうか

545 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 16:39:42 ID:SXm5pjHJ
    携帯のメジャーもひでぇのか

546 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 16:52:47 ID:QGTmDazY
    IfとコンパイルハートはPS3だと何気に良い仕事してるんだよな
    アガレストもクロスエッジも面白いし
    他ハードも頑張れよ

547 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 17:03:46 ID:uSYQmmtg
    IFのPS2モノってカオスウォーズしかやったことないので
    ヌギャを買うまでは、そんなメーカーと知らなかったよ。
    その上、転生學園と近いものかと思ってたから、買って驚いた。

    カオスウォーズも転生の2作目も、個人的には普通に楽しくやりこめたんだんだけどなぁ。

548 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 17:05:52 ID:BucCLK3E
    >>546
    クロスエッジはいい評判聞かないんだけど…

    >>544
    そしたら完封だなw

549 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 17:18:07 ID:axWpkItd
    >>543
    プロモーション詐欺擬態を馬鹿にするな!

550 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 17:19:39 ID:GMLbV4do
    >>546
    クロスエッジは、一応パッチが配信されてモッサリ戦闘だのといった所は直されてる…らしい

551 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 17:53:03 ID:SXm5pjHJ
    アガレスト(IFの奇跡)
            \
              \
                クロスエッジ(IFにしては上出来)
                       |
    ~~~~~~~~~~~~~~
    ~~~~~~~~~~~~~~
                       |
                  ヌギャー(やっぱりIFじゃねえか!)

552 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 17:57:46 ID:e/LIOcAu
    Legendaryのレビューは>>411にある。

    まぁ、ヤフオクで落札するつもりなのだが。


553 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 18:24:41 ID:7WOAMcqR
    道路の溝がお似合いだって言われたゲームはいつのだっけか?

554 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 18:29:38 ID:e/LIOcAu
    >>553
    ttp://www.360gameszone.com/?p=915

555 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 18:36:45 ID:7WOAMcqR
    >>554
    ㌧
    去年か、何時見ても酷いレビューだw

556 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 18:40:31 ID:hheY4B6C
    海外のレビューって面白いけどちょっとおおげさに感じる

557 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 18:42:24 ID:n+6+1w17
    海外のレビューって面白いんだけど内容がまるで無いんだよな

558 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 18:44:32 ID:B4bA4K5i
    >>551
    ヌギャーは「やっぱりIF」ではなく「IFを大きく下回った」産業廃棄物だ。

559 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 19:09:55 ID:WQPJWPFB
    >>544
    DSのメジャーも確かに酷いが、携帯機には同日発売の野球ですらない野球ゲームがあるからなw
    それ抜きにしても遊ぶのが困難な囲碁ゲームもあるし、DSメジャー大賞は厳しいかと。

560 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 19:35:00 ID:ABRviGHt
    >>559
    あっちはあっちで地獄だな

561 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 20:06:13 ID:t5CFPU2U
    >>559
    >野球ですらない野球ゲーム
    一瞬パワポケかと思った。あれ野球シーン付きのギャルゲ(つーよりエロゲ)だし。


    まぁ、パーフェクトクローザーが抑えきったら特別賞でも良いんでね?
    年内に3作だして3作とも弩級の糞なんてそうないぞ。

562 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 20:11:11 ID:9WJQSJxS
    まぁ期待のしすぎはよろしくないな
    猿みたいに弩級の糞なのに期待のしすぎで微妙っていう流れになる可能性もあるし
    純粋に糞じゃなかったときのがっかりもアレだし

563 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 21:04:56 ID:Zf/wL5/N
    これまで一緒に戦ってきたからできる!

564 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 21:16:07 ID:B4bA4K5i
    真・友情パワー!!
    http://yaplog.jp/cv/nugyaa/img/2/img20081027_p.jpg

565 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 21:25:00 ID:hheY4B6C
    増えた

566 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 21:30:18 ID:B4bA4K5i
    こっちのほうが好きだけどな

    鏡子「いっくわよ~」
    主人公「いこう、楽園の気分のまま天国へ行くんだ」
    鏡子「ヘブンを見せてあげるわ」
    二人「魅惑的殺人(チャーミング・マダー)!!」

567 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 21:31:36 ID:Zf/wL5/N
    http://yaplog.jp/cv/nugyaa/img/2/img20081027_p.jpg

    真・友情パワー
    篤「これまで一緒に戦ってきたからできる!」
    主人公「うん!」
    円「おいおい、俺だけ仲間はずれって事はねえだろ?」
    篤「げっ、どっから湧いてきやがった」
    円「手助けしてやるって言ってるんだ、行くぜ!」
    篤「ええーい、もうこうなったらヤケクソだぁ!必殺ぅ!」
    三人「真・友情パワー!!」







    あれ、静止画じゃないの?
    静止画なのに「どこから沸いてきた」じゃねーよw

568 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 21:32:56 ID:Zf/wL5/N
    ちなみに、俺的にツボったのはこれだ


    皇帝龍

    篤「けっ、まさかお前と手を組んで戦うことになるとはな」
    円「はっはっは、よろしく頼むよ」
    篤「あー……。もう気に食わねえ」
    円「おっと、……ん? 流れ弾が敵に……。こいつはいい。
      もっとやれ、篤!」
    篤「あぁ?てめえ、一人だけ楽してんな!」
    円「ふぅ、ばれたか。仕方ない、いこうか!」
    篤「最初からやれ!」
    二人「皇帝龍(ドラゴン・エンペラー)!!」

569 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 21:34:14 ID:0wWgvvZh
    PS2なのに技は全部想像するしかないとか・・・
    >>566とかどんなだよ!!

570 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 21:35:28 ID:aQlxz1hm
    くぎゃって戦闘いらねえんじゃねえのそうしたら糞ゲーじゃなくなると思う

571 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 21:52:10 ID:3WHCrrLe
    >>539>>540
    一応、知らない人の為に説明しておくと
    ジャンラインのパッチは年内配信予定って言ったのは社員がブログで言ったこと
    但し、あくまで「予定」ということだそうだ

    ちなみに、箱通の記事は「パッチは11月中旬以降」とは書いてあるが、「11月中」とは書いてない
    それを勘違いした馬鹿が社員ブログに「11月中にパッチ配信て聞いたけど何日?」って質問したから
    レコム社員が「箱通の先走りです、まだ配信日は決まってません」って言っただけ

    なんつーか、社員もユーザーも、どっちもどっち

572 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 21:56:08 ID:W7p+4lyf
    >>570
    ヌギャーだよな?
    言いたいことは分かるが
    まずこれを見てほしい
    http://livetube.cc/paperbox/%E7%B4%99%E7%A5%9E%E4%BB%A3%E5%AD%B8%E5%9C%92%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%83%BB%E4%B9%BE%E3%81%84%E3%81%9F%E7%AC%91%E3%81%84%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%9C

573 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 21:57:40 ID:qw5idnNk
    ヌギャー安く売ってねえかなあ。
    上に出てる脳みそ溶けたみたいな台詞を見ると、
    すげえやってみたくなるよ。

574 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 22:07:24 ID:1d21RI91
    239 枯れた名無しの水平思考 sage New! 2008/11/11(火) 23:00:39 ID:1ZLVzLEj0
    78 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 21:27:18 ID:+YlIbJUO0
    ラスレム地雷か

    レスキューフォース  3322
    ガンダムVSガンダム  8989
    ナルト        6666 このシリーズってば悪いとこ全然改善されないね
    ラストレムナント   9999 こりゃ超強に凄いわ!


    携帯ですまないが、早くも猿を抜いた強豪が現れやがった・・・

575 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 22:08:28 ID:hLcQ5+2j
    >>574
    それゲハのデマだから

576 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 22:10:59 ID:WhKw4Hlh
    やっぱ携帯から書き込んでるようなヤツはダメだな

577 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 22:13:16 ID:4IqVg8Pw
    更に携帯ゲーム機の話題とかもうね

578 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 22:21:02 ID:GMLbV4do
    でもなんで3322になんてしたんだろうか

579 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 22:22:14 ID:lLfg5m41
    これが携帯厨か

580 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 22:24:39 ID:FNb6Fx71
    http://jun.2chan.net/31/src/1226577391623.jpg

     ⊂( ゚д゚ )
       ヽ ⊂ )
       (⌒)| ダッ
       三 `J

581 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 22:24:39 ID:hLcQ5+2j
    >>578
    猿より低くすればインパクトあると思ったんじゃね?
    今は、事実上3が最低点なのに。

582 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 22:44:35 ID:c14z44WN
    チョロQWiiがワゴンに980円であったから
    糞さを知るために買おうか5分迷って
    結局ファミリースキー買ってきた

583 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 22:48:27 ID:h0/tXChs
    そういやシレン3はノミネートしないの?
    ボロクソに叩かれてたけど…

584 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 22:49:37 ID:HJN7LUq2
    最低点ってやっぱ夢いたいな点数だよなw
    そういう意味でドギャーは夢を掴んだわけだ

585 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 22:54:14 ID:XdYSjLw9
    夢ぇ~を、夢を夢をぉ~♪
    夢ぇ~を勝ちとろお~♪

586 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 22:55:51 ID:d/yysiIm
    >>583
    伊集院嫌いだからあのコピペ貼らないけど
    要するにシリーズファンがガッカリしただけ(大事だけど)
    今年のレースでは論外

587 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 22:59:10 ID:Zf/wL5/N
    >>583
    シレンユーザーの求めてるものとは違うけど、
    RPGとしてはただの凡作

588 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 23:02:07 ID:+s1nbJ7K
    >>584
    寧ろ原作ファンの夢を喰っちゃったのかも知れないなぁ…

589 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 23:09:41 ID:ivsgW7Ch
    >>583
    俺的にはノミネートさせたいけど
    今回のメンバーにはとうていかなわなそうなんで除外

590 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 23:12:31 ID:uSYQmmtg
    >>570
    好感度あるのに個別EDが存在しなくて
    少年の声がオッサンで
    重大なイベントにグラフィックがなく文字説明で
    シナリオ自体腐りまくっててもか?

591 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 23:23:44 ID:FUBpLGIu
    くぎゃは違和感を感じながら最後までやって、ようやく自殺したくなる糞さだからな
    進行上はただの超糞ゲーだが、終わってから何かに気付く。

592 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 23:47:55 ID:2LM52IjR
    地雷覚悟でDCFF7のインターナショナル版買ってきたんだが、
    普通に遊べるTPSだったんで驚いた。
    どれだけクソゲーだったんだ無印は…。

593 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 23:54:40 ID:lZrDU2+W
    普通に遊べないごり押しTPSだからな
    まぁスレ違い

594 :なまえをいれてください:2008/11/13(木) 23:56:09 ID:O9azAOAD
    ttp://www.psmk2.net/ps2/title.php?title=303&order=3
    インターナショナル版つーか別ゲーのレベルじゃないのかコレ…?

595 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:03:49 ID:yZN5xxPf
    >>594
    FF7DCとか知らないんだろうな

596 :583:2008/11/14(金) 00:18:16 ID:CZyecjuf
    なるほど~
    パワプロ13や聖剣4、FF8やアンサガみたいなもんか…

597 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:21:19 ID:ve7Xf3Y2
    >>596
    そこにFF8入れるのはやめれ

598 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:26:50 ID:MV4m7Po0
    >>597
    ん?なんでだ?

599 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:27:05 ID:w/Z0Mayn
    FF8は実験作と言い張る俺がだまっちゃいないしな。

600 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:29:04 ID:ve7Xf3Y2
    >>598
    FF8好きはわりりと居るんだぞ 俺とか
    あの雑魚敵も強くなるシステム好きなんだがなぁ
    いろいろ新しいこともしてるし

601 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:35:20 ID:GJTJlX+Q
    FF8はさすがに糞とはいえないなー
    まぁスレチだけど、当時はまってた人間としてはね

602 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:36:10 ID:pk7u7Vm6
    FF8はプレイそのものが苦行だった
    俺の中じゃ最強のクソゲーだったわ

603 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:36:30 ID:MV4m7Po0
    >>599>>600
    別にFF8が実験作というのに異論はないが、
    出来が良いかどうかっていったら微妙すぎる
    アンサガと同列でいいんじゃないの?

604 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:37:27 ID:w/Z0Mayn
    クソだったって意見なら受け入れられる。たしかにクソ要素は多い。
    でもこのスレにいて最強のクソゲーだったっていうのはなー
    お前ちょっとookさんに挨拶してこいやって感じ

605 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:41:10 ID:w/Z0Mayn
    >>603
    それは美人じゃなかったらブスみたいな論理だと思うぜ。
    同じく実験作のアンサガさんは別売りの説明書ないとできないレベルのアバンギャルドさだし

606 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:42:51 ID:KQBPmYEu
    アンサガは説明書を入れ忘れてチラシを入れちゃう失態を犯したくらいで
    別に悪いゲームじゃないからね

    そういえば、昨日十年来の友人から「転生学園の続編買っちゃったぞ!」ってメールが来たんだ・・・
    事故を未然に防げなかった自分の不甲斐なさを感じたよ

607 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:44:54 ID:pk7u7Vm6
    ookはやった事が無いけど、基本操作方法くらいは説明書やゲーム内に出てくるだろ?
    FF8なんてガンブレイドの使い方すらわからないんだぜ?ガーディアンフォースの応援の仕方なんてゲーム終盤になってやっと気付いたくらいだ

608 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:47:25 ID:iszIhib9
    FF8は作りは丁寧じゃん
    俺が思うにクソゲーってのは作品に対する愛情が欠けてないとダメだな

609 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:49:44 ID:Xkt42sxa
    FF8はクソゲーとは言わない。
    万人がクソと思うようなどうしようもない作品じゃないとダメなんだよ

610 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:55:32 ID:BOtofBeJ
    FF8はロクに覚えて無いが
    >RPGとしてはただの凡作
    >要するにシリーズファンがガッカリしただけ

    こういう評価は正に聖剣4には相応しいと思う

611 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:57:53 ID:ve7Xf3Y2
    >>620
    聖剣4と同列はないな
    作りは悪くないし マジで

612 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:58:24 ID:ve7Xf3Y2
    盛大に安価ミスった>>>611は>610

613 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:59:49 ID:w/Z0Mayn
    >>610
    ちーがーうーの。俺は数あるFFの中でも8がすきなの。ちなみに一番すきなのは5だけど。
    そういう奴がいるような魅力もあるのFF8には。もういいよ!

614 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 00:59:54 ID:9UFtmNDr
    >>607
    ガンブレードの使い方は最初の戦闘で教わるだろ
    あのゲームはチュートリアルは充実してるぞ
    FF8やアンサガみたいな遊べるゲームをクソゲーって言う奴は何なの?

615 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 01:01:40 ID:w/Z0Mayn
    あんまり昔の話してるとオプーナさんくるぞ

616 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 01:04:15 ID:BOtofBeJ
    >>611-613
    FF8は知らんって言ってんだろーがw読めよw

    そして>>611よ
    聖剣4を難度アルティメットまで極めた俺がここに居る。
    別に悪くないぞあれ。

617 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 01:04:49 ID:sy13xgLk
    >>614
    アイテム変換やカード変換が便利なことを教えてないことに問題があるだけで
    システムを理解さえすれば結構面白いんだよね
    マップ間の読み込みはやや長いけど

618 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 01:06:16 ID:ve7Xf3Y2
    >>616
    やはり個人の差か 聖剣4もクソゲーっていっちゃ駄目な気がしてきた
    てか今年の基準だとあれクソゲーじゃないよな間違いなく

619 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 01:07:09 ID:fpmxXyl1
    FF8は、自分は今更擁護できない。
    でも、今ここで話すことじゃないっていいたい。

620 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 01:07:59 ID:MV4m7Po0
    OK。
    FF8も聖剣4もアンサガもいろいろアレだったりコレだったりするけど
    クソゲーじゃないってことで。それで大体みな納得するんだろ?

621 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 01:09:00 ID:kcx+x7yn
    ここでFF8はクソゲーじゃないって吼えても世間的評価は変わらん
    他でやれ

622 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 01:09:22 ID:SyKjiWpr
    このスレ的にはそのソフトが発売された年の基準で語るべきだし
    世間一般的にはクソゲーだと思う

623 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 01:10:46 ID:ggHugoBv
    FF8についてはそろそろFFドラクエ板でやらないか

624 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 02:14:44 ID:jDd1wprI
    雷電、今日のアップデートで100%フリーズする仕様になった

625 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 02:30:36 ID:e9IS7uXQ
    なん・・・だと・・・

626 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 02:32:26 ID:ofAZUmJI
    kwsk
    対応次第では「良ゲーがアップデートで糞ゲーに」という新たなるポイント付いてくるかもしれんwwwww

627 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 02:35:02 ID:VxKvfUhU
    正確には、RAIDEN FIGHTERS ACES。
    1,2,JETの3作品が収録されているが、
    2の6面で100%フリーズするらしい。

628 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 02:38:14 ID:LGP2gaMe
    でもそのうち直るんじゃないの?
    直らないのが真のクソゲーだよ

629 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 02:39:03 ID:yCUPV64J
    FFだ聖剣だアンサガだと言ってる皆さんは、
    「このスレで」「今」語るにふさわしいか否か判断するために
    ヌギャーを買ってプレイしようぜ!
    ヌギャを2周しても同じぐらいのクソゲーだと思えるかな?

    でも俺、たとえヌギャを5周したあとでも
    リノアを宇宙に放流できない段階で遊ぶのやめると思う。

630 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 02:39:56 ID:yCUPV64J
    >>624
    公式の対応は?

631 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 02:43:01 ID:6B5EguIa
    >>629
    ヌギャを5周もすればしばらくゲームをする気力すら起きない

632 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 02:59:25 ID:MV4m7Po0
    ヌギャーを5周もしたら言葉が「ヌギャー」しか言えなくなりそう

633 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 03:08:45 ID:yCUPV64J
    怒りのあまり暴走して、wiki充実のために、
    選択肢を変えたりしつつ2日で5周だか6周だかしたよ。
    既読スキップとシャクス→オートバトルでミニマム1周3時間弱か。
    確かに「ぬぎゃぁ……」と呟きそうな気持ちになった。

634 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 03:12:04 ID:K8KCYYmN
    斬新なシステムのゲームは取説やチュートリアルがしょぼいと多くのユーザーは遊び方がわからずクソゲーという評価になる
    アンサガはそんな感じかな
    チュートリアルが糞で、それがまともであればもっと評価されてるかも

635 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 03:35:16 ID:QEnSu/6M
    ミンサガはアンサガの反省かは知らんが閃きとかナレーションで解説してよな

636 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 03:40:47 ID:jGQvfBE+
    ヌギャーを5周するあいだに壁に頭を打ち付けて死にそうだから注意な

637 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 03:41:47 ID:nTQg6cVF
    つーか、~~シリーズの中で~~は面白くないよね。
    とぬぎゃどぎゃookめじゃ辺りを同一に語られても困るんだが

638 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 03:43:30 ID:dpiF9NQG
    ヌギャー5週と猿80週ならどっちを選ぶ?

639 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 04:18:42 ID:9whgmj8c
    エルヴァンディアにゴー!する

640 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 05:34:40 ID:2mBCrPZ5
    >>593
    スレ違いも何も
    ノミネートされてるんだけど。
    無印がどれくらいウンコなのかはしらんが。

641 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 05:54:34 ID:Rv4lZWjG
    猿は物心つかない幼稚園以下の子供にやらせたら喜んでやりそうだから需要を考えたらまだましかと思う

642 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 06:00:37 ID:dWbUaj+w
    ぬぎゃーをリア厨にやらせたら意外に喜ぶ、感動するって可能性はあるだろうか?

643 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 06:36:18 ID:dpiF9NQG
    流石にそれは…


    いや、案外消防厨房受けするかもしれんw

644 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 06:53:45 ID:qyZTY9yj
    来週は動物の森に注目だな
    前作はものすごくつまらなかったから楽しみだ

645 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 07:18:48 ID:y3sDV4VR
    レスキューフォース・・・

    んメジャのタカラトミーじゃんw

646 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 07:21:12 ID:y3sDV4VR
    http://www.takaratomy.co.jp/products/gamesoft/catalog/tomica-rescue/

    これはひどい

647 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 07:27:16 ID:du5ytDnQ
    板違いだっつーの

648 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 07:35:34 ID:V0xHK8N9
    >>646
    ちょwwwこれなんてジッピーレースw。

649 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 07:58:06 ID:yCUPV64J
    >>646
    >>648
    おまえ等には「DS」の文字が見えないのか?
    携帯ゲーム機は板違いだっつの。

650 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 08:38:30 ID:mAcv/FoX
    猿を同システム、同キャラ、同コースで神ゲーにするアイデアがある。
    ホール間のミスターXを紅蜂の脱衣ゲーに変える。


651 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 09:05:06 ID:IBWmtIhF
    今後発売されるソフトでなんかめぼしいソフト無いなぁ
    ホントに四天王でgdgd揉めることになりそうだ

652 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 09:26:21 ID:vUI184ZG
    もうなってるわけだし年末までこの調子だと思うわ
    もし候補作出たとしても猿やヌギャーに慣れてしまった現状では間違いなく低く見られると思う・・・

653 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 10:08:02 ID:g0GxqzWH
    ドギャーの10分で終了っていう絶望感は凄かった
    システム自体糞すぎてわけわかんないままプレイしてたらそこで終了
    糞なりにこつを掴まないまま終了
    フルプライスで買ってたからその絶望感は凄い

654 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 10:17:46 ID:ydlGkO6l
    mk2で誰も猿のレビュー書いてなくてワロタ

655 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 10:20:13 ID:ME2YhPtE
    四八2が早く発売されて欲しい

656 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 10:24:20 ID:byxwgTWQ
    >>653
    わかるわかるw
    今までのクソゲは、あぁ自分は死んでいくんだな…と覚悟する猶予があった
    猿は自分が死んだことわからないまま殺されてるので、自縛霊みたくなっちまうな
    クソゲーなだけに自爆霊だけどな

657 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 10:29:08 ID:cA9bGtkC
    コンボイの謎やスペランカーに通ずるレビューだなw
    >分が死んだことわからないまま殺されてる

658 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 10:34:09 ID:FFnWyLNF
    前置き終わってやっとメインシナリオか!
    と思った瞬間、封印⇒EDが流れる、なヌギャの絶望感も凄かった。

    しかも、
    女主人公で大正編後日談になるとチープな乙女ゲー、
    (それまでの選択肢によってはビッチ化)
    男主人公で現代編後日談になるとアパシー以下の未完厨房オカルト
    (それまでの行動によっては知らんキャラが既知の如く突然出現)
    という嫌なオマケがついてきて、スタッフロールをもう一回見せられるんだ。


    ヌギャといい猿といい、今年なんか呪われてるのかねぇ。

659 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 10:39:02 ID:DHHrmlfq
    なんかテンプレの猿の説明だけが読みにくいしセンス無い
    大奥とかジャンライン書いた人が書き直してよ

    文章力なさすぎ

660 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 10:40:27 ID:I8MjS0gH
    659大先生が執筆を御願いします

661 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 10:41:30 ID:7qSXRRPe
    今年はあとヤッターマン・ダメジャー2・白騎士くらいか

662 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 10:45:04 ID:FFnWyLNF
    白騎士はガッカリゲーが関の山じゃね?
    どう考えてもヌギャを超えるクソゲーにはなりえない。

    まず戦闘シーン動くしw

663 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 11:22:16 ID:0I5t2oLj
    >まず戦闘シーン動くしw
    これが基準になると考えると、改めて愕然とするな
    ヌg

664 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 11:55:53 ID:1S/wbzO5
    秋と言えば?・・食欲の秋?読書の秋?スポーツの秋?
     ・・・・否、 我らがクソゲーの秋、「プロゴルファー猿」のシーズンだ!
    本作は、発売前から「某誌で皆3点」と、寒さ深まる秋へ、皆に生暖かいぬくもりをもたらした良血サルブレットである。

    さて、Wiiの野生児らしく、このゲームは「シンプル」だ。
    キャラは6人、ショットの打ち分けはざっくばらん、余計どころか必要なストーリーもない。
    思わず書く文章に困る内容の無さである。
    10分足らずで到達するエンディングを見ながら、楽しかった主題歌付きPV映像を口ずさんでみる・・。
    戻ったタイトル画面を見つめながら「3点」の重みと、フルプライスで得た充足感は、きっと芸術の秋のセンチメンタル。

    なお、購入後にTVCMを見て『ワイは詐欺や!プロモーション詐欺や!』と聞こえたのは幻聴ではあるまい。
    過去は美化されると言うが、最古の格言「キャラゲーは地雷」を思い出したであろう各所のお父さん方に合掌。。。。

665 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 11:58:19 ID:1S/wbzO5
    >>664
    今更だけど
    1レス内用にシンプルにしてるから「クソゲーらしさ」がイマイチ出てないかも

666 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 11:59:12 ID:XL2Lpl2K
    >>664
    サルブレット が、サルにひっかけてるのか単にサラブレッドを間違えてるのかわかりにくいな。

667 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 12:07:54 ID:H8PvUFEv
    試しに1レスで収まるように短くしてみた。

    10月末、スレを「ドギャ!」っと加速させる怪物が現れた。
    ファミ通レビューで史上初の「ALL3」という奇跡を起こした「プロゴルファー猿」の登場だ。
    今までのクソゲーには酷いバグや電波なシナリオ、不快なシステムなどの強烈な武器を持っていたものが大半だ。
    しかし、プロゴルファー猿はそれらの武器を放り投げ、クソゲー界に素手で殴りかかって来た野生児である。
    ひとつのポイントから打てるショットの種類が極めて少なく、ゴルフゲームとというよりスゴロクに近いゲーム性、
    キャラゲーとしては使用キャラは6人しかいない上、ストーリーも無い。
    つまり極端に底が浅く、楽しみ続けるための要素が存在しない。さらに価格はフルプライスというすさまじさ。
    発売前はPVやCMの出来が素晴らしかったこともあり「意外とただのがっかりゲーで終わりそう」との不安も囁かれていた本作だったが、
    発売するや我々の想像を上回る怪物がそこに居たのである。
    最後に住人からのPV製作者への敬意の声で締めくくろう。
    『ワイは詐欺や!プロモーション詐欺や!』

668 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 12:12:52 ID:Rb4816ie
    >>667
    実にテンプレ向きだね!
    クソゲー界に素手で殴りかかってきた野性児(ryと書いたのは自分だけど、>>667はいい感じ
    俺もテンプレに手を付けようとしたんだけど、大奥やメジャーの事をしらなさすぎるんだよなw

669 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 12:14:03 ID:H8PvUFEv
    ぐは、リロードしてなかったんでタイミング超悪いw
    667はお試しって事で一つ。

670 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 12:41:48 ID:byxwgTWQ
    667乙!
    ぜんぶ1タイトル1スレに圧縮してくれると助かるんだぜ
    今のテンプレは長いと思うんだぜ

671 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 13:47:00 ID:H8PvUFEv
    さらに10月上旬、サブプライムの大波とともにそいつは姿を現した・・・
    「IFは低水準だが規格外のクソは出ない」という平和ボケを粉砕した
    『神代學園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア』である。
    タイトルの學園はほぼ関係無く、「幻光録」で転生學園シリーズを思わせ、
    ジャケ絵に同じ絵師を起用するあたり、もはやフィッシング詐欺。
    演出も仲間と逢った瞬間に恋人になっていたり、ラスボスを倒すと一瞬画面が白くなり
    「封印は成功した」で儀式終了。
    キャラ別感情度がある割に、キャラ別EDは無し。
    戦闘も、キャラの動作や魔法・召還ムービーなどの演出は一切無し。
    唯一の演出「合体技」は、痛い技名とセリフにシュールな一枚絵と、
    むしろプレイヤーの精神へ大ダメージを与える。
    キャラ毎に弱点属性があるのにほぼ影響せず、ラスボス含む殆どの敵で
    『麻痺させてオートバトル』で勝ててしまう。
    他のシステムをパクった割には、地味・単調・戦略性皆無の劣化三拍子。
    データに無関係なアニメのOPが混じってるなど、クソな部分を挙げればキリがない。
           クル・ヌ・ギ・ア
    まさに 真 の 地 獄 は こ れ か ら だ

672 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 13:48:24 ID:H8PvUFEv
    必死に削ってギリギリ入った;;
    クソ要素が多くて削るのきっついわ~。

673 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 14:01:57 ID:byxwgTWQ
    672お疲れ様でした!

674 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 14:13:15 ID:H8PvUFEv
    「出てみれば駄ゲー・凡ゲーでがっかり」が今年前半の傾向であったが、13点の本作は格が違った。
    大奥よりも吉宗…いやFC版水戸黄門を髣髴とさせる質素倹約なグラフィック、
    キャラが貫通する机、ホバリング移動や超能力で襖の開閉と揶揄される少ないモーション。
    お色気クソゲー「THEミニ美女警官」を製作しただけに尻の描写だけは唯一の救いか。
    内容は多すぎる部屋をいちいち回っての証言集めが殆どで、
    頻繁に移動する人物、大半が無人の部屋、入るたびの長いロードと
    「延々とサマルトリアの王子を探し続ける作業ゲー」との評判に2代目将軍の貫禄が伺える。
    折角集めた証拠を使う申し開きパートも、空気を読まないチャンバラSEに
    証拠→悔しがる→証拠→悔(ry のループ。
    さらに「これkら」という、江戸時代から一気に引き戻される誤字が用意されており
    ユーザの引きこもり対策も万全と製作の良心が光る。
    開発会社ダフトの公式サイトで、プログラム以外は関わっていないと申し開きが始まる始末で
    まさに大奥記は底知れぬ伏魔"伝"(公式HPより)と言えよう。
    発売前日に買取価格が200円という珍事も思い出深い。

675 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 14:16:07 ID:H8PvUFEv
    という訳で何とか削ったので、おかしな所があったら磨き込んでくれ!

676 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 14:51:39 ID:ghmBNsda
    来年だから板違いだけど ちょっと期待
    カプコンからスパイクに変わったら超絶劣化しとる。

    http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2008/11/12/pc_fc_n_gn/mikamimi01.jpg
    http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2008/11/12/pc_fc_n_gn/butai01.jpg
    http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2008/11/12/pc_fc_n_gn/mokuteki01.jpg
    http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2008/11/12/pc_fc_n_gn/mokuteki03.jpg
    http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2008/11/12/pc_fc_n_gn/2hanzai01.jpg

    『新宿の狼』 スパイク
    発売日 2009年2月19日発売予定
    価格 5229円[税込]


677 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 15:12:15 ID:S27O2M9p
    どこの喧嘩番長の開発に作らせたんだ

678 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 15:16:30 ID:pk7u7Vm6
    >>676
    セガサターンのゲームか?
    懐かしいグラだな

679 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 15:18:42 ID:RrcYSGRU
    >>678
    SSを過剰評価しすぎだ
    むしろDCに近い絵

680 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 15:25:51 ID:vap0IYiy
    デスクリムゾン2を思わせるグラフィックだな

681 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 15:31:15 ID:uSoKnCs/
    前から思ってたんだがこの後に何か新たな商業展開とかが控えてるわけでもないのに
    真のクル・ヌ・ギ・アはこれからだ っておかしくない?

682 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 15:31:27 ID:FFnWyLNF
    10月、サブプライムの大波と共にそいつは姿を現した…
    「IFは所詮IF規格のクソ」という平和ボケを粉砕した『神代學園幻光録クル・ヌ・ギ・ア』。
    「學園」は話の9割に関係無く、「~録」のサブタイとジャケ絵の同絵師起用で
    転生學園シリーズを臭わせるなど、最早フィッシング詐欺。
    厨ニ臭漂うシナリオは、極めて少ない画像で進行し、
    「逢った瞬間恋人」程度は勿論、ボスを倒すと画面真っ白→ 「封印は成功した」の一文で終了。
    感情度増減があるのにキャラ別EDは無く、後日談も男女主人公固定の為、矛盾を生じることも。
    戦闘は敵味方共一切動かず、唯一の演出「相陣連技」は立ち絵使い回しを多数含む一枚絵が全画面表示。
    気恥ずかしいセリフと痛い技名が敵よりプレイヤーの精神へ大ダメージを与える。
    スキル等の五行設定も意味はなく、某ゲー劣化のプレスターン制は偶然頼り。
    その上ボス含む全ての敵は 『麻痺⇒オート戦闘』で席を離れても勝利可能。
    他、無関係なアニメのOPデータが混じってる等々キリがない。
    後日談含め一周4~6時間という内容にも関わらずフルプライス。
    まさに、真の地獄(クル・ヌ・ギ・ア)はこれからだ…

683 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 15:34:17 ID:Tc6GYBFF
    >>681
    メジャー→奈落の城→ookと進んで来た地獄だけど真の地獄はまだこれからだ、ってことでしょ

684 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 15:42:59 ID:FFnWyLNF
    10月、サブプライムの大波と共にそいつは姿を現した…
    「IFは所詮IF規格のクソ」という平和ボケを粉砕した『神代學園幻光録クル・ヌ・ギ・ア』。
    「學園」は話の9割に関係無く、「~録」のサブタイとジャケ絵の同絵師起用で転生學園系列に見せたフィッシング詐欺。
    厨ニ臭漂うシナリオは極めて少ない画像で進行し、フルプライスで一周4~6時間。
    「逢った瞬間恋人」程度は勿論、ボスを倒す→画面真っ白→ 「封印は成功した」の一文で終了。
    感情度増減があるもキャラ別EDは無く、後日談も男女主人公固定の為、矛盾を生じる事が。
    戦闘は敵味方共一切動かず、唯一の演出「相陣連技」は立ち絵使い回しを多数含む一枚絵が全画面表示。
    気恥ずかしいセリフと痛い技名が敵よりプレイヤーの精神へ大ダメージを与える。
    スキル等の五行設定も意味なく、某ゲー劣化のプレスターン制は偶然頼りで
    ボス含む全ての敵は 『麻痺⇒オート戦闘』で席を離れても勝利可能。
    他、無関係なアニメのOPデータ混入等キリがなく、クルヌギア(地獄)の名の通りの出来は
    「買うなら金を直接ドブに捨てろ、時間の無駄がない」との名言を生んだ。



685 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 15:43:55 ID:FFnWyLNF
    こんなんかなあ。
    実際にやってみた俺としては、語りたい(残したい)部分がちょっと違うみたいだ。

686 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 15:46:38 ID:ofAZUmJI
    うーん、どうも読んでてテンポ悪いって言うか、糞さが伝わってこないと言うか、つまらない

687 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 15:52:10 ID:FFnWyLNF
    >>686
    そうなんだよねえ、直してて俺も思った。
    どれ一つとして外せないもんだから、全部が平板になる。
    一番インパクトがあるのはあの合体技絵だけど、
    ほかも満遍なくクソな出来っていうのも困ったもんだ。

    もう、チャーミング・マーダーのセリフだけでいいんじゃねーか、ヌギャ。

688 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 15:58:57 ID:kcx+x7yn
    クソなポイントが多すぎて締まらないときは四八に習って笑える方向に向かうしかないな

689 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 16:02:14 ID:FFnWyLNF
    >>688
    年末までに考えてみるか…いまは一から考える時間がない。

690 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 16:02:24 ID:DwFqJBL5
    四天王の中では選評ならookが一番面白いと思う

691 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 16:05:25 ID:wb/y6RSX
    選評だけならジャンラインが一番糞そうに見える

692 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 16:23:22 ID:vap0IYiy
    ヌギャーの糞ポイントってよくわからん。いや、糞だとは思うんだけど。
    元ネタで名作といわれている初代魔人学園も似たような欠点は抱えてたよね
    キャラ別EDなし(ファンディスクで追加)恥ずかしい台詞だけでなにやってるかわからない痛い技名の方陣技
    この辺は同じだよね。まあ魔人よりもずっとセンスないとは思うけどさ
    基本的にはストーリーがひどくて絵がひどくてゲームバランスがひどくて異様に短い、というだけで
    あとの説明はなんか無理矢理糞っぽくしようとしてるようにしか見えん

    まあストーリーがひどくて絵がひどくてゲームバランスがひどくて異様に短いゲームなんてタダでもやりたくはないけどさ

693 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 16:26:14 ID:wb/y6RSX
    >>692
    人それをクソゲーと言う

694 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 16:36:59 ID:nTQg6cVF
    IFの数多きクソゲーが「IFなんだから当たり前」と言う理由からノミネートを見送られる中についに最終兵器が現れた。
    その名は『神代學園幻光録クル・ヌ・ギ・ア』
    信者の多いIFスレですらも発売直後から絶望感と倦怠感が漂った。
    まさに、これでもか!とばかりに必死にクソゲーを作ってもノミネートを見送られ続けたIFが送り出した最終兵器と言っても過言ではない

    『会った瞬間には恋人同士』『DSと見間違うほどの前近代的なCG』『パッケージと内容で絵が違う』
    とあらゆる方面から購入者の精神を蝕む内容。しかし、それだけで終わらないからこそのIF
    それは何よりライターの精神状態を心配するほどの台詞だ。
    友情ぱわ~  ちゃーみんぐ・まーだー 等等どれ一つとっても手を抜かない素晴らしい仕上がり。
    とてもプロとは思えない声優のボイスのズレくらいはご愛嬌で済むレベルである。

    『金をドブに捨てたいなら止めはしないが、それなら実際ドブに捨てろ。時間が無駄にならないだけまだマシだ』
    この発言こそが、この作品に与えられる唯一無二の評価と言えるだろう。

695 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 16:40:42 ID:nTQg6cVF
    うーん・・・試しに作ってみたんだがどうも微妙だ・・・

696 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 16:41:17 ID:KHfH22uN
    10月、サブプライムの大波と共にそいつは姿を現した…
    「IFは所詮IF規格のクソ」という平和ボケを粉砕した『神代學園幻光録クル・ヌ・ギ・ア』である。
    「學園」は話の9割に無関係、転生學園系に「~録」とジャケ絵の絵師を揃えるなど、偽装も完璧で
    厨ニ臭漂うシナリオは厳選した画像で進行し、一周4~6時間なのにフルプライスと豪華な価格。
    「逢った瞬間恋人」は勿論、ボスを倒す→画面真っ白→ 「封印は成功した」の一文で終了と
    一切の無駄を省いた演出も注目だ。
    感情度増減があるのにキャラ別EDは無く、後日談が固定で矛盾がでるのもニヤリとさせる。
    戦闘は敵味方共一切動かず、唯一の演出「相陣連技」は立ち絵を使い回した一枚絵が全画面に。
    痛い技名とセリフが敵よりプレイヤーの腹筋に超ダメージを与えるだろう。
    弱点も意味がなく、劣化プレスターン制は偶然頼り。
    ボス含む全ての敵は 『麻痺⇒オート戦闘』で2ch見ながら勝利可能の親切さ。
    無関係なアニメのOPデータ混入等サービス精神にキリがなく、クルヌギア(地獄)の名の通りの出来は
    「買うなら金を直接ドブに捨てろ、時間の無駄がないだけマシ」との名言を生んだ。

697 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 16:43:42 ID:KHfH22uN
    性懲りもなく>684を弄ってみたですよ。

698 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 17:05:01 ID:2mBCrPZ5
    去年の総評見直したが、
    四八の糞っぷりが改めてすごいな、
    シナリオ・システム・バグ・製作サイド
    全てを兼ね備えたこのゲームは
    これまでのクソゲーの常識を塗り替えたと言っても過言じゃないな。

699 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 17:15:25 ID:jGQvfBE+
    携帯機の大賞2作も飯が関わってるみたいだから余計凄いな

700 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 17:21:04 ID:dpiF9NQG
    もう48の話はわかったって

701 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 17:40:04 ID:I8MjS0gH
    あぁ?
    やんのか!

702 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 17:47:27 ID:HxOY/Y7q
    ジャンラインのバグってプログラム的にはそれこそチーターマンレベルの誤りを犯してるんだよな。
    ジャンプしたまま落ちてこない、に匹敵する…

703 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 17:50:04 ID:gqkh9Xbc
    ■Game of the Year
    Gears of War 2
    Grand Theft Auto IV
    Metal Gear Solid 4: Guns of the Patriots
    Fallout 3
    LittleBigPlanet
    ■Best Original Score
    LittleBigPlanet
    Metal Gear Solid 4: Guns of the Patriots
    Spore
    Fallout 3
    ■Best Action Adventure Game
    Metal Gear Solid 4: Guns of the Patriots
    Mirror's Edge
    Grand Theft Auto IV
    Dead Space
    ■Best Graphics
    LittleBigPlanet
    Gears of War 2
    Fallout 3
    Metal Gear Solid 4: Guns of the Patriots
    ■Best Shooter
    Gears of War 2
    Left 4 Dead
    Resistance 2
    Far Cry 2
    ■Studio Of The Year
    Media Molecule 「LittleBigPlanet」
    Rockstar North 「Grand Theft Auto IV」
    Harmonix 「Rock Band 2」
    Bethesda Game Studios 「Fallout 3」


704 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 17:57:52 ID:hLyck/tX
    >>692
    まじで上手く伝えられないクソなんだよなあ
    主人公は「町の噂を検証する」なんて、いくらでも上手く料理できるような部活に入ってはいるけど、
    結局序盤に電話ボックス見に行って終わりっていう本当にストーリー進めるだけのものだったし
    開始1~2時間ぐらいで町が崩壊したりして、
    「序盤に大きなこんなイベント持ってきていいの?!」とか思ってみても実はその頃にはもう中盤に差し掛かってたり
    プレイ動画あげてみたら少しは分かってくれるんだろうか

705 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 17:58:21 ID:Dt4N0h49
    四八 アパシー ONIとすべてクソゲーの飯島の新作はいつかな?

706 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 18:23:12 ID:e9IS7uXQ
    >>705
    四八で有名になったけど
    全然知られてない頃にもガッカリゲーだしまくってるから困る

707 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 18:31:25 ID:hLyck/tX
    >>706
    戦国サイバー藤丸地獄変は馬鹿にするなよ

708 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 18:44:26 ID:e9IS7uXQ
    >>707
    ソウル&ソードも神ゲーだ。

709 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 18:48:03 ID:Y6Zlf11J
    >>692
    未プレイか?プレイしてその感想ならある意味凄いぞ

710 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 18:58:02 ID:BXO4xyD3
    >692
    魔人をまねているんだから、ダメなところが似てくるのはしかたないとして、魔人が何時の時代のゲームかというと、
    PSソフトで結構前なんだ。ヌギャーは今年出たゲームだ。
    最近のソフトなのにPS,あるいはSFC(悪い意味で)じゃないかと疑わせるクオリティは糞ゲーの特徴の一つだと思う。48とか。

    ヌギャーを未完成の同人ゲームと言った人がいたけど本当にそんなクオリティに見える。
    絵だけ良くって(少なくとも転生と勘違いさせて買わせる力はある)後はダメ、アンディーメンテの逆みたいな。



711 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 19:38:24 ID:KtBcbRnV
    選評にない部分もクソだらけだがなヌギャーは
    ・キャラクター魅力なさすぎ、両主人公の学友とかいる意味あったの?
    ・エンカウント率高すぎ&●●TURNの表示ウザすぎでテンポも最悪
    ・ストーリーがクソというか、細かいイベントも含め全体的にテキスト自体がショボい
    ・音楽も印象薄。本スレの「ギターの練習みたいな戦闘BGM」って表現にはワロタ
    ・ただ短いとか何が悪いとかだけならまだしも、全体に『未完成品』臭が漂う
     属性を全く活かす機会がないとか説明書と実際の仕様が食い違いすぎとか杜撰すぎるだろう

    つーかもうほんと全てが酷すぎるんだよヌギャーは
    これをユーモアを交えてある程度簡潔な文章の中に全部詰め込むってのが無理があるんだ

712 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 20:09:53 ID:EsgcDBhW
    これでダメジャー2が糞なら、1との合わせ技で逆転受賞になる?

713 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 20:13:21 ID:/4Nbn7WW
    クソゲーって音楽"だけは"擁護されることが多いのにな

714 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 20:20:32 ID:jGQvfBE+
    音楽だけ良いのは他の部分の糞さを際立たせる

715 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 20:24:41 ID:yCUPV64J
    プレイしたある先人は言った。
    「買うぐらいなら金をドブに直接捨てろ。そのほうが時間を無駄にしないだけ建設的」

    IFクオリティを大きく下回り、冥界住人ですら絶句させた「神代(略 クルヌギア」
    転生學園に酷似したタイトルと同絵師のパッケージの中身は、
    別人によるやたら少ないグラフィックと、超ご都合主義展開のシナリオ、
    厨二を通り越し理解不能のセリフ、SFCより動かない戦闘、使い回し絵一枚の必殺技、
    麻痺がかかり解けないラスボスをタコ殴り、好感度が無意味な統一EDへ。
    ルート固定の後日談に突入すれば溢れる矛盾と放置される謎。
    飾りだけの五行属性、無合わない声優、関係な動画データ混入etc
    とにかく、誉めるところが一つもない、というか学園が9割関係ない。

    それで1周6時間。引継はアルバムのみのフルプライス。
    すべてがまさに「クルヌギア(地獄)」。期待を裏切らないのはここだけだ。
    さあ、君も楽園の気分のまま天国に行こう!!

716 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 20:29:28 ID:yCUPV64J
    難しいな選評って。

    なんせ、奈落の「テキストがまだない」ならぬ「誉める所がない」で済んじゃうんだもんな。

717 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 20:34:45 ID:5KvXm8wd
    「まだない」じゃなくて永遠にないもんなw
    いや、それは奈落もそうか……

718 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 21:13:28 ID:7qSXRRPe
    携帯のほうはまた候補が出たか
    泉のように湧き上がるな

719 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 21:17:52 ID:I8MjS0gH
    価格設定だけは立派

720 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 21:19:33 ID:MZL2WKt0
    >>713
    かつてXDRというゲーム本体も音楽も駄目という神がかったものがあった

721 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 21:34:19 ID:chJb7QhI
    音楽が駄目なクソゲなんて完璧だな
    あとグラも最悪だったら神

722 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 21:50:17 ID:coIpVirs
    >>720
    XDRなめんな!あれは店頭プロモムービーで「ガーディア軍とは何者か?そしてXDRとは?」
    と謎かけしといて、ラストは脱出デモ>2週目という理不尽さも酷かった。でも漏れは大好きだー!

723 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 22:00:56 ID:dfMgGWgd
    >>718
    コナミのパク森かw

724 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 22:05:57 ID:0GtWn9FW
    >>681
    >>683の言うとおり、その流れでの真打登場って意味だ
    だからこの文章を最後に持っていくとおかしくなる

    っていうかそのフレーズ絶対残さないといけないのか?
    そもそも各ゲームのテンプレをムリに1レスにまとめる必要あんの?
    これからテンプレ増える予定でもあんの?
    どれも今あるのより魅力がなくなってるぞ

725 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 22:13:00 ID:qloqZ7M4
    糞と思われたダービータイムオンラインは結構微妙
    正規価格で買わされて有料コンテンツがあるのももう当たり前になっちゃったし
    ジョッキーモードのワープが改善されたら普通に良げーに入るな

726 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 22:39:36 ID:qyZTY9yj
    動物の森がものすごくつまらないらしいな

727 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 22:40:18 ID:yQwi5ucT
    >>724
    ダメなら使わなきゃ良いだけだし、作ってみる分にはいいんじゃない?
    スレが曝速で進んでる訳でもないんだしさ

728 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 22:46:15 ID:cqim+I9y
    もの凄く久しぶりにこのスレに来たら
    いきなりたまごの斜め上発言で不覚にもワロタ

729 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 22:54:07 ID:0GtWn9FW
    >>727
    でも今んとこ微妙だぞ
    ジャンラインのテンプレ、3レスだったときは「おお、すげぇクソだ」て感じたけど、
    今の、1レスに無理やり詰め込んだテンプレだと「へぇ、クソなんだ」って感じる

730 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 23:27:15 ID:yQwi5ucT
    >>729
    なら3レスの方がいいんじゃね?って言えば良いだけ。
    賛同する人が多けりゃそうなるさ。

    私はテンプレは選評のダイジェスト版だと思ってるから、テンプレは短めで選評は
    Wiki見ればいいかなと思ってる。

731 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 23:41:43 ID:0GtWn9FW
    しかしヌギャーは選評よりテンプレのほうがよくできてる事実

732 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 23:42:34 ID:iXxt8HwV
    >>730
    あの選評は確定稿とかじゃないんだからずっとスレにあるべきであり
    変えたくなったらスレ内で再構築されていいものなんだよ。
    だからWikiにあるだけじゃ意味がない

733 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 23:45:32 ID:yCUPV64J
    長すぎるのも何だから、最長3レスでいいんじゃね?
    ヌギャもジャンラインも1レス表記は無理がある

734 :なまえをいれてください:2008/11/14(金) 23:50:27 ID:vap0IYiy
    つうか無理矢理テンプレに入れてるのがうざいんでさ
    どうせまとめサイトあるんだから、選評はいいのがきたら長さ気にせずそこに置いといて
    テンプレにはノミネート作品名だけ書いて「詳細はまとめサイトへ」でいいんじゃねえの?


735 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 00:01:41 ID:iXxt8HwV
    >>734
    そういう君が常に責任もって最新の選評をまとめに載せてくれるんならそれでもいいぜ?
    ちゃんとそうしてくれる「誰か」に頼って古い選評のまま次スレ移ったりとかがキツい

736 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 00:05:31 ID:F8VJ7sgu
    どうでもいいけど近所の古本屋に行ったらヌギャー、四八、猿と見事にそろい踏みだった。

737 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 00:09:04 ID:YQ6SntF/
    でもまぁさすがにテンプレ長すぎるよな、昔の勢いならともかく大賞決める時はもっと伸びるだろうし

738 :ミスターX:2008/11/15(土) 00:21:22 ID:tQUEqCyS
    フフフ・・・調子はどうかね?諸君

    もう猿に敵うクソゲーなんて出てこないのではないかね?

739 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 00:25:16 ID:1gqPLs6s
    今あるテンプレを変えるんでなく、テンプレとして必要ないレスを削除しないか?
    クソゲーの紹介部分は長くてもいいだろう

    このスレでいうなら>>2を除いた>>19まででいい
    動画のリンクとか言語道断

    >>6もいらないだろ
    それと>>17は『ファミ通3/3/3/3』を『ALL3』、
    『私は推測する』を『推測する』に変更して、
    『そこは低評価ほど信憑性の高いファミ通。』という余計なものを削除すべき

740 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 00:51:20 ID:ILs3z3Fh
    >>739
    じゃあそれでいいからWiki編集してきてください
    前回Wikiが直ってなくてファミ通のくだりはずしそこなったんだ

741 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 01:26:30 ID:1gqPLs6s
    おk
    いってくる

742 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 06:48:58 ID:WYD/lEdH
    あーあ
    たった一人了解しただけで変えるとは
    どれだけ焦ってるんだか

743 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 08:34:18 ID:1Ry8Mvtp
    あーあ
    たった一人wiki編集しただけで工作員認定とは
    どれだけ焦ってるんだか


744 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 08:52:44 ID:HAtiRSdi
    wikiにノミネート作ごとのページか過去ログページなんか作って、
    変更前レビューも保管しとけばいいんじゃないの?
    誰もが変えられるのは利点でもあるけど、確かに弱点でもあるし、
    好みの違いという問題もあるから。

745 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 09:00:01 ID:6VEm6lOG
    たまごってまだいたんだ

746 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 11:08:32 ID:+DQNs365
    テンプレ云々は抜きにしてどっかに残しておいても損は無いよな
    よく出来てると思うし

747 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 12:03:37 ID:HwD5Rsud
    ヌギャーってFF2のウボァーみたいにゲーム中の敵の断末魔みたいな物だと思っていた
        ヘ( `・ω)ノ  クル・ヌ・ギ・アゴー!
      ≡ ( ┐ノ
     :。;  /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                 . '      '、   ′
               、′・. '   ;   '、 '、′‘ .・"
                   '、′・  '、.・";
              '、′  '、(;;ノ;; (′‘・. " 
               '、′・  ( (´;^`⌒) " ;  '、′・
            、 '、 '・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
                 (⌒ ;;;:;´'从 ;'(   ´;:;;) ; :) )、 ヽ   ヌギャー
                 ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
               ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
                   `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
    ______,''___,;;"_;;__,,___________

    絵と題字につられて買ったプレイヤーの断末魔だったんだな・・

748 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 12:06:33 ID:ji2MPXYD
    スレ違いかもしれんけど、かまいたちの夜3は面白い?
    一応1と2を一回だけやったんだけど・・・
    みたら、1と2のメインストーリーだけ収録しているらしいけど、これはどんな感じ?

749 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 12:09:03 ID:Rw2r++M9
    なぜわざわざここで聞くのか

750 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 12:10:12 ID:Z89MRklj
    >>748
    スレ違いなのに、なぜ聞く?

751 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 12:43:51 ID:0FpSBM/J
    かま1→正統派ミステリ。名作
    かま2→ただのホラゲーに成り下がった。メインからして糞
    かま3→迷走極まった本糞。1と2は一体何だったのか

752 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 12:47:23 ID:z0ScwyUl
    なぜなら答える馬鹿がいるからさ

753 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 12:50:27 ID:sG+9coq4
    完

754 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 12:54:05 ID:ji2MPXYD
    ありがと( ´_ゝ`)フーン

755 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 12:54:21 ID:6yMho9MH
    ゲーマーの血だ
    薀蓄の誘惑に勝てない…

756 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 12:55:45 ID:sLshV4bZ
    特別賞はまいにちいっしょです

757 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 13:20:20 ID:uS89Fnsu
    かま夜2の妄想編は面白かった

758 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 13:39:15 ID:2Pw1oyBd
    かま3はケツふりふりのためだけに買え。

759 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 13:41:14 ID:2Pw1oyBd
    >>746
    素晴らしいIDだよね……。

    先月中旬からの過去スレは保存してあるから、
    提供しようと思えばできるなあ。

760 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 14:12:50 ID:pm/jsYGk
    なん実でラストレムナントフラゲ実況してるのみてたけど
    このゲームも候補になりそうだぞw

761 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 14:20:42 ID:AVPowObV
    >>760
    何実民だが、実況なんてやってるか?

    スレタイ:ラストレムナント
    本文:今から買いに行ってくる

    ってスレはあるが・・・


    てかPVや雑誌の記事見てる限り、戦闘はきちんと・・・ってかスゲー派手に動いてるし、
    必殺技もムービーっぽい演出はいるし、ボリュームも流石に6時間ってことは無さそうだし
    きちんと「レムナント」がシナリオ関係してそうだし、キャスティングもまあまあ合ってるし、
    タイトルで他社タイトルユーザーを釣ろうとなんてしてないんだが。

762 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 14:25:51 ID:xnTnCyAO
    実況乞食は他所のスレで息巻いてくださいね

763 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 14:25:52 ID:YQ6SntF/
    かまいたち1は神視点の主人公がいきなり解決するのがベストエンドだから正統派と言われると違和感あるな

764 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 14:29:39 ID:a/fa2Rws
    kwsk

765 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 14:34:54 ID:HAtiRSdi
    ADV「テキストがまだない」
    RPG「誉める点がない」「動かない」
    が最低ラインて、今年は厳しいなw

766 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 14:56:09 ID:BSZFVnqf
    選評のむずかしさは、「中2」とか「バランスの悪さ」とかでゲームのクソ要素を
    置き換えているから、それを他のゲームにも当てはめて「それなら××もじゃない?」
    とつい類推させてしまうところだな。とくに「キャラの魅力」「設定」とかはファン要素だし。

    そういう一般性のある部分は「クソゲー必須の物語・キャラ・グラの酷さもさることながら」
    などと軽く整理して、独自のクソ要素に集中したほうが読んだ方も納得いくだろう。
    ヌギャは初代テンプレの「ラスボス含めて麻痺させれば勝ちのシビレる戦闘システム」が
    好きなフレーズだったが消えたのな。オート必勝も含めて、シビレるゆとり仕様とかいい気も。

767 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 15:00:43 ID:Rw2r++M9
    >ボスを倒す→画面真っ白→ 「封印は成功した」の一文で終了。
    これは正直取り立てて言うべき部分でもない気がする
    ADVの演出なんて大体こんなもんだし

768 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 15:17:32 ID:aTu55dHJ
    神代学園の評価は悪意に満ちたものが多すぎる。
    プレーしたけどそんなに悪くなかったぞ。もちろんよくはないが。
    魔人転生学園信者が叩いてるだけじゃねえの?

769 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 15:18:45 ID:PT59Glwo
    冥界住人乙とか言って欲しいのか

770 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 15:20:29 ID:KwcWd/kD
    >>768
    テレビゲームを遊ぶのは神代が初めてですか?

771 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 15:33:23 ID:CgPwpEiZ
    楽しめた人はいるだろうがその他大多数が楽しむどころか悲しんだ現実

772 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 15:38:29 ID:f/cPAWmo
    普段なにやっているんだろ

773 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 15:43:58 ID:VQQhqOdk
    プロゴルファー猿の評価は悪意に満ちたものが多すぎる。
    プレーしたけどそんなに悪くなかったぞ。もちろんよくはないが。
    ファミ痛信者が叩いてるだけじゃねえの?

774 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 15:57:25 ID:MtfAYoWp
    自分だけは好きだけど評判が悪い→「俺が認めるから良ゲー!レビューはどれも悪意に満ちている!アンチ乙!!」

    ゲハ帰れよ

775 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:02:27 ID:BSZFVnqf
    レビューに悪意はないが、悪ノリはあるだろうな

    ここでクソゲー認定されると何を言ってもいいノリになるし(そしてツッコミ所が生じる)、
    その無礼講に水を差されると「うるせう巣に帰れ!」となる人も出て荒れる。

776 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:05:18 ID:CgPwpEiZ
    猿擁護のときもそうだったけど主観でクソゲーじゃないって言われても帰れ、なんだよな
    ○○は△△だからクソゲーじゃない、と主張し納得されなければ評価は変わらない

777 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:22:48 ID:N1YRhztf
    メジャーの評価は悪意に満ちたものが多すぎる。
    プレーしたけどそんなに・・・・ぐわあああああああ

778 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:25:10 ID:9EDOM4wg
    猿は悪意に満ちてる…

779 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:27:35 ID:3xi/mGtV
    まあ実際にプレイして一番ひどいと感じたのはヌギャーだな

780 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:28:05 ID:sG+9coq4
    >>777
    自分に嘘をつくとこのようになります

781 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:36:36 ID:VqEVAh+D
    ヌギャーはバランスが崩壊してるから難易度での苦痛は少なかったな
    戦闘バランスだけやけに作りこまれてたら本気できついけど

782 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:38:38 ID:aTu55dHJ
    神代くらいの出来のゲームなら例年たくさん出てるじゃないか。
    今年は不作だからアンチに祭り上げられただけ。

783 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:39:27 ID:EZWkYqU8
    それは、「クソゲー」と主張する方も同じじゃね?
    レビューとかを見てみたが、何かに例えたり、時事ネタ盛り込んだり、
    表現に凝る事に意識が向いていて
    「○○は△△と比較して××。だからクソゲー」のように
    第三者でも納得しやすい評価になってないと感じたぞ。

784 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:43:15 ID:UZn0y8rV
    >>782
    あんなもんたくさん出されても困る

785 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:45:26 ID:C7q0Kq23
    >>782
    だからどういった点でノミネートに相応しくないと思うのか具体的に書けよ

786 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:48:27 ID:jxpTThxH
    今年が不作とか言ってるのはどうかんがえてもまともな奴に思えない

787 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:49:26 ID:PT59Glwo
    ローカライズされてもいない海外ゲーもってきてまで箱からクソゲー出したがってる奴が住んでるからな
    箱からクソゲー出るまで永遠にこの手のいちゃもんつけてくるのは間違いない

788 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:50:49 ID:UZn0y8rV
    ああ >>782は海外に比べてってことを言ってるのか
    海外もレベル高そうだもんなぁ

789 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:58:19 ID:AVPowObV
    ネタでオール3を楽しんでる人は多いと思うが、
    生粋のファミ通信者なんて2chにはまずいないだろwwww
    まあ、箱通信者は良そうだけど

790 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 17:21:07 ID:FXXmUmts
    世が世ならどのソフトも大賞が狙えたであろう時代ゆえの混乱だな。
    まったく四八という放射能によって変異した新たなるクソゲーたちの時代って奴だぜ。

    >>782
    脳味噌か目玉、若しくはその両方が腐ってるぞ。
    早く病院に行ったほうがいい。

791 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 17:25:02 ID:CgPwpEiZ
    >>783
    それはまとめや選評だからであって表現が必要なだけ
    ノミネートされてる時点でクソゲーとしての認識は十分だし
    内容を知りたいならwiki見ればいい
    他のノミネート作品との比較はトップを決めるときだけで常に比べて篩い分けする必要も無い
    ましてや関係無い作品との比較は無意味。ヌギャーみたいなパクリは比較されて当然だけど

792 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 17:39:33 ID:xj3vhAYt
    ライドウおもしろいよ。

793 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 17:46:11 ID:H0ybgCl1
    インアンとWiiミュージックはノミネート作品だろう

794 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 17:53:45 ID:aHOTu6XM
    そう思うなら選評を書いてくれ

795 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 17:54:35 ID:VAe2qmC/
    ガラッ

796 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 17:56:06 ID:N1YRhztf
    ピシャッ

797 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 18:01:37 ID:AVPowObV
    >>793
    収録曲が6曲しかなかったり、音符がまだ無い、とか出てきたり、
    アーヤが常時ホバリングで移動して机を貫通したりするならノミネートできると思うよ

798 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 18:04:11 ID:i9fuplpM
    ookの時点で不作不作言ってたのもいたけどなw
    携帯が飛ばしてたのと四八ショックのせいもあるだろうけど

    メジャー開幕に始まり、
    オンライン詐欺に暗黒キャラミニゲーム集、テキストがまだない総当りADV、しゃべりすぎホバー移動の大奥
    ポイズンピンクが論外扱いされてた時点でおかしかった
    今はもっと大変なことになっているが

799 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 18:10:17 ID:JvlAOOxb
    猿は初プレイ5分くらいは普通の駄ゲー程度には遊べる。
    しかし30分後には別のゲームをプレイしている。

800 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 18:24:09 ID:N4lhSPHZ
    猿はメジャーやヌギャー程、悪意のあるクソゲーではない
    生まれた時からの天然クソゲーなのだ

801 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 18:36:37 ID:lAVdO7xa
    あれを約7000円で売ることについて、俺は悪意しか感じねえよ……。

802 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 18:49:59 ID:jxpTThxH
    税込み6090円だから約6000円だけどな

803 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 19:21:57 ID:UwS4EKhF
    >>800
    悪意がないのは逆に質悪いぞ。止めどころを考えないから。
    悪意があるのも生産業としては大問題だけどな。

804 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 19:23:45 ID:G68ocyEU
    >>763
    ベストエンドは「みどりの所へいってくる」
    異論は認めない

805 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 19:31:43 ID:wnRzlbnS
    ええと・・これkら年末にかけてリリースされるクソゲーは…

806 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 19:42:00 ID:HAtiRSdi
    >>782
    お前はヌギャーを自分でプレイしたか?
    毎年あのレベルが出てるって??
    あれに並べるのって飯島のONI百花繚乱ぐらいだと思うぞ。

    いや、百花繚乱のほうが酷いかw

807 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 19:48:12 ID:ShnMfo4r
    飯島さんのONIシリーズのファンなんだけど、
    どうしてそんなにONIが批判されるのかな

808 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 19:51:38 ID:9EDOM4wg
    そりゃクソゲーだからだよw

809 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 19:58:13 ID:tDYHrdtj
    ファンなら自分にフィルターがかかってることくらいわかるだろw

810 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 19:58:40 ID:CgPwpEiZ
    メシジマさんのカリスマ溢れるお仕事の成果です

811 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 20:02:17 ID:JvlAOOxb
    俺藤子ファンなんだが…

812 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 20:06:16 ID:E6FSunYn
    >>811
    猿は藤子の手を離れた立派なそびえ立つクソだから・・・

813 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 20:16:19 ID:mzTJEXVy
    >>811
    メーカーに呪いかける権利が君にはある

814 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 20:22:37 ID:MtfAYoWp
    白木氏物語には
    ・本編糞
    ・オンラインが糞
    ・発売日オンライン未搭載

    のどれかが期待できそうだ

815 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 20:24:59 ID:ILs3z3Fh
    >>814
    ゲハ帰れよとかいうくせにゲハ民呼びそうなネタ振らないでくれよw
    まあオンラインがクソはもうPS3で出るんじゃ確定みたいなもんだから出てからだな

816 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 20:47:43 ID:C1DkkBw7
    LV5だからやりかねん

817 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 20:49:26 ID:Z89MRklj
    >>807
    おいおい、勘違いしてないか。
    非難されてるのはONIシリーズではないぞ。
    GBのONIは確かに面白かった。



    が、ONI百花繚乱というクソゲーの存在がすべてを台無しに。
    というか、四八、アパシー、ONI百花繚乱って連発はすげえ。

818 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 20:51:52 ID:N4lhSPHZ
    クソゲーソムリエって奴か

819 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 20:54:38 ID:0F8zU35k
    クソゲーマイスターじゃないか今の飯島は
    芝村もそうなってきてきてるけど

820 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 20:55:00 ID:3vWIdaMo
    いや白騎士は以前に大賞取ったメーカーの作品として期待してもいいだろ
    まあ、ゲハホイホイでもあるが。

821 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 20:56:00 ID:AORO4VF/
    俺、アパシーにひっかかってしまった(´;ω;`)ウッ

822 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 20:56:40 ID:Z89MRklj
    >>820
    だから、時代が違うとしかいいようがない。
    ローグ程度では今の時代のクソゲー猛者たちには勝てないよ。

    ちょっと金髪に染めた中学生の不良少年=ローグ
    世紀末の覇者たち=昨今のクソゲー

    って感じだからなあ。

823 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 21:02:50 ID:mRJ/8P8F
    今のレベル5は「ドラクエ8を作った新進気鋭のメーカー」でなく
    「日野率いる実力派ネタ集団」になっている気があるので
    以前大賞を取ったとか関係ないと思うのだが

824 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 21:09:58 ID:CgPwpEiZ
    手綱がないレベル5のRPGが地雷多いのは事実だしな
    ただ発売前から盲目的に祀り上げるのは違う

825 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 21:13:53 ID:AssxjL/B
    盲目的に祭り上げるほど騒いでる奴は今いないんだから
    お前らもあんまムキになるな。クソゲーは寝て待て

826 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 21:14:20 ID:i9fuplpM
    >>824
    盲目的に祀り上げてもいいのはメジャーかも
    2作連続でクソだということとタカラトミーのコンボ
    レベル5はレイトン教授がちゃんと出来てるからなあ

827 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 21:37:01 ID:YQ6SntF/
    糞シナリオと変なシステムあってのレベルファイブ
    まぁローグがアレだっただけで他は結構面白かったけど

828 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 21:41:22 ID:tX2qjSxf
    まぁ見るに耐えない糞だったらここのお世話になるだろうけど現状じゃなんともな

829 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 21:47:48 ID:RlrSUYdS
    レベル5はグギャ以外は基本的に良ゲーを出してるから白騎士はこことは無縁だろ

830 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 22:07:15 ID:3QBB6NPy
    俺はL5の悪行を死ぬまで忘れない!
    TFLO詐欺にあった旧箱ユーザーはみんな同じ気持ちだと思う(´;ω;`)

    でも白騎士ランクインはねーんじゃーねーの?どうせ駄作止まりだろ。

831 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 22:10:24 ID:N4lhSPHZ
    白騎士が今の四天王を殴り倒せる恐怖の大王にはなり得ないだろうな
    ってか、PS3でヌギャークラスをSCEバックアップで作ったら発売する前に止めるだろ普通

832 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 22:11:45 ID:MtfAYoWp
    >>829
    グギャーと白木氏はどっちもL5オリジナルタイトルだからなぁ。ドラクエ8はある程度骨組みが出来てたけど。

833 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 22:13:09 ID:tQUEqCyS
    Wikiの猿の要点で気になった部分

    >・Wiiのゲームなのにロードが地味に長い
    長いか?
    NOW LOADING画面がうざいだけで長くは無いと思う

    >・グギャー等と違い、ライトユーザーを意識してるだろうので被害者数は更に上
    初週720本だったのでグギャーより被害者が多いとはいえない

834 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 22:15:42 ID:bn3vlWOD
    まだ出てもないのに白騎士の名前挙がりすぎじゃね?

835 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 22:25:37 ID:4+Uq3FaU
    >>830
    >TFLO詐欺

    まだ根に持っててワロタ
    もう許してや…やっぱり許さない。絶対にだ。

836 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 22:36:04 ID:sTm+Qb2S
    オブザイヤーの選考するにしても、ほとんどどん詰まりだしなぁ

837 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 22:46:25 ID:AssxjL/B
    来週は必ずラスレムの話題が持ち込まれるから皆覚悟しておくように

838 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 22:56:39 ID:WFUYtUOw
    >>830
    同時期にMSから日本向けに発表されたゲームが何一つ出なかったような気がするんだが。
    戦場の出前持ちとか釣りMMOとか。

839 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 22:56:52 ID:AVPowObV
    自由時間になったらグンちゃんキャラクエ2な!

840 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 22:57:17 ID:WFUYtUOw
    >>837
    すでに白騎士持ち出してきてる馬鹿になんか言え。

841 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 22:57:23 ID:AVPowObV
    誤爆しましたorz

842 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 23:03:09 ID:abZ1kUxO
    ラスレムはPS3でも発売予定だから挙げる人は少なめなんじゃないかな

843 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 23:03:10 ID:MtfAYoWp
    ラスレムが糞ゲーだと後発のPS3版の売り上げに響くからみんな必死になりそう

    ごめんゲハ帰るわ

844 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 23:08:48 ID:AVPowObV
    てか「スクエニの糞ゲー」ってのは、「IFの奇跡的傑作」と同レベルだからな

845 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 23:10:46 ID:C1DkkBw7
    聖剣4がIF製なら絶賛だな

846 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 23:16:05 ID:JvlAOOxb
    >>813
    メラメラメラ~
    コ・ノ・ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ

    恨み念法「KOTY」!!

847 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 23:16:24 ID:p/NTzyiK
    10月上旬、サブプライムの大波と共に姿を現した『神代学園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア』
    ジャケ絵に転生學園シリーズと同じ絵師を起用、似たタイトルで続編を思わせるあたりがフィッシング詐欺。
    演出のあまりの簡略化ゆえか、ADVシステムは
    前略、仲間キャラと出逢った瞬間には恋人になっていたり、
    中略、序盤だと思ったら終盤だった。6時間程度でクリア可能。
    後略、好感度システムでキャラ別の感情度がある割にキャラ別EDは無いなど、
    前略・中略・後略と三拍子揃っている。
    戦闘システムは、キャラ毎の弱点は特に関係なく、
    ラスボスを含む殆どの敵に状態異常が有効なので、基本的に麻痺させて後はオートバトルで放置でよい。
    合体技は痛い技名とズレたセリフで、プレーヤーを麻痺させるのでほぼ使い回しの一枚絵で放置でよい。
    他作をパクった割に劣化して地味・単調・戦略性皆無とこちらも三拍子揃っている。
    「何度も言うが買おうか迷ってる奴は本当にやめとけどうしても数千円ドブに捨てたいのなら
    実際にドブに捨てろ。時間の浪費がないだけそっちのほうが建設的だ。」
    本当に捨てましたか?「Yes」 「封印は成功した」

848 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 23:16:30 ID:MtfAYoWp
    >>845
    聖剣の名前が無ければ「何か残念なゲーム」で終わってた

849 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 23:17:36 ID:p/NTzyiK
    ヌギャーのクソさを短くまとめてみたんだが

850 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 23:19:15 ID:zUphdARE
    文章としておかしい気がするが、俺も直せるほど日本語達者じゃないんでまあいいデス

851 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 23:44:45 ID:99jRWOnE
    >>848
    逆に聖剣の名前でヌギャーの出来だったらどうなっていたことだろうな

852 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 23:47:44 ID:UHwxUEYX
    まあローグのおかげで白騎士への期待値が高いのは仕方ない。
    レイトンやらは肩の力抜いてやった感じがあるが、
    白騎士は全力っぽいRPGだし、ローグ連想させるしな。

853 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 23:47:54 ID:tX2qjSxf
    クソゲー云々より聖剣も客取れなくて終わりか・・・って悲しくなる

854 :なまえをいれてください:2008/11/15(土) 23:53:02 ID:rYRUuxEO
    >>843
    あたし女だけどここにいる人全員童貞だと思う(笑)
    あたし腐女子だけど腐女子はホモでオナニーしないよ(笑)
    おれクラナドオタだけどクラナドはエロゲじゃないよ(笑)
    わたし在日だけど韓国人にもいい人いるよ(笑)
    おれニコ厨だけどニコニコ面白いよ(笑)
    New! おれゲハだけどゲハにもまともな人いるよ(爆笑)

    いい加減呼んでもいないのに毎回毎回ゲハアピールすんな。氏ね。

855 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 00:10:30 ID:QtpCc5tg
    当時あのグラ+物理演算は凄かった。
    弱小メーカーなら「かなり荒削りだけど、意欲的な作品。続編に期待」とか言ってたかも、俺・・・

856 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 00:23:42 ID:58ArTe2F
    グラ+物理演算と言ったらオブリビオンだな。

857 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 00:25:22 ID:gswjlZFx
    ラスレムもまぁ、動くからな・・・
    全く動かない戦闘のヌギャーはかなり前衛的。

858 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 00:29:07 ID:OWAQekog
    >>856
    追いかけてきて罠に自ら引っかかる敵達
    俺についてこい!→罠に潰される味方

859 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 01:59:15 ID:TQ7YsmoG
    サブプライムって単語は本当に必要なのか?
    株屋の世界では去年の2月から延々と出てた訳で今更感がするんだけど

    解りやすく言えば底辺層という意味だし、なんか違う気がする

860 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 02:12:07 ID:REWuBoxL
    いらんと思う

861 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 02:12:57 ID:OL9NlCr3
    いらないんじゃね?
    ちょうど発売当時にサブプライムショックのニュースが多かったのを
    響きだけでそのまま取り込んだんだろうし。

    ADVなんてみんなあの程度って言う>>767は他にどんなADVやったんだ。
    アパシーなら納得するが。

    延々続く下手なテキスト、変わらないグラフィック、そして変わったと思ったら
    「封印は成功した」ただそれだけのテキストと白い画面。
    主人公が腕を切り落とされ悪魔を植えつけられる部分も同様、
    本来盛り上がるべきところは全て下手なテキストでだらだら説明し、
    グラフィックが変わらない、本当に変わらない。あれもこれも同様。
    そのくせ、そこにわざわざ特別な絵はいらんやろ、ってとこにグラフィック入る。
    CDロムの同人ゲームより絵も演出も少なくて文が下手じゃ辛いよ。

862 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 02:16:24 ID:Fh6waT6w
    >>859
    2月の時点でこの状況想像できてたならお前凄いw
    当時とは言葉の重みが変わっちゃってるよ。今更感とかいうレベルじゃない。
    まあ別にゲームと関係ねーしいらないけどw

863 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 02:43:55 ID:XxFP+Itq
    同人ゲーなんかもっとひどいものがゴロゴロしてるから
    そっち方面に順応した人間なら手ぬるいと思うんじゃないの

864 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 02:47:07 ID:JxXa9dHx
    同人ゲーはそう割り切ってる状態で買ったり
    価格が無料だったり高くても2000円くらいだろ。
    お前は未完成の同人ゲーにフルプライス出してやりたいのかと。

865 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 02:49:01 ID:f+bzylDe
    しかもそれを立派な企業が売ってるんだからどうしようもないという。

866 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 02:49:42 ID:XxFP+Itq
    そうだ逆に考えるんだ
    同人として出せばハイクオリティだと

867 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 02:54:28 ID:ZCNOYJ/G
    同人ゲーでもひでぇレベルだろw

868 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 04:33:31 ID:OWAQekog
    PS2のゲームを買ったと思ったら
    フリーのADVゲームをプレイしていた
    何を言っているか(ry

869 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 04:44:26 ID:lEgC9kLg
    ADVならあんなもんというより、ヌギャーの演出自体が全体的にひどいから
    画面真っ白で封印は成功したとかいうのはあんま印象になかったな
    言われて初めてあぁ、そんなシーンあったなと思ったくらいだ

870 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 04:53:52 ID:LNckK62q
    他の部分が強烈だからな

871 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 04:54:38 ID:58ArTe2F
    現在ノミネートされてる作品の中で猿だけは、パッと見はクソゲー臭はしないんだよなぁ…
    例えるなら猿以外はボロッちい場末の食堂で出された見た目最悪の激マズ料理、猿は料亭で出された水道水。
    人によっては腹に溜まる分不味くてもボロ食堂の方がいいって人もいるし、不味い料理喰うぐらいなら水で我慢した方がマシって人もいる。

872 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 05:19:39 ID:0BjUEPrA
    もう何度も語られている別ベクトルにクソって話だな

    旨いものってのはある一定ラインを超えると「優劣」ではなくて「違い」があるだけになる
    って話に似てるな
    全く逆の方向にだけど

873 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 05:51:20 ID:pOjiWiBH
    まぁフランス料理の美味い店とイタリア料理の美味い店とラーメンの美味い店を比べたってどれが一番なんていえないしな
    まさに好みの問題。
    まぁこの例えだと値段の差がありはするがそこは目をつぶってね

874 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 06:57:39 ID:fGf2tXUE
    猿はクソっぽさがわかりにくいだけでどう考えてもクソゲーだからな
    版権抜きで考えればシンプルシリーズと変わらないゲーム性だし
    キャラゲーでありがならファンをも唸らせる新感覚クソゲーだな
    もっとファンが喜ぶゲームにしていたらクソゲー一歩手前で踏み止まれたかもしれないのに


875 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 07:07:06 ID:B/j0ZJet
    何スレか前に、スタートしたら各々別の方向へ走り出した。と表現してた人がいたけどアレ好きだなあw

876 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 07:33:44 ID:bxjU42CX
    >>874
    間違ってるぞ
    ゲーム性はファミコンのゴルフ以下
    ファンを唸らせる→ファンに悲鳴をあげさせるとかだろ

877 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 07:55:54 ID:0txlGpyF
    ドピュドピュいわないドラゴンなんて糞だよな

878 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 07:58:25 ID:jkIntAH2
    「ファミコンのゴルフ」ってみんな言うけど、
    ゲーム性で言うなら、殆どのゴルフゲームがそれ以下か同レベルなんだから
    猿の酷さを表現するには適していないと思う

879 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 07:58:44 ID:SOoyvc/D
    >版権抜きで考えればシンプルシリーズと変わらないゲーム性だし
    テメーは俺を怒らせた

880 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 08:01:50 ID:oXOH80ML
    シンプルシリーズに謝れと

881 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 08:33:35 ID:uNVKmhL7
    ゲーム性ってたまに聞くけど、具体的にどんなの?
    面白さって事なの?

882 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 08:43:22 ID:405OG7L/
    >>879 or>>880
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ラー油さん?

883 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 09:08:22 ID:/tfSVz2u
    >>878
    ゴルフゲームの距離や高低差の計算なんて毎回毎回やるのめんどうだろ
    その面倒さをなくした斬新なシステムが猿
    だがショット時の緊張感はしっかり残している

    これくらいのチャレンジをやったゴルフゲームが今まであったかね?

884 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 09:34:19 ID:Rp+zRzRr
    >>881
    イコールではないけど戦略性という言葉に近いと思う
    ゲーム性=面白さではない
    AVGのゲーム性はフラグ管理くらいでもともとそんなにないけどつまらないわけではない。
    AVGの面白さはゲーム性よりストーリーに負うところが大きい。
    逆転裁判のようにゲーム性を加えて面白くしているゲームももちろんある。

    あいまいな定義の言葉を議論にもちだすと定義の話に終始してしまうから
    できれば他の言葉に置き換えたほうがいいと思う

885 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 10:42:33 ID:OWAQekog
    飯屋のメニューで、全て美味いと思いきや1つだけ激マズ料理があれば
    それを集中して、詳細に叩く事が出来るけど
    全部マズいと「ここは全部マズい!」としか言えなくなる

886 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 11:01:27 ID:6wQmZM9v
    お前の晩飯レビューはどうでもいいから。

887 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 11:16:25 ID:2OMtGU8k
    猿はキャラゲーのくせにストーリーモードが無いというだけで終わってる。しかもフルプライス

888 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 11:35:57 ID:eXeuVSvj
    猿はストーリーがあってキャラがもう+2,3人いればあのゲーム性でも全然許せた
    ないからクソなんだがな

889 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 12:07:14 ID:t0oDIbBI
    ヌギャーが同人ゲー並みだあ?
    戦闘などRPG要素を抜いてADVにしたとしても、
    同人ゲーでいうなら下手くそなレベルだろ。
    シナリオの文章力が無さ過ぎだ。
    「封印が終わった」は、本当に文章までそれだけだったからな。
    思わせぶりなキャラセリフやキャラ描写は無駄に長いのに
    それ以外はプレイヤー置いてきぼりに話が飛ぶわ端的だわ、酷いもんだ。
    そのうえ「ここは今までとちがう!」と言ってる情景グラが他と同じとか
    シナリオの要となるシーンの9割以上通常背景+通常立ち絵とか
    あり得ないほど少ないグラフィックなんだぞ?

    しかもシャクス覚えさせたり金貯めるまで戦闘して1周4~6時間の短さ。
    あの読み込み遅くテンポ悪く戦闘抜いたら、一体どれぐらいだよシナリオ。


890 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 12:14:58 ID:0txlGpyF
                   ∩_
                  〈〈〈 ヽ
          ____   〈⊃  }
         /⌒  ⌒\   |   |
       /( ●)  (●)\  !   !
      / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
      |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
      \     ` ー'´     //
      / __        /
      (___)      /

891 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 12:21:54 ID:t0oDIbBI
    >>889に追記
    それでもまだ分岐や好感度等による個別EDがありゃマシだったよ。
    ないんだぞ?
    本編ボス的を倒すのがどっちか、ということで、
    後日談が男主人公の現代編か、女主人公の大正編に分かれるのみ。
    それぞれ好感度やイベント関係なく話は固定。
    プレイヤーが起こしてないイベントがあってもシナリオは変わらないから、
    会ったことないキャラが当たり前に乱入してシナリオに関わるし、
    聞いたことのない話が前提のまま進むんだ。

    大正編の女主人公なんか、デートイベントも起こして好感度最高の男キャラAがいて
    さらに別のキャラ(B)に「貴女の隙間を埋めてあげましょう」と言われ
    「僕とB、どっちを選ぶ?」とCに言われ「Bよ、どいて!」と答えるのに、
    本編終盤と後日談はCとラブラブストーリー&EDにしかならないんだぞ。
    それでよくある出来なんだな。

892 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 12:22:08 ID:lZM8a+8m
    >>890
    こらこら
    人に指差してアホなんていうもんじゃありませんよ

893 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 12:37:34 ID:NH0/KdZ5
    >>888
    あれがクソゲーの冠を外すには、キャラのモデリング以外は全部変えないと、どうにかなるとは思えないが・・・。

894 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 12:41:51 ID:58ArTe2F
    ミスター黄金仮面がいれば少しは評価高かっただろうに…

895 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 13:13:07 ID:gng1HV+M
    フラグ管理を失敗した奈落
    フラグ管理をする気がないヌギャー

896 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 13:32:09 ID:JekQuUYv
    だけど、猿はキャラゲー
    そう思うだけで全て許せる俺ガイル

897 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 13:58:37 ID:mLq93mhv
    >>896
    藤子Aの単行本全部買ってきて謝れ

898 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 14:27:34 ID:u7mpSvqP
    猿に隠しモードでまんが道編が収録されてたら一気に神ゲーに!

899 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 14:40:34 ID:iq9ufYet
    猿といえばオルロックのミスターXはグロかったな
    いまだにトラウマ

900 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 15:09:54 ID:mLq93mhv
    >>899
    猿ギューン猿ギューンってやつか

901 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 16:02:03 ID:boz2Nx/W
    猿は意外と普通のコース&ゴルファーが多いから
    あれ以上増やすとしたら映画版のコースぐらいか?

    パット勝負とかドラコンとかはリモコンの精度で無理っぽいし


902 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 16:12:01 ID:eXeuVSvj
    >>893
    少なくともキャラゲーだから許せるっていう部分まではくる

903 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 16:15:22 ID:m656nNOC
    同じ振るならネギ振ってた方がましだな
    なんていうか元祖スーパーモンキーやってるような感覚があるの
    作業感とはまた違う

904 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 16:24:09 ID:QtpCc5tg
    さすがワイは詐欺やw

905 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 16:37:07 ID:05zspt7M
    友人の誕生日が近いのでヌギャーを買ってあげようと思います

906 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 16:44:49 ID:fTc3n3SA
    >>905
    お前、そいつの事嫌いだろ

907 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 17:11:08 ID:jWGpuzkm
    友情崩壊ですね、わかります。

908 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 17:17:36 ID:0txlGpyF
    俺なら受け取ってその足ですぐ売りに行く

909 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 17:25:38 ID:JhRLyiMb
    >>889と>>891を読んだら、沸々とクソ度が伝わってきた。

    個人的にグッとキタ。
    クソ的な意味で。

910 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 17:51:54 ID:sSb6QnVV
    >>905
    逆友情パワー

911 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 18:06:22 ID:bxjU42CX
    ヌギャーはキン肉マンに謝るべき

912 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 18:11:58 ID:Fh77qXlZ
    スレ違いだが、マッスルグランプリのガチ度は異常
    本来キャラゲーってああいうもんだよな

913 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 18:16:34 ID:ggwx1xri
    続編は糞ゲーに成り下がったけどな
    格ゲーなのに2P対戦モードがないってどうよ

914 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 18:22:06 ID:IPTxLoBB
    >>913
    ここでは続編が全編ほど面白くないというレベルをクソゲーとはいわない
    聖剣伝説4やヴァルケンくらいじゃないとだめ

915 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 18:30:51 ID:6kGV+YiZ
    >>894
    キャプテンイーグルも出せばキャラ人数も稼げるよな

916 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 18:38:13 ID:988vdHEm
    >>909
    >>889>>891は多分泣きながら怒ってるよね


917 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 18:49:56 ID:0txlGpyF
    間のAAがウザイな

918 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 18:52:19 ID:wXMyDC6m
    根本的に「前作よりクソ」って説明が主になるゲームは
    もうクソゲーとしてノミネートは厳しいと思う。
    ノミネート=いい選評が出てくるっていう意味でね。
    大体ここでノミネートされる奴って
    「その作品単品でクソって証明ができて、続編云々が付加価値になる」
    そんな感じばっかだもの

919 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 18:56:39 ID:ZCNOYJ/G
    >>917
    突っ込み待ちか?

920 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 19:03:57 ID:t0oDIbBI
    >>916
    新品定価買いだったからマジで泣きたいわw

    初回プレイが寄り道無し基本ルートから大正後日談およそ5時間で終わり、
    個別EDあるのかと、大正のサブキャラの好感度をセーブ~リセットしながら上げ、
    メイン男を徹底して袖にし好感度最低にしても何も変わらない2周目、
    現代選んで本編じゃ出てこなかったオッサンに後日談で馴れ馴れしくされ、
    知らんガキの幽霊に訳の分からない話をされた3周目、
    徹底してサブイベントお越したけど何も変わらず話も置いてきぼりな4周目は
    既読スキップつかい4時間で、入る新規文は全部リア厨のドリーム小説並み。

    な。

921 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 19:12:43 ID:fGf2tXUE
    触って10分で絶望するか
    噛み締めるほど絶望するか
    同じことの繰り返しで絶望するか
    試合に2時間かかり絶望するか

    四天王が東西南北の果てそれぞれに配置されている今年はクソゲー

922 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 19:20:28 ID:MQMCr/zu
    去年もすごいが今年もすごい
    浜の真砂は尽きるとも 世にクソゲーの 種は尽きまじ

923 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 19:24:11 ID:F3asgpSl
    ラストレムナントが見た目凄そうなんだけど、かなり不安。

924 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 19:25:39 ID:XG0U9GLN
    ラスレムはサガチームという免罪符があるからノミネートは難しくね?
    どんなに糞でも「理解が足りないからだ!」で一蹴されそうだし。

925 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 19:27:58 ID:F3asgpSl
    >>924
    ここでノミネートとか、そんな大それたことは思ってないよw
    ただ純粋に、久々にRPGしたくなったから余計不安なんだw

926 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 19:28:12 ID:QtpCc5tg
    >>923
    具体的に。
    いっとくが、今年はアンサガクラスでもノミネートは苦しいぞ。
    少なくとも雑誌レビューは好評だし、海外レビューも地雷ってほどじゃない。

927 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 19:29:23 ID:F3asgpSl
    >>926
    すまん、このスレじゃない方が良かったな。
    いつからだろうな、スクエニが怖くなったのは。

928 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 19:31:14 ID:QtpCc5tg
    >>927
    スクエニ、最近だと据え置きでは地雷出して無いし安心できると思うぞw
    不評のインアンだって、そこまで酷くは無いしそもそもほとんどAAA単独で作ったらしいし

    まあ仮に糞ゲだとしても、乱れ雪月花あるらしいからそれだけでご飯3倍いけるけどなw

929 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 19:32:44 ID:F3asgpSl
    >>928
    乱れ雪月花あるのか!?仕事帰りに秋葉原直行だな。

930 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 20:01:37 ID:ccZKGg//
    携ゲの方より。今年中には出ないですが・・・
    このグラフィックはPS2なのか・・・!?

    >もともとカプコンが開発していたアクションアドベンチャー「新宿の狼」ですが、
    >クオリティ不足を理由に開発中止となっていました。
    >それをスパイクが引き継ぎ、来年2月19日に発売することが決定。

    >【発売中止】
    >http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070612/shin.htm
    >【引き継ぎ】
    >http://www.famitsu.com/game/news/1219661_1124.html


    >DSで別会社が引き継ぎ…これは期待


931 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 20:02:23 ID:i3Z61KTq
    携ゲスレでやれ

932 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 20:07:28 ID:ccZKGg//
    >>931
    すまん、言葉足らずだった。
    携ゲの方に間違って上がってたが、これがPS2で出るらしい。

933 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 20:08:51 ID:eXeuVSvj
    俺法を発動するためには、“気力”が必要になる。気力は、タバコを吸うことで溜められる。
    新宿に点在する喫煙所でタバコを吸えば、通常よりも早く気力を溜めることが可能だ。

    だめだw腹痛いw

934 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 20:09:17 ID:NH0/KdZ5
    怪しい雰囲気は醸し出してるが、来年だからね。

935 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 20:12:05 ID:e+lQp+nn
    アンサガは破綻していないし、妄想力のある人にはかなり楽しい。TRPG好き向けだな。

    条件不明でラスボス戦で自機消滅するとか致命的バグがあるタイトルでも
    話題に出しただけで荒らし扱いになるくらいだから、今年は相当レベル高いみたいよ。
    アンサガみたいな名作に入る隙はないな。

936 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 20:16:10 ID:zxL11RLW
    スパイクはエルヴァンディアゴーを世に出した前科があるからなぁ。

937 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 20:23:10 ID:fGf2tXUE
    スパイクはローカライズだけしてればええんや!

938 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 20:25:32 ID:dSKejsXq
    >>930
    >>もともとカプコンが開発していたアクションアドベンチャー「新宿の狼」ですが

    タイトルからして新宿鮫のパクりじゃん

939 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 20:26:35 ID:M9rPPlAK
    >>937
    ザ・ダークネスは酷かったが

940 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 20:27:28 ID:i3Z61KTq
    発表当時は龍が如くのパクリと言われてたが…
    まぁ どうでもいいな

941 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 20:53:53 ID:crtseTdO
    むしろカプコンで狼というと戦場の狼しか思いつかない

942 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 20:55:28 ID:X4TXjAwS
    >>930
    警察手帳からビーム出てるのにはワロタ

943 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 21:15:12 ID:d3mp2JrI
    >>930
    来年のトップバッターを飾ってくれるかな
    しかしシナリオもやばそうだな

944 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 21:19:25 ID:f1AOzTdK
    グラフィックはひどいけど、これ根本的にバカゲーだろ?
    バカゲーは別の枠だろ、基本的には。

945 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 21:29:41 ID:t0oDIbBI
    >>944
    ダイナマイト刑事みたいなバカゲーならここではないが、
    ホバリング移動でバグだらけでシナリオがアチャーかもしれないじゃないか。
    spikeだし。

    昔、ギャガインタラクティブに居た人たちも元気そうだ。

946 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 21:55:58 ID:zHnY3LJk
    2008オブザイヤーに納得がいかず騒がしくなっている、このスレを俺法で沈めてくれそうだな。

947 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 21:57:44 ID:boz2Nx/W
    >>921
    んでクソゲーの座をかけてオンライン麻雀やるわけか

948 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 22:22:29 ID:Fh77qXlZ
    >>947
    なるほど、勝負が付かないはずだ

949 :なまえをいれてください:2008/11/16(日) 22:42:04 ID:6pmMKSzN
    現在の状況どうなってんの?

950 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 00:00:18 ID:OWAQekog
    >>939
    オブリビオンとか頑張ってるじゃない

    え?延期?はて何の事(ry

951 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 00:18:29 ID:mFyZNmwL
    obliは元が良作すぎるから駄ゲーにしようがない。

    それでもIFがfallout3をローカライズしたら酷いことになりそう。

952 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 00:39:56 ID:Po8JyMvm
    止める力とか昇降安定とかになるんだな

953 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 00:41:00 ID:0xRAlZMO
    ダービータイムがやばそうだな

954 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 00:59:55 ID:4BlcPFG1
    オブリの拡張版のローカライズってスパイクなの?

955 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 01:00:14 ID:cCG3C4Sg
    >>953
    いつか名前が出るだろうなとは思ってたが・・・
    まだアップデートでどうにかしてくれると希望を持ってはいるけど、
    1週間以内に、出走していない馬が勝つバグ無くならなかったら選評書くわw

956 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 01:38:09 ID:iyfmA+bJ
    >>955
    やばいそんなバグを聞いてしまったら食指が動くな


957 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 01:45:25 ID:E3jekTks
    >出走していない馬が勝つバグ
    吹いたwwww

958 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 01:48:20 ID:IUxTyx3g
    >出走していない馬が勝つバグ
    kwsk kwsk
    そんなこと聞いたらワクワクせずにはいられんw

959 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 01:53:24 ID:D9IuUEVe
    これは年末の魔物きたか!

960 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 01:54:13 ID:42ZdMv4g
    >>847が空気すぎてワロタw

961 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 01:57:20 ID:Q572Yvwf
    >>952
    実績が解除されました
    10G:伏せ!

    実績が解除されました
    10G:おんぶ

962 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 01:58:49 ID:EqHjAFHn
    四八を超えるクソだらけですね

963 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 02:05:25 ID:S1uAP9Ni
    >>955
    カラ馬なのにG1制した(無効だけど)ポルトフィーノ越えw

964 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 02:10:31 ID:Po8JyMvm
    >>961
    意外にに反応少なくてびっくりだよな

965 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 02:54:57 ID:xLJHyV6w
    四八のおかげで進行不可なバグとかサポートの神対応とかないと
    クソゲといっていいのか分からなくなってきたw

966 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 02:56:27 ID:D9IuUEVe
    四八はアフターサポートも完璧なクソだからなw

967 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 05:15:57 ID:H7Yk0Gh/
    >>942
    その他にも刑事がフリーダム過ぎたりその割には禁煙区域はちゃんと守ったり楽し過ぎるwww。
    バカゲー要素は十分っぽいのでクソ方面に磨きをかけて欲しいなw。

968 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 05:51:45 ID:AsOCPiwl
    ダービータイムのスレ見たがラグいとかサーバー落ちとか多いみたいだな。
    これはノミネートくるか?

969 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 09:13:54 ID:zSllRdYV
    >・ネットオンリーのゲームはネトゲ板で。

970 : [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2008/11/17(月) 09:17:23 ID:IdvNWCuw
    SCEってファーストなのに未完成品とか欠陥品よく出すなぁ。
    グギャーみたいにつまらないだけならわかるけどさ。
    HDDが標準だからって安易過ぎだろ。ネットにつないで無いユーザーだっているんだぞ。

971 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 09:19:32 ID:APqolXPy
    負けハードのファーストってそんなもんだ
    GC時代の任天堂だって、未完成・・・とまでは言わんが
    あと3ヶ月調整してれば・・・ってソフトばっかだったし。

972 : [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2008/11/17(月) 09:20:52 ID:IdvNWCuw
    調整不足で詰めが甘いゲームと、バグだらけの欠陥品は全然違うぞ。

973 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 09:22:11 ID:APqolXPy
    ん、欠陥品(GT5P)はわかるが、バグゲーなんてあったっけ。

974 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 09:28:48 ID:9HppMrFE
    バクだらけということにしたいんだろ

975 : [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2008/11/17(月) 09:35:40 ID:IdvNWCuw
    PSPポポロがバグゲー。
    つか、本スレ見てきたけど育成が無いってマジなん?
    PSPのダービータイムって馬育成するゲームだったよな?

976 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 09:39:36 ID:gaMDBPYR
    パッチダウンロードして修正できるつってまともに修正された例なんか一つもねえよ

977 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 09:40:35 ID:LT5pdLtQ
    育成の無い競馬ゲームって、馬券買うのと馬主になるだけ?
    そんなのをフルプライスで売るなら正気の沙汰じゃない 猿並みに酷い

978 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 10:54:35 ID:KjfAytJw
    ダービータイムはオンライン専用か、惜しいな
    オフで出走してない馬が勝って、オンはラグもしくは詐欺だったら大賞候補だったのに…
    ドリラー同様影で語り継がれるだけになりそうだ

979 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 10:57:19 ID:GdtB8SSa
    もったいない、オンライン専用か。
    オフもあれば猿並みの中身の無さとバグで、ノミネートだったろうに。

980 : [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2008/11/17(月) 10:58:10 ID:IdvNWCuw
    今年の前半に出て、サービス開始半年でオン終了とかだったら大賞もありえたな。
    オフで遊べないみたいだし。

981 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 11:36:41 ID:GdtB8SSa
    >>980
    オフで遊べないものは、この板じゃないけどね。

982 : [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2008/11/17(月) 11:51:06 ID:IdvNWCuw
    本スレこの板にあるけど?

983 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 12:03:52 ID:3clXuiL+
    どっちにせよネットオンリーのゲームは関係ない

984 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 12:11:25 ID:xahAPv4J
    テンプレに書いてあるがスレ違いだな
    もったいない話だがしかたがない
    これ以上引っ張るなよ

985 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 12:30:31 ID:PqBp8DXb
    >>976
    カルセプサーガはゲーム以前だった代物がちゃんとカルセプになるまでパワーアップしたぞ

986 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 12:53:13 ID:mHkGKDgb
    >>976
    GG2

987 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 12:54:48 ID:LGWJ+QL6
    今更ながら四十八のあなたシナリオ12話みたわ
    確かにこれはすごいな
    ぶっ飛びすぎて意味がわからんかった

    Wikiとかあるの?

988 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 13:00:02 ID:mVJDMBOE
    ttp://silverscythe.heteml.jp/kgoy/wiki/


989 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 13:46:26 ID:SiUBQ6NG
    じゅっぷんでうめるぜー

990 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 16:18:40 ID:2T5rmfeN
    スパロボZはシナリオだけなら四八といい勝負なんだがストーリーを求めるような作品じゃないのが惜しい

991 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 16:26:31 ID:I1xI7Pgh
    スパロボで入賞するには
    ・戦闘アニメが皆無でしかも飛ばせない
    ・リセットするとメモカ破損
    ・絶対にフラグを立てられない隠し機体がいる
    ・参戦してるはずなのにそのキャラが出てこない
    ・精神コマンドを使っても効果が発揮されない
    くらいないとダメだろ

992 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 16:30:09 ID:7pI98K2F
    ステージ数が極端に少ないか極端に多いってのも追加で
    そして分岐が完全ランダム
    こんだけあれば大賞間違いなしだな

993 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 16:31:49 ID:LT5pdLtQ
    次スレ誰かー

994 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 16:49:49 ID:b11LWJn2
    四八と比較するほどスパロボZのシナリオは悪くない
    平家蟹なめんなよw

995 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 16:56:19 ID:2T5rmfeN
    さらに
    ・バッドエンドが異様に欝で回避のための条件が極悪
    ・主人公選択すらも完全ランダム
    ・主人公や部隊名の命名に「ランダム」の項目があり選択すると里見の謎と同様に適当に文字を並べただけのものになる
    ・命中率がFよりも酷くNT補正もまるで無意味
    ・強化パーツを装備すると消滅するババグ
    ・撃墜されたらそのパイロットは死ぬ
    ・ムービーやマップ兵器で100%フリーズ、EDがマカマカ並の酷い文字化け
    ・リーア級の音声バグが全キャラにある
    ・選択肢が喜怒哀楽の4つしかない
    ・特殊技能が発揮されない
    ・(作品内では)楽なステージがEasyですら栄光の落日も真っ青の鬼難度
    ・パイロット養成で上昇させた能力値が0になる
    ・ユニットが5機しか使えない
    ・クソゲーにありがちな「音楽だけはいい」が通用しない耳が腐るBGM
    ・オリキャラの声優は棒読み芸能人
    ・ゲームオーバーでほかのゲームごとデータ消滅
    ・ロジャーのネゴシエーションが高確率で失敗して修理費が100倍+資金没収
    ・キャラの顔グラが草薙画伯やスプーのお姉さんのほうがマシというレベル

    とかもあれば今年の候補でもだんまりになりうる

996 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 17:03:09 ID:ApEqgOau
    >>995
    それはそれで売れそうだ

997 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 17:03:48 ID:BuWw+t4H
    さすがのバンナムもスパロボでやらかす可能性は低いだろうな

998 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 17:05:38 ID:3LIzsEro
    【2008】クソゲーオブザイヤー part36【総合】
    http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1226909048/

999 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 17:06:08 ID:SiUBQ6NG
    うめえ

1000 :なまえをいれてください:2008/11/17(月) 17:06:56 ID:gaMDBPYR
    以上スパ厨の一人語りでした

1001 :1001:Over 1000 Thread
    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

}}