#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{
 【2010】クソゲーオブザイヤー part27【総合】

1 名前:なまえをいれてください:2010/07 /08(木) 20:56:22 ID:kRqaLqWT
    2010年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう

    ルール
    ・家庭用据え置きゲーム機で2010年1/1~12/31に発売されたゲームが対象。
    ・携帯ゲームは携帯ゲーム板で。
    ・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
    ・2006年あたりまでは割と適当に選考されてたので、あまり過去の受賞作にツッコまないであげてください。
    ・次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

    クソゲーオブザイヤーWiki
    http://koty.sakura.ne.jp/

    受賞作一覧
    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7


2 名前:なまえをいれてください:2010/07 /08(木) 20:58:52 ID:kRqaLqWT
    前スレ
    【2010】クソゲーオブザイヤー part26【総合】
    http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1277026806/

    過去スレ・2009年審議スレへのリンクはこちら↓
    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0

    携帯ゲームの話題はこちら↓
    【2010】クソゲーオブザイヤー part6携帯【総合】
    http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1275758386/


3 名前:なまえをいれてください:2010/07 /08(木) 20:59:54 ID:kRqaLqWT
    Q&A

    Q.○○はクソゲー
    A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

    Q.○○が今年の大賞で決まりだな
    A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。

    Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
    A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

    Q.○○に一票
    A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

    Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
    A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。

    Q.○○が大賞なんて認めない
    A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

    Q.信者と社員必死www
    A.ゲハでやれ。

    Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
    A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

    Q.部門別のスレがあるよ?
    A.荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。

    Q.選評と総評の違いって?
    A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。


4 名前:なまえをいれてください:2010/07 /08(木) 21:01:14 ID:Ko0Msg5l
    乙

5 名前:なまえをいれてください:2010/07 /08(木) 21:02:14 ID:kRqaLqWT
    注意点

    ■本スレへの突撃禁止
    どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
    煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

    ■次点・大賞の決定
    クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
    一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

    ■中立的視点
    当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
    アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

    ■シリーズ・続編・移植ゲーム
    「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
    糞移植でもノミネートされないことがあります。

    ■安価ゲー
    ネタとして突き抜けていたり(THE カンフー)、
    ゲームとして破綻していたり(機銃)するとノミネートされます。
    価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。


6 名前:なまえをいれてください:2010/07 /08(木) 21:03:17 ID:kRqaLqWT
    ■キャラゲー
    「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
    「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

    ■バグゲー
    バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
    そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。

    ■ADV
    近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
    昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。

    ■オンラインゲー
    現状は暫定的に据え置き機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
    パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。

    ■Xbox360のIndie Games
    基本的に同人ゲームである以上、審議の対象にはいたしません。
    審議は専用のスレにてお願いします。


7 名前:なまえをいれてください:2010/07 /08(木) 21:08:20 ID:Go3Ii0BH
    >>1
    オブジイヤーじゃないの?

8 名前:なまえをいれてください:2010/07 /08(木) 21:13:03 ID:/o92YwIw
    >>7
    うるせ―馬鹿

9 名前:なまえをいれてください:2010/07 /08(木) 21:14:12 ID:SL4B2yED
    本場の人に聞いても分からないらしうるせー馬鹿

10 名前:なまえをいれてください:2010/07 /08(木) 21:26:26 ID:TzjlWjw8
                                /⌒ヽヽ
                                    |/  
           _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、         _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  
         r ´           ヽ、      r ´           ヽ、
       ´/              ヽ   /                ヽ
       /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
      ノ / / __/__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / i ゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
    / / /| \  )     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
     ̄/ /iヽ,! '" ̄  ,___,  "' i ヽ|     /ii""  ,___,   "" レ\ ヽ ヽ、
      '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
       |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    //|ルヽ、       ,イ| || | | 
        '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ|| | | 

11 名前:なまえをいれてください:2010/07 /08(木) 21:41:10 ID:PFS9W1Kn
    四   <このスレでは予告なくたびたびスルー検定が実施される。
    (仮)    主な例としてはage厨・煽り厨・ゲハ民・ヒバゴンなどだ。
    八    これらに反応すると強制的に四八(仮)をプレイさせられてしまう。
          気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーしてくれたまへ。
          >>1乙だ。

12 名前:なまえをいれてください:2010/07 /08(木) 21:43:40 ID:tOYBE3CD
    >>1乙
    そういや今年はこれまでのあらすじないのな

13 名前:なまえをいれてください:2010/07 /08(木) 21:48:38 ID:PFS9W1Kn
    >>12
    ・一々内容を更新するのが面倒
    ・連投規制に引っ掛かりやすい
    ・しかも後半になるに連れてどんどん長くなっていく
    等の理由により廃止されたと記憶している。

14 名前:なまえをいれてください:2010/07 /08(木) 21:52:37 ID:wSKZvRC0
    あらすじは最後の最後で大賞決めるときにさっと書けばいいと思うよ。

15 名前:なまえをいれてください:2010/07 /08(木) 21:59:13 ID:kRqaLqWT
    あらすじは難しいね。
    今回のテンプレでさえ>>4挟まないと貼れなかったからねえ。

16 名前:なまえをいれてください:2010/07 /08(木) 22:07:40 ID:y6UzUyfo
    あらすじはマジで大変だった。
    考えるのも書くのも貼りつけるのもな

17 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 04:33:25 ID:DG+3SlPO
    167 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 23:37:45 0
    答えてやろう 俺は1をクリアして2周目に突入しているセーブデータがあるんだが
    白騎士2は1のクリアデータがあれば1のシナリオはカットされると聞いていた

    そう・・・2周目の途中のセーブデータではなく  
    ゲームをクリアした状態のデータが必要だったのだ

    つまりだな

    俺が2の新シナリオをやるには
    2で1のシナリオを一からやりなおすか、1の二周目をクリアする必要がある。

    くそったれ!

18 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 06:00:18 ID:qEVIc4SC
    ゆとりもここまで来ると清清しいな
    あ、オプーナさんチィーッス

19 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 09:07:08 ID:rdEHaQoH
    でっていう

20 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 11:25:32 ID:cTRp6uWZ
    >>18-19
    ちゃんと四八(仮)プレイしてこいよ?
    もちろん全都道府県が緑になるまで

21 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 11:44:21 ID:ZPDB0+KY
    ハ_ハ _   ちゃんと四八(仮)プレイしてこいよ?
    ∩゜∀゜)ノ  もちろん全都道府県が緑になるまで
    )   lヽ,,lヽ
    (_ノ_ (    ) やめて
        と、  ゙i

22 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 11:47:14 ID:bSr9uNCT
    システムをオールグリーンにしてからにしてください

23 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 13:03:18 ID:cnLQfnYE
    いまさらながら、四八のwiki見て(KOTYじゃないやつな)、その普通のゲームっぽさに驚き、
    そこからリンク貼ってあるメシジマのインタビューみてしんみりしちゃったよ。

    クソゲーってのは確かに狂った歯車のパターンが多いねえ

24 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 13:09:53 ID:5T4GVxzR
    それと手抜き投げ売りだな
    狂った歯車や方向性が狂いまくったクソゲーの方が手抜いてない分だけマシな気もするけど、どうしようもない気もする

25 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 14:54:57 ID:cCRFAqpt
    とりあえず白騎士2がクソゲーと騒ぐやつがいそうだが、その前にいっておくぞ。
    まず
    1.1に拡張パック入れたみたいな仕様
    2.前作の戦闘のテンポの悪さが全く改善されていない
    3.1のセーブデータがないと2から遊べない
    4.経験値が金で買える(実際は取得率のアップ)
    が書かれると思う。
    1はそもそも前作が不完全品のまま出されただけ(主にオフシナリオ部分)
    だし、2と3は駄ゲー要素ではあるが糞ではないし、4はTOVの前例が既にある。
    嫌なら使わなければいいだけだしね。オンゲで多少差は付くけどPK無いんだし
    気にしなければいいだけ。後、致命的なバグはなかった。

    手抜き抱き合わせ使い回しで良作にはほど遠いがそれだけの話。
    1部+2部のオフのボリューム不足が分からない人は
    スパロボF完結編みたいなものを完全続編として発表しちゃったと考えてくれ。

    白き死('A`)・・・




26 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 15:05:03 ID:ZPDB0+KY
    > 3.1のセーブデータがないと2から遊べない

    画期的だなw いままでそんなゲーム見たこと有るか?w

27 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 15:05:33 ID:E7ztcJu/
    そんな事言う奴いたの?

28 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 15:09:03 ID:cnLQfnYE
    >>26
    2として発売された、要は完全版の前半分スキップが1のクリアデータないとできないって事かと。
    1、2と両方あわせてやっと普通の商品、1は未完成って話らしいからなー、これ

29 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 15:19:20 ID:RCdiP3Ow
    1のデータがあれば2の1部分はカットできる
    ってのはプラス評価になるべきものであって
    逆にそれが出来ないからといって
    マイナス評価になるのは違うと思うんだが…

30 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 15:20:58 ID:FGlJIp6i
    >>26 一応ファミコンディスクで前後編のがいくつかあった。

31 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 15:21:23 ID:mV9zQgzO
    寧ろ1で一度クリアしてる同じ部分をやらされる方が理不尽だよね

32 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 15:23:47 ID:s1uEGYQM
    第一部からしか遊べない紋章の謎って感じか

33 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 15:24:48 ID:cCRFAqpt
    まあソフトが二本入ってる様に見せてるだけで、実際一つのゲームだったというだけの話。

    前作やった奴は見事有償βをやらされた訳だ。反映されてないけど・・・

34 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 15:32:16 ID:dr+7NYjY
    クリアデータであって二周目データではないという話だがな

35 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 16:04:02 ID:OIoBwJBM
    前作との比較はしないはずだが?

36 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 16:15:32 ID:NMa/eG7j
    >前作との比較はしないはずだが?

    前作が有料デバックだったて話だろ

37 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 16:18:22 ID:Yv/iWEy2
    前作が有料ベータ版だったとしてだから何って話なんだけど

38 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 16:26:51 ID:cnLQfnYE
    前作との比較っていう言葉の意味をよーく考えて、
    その上で今論じられているのが、白騎士2が前作との比較なのかよーく考えろ。

    「前作」が禁止ワードなわけじゃないぞ。

39 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 16:45:58 ID:RCdiP3Ow
    今回が完成品で前回が未完成品なら
    クソゲーなのは前作の方じゃね?

40 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 16:48:04 ID:VBApe+wb
    姫2の情報を前スレより

    423:なまえをいれてください :2010/06/26(土) 00:37:47 ID:NnWm9u/T [sage]
    姫2PC版だけしかやってないんだけどそんなに酷いバグが無くてよかった
    それより360版がヤバい件
    937 :名無し曰く、:2010/06/25(金) 20:22:12 ID:HI54GL/Y
    936じゃないけど桶狭間終了後まで進めてみた

    ・桶狭間の次のターンで徳川から同盟を切られる
    ・三河に織田領は無し
    ・徳川の3人は忠誠値なし

    おそらく1の仕様と2の仕様がごっちゃになって仲間にならない不都合が起こってる状態。
    これはメーカーを突っついてみる必要があるかもね

41 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 16:51:30 ID:VBApe+wb
    424:なまえをいれてください :2010/06/26(土) 00:47:20 ID:NnWm9u/T [sage]
    本スレからコピペして詳しく解説すると

    PC版初代姫は「同盟関係だけどすぐ切ってくる」状態。今川の圧力が強く今川との友好度が織田より高かったから
    PS2/PSP版はなんかヘンだけどよくわからん
    PC版姫2は「実は最初から従属してました」状態。しまお重要武将扱い
      よって他家プレーでは家康ちゃん・平ちゃん・はんぞーが仲間にならない

    360版では1と2の仕様がごっちゃになって織田だろうが他勢力だろうが徳川家の三武将が絶対仲間にならない

    487:なまえをいれてください :2010/06/27(日) 10:50:55 ID:ktMOlTER [sage]
    お金がほぼ0に近いときに適当な国の情報を見ると金が65536になる
    CPのときに適当なry255になる

    実績スレより姫2のバグ
    ゲームバランス崩壊するバグかなこれ

42 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 16:54:15 ID:VBApe+wb
    928:なまえをいれてください :2010/07/06(火) 19:47:46 ID:omhawk6h [sage]
    姫、いま二周目やってる俺がまとめてやろう。

    良いところ
    ロード皆無。
    ほぼいつでもセーブ可能。

    悪いところ
    金、行動回数無限バグ
    システムが古い
    グラがショぼい
    AIがバカ
    委任とか無いから面倒

    無限バグで全部ぶち壊しなのがなあ。
    クソゲーだけど、難易度低いし、ストレスはあまり感じなかった。

    反面、延々作業なので達成感とか薄い。

43 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 18:11:24 ID:4pQJdr2h
    前作から比較して糞→単体で見れば凡作→糞ゲじゃない
    前作にも増して糞→単体で見ても糞→オブザイヤー

    ってだけだろ。ただ前作が良ゲだとファビョった信者が荒らしに来るだけ
    今回は有料デバックやらされた奴らが来るかもッて話だろうけどまぁそれなら来るべきは前作だよな・・・
    姫2はどうなんでしょ

44 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 18:24:51 ID:cnLQfnYE
    >>43
    ちょっとおかしい、前作~、は実際のところ必要ないくだりだ。
    白騎士の場合、完全に続編とは言いがたいのでどうしても参考として前作についての情報は必要だと思うが。

45 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 18:39:05 ID:5ruvXvTE
    単に追加ディスクや完全版みたいなのを続編として売る企業姿勢が糞なだけだろ

46 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 18:55:57 ID:efz8RfQn
    で、ここでは相手にされなかった方々が
    まとめwikiで企業姿勢に問題のあるゲームとして
    心の安寧をなんたらかんたら

47 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 19:00:49 ID:cCRFAqpt
    と事前に話しておけばもう話題に上がっても総スルー。
    選評持ってこいの一言で皆スルーできる訳だな。

48 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 19:05:50 ID:Yjbp5Oy7
    「前作のセーブデータが無いとプレイできない」はコンシューマーでは稀だが、前例が無いわけでもない
    しかし「前作のセーブデータが無い人のために前作もつけました」というのは見たことがないな

    そりゃ新規の人は普通前作からプレイするだろうし
    そうでない、動画とかで前作を補完するような人に配慮することもないだろうが
    >>17のような例を想定してないのはひどい
    ひどいというか、センスを感じないやり方だ

    このスレで語るようなタイトルにはならんだろうが
    ここだけ読んで隔離所に即効で記事を立てる人間は出てきそうだ

49 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 19:10:08 ID:Bbna+0FV
    いや、十分オブジイヤー候補だろう
    むしろ最有力候補だと思う、商法とビッグマウスもでかいし

50 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 19:13:17 ID:FMJ1cdey
    門番スベリオン様に勝てるポテンシャルがあるとでも言うのかね

51 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 19:13:54 ID:hshIBUK0
    >>49
    じゃあ選評よろしく

52 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 19:28:27 ID:itsaguOT
    >>49
    お待ちしております^^

53 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 19:33:24 ID:Z6po6WeD
    落ち着け、>>49はオブザイヤー候補だとは言っていない

54 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 19:53:56 ID:S1/xQy4y
    ハイレベルな釣りだな

55 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 20:08:41 ID:cCRFAqpt
    >>49
    ○うるせー馬鹿
    ×選評よろ

    住民の性質を上手くついたな。

56 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 20:33:17 ID:bkhY9YzZ
    前作がクソゲーってその前作も全部
    今年発売の白騎士に入ってるんだよな?

    たとえば 
    オブジイヤーな四十八(仮)07年 発売 
    普通に良ゲーな四十八 08年 発売
    こういうシリーズがあったとして
    2010年にその二作をまとめた 四十八(完全)が発売されたらどうなるん?

57 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 20:35:50 ID:E7ztcJu/
    選評が来たら考える

58 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 21:11:39 ID:YGsobP1h
    こういう流れになるとスベリオンとラブルートがすげえ頼もしく見えるw

59 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 21:25:27 ID:5wJxGD+1
    物理の番人
    いつか超えられる日が来るのか

60 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 21:56:35 ID:wFy+geCi
    すみません

    いいから選評持ってきてから議論して下さい

61 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 22:12:29 ID:LxEtizy2
    ダディと西岡先生のタッグを越せるゲームが現れる日が来ませんように

62 名前:なまえをいれてください:2010/07 /09(金) 22:18:31 ID:Yjbp5Oy7
    やっぱり隔離所が必要なのかねえ・・・

63 名前:なまえをいれてください:2010/07 /10(土) 00:19:05 ID:35+hAPIB
    >>56
    そんなもん出てみないと分からない。良ゲーだった続編部分にも、クソゲーの前作のバグが多発して、
    ゲームにならないとかなら話題になるかもしれない。
    前作部分はクソだけど、続編部分が普通に遊べるなら、議論はあっても選外がいい所

    どのみち白騎士は前作がクソと言ったところでオブザイヤーにはほど遠いレベルなので門番に挑むには力不足

64 名前:なまえをいれてください:2010/07 /10(土) 00:28:15 ID:p8CKU58+
    なんでこんなに検定不合格者が多いのさ
    ただのゲハだろスルーしろ


65 名前:なまえをいれてください:2010/07 /10(土) 01:07:58 ID:LOptSace
    釣りは明らかにスベリオンやラブルートより格下なのに
    選評があるだけでノミネートなんだから、
    白騎士も選評がくればノミネートになんのか?
    基準がよくわからん。
    ノーモアの時は「スベリオンほどクソではない」って理由で選外になった気がするんだが…
    その辺明確にしてくれよ。

66 名前:なまえをいれてください:2010/07 /10(土) 01:17:49 ID:WNI6T8eg
    まず、「話題作」であって「ノミネート」ではない。
    このスレにおいて「ノミネート」は、
    年末の最終的な議論において、大賞を狙ったものの、惜しくも大賞とならなかったものを「ノミネート」という。

    釣りが現在「話題作」に残されている理由は、
    まず選評が来て、さらに住人から一定の糞評価を受けたからだ。
    「明らかに格下である」という評価は、それは君の評価であるが、
    (俺個人はその評価が正しいとも、間違ってるとも言わないが)
    少なくとも「明らかに格下である」事を説明しなければ、住人にそれが伝わり、評価が覆ることは無いだろう。

    要するに、選評があって、そして住人で議論した結果、残るか残らないかが決定される。
    白騎士も同様だ。
    必ず選評を上げないと議論が禁止されてはいないが(レビューが禁止されたことは無い)、
    選評が無いと少なくとも「話題作」には、ひいては「ノミネート」になる可能性は無い。


    ノーモアが選外になった理由は、「パッチ後」の改定選評が上がってないからだ、
    と思ってるが、これは俺は正確に知らないので、間違ってるかも。


67 名前:なまえをいれてください:2010/07 /10(土) 01:21:04 ID:0fFI/Ttc
    とりあえ皆山口県シナリオでもやって落ち着こうぜ

68 名前:なまえをいれてください:2010/07 /10(土) 02:09:13 ID:jEIJfMpR
    明らかに格下って
    そんなのお前の中だけだろ


69 名前:なまえをいれてください:2010/07 /10(土) 02:12:22 ID:tQlcSfDJ
    だから選評を待てと何度言えば・・・

70 名前:なまえをいれてください:2010/07 /10(土) 02:17:09 ID:WNI6T8eg
    選評を待て、ってのは、どうにも目的が不明だな

71 名前:なまえをいれてください:2010/07 /10(土) 02:24:25 ID:mVdVQBLY
    白木氏は前作のが上がってないし、前作よりまし(オフシナの中途半端感はやばかった)だから無理じゃね~

    白木氏は買えるがぼろい60Gで姫2に行く勇気はない。てか、買う勇気もない、誰かがんばってくれ~
    他力本願お許し下さい

72 名前:なまえをいれてください:2010/07 /10(土) 02:25:13 ID:LOptSace
    >>66
    俺はこのゲーム持ってるから、選評きたときに
    「確かにクソだが、門番ほどじゃない」って言ったんだけどね。
    なぜかこのゲームだけは、ロクに議論もされず
    翌日にはノミネートいりになってたからモヤモヤしてんだよ。
    他のゲームなら、数日は審議中にしてるじゃん。

    で、どこが格下かっていうと、
    まず、選評に書いてあるほどグラは悪く無い。
    魚の模様は妙にリアルだし、人間のモデリングもまあwiiレベルではある。
    水面の表現はむしろいい方なんじゃないかと思ってる。

    キャスティングすると、画面が水面下表示になるというところは、
    ルアーをリモコンで小刻みに動かしバスを誘ったり、
    ヒットしたバスの動きにあわせて竿移動するためなんで、
    この視点じゃないと困る。てかこのゲームの個性ここだけだろ。

    つづく

73 名前:なまえをいれてください:2010/07 /10(土) 02:26:59 ID:LOptSace
    つづき

    また、このゲームの最もクソ要素であるwiiリモコンの誤動作だが確かにクソ。
    画面通りに振っても上手くいかない。だが、一応コツはあり、
    キャストするとき以外はボタンを押さない。
    縦方向の振りは慎重にするなどすれば、投げ分けは一応可能であり
    ゲームにならないほどじゃない。
    小物でもラインが切れるというのも、このリモコンの認識の悪さに起因していて、
    慣れると「何でそれで切れんだよクソ」というのは減る。(ゼロにはならないけど)
    選評にあるような、何もしてないのに切れるという事態は自分は遭遇してない。

    とまあ、ここまで擁護したけど、このゲームが糞なのは間違いない。
    ただ、努力を要すればそこそこ遊べる分(努力を要する時点で駄目だが)、
    ロードとフリーズで発狂してエンディング見る前に投げたノーモア(PS3パッチ済み)よりはマシって俺は思ったんだ。
    正直、リモコンの認識を改善した続編を更に出して欲しいって思ってるしな。
    一応こういう意見もあるって事を考慮にいれてくれよ。

74 名前:なまえをいれてください:2010/07 /10(土) 02:37:36 ID:fwp55kqa
    選評出たときにそれいえよ

    ノーモアはもとが面白いぶんドラだけなのがつらい


75 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:32:05 ID:8jHHqt8t
    意見を言うのは今年中ならいつでもかまわんだろ
    どうせノミネート作が決まるのは年明けなんだから

76 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:33:54 ID:dHFt215G
    まあね

77 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:59:31 ID:5szFrV1B
    >72-73
    乙
    もともと糞要素も微妙だったけど、ゲーム自体はそこそこきちんと作られてるのね。

78 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:17:19 ID:ZAEwbRCI
    そこそこきちんと作られてるってわ毛でも無いと思うが・・・手抜きは手抜きだ
    納期まもるのが一番なのかもしれんがクソゲーのままにしたら評判落ちるだろうにねえ

79 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:39:39 ID:F0UNxYn7
    >>77
    「ゲーム自体は面白いのに、バグや誤動作などでそれが楽しめない」クソゲーと、
    「ゲームそのものの出来が非常に残念」なクソゲー
    では、後者の方が評価が高い?のがKOTYだからしょうがあるめえ。

    それに、ノーモアの方はパッチ来たりして、PS3の方が大幅にマシになったから、選評もいじらんといかんからな。

80 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:46:25 ID:491dhLKu
    クソだけど、クソじゃなかった!

81 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:01:32 ID:9uH2uXMz
    ちょっと気になったんで教えて欲しいが

    >ルアーをリモコンで小刻みに動かしバスを誘ったり、
    >ヒットしたバスの動きにあわせて竿移動するためなんで、
    >この視点じゃないと困る

    これってリアルな釣りでは水面上から見てやる動作だよね?
    何で水中視点じゃないと困るの?
    魚の挙動を推測して動かすのも釣りの楽しみの一つだが
    それが無くなって単に見えてる魚の動きに合わせるだけになるのが問題なんじゃないのか?

82 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:16:35 ID:m6WIhgSR
    ただのデフォルメで説明つくんじゃねーの

83 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:29:14 ID:tRDkyVT6
    >>81
    視認性や手ごたえ(フィードバック)の問題じゃないの?
    実際のルアーなら、どう動いているのかは竿を通してある程度確認できるけど、
    ゲームで再現しようとしたら、どう動いているか見えないと確認のしようがないし
    何よりも面白くもなんともないんじゃないの?

    リアルなら何でも面白いわけじゃないし、ゲームとして成立させるための嘘のつき方が
    製作者の技量でしょ。

84 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:55:14 ID:/DeUR10l
    糸井重里のバス釣りNo.1信者の俺のコメントとしては
    そういうのはサブウィンドウで表示すればいいと思うよ

85 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:40:01 ID:5szFrV1B
    魚の挙動を推測する材料をどう用意するかだけの問題だと思うけど。
    リモコンの振動に指向性を持たせられるなら、リモコンの振動を元に…とかできるけど、
    単に振動するだけなら視覚使った方が楽しませることができるって判断したんだと。
    個人的には視点が水の中でも、水の上でも楽しいゲームはあったからどっちでもいいと思う。

86 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:44:36 ID:F0UNxYn7
    そのへんは他の要素と絡んでクソ要素になってしまうパターンなんだろうな。

87 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:03:19 ID:+VGMhObi
    もう実際に釣りに行けと

88 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:13:18 ID:QY7K00n1
    それを言っちゃあおしめぇよ

89 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:33:29 ID:TGAupCS3
    それ男はつらいよのセリフだぞ、釣りバカじゃないぞ

90 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:35:24 ID:jCY6LAQn
    今のご時世だとパッチがあるから当初糞でも変化するし祭りあげ難くなったよな

    此処じゃ話題にも上がらなかったけど
    センコロduoとか発売当初はバグ、フリーズ、ラグで酷かったけど
    パッチでそこそこマシになったしなぁ


91 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:10:21 ID:TGAupCS3
    まあ、パッチがあるから糞にならないって常識を覆しちゃったソフトもあるけどな

92 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:24:38 ID:3Qj9R+L/
    パッチでクソゲーとして新たなる進化を遂げた、あのソフトの事だなw

93 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:45:06 ID:bCS++xme
    クソになりにくいジャンル+修正のはずのパッチで暗黒進化というある意味革命的なゲームだったな

94 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:50:18 ID:NYj5s5aE
    ロードとフリーズで発狂はノーモア以外にも過去に結構例があるが、
    ゲーム部分が凡程度に遊べるレベルだと評価対象にしにくい

95 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:44:10 ID:oWchZtLY
    パッチって配布する前に結果を確認とかするものじゃないの?

96 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:46:03 ID:vtQJ7Dvh
    そんな暇が無かったんじゃないのw

97 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:47:24 ID:NYj5s5aE
    パッチで新たなバグとかも前例が無いわけじゃないよ、姫とかロロナとか
    ジャンラインが別格なだけ

98 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:48:38 ID:a66QnBBf
    確認しても元々ルール知らないから良くなった感じがしたんじゃないか

99 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:51:39 ID:HNUqgX/Y
    あれだよ
    たんすの引き出しを押しこんだら別の段が飛び出たみたいな

100 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:54:48 ID:b4oFrQmq
    >>99
    たんすの引き出しを押し込んだら天井が抜けた

101 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:01:23 ID:vtQJ7Dvh
    加藤茶がくしゃみをしたら上からタライが落ちてきた

102 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:23:38 ID:e1IUSfxV
    >>94
    古くはフロントミッション2とかかなぁ。読み込みストレスゲーって
    サターンは知らないが

103 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:27:48 ID:pV0BhxEo
    麻雀ゲーム作るのに麻雀のルール知らないってどうしようもないよな…
    まあ作れって言われたら社員としては作るしかないんだろうけどさ

104 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:31:20 ID:vGKv1AYW
    麻雀知らないってぶっちゃけたブログ担当の事が知らない内に会社全体の事に変わってる不思議
    まぁ広報ってそういう物だけどさ

105 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:53:16 ID:F8Geyh0c
    >>94
    ロードとフリーズに限らずバグの類はそれ以外の部分が面白いと気にならなかったりするしな。

106 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:44:54 ID:NvfQyyQn
    2010年はクソゲーいまのところナシですか?
    スレ見てると白騎士2っぽいけど。どーでもいいけど候補あるならテンプレに入れるなりして欲しいな

    あとWiiウェアをエントリーするのってドーなんだろ
    たかが1000円程度でクソゲーとか言われてもねえ・・・
    ま、戯れ言なんで気にしないでね

107 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:46:27 ID:LUpLMs/K
    >>106
    どうして1すら見ないの?


108 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:46:43 ID:vtQJ7Dvh
    うん気にしないw

    じゃあ次の話題↓

109 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:48:32 ID:DhRHNzMz
    >>106
    ヒント:オブジイヤー

110 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:53:14 ID:2DEzsrux
    いいクソ連携だ

111 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:08:35 ID:3Qj9R+L/
    ま、しかし、そのジャンラインですら大賞でない事が、ある意味で一番怖い事かもな・・・

112 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:19:42 ID:s3Ucvryy
    ジャンラインは麻雀のルールが一般的だったら大賞だったけどなw
    でもあの年で一番衝撃的だったのは猿だと思うんだ…

113 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:38:09 ID:MAjRvhXC
    猿は突きぬけていたな
    アレが野球だったら大賞だったかもな

114 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:20:48 ID:kAz5fhcl
    猿もタイアップしてフ※ミ通の編集長を隠しキャラとかに
    してたらクロレビで5点位貰えてた…かも

115 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:24:46 ID:svQd/agx
    でもさ、クソゲーに出演ってどうなん?

116 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:14:28 ID:iaichwwp
    白騎士は単なる拡張版。使いまわし。分割商法を新作2とか言った詐欺商品。

117 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:25 ID:bGL/6N50
    戦極姫は単なる拡張版。使いまわし。分割商法を新作2とか言った詐欺商品。

118 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:41:58 ID:P0OnDU8t
    究極の使い回しは甲子園だと思ってる
    携帯機だけど

119 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:53:58 ID:zcTJlFbQ
    >>115ヒント 四八ファミ通シナリオ
    金がもらえればクソでも何でもいい世の中

120 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:27:31 ID:aX9hABP+
    >>119
    出る段階でクソゲーと決まってたわけじゃないだろw
    出演してた編集者達が直接開発したんでもないし、そこを責めるのは流石にお門違いだわ

121 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:33:54 ID:vGKv1AYW
    猿にファミ通編集長をキャラとして入れていたとしたら
    クロスレビューで悲惨な点数にならなかったのか?って話なんだけど。

122 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:40:33 ID:U3p0ZdSv
    浜村通信というオリジナルMSが出てたSDガンダムGNEXTは
    クロスレビューの点数いくつだったんだろうな

123 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 01:29:55 ID:oeDnqkJ1
    弱小メーカーが生き残るにはもう浜村に媚びるしかないな

124 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 01:44:56 ID:ePq/1CNk
    媚びるって何だ?w

125 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 01:58:55 ID:oeDnqkJ1
    >>124
    浜村をゲームに登場させるなり、浜村に贈り物をしまくるなり、浜村のコラムをべた褒めするなりetc
    でクロスレビューの点数を高めてもらう

    つってもよく考えたらファミ通のレビューごときで売上がそんなに伸びる訳ないよな…

126 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 02:27:16 ID:Vi+NiHm8
    >>125
    売れるかどうかは別にして、流通は良くなってメーカー在庫は捌ける。

127 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 05:21:16 ID:J9N2xzmh
    まああんまりそれやってたらファミ痛本当に小売に信じてもらえなくなるがな

128 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 07:29:09 ID:fa6FmhVh
    そもそもファミ通の高得点レビュー信じてる奴自体が減ってると思うが

129 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 08:40:29 ID:68LsAe3d
    凄く普通(たまにゲーム買う時情報見る位)のユーザーと
    ちょっと載る可能性のある業界関係者が買ってるイメージしかない雑誌
    あのページの点数に反応してる人がいる事に驚く位見られてない印象がある
    返本率が高くて嫌な雑誌だと友人(書店員)は言ってたが…

130 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 09:33:53 ID:59UVp2zy
    それは俺にも覚えがあるな。
    返品の時、ファミ通は紐切られてたりビニール破られてたりする事が少なかった。
    同じコーナーの他の雑誌は表紙が破られたり付録取られてたりしてて、別の意味でアレだったが。

131 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 09:37:55 ID:eLHUrVXw
    >>126
    クロレビ前に仕入れ数って決まってるんじゃないの?
    まぁ関係者には発売前に点数情報が出回ってるのかも知れないけどさ

132 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 09:38:44 ID:YgJRfMcT
    クロスレビューは中古ショップが売り文句を書くのが面倒になった時、切抜きだけでPOPが作れる便利なページ

133 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 11:30:10 ID:MyYJ8mhc
    メシジマセブンマダー(AAry

134 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 11:34:33 ID:nNjAWcoc
    メジャーになって力を持ってしまうと嫌でもそうなるって事だな
    ここも(あり得ないとは思うけど)気をつけようぜ

135 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 11:49:00 ID:pLzyHl0p
    大丈夫?ファミ痛のクロスレビューだよ?

136 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 11:56:35 ID:OtkpBjjo
    >>129
    結構大きめな本屋で働いてるけど、そんなに返本は多くないなぁ
    立ち読み率が半端ないから、そこは面倒だけど


137 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 13:31:49 ID:+eYh9xvH
    ファミ痛は発売前のゲーム画面を見る雑誌だろ?
    攻略記事見たいならゲームラボとかの方が

138 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 14:19:31 ID:XLFfPqEO
    いい電子と伊集院のコラムを立ち読みするだけの雑誌
    ごくまれにグラビアが神

    ・・・ゲーム?何それ

139 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 14:20:16 ID:R5GLmBSl
    >>126
    そのせいで小売が酷い目にあった「学校であった怖い話」という作品があってだな…

140 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 14:39:32 ID:JghibsDk
    えっ、ファミ痛って地雷探査機じゃないの?

141 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 16:09:20 ID:ym/XRIj8
    小中学生ならファミツウのレビュー信じちゃいます

142 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 16:22:15 ID:6sOyukaP
    高評価はアテにならないが低評価はアテになるファミ痛

143 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 16:28:41 ID:6u/3Fafo
    初心者ですけどマットハザードは

144 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 17:06:53 ID:ePq/1CNk
    自己紹介とかタイトル挙げるだけとか要りませんので

145 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 17:07:14 ID:31zfoNLH
    癖が強いゲームだと良作でも低評価出すから参考程度

146 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 17:29:33 ID:FyZOfzQA
    小さいメーカーの特に話題になっていないゲームが高評価だとちょっと信じる
    でも幼児向けとか女性向けなソフトに高評価出す感じがあるんだよな、なんとなく

147 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 17:51:42 ID:ug87gV5P
    どっちにしろ発売日カレンダー+レンタルビデオ屋の店員が書いてるアオリぐらいの参考にしかしないだろ?
    買うかどうか決めるのはもっと自分で調べてからだしなー

148 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 18:00:53 ID:+bh00jUZ
    せめてこういうの貼れ そして下げろ
    >>143
    ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20100223_350757.html

149 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 19:31:25 ID:fuU4E+2o
    ネットで情報仕入れてから買うようになったらクロスレビューは全く見なくなったな…。
    低評価は基本信頼できるけど、その所為で埋もれてしまった名作も多数あるし

150 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 19:35:04 ID:NxuqRLly
    お前ら的に信頼できるレビュワーはどこの誰よ?

151 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 19:43:28 ID:hzx1av+Y
    昔のレビュワー

152 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 20:09:24 ID:J9N2xzmh
    >>148
    何かエライ面白そうだな

    ってか良ゲーもってくんなと

153 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 20:14:47 ID:oeDnqkJ1
    少なくともゲームセンター○山のレビューは全く信頼できない

154 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 20:17:13 ID:+X2bOQPY
    電撃のウォルフ

155 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 20:31:24 ID:XFVP9Ug/
    >>152
    あんまり言い過ぎるとスレチになるから止めるが良バカゲーだぜ

156 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 20:37:26 ID:ug87gV5P
    >>150
    誰、で信頼するのではなく内容で吟味してその都度判断する。
    ハナから読む気もしない類のレビュー(ゲハ系)はあるけど逆は無いなー

157 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 20:54:56 ID:j4hoaYqZ
    >>139
    SFC版は名作と聞いたような・・・

158 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 21:28:04 ID:ePq/1CNk
    >>157
    ゲームの評価と売り上げが常に正比例するわけじゃないのはオプーナさんが証明済み
    今でこそプレミアついてるし、ファミ通でどんな扱いだったのかは知らないが、とにかく当時はそんなに売れなかったそうだ

159 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 21:30:10 ID:pLzyHl0p
    >>157
    小説版も賛否両論はあるがまあ面白かったのにな

160 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 22:09:02 ID:gqpoW79K
    久々にきたけどやっぱり白騎士クソゲーって暴れてんの?

161 名前:なまえをいれてください:2010/07 /12(月) 22:14:23 ID:G8kXJ9H2
    ファミ痛は子供がレビュー信じて特攻して、
    地雷踏んで大人になるために必要

162 名前:なまえをいれてください:2010/07 /13(火) 04:44:47 ID:cpykFTkl
    バンナムがHD機でクソゲー七連発出すみたいだな

163 名前:なまえをいれてください:2010/07 /13(火) 09:35:00 ID:htfMjgBS
    バンナムのゲームに関しての駄目っぷりは逆に尊敬する
    最近客が離れるようなことしかやってないぞ

164 名前:なまえをいれてください:2010/07 /13(火) 10:07:00 ID:9htENKj0
    それでも搾取されちゃうカモが居るからね

165 名前:なまえをいれてください:2010/07 /13(火) 11:32:46 ID:1TwCiu5Y
    このスレとはあんま関係無いけどバンナムが小学生の教科書作ったらしいな
    来年から売り出すらしい

166 名前:なまえをいれてください:2010/07 /13(火) 13:32:43 ID:Bx/aBJUM
    「ファミコン通信」時代のレビューはかなり精度が高かったらしいな

167 名前:なまえをいれてください:2010/07 /13(火) 14:27:44 ID:oUPnmQN7
    あの頃は一番手じゃないから、マイナー誌のノリで好きにやれたんだよ
    レビューに限らず独特の雰囲気を持つ雑誌だった

168 名前:なまえをいれてください:2010/07 /13(火) 14:38:39 ID:lQLHeqw+
    なつかしいな。楽しげな雰囲気あったよな。他のゲーム雑誌もそうだけど。
    丸カツにせよヒッポンにせよ。
    今はゲーム会社の有料カタログみたいになってる。

169 名前:なまえをいれてください:2010/07 /13(火) 17:42:51 ID:gftJY8Ci
    あの頃はニフティのフォーラムが一番コアだったな。
    現アバロン帝国大学のデータを事実上全部調査したのもニフティのチームだし

170 名前:なまえをいれてください:2010/07 /13(火) 18:58:57 ID:BskGVE9T
    ファミ通の価値は情報の早さぐらいだと思うよ。大手メーカーのレビューの下駄履かせっぷりも情報の対価だと思えば
    ファミ通の逆コンセプトだったゲーム批評なんて、当然のごとくメーカーからろくに情報も入ってこない上に刊行ペースも遅いんで
    ネットが普及したら存在価値0になったからなあ。ゲーム批評の場合そもそものレビューのクオリティが微妙なのも問題だったが

171 名前:なまえをいれてください:2010/07 /13(火) 19:16:03 ID:FFDaEhkL
    メーカーの意向が入らない代わりに
    ライターの主観が入りまくってたからな

172 名前:なまえをいれてください:2010/07 /13(火) 19:21:44 ID:11TbQw+t
    昔語り始まった時って余りよくない兆候があるんだよね

173 名前:なまえをいれてください:2010/07 /13(火) 20:23:20 ID:8OQ0DHqV
    クソゲー日照りなら世間的にはいいことだろ。おもしろいゲームでも遊んでまったりしてろよ
    別に常時スレがにぎわってる必要はない

174 名前:なまえをいれてください:2010/07 /13(火) 22:38:47 ID:K7z3wOfw
    というか夏休み前にもう二本もすごいの出てるじゃん
    例年の基準でいくと十分すぎると思う
    そういや最近夏の魔物とか言わなくなったよね

175 名前:なまえをいれてください:2010/07 /13(火) 22:44:04 ID:oFcchvXs
    ここ何年かの年末の魔物が強力すぎたんだよ…

176 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 00:04:49 ID:ZtyTU0o7
    今年のは年末の魔物じゃなく年始の門番だからな。
    さいさきいいぜ

177 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 01:24:49 ID:1nTXzEe4
    昔のクソゲー特集するゲームラボでも

178 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 03:47:04 ID:kk0ijbwo
    去年は年始の門番(人生)が出るゲーム出るゲームを駆逐し続けて
    年末まで停滞気味だったけどな

179 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 03:59:58 ID:BtZQ8kPc
    クソゲーが現れないなら、良ゲーでもプレイしてまったり待とうぜ

180 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 07:46:24 ID:+3YbISq/
    たまには「大賞:該当なし」もいいと思うけどね

181 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 07:57:41 ID:hSmYLQ2v
    久しぶりだな、該当なし唱える人

182 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 08:14:23 ID:PVWb6dvr
    スベリと√が存在する時点で、今年は該当なしはありえんよ

183 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 11:39:26 ID:CVZ7sO3M
    相対的に選ばれるんだから該当なしはありえない

184 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 11:53:45 ID:W+y2aC36
    その年で一番のクソだから
    過去作と比べてでは無いからな

    無論クソが無いことに越したことは無いが

185 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 13:56:06 ID:Gl0XJKcg
    四十八のせいでクソゲーのハードルが上がりまくってしまった。
    そして七英雄がさらに拍車を掛けることに。


    そんなことより年末の魔物が来るぞ
    PSP 戦極姫2・嵐 ~百華、戦乱辰風の如く~
    10月28日発売
    ttp://books.rakuten.co.jp/item/6575829/


    PS2 戦極姫2・炎 ~百華、戦乱辰風の如く~
    10月28日発売
    ttp://books.rakuten.co.jp/item/6575823/



186 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 13:57:38 ID:Tw/SOwy5
    こういうバカのせいでKOTYスレがつまらなくなった

187 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 14:25:21 ID:9TQ3qAqG
    同意。プレイどころか情報すら何も出てないのにリンク張りたがる性根の曲がったお祭り好き。
    巣に帰れ

188 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 14:32:22 ID:PVWb6dvr
    ま、期待する分には良いんではない?
    ただのゴミゲーなら、選評次第でスルーすれば構わないしな。

189 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 14:40:58 ID:9TQ3qAqG
    選評が来るのが嫌とかじゃなくて、
    リンクだけの期待レスは選評どころか購入する気すらないヘタレだってわかりきってるじゃん。

190 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 15:00:13 ID:muObsCSi
    期待するだけならいいがいちいち貼るな

191 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 15:02:28 ID:Hi9xfyFw
    続編出るとか結構売れてるの?

192 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 15:30:12 ID:72X7RLHX
    そもそもクソゲーに「期待」する奴はこのスレから出てってほしいくらいなんだけどな

193 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 15:33:08 ID:PVWb6dvr
    数はそれなりに出てるんじゃないかな。
    こういうのを好んで掴む連中が居るから、このスレが成立してるのであって・・・俺もそうだから、他人の事は言えた義理じゃないが。
    問題は、バグまみれのシステムをなんとかしないと、2連覇も夢じゃなくなる、ということだな。
    技術的には、Win→X360の移植はそれほど大変じゃない、という話は聞いたけど、それでも大きなバグを消し切れてないし。
    PC→PSの移植難度は知らんが、去年の事を考えると、このスレ的には期待出来るかもな。

194 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 15:33:45 ID:nnphQoQB
    >>191
    過去スレにもあったけどこの会社発売スピードが異常なんだよ
    確か去年末の時点で2010年上半期10本以上発売予定だしてたろ

    報告なかったってことは多分全部商品未満程度だったってことでしょ

195 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 15:35:21 ID:Q5cb5UJj
    素材使い回しで小銭稼ぎ&「続編がでる程売れた」と勘違いさせる商法

196 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 15:40:59 ID:zP47UKYe
    「国産一般PCゲームタイトル数NO1」とかね
    だからなんだよとしか言えない。

197 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 15:41:17 ID:7Ta4ck7m
    ゲハ民っていつ死ぬの
    あいつら砂漠でジハードやって
    全員揃って死ねばいいのに

198 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 15:43:11 ID:9TQ3qAqG
    修羅の国ではよくある商法みたいだし、売れたかどうかは何とも(√追加だけしてシステム流用)。
    昔、フロムのえらいさんが、「副題ではなく、2と冠する以上、システムを進化させなければ納得できない」なんて言ってた。
    それがCS界の良識みたいなもんなんだろうが、修羅の国ではそんなもん通用しない、と…


199 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 15:58:52 ID:PVWb6dvr
    ま、3年連続ノミネートの「実力」は本物だからな。
    残念だが有力候補なのは間違いない。
    バグさえ無ければシミュレーションとしてはそんなに悪いゲームじゃないのに。

200 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 16:05:41 ID:CVZ7sO3M
    >>197
    ゲハは隔離施設だからなあ
    たまにそこから出てくる困ったちゃんが結構いるから困る

201 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 17:11:57 ID:yrd87xCe
    あるブログによるとゼノブレも白騎士もニーアも糞ゲーらしい。
    ・・発売前のゼルダを糞断定してるような所だけど。

202 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 17:13:06 ID:72X7RLHX
    あるブログ、と申されましても
    そこから話をどう広げろってんだ

203 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 17:25:48 ID:9TQ3qAqG
    >>201
    このスレの住民は流れ的にゲハ叩きになりがちだが、
    実際にはゲハをバカにして遊ぶより、見るだけで嫌というアレルギー体質が多いので、そんな事言われても話は広がらない。

    じきに、グロ乙とか言われるようになるに違いない。

204 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 17:27:09 ID:yrd87xCe
    ttp.//ameblo.jp/kusowii
    ここの事。ぶっちゃけクレ(ry

205 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 17:35:23 ID:lW0fHcvz
    URLからしてもうね・・・

206 名前:204:2010/07 /14(水) 17:38:18 ID:yrd87xCe
    ごめんミスってたorz
    ttp://ameblo.jp/kusowii

207 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 17:44:41 ID:tij4xrOS
    貼る必要とかないからゲハにかえれ

208 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 17:46:48 ID:Mr6w4aQS
    少なくとも、3回やって自覚ないんだから、NGにされても文句ないよね。

209 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 18:58:16 ID:p6zTt5v5
    アドレスを見た瞬間に萎えたのは久しぶりだ
    宗教戦争をここに持ち込むな

210 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 19:04:50 ID:N9iU45Q6
    最近、隔離板のゲハの意味って全く無いよな
    関係無いスレにまで沸いてくる始末だし


211 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 19:22:07 ID:+u1xMHqP
    >>206
    さらっと目を通したが話になんねえw
    ゲームやめちまえ

212 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 19:22:08 ID:S5wHuBPA
    >>185
    このメーカー、通販サイトで新作がバレるってパターン多すぎだなw

213 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 19:24:38 ID:Diyg4d00
    おまいら、暇だからって荒らしに構ってやるなよ

214 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 20:47:28 ID:C+jJH4zW
    今年のクソ総理大臣オブザイヤーがだれになるのかも注目だ!

215 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 20:57:13 ID:k8AI0HLI
    "該当しない"総理大臣候補者を探すほうが難しいだろw
    多分、クソゲーつかむよりあるぜ>クソ総理大臣つかまされる可能性



    日本オタワorz

216 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 21:23:21 ID:bItFpoFc
    >>214-215
    ν速とかそのへんでやっててください

217 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 21:31:58 ID:wgltcfzp
    正直ゲームさえあれば日本が終わろうが特に関係ない

218 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 21:44:05 ID:fVBxOuLh
    一昔前ならまだしも、
    今のゲハ論争は本当に宗教論争になっちゃってるからねえ・・・。

219 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 21:59:41 ID:9TQ3qAqG
    一昔前に流行ったファンタジー小説の設定を巡って殺し合いするというくだらない行為が宗教戦争なんだから、
    ゲハが宗教論争じみていても驚くには値せんと思うよw

220 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 22:17:07 ID:2mDK7ixj
    アイツらマジモンだからな
    もし狂ってるんだとしたら真面目に狂ってんだと思う

221 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 22:23:21 ID:nQCSOPjT
    ウンコー

222 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 22:46:00 ID:P2pImWca
    四八→七英雄の流れは思い出してもカオスすぎる

    何で伝説級がこんなに続いて出てきたんだ?
    携帯版も伝説が起きてるし、修羅の国ではブラックホール爆弾が投下されるし…

223 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 23:06:43 ID:PNUTcZyD
    なんでこんなに検定不合格者が多いんだ
    もう夏休みに突入したのか

224 名前:なまえをいれてください:2010/07 /14(水) 23:19:31 ID:+YVgFBcc
    単に燃料不足でネタに飢えてんでしょ。荒れるのは嫌だが、いいことだ。

225 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 00:36:36 ID:qoVIgPb3
    Wiiパーティを1人でやってたら、どんどん惨めになってきた…
    これは人の心を破壊するクソゲーです
    やらなきゃよかった…

226 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 00:38:38 ID:CpocCzaf
    以前にも似たような突っ込み待ちレスがあったような気がしてならない

227 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 00:40:07 ID:VUf3vv1t
    久しぶりにwiki見てみたけど釣りとノーモアが並んでるのに違和感があるなー
    釣りは話題作に格上げしても良いんじゃね?

    少なくともラスリベと同格くらいだと思うず

228 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 00:44:53 ID:VUf3vv1t
    と思ったらここ1,2週間の間にこっそり配置換えされたっぽいのか
    微妙な真似をするなぁ

229 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 00:44:54 ID:z8DjeiPA
    検定

230 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 00:44:57 ID:wmm1w0s2
    いつの間に移ったんだろうな

    「他のと違って、なんかいきなり話題作に入ったんで変じゃね?」
    ってレスがあったんで審議中に移したんだろうが。

231 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 00:49:02 ID:m+VE1YRt
    >>206
    貼らなくていいから死ねよ

232 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 01:57:56 ID:8VhxpJAL
    選評が出たら、基本、話題作として扱われるんじゃないんだっけ?
    ノーモアはパッチ後の選評が出てないから選評待ちといわれていたような。

233 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 06:43:02 ID:8I0QXreI
    釣りは話題作に戻した方が良いのでは?
    ラスリベや√より一段ほど落ちる感はあるものの、十分にノミネート用件は満たしてると思うが。

234 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 06:55:37 ID:uIao2AN/
    戻しておいた。バックアップを見る限り、10日程前に誰かが独断で移動させただけっぽいし。

    ついでにノーモアの話題でループするのも飽きたんで、選評待ちの方に移動させておいたけど大丈夫だった?

235 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 07:00:58 ID:wmm1w0s2
    「独断で移動させたから」を理由で戻す人間が、別のモノを独断で移動させるのはなんかブレてないか?

236 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 08:03:03 ID:/Wbe/eAk
    ここで聞いてるから別にいいと思うよ
    ちゃんと他の人の判断も聞こうとしてるから


237 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 08:17:14 ID:eJlA83Lk
    事後の部分を言ってるんじゃ

238 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 08:47:44 ID:uXhEykKU
    >>234
    それでいいと思う
    釣りは>>72-73で擁護してる本人もクソだと認めてるし
    ノーモアは選評きてないからな

239 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 11:52:30 ID:BjL3KPy2
    >>235
    どうせここで聞いてから動かしてたんじゃいつまで経っても元に戻らないからいいよ
    それに問題あるならここで言うだろ

240 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 12:16:12 ID:0xoCiIST
    事後報告があれば独断で動かしてもいいって事になっちゃうぞ

241 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 12:41:28 ID:wmm1w0s2
    >どうせここで聞いてから動かしてたんじゃいつまで経っても元に戻らないからいいよ

    いやいや。
    独断がいかん、ってところから始まったのに、それやっちゃダメでしょ。
    「意見聞いてから実行しようとしても、実行できないから、実行してから意見をまつ」とかやったら、
    「勝手に動かしたようなんで、いったん戻すね」って言われて終わりだぞ。


242 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 12:46:23 ID:oXZl1x/w
    選評きてんのに選評待ちはおかしくね?

243 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 12:53:41 ID:5PQPhTVG
    くっだらない議論はその辺にしとけ

244 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 12:57:01 ID:OGnHLX8b
    オブジイヤー

245 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 13:08:03 ID:gX6a1fbZ
    >>244
    う馬

246 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 13:36:58 ID:UoDjm1xV
    爺や

247 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 13:51:46 ID:x4vPqSqt
    >>241
    >独断がいかん、ってところから始まったのに、それやっちゃダメでしょ。

    まじで言ってんのかな?
    2chにおけるモアベターなんだよそれが。
    もちろん、一言だけ書いてあとはトンズラ、とかなら話にならんが、やった奴がその後も事由を明らかにしている以上、独断は成立しない。

248 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 13:57:50 ID:wmm1w0s2
    じゃあ、戻しとくね。って俺が勝手に戻せるってことなんだよ、それは。

249 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 14:01:01 ID:CpocCzaf
    こういうとこで脇が甘い奴がいると、ゲハ厨やら荒らしやらに付け込まれるから迷惑なんだが
    次回からは自重してもらえんかね

250 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 14:06:13 ID:x4vPqSqt
    >>248
    その後、なんで戻した?って聞かれて戻すべきだった説明ができないなら、独断だ。管理人が現れてロックするしかないね。
    きちんと説明できるなら、戻すべきじゃないと考える奴と議論できるだろ。
    「総意」なんて2chじゃ意味ないのはわかってるよな?

    匿名ネット世界における独断について哲学したいなら他所でやれ。

251 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 14:11:24 ID:wmm1w0s2
    そりゃこの場合は、「独断で移動させたから」で十分な理由になるよ。

    なんせその理由で戻したのはほかでもない、彼自身だ。

252 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 14:15:27 ID:C/hwL3XX
    話の腰が一度折れたのに、まだやるか

253 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 14:18:27 ID:x4vPqSqt
    >>232-234の流れの通り、
    「原則として選評が来ていれば”話題作”扱い」の通り、話題作に戻した」のであって、
    その原則に逆らってノーモアと同じ場所に独断で移動させた人がいる。

    俺はお前のへ理屈に付き合うのしんどいよ。

254 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 14:22:02 ID:k/+lWPFQ
    「独断で移動させた」じゃなくて
    「独断で移動されたものを元に戻した」だろ
    同じに見えるならちょっとやばいぞ

255 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 14:24:35 ID:zJQ7Xn3W
    >>251
    もういいからゲハにでも行け

256 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 14:45:57 ID:vtpohPRR
    こんなになるならwikiいらないな

257 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 14:48:48 ID:x4vPqSqt
    ゲハというより厨だろ。そんなのが1人暴れてるぐらいでwiki不要論とか、KOTY関連スレにはこのテのがよく沸くねぇ

258 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 14:52:06 ID:J1I1DUKP
    なにをいまさら言ってるんだ

259 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 15:57:05 ID:aG1lrnrG
    寧ろ、こういう輩が居るからこそWikiが必要

260 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 17:17:26 ID:ukOg8Kb6
    とりあえずみんな落ち着け
    手のひらに三回「鮫」と書いて飲み込むんだ

261 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 17:18:20 ID:x4vPqSqt
    おかげで目がサメたわ。今年のスル検やべーな…

262 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 17:26:03 ID:4AOelIHc
    うっとうしいなそろそろ
    ルールがどうこうとか言ってる奴は何が目的なの?
    せっかく流れ変わったんだからスルーしろ
    ー々突っかかってんじゃねぇよ
    馬刺食べたい
    鹿

263 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 17:29:30 ID:xyTK40os

    お
    ぶ
    じ
    い
    や
    |

264 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 17:39:05 ID:6qTZ8r5A
    飯富爺や

265 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 20:02:32 ID:BjL3KPy2
    木曜だと言うに踏んじまった報告もないのか・・・

266 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 20:13:53 ID:4AOelIHc
    今週はクソゲーがないってことだろ

267 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 20:13:58 ID:CpocCzaf
    平和で結構なことじゃないか

268 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 20:48:11 ID:RKWhlt3e
    クソゲー内閣の発足である

269 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 21:08:54 ID:VOEhyDrr
    昔の選考基準なら、白騎士選ばれてたかもなぁ
    続編と銘打たれてたのに、いざ蓋を開けると前作のルートを逆走するだけだという
    まさに「2つの塔で苦労も2倍だな」を彷彿とさせる、「行きと帰りで苦労も2倍だな」展開
    まぁ門番にも遠く及ばないんだけどさ

    仮に四八ショックが無ければ、あの作品の後継作みたいな感じで扱われる事もあったのかなぁ
    なんてしみじみ思った

270 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 21:10:13 ID:Ut1PDtcZ
    政治の話は荒れるからやめとけ

271 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 21:12:09 ID:UoDjm1xV
    選評書けばいいのにタイトルしか言わないもんな
    そりゃ選ばれる以前の問題だわ

272 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 21:14:06 ID:Ut1PDtcZ
    >>269
    今の選考基準では、白騎士程度の「ただの駄ゲー」では無理だろう。
    最低でも「駄ゲーでは済まない何か」か「クソゲーと言う他無い何か」でないとノミネートは無理。

273 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 21:15:49 ID:7OyWSWJq
    ガッカリゲー的な観点から見ても前作自体がアレだった時点でお察しくださいって話じゃないの?

274 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 21:25:03 ID:tgmfyvvr
    そもそもグギャー作った連中にガッカリするほど期待しているとかあるわけない

275 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 21:25:32 ID:BY7W9GN+
    戦極姫の新作がPS2とPSPで出るってさ。
    本スレの絶望っぷりがすげぇw

276 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 21:29:42 ID:QIyIV3Ne
    絶望もなにも、そいつら最初からクソゲー期待してるとしか思えんのだが。

277 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 21:35:40 ID:BY7W9GN+
    いや、今回は「またPC版の焼き直しかよ。頼むからまともなもん作ってくれよ」と嘆いてる感じ。

278 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 21:44:47 ID:CpocCzaf
    >>277
    そういう連中は、内容的に競合するような(戦国武将女体化)タイトルが無いから姫買うしかない、ってとこか
    どっかの家庭用メーカーがそういうの出せばいいのに、対SSαならよほど下手打たない限り確実に客を奪えるぞw

    真面目な話、IFがジェネレーションオブカオスのノリで似非戦極姫作ったら案外マシなものが出来そうな気がする

279 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 22:55:07 ID:sLLpi0GY
    検定が一区切りしたと思ったら、間髪入れずにゲハ臭い検定が始まったでござる

280 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 22:58:05 ID:MlTITzhu
    夏休みが近いから集中検定なのか

281 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 23:16:36 ID:Z5Kf6yt8
    バワプロやばい
    客を完全に馬鹿にしてる
    でも遊べなくはないからここには用無し

    くやしいっ

282 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 23:21:16 ID:cgPJOCP0
    野球はダメジャー2、甲子園並みに破綻してるか、メジャー1みたいにひたすら苦痛なものじゃない限りここじゃ用無し

283 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 23:22:28 ID:iYc2jKl1
    わかりやすいですね

284 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 23:33:20 ID:j7+iv6V4
    野球で思い出したが何故かソフトボール大会にかり出された。
    誰か交代してくれ

285 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 23:36:53 ID:MlTITzhu
    じゃあ俺が

286 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 23:44:10 ID:JYSVVW4U
    >>284
    他人に頼らずまずはトンキンハウスの『ソフトボール天国』でウォーミングアップだ
    あれは隠れた名作だぞ
    他人の評価は知らんが

287 名前:なまえをいれてください:2010/07 /15(木) 23:49:19 ID:Azvx22MJ
    おい、クソゲーオブザイヤーが本になるらしいぞ。
    過去作作ったメーカーのインタビューとか載せるらしい。
    おまけにDVD付きでまとめ動画みたいのも入れてるらしいぞ。
    通販限定だってさ。密林で偶然見つけてワロタwwww

    しかしwikiの情報や他人の書いた選評とか勝手に使っていいのかね?


288 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 00:00:54 ID:uwwfBzlh
    え、そんなことしていいのか?
    …いいのか。電車男とか2chソースの本、平気で出してるもんなあ

289 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 00:02:30 ID:qaQrRazv
    またお客さんが大量に入ってくるのか・・・
    何故便所の落書きなのにそれを放置しない

290 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 00:04:07 ID:uwwfBzlh
    >>281
    せめてどうやばいかぐらい説明しろよ

291 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 00:04:27 ID:lAavtAEx
    え?どこにそんな情報が・・・探し方がたりんのか・・・

292 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 00:10:59 ID:MdiobNAo
    ついに掲示板引っ越しか。

293 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 00:13:38 ID:4vSZBSL5
    2chへの書き込みは2ch管理者が著作権を持つ
    商用で転載・引用は出来ない事になってるが実際の所は知らん

294 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 00:17:05 ID:5of7p1qX
    流石に釣りじゃないの

295 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 00:19:56 ID:kVfMONrl
    そもそも「通販限定」なのになんで密林で見つかるんだよって話じゃないの?
    密林は通販委託なんて請け負ってないぞ

296 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 00:24:04 ID:U8KD05rk
    少なくともAmazonじゃあ扱ってないみたいだし、まぁ釣りでしょう
    しかしなんともタチの悪い釣りだ、一瞬マジかと思ったよw

297 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 01:52:16 ID:erls1fQC
    探してたら超クソゲーってDVDが出てきて面白そうだと思ったら地雷なのかこれ

298 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 01:55:42 ID:uwwfBzlh
    昔でてた本の方は割かし面白かったかな。ノミネーションされてる奴は、KOTYに比べると随分ヌルいのもたくさんあるけど。

299 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 02:22:45 ID:PJuqwaDm
    >>269
    昔の選考基準なら今頃このスレはゲハの温床になってたよ
    まあ今もたまになるけど…

300 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 02:31:20 ID:0oNaSV3N
    尼は「クソゲー」で検索かけると
    ・ゲームセンターCX 有野の挑戦状2
    ・神代学園幻光録 -クル・ヌ・ギ・ア-
    ・プロゴルファー猿

    この辺のタグが引っ掛かる

301 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 02:58:10 ID:Mv6pFW1i
    >>288
    電車男はどうでもいいが、妹日記はガチで出版するべきだと思うw

302 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 06:46:32 ID:nHI23hZM
    >>300
    なぜCX2

303 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 07:54:25 ID:7aGcj46H
    >>298
    デスクリムゾン開発者インタビューがおもしろかった
    大手メーカーがクソゲー出してくれると盛り上がるんだけどなァ
    やっぱり大手のクソゲーはやってて満足感が違うから残り半年に期待

304 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 10:59:05 ID:uwwfBzlh
    とりあえず大手のクソゲーは開発費の高騰が原因か、PS3がほぼ壊滅状態(クソゲーが減るのはいいことです)になっちゃってるのがな(´・ω・`)
    洋ゲーも開発スタイルが昔とは違うからクソゲー率はガクンと減ってるし…
    今や日本最大手に近くなってるタカラトミーぐらいしかもう期待できんのじゃなかろうか

305 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 11:01:25 ID:90pjlDj6
    >>297
    杏野はるなとスピードワゴンが出てたやつなら以前ラー油が見てクソDVDだって言ってた

306 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 11:10:46 ID:Wqg2zfxU
    >>304
    なんでクソゲーに期待しちゃってるの?
    ここそういうスレじゃないんだが

307 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 11:14:19 ID:C1cuEiyk
    じゃどういうスレなのか教えてやれ

308 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 11:15:15 ID:ntig8vvq
    >>306
    クソゲーに興味があるからこのスレを覗くのでしょうに

309 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 11:20:59 ID:Wqg2zfxU
    いやいや、ここは「クソゲーなんて出ない方がいいが、それでも出てしまったクソゲーを笑うためのスレ」であって
    最初からクソゲーを待ち望むのは違う、というのが大分前からの暗黙の了解だったはずだが

310 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 11:22:52 ID:fqlMoBnw
    誰にとっても損しか生まないクソゲーを年一度の祭典をして無理して楽しむという理由もある。
    まぁ期待するのはオカシイ。

311 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 11:24:02 ID:ntig8vvq
    うーむそれは軽率だったか

312 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 11:29:59 ID:7pHhOdPN
    総評だと、冒頭部分でクソゲー出ないのでは?と心配してるのでクソゲーの出現を期待してるようにも取れる。

313 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 11:30:47 ID:zmCiCnBR
    祭典に「なっちゃった」んだけどね

    そういえばさりげなく心の安寧云々もう貼られてないのな

314 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 11:34:01 ID:39BQzyCZ
    心の安寧云々は五月蝿い奴が出た時に貼られてる感じだな
    前スレではあまり居なかったから貼られなかったんだろう

315 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 12:12:26 ID:GsBw2ACo
    報告者としてこのスレに参加することを喜びとするなら
    クソゲー候補の発売を期待するのもいいんじゃないだろうか?

    買う気もプレイする気もないなら論外だが。

316 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 12:14:42 ID:jDQUHFAO
    >>304
    洋ゲーはクソゲー少なくなったが名作も少なくなった印象ではあるな

317 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 12:25:48 ID:uwwfBzlh
    >>306
    自虐、または反語?表現のようなものと思って欲しいなあ

318 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 12:40:50 ID:20lWCEwH
    残念だけど年始にいきなりスベリオンなんてレベルの物が出ちゃってる時点で十分なクソゲー年だと思う

319 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 13:12:52 ID:ibBNIv2Y
    今のところは、スベリオンが新年早々に出現してスレを制圧するか、乙女時空からの侵略者が勝るかの争いだからな。
    この両者の物理対戦に年末の魔物がどう絡むかが現状の懸念だ。

320 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 13:37:12 ID:t/OwQlJ9
    どちらも隙のない手堅い作り(クソゲー的に)だから
    突破するのはなかなか骨だな

321 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 13:50:03 ID:7pHhOdPN
    ところで The Kusoge of year じゃなくね?

322 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 13:51:35 ID:ibBNIv2Y
    ま、考えようによっては、どちらも猿タイプの劣化クソゲーだから。
    両者が手堅く築き上げた実績を魔物がかっさらっていく惨劇が、年末に見られるかも知れないな。

323 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 13:52:47 ID:eRERYwR8
    >>321
    ちゃんと英語の勉強しとけよ

324 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 13:57:47 ID:TG06AGI8
    >>319
    年末の魔物って言うが、年末に魔物に成れるジャンルはある程度決まってると思う

325 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 14:04:16 ID:ibBNIv2Y
    >>324
    そんな事は無いと思うぞ。
    ADV、野球、歴史シミュレーションは、基本的にみんな案牌と思われていた部門だし。
    麻雀みたいなテーブルゲームにも出現してるだろ。
    何がどこから出てくるか見当もつかないからこその「年末の魔物」だろうが。

326 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 14:07:00 ID:39BQzyCZ
    >>324
    年末のは決算合わせの手抜きが多いからジャンルが決まってるなんてことはない
    どんな物でも極端に手を抜けばクソになるからな

327 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 15:30:22 ID:tk30qSKc
    今年はまだタカラトミーが片鱗をみせてないから
    まだまだこれからよ

328 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 16:11:14 ID:03xK3549
    ところでさ。規制でここで報告できなかったんだけど、
    wikiの釣りを審議中に戻したの俺なんだ。

    俺は>>72-73の書き込みみて、サンプル数もまだ少ないし、
    当然まだ審議すべきだと思ってそうしたわけだし、
    その旨もwiki上に書いたが、何で一方的に話題作に戻ってんだ?
    「勝手に審議中に戻したから」?
    釣りは選評でた即日になぜか話題作に入ってたけど、
    そんときここで「話題作にいれてもいいか?」なんて聞いた奴いたか?
    いれるのは申告無しでOKで外すのは駄目なんてルールだったか?

    選評がでたら、話題作入り確定ってわけじゃないよな?
    ならFF13もDQ9も出てたもんな?
    >>72-73の通りなら、俺は話題作にいれるには弱いと思うが、
    自分でプレイしたわけではないんで確信は持てない。
    だからと言って、プレイした人間が多数いるわけでもない。
    だから「選外か話題作かこの時点では判断できない」というのが妥当だと思うんだが。



329 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 16:17:27 ID:Wqg2zfxU
    とりあえずその血が上りきった頭をちょっと冷やしてから話そうか

330 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 16:20:11 ID:7pHhOdPN
    ま、最終的な判定は総評書く人が扱うかどうかだから
    wikiから削除しない限りはどこに置いても大差はないと思う。

331 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 16:38:49 ID:uwwfBzlh
    >>328
    選評挙がった時点では話題作に入れて充分だったと思う。その後の続報で状況がかわったとしてもだ、
    wiki編集したのに規制中でここにその旨をせめて言っておくことができなかったから戻された。wikiの維持上当然の行為だと思うし、ただそれだけだろ。

    規制解けたんなら戻すべきかどうかの話合いできるじゃん。よかったな

332 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 16:43:21 ID:03xK3549
    >>331

    > wiki編集したのに規制中でここにその旨をせめて言っておくことができなかったから戻された。wikiの維持上当然の行為だと思うし、ただそれだけだろ。

    俺はここに書けなかった分、wiki上に審議中に戻した理由も書いたんだけど。
    そこも完全スルーはひどくないかい?
    wikiの履歴見て来てよ。

333 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 16:48:22 ID:uwwfBzlh
    いやもう見てきてるし、言ってることはわかるんだけどね。不誠実な行為とも思ってないよ。
    でもやっぱりwikiを常にチェックしてるわけにもいかんし、スレでの報告やそれを話題に上げてから編集するべきだと思うわ。
    戻すべきかどうかは話合って決めてくれ、俺は釣りゲー全く未経験な上Wii持ってないから何もいえない。

334 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 16:52:04 ID:WD2YkoWQ
    少なくとも「選評が書かれたら話題作」って誤解は改めてほしいなあ。


335 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 16:55:05 ID:6Z8TVADm
    たいらーだーよーロボットやー
    らーららーらーテコンV

336 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 16:55:42 ID:CrNvNjj+
    こうして上げたり戻したりの編集合戦が始まるんですね
    ぶっちゃけ年末まだまだ先のこの時期にどこに居ようが普通なら誰も気にしないけど

337 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 16:56:33 ID:xZq9zFC6
    アンチが書く場合もありますからね。

338 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 16:57:43 ID:WD2YkoWQ
    >>336
    今気にしてる人がいる、ってことは、気にする人がいるのが普通なんだと思うよ

339 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 16:58:16 ID:ukCA+JXy
    選評待ちやら期待作やら区分けするから行けないんだよ。

    ノミネート決めるのだって年末だし、全部同じ扱いにしとけ。

340 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 16:59:24 ID:GsBw2ACo
    選評上がってたら内容について質疑応答。
    誇張や大きな間違いがなさそうで、こりゃクソゲーだなって感じなら話題作。
    クソゲーかどうかで賛否が分かれたら審議中。
    一回、話題作入りした後、フォローや訂正が入ってクソゲーかどうか怪しくなりそうなら審議中。
    審議の結果、クソゲーと言うほどでもないようなら選外。

    って感じでいいんじゃない?
    少なくとも釣りに関してはフォローしてる>>72-73自身糞だと言ってるから審議中に移さなくていいと思う。

341 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 17:05:52 ID:WD2YkoWQ
    カテゴリを「選評」と「レビュー」だけにして、
    選評が来たら糞度がどうであれ「選評」に入れる、レビュー来たら糞度がどうであれ「レビュー」に入れる、にしてしまえば良い、
    どうせ選ぶのは年末だ、途中で誰かが「ノミネートクラスかどうか」のふるいをかける理由が無い、という話をしたが、
    「そんなことをしたら、適当な選評を載せて『KOTYで大賞を争った』的な安寧を狙うゲハが来るからダメだ」といわれたんだよね。


342 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 17:07:24 ID:03xK3549
    >>340
    > 少なくとも釣りに関してはフォローしてる>>72-73自身糞だと言ってるから審議中に移さなくていいと思う。

    スベリオンやラブルートに匹敵するほどのクソじゃないって言ってるじゃん。
    別に匹敵するほどじゃなくても話題作いりって事になるなら、
    ノーモアや赤種を外した理由と矛盾する。

343 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 17:14:11 ID:/v9w+L56
    >>342
    ノーモアはあくまでパッチ出たから選評待ちに移動しただけじゃん
    「既存の作品に匹敵しなかったなら選考外」なんて基準作ったら年初に四八みたいなの来たらどうすんだよ

    ・・・もしや、これはスルー検定実施中だったんだろうか

344 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 17:21:05 ID:vogIbNtc
    http://img.hmv.co.jp/News/images/top/gmnew/nh2.gif

    なかったことにしよう

345 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 17:23:48 ID:bKFMb7KX
    すべてのノーモアを過去にする

346 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 17:24:47 ID:ukCA+JXy
    >>344
    こういうメーカーは早く潰れろ

347 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 17:28:02 ID:X+hvBPVj
    流石にネタだろw
    ・・・ネタだよね?

348 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 17:28:08 ID:03xK3549
    >>343
    「既存の作品に匹敵しなかったなら選考外」って基準でざんざんやってきてるから
    門番なんて言葉があるんじゃん。
    君自身はそう思ってないみたいだけど、実際そういう論調の人いっぱいいるからねえ。
    あと「スルー検定」って言葉を、真面目に話そうとしてる人に使うのは勘弁してくれよ。

349 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 17:29:35 ID:ITDg8Ma6
    http://www.hmv.co.jp/news/article/1007160035/
    元ネタはここだから公式じゃないでしょ

350 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 17:39:51 ID:Wqg2zfxU
    >>348
    「門番」という言葉は確かに使われてるが、別にそれらに匹敵しなかったら選考外なんてシステムは無い
    まずお前さんの誤解からなんとかしようか

351 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 17:40:30 ID:6uuonN+N
    >348
    自分はまじめであるにもかかわらず「スルー検定」といわれる理由を考えたほうがいい。

352 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 17:41:11 ID:uwwfBzlh
    >>348
    選評者本人はスベリオンに負けてるって思ってないだろ。
    擁護意見の方でさえノミネートに対して消極的反対程度。

    やはり話題作なのでは。
    ノーモアの方は確実に選評待ち。赤種は選外確定。

353 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 17:57:51 ID:Mv6pFW1i
    七英雄だって、ベクトルが違うから一概には比較できんけど絶対値を個人的観念で取ると
    帰ってきたジャンライン(失格)>猿(新概念)>ダメジャー2(KOTY)>ヌギャー(救いようがない)>大奥記(遊び方が全く分からない)>(ry
    くらいの差はあるわけで…

    別に門番に及ばなくてもノミネートはありだろ。というか年末の魔物が果たして
    「物理」を使う巨大な二名の門番を打破できるのかが全く分からんw

354 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 18:04:27 ID:C1cuEiyk
    門番門番って面白がって騒いでるぶんにはいいが
    基準がどうこうってところでそれは持ち出すなよ
    テンプレ読め

355 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 19:43:15 ID:379eLoGo
    基準も何も、今年最低クラスのクソゲーである、という以外の基準なんかね~よ
    釣りの場合、スベリオンや√を越えるかどうかはともかく、並び称されるくらいではあるだろ

356 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 21:16:54 ID:Wqg2zfxU
    うーむ・・・せっかくID:03xK3549が望む審議、議論が始まったと思ったらさっさと居なくなってしまったか
    結局審議したかったのか自分の思い通りにしたかったのか、どっちなんだろな

357 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 21:46:46 ID:TG06AGI8
    >>325
    逆逆。そういう安牌と思われる部門で出やすいと思ってる。
    判断材料が揃いやすいからな。

358 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 21:48:05 ID:9hiigs+5
    釣りに関しては審議も無しに話題作入りした経緯があるからな
    これからが大変
    選評さえあれば押し込める
    悪しき前例にならなきゃいいけど

359 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 21:53:12 ID:6uuonN+N
    >358
    プレイした上での反対意見が>72-73しかないしね。
    プレイ人口が多いゲームだと、こうは行かないだろうし、

    そこまで気にしなくても・・・とは思う。

360 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 21:54:17 ID:alZfLA1M
    なんか涙目になったID:03xK3549がID変えて負け惜しみに来たみたいなレスだな
    話題作相当だと思う奴が大半だから話題作に置いておく、ただそれだけで悪しき前例とか…

361 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 21:57:08 ID:TG06AGI8
    FF13辺りのときの人じゃないの
    FF板やゲハでは確かに話題作だったからな、良くも悪くも

362 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 22:21:26 ID:1h9tLZcz
    いい加減なレッテル貼りは説得力がなくなるからやめといた方がいいよ

363 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 22:34:00 ID:379eLoGo
    そういうレスの付け方そのものが、あの頃を彷彿とさせるんだよな

364 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 23:01:09 ID:o7vGyW09
    あの頃か…懐かしい。全てが懐かしい。

365 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 23:12:01 ID:9KBBdx6/
    総評考えてたときの人か
    個人的には人生で決まりだと思ってたんだがなあ

366 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 23:26:30 ID:03xK3549
    >>356
    議論する気は全然あるよ。IDも変えてない。変なかんぐりは辞めてくれ。
    根拠も示さずに「話題作に相応しい」なんて感想だけいう輩が増えてきたから、
    俺が反論しても荒し認定されかねないから遠慮してたんだよ。

    >72-73の意見を、選評と照らしあわせると、
    釣りの糞である点は

    ・選べる道具が少ない
    ・ルアーのポリゴンが土や魚にめりこむ
    ・ステージ少ない
    ・音楽良く無い

    くらいになっちゃうと思うんだけど、これが果たしてノミネートレベルなのかって話だよ。
    まあ、スベリオンやラブルートに匹敵しなくてもいいとしても、
    満場一致でノミネートとか言えるかね?
    赤種クラスじゃないの?

367 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 23:29:01 ID:Mv6pFW1i
    ステージ少ない時点で相当ヤバイと思うが…。
    猿や人生と同じ臭いしか感じない。
    しかもその二つは音楽は「よかった」

368 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 23:29:21 ID:XWWxiOI3
    赤種 = 楽しめる
    釣り = 楽しめない

    これだけで全然違う

369 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 23:30:27 ID:39BQzyCZ
    >>366
    やることが少ないのも問題じゃないのか?
    特に目標もなくひたすら釣るだけってのも大きなマイナス評価だろう
    ネットも実質非対応みたいなものらしいし
    釣りゲーでは釣った魚の記録やコレクションとかあるのもあるけどそれもないみたいだし

370 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 23:36:27 ID:DyWGmUPg
    やってない人間が人が書いた選評だけで優劣つけてるのを見て「よく判断できるなあ」と思う。
    一方、これは選外だろ、いや話題作だろ、まだ審議中だろ、って揉めてるの見ると、「まあ、そりゃ揉めて当然だわなあ」と思う。

371 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 23:37:10 ID:MUtTpQTW
    >>366
    要点だけ見ると糞ってか面白くないゲームって印象
    あくまで一意見ね

372 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 23:42:23 ID:cSYnA9X7
    >>370
    おまいさんは選挙の時とか全候補者に会ってから投票してるのかい?

373 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 23:43:15 ID:2g3dm0a9
    >>368
    やっぱりそこに行き着くよなぁ。
    良ゲーから引き算をするパターンと
    糞ゲーから足し算をするパターンでは後者の方がクソゲーらしさがある。
    釣りの場合は後者っぽい。魚さえ釣り上げれば釣り「ゲーム」として成り立つのか?と。

374 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 23:52:00 ID:DyWGmUPg
    >>372
    少なくとも、知らない他人が「この候補者はダメだ」とか「こいつを選ぶと良いぞ」って言ってるのだけ見て判断はしないな。
    というか、言いたいことはわかるが、例えが悪くて、話がぶれるとおもうぞ。

375 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 23:55:46 ID:Mv6pFW1i
    確かに言いたいことは分かるけど
    >>370の下一行に>>372はちょっとおかしいだろ。
    そもそもの理由って
    「選外」「話題作」「審議中」辺りの境界線が非常に曖昧な辺りで

    確かに振り返ると門番に及ばないから選外から、選評がきたので門番には及ばないけどとりあえず話題作まで色々あるからな

376 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 23:57:58 ID:Tr4oMdlq
    釣りはたしかにクソゲーには見えるが
    ラスリベとかには及ばないようには見える
    情報が少なすぎてわからんが

    むしろ>>366のいう「ノミネートレベル」というのがよくわからん
    ノミネートにレベルとかあんの?
    選評がきたらノミネートじゃないんだっけ?

377 名前:なまえをいれてください:2010/07 /16(金) 23:59:02 ID:03xK3549
    >72-73は「続編出て欲しい」って書いてるから
    そこそこは楽しんだんじゃないかと俺は思ったんだけどな

378 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 00:04:50 ID:Wqg2zfxU
    選評が出て、その内容に嘘が無くて、スレ住人が「確かにクソだなぁ」と感じればノミネート
    基本的にはこうだが、結局は総評書く人の気分次第なのでこの時点でのノミネートやら話題作やらは、あくまで参考レベル

    正直今現在目くじら立てながら議論するような内容でもないんだけどな

379 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 00:04:57 ID:1h9tLZcz
    >>376
    ノミネートが決まるのは年明け、総評を作る過程で決まる
    基本的にその年の総評に載るくらいの酷いクソゲーがノミネート作
    たまに総評で名前だけ触れてる作品もあるけど

    選評が来ただけなら話題作か審議中のどちらか

380 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 00:05:47 ID:akrQ5RBC
    ・本格派釣りゲーをうたってるのに釣り好きが楽しめない
    ・選べる道具に、魚の種類、ステージ数も少なく全体的にボリューム不足
    ・細かい不具合など作りこみの甘い点が多い
    ・釣り自体もつまらいないのですぐ飽きる

    現時点で挙げられてるクソ要素を見ると、どう見てもつまらなさそうだからな
    ちょっとでも良い部分があったり、出来は悪いが平均点は何とか越えてるってなら選外でいいが、
    そういう点が見当たらないのから釣りは話題作から外さなくていいって意見が多いんだと思うよ

    まあ、どっちにしろまだ半年近くあるんだし、本当に選外レベルなら自然に淘汰されていくだろう

381 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 00:10:57 ID:d+3ZG0zn
    >>378 >>379
    ノミネートの基準が人によって違うな
    そりゃ揉めるわけだ

    >選評が来ただけなら話題作か審議中のどちらか

    話題作と審議中の違いはなに?


382 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 00:14:50 ID:zu8X0GKs
    >>381
    話題作:スレで何度か名前が挙がって興味を持つ住人がいる
    審議中:実際に選評が挙がってきて、その内容を吟味している状態

    わかるだろこのくらい

383 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 00:19:38 ID:c4MmTUST
    >>381
    スレ住人内で選評に対する異論がほとんどなくなり、
    そのゲームが申し分のないクソゲーだという認識が固まれば話題作
    そこまでいってなければ審議中

    といっても話題作と審議中の境界に明確な線があるわけじゃないから揉めることもある
    ちょうど今回もそんな感じかな

384 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 00:24:55 ID:cqkLHEaU
    >>382と>>383で話題作の認識が全く違うな

385 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 00:31:38 ID:F7nuIyZp
    自分の感覚としては>>382が近いな


386 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 00:32:36 ID:mli9b2BR
    >>383派だな
    うーむ…難しいな

387 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 00:32:56 ID:83cdCmFz
    「自分が考えてる基準が、スレの基準。言うまでも無い」
    って思ってる者同士で言い合ってるから、すぐに相手をゲハ認定しちゃうんだろうな。
    非常識な奴にしか見えてないんだから、そうなるわな。

388 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 00:35:36 ID:zu8X0GKs
    まあなんだかんだと言ってるけど
    「選評が無ければ始まらない」という部分さえちゃんと認識してりゃなんとかなるだろ

389 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 00:51:40 ID:oIF/JoG7
    ID表示の板なんだから特定の数名が誤解に基づくゲハ認定や何かを始めたらスルーで問題ない気もするが

390 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 02:28:41 ID:d+3ZG0zn
    >>384
    会話が噛み合わないわけだ

    (1) 話題作 -[選評]→ 審議中 -[総評]→ ノミネート+大賞
    (2) 話題作 -[選評]→ 審議中 -[議論]→ノミネート -[総評]→ 大賞
    (3) -[選評]→話題作-[議論]→審議中 -[総評]→ノミネート+大賞
    (4) -[選評]→話題作-[議論]→審議中-[議論]→ノミネート -[総評]→大賞

    ひとつに決める必要はないが
    どの前提のつもりで言ってるのかがわからないと
    会話にならんぞ

    個人的には(1)が一番明確な気がする。「議論を経て総意を得た」は基準が曖昧すぎる。

391 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 02:32:44 ID:XEPInHi8
    >383の認識だと
    審議中→話題作→ノミネートになるんじゃないの
    少なくともどっちが段階として先なのかははっきりせんとね


392 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 02:36:13 ID:83cdCmFz
    そういえば昨日、独断で云々~って話があったけど、
    「話題作」とか「審議中」とかそういう区分自体が、wikiの管理人が独断でやったことだと記憶してるんだが
    議論はあったっけ?


393 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 02:37:41 ID:d+3ZG0zn
    >>391
    つまり

    (5) 審議中 -[選評]→ 話題作 -[総評]→ ノミネート+大賞
    (6) 審議中 -[選評]→ 話題作 -[議論]→ノミネート -[総評]→ 大賞
    (7) -[選評]→審議中-[議論]→話題作 -[総評]→ノミネート+大賞
    (8) -[選評]→審議中-[議論]→話題作-[議論]→ノミネート -[総評]→大賞

    こういうのもあるのか。wikiには

    >審議中
    >スレで選評が上がって話題作に入れるか賛否が分かれているもの。

    と書いてあるが、これだと(7)前提なのかな

394 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 02:38:52 ID:iEiXLS1w
    色々とややこしい事になってますなぁ。
    この手の話題は今までに何度あっただろうか・・・?
    やはりここは多少強引にでもルールを厳密に決めて明文化するべきなのだろうか?
    個人的には、これ以上同じ議論を何度も繰り返す位なら、思い切ってきっぱり決めて頂きたいのだが・・・。

395 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 02:40:19 ID:83cdCmFz
    その変な流れ図みたいなヤツの意味がぜんっぜんわからんw
    そのハイフンがついた角括弧の意味するところはなによw

396 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 02:43:17 ID:obCrrPvp
    括弧無しが状態、-[ ]→ が動作というか状態変化の名前だろ

397 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 02:44:05 ID:obCrrPvp
    元気 -[ 毒の息 ]→ 毒

    とでも書けば分かりやすいか

398 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 02:45:45 ID:83cdCmFz
    わかりやすい

399 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 02:45:58 ID:d+3ZG0zn
    >>395
    -[選評]→ はスレッドで選評が来たら、
    -[議論]→ はスレッドで議論がされて総意を得たら、
    -[総評]→ はスレッドで総評が来て総意を得たら、

    のつもり。

    話題作 -[選評]→ 審議中 -[総評]→ ノミネート+大賞

    は、

    最初は話題作、選評が来たら審議中になって、総評が決まったらノミネート+大賞が決まる、

    という意味で書いた。

400 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 03:31:30 ID:iEiXLS1w
    >>396、>>399
    そうだったのかw
    実は自分も今まで意味が分からなかったw
    後、>>397の例えに少しワロタw

401 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 07:39:37 ID:46//724c
    >>399
    話題作と選評待ちをごっちゃにしてないか

402 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 07:40:46 ID:EE3gvqNB
    物理→【魔吸】→MP回復→【封魂】→勝利→即エンカウント

    こういうことか


403 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 08:19:46 ID:q1GzzGgH
    そうね、選評待ちがずっと抜けてるよね。
    順番として、「選評待ち→審議中→話題作→ノミネート 大賞」はみんな共通で、
    -[選評]-[議論]-[総評]をどこに入れるかだけが違ってるだけだと思うけど。

404 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 09:52:42 ID:3+oX8tGT
    選評待ち→審議中→話題作→大賞・次点(ノミネート)
    これが共通認識である限りはたいした問題ではないと思うが。

405 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 10:04:18 ID:Zae81hCv
    選評→大賞
    これさえあればあとはどうだっていいよw

406 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 10:04:21 ID:d+3ZG0zn
    >>403 >>404
    >>382の認識だとその順もあってないんだが

407 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 10:05:44 ID:6tVFdEan
    >>404
    今回は、その[審議中]の過程がすっとばされて
    いきなり[話題作]に入っちゃってったから問題だって言ってるんじゃん
    選外にしろって言ってるわけじゃないし、
    とりあえず[審議中]にいれとくべきだと思うけどね。
    意見割れてるし。ふだんはそんなにすぐ[話題作]にいれないし。


408 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 10:44:27 ID:KNxBpKtW
    >>406
    だから>>382が間違ってるんだって

409 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 10:49:36 ID:D8nCBgUT
    ま、どのみち、ラスリベと√と釣りはノミネートされるだろうな。
    どんな基準になろうと、用件を満たしてる事に変わりは無いよ。

410 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 10:51:38 ID:q1GzzGgH
    単純に見落としてた。
    まぁ、スルーされてるしスレ的には共通で問題ないってことで。

411 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 11:16:10 ID:JlhVIC9t
    小人閑居して不善を為す

    クソゲーが無い時のこのスレの状況である。

412 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 11:23:40 ID:d+3ZG0zn
    選評待ち→[選評投下]→審議中→話題作 →[総評決定]→ノミネート+大賞

    ってことね。だとしたら審議中と話題作の区別はあまり意味ないね。
    どうせすべて総評で決まるわけだし。

    だったら、ラスリベ、√、釣りは総評までは同格扱いでいいと思われる。
    ノーモアはパッチ後の選評着てない説があったから微妙だけれど、
    選評が着てれば他のと同格でいいね。

413 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 11:41:48 ID:akrQ5RBC
    正直、話題作だの審議中だのの区分けは明確に決めることは無理
    審議中や選評待ちの項目は独断で作られたと言っても、分類の仕方として間違ってないし
    なくしたり変更したりしたところで、また訳が分からん、納得いかないとか言ってくる子は出てくるのできりがない
    細けえことはいいんだよ!って感じで、臨機応変にやっていくしかないし、今までもそうしてきた

    釣りが話題作なのは、現段階で評価できるプラス要素がなく、マイナス要素ばかりで、駄ゲーや凡ゲーで済まないレベルを超えてると判断されてるから
    さらに、それを覆すような有益な意見が出てこないから
    レッシーが選外、ノーモアが審議中のままなのは、マイナス要素はあるけど、それを補えるプラス要素があって、それが認められてるから

    話題作や審議中の定義を争う前に、プレイ者の意見を募って検証したほうが建設的

414 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 11:42:20 ID:q1GzzGgH
    あぁ、なんだ単にノーモアを√,ラスリベと『同じ立場』に捻じ込みたかっただけなのか。

415 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 11:46:05 ID:D8nCBgUT
    ノーモアは選評が来るまで何とも言えないだろう。
    箱丸姫や白騎士もそうだな。
    審議する材料が揃ってもいないのに、詭弁で審議から外そうとする行為自体がふざけてる。

416 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 12:25:53 ID:/W2RX1e7
    別にwikiの扱いが変わるだけで基本2010年に発売されたどの作品も全て審議待ちだろう

417 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 13:00:07 ID:83cdCmFz
    選評が来たもの → 最終候補および大賞を決めるときの議論の対象
    レビューだけ来たもの → 選評待ち
    レビューも来てないもの → 同じく選評待ち

    年末までは、基本的に「選評が来たかどうか」で分けた二種類だと思うんだけどね。


418 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 13:52:08 ID:6tVFdEan
    >>413
    > 釣りが話題作なのは、現段階で評価できるプラス要素がなく、マイナス要素ばかりで、
    駄ゲーや凡ゲーで済まないレベルを超えてると判断されてるから

    俺はそう判断してないんだけど。住民の総意みたいに言うのはやめてくれ

    > さらに、それを覆すような有益な意見が出てこないから

    さっきから出てるのを必死でスルーしてるだけじゃん



419 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 13:58:28 ID:utXnJwO1
    スルーされてるならカスみたいな意見なんだよ

420 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 14:04:31 ID:e3M6oYdG
    結論が出たな
    もうこの話は終了って事で

    正直もううんざりだよ

421 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 14:08:31 ID:UU3VsnlB
    >>418
    有益な情報ならちゃんと拾われる。
    無益な情報ならそのまま無視される。
    つまりそういう事だ。

422 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 14:12:22 ID:6tVFdEan
    >>419
    そういう事にしたいだけなんじゃないの?

    審議中と話題作の区別に意味が無いなら
    なんで「勝手に審議中に戻すなゴラァ」とファビョるのかわからん。
    スベリオンも釣りもルートも全部、審議中か話題作に統一して項目減らせばいいじゃん。

    まあ実際は、選評も1名、擁護意見も1名なんだから、どっちかに決められるわけなく
    「審議中」なのが事実なんだけどね。
    他の意見は皆「他人の評価を読んだ俺の感想」だろうが。

423 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 14:32:49 ID:STKFQ85Y
    荒れてるとこに悪いんだがwikiにあるノーモアの修正パッチ後の選評案って
    箱で最初に選評書いた人がパッチ後に書き直したのだと思うんだが、なんで
    選評待ちなんだ?
    パッチで修正された(らしい)PS3の再起動バグが入ってるから無効扱いなのか?


424 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 14:51:35 ID:h5o6oedC
    あるにはあるね
    修正とか議論をしないまま書いた人が消えてしまったから
    扱いに困っているって話が前スレにあった

425 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 14:59:06 ID:STKFQ85Y
    そういうことね、納得した。

426 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 16:23:31 ID:x/yvqK0R
    >>422
    審議中というのはクソゲーか否かで揉めてる状態だろ。
    話題作はクソゲーは確定と思われるが、他作との比較の問題でノミネートかどうか本決まりにできないって状態なんでしょ。

    擁護意見ってさも良ゲーだという主張があったみたいに言うのやめろよ?
    その擁護意見とやらは、クソゲーである事は否定してない。つまりノミネートに消極的反対なだけ。
    一方ノーモアはパッチが出ちゃったからクソゲーか否かの状態に逆戻りしてるだけだろ


427 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 16:42:01 ID:vT6fVS6S
    >>426

    >審議中というのはクソゲーか否かで揉めてる状態だろ。

    という以前にここはそれぞれをクソゲーか否かを判定するスレじゃないでしょ
    揉めるなら審議中と話題作の区別はもうやめたほうがいいんじゃない?

428 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 17:22:27 ID:yUG/+IKu
    わざわざ蒸し返すなよ
    どんな状態かってわざわざ意思統一する必要あるの?
    クソゲーがあって選評が来る、そんだけでこのスレ成り立つだろ

429 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 17:43:22 ID:83cdCmFz
    俺は意志統一する必要があるとは思ってないが、
    統一しない限りは、当然、これから先、何度でもこういう流れになるだけだな、と思うだけだな。

430 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 18:08:05 ID:Oqm/CX+y
    所詮ネタスレ。厳格にどうこうする必要はないと思うけどね
    どうしても自分の考えを押し進めたい人が頑張っているようだ

431 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 18:13:36 ID:UU3VsnlB
    住人達がどう思っているかが重要な所だな。
    それぞれの状態における扱いの違いについて明文化しなければ、
    >>429の言う通り今後何度もこの話題は出てくる事になるだろう。
    そのつど説明すればいいというのがスレのスタンスならこれ以上は何も言わないが、
    それが嫌だというならはっきり意思統一して明文化するしかないだろう。

432 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 18:19:45 ID:obCrrPvp
    外部で動画やらが作られた時点で一旦退避すべきだったかも知れん
    あの辺りからネタスレとして生きられなくなってきた

433 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 18:22:56 ID:IZZqBfuT
    もう
    Q:審議中か話題作かはっきり決めろや
    A:こまけぇこたぁいいんだよ
    でいいんじゃね?

434 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 18:26:51 ID:83cdCmFz
    ちゃんと線引きについて議論して明文化して、その後の議論を円滑にするのを狙うか。

    「例え相手と考えが違っていても、相手は相手で正しいと思ってる定義で話してる」という認識の下、
    可能な限り相手の意図を汲み、その時々の議論を一つ一つ丁寧に行って、議論を重ねていくのを狙うか。

    このスレは、長く後者だったはずなんだが、
    どうにも最近は、レッテル張りで除外してしまおう、って人が増えてねえ。
    また、これが、本人には悪意がないもんだから。

435 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 18:27:18 ID:7dGnRvFM
    なんでネタスレでそんな細かいこと気にする必要あるんだよ

436 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 18:27:46 ID:83cdCmFz
    >>435
    気にするな

437 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 18:30:44 ID:HislxTpi
    >>432
    だってタイトル見て威厳のあるスレだと思うお客様増えたし
    スレの最初に※このスレはネタスレです
    と入れるべきだと思うよ

438 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 18:57:59 ID:uZC76EpM
    駄スレでもネタスレでも普通のスレでも何でも良いが
    毎度同じ話題がループするのはどうかと思うねぇ

439 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 19:08:08 ID:oIF/JoG7
    せっかく荒れてるから滅茶苦茶な話題振るが、
    Patが紹介してたゲームがリアルで発売されたらKOTY候補になり得るんだろうか

    参考:
    ttp://www.green.dti.ne.jp/imopro/in/imotu/siken/00.htm

440 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 19:40:25 ID:vT6fVS6S
    >>439
    エミが楽しそうだからならない

441 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 20:09:14 ID:cQyFJb/5
    うるせーオブジイヤー

442 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 20:09:58 ID:UU3VsnlB
    >>439
    全部で幾つあるのか知らんが、数あるステージの内の1つがこんな状態ってだけじゃあ何とも言えんな。
    問題の絵がゲーム画面を忠実に表現したものという保障も無いし。
    そもそもその問題文で言われている仕様が、プレイヤーの間では当たり前の事なのかもしれないし。
    「スーパーマリオブラザーズでクッパを倒すには、後ろの斧を取ればいい」というのは、
    マリオをプレイした事のある人なら誰でも知っている常識だしな。
    よって、クソゲーと判定するには情報が足りなさ過ぎるという事で。
    ・・・何で架空のゲームについてこんなマジ考察してるんだろう・・・?

443 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 20:29:15 ID:vT6fVS6S
    クソゲーが架空のゲームでよかったと思いなさい

444 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 20:38:31 ID:yUG/+IKu
    スペランカーの脆さとたけしの挑戦状の理不尽さの合わせ技か・・・
    この難易度でよくエミは3面までクリアできたな

445 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 21:38:17 ID:N9WaOCOA
    >>441
    クソゲー馬鹿

446 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 21:39:51 ID:XEPInHi8
    洋FLASHゲームにこの手の奴多いよね

447 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 22:09:03 ID:6tVFdEan
    >>426

    > 擁護意見ってさも良ゲーだという主張があったみたいに言うのやめろよ?
    > その擁護意見とやらは、クソゲーである事は否定してない。つまりノミネートに消極的反対なだけ。

    その通りだよ。
    数少ないプレイ経験者が「糞ゲーではあるが、ノミネート程度じゃない」って言ってるわけ
    プレイした人の意見はノミネートに推す者が1名(選評書いた人)
    ノミネートする程じゃないって人が1名。1対1じゃないか。
    で、ここのスレが「糞ゲーであるなら、程度のいかんによらず選評が出ればノミネート」って
    ルールなら、俺もノミネートで納得するが、そうじゃないだろう?

    だから当然、他のプレイレポートが来るまで審議中にしとくのが当然だって言ってるわけ?
    どっか間違ってるか?
    まあ、人任せじゃ解決しないし、次の給料出たら、もう俺がバスフィッシングWii買ってきてレポートすっから、
    それまでwikiは審議中に置いとくぞ。
    反対意見は無いか?

448 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 22:21:51 ID:q1GzzGgH
    そもそも選評が第一だから、>447が俺がプレイして「クソゲーだったorノミネートするほどじゃない」
    ってレポートするだけなら何の価値もねーよ。

449 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 22:27:58 ID:c4MmTUST
    既に出てる選評に対する具体的な検証だったら価値があるでしょ
    具体性のかけらもない個人感想なら無価値だけど

450 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 22:28:47 ID:6tVFdEan
    >>448
    クソゲーなら選評書くし。
    そうじゃなきゃそうじゃないってレポートを書くよ。


451 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 22:31:59 ID:83cdCmFz
    いやいや。
    >>447が言うように「糞ゲーであるなら、程度のいかんによらず選評が出ればノミネート」ってルールなら、
    選評が出た時点で、他の人間のプレイレポートが、影響を与えることはできんのよ。

    で、現状は、「選評が第一といいつつ、そのあとの議論で選評の価値が決められてる」から、
    議論の一環として、プレイレポートを書くってことでしょ。

    価値が無い、ってのはさすがにおかしいよ。


452 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 22:32:25 ID:f3bQtUUm
    だよな。
    あと、なんとかしてノーモアを選外送りにしたい輩が居る様だが、社員なら無駄な事は止めるんだな。
    ま、どうせマーベラスの事だから、年末あたりでまた別のゲームでやらかすだけの事だろうしな。

453 名前:なまえをいれてください:2010/07 /17(土) 22:50:49 ID:sBxT3sao
    いや今そういうのいいから

454 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 00:01:53 ID:HmlVsnxg
    クソゲーねじれ国会により膠着状態は数カ月続いた

455 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 00:13:57 ID:dUncZQ5l
    ・選外(クソゲーじゃなかった)
    ・入選(クソゲーだった)
    ・大賞(入選の中で最も面白い文章書けるネタが最多である)

    しか種類なくね?
    迷う様なのは誰か面白く文章書いてくれて、受けたら全部入選でいいじゃん、
    数に決まりなんて無いんだろ?駄目なの?

456 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 00:19:50 ID:EMmohlFS
    受けたらの基準が微妙って話なんだろう。

    そんなもんスレの流れを見りゃ分かるだろ、の一言で済む気もするけど
    厳格にルール化したい人がいらっしゃるようで。
    こんなもん厳密に決めれば決めるほどドツボに嵌るのが目に見えてるわ。

457 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 00:51:33 ID:xW0LQxBN
    こういうのはルールを明文化すると逆に荒れるだけだって何故わからないんだろうか
    個人の感情だけでこのスレをひっかきまわさないでほしいわ

458 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 00:52:51 ID:xjJgoa99
    ルールを明文化してない状況が、これだ。

459 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 00:53:23 ID:dUncZQ5l
    ああ、そうすると何レス分受けてたら入選なんだよ!論議が始まるのね…
    難儀な性質だなぁ

460 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 00:56:49 ID:xW0LQxBN
    >>458
    明文化したいならしてみれば?
    まあどうせ言うだけ言って逃げるだけなんだろうけど

461 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 01:00:46 ID:ADuTtMPD
    もう審議中だの話題作だの変に分類せず、ウケのよかった選評だけ同じ場所に置いて「候補」とでもしとけばいいんじゃね?

462 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 01:08:31 ID:xW0LQxBN
    >>461
    というか元々そうだったんだけどな
    なんでこんな事になってるのやら

463 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 01:10:18 ID:xjJgoa99
    上でも書いたけど、wikiの管理人が独断でやったんだと記憶してるよ。
    用は、年末をまたずに、ノミネートとそうでないものに分けようとしたところから始まってる。

464 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 01:20:39 ID:QdaHZ+n0
    管理人の独断なら、管理人に説明してもらえばいーんじゃねーの。その違いについては。
    わしら住民にとって大事なのはノミネートと大賞なんであって、管理人が整理するためにわけただけなんだろう。

465 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 02:04:00 ID:mB3//h6R
    梅雨があけ

    夏休みになると

    ゆとりが湧きますね

    すると

    このスレも空転を始める

    わけです



466 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 02:24:09 ID:R+xIdh9h
    梅雨晴れて
    出水止まぬは
    夏休

467 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 02:38:59 ID:7XCYIgwB
    今年は初っ端からやばいのが来たから
    こういう流れになるのも不思議じゃない

468 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 04:01:32 ID:0mzvp1NY
    >>463
    大して意味ないんだったらもう分けなくていいでしょ。
    選評が来たらすべて候補、
    最終的に総評に登場したらノミネート。
    これでいいじゃん。

469 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 04:06:24 ID:kh7iUDni
    うーむ、分けなくてもいいって言っているのは一人だけな気がしてきた
    複数かもしれないけど、自分の意見をゴリ押ししようとすると、逆に反発を招くのがこのスレ住民の気質

470 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 04:13:26 ID:0mzvp1NY
    どちらかというと分けたほうがいいと言ってる人がいない印象だけど

471 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 07:09:44 ID:fF8ctTJd
    いやだからさ、物によって違うから、「最初に分ける・分けない」
    決めるのがおかしくない?って感じるんだよね

    ■流れ
    まず現物の情報があって、皆が情報見て・実際やって、
    間違いなくダメな点が多ければ→候補でも入選でも呼び方は何でもいい
    大したこと無いんじゃんってノリ多数なら→選外

    1~3点しか酷い所が無く、数的には大した事ないけど個々の影響力が酷い
    →選外か候補か微妙なんで皆で情報持ち寄ったりして盛り上がるべ=
    今で言う審議中とか話題作の位置がここ→情報くれた人の説明がおもろい/
    皆の反応が大半「ひでぇ現実だ…」だったら候補でも入選でもに入る
    ※ここは過程の状態だから結果が出たら自然と入選OR選外になる訳だ

    年末に皆で候補(入選)全て比較して飛び抜け具合で大賞決定
    各自推したいタイトルは積極的におもしろ文書いてアピールよろしく!

    じゃないの?今までもそんな感じだったんでしょ?

472 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 07:30:34 ID:XmoJ/13i
    なんか、ビックタイトルあったっけ?
    中身に関係なく選評だけ無理やり書いてKOTY候補って騒ぎたいだけの人に
    見えてきた。

473 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 07:41:44 ID:YFsWyAuZ
    >>472
    ルール単純化したほうがねじこみやすいだろうしね

474 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 07:43:33 ID:0mzvp1NY
    ルールって選評・総評で決める、という以外に何があったっけ

475 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 07:52:59 ID:XmoJ/13i
    自分の認識は、選評を見てこんな感じかな。
    ・「ははwクソゲーだw」 ⇒話題作
    ・「クソゲーとしては弱いな~」 ⇒選外
    ・「情報足りないね/選評として考えるには不足」 ⇒選評待ち
    年末の総評でノミネートと大賞がきまるとは言っても、コレはないってのを選外に送ればいいと思うけど。
    話題作/選外は管理人の独断とも言ってる人いるけど、受け入れられているんだからいいんじゃね。

476 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 08:06:12 ID:fF8ctTJd
    >>475
    そう、俺も同意見
    要はクソゲーか否かだけで、途中の呼び方や位置は分り易ければどうでもいい
    今から変に候補の中で順位づけするからおかしくなる、門番なんて洒落でしょ?

    中にはずっと審議中・選評待ちで消えるのもある、でいいじゃない
    推す人がいないならそれまで、推したければ文句言わず書け、でね

477 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 09:02:15 ID:4kEPK9+X
    とりあえず門番なんか恐れず積極的に選評上げて欲しいもんだ

478 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 09:17:03 ID:YFsWyAuZ
    ナインと西岡先生の足元に、挑戦者たちが(レッドシーズとか)が
    屍をさらしてるのって絵になりそうだな。
    だが、そいつらの背後に年末のマモノが・・・…

479 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 10:02:44 ID:rC7v6ZNy
    朝組の意見は、現状でいいって事みたいね
    さて、昼組夜組深夜組はどういう風に思っているのか

    個人的には区別を無くせって言っているのは、定期的に現れて「俺ルールを採用しろ」って騒ぐ厨房が一人うるさいだけな気がするから、変えなくていいや
    「勝ち抜き戦ルールを採用しろ」って以前携帯板で騒いだ奴も、wikiのくくりを嫌がっていたんだよね


480 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 10:11:54 ID:ADuTtMPD
    荒れる→「荒れるのはルールが悪いからじゃね?」ってのが今の流れだが、
    よくよく考えてみれば荒れる→荒れてるの自体スルー、が出来るなら何の問題もないな

481 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 10:28:18 ID:rcirlR4k
    この時期のグダグダは毎年恒例だけどな
    まだ候補作があるだけましだw

482 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 10:51:51 ID:jFwFZGmA
    どうも夏になると特にクソゲーらしいものも出ずgdgd議論が続くなぁ
    毎年日照りなんだね

483 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 12:36:56 ID:8p9ckCwv
    ま、1月の次点でノミネート確定の超大作だ出現してる時点で、今年は十分豊作の年だけどな。

484 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 12:37:58 ID:dNTX8zlU
    まあクソゲーが出ないのは良いことではあるんだがねw
    ところで、クソゲーまとめはリンクする必要はあるのか?
    あそこ明らかな良ゲーも糞扱いしてるし

485 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 12:49:20 ID:vbeySqRR
    >>484
    前スレだかで話題になったけど、隔離施設は必要って事でまとまったと思う

486 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 12:50:15 ID:dNTX8zlU
    そうなのか。

487 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 12:51:01 ID:8p9ckCwv
    明らかな良ゲーというか、微妙なゲームを積極的にクソゲー扱いしてるからな。
    その一方で、明らかにクソゲーなのに養護してるゲームもある。
    最近は徐々に修正してきてるけど。

488 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 12:51:05 ID:dC8akogC
    ノミネートの作品に勝手に順位つけてるヤツは
    ○○が大賞以外認めない!ってヤツなんだろうな

489 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 13:10:58 ID:kP2W9y+g
    「総評の際に篩に掛けられてノミネートor選外になる」という結果に影響しないなら、
    途中過程である「審議中」だの「話題作」だのの扱いの違いなどどうでもいいというのが自分の意見だ。
    そして、恐らく他のスレ住人達の多くも同じ事を考えているかと思う。

    スレやWikiのルールに口出ししてくる奴に関しても、>>479と大体同意見だ。
    何て言うか、必死過ぎると言うか、レスからよろしくないオーラが滲み出てる感じがするんだよな。
    「自分は荒らしです。」と、暗に自己主張しているかのような。本人はもちろん気付いてないけど。

490 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 13:14:25 ID:dNTX8zlU
    大賞、ノミネート、選外
    これだけで十分だな

491 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 13:21:07 ID:tZ/wjWdN
    >>487
    パンピー用のクソゲーなんてたけしとスペランカーとデスクリとアンサガ置いときゃいいんだから
    楽なもんだろう

492 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 13:27:45 ID:fF8ctTJd
    >>490
    そう、区別する・しないも、何も無い。
    選外とノミネートがあって、年末にノミネートの中から1位が決まるってだけ

493 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 13:34:24 ID:1IrHqeqi
    まだやってんのかよ...
    夏だからって無駄にはしゃぐな、夏バテするぞ

494 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 13:37:51 ID:8p9ckCwv
    >>490
    だな。
    それで十分だ。

495 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 15:36:11 ID:FFh3LoSr
    >>491
    信者と言われてもいい、言わせてくれ
    アンサガはパンピーにはキツいし、クソゲーと言うよりは人を選びすぎるゲームだ

496 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 15:40:44 ID:EhE12xZZ
    人によっては目覚めちゃうよね
    それでいて接待に向いてるかというとセーピングロール画面見て何が楽しいのって感じという

497 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 15:43:04 ID:Oj/zk236
    接待向けならカラテカで後ろに下がって自殺するとか
    デス様でせっかくだからを見るとか
    レーシングラグーンでポエムを朗読させるとか
    の方がいいな

498 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 15:48:30 ID:msAce3X5
    ま、くそゲーか否、とか。審議中か話題作か?
    と迷うようなレベルならどうせ大賞は取れん。
    年末の悪魔が来るまでのんびりグダグダと待とうぜ

499 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 15:58:00 ID:0mzvp1NY
    まあ、ラスリベ、√と年末組の争いだよな今年は

500 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 16:01:09 ID:e4Ta6AnS
    現時点で大賞争いに確実に加わるのはその二つかな。
    釣りやノーモアが荒れてるのは「ノミネートするか否か」ってところだから
    両方とも現時点の情報で大賞を狙えるかと言われると無いな。特にノーモアは。

501 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 16:48:07 ID:gEr6tM6C
    釣りはゲタ履かせれば大賞に届く可能性はゼロじゃなさそうだが
    ノーモアはたけざお持って脚立に上っても届きそうにない。

502 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 17:18:19 ID:3avUGIlf
    >>495
    スペランカーあるからにわか的な意味だと思うよ

503 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 17:27:40 ID:0mzvp1NY
    釣りは薄味タイプだから難しいなあ
    それも人生とかに比べると一枚落ちる

504 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 18:26:05 ID:fcfOr0/Q
    2010年のオブザイヤーで2009年の作品と比べないで><

505 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 18:53:32 ID:de+adcnZ
    ノーモアはロードとフリーズ。
    釣りはボリュームの無さ。
    致命的なのがこの辺のみだからな、
    四八の年だったら議論の余地もなく選外だったろうよ。

506 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 18:58:45 ID:crxrV0sJ
    てs

507 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 19:00:10 ID:crxrV0sJ
    てs

508 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 19:01:58 ID:n40+6BJf
    とりあえず入れて総評で決めればいいじゃない
    ノーモアはPS3版は持ってるけど箱版はプレイしてないから選評見るしかないし
    釣りなんかも選評見る限りおいといても良さそうに見える

    釣りって動画とか上がってないんだっけ?

509 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 19:47:16 ID:0mzvp1NY
    http://www.nicovideo.jp/watch/1266891866

510 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 20:34:37 ID:CL/ysFpz
    >>509
    いい加減、消・え・て・!!

511 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 21:05:49 ID:ZEv6Vug4
    戦極姫2ってkoty審議入りいてたのか・・・
    なにも知らずに楽しんでる俺にはなんか複雑だわ (´・ω・`)

512 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 21:08:05 ID:XmoJ/13i
    >511
    レポは来たけど選評来ていないし、いつ審議入りしたんだろ?

513 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 21:10:54 ID:ZEv6Vug4
    >512
    いまの段階は検証ってことかい?あんまりKOTYのことはよく知らないんだ すまん

514 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 21:10:56 ID:XmoJ/13i
    確認したら、選評待ちのまんまじゃない。
    選評のためのプレイしている人がいるし、1プレイに時間がかかるから取り合えず選評待ちにしておこう
    って流れじゃなかったかな。

515 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 21:16:18 ID:ZEv6Vug4
    なるほど 確かにこのゲーム すごい時間かかるわ・・・
    実績コンプはかなりの苦行かもね

516 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 21:28:59 ID:saDWsqIe
    素直に楽しんでる人間から見た姫2の選評を書いても良いんだぜ

517 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 21:40:30 ID:ZEv6Vug4
    文才ないから選評は書けそうにないかな・・・

    軍資金とCPが突然跳ね上がったのってバグだったのか KOTYの検証ではじめて
    気づいたわ
    普通に領土拡大で資金と行動力がはねあがった!ヤッホォーいって思ってた

518 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 22:16:52 ID:MbDrL+RP
    何でも楽しめてれば勝ちなんだぜ?
    というか楽しめてるのになぜここに辿り着いてしまったんだw

519 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 22:17:11 ID:QdaHZ+n0
    KOTY級のゲームっていうと、本来はお前さんみたいな奴はいないんだけどな。
    クソゲーっちゃあクソゲーだから困る。俺は選評書く気しないが。

520 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 22:30:55 ID:ZEv6Vug4
    >>518 今年の KOTYはどんな猛者が駆け上がってきてるか気になってKOTYの
    まとめを見たら姫2検証リスト入り Σ (゚Д゚;)
    >>519
    多分 ほとんどのゲーマーならクソゲーと判断すると思う
    PC版のSLG+エロから エロを差し引いた出来の悪いSLGだしね 

521 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 22:58:37 ID:aR7EZKkx
    SSαはKOTYに定期的に燃料供給してくれる会社だよな
    来年分の燃料も用意してくれるのが半ば決まったようなものだし

522 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 23:12:25 ID:EvK0HBE8
    マスモンとかは思い出汚さないで欲しいんだけど公式見る限り全く期待出来そうに無いからなぁ
    旧finalの絵柄好きだったのに・・・

    バグだけ取っておけばいいのに何であんな風に変更したのか・・・

523 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 23:17:04 ID:Ygnq78Uh
    バグ1個取ろうとして3つ位バグ追加するような会社だしどうにもならんだろ

524 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 23:38:01 ID:ieGSZLTF
    姫の0からカンストのバグって結構前からあるのになんで今でもあんだろな?
    なんか意図的に残してんじゃね?とか最近思う

    取ろうと思ったけど、取れないってだけかもしれんけどwww

525 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 23:40:15 ID:OvkpRW2K
    取るも何も値の上下限設定するだけで解決だと思うんだけどな
    前作プレイ者向けのオマケか救済要素かね

526 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 23:41:34 ID:0xlE3gVH
    上下限を設定してもその判定ロジックをすり抜けてるからバグなんじゃね
    そもそも設定してないならそれはもう仕様

527 名前:なまえをいれてください:2010/07 /18(日) 23:53:39 ID:QdaHZ+n0
    >>520
    ・多分 ほとんどのゲーマーならクソゲーと判断すると思う…けど、
    ・俺は珍しいタイプだけどまあ楽しんだよ

    四八(仮)以降、ノミネート級の奴らは信者にもこんなこと言わせない奴らばっかりだぜ!

528 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 00:09:03 ID:61qH5Yci
    >>527
    KOTY候補はソフトの本スレが立っても葬式進行するからな
    葬式スレでもないのに

529 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 00:17:44 ID:ewHcspcm
    なるほど、FF13も候補としての格はあったわけか
    まあ戦極姫に敵う程では無かったがw

530 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 00:28:38 ID:Vs3ZLG3C
    FF13はMSG4みたいな内容をFFでやってしまったってだけだろ

531 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 00:40:51 ID:2U81wctl
    ドラマとして楽しめたからいいや
    とか思ってた自分もいる

532 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 00:49:35 ID:yAiW+KJv
    FF13アンチはしつこすぎて最早笑いがこみ上げてくるレベル

533 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 01:13:35 ID:zPfw9ljX
    大作アンチなどゴミ同然
    検定に落ちるぞ

534 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 01:22:46 ID:F7e9c+oM
    そもそもなぜこの手のはMGS4を持ってくるのか

535 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 02:31:20 ID:8US8H81P
    >>534
    わかりやすいじゃん。両方独占タイトルだし。

536 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 03:58:20 ID:V+AuVmD1
    MGS4はゲハで最もネガキャンされたタイトルだからな

537 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 04:08:38 ID:vxPL2AmD
    >>532
    結局FF13はコピペ選評(もどき)しか出なかったしな

538 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 09:02:28 ID:uK3VF5iN
    ボビーがぐったりしてるのだが・・・・

539 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 10:31:40 ID:Suikv9E6
    FF13の場合はここでFF13を出してくるほうにも、住人の返しにも
    どちらにも同意できなかったな

540 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 10:38:33 ID:nBUs9bv1
    だからスルーが大正解なんだよな

541 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 10:41:26 ID:xPgPcExV
    >>536
    MGS4のネタバレなんてありとあらゆる所に貼られてたしな
    GOTY 獲得した今もこんなんが湧くのが凄いわ

542 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 10:44:21 ID:XhInnbRy
    このスレも全盛期は5レスに一つMGS4の字が有ったっけな

543 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 11:26:42 ID:f0wulFmO
    キラータイトルなんてそんなもんさ

544 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 13:42:53 ID:KL4g3/qR
    オブジイヤー

545 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 13:43:15 ID:LnRTA7RO
    うるせー馬鹿

546 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 14:02:07 ID:Pu6RrzUu
    あの毎回インストールを強要される使用には辟易したからな
    MGS4にアンチがいるのもすごくわかる
    糞ゲーとまでは思わんけどね

547 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 14:17:26 ID:SxSWQ8dO
    >>538
    冷房入れてやれ

548 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 14:56:54 ID:Q/O+Y0QO
    むう、年末に魔物が来なきゃまさかのスベリオン受賞だな。

549 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 15:41:50 ID:KL4g3/qR
    クソゲーがでないなんていいことじゃないか

550 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 16:30:57 ID:IxFSu7wH
    序盤のトップが独走でゴールというのも、それはそれで趣深い。

551 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 16:53:54 ID:g8U/QcRl
    √がいるから独走って感じはないなぁ。
    自分的にはラスベリのほうが好きだけど。

552 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 17:13:30 ID:OwTiUBHb
    どっちも物理が解決するって点で共通点あるし、できる事なら年末の魔物を抑えてほしいね

553 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 17:20:12 ID:t8VeUOW0
    魔物もだけど今有志がプレイしている姫2の選評がどうなるかも気になるな。

554 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 20:01:49 ID:sZR3pOI3
    PS2、PSPにも移植されるみたいだから、箱で陥落しても復活する可能性が出てきたしな。
    箱版もパッチで神化する可能性があるし。

555 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 20:06:32 ID:LnRTA7RO
    散々叩かれたのに結局直してない物をまんま移植した所が手間掛けて箱○にパッチ出すかな?
    糞でも糞じゃなくてもそのまんまにしそう。

556 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 20:43:16 ID:5hY2ePBX
    一応PC版はパッチ出てる
    箱は費用の問題があるのでその辺は不透明
    出回ってる数が少ないせいで姫は値下がりしねーなー…

557 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 20:47:18 ID:2U81wctl
    パッチ修正版→PS2版でしょ

558 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 20:52:44 ID:833xBZ7p
    去年のPS2版とPSP版も、何だかんだでディスク交換やったみたいだし(ただし告知は一切無し)
    箱◯版も一回はパッチ当てるんじゃない?
    多分今年のPS2、PSP版の発売間近の実験台だろうけど

559 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 21:23:25 ID:z2mBsL+v
    みんな期待しすぎだろ姫には

    出たやつを判断するんじゃないのかこのスレは


    ダメジャー、ダメジャー2みたいなことは滅多に起こったりはしないだろ

    SSαの他のゲームもストーリー追加程度の移植するたびにバグが減りつつあるんだから姫も増えたりしないと思うがなぁ

560 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 21:24:59 ID:LnRTA7RO
    姫2とりあえず発売済みなんですが

561 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 21:50:30 ID:RCHt0Tye
    >SSαの他のゲームもストーリー追加程度の移植するたびにバグが減りつつあるんだから姫も増えたりしないと思うがなぁ
    え、そうなの?
    っていうか具体的にどのタイトルの話なのさ?

562 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 22:17:11 ID:sZR3pOI3
    姫はPS2やPSPに移植したときバグが山のように増えましたが、何か?

563 名前:なまえをいれてください:2010/07 /19(月) 22:21:16 ID:KiMhTocI
    祈念カキコ
    黄金の太陽シリーズの新作がこのスレの話題に上ることがありませんよう・・・・・

    スレ違いすまん

564 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 00:08:39 ID:b79HaX4K
    スレ違いどころか板違いだな

565 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 00:11:57 ID:8aNfvjdb
    増えてた、とかの前例じゃなく確かめてから話題に出してくれ

566 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 00:32:57 ID:4cVxb+9T
    姫は8辺りになれば神ゲーになるやもしれん・・・

567 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 00:34:27 ID:Nop7Syt/
    どんだけα版出し続けりゃ辿り着くんだよ

568 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 00:38:05 ID:eQKza/Vj
    普通の戦国シムが年数重ねて姫になったんだから
    8ぐらいになったらボーイズラブ+戦国に変化するかもしれんな
    もちろん品質も戦国シム→姫と同程度の劣化で

569 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 00:50:55 ID:pu2EDwZZ
    >>568
    ハプスブルク家を思い出したw

570 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 01:45:43 ID:Rscz29tc
    BLは実績あるエロゲメーカーが抜きゲーや泣きゲーで実績あるライターとゲンガー使って作るのが多いからクソゲーが出にくいんだよな。
    出てもガッカリゲーとかネタには出来る程度のゲームだし。しかしSSαが作ったらどうなるか分からないのが恐ろしい。

571 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 01:47:32 ID:mT6pbzcj
    >>447
    反対意見ないみたいなんで、とりあえず審議中に移動させたよ。
    あとはヨロ。

572 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 02:09:41 ID:iOWExA2y
    こりゃぁ>>447の釣りレポートに期待せざるを得なくなったなw

573 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 02:09:47 ID:iDxcC2D9
    PCでは戦極姫に続いて、ついに三極姫か
    まあ間違いなくPSPや360にも来るだろうなあ

574 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 02:19:16 ID:iOWExA2y
    思わずググっちまった。
    ただでさえ恋姫のコンセプトパクっておいて
    今度はそれに喧嘩を売るとは・・・修羅とはすさまじいな。

575 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 02:23:10 ID:XSeGMV62
    >>574
    それだけじゃなく戦闘画面は戦国ランスのパクりだし
    キャラも関羽がどう見ても愛紗(恋姫の関羽)のパクリと評判です

576 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 14:47:33 ID:SxEAO+kj
    どっちも極姫だからまぎわらしい。
    来ても来年だろうけど。

577 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 15:09:28 ID:95KDm6qL
    こ、恋姫はゲーム性低かったし、三極姫の方が面白いよ!きっと・・・きっと・・・

578 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 15:15:05 ID:3a5ZQoAz
    戦極姫のゲーム性が高かったような言い方だな、まるで

579 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 15:21:30 ID:5VqA2fCf
    高かったよ。怪奇もののゲームとしてはかなり難易度も高かったんじゃないかな。

580 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 15:37:22 ID:GRBhyAfA
    それはゲーム性じゃなくてゲームプログラムが怪奇なんではなかろうか?

581 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 15:56:01 ID:oHOTTTXT
    そもそも怪奇ものってなんじゃらほい、とか聞いてみる
    伝記ものじゃないの?

582 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 15:56:23 ID:naAmm4CW


    そろそろ終業式終わったかゆとりども。



583 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 16:35:12 ID:+aCa9PHD
    SSαは、今年もKOTY大賞を狙ってるとしか思えんな・・・

584 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 16:57:10 ID:swXIO+t+
    オブジイヤー大賞決まった?

585 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 16:57:33 ID:jce7LHDg
    トゥインクルクイーンの公式ページを今日見たのだが…。
    発売前なのに香ばしいにおいがwww

    ・MUGENの劣化としか思えない。キャラクターがカンフーマン09を書いた人と同じに見える。
    ・ゲームのシステムが「タツノコ VS Capcom」に酷似している
    ・出ているキャラと上に表示させているキャラクターの顔があまりにも別人。
    ・そもそも、キャラの数が12人しかいない。

    など、かなりのことになりそう。販売日になったら買う気でいるが、見えてる"対戦車"地雷に足を突っ込む感じでちと怖い…。

586 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 17:00:09 ID:oHOTTTXT
    このご時勢に二次元格闘ってのがすごい
    せめて乳ゆれ付きの三次元で無駄にリアル、とかなら需要も出たろうに

587 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 17:07:54 ID:UrHxo1UA
    これ3Dじゃなかったっけ?

588 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 17:10:43 ID:SNUI1lXQ
    >>584
    うるせーばか

589 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 17:13:00 ID:nT4qa26G
    >>585
    これヤバそうだな
    パッと見なんだDSかよと思ったらWii専用だったという事実

590 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 17:14:28 ID:oHOTTTXT
    >>587
    ゑ?

591 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 17:21:27 ID:dqhm2j8e
    マイル仕事選ぼうぜ…
    >>587
    ヱ?

592 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 17:52:44 ID:SYLmidCF
    どうみてもプロジェクトケルベロスの流用です

593 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 18:15:15 ID:F8JfAuxF
    いや俺も3Dポリゴンモデリングキャラの2D格闘だと思ってた

594 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 18:35:26 ID:1cZ329xy
    モメントプロテクション≒ブロッキング?
    ソリダリティディフェンス≒ガーキャンキャラチェンジ?
    ソリダリティブロー≒コンビネーションアタック?(MVCかなんかで有ったような・・・?)

    …香ばしいってレベルなのかこれ?

595 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 18:37:20 ID:aoKD0Bn8
    PCの同人ゲーなのかと思ったw

596 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 18:57:29 ID:5VqA2fCf
    >>581
    「怪奇もの」は、英語になおすと「ホラー」になりますな

597 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 19:45:45 ID:G+vF5SXd
    なんでこれをwiiで出そうと思ったんだろうな
    PCで出したほうが確実に売れるだろ

598 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 20:13:54 ID:vCZs2fOH
    >>592
    よく見たら機種は違うとはいえ、同日に違う格ゲー2本出すんだなw
    開発実績見てもここのメーカーが何でまだ潰れてないのか疑問だわ

599 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 21:51:09 ID:CaIiHrwR
    >>567
    戦極姫
    戦極姫2
    戦極姫3 姫たちの戦国
    戦極姫4 おんな太閤記
    戦極姫5 夢を超えた女
    戦極姫6 坂の上の雲
    戦極姫7 山河燃ゆ
    戦極姫8

    こうですかわかりません

600 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 22:09:14 ID:jhtyj9kh
    この日照りによる被害は長きにわたった・・・

    世に言う「平成の大飢饉」である

601 名前:なまえをいれてください:2010/07 /20(火) 22:11:58 ID:qurzFOhi
    ※ただし世間的には悪いことじゃありません

    中途半端なゲームはどっちにしろ駄目か

602 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 00:43:36 ID:hFG3qYCO
    >>598
    少なくともシューティングに関してはそこそこ面白いの作るから固定ファンがついてる
    それにしても格ゲーのノウハウないのにWiiで作るのは無謀としか思えんが

603 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 01:43:04 ID:fi5TFPdJ
    アレ?模範的初心者の称号って2週目で各施設の説明聞く事って言われてたよね?
    各施設で説明聞かないで言ってたのにとれたんだけどなんでだ。

604 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 01:44:03 ID:fi5TFPdJ
    誤爆

605 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 08:38:11 ID:x+olISOF
    >>585
    対戦ツールとして破綻してるとか
    起動からモード・キャラ選んで対戦開始まで3分以上かかるとか
    そのぐらいのネタは欲しいところ

606 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 08:43:11 ID:pf7w9E8r
    >>585
    >・虹創作で何でもできるMUGENと比べるな
    >・似てるから何?キャラがリュウとか似てるならわかるが
    >・大賞候補になれば多少の追い風にはなるが単品なら弱すぎる
    >・普通です

    中身次第だが外面だけじゃ話題にするレベルでもないな。

607 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 10:05:42 ID:8TjjJORf
    普段格ゲーしない奴はSFとかKOF並のキャラ数を求めるから困る

608 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 11:52:53 ID:/79KE4nr
    SFは元祖格ゲーみたいなもんだし
    基準にするのはいいんじゃない?

609 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 11:54:54 ID:02Ft/bC2
    SF(初代)のプレーヤーはリュウとケンしかいないぞ。

610 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 11:57:39 ID:8TjjJORf
    元祖だからこそ、昔からのキャラが新作で続投もしくは復活とかでキャラが多くなるわけで
    比較的最近出来たのゲームのキャラ数と比べられたらたまったもんじゃないのだよ、大抵

611 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 12:13:09 ID:EwwBpys4
    最近の新作だとアルカナ無印も10人+フィオナだしまぁキャラ数は仕方ない。

    ただ、一発ネタのキャラゲーならばコンパチで水増し位しても良いんじゃないかとは思う。

612 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 12:14:10 ID:EwwBpys4
    間違えて送信してしまった
    二行目はトゥインクルクイーンの事です

613 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 12:19:40 ID:Wvj/sJ8r
    新作でいきなりキャラがいっぱいってのは作る方も大変だし、遊ぶ方も把握が大変。
    でも、シリーズ重ねてキャラが多い作品との比較で物足りないと感じるかどうかは別の話。

614 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 12:47:15 ID:T4qvr5eF
    >>593
    映像もたくさんあるが見る限りは(キャラ)2D×(背景)2Dの完全2D。

    >>594
    そもそも「≒」が大量に入る地点で香ばしさたっぷり。(まあ、格ゲーならば仕方がないが)
    PCの同人ゲー(もしくはそれ以下の絵の質)なのに価格が6090円と据え置きのフルプライス(だと思った。違ったとしたら謝罪いたします)。
    相当ストーリーが良くないと普通ゲームでもなくなる。

    格ゲーからクソゲーが出れば盛り上がること間違いないが…。

615 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 13:01:55 ID:SNllQEfu
    グラショボいキャラゲークソゲー確定とかここの質も落ちたもんだな

616 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 13:03:47 ID:xaldelYh
    お前が望むような質は初めからない

617 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 13:08:27 ID:8TjjJORf
    格ゲーで似たようなシステム使ってたらダメとか言ったら大変な事になるだろ
    ブロッキングとか弾きも含めれば直ガにあたるのだけで10種類ぐらいはありそうだぞ

618 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 13:25:04 ID:ZQNCZEUt
    >>617
    最終的には「全ての格ゲーはストⅡのパクリ」だな
    ぶっちゃけ格ゲーのシステムなんて良くも悪くも煮詰まってんだから仕方ない気がする

    というか、こういうゲームの主旨って「あのキャラ達で格ゲーができる!」なんだから、
    そもそもこれの購買層に「格ゲー的なシステムの完成度」がそこまで重視されるとは思えんがな

619 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 13:30:12 ID:GtpXHiXk
    そもそも格ゲーなんて致命的なバグやラグ、キャラ性能格差で対戦バランスが崩壊していないかぎりここの世話にはならないだろう

620 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 13:49:52 ID:YIcaxaKO
    >>611
    一応フォローすると、特定条件で技違いキャラに変更できるらしい。

    ただ、イラストがアレとかシステムが今更とかあっても
    全キャラワンボタン無限コンボ搭載とかでも無い限り、
    KOTYは厳しいんじゃないかな。

    ファンからすれば出る前から黒歴史確定モノだけど。


    >>618
    原作キャラの再現度が限りなく低いので販売数的にはクソゲー確定だけどね。
    原作絵の使い回しでもいいから原作絵師使っとけ、としか。

621 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 13:50:06 ID:EETB6mMy
    全キャラ10:0つけるキャラとかじゃない限り性能格差もなぁ

622 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 13:51:07 ID:zpfgS8Yj
    >>618
    購買層の考慮をするなら、姫だってキャラ萌え出来るからおkって人は少なからず居たし
    猿だってメジャーだって、あの人気キャラで~ってゲームだろ
    これがそれらに並ぶ程なのかは知らんが

623 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 13:54:40 ID:EETB6mMy
    まあ、出てから話せ

624 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 14:05:02 ID:EwwBpys4
    トキ、元就:ジャギ、政宗が存在してても遊ばれてるジャンルだから難しい
    処理落ちなんてトキステージやアルカナ2にも言える事
    最限度100%フリーズバグなんて3rdでも存在するからそれをしない。ってルールにすれば問題ない
    永パもまさに北斗とBASARAが既にやってるという

    一体何をしたら格ゲでもKOTY入れるんだろうな。

625 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 14:06:45 ID:KXjC2iI5
    何のボタン押しても小パンしか出ないとか

626 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 14:10:06 ID:sl6m4Xhe
    ゲームの9割が紙芝居+ストーリーモードのみ

627 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 14:13:42 ID:AgCOE93e
    >>619
    すごカナ2「ですよねー」

628 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 14:15:07 ID:02Ft/bC2
    やっぱ、猿みたいに「実は格闘ゲームじゃなかった」くらいやってくれないとなあ。

629 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 14:16:56 ID:AgCOE93e
    >>624
    SSやPS版のFISTみたいなのを出せば或いは…

    久々に画像見てみたけどホントに酷いぞこれ
    ttp://www.hatsune.cc/game/kusoge/fist/

630 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 14:24:11 ID:x+olISOF
    携帯は過去に2本あるんだよな>格ゲ

    技出すのにリモコンorヌンチャク振らないといけないとか
    (うまく消化できてれば何の問題もない)
    ラ王みたくCPU戦がヌルすぎてボタン連打でクリアできるとかならアリか。
    あとアルカナは人生来なかったら次点入りぐらいはできたと思う。

631 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 14:26:56 ID:HNh0XQ7J
    PS版修羅の門クラスなら…

632 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 14:54:15 ID:Wvj/sJ8r
    格ゲーはバランス崩壊してても対戦相手次第では結構遊べちゃうんだよな
    全キャラ完璧なランク付けがあって下位のキャラは上位のキャラに絶対勝てず、同キャラ対戦不可とかでない限りは

633 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 15:04:45 ID:RW/jcq3y
    携帯のウィンダムみたいな感じならいけるだろ

634 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 15:05:20 ID:1HqFvqZ1
    毛利ですら許容されるんだからなあ
    STGと格ゲーはよくわからん

635 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 15:06:39 ID:RW/jcq3y
    それこそCPUと遊ぶ程度ならできるからなー格ゲーは

636 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 15:06:46 ID:9eGfmFJB
    >>624
    対戦ツールとしての評価は出来ないだろうし
    CPU一人目の難易度がすでにジェネラルとか、もしくは前に歩いてくるだけでなにもしないとか
    まだ前者の方がましか・・・

637 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 15:16:25 ID:RW/jcq3y
    技がSF1並にでなくてCPUがクソで対戦ツールとしてもクソで、演出もクソって感じならいけるでしょ

638 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 15:20:38 ID:Wvj/sJ8r
    ゲームモードがCPU戦しかなくて
    タイミングシビアな後出しの返し技が充実してて
    CPUの反応が鬼だったら糞確定

639 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 15:24:13 ID:RW/jcq3y
    CPUが鬼よりぬるすぎる方がクソなきもするんだよな、例のダッシュ攻撃だけで倒せるとか
    特別な事しなくてもガード全然しないとかさ

640 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 15:25:37 ID:omy8PH2Q
    格ゲーって永パあっても、アークみたいにほぼ全員が持ってるとかならそれはそれでバランス取れちゃうからな。

641 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 15:27:47 ID:CiXpA25T
    ウィンダムクラスまで行ったらノミネートでいいよ
    あれはもうバランスは世紀末どころの騒ぎじゃないし、グラフィックとかの全体の質も低レベルだし

642 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 15:29:51 ID:RW/jcq3y
    いまだ来てないジャンルってなんだろう

643 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 15:36:49 ID:omy8PH2Q
    BLとかは来ないと思う。
    据え置きにはまず出ないし、出ても評価の高い名作の移植ぐらいだろ。
    元々、クソゲーが出にくいジャンルでもあるし。

644 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 15:37:01 ID:9eGfmFJB
    >>640
    ほぼ全員が即死を持っている闘姫伝承はカオスで面白かったなw

645 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 15:39:26 ID:AgCOE93e
    >>644
    コンボを繋げれば繋げるほどダメージがアップする逆コンボ補正とか凄かったよな

646 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 17:16:11 ID:SNllQEfu
    >あと……wiiのパッケージで「人生ゲームハッピーファミリー」が発売決定。
    >新着ゲーム通信の最後のおまけのとこでタイトルだけ紹介されていて、
    >詳細は書かれていないんだがこれに関するファミ通の記事が凄い。

    >>「人生ゲームがwiiで発売されるのは初めてなんですか?」
    >>「今調べてみたら、人生ゲームwii、人生ゲームwiiEXに続いて3作目みたいだよ」
    >>「すごーい。もうそんなにシリーズを重ねてるんだ。」

    >wiiウェア版は?!

    ワロス
    ファミ通に存在抹消されたか

647 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 17:28:56 ID:RW/jcq3y
    ウェア版は機能制限版だし・・・

648 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 17:31:30 ID:EwwBpys4
    てか後処理スレに池と

649 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 19:04:43 ID:L9lMST11
    ま、ネタぐらいにはなるか。

650 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 20:34:51 ID:I6NRQRlU
    逆に言えば、ネタにしかならんけどな

651 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 20:35:41 ID:nklHs827
    ここの世話になるとしたら
    修羅の門
    フィスト
    モータルコンバット2
    などを超えるレベルの出来栄えで現れてくれないとな

652 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 20:48:28 ID:CiXpA25T
    >>642
    音ゲー、ガンシューティングかなあ
    普通麻雀とか出るはずないのに・・・

653 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 20:52:46 ID:NTcIKA5H
    ガンシューってデスクリムゾン辺りが基準になるのか?

654 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 20:53:11 ID:I6NRQRlU
    >>652
    前世紀には、デス様とリグレットが存在してたから、これから出ないとは限らないけどな

655 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 21:04:11 ID:xmbPdGUM
    >>651
    http://data.tumblr.com/tumblr_l5v1hkRYEF1qz7if0o1_500.jpg
    こういうのはどうだろう

656 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 21:08:32 ID:xaldelYh
    その技単発でハメ殺しになるってんならそれくらい難しいコマンドも妥当かもなw

657 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 21:11:41 ID:I5pA6hPC
    それで難易度最低だろうとCPUがそのキャラ使うと連発してくる、と……

658 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 21:19:40 ID:adDKxQXq
    パチンコと実用ソフト?駄作はあるんだろうけど

659 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 21:23:39 ID:6aMcG62B
    そういや昔うっかりガードしたら永久連続ガードで削り死ぬ超必殺技があったな

660 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 21:24:20 ID:qEeTw9tK
    アドベンチャーなら
    GUNDAM 0079 THA WAR for earthかな?
    ムービースキップなし、選択ミスで最初から

661 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 22:14:00 ID:4W4rvbgo
    そういえば端っこの方に判定が無くて
    敵になすすべなくハメ殺されるコンシューマのガンシューなかったっけ?

662 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 22:16:09 ID:vcPg8Kvv
    >>651
    FISTクラスならKOTYに挑めるかもなぁ。

663 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 22:22:10 ID:Ka/dp9R5
    >>637
    初代SF版タカラ餓狼を思い出すぜ…

664 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 22:35:17 ID:DacF7LGA
    昔のタカラ製の移植格ゲーは色々おかしかった
    2もKOF95&96もRBもみんなハメある厨キャラが存在した

665 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 22:54:03 ID:ESGpzkQr
    KOFってゲーセンも含めてハメがあるイメージだけど。

666 名前:なまえをいれてください:2010/07 /21(水) 22:59:59 ID:DacF7LGA
    いや…テクの要るハメじゃないんだ…とくにタカラのはな
    多分調べればすぐ出るんじゃないかな

667 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 00:07:24 ID:xMokWshg
    あーでもBASARAのパクリは最初見た時これはねーよ、と思ったな
    プレイ感覚とかコンセプトとか題材とかそんな生ぬるいものじゃなく、
    技の構成や操作やステージ構成は勿論、画面のゲージの位置まで無双そのものってのが(笑)
    しかもそれを大手カプンコが出したってのがもうね

668 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 00:08:14 ID:pxXo6IxE
    >>658
    ドラス制作のパチスロゲームは酷かった。
    でも実機を知らないければ問題ない話レベルだしな。
    実機を知っていたら酷くて怒る所だがw
    実用ソフトはわからない。

669 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 00:10:47 ID:I5r5JaUE
    まあパクリでも遊べるんだからここにはこないだろうがなー
    パクリってのはそれなりに遊べるもんだし

670 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 00:34:04 ID:Qf2YgUSr
    >>667
    BASARAはパクリ云々よりも、むしろ小林プロデューサーの痛さの方が問題だと思うのだが・・・。
    どちらにしろゲーム自体のクソ要素にはなり得ないが。

671 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 00:45:21 ID:EI131dn0
    でも無双とバサラって結局操作感覚別物だったしな。
    ぶっちゃけ、信者同士が喧嘩してるのが理解できない。
    両方ともに萌えて楽しめばいいだけなのに。

672 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 00:55:02 ID:EYitWuwA
    >>671
    >萌えて楽しめばいいだけなのに。

    信者同士の喧嘩ってそういうゲームのほうがひどいんだよ。
    萌えゲー好きな人って、ゲーマーじゃない事多いしね。そっちの方を重要視してるから似てたら許せない!ってパターンにはまる。
    ストイックなゲームに限って、類似品はあんまり叩かれない傾向にあるのはちと不思議だけど実際そう。

673 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 01:05:38 ID:kiVtJwDr
    BASARA3もうすぐ発売だから気になって、初めて歴史ゲー板見に行ったら酷かったわw
    それぞれの信者と歴オタとか腐とかゲハとか入り混じってってカオスだった

674 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 01:11:01 ID:MrK06IaK
    BASARAは1の頃はパクリと言われてもしょうがないと思ってたが、2の頃には違いを感じるようになった
    おそらく腐とか普段ゲームしない人間に慣れてもらうための1だったんだろう
    そう考えると1作目って仕方のないところもあるのかなぁ

675 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 01:21:14 ID:9q8dAgRt
    神は言っている―――
    クソゲの魂をワゴンから回収しろと―――

676 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 01:34:18 ID:u4GN8OJK
    変な客層が付いてくれたから、続編続々編で評価上がったけど
    BASARA初代は、新入社員達の研修作品とか言われていたんだぜ
    モーションの使い回しは酷かったし
    案山子を斬り殺していたら、
    突然ワケ分からん攻撃力の敵に秒殺される大味なゲームバランスだったり

677 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 01:47:40 ID:/f90m1BM
    それなんて黄金の絆?

678 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 01:57:42 ID:UpXqeSDG
    http://gamesquare.seesaa.net/article/141538242.html
    ホンダムとかなら笑って済ませられたがこれはねえよ。

679 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 02:05:33 ID:NF1G7CzY
    酷いバグとかなけりゃスルーだろ
    プロデューサーの下種っぷりと信者のKY具合は異常だがゲームの要素でないし、
    物理先生に勝つるとか思わない

    >>671
    キャラゲーなんですね。わかりんす

680 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 02:46:28 ID:KkU/nvVi
    最近の無双も大概だけどバサラはもっとつまんねーからなあ…
    アクションというかステージが全然楽しくないのが致命的

    まあどちらにしろよっぽどのバグでもない限りKOTYのお世話になるレベルではないんだが

681 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 02:57:16 ID:EYitWuwA
    キャラクター+軽くゲーム性さえ押さえてりゃキャラゲーとしちゃ上等っしょ
    どっちもACTとしちゃお粗末もいいとこだが

682 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 03:06:39 ID:YvzX/des
    >>677
    まあ、無双もオゴーナも「つまらない作業ゲー」には違いない。
    退屈の度合いはかなり違うが。

683 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 03:17:47 ID:SkRsI25G
    BASARAは3作目のクセに新システムは全部無双のパクリって言うのが終わってる

684 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 03:34:29 ID:9ZVh32+y
    年末の魔物の座を狙ってか
    乙女の方の常勝無敗のPCゲーが12月に移植を出すようだな
    発売すればこのスレもまた嵐が巻き起こるのか楽しみだw

685 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 04:21:16 ID:5gAJYmxR
    はいはい、とりあえずBASARA叩きたい奴はここじゃなくて他でやってね
    反論受けにくいからといって、ここで愚痴られても正直困るんで

686 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 04:50:47 ID:EYitWuwA
    どっちもクソゲーじゃないけどどっちも詰まらんってのが第三者的意見だな。
    どっちか片っぽうだけ悪く言ってる時点でもうね

687 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 05:44:36 ID:EI131dn0
    キャラ萌えで考えたら無双もBASARAもゲームとして優秀だろ。
    ようはギャルゲーや乙女ゲーと同じ部類。

688 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 12:10:49 ID:3mw88BPr
    なんか今年は不作だな
    冷静に考えてBASARAなんてここに挙がるようなレベルのゲームじゃないだろ

689 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 12:17:55 ID:TMgRaHGX
    笑わせんなw年の頭にリベと√が来ていて何が不作だよw

690 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 12:35:31 ID:EBM4FrDq
    去年だって鉄拳推しが凄かったぞ
    お陰で社員認定までしてもらったわ

691 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 12:36:04 ID:kyEdmRp+
    ここの希望としては毎週伝説級のクソゲーが出て欲しいんだよ
    まぁそうなったら世間的には第三次だけど

692 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 12:37:58 ID:He5QuaTR
    クソゲーを待ち望むのはスタンスとして間違ってるだろ

693 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 12:41:41 ID:LeTsa/RM
    この流れはテンプレですか

694 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 12:47:06 ID:xrjg84j8
    そこはオブジイヤーってレスしてぶった切れよ馬鹿

695 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 12:48:01 ID:YMBMA/9O
    オブジイヤーw

696 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 12:51:03 ID:9y72o5G5
    うるせー馬鹿

697 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 14:05:48 ID:pkWoGYWX
    また不作厨がきたよ

698 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 14:18:43 ID:1X3jil3J
    オブ爺や

699 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 14:44:24 ID:NI88jgKy
    うるせー婆か

700 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 15:39:00 ID:CCnV1iyt
    「不作」と「クソゲー期待」は毎年この時期に多く見られる風物詩です

701 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 17:09:37 ID:IajJXoXG
    >>700
    どっちも、特に後者は年がら年中やってくるけどなw

702 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 17:11:38 ID:L1YJWARY
    >>700
    年中見かけるよ
    スルーできない人間が増えるだけ

703 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 17:16:34 ID:IqZytPrd
    こんな場所に迷い込むのはあんまり多くはないだろうけど
    この時期はそこらじゅうで夏厨が大暴れしてるから更にね

704 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 17:28:23 ID:YMBMA/9O
    ハゲさんチースw

705 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 17:40:57 ID:Pn4iq3jg
    >>683
    無双ならやるけどあのキャラでやれる人間は少ないと思う。
    人外ならプレイできるだろうが..。

706 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 17:46:14 ID:nMyIHTdz
    >>705
    お前何言ってんだ?愚痴ってるならROMれ

707 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 17:48:07 ID:CCnV1iyt
    誤爆じゃねーのかね、意味繋がってないし

708 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 18:14:27 ID:/3J60RiP
    >>700
    そういえば、「バグゲーオブザイヤーだな」は見なくなったな
    さすがにラスリベとラブルート相手じゃ無茶だと悟ったのだろうか。

709 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 18:27:17 ID:MWnDtrHD
    >>708
    あの二つはバグ以前にすべてが低レベルだからな。
    バグらしいバグが少ないのも事実だが。
    バグの無い姫はただの凡庸な駄ゲーだが、あの二つはバグが有ろうと無かろうとどうしようもない。
    麻雀に例えるなら、ドラの無い姫はただの三九かよく言って満貫だが、あの二つは素でハネ満以上。

710 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 18:55:03 ID:EYitWuwA
    「よく見たらハネてた」みたいな地味~なハネ満だけどなw

711 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 19:03:47 ID:v3k+hXku
    塵も積もれば山と成るを体現したゲームだな

712 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 20:11:08 ID:GHOaXZHQ
    √はよく見なくても何もかもクソゲーだろw

713 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 20:16:42 ID:MWnDtrHD
    時期的を考えれば、スベリオンは地和かも知れんな・・・

714 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 21:34:55 ID:WrtDMeeR
    >>713
    むしろ人和だろ。
    仕分けされたんだよw

715 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 21:51:15 ID:bCv7Qp/s
    >>714
    「物理だけじゃだめなんですか?」

716 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 22:26:46 ID:1ZY9bHhz
    エルシャダイはオプーナさん的な期待をしている

717 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 22:40:02 ID:3ansk8eE
    そういやオプーナもPCのバグや病気を物理で処理してたな

718 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 22:54:07 ID:ry7JOgpZ
    もしかしたら今年はほんとに「四天王」が誕生しそうな感じがする。

719 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 23:12:33 ID:1QTVvFo6
    なんで白騎士2がノミネートされないの?
    少なくともラスリベよりは大賞に近いと思うが
    レビュー数1で23点の作品と、レビュー数27で37点の作品の
    どっちが大賞として納得出来るかは明白だろ
    2005年は50点代で大賞だぜ?どんだけ基準が厳しくなってんだよ
    一般層が誰も知らないマイナーゲーが大賞とか、2009年みたいに盛り下がるだけじゃん

720 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 23:15:52 ID:xrjg84j8
    なら具体的に何処が糞なのか選評書いてくれよ

    真面目に書けば相手にされると思うよ

721 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 23:19:24 ID:MrK06IaK
    触れないほうがいいと思うんだ

722 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 23:23:19 ID:1QTVvFo6
    実際2009は寒い結果で終わったよ
    は?これが大賞?こんなゲーム出てたっけ?
    具体的にどこが糞なの?ふ~ん完成度の低さと多数のバグが勝因なのね。
    で?それで何?この結果の何が面白いの?
    ってな感じで終了
    PSUやグギャが大賞取ったときは知名度も抜群だったし皆理解と納得が出来たのになぁ

723 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 23:24:15 ID:XNkjO+R8
    確かに白騎士はつまらないけどな
    クソゲーというほどでもないがつまらないゲーム
    冒頭で投げてからやってないけど

    特殊なオンライン要素のせいで中古屋にも売れない
    犬買ってないからフリスビーにも出来ないという中途半端なゲームだよ

724 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 23:26:34 ID:7H3Z8nEy
    >>722
    選評期待してるぜ

725 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 23:27:04 ID:GauGXleA
    四八(仮)ショックが全ての元凶だよ

726 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 23:33:13 ID:fxQIuZ5k
    >>719
    そう思うなら選評書きたまえ。
    まあ、個人的な意見を言わせて貰えば、白騎士は退屈でつまらない駄作には違いないが、
    ここで論議されるようなレベルじゃないと思うけどね。
    定価ならぼったくりそのものだが、ベスト版の価格なら妥当なところじゃない?

727 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 23:35:16 ID:EBM4FrDq
    暖かくなったから、また変なのが湧いてきたな

728 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 23:40:08 ID:aXAS3sC5
    2つめのレス見れただけでもういいだろ
    真面目に選評用意して来てるとは到底思えん

729 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 23:45:45 ID:1QTVvFo6
    なら白騎士より大賞に近い作品理由も付けて挙げてみろよ。何も無いだろ。
    というよりか今年は今現在まで選評らしい選評が一つも出ていないよな
    それって、2009年の結果がつまらなくて、全体的に士気が落ちてるからじゃね?
    発売予定表見ても今年は不作間違いないし、いっそ2009でkotyは終了でいいと思うんだ


730 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 23:46:53 ID:KZ9FJLFr
    >>722
    取り敢えず>>1-3辺りを百回読んで来い、話はそれからだ

    ※ここまでテンプレ※

731 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 23:47:16 ID:+tEzD3he
    >>729
    選評が出てないとか目が腐ってるレベル

732 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 23:49:17 ID:bgQVKgHZ
    >>729
    おもしろくてまとまってる選評期待してます

733 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 23:52:41 ID:CCnV1iyt
    お前らこんなのに構ってやるなんて優しいな

734 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 23:55:15 ID:EYitWuwA
    オブジうるせーバカじゃないの?

735 名前:なまえをいれてください:2010/07 /22(木) 23:56:39 ID:fZURnYd0
    壺騎士がスベリオンに敵うとは思えんが、
    面白く選評書けばけっこうイケるくらいのクソゲだとは思う。
    続編かと思いきやまさかの追加ディスクでした! しかもフルプライス!
    みたいな詐欺要素も完備してるし。
    俺もついウッカリ買っちまって切れた口だから
    個人的にには選評読んでみたいな。

    あ、でも大賞に推すとか思ってるわけではないよ。
    面白い選評が書けそうなネタだってだけ。

736 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 00:00:46 ID:c8E4qfVv
    そのラスリベすら未だに選評書く奴現われねーじゃん
    発売からどんだけ経ってると思ってんだよ
    誰も書かないのは皆のやる気が無いからだろ?
    ならもう大賞なんて決める必要ないね。無理やり消去法で決めても意味無いだろ

737 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 00:03:33 ID:Tsk08SNq
    >>736
    ラスリベは選評来てるよ。wiki見てなって。
    君の壺騎士に対する怒りは凄く良くわかるから、
    とりあえず選評書いてみたら?

738 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 00:06:30 ID:BziLk8kh
    ラスりべは選評2つ以上はあったと思うんだけど

739 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 00:07:12 ID:1QTVvFo6
    ただの糞な点を箇条書きにしてるだけだろ
    どこが選評なんだ?

740 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 00:10:51 ID:eE4/F5Op
    ととモノ2G買った人柱は居ないのか
    移植元の2が携帯機版クソゲーオブザイヤー受賞しかけてたから素質は充分だと思うんだが
    本スレはやっぱりというか案の定葬式状態みたいだけど…

741 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 00:14:32 ID:WCXzYBNG
    今現在の有力候補はwikiにある通り?それ意外ではどんなのが有力なの?

742 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 00:14:50 ID:vBdBdJTI
    >>739
    じゃあ君が考える本物の選評って奴を見せてくれよ

    >>740
    受賞しかけてすらいないけどな
    選外だし

743 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 00:15:20 ID:JlP8JznM
    とりあえず、書けよ。大賞に推したいなら選評書いてからだ。
    というわけで選評を待ってる。

744 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 00:15:25 ID:BziLk8kh
    レス乞食か

745 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 00:19:16 ID:cG78A6SR
    そんなこんなで失格者が相次ぎました

746 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 00:23:50 ID:Ex5/WMut
    おぶじいやー

747 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 00:24:03 ID:Tsk08SNq
    >>739
    多分見てるページが違う。
    話題作とか、選評待ちとかのゲームタイトルが並んでるページにきたら、
    タイトルのところクリックすると、各選評のページに飛べるよ。

748 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 00:41:57 ID:/lhI26Pu
    こ れ は ひ ど い !
    安藤ケンサクを、ホームボタンでポーズ可能な仕様だけでゴリ押ししようとして、
    しかも自らは選評は書かないと宣言していた奴を思い出した。
    同一人物かどうかは知らんが、同じ穴の狢である事は間違いないな。

749 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 00:47:09 ID:cyQUST18
    どうでもいいがwikiのリンクは確かに分かりにくいとは思う。
    本当にどうでもいいが。

750 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 01:37:05 ID:BWAb4YiB
    >>740
    とともの2は全てにおいて一歩足りない+重大なバグがあるけど、キャラ絵があるしと遊べなくはないっていうね
    その移植のGもせいぜいガッカリゲークラスだと思う、プレイしてないけど

751 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 05:06:26 ID:hyDNift+
    >>748
    同じ穴の狢と言うか、まぁゲハでしょう
    ここまで香ばしいのは久々だが

752 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 05:10:58 ID:eP/pfTAX
    まあ特に面白いところもないって程度の白騎士では
    ラスリベの相手にはならんよな

753 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 05:16:27 ID:TW0mwfno
    まぁグギャーの時代だったら入選ぐらいはあったかもね

754 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 07:03:15 ID:LrNl7bfa
    ないからw

755 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 07:09:27 ID:YG7Qii5a
    入選って何だろう

756 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 07:33:12 ID:sYAqlLJK
    用語すら知らないお客さんって事だよ、ってかゲハか

757 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 10:09:35 ID:xsPjUvYt
    大賞じゃなくても総評で触れさせられればOKみたいに思ってるから入選なんて言葉が出てくるんだろうな

758 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 10:50:33 ID:IhmqlSX0
    >>740
    wizクローンはよっぽどぶっ壊れてない限りそれなりに遊べちゃうからなぁ
    と言うかアレはベースがいいからそうそう破綻しないだろ


759 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 11:38:24 ID:v/v2xNLL
    >>758
    とともの2は戦闘バランスもひどいしシステム面もやや使いにくい
    ゲームとして破錠してないが、選評書けといわれたらすぐかけるレベルだった

760 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 11:50:54 ID:IhmqlSX0
    >>759
    滑る床→*いしのなかにいる*とか全種族全学科選択可能詐欺とか
    面白もとい残念な部分はあったから選評は書けるだろう
    2Gでは修正されてるんじゃないの
    飯食ったらととモノ2G買ってくる

761 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 12:11:31 ID:v/v2xNLL
    2から改悪されたり、バグが増えたりしなければ
    ここのお世話になることは無いだろう

762 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 12:55:30 ID:5nbJszbQ
    2Gのわずか2ヶ月後に新作の3が出るんだぜ

763 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 12:59:48 ID:U5cGuinE


    選評無き評価は無価値



764 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 14:16:10 ID:5yh9CG2B
    白騎士で騒いでる奴ら、さっさと選評書けば良いのにな。
    せっかく、あのレベル5が久々にやらかしてくれたのに。
    大賞獲れる器じゃないのは同感だが、総評のネタとしては十分だろう。
    あの「グギャーの悪夢再び」とか、ネタとしてはかなり美味しいだろうに。


765 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 14:32:14 ID:YSl7RsZQ
    選評かけないなら、まずはレビューからでも良いんだけど、それもないよな


766 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 15:06:49 ID:DxP7Oft8
    点数の事しか言ってないからプレイすらせずにどっかのサイトの評価だけでわめいているのかもな。

767 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 15:35:52 ID:EdbPlV8u
    入選は確実だよな白騎士2

768 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 15:47:31 ID:ciCLs4KW
    携帯板は有力っぽいのが来たみたいだけどこちらは平和だな

769 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 16:22:15 ID:KVG0DMas
    個人的にストパンには期待してたが本スレがお通夜すぎてゲーム内容があんまり語られてないからなー

770 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 16:25:33 ID:aP/DhVIK
    期待(笑)

771 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 16:42:50 ID:YG7Qii5a
    白騎士ってそんなにゲハホイホイなタイトルなのか?

772 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 17:03:44 ID:7k9ARK4w
    独占タイトルでほどほどに売れてるからまぁゲハホイホイといえるんじゃね

773 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 17:05:35 ID:eP/pfTAX
    そうでもないと思うが結構CMとかやってたからな
    触れやすいんじゃね?

774 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 17:06:53 ID:mlqyeSG0
    独占タイトル・ほどほどに売れてる・出来が今ひとつ

    完全にゲハホイホイ

775 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 17:29:52 ID:IhmqlSX0
    ととモノ2G買って30分しかやってないが
    まるで成長していない・・・(AA略

776 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 17:34:54 ID:5nbJszbQ
    発売前から分かってたことじゃないかw
    そんな事よりもバグないかのチェック作業の続きやってきなよ

777 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 18:07:51 ID:DoBOl2m+
    ttp://www.mile-stone.co.jp/product/twinklequeen/twinklequeen_movie.html
    良く言ってもPS2初期レベルの出来だなこれ

778 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 18:11:11 ID:rVGRzVvo
    動きしょっぱいな

779 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 18:12:30 ID:FtWJOKH3
    まあグラショボい以外に特に明確な不安要素もないし待ちだ

780 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 18:23:00 ID:UHH0iVUw
    ていうか「まともに格ゲーとして動けば選外」っていうハードルがそもそも高すぎるんじゃないかなあ
    まあ待つか

781 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 18:28:35 ID:cSUrIHlF
    思った以上にショボくて吹いた
    問題はキャラゲーとしての部分だな
    どんなにショボくても信者が満足してれば選外だし

782 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 18:30:27 ID:ke2Ygg8o
    >>777
    ニトロプラスの格ゲーを思い出した
    やっぱりノウハウが無いとこが格ゲー作ると皆こうなるのかね

783 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 18:33:49 ID:f7xmULjQ
    STGでやればよかったのにマイル

784 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 18:48:40 ID:prDrI+KG
    >>780
    スベリオンだって「RPG」では有るしな
    しかし格ゲーってネット対戦やアーケードはともかく身内で集まってルール作ってやればかなり壊れたバランスでも楽しかったりするんだよなあ
    やっぱり「楽しい」かどうかに尽きるんじゃね
    スベリオンみたいに通夜に誰も参列してないみたいな事にはならなそうだけどさ

785 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 18:54:15 ID:xgpMFLV0
    >>784
    むしろ仲間内でルール作ってやる場合は
    バランス壊れてる方が楽しかったりするしなw

786 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 18:57:24 ID:iZFxYqT0
    ダウンタウン熱血行進曲もチームバランス悪いけど今でも遊べる名作だしな
    やっぱり複数人プレイが前提のゲームは色々と有利かも

787 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 19:00:28 ID:W0pIIMFt
    今年は全体的に低レベルなゲームが多いみたいだな。
    カテゴリー云々言う前に、「これが本当にプロが作った物か?」みたいなのが多すぎな気がする。

788 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 19:03:08 ID:p/3/y05E
    本当に腐っているバランスでも遊ぼうと思えば遊べるんだよな。対戦は。

    いやだってさ、元野球部のやつらとソフトボールしてみろよ?w
    絶対に勝てないクソゲ-w

789 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 19:09:31 ID:mlqyeSG0
    名作って呼ばれてる格闘対戦の中にもバランス悪いのはいっぱいあるしね

790 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 19:11:08 ID:JZYW0ff+
    ゲハ来ぬと
    目にはさやかに
    見えねども
    レスの文字にぞ
    おどろかれぬる


791 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 19:22:58 ID:3qD346y2
    ていうか>>777のゲームの存在をこのスレで初めて知ったw

    出てくるゲーム全部知ってる俺オワタ

792 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 19:37:37 ID:9kbCqiy2
    版権問題大丈夫なのか?
    自社のゲームキャラがこんな扱いで文句が出ないかな?
    これがコンシューマーゲームとして出す以前の問題の気が
    実は同人ゲームとゆう落ちなのではないだろうか?

793 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 19:40:56 ID:mlqyeSG0
    いや、もともと各社の合作です。最初に会社のロゴ出てるっしょ。

794 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 19:41:40 ID:BwcGR4Aa
    各社の技術の結晶というわけですな

795 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 19:46:34 ID:mlqyeSG0
    大体、キャラ萌え信者獲得成功したエロゲー会社の作ったおまけゲーみたいなもんなわけで、
    当然ながらゲーム部分はクソゲーだろうって気がする。
    妙な化学反応おこして人気出たりする事もあるが。なんかそういう格闘ゲーあったよな。

796 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 19:54:35 ID:DnqOp55o
    っつか三国無双参戦してるのに
    関羽いないってどういうことー

797 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 20:00:57 ID:xY6Z9H2N
    マイルストーンがまさかクソゲー作らんだろ
    てか出てからにしろこういう話は

798 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 20:10:49 ID:IhmqlSX0
    >>792
    スパロボは毎回中央どの作品が取るかで揉めるらしいな
    揉めに揉めた末決まらなくてパッケージが真っ白になったとか

799 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 20:28:21 ID:ki+KzxNg
    エルシャダイはこのスレ的にどうなの
    臭うの?

800 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 20:28:56 ID:w4aYpNwd
    Wiiで格ゲーとか誰得

801 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 20:31:04 ID:OGJi/1SH
    WII格ゲーはタツカプもあるんだけど

802 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 20:31:11 ID:K9C5OJ9T
    しかし、なんでWiiなのか…
    PS2じゃスペック足らんかったのか?

803 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 20:34:53 ID:Wwc2i0dM
    >>795 多分メルブラ乙

804 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 20:35:37 ID:iZFxYqT0
    純粋に普及台数の問題じゃね?
    あっても押入れに入れっぱなしだったりいつの間にか故障していたってケースも多いだろう。

    Win95が普及するまでは当時のスーファミの普及台数に目を付けて
    SFCのジーコサッカーを大量に仕入れて中身を摩り替えて中古市場にエロゲを流してたメーカーだってあったんだぜ。

805 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 20:40:01 ID:ozf7CF7I
    SM調教師瞳か・・・
    昔はどうやって手に入れるんだろうと本気で悩んだなぁ・・・

806 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 20:43:31 ID:K3W6vjiz
    >>804
    瞳だっけ?w

807 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 22:57:20 ID:322bQFIw
    >>803
    メルブラは同人での下地があってアケ進出したからじゃね
    その同人での下地作ったサークルは
    それ以前から格ゲ作っててノウハウも一応あったし

808 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 23:38:01 ID:Tsk08SNq
    >>802
    ぶっちゃけ、どうせどこで出してもそんな売れないだろうし、
    そんなら一番普及してて、開発費が安くあがるwiiって考えたんだろう。
    確かにグラにこだわるファンの多いHD機で出すには、
    もうちょい金かけてグラをマシにするか、さもなくばさらに大爆死するかになるしな。
    悪く無い選択だとは思うが、そういう考えなら絶対PSPのが安全だったと思う。

809 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 23:45:21 ID:WkQnP6Nz
    >>802
    この作品に問わずマイルは何故か頑なにwiiで出すんだよ。

    そのせいでイルベロとラジノアが未だに出来ねぇ。

810 名前:なまえをいれてください:2010/07 /23(金) 23:53:24 ID:cRfToCEr
    >>809
    マイルもついに箱に来たぞ。ノアの移植っぽいが

    これまでは現行の据え置き機だとwii(とPS2)の開発環境しかなかったっぽいから
    トゥインクルがwiiで出るのも当然っちゃ当然だった


811 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 00:24:23 ID:b0MFGF7E
    そういや、戦極姫出したところが、三国志のゲーム出すみたいだぞ
    コンシューマー化が楽しみですなぁ^^

812 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 00:40:45 ID:I7ABjuOO
    >>803
    あーそうだ。メルブラだ。
    メルブラなんてひどいハメゲーで、バランスなんて考えてなかったわけだけど、コンボの操作感?あれの爽快さで、割と好きだった奴は多かったんだよな

813 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 00:43:16 ID:chjrcpD9
    >>809
    買いたいゲームのためにハードごと買えないんじゃ結局やりたいわけじゃないんだな

814 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 00:54:01 ID:ioIk0t2E
    >812
    QoHのころから人気あったし、ハメはそのころから気にされていなかった印象。
    キャラ萌えできてたからね。

815 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 01:21:24 ID:I7ABjuOO
    >>814
    …まあでも、そのへん含めても、今回のTwinkleQueenはなんか格が違うってプロモ見たら思うな。
    メルブラ、あんなハメゲーでバカにしてたけどモーションとかちゃんと作ってたんdな・・・

816 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 01:29:52 ID:QJOS90vV
    ニトロワよりはマシだからまあいいんじゃない

817 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 01:33:05 ID:b0MFGF7E
    ニトロワはそもそもオマケみたいなものだしなあ
    ドットも本職の人じゃないらしいし

818 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 01:59:22 ID:2doxsFtG
    オマケみたいな物というより、オマケだな。即売のファングッズセットの中に入ってた。後に人気が出て単品発売されたが。
    「○○のミニゲームよりはマシだからクソゲーじゃない」とか主張してるレベル。

    まあ、だからって>>777とは思えないけど。つかマイルストーンってまさにそのニトロワのアケ移植を委託されてた所じゃん。
    2009年に出すって言って全く音沙汰なかったが、ニトロプラスと喧嘩別れしたのか?

819 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 02:00:15 ID:2doxsFtG
    誤:だからって>>777とは思えないけど。
    正:だからって>>777がクソゲーとは思えないけど。

820 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 02:07:20 ID:5Al3S6yu
    格ゲーはそこそこ好きなんでトウィンクルクイーンは買う予定
    参戦キャラは全然知らないけど・・・まあレポートにはなるだろう

    ニトロワACの話あったなあ
    公式では計画中止はアナウンスされてないから継続はしてると思うんだけど

821 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 02:20:41 ID:ThtdpitK
    これムックは出る予定あるのかな?
    もしムックが存在しなくてフレーム解析をするやり込み勢が存在しなかったら
    永パやバランス崩壊バグがあっても利用法が見つからないまま終わったりしそう。

    パンピーでも簡単に出来るお手軽永パの運び方!が研究されてるか
    それとも理論上存在するだけで利用法が無いっていうのじゃ全然違うだろうし

822 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 02:24:48 ID:b0MFGF7E
    ニトロワACは発表があってから音沙汰無しだもんなぁ

    発表後に音沙汰無しといえば
    PSの猿田彦の謎はまだ出ないですk(ry


823 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 04:11:50 ID:+aQbnYl4
    1ボタン連打でお手軽永久、ガタガタのグラフィック、常時処理落ち、多発するフリーズバグ、ネオジオCDを彷彿とさせるロード
    このぐらいの要素もってないと格ゲーがここで語られることってなさそう…
    ひどカナ2ですら「まあなんとか遊べなくもない」判定だったわけだし

824 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 04:46:14 ID:I7ABjuOO
    ガタガタのグラフィックがTwinkleQueenには当てはまるな。

825 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 08:21:17 ID:NR2eSN+Z
    携帯の方はブロックくずしでノミネート級が来るとか凄いことになってるな
    やはりクソゲーにジャンルは関係ないのか

826 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 08:47:17 ID:bM6535pa
    とりあえず一番売れなさそうなWiiで出しておいて
    完成度を上げつつ次にPSP→次に箱とかいろいろ渡り歩く予定だったりして。

827 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 08:57:22 ID:UexSrC5r
    アルカナ2VSトゥインクル
    か

    どうしてこう美少女オンリーの格ゲーってこう糞になりやすいんだろう
    まぁトゥインクル遊ぶぐらいならタツカプのほうがいいな出来だろうね

828 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 09:01:02 ID:bM6535pa
    タツカプは海外でいろいろ賞を受けてたんじゃなかったっけ。
    比べるのは失礼な気が

    しかし格ゲーではシステムが凝ってるからといって出来がいいというわけではないからなぁ。

829 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 09:40:07 ID:Qv4WgbLY
    アルカナも1は普通の格闘ゲームとしてよかったぞ


830 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 10:01:14 ID:ThtdpitK
    アルカナが糞なのはエコールの移植の問題だからな
    ゲームとしては良ゲー

831 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 10:42:19 ID:Vc/KrbIG
    アルカナ2を箱とPS3移植すればいいのにな

832 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 10:52:30 ID:ioIk0t2E
    アルカナ3のPS3移植じゃだめなのかい?

833 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 10:58:22 ID:isal/dj3
    そりゃ一応ノウハウあるとこがつくってるからな

834 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 11:00:43 ID:7pBDXX/0
    すごカナは、スペックが明らかに足りてないPS2に移植したのが問題。
    エコールが他機種のノウハウ持ってなかったのかどうかは知らん。

835 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 13:27:54 ID:WeSs0udg
    アルカナ1のアンケート結果で一番所持者が多いハードだったかららしい
    まだPS3も箱も普及してない時代だったからな

836 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 13:59:21 ID:S6QI1hfT
    おかげで悲劇の芽が撒き散らされたわけだ

837 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 14:04:58 ID:aaCWtQx7
    まあアルカナ3がここで話題になることはまずないだろうな

838 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 14:14:44 ID:ThtdpitK
    アークの格ゲ移植でPS3箱○ならド安定だろうね。

839 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 14:14:46 ID:Z+anqjea
    アルカナ3はアークが出すんだっけ?
    あそこもバグとかバランス崩壊(そして崩壊したまま何故かバランスが取れたり)とか色々やるが…
    バランスは移植作なら問題ないだろうが
    バグは気になるところだ、アクセントコアの二の舞にならないことだけは祈りたい

840 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 14:22:50 ID:ThtdpitK
    バランスについてはエクサムの仕事だしアケまんま移植するだけだから大丈夫だろうと思ってて
    バランスの事しか考えてなかったわ。

    確かに赤リロバグセントコアみたいな実例もあったね。
    エコールとは違ったベクトルで壊れる可能性もあると・・・

841 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 14:22:55 ID:1V0TIPpm
    格ゲーとして糞だったのはスペクトラルVSジェネレーションだな

    メルブラはコンボが手軽に出来たのが人気出た理由の気がするけどな
    ある程度コンボゲー慣れしてると、単純すぎてつまんねーゲームだったけど・・・
    ハメゲーって言うならGGのがハメゲーになっちまうんじゃね?

842 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 14:29:55 ID:Z+anqjea
    >>841
    GGは「いかにして固めるか、固めから抜けるか」ってのも重要な戦略だから
    ハメゲーって言い方は半分合ってて半分間違ってる

843 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 14:31:19 ID:ThtdpitK
    メルブラとかGGがハメゲーとか自分で言い出していきなりどうしたの?

844 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 14:40:34 ID:wW7gxIgL
    BBがネット対戦も移植もほぼ完璧なんだからアルカナも平気だろ

845 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 15:52:58 ID:chjrcpD9
    GGは起き攻めに持っていくゲーム
    メルブラは守ったら負けなゲーム
    まあ古い頭の人は敬遠するよね

846 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 16:16:28 ID:e+auFtjr
    >>719
    白騎士2で上げられる要素は

    続編なのに折り返しマラソン(新マップは5~6個)
    AIがアホ
    ラストバトルで負けたらダンジョンの入口に戻される
    UIが痒いところに手が届いていない作り

    ぐらいのもんじゃないか、
    前者の折り返しマラソンはグギャーの二つの塔みたいに延々マラソンさせられるわけじゃないし、
    開発期間の都合&PS3二ノ国にリソース取られたからだろうし。
    AIのアホさはサジェスト(命令)やスキルの割り振りである程度は何とかなるし、
    UIだって特に操作性が悪いわけでもないし、慣れればどうって事無いだろ?
    まぁ3番目はさすがに擁護できないけど、これはアップデートで改善される可能性がある。
    スベリオンや2008年のヌギャーに比べると圧倒的にパンチ不足。
    結局FF13みたいに声のでかいアンチとゲハが騒いでいるだけじゃねぇか。
    前作の糞から凡ゲーになっただけなのに、よくもまぁ騒げるもんだよ。

847 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 16:40:43 ID:vJef/1RW
    検定のつもりなら次からメル欄にそう書いておいてもらえると助かる

848 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 16:55:55 ID:UNCTo4zD
    ラストバトルで負けたらダンジョン入り口に戻されるぐらいでクソゲー要素になるのか

849 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 16:57:55 ID:B4cXT5ay
    >>846は最期2行は余計だが糞要素についての説明なのでスレに沿ったレス
    >>847は検定

850 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 17:11:34 ID:wAU8Mr5c
    オブザイヤー

851 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 17:13:22 ID:2doxsFtG
     四ノ <うるせー馬鹿
    く仮
     八

852 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 17:14:07 ID:kRnL7h/K
    >>848
    FF3並のラスダンだったらなるんじゃね?

853 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 17:14:52 ID:UNCTo4zD
    レベル違いすぎるだろ・・・

854 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 17:15:39 ID:VLEafEZZ
    これでどれだけの罪無き一般人が犠牲になるんだろう……

    http://imepita.jp/20100724/620780

855 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 17:41:15 ID:uZvRIbJ7
    >>852
    じゃあ

    クムクム4匹バックアタック→デスで強制全滅
    闇の世界突入後、本ルートに直行すると絶対に勝てない
    2ヘッドドラゴン・アーリマンが完全に初見殺し
    それにもかかわらずセーブポイントが存在しない
    それどころか回復ゾーンすら存在しない
    なれても最低一時間はかかる

    辺りを考慮すればFF3もクソゲーかw

856 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 17:49:22 ID:+dp3LCED
    それよりお前らコイツをどう思う?

    ttp://iup.2ch-library.com/i/i0123881-1279875416.jpg

857 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 17:53:48 ID:K7idntqf
    >>854
    罪無き一般人はこの価格差を見てまず警戒するんじゃねーの?

858 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 17:58:16 ID:kG1HPvxg
    真の一般人は安さの前に思考停止しかねない

859 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 18:14:43 ID:wAU8Mr5c
    あ

860 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 18:42:35 ID:Z/H0h3Xz
    >>854
    俺の知っているところは980円でオススメ商品だったぜ…

861 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 18:44:44 ID:zkAuCPi1
    >>856
    何このプラモゲー

862 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 19:02:40 ID:ZkX1mqy5
    >>856
    しょぼく見える機体をピンポイントでよく抜き出しましたね
    ご苦労様

863 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 19:05:58 ID:UNCTo4zD
    ACE:RのPV見てグラが全然進化してねぇなぁと思ったのはけっこういると思うんだが

864 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 19:09:03 ID:7XWFZgGh
    フロムのゲームは結構グラ綺麗なのが多いんだけどなあ
    多分otogiかAC4のときが(その頃にしては)凄かった
    今は納期が足りないのか知らんけど雑な漢字がする

865 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 19:33:56 ID:aVy51ver
    パケにつられて買ったらクソゲーだったってのはよくある事だ

866 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 19:38:31 ID:uQovNR0O
    候補と思われる作品が発売されても誰も買わないし誰も選評書こうとしないんだな
    昨年もつまらん結果に終わったしもう辞めちまえよ

867 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 19:41:33 ID:ThtdpitK
    誰も地雷を踏まない事こそ良い事なんじゃないかね。

868 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 19:44:34 ID:dcovZFqI
    クソゲーが出ない事はいいことです

869 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 19:45:16 ID:aVy51ver
    >>866
    それ逆じゃないか?
    プレイしたゲームが候補になりうるクソゲーだったから選評書くんじゃね?

870 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 19:50:57 ID:UNCTo4zD
    >>866
    じゃあお前が買ってお前が書けよ

871 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 19:57:40 ID:k/e1UZY6
    買う前から候補候補と叫ぶことのほうにこそ疑問を抱くべきなのではないだろうか

872 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 20:02:47 ID:1V0TIPpm
    騒ぐ程のクソゲーが出ない時期って大体こんな感じだと思うけどな

873 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 20:07:05 ID:YDMvkOhb
    >>871
    赤種とかまさにそれだよな
    海外レビューに踊らされた結果がアレだよ
    実際プレイしないとわからないものだ

874 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 20:09:32 ID:r3P9ysfv
    >>866みたいな人を鑑賞するスレになっちゃうよね・・・

875 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 20:13:29 ID:aVy51ver
    でももうただのバグゲーがクソゲーになるのは見飽きたな
    やっぱり内容が糞でこそのクソゲー認定であって欲しいというか
    バグだらけで話しにならんようなゲームはクソゲー以前にゲームですらないような気もする

876 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 20:14:28 ID:I7ABjuOO
    気もするが、下手な完成品クソゲーよりバグゲーの方がやってて苦痛なんだから仕方がない

877 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 20:39:27 ID:+cnfuqkf
    まだバグゲーいってるバカいるのか

878 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 20:40:08 ID:dcovZFqI
    携帯の甲子園やジャンラインはどこまでが仕様でどこからがバグかさっぱりわからん

    エロゲの方の新撰組みたいなストロングスタイルなクソゲーが欲しいな
    絆はともかく人生みたいなのは勘弁だが

879 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 21:05:18 ID:zXEXCHL6
    そういえばジャンラインって箱だけじゃなかったんだな
    ゲーム屋行ってPS3版あってよく出せたなと思った

880 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 21:14:45 ID:ojsaTQYM
    ならばみんなで鬼ティやろうぜ

881 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 21:42:53 ID:r4roueSW
    >>879
    それは去年の今頃、真打登場か?と注目されてたんだよ
    今の姫→姫2みたいな感じで
    蓋を開けてみれば、まあそれなりに遊べる凡ゲーになっててすぐ選外に流れたけど

882 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 22:01:23 ID:I7ABjuOO
    バグ取りをちゃんとやってルールちゃんと理解してりゃ麻雀はクソゲーにはならんもんな

883 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 22:24:05 ID:gOAA8+jN
    というか、パッチ当ててクソ進化する麻雀ゲームが異常過ぎだろ

884 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 22:42:15 ID:fPiAEKz1
    マージャンがすきでマージャンやるつもりで買った当人にとって
    マージャンが出来ればとりあえず最低限の需要は満たすしな。

    アレはカードが揃ってないトランプとかそういう類のモンだったんだろう。
    売り物にしちゃいけないレベル。

885 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 22:45:51 ID:uZvRIbJ7
    カードが揃ってないトランプというか、
    ジョーカーだけしか入ってないトランプというか…。
    トランプを買ったらUNOだったとかそういうレベルを超えて、遊戯王カードだったとかそういうレベルだよw

886 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 22:56:13 ID:hLFs8uUx
    漫画の遊戯王はその場その場でルールが出来上がってくからなw

887 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 22:56:43 ID:0JnUXwfa
    >>885
    まさか麻雀でランクインするとか誰も想像してなかったしなw

888 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 23:07:16 ID:aVy51ver
    >>876
    そうなんだよなー、今世代機はなんでこんなにバグゲーが多いんだろうか

    >>885
    トランプを買ったらトランプのカードとUNOのカードと遊戯王カードが混ざって53枚だったってレベル

889 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 23:15:01 ID:LQ8xQTVS
    以前はそういう作品は見向きもされないか、殆ど話題にあがらなかっただけで
    オブザイヤーの基準が厳しくなってそういう所が掘り起こされるから多いと感じるだけで
    べつに今も昔もバグゲーの数はそう変わらんだろ

890 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 23:16:24 ID:5oubq2o0
    >>888
    さらにメーカーに送り返して交換してもらい
    家に届いた「トランプ」と書かれた箱を開けると、
    そこには使用済みのテレカが数枚入っていたとか、そんな悪夢

891 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 23:24:46 ID:9KVjC2Zo
    >>890 
    むしろ、遊戯王カードのパック買ったら
    トランプが数枚しか入ってなかったとか、そんな悪夢

892 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 23:24:53 ID:aVy51ver
    >>889
    そうなのか、昔は地雷踏む機会なんてめったに無かったもんで増えてるのかと思ってた
    若い頃のがそういうのあまり気にせずゲーム楽しめてたって事かもなー

893 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 23:25:59 ID:vJef/1RW
    ジャンラインを無理にトランプに例えるなら
    同梱されている「こんな遊びができますよ」と紹介されている説明書の内容が狂ってるとか
    そういう話だと思う

894 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 23:28:27 ID:iFiyyM2j
    今年はクソゲーが少ないってどういう事なの?

    メチャメチャ厳しい人たちが不意に見せたやさしさのせいなの?

895 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 23:31:28 ID:ThtdpitK
    なんで幽白w

896 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 23:35:22 ID:oSwJtQ4b
    クソも少ないが良以上も少ない気が
    凡~駄ばかりが目につく感じ

897 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 23:42:44 ID:zXEXCHL6
    そろそろ、ゲームを開始してスタートを押すとEDになるとか
    ゲーム機が爆発するとかでないと厳しいかな?

898 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 23:48:32 ID:x37h9uwe
    特別今年が少ないとは思わないけどなあ
    年始にスベリオンなんて門番が現れたせいで篩にかけられてる印象もあるけど
    異常だった2008年と比べてない?

899 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 23:52:51 ID:5oubq2o0
    ※08も秋までは本命大奥、対抗メジャー1の二強状態で
    現状のラスリベ、ラブルートとほぼ同じ構図です。

900 名前:なまえをいれてください:2010/07 /24(土) 23:54:17 ID:D03eZVE2
    ゲーム機が故障するゲームなら出たがなw
    しかもあれパッチ出された後も改善されてないっていうね・・・

901 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 00:45:44 ID:r6y1ifoG
    >>892
    最近のゲームはプログラムお複雑だから深刻なバグが多くなっているというのは言える。
    一つのゲームを何十人ものプログラマーが書いているわけだからね。
    そりゃ間違いも起こるさ。

    ただ、今も昔も資金に難がある弱小メーカーは納期優先でバグフィックスしないままゲームを出していたこともある。

    >>893
    むしろ歓迎するべき傾向です。
    クソゲ-は出ないのが一番!

902 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 00:52:38 ID:eb5H5Ou8
    >一つのゲームを何十人ものプログラマーが書いているわけだからね。
    一方ドリフは…

903 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 01:03:57 ID:wkpl2ox2
    そういえば最近音沙汰ないねドリフ

904 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 01:06:00 ID:jmTLGWeI
    やっぱりやらかしたツケは大きすぎたって訳か
    ゲーム作る暇すらないのかもな

905 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 01:17:48 ID:FMZKPO3M
    >>903
    ドリフの事だから年末にラッシュで出してくるかもしれないよ

    クソゲーなんてでないほうが良いに決まってるけどね

906 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 01:58:36 ID:WT3ehfYZ
    公表されてないだけで、色々とやってると思うけどね

907 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 04:02:31 ID:j2xyCdmW
    ども、以前にノーモアの選評書いた奴です。
    一応また選評案がまとまってきているので、近日中にうpるかとオモ
    今度の選評ではロード関係、パッチによって改善された事は外して整える予定。
    (散々言われているし、発売3カ月で他にも問題点が見つかったため)
    後、これは公式でいいのだろうか……?
    公式ではないことを望むんだが、なんかそれっぽいんだが……
    ttp://blog.esuteru.com/archives/570813.html(ブログ内の該当記事直リン注意)

908 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 04:14:21 ID:iCwX1DvL
    >>907
    それ確かHMVが悪乗りしてやったんじゃなかった?

909 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 04:17:04 ID:hD8SB4xj
    >>907
    公式じゃない
    調べりゃわかるい


910 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 04:22:39 ID:ajDave3K
    >>907
    そこにあるリンクからノーモアのhmvの記事そのものに飛べるよ。
    ~のことは忘れておくれよ!ってのはコラ。気持ちはわかるが悪質だよなあ

911 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 06:00:48 ID:6gvRGMn8
    ノーモアはやっぱり弱いなあ
    選評来ても、元が面白いってだけにバグだけで勝負するのはつらいよ。

    今まで出てきた作品も面白くない+バグってのが基本だったよな

912 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 06:05:06 ID:9ZCPf+sx
    ら滑り面白くないモンな

913 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 06:59:31 ID:1FwASjHh
    >901
    昔は裏技と呼ばれて喜ばれるバグ多かったけど
    今は消える とか 出ない とかばっかりだ

914 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 10:04:54 ID:2vvCT/zj
    そろそろ本気出しましょうよ、ドリームファクトリーさん!

915 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 10:29:33 ID:g5CKldtk
    >>901
    いや、でも昔のゲームってアセンブリとか機械語とか平気で使ってたんだぜ?
    高級言語でゲーム制作出来る時代に、なんでそんなバグ出るんだよ、しかも麻雀でw

916 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 10:44:21 ID:jmTLGWeI
    まあ言語の発達によってシステムの複雑化が容易になったこともあるね
    ただジャンラインやメジャーのバグは単純にプログラマーがクソすぎるとしか

917 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 11:13:50 ID:JwfC4HRa
    http://rocketnews24.com/?p=40919

918 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 12:11:57 ID:fny9jS/W
    ドリフだよ!全員解散!

919 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 13:04:39 ID:ihuzfxlB
    >>910
    ページで謝罪しているからコラではないと思う

920 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 14:06:53 ID:BzyVWpro
    >>914
    やるんならやりますけど、本当に本気でもいいんですか?

921 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 14:07:47 ID:dN/wi6qq
    >>920
    社会人としての意味で本気出してくださいね

922 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 14:11:42 ID:Yw2BzUk9
    >>920
    むしろ文字通り「真面目に本気出して」下さい。

923 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 14:50:08 ID:yeKpBO8I
    ゲハっぽい言い方になるが、低予算短期間開発を請け負う限り、ドリフクオリティはなくならない予感が…w

924 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 14:55:23 ID:ajDave3K
    ハードのハの字も言ってないのにゲハっぽいのかw

925 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 15:22:05 ID:5/z8v0OO
    ハゲオブジイヤ

926 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 15:49:50 ID:xT024VrT
    まだwikiが停滞しているな
    選評待ちも審議中のやつも全部話題作にいけば去年と並ぶのに

927 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 16:36:59 ID:ysqbD64F
    >>910
    コラじゃなくて、HMVの担当者の暴走みたい。
    ここで謝罪してる。

    ttp://blog.esuteru.com/archives/572004.html

    まあ、マーバラスは今までが今までだから、誤解されても自業自得ではあるが。

928 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 18:23:16 ID:SK/SG60T
    ここは家庭用クソゲだから関係ないが、
    エロゲKOY2010は早くも大賞候補が生まれたみたいだな。

    今年のこっちの大物はいつ現れるのやら

929 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 18:31:56 ID:bG2T5vMA
    いや生まれてないぞ
    小物ばっかで

930 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 18:32:50 ID:HC/SDVZx
    >>928
    お前は何を見たんだ

931 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 18:35:04 ID:Fj+hnCRS
    屋内で蜃気楼を見かける奴まで現れたか
    今年の夏恐ろしいな

932 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 18:35:42 ID:TvzVs5Iy
    携帯機が今のところ一番まずい事になってる気が
    麻雀囲碁野球に続きブロック崩しすら安牌じゃなくなるとか

933 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 18:47:01 ID:YYObynOI
    えろげKOTYって恋姫無双のアレか?
    アレは典型的なガッカリだけどな

934 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 18:55:17 ID:ajDave3K
    キチガイだからほっとけ

935 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 19:13:00 ID:5GCan9tO
    無双よりもでにけりの方がよっぽど地雷でKOTYに近いってのになw

936 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 19:40:44 ID:16sma0gX
    濃い姫夢想ってエロゲーだったんだ
    何でこんなつまんねーし萌えとはいえ絵も微妙なのがアニメ化されてんだろと思っていたが
    そういうことかエロありきだったんだな

937 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 19:45:29 ID:HC/SDVZx
    >>932
    順調に外しちゃいけないセオリーを外してるっぽいな

938 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 19:50:30 ID:2vvCT/zj
    >>920知らないぞ~(笑)

939 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 19:57:50 ID:OZ+h2qQR
    >>932
    ボールの跳ね方がおかしいという一点で
    ブロック崩しというゲームそのものを崩壊させてるからな

940 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 20:21:02 ID:zPqhTt7m
    あと安牌って何が残ってるんだ?
    テトリスとかインベーダーとかじゃんけんとかはまだ切れる牌か?

941 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 20:43:38 ID:TvzVs5Iy
    >>940
    一応音ゲーは出てないはず

942 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 20:48:19 ID:8fls5mOV
    知育系はまだ大丈夫なんでないか?

943 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 20:51:47 ID:LdXlaYAK
    音ゲーはさすがにないよな・・・。
    バグさえなければ

944 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 21:04:39 ID:qUn3Nt4T
    曲がめっさ少なくてもDL販売で後から追加できる時代だからなあ

945 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 21:06:24 ID:Rt/rHBPO
    なん・・・だと?
    ブロック崩しとかあんな昔からある古典ゲームで
    基本的なプログラムミスったのか・・・

    うーん、クイズゲームとかどうだろう。
    正解したら何故か相手にポイントが入る・・・
    ってこれ、先ヅモと発想は同じか。
    そもそも4択ですべて答えが間違ってるとか。

946 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 21:21:37 ID:ynogNzYl
    >>943
    ノードの判定がずれている、背景に懲りすぎてノードが見にくい、音楽とノードに関連性がない
    あたりが複合で来れば何とか

947 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 21:22:44 ID:2jDmX8ak
    >>945
    ある種マインドシーカーがクイズゲーと言えるんじゃないか
    完全ランダムの正解選択式として

948 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 21:28:08 ID:TvzVs5Iy
    AC弐寺9thのジェネラル判定が復活すればそれだけでノミネートはいけるだろうが、流石にないだろうな

949 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 21:38:12 ID:ajDave3K
    >>943
    ラグラグで超能力者でないとリズム取れねぇってのはどうだ?w

950 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 21:42:38 ID:I+zJNmui
    クイズゲー:
    ・問題文も解答も全部間違っている
    ・反応が悪すぎて別の意味で運ゲーと化してる
    ・追加の問題が有料DL

    音ゲー:
    ・バグでプレイ中突然ミュートになる
    ・いいタイミングで入力すると、入力を受け付けない
    ・リズムに乗ってくると、訳の分からないエフェクトが割り込んできてリズム感を崩壊させてくる

    とりあえず思いついたのを並べてみた

951 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 21:47:32 ID:4VFhL7T/
    >>943
    Dog of Bayくらいかな、思いつくのは
    例えるなら同じボタンが連続で光りまくるjubeat 難しいとかじゃなく物理的な意味で本当に見えない
    曲は悪くないんだが10曲程度 パケ裏の説明文がやたら自信に満ちてるのもポイント高い

952 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 21:47:41 ID:zCuW0Rb2
    まぁ音ゲーでクソになるといったらタイミングがずれるとか同期取れてないとかそんな感じか
    音ゲーも弾幕STGのようなマゾゲーになってると思うのでどんなに難しくてもクソ要素にはならないのかな

953 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 21:51:00 ID:mwwzf37O
    音ゲーなら、楽曲がすさまじく少ないとか、曲のクオリティがどうしようもなく低いとかか?

954 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 21:52:47 ID:MnWUOezH
    >>950
    >・リズムに乗ってくると、訳の分からないエフェクトが割り込んできてリズム感を崩壊させてくる

    ポップンミュージックではそういう感じのお邪魔があるぜ
    まあプレイヤーが任意で設定するお邪魔だが

955 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 21:55:57 ID:TvzVs5Iy
    ・ボタンを押しても反応しない事がある
    ・版権曲を無許可使用(ドラみたいなもんだが)
    ・曲のクオリティが恐ろしく低い
    ・曲と譜面があってない
    ・譜面が連打ばっかで別ゲー化してる

    システムに難があっても曲が良ければ評価されるっちゃされるから曲が駄目なのは必須条件かもしれない

956 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 21:56:36 ID:Zc3/j66h
    ここで出すのはアレだが、クイズゲーならQMADS(初期(バグ)版)だろうか
    インパクトは弱いが、これに萎えて多くのユーザーが去って行った
    ・特定の問題がやたら出題される
    ・一部の問題が出題されない(というかある手順を踏まないと出題されない。ゲームの仕様ではない)
    ・一人用のモードでシコシコクイズを解いて、ある条件を満たすとフリーズ

957 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 22:15:05 ID:8fls5mOV
    音ゲーはメジャマジマーチが話題になったくらいだからそのうち出てくるんじゃないか?

958 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 22:49:18 ID:mwwzf37O
    >>956
    あれはどっちかというとCPUの強さと、問題の出題レベルが原因のような。
    予習フリーズバグは擁護のしようがないけど、当時は予習せずにwi-fiトナメばっかで、
    言われるまでR4バグに気づかず楽しんでたし。

    まぁクイズゲーの場合は、問題の量と質だとは思うけど。

959 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 23:12:38 ID:hKoirHbH
    ノートが2重になっててオートでもミスする曲ならあったけどな>音ゲ

960 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 23:18:18 ID:3J0zDyOW
    そもそも判定がないからどんなに頑張ってもゲームオーバーになるバグもあったな

961 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 23:24:36 ID:TvzVs5Iy
    ポップン11だと新曲と追加譜面選ぶと無反応起こすことがあったな
    しかもノーマル譜面のフルコンボがEX譜面の常時解禁に必要だったから運ゲ状態だった

    ポップン8だとノートが1024超える曲はオーバーフローでノート数0として扱われるバグもあった
    そのせいでHELL8コース(その作品の難しい曲4連奏)での致死BAD数の計算式が「全曲の合計ノート数÷20」だったため
    ノート数0扱いの曲が2つもあったから致死BAD数が異常に小さかった

962 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 23:30:20 ID:dN/wi6qq
    >>961が何言ってるのかさっぱりわからん……
    音ゲーもかなり独特の世界なんだな

963 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 23:33:50 ID:G7PKs9d/
    音ゲーも格ゲーやSTGと一緒で、廃人専用になりつつあるよね
    やらない人間には全く伝わらないぜ

964 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 23:35:23 ID:JLsIYIjp
    麻雀以上に難しい気がするぜ
    >>961の説明を見ると

965 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 23:36:39 ID:I+zJNmui
    音ゲー板はポケモン板やロボゲ板並に荒れてる無法地帯だったりする

966 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 23:49:08 ID:ajDave3K
    >>961ってりりかのオッパイ値の話の続き?

967 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 23:49:51 ID:LdXlaYAK
    荒れてるのは超上級者向けスレくらい
    情報スレや初心者スレは結構平和

    指は常に賑やかだけど

968 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 23:57:59 ID:TvzVs5Iy
    ごめん。説明不足すぎたわ。

    >>961だけど
    上の方は時々ボタン押しても押したことにならない無反応が起きることがあるんだ
    これだけでも問題だけど曲には3つの譜面があって一番難しいEX譜面って奴を常に選べる状態にするには
    一番簡単なノーマル譜面をフルコンボ(一回もミスしない)が必要だったから無反応バグが起きないように神頼みするしかなかった
    これはアップデートで修正されたけど

    一曲でノート(叩く音符みたいなもの)が1024以上ある譜面はノートが0の曲として扱われてしまう
    この状態になってしまう曲が2曲あるHELL8コースはバグがなければミスしていい数は「(1025+830+868+1533)/20」で計算されるはずなんだけど
    「(0+830+868+0)/20」で計算されてしまい異常に厳しいコースになってしまっている

    説明下手でスマソ

969 名前:なまえをいれてください:2010/07 /25(日) 23:58:54 ID:ajDave3K
    いや、説明が下手なんじゃあ無いんだ。コアすぎてついていけないんだw

970 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 00:10:20 ID:Nx+DXrhY
    音ゲ板の超上級者スレって言われると思念体になるネタスレの事かと思う。
    まぁあの板はコテも沸かないしネタスレが一番平和だよね

971 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 00:22:51 ID:ytnI74OK
    ↑お願いしてもいいですか

972 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 01:13:33 ID:5CtY/hgb
    その後彼の姿を見たものは誰もいなかった・・・ THE END

973 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 01:53:18 ID:Gxe7U7B7
    >>926
    まだ早いだろ

    >>968
    つまり、本来なら4256音中212ミスまで許されるところ
    バグで半分以下の4256音中85ミスで終了になっちゃってるんだな?

974 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 02:04:38 ID:3Y0OGzBU
    >>968
    なるほど専門用語出されるとさっぱりわからなかったけどこれなら何とか理解できた

975 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 02:17:41 ID:e+jJdzHT
    一応音ゲーだと
    ・前の曲の判定を引き継ぐ曲があって電源投入後にやるとどう押しても全部ミスになる
    がアケで既にあった

976 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 02:44:41 ID:AnuGB/qv
    解禁曲が最初から選曲可能ってのがあったな

977 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 02:56:27 ID:B92q2EQf
    一応コナミやナムコにはノウハウあるし、
    そこまで壮絶な爆死はしないんじゃ・・・
    と思いたい

978 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 03:08:42 ID:Nx+DXrhY
    既に幾つかKONMAI混ざってるけどね。
    何を狙ったのか判らないPSP版とノーツを拾ってもミスったかの様に下に流れていく謎のXBLA版似非ポップンも存在するし
    間違った方向性にたどり着けば新作で糞を生み出してしまうかも知れん。

979 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 03:10:16 ID:bHBUher5
    まあ将来の魔物(笑)に期待(笑)する暇があるなら
    今出てるゲームでも片っ端からやってろってことで

980 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 03:32:52 ID:poKmyF4J
    曲と譜面があってない、といえばjubeatにおけるJumping BoogieのADVANCE譜面だな。
    3種ある譜面の真ん中の難易度。
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm8897380
    ハンドクラップを編集時に追加してあるから分かりやすいと思う。譜面修正頼むマジで…

981 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 10:07:50 ID:Xy8oH3be
    去年出たポップンは酷かったな。クソゲーではないけどいまだファンからはクソゲー扱いしていてな…。
    あれはガッカリゲーという理由ですぐ消えたが、どうせならもっとどうしようもない出来なら良かったのに…とつくづく思うんだよな。

    判定がおかしくタイミング良く押してもBADになったり、明らかにズレているのにGREATになる。
    楽曲が20曲しかない。

    こんな内容だったらノミネートされていたかな。

982 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 10:41:51 ID:bAKnUGih
    それでも音ゲーとしては遊べる程度の意見が出て却下されそうだけどな。

    すごカナの落選は個人的に衝撃だったぞ。あれで遊べるレベルなのか・・

983 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 10:48:24 ID:4AK/sP2D
    ゲームの内容よりも選評の内容,嵐,粘着が居つくかにも寄るし。
    個人的には中身は知らないけど、すごカナは選評が微妙。

984 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 11:01:48 ID:tfOBe8Tb
    wikiに作品登録してから後で選評が来た作品なんて強引な作品まであったからねぇ
    結局落ちてたけど

985 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 11:04:38 ID:vQsV+iqR
    >>981
    もしかしてwiiのやつか?
    アレ操作からしてクソだったけど内容もダメだったのか

986 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 11:09:11 ID:hNFDQrbj
    家庭用ポップンといえば専用コントローラの出来が酷かったな
    反応が良すぎてボタンに触れただけで「押した」と判定されやがるんだぜ

987 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 12:04:26 ID:3ZYltALT
    >>985
    あれはうちの親戚の姪が結構遊んでた

    まぁ子供向けだから中高生や大人が遊んでもつまらんのは当たり前だろう

988 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 12:08:10 ID:Nx+DXrhY
    確かにこのデザインはゲーセンでやってる奴に向けて作ってる訳では無さそうだな

989 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 15:33:30 ID:163DhOmD
    だめだ、スレ立てようとしたけど規制中だった・・・
    誰か頼む

990 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 16:48:17 ID:sbRwxd22
    わかった。たててくる

991 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 16:49:59 ID:sbRwxd22
    【2010】クソゲーオブザイヤー part28【総合】
    http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1280130555/

992 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 16:50:47 ID:V8WFa5Rq
    おつ


993 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 16:54:31 ID:sbRwxd22
    スレ立て完了。夏だけどがんばっていこー!

994 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 17:31:38 ID:4AK/sP2D
    ところで、とともの2Gはどうなの?

995 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 17:41:09 ID:vQsV+iqR
    どの作品も選評待ち

996 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 17:42:35 ID:sdCHSsJe
    >>994
    クソだと思うなら自分で選評書け
    単に評判知りたいだけなら本スレにでも行け

997 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 19:51:46 ID:yBJ7HMNh
    >>991を乙りつつ埋め。

998 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 19:52:21 ID:sbRwxd22
    >>997に乙られながら埋め。

999 名前:なまえをいれてください:2010/07 /26(月) 19:53:56 ID:rFlIrIQC
    >>991乙ん

1000 名前:なまえをいれてください:2010/07/26(月) 19:54:57 ID:dku6k611
    >>1乙

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

}}