#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{
【2011】クソゲーオブザイヤー part28【据置】

1 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 16:40:40.28 ID:vWHpB8zz Be:
    ルール
    ・家庭用据え置きゲーム機で2011年1/1~12/31に発売されたゲームが対象。
    ・携帯ゲームは携帯ゲーム板で。
    ・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
    ・2006年あたりまでは割と適当に選考されてたので、あまり過去の受賞作にツッコまないであげてください。
    ・次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。

    クソゲーオブザイヤーWiki
    http://koty.sakura.ne.jp/

    前スレ
    【2011】クソゲーオブザイヤー part27【据置】
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1311314779/ 

2 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 16:45:00.03 ID:SIe4bylG Be:
    過去受賞作はこちら↓
    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7
    過去スレはこちら↓
    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
    ◎関連スレ
    【2011】クソゲーオブザイヤー part11【携帯】
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1311504531/

3 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 16:46:50.22 ID:cj/XW3hR Be:
    Q.○○はクソゲー
    A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

    Q.○○が今年の大賞で決まりだな
    A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。

    Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
    A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

    Q.○○に一票
    A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

    Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
    A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。

    Q.○○が大賞なんて認めない
    A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

    Q.信者と社員必死www
    A.ゲハでやれ。

    Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
    A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

    Q.部門別のスレがあるよ?
    A.荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。

    Q.選評と総評の違いって?
    A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。 

4 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 16:47:45.42 ID:cj/XW3hR Be:
    ■本スレへの突撃禁止
    どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
    煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

    ■次点・大賞の決定
    クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
    一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

    ■中立的視点
    当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
    アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

    ■シリーズ・続編・移植ゲーム
    「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
    糞移植でもノミネートされないことがあります。

    ■安価ゲー
    ネタとして突き抜けていたり(THE カンフー)、
    ゲームとして破綻していたり(機銃)するとノミネートされます。
    価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。 

5 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 16:48:33.17 ID:cj/XW3hR Be:
    ■キャラゲー
    「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
    「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

    ■バグゲー
    バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
    そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。

    ■ADV
    近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが
    昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。

    ■オンラインゲー
    現状は暫定的に据え置き機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
    パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。

    ■Xbox360のIndie Games
    基本的に同人ゲームである以上、審議の対象にはいたしません。
    審議は専用のスレにてお願いします。 

6 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 16:52:05.57 ID:4000+PoI Be:
                     / ̄\   / KOTYの妙な利用に伴う
                     | ^o^ | <  お客さんの発生が予想される。
                     \_/   \ スルー検定を忘れずに。
    .              __/        ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |              (仮)
               /  ̄  ̄ \          <<
             /  \ /   \
            /   ⌒   ⌒   \     テンプレは以上だ。
            |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
            \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・コテハン・煽り厨・ゲハ民などだ。
            /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
           / >   ヽ▼●▼< \  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。 

7 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 16:53:23.88 ID:58ekkqhh Be:
    乙、兼テンプレ支援 

8 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 16:53:50.65 ID:g0gZEKSd Be:
    >>1-6乙
    ていうか四八マンどこにぶら下がってんだよwww 

9 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 16:54:29.99 ID:dqfb/FaR Be:
    >>1
    乙
    トラブル続きの中よくやったと思うよ 

10 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 16:54:29.96 ID:wpTjbbeg Be:
    スレ立てとテンプレ乙 

11 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 16:54:59.07 ID:EBwUt6Dz Be:
    >>1乙
    規制されてるから困るなあ。せっかくレベルあるのに建てられないぜ 

12 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 16:57:03.12 ID:4000+PoI Be:
    ふぅ…
    前回テンプレ貼った時に>>6に四八マン入れてたのを元に戻したかったから
    なんとか間に合って良かった 

13 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 16:57:29.67 ID:MBlSCB29 Be:
    >>11
    1乙としか言いようがない。 

14 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 16:59:07.34 ID:5vL9ms9S Be:
    >>1乙! 

15 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 16:59:30.80 ID:5muwn3OF Be:
    烈しく>>1乙 

16 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 16:59:42.63 ID:pDimQwHr Be:
    乙!!
    全ての凡ゲーが、あと、ほんの少しずつ、クソになれますように…。 

17 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 17:10:49.10 ID:z9LqaGdc Be:
    マジ>>1乙

    良ゲーが多い方がいいに決まっている 

18 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 17:12:23.38 ID:wwD0Tovi Be:
    >>1
    乙! 

19 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 17:20:19.21 ID:uRVtlFco Be:
    >>1乙

    今回は規制された人ラッシュだったな 

20 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 17:36:09.75 ID:I3AjFBQz Be:
    この>>1のかっこ良さといったら 

21 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 17:49:15.14 ID:jCpXMrC2 Be:
    >>1
    スレ立て乙ジイヤー 

22 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 17:57:12.14 ID:CTJ46AeC Be:
    乙せーバカ 

23 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 18:01:20.42 ID:6mhSU6Hh Be:
    3DSの値段が下がったな
    関係無いけど 

24 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 18:03:34.84 ID:EBwUt6Dz Be:
    動画で見たけど、テンプラの人も乙
    3DSは早くポケモンマリオとか投入すれば良いのにねん。そしたら俺も買うし。市場が活発になって良くなるのに 

25 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 18:05:11.23 ID:nyUCbebc Be:
    早くあれを投入しちゃうとみんなほかのゲーム買わなくなっちゃうからね
    って言って出さなかったら結局みんなは他のものを買わずにただそれを待つばかりでした、というオチ
    ライト層ってそんなもん 

26 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 18:08:37.59 ID:aZR7bOtU Be:
    俺はゲハじゃないけど3DSが序盤売れなかったのは間違いなく任天堂が悪い
    マリオでもポケモンでも出せば必ず売れるようなソフトがあるというのに、ソフトを出さなかったのは間違いなく失敗

    ということで早くマリオを出してください、お願いします 

27 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 18:11:12.66 ID:sW8X2P2w Be:
    >>26
    まあサードに気を使っていたのかもしれん。
    マリオ3Dランドは11月、マリオカートは12月だそうだ。 

28 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 18:11:38.28 ID:nyUCbebc Be:
    >>26
    11月と12月だってさ
    てか(販売価格的には)10000円以上の補償をつけるとはいえかなり大きく出たな
    TGSあたりで-5000辺りは来るかなーとは思ってたが予想外

    でもこの値下げとかのくだりってみんなマリオ出る頃には忘れちゃってるよね
    一部のゲハのカス野郎以外は 

29 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 18:14:58.02 ID:XGeZC9M0 Be:
    マリオもポケモンもやらない自分は
    ウィッシュルームみたいなADVが何本か出てくるまで待つ
    その頃にはLLがあると有難いな 

30 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 18:18:06.23 ID:zhVmdgXQ Be:
    >>1乙
    規制多かったな

    ブックオフとかで中古ゲーム適当に漁ってると、よく「FEDA」ってSFCのゲームを見かけるんだが、面白いのか?
    やったことないしやってる人も見たことないしネットでは聞いたことが無いので気になってね 

31 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 18:28:39.14 ID:dMKNqIuR Be:
    >>29
    ウィッシュルーム面白かったなあ、雰囲気も好きだし音楽も良かった
    謎解きは割と鬼畜だったけど、DSの機能をフルに活用してたと思う 

32 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 18:41:18.89 ID:5dkMpoWa Be:
    ウィッシュよりラストウィンドウのが面白かった
    ウィッシュ面白かったならおすすめ!

    …開発会社もうねーけどw 

33 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 18:43:54.83 ID:cj/XW3hR Be:
    >>12
    直してたのですか。あわてさせてスマンことです 

34 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 18:55:06.67 ID:p6EZbGpI Be:
    3DSはまだソフト少なすぎる
    DSソフトやるならDSliteでいいからね
    中古屋とか先に出て販売台数も多いDSliteは在庫少ないのに
    後に出て販売台数が少ないDSiが溢れかえってる 

35 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 18:59:05.73 ID:5dkMpoWa Be:
    マジコン需要?w 

36 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 19:16:52.77 ID:mMptvAmG Be:
    3DS値下げで爆売れしたら、クソゲーも増えそうね 

37 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 19:26:34.35 ID:Pwe0f/kj Be:
    >>1乙ついでにPS3スナイパーについて。
    ソロ本編ハードクリア完了、ボーナスシナリオ1までノーマルクリアしました。
    結論としては、クソゲーではありません。
    FPSにステルスアクションを組み合わせたゲームだという事に気づいてない人が多く、悪評をくらったと思われます。
    残念要素が山ほど積み上がってるのは確かですが、何をやらせたいのかわかればきっちり楽しめます。
    実は自由度が思いっきり低いゲームだという点も大事。
    特にソロ後半やボーナスシナリオは何か一つ間違えた瞬間にゲームオーバーになるなど、色々な意味でスペランカーを思わせます。
    あまりオススメしないゲームではありますが、正解を探して悩んでキリキリするのが嫌いじゃない人はどうぞ。
    俺は気に入ったので2を買います。 

38 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 19:32:25.71 ID:+SUwuEGT Be:
    硬派ゲーらしく不親切な部分もあるが、楽しめる人には充分アピールできるってところか
    ヌルゲーのつもりで買ったら火傷したって手合いが騒ぐタイプかね 

39 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 19:35:01.50 ID:58ekkqhh Be:
    >>37レポ乙。 

40 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 19:42:12.35 ID:1QCS8IM8 Be:
    指示内容を忠実に守らないとフリーズするバグとか、敵のAIが動かなくなるバグだか何だかは結局修正されたの? 

41 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 19:42:15.34 ID:o3PdUa4C Be:
    アサクリと思いきやPOPだったということか
    我ながら変な例えだが
    とにかくレポ乙 

42 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 19:48:01.24 ID:DyAbVdBA Be:
    軽い気持ちで買ったらやり方がわからないとすぐ死ぬゲームで・・・キャサリンみたいなもんだろうか 

43 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 19:49:54.26 ID:dqfb/FaR Be:
    >>37
    乙
    ちょっと質問なんだけど、よく言われてる
    ムービー後に死ぬっていうあれはどう回避するの?
    ちょっと気になってるんだ 

44 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 19:53:51.52 ID:CDi2YNBF Be:
    ムービーはいる前に掃除を済ませておくとかって既に出てなかったっけ 

45 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 20:27:47.83 ID:Pwe0f/kj Be:
    スナイパーのフリーズは報告されているようですが、私は20時間ほどプレイしてまだつかまっていません。
    ステージが進行しなくなるバグもあるとかないとか。
    AIストップの報告はないようです。

    ムービー中に殺される仕様についても色々わかったので報告。
    正確にはストーリー進行のムービー中に殺される事はありませんでした。
    ただしヘッドショットを決めた際、ランダムで発生するバレットカメラ(敵の頭が撃ち抜かれるムービーがカットイン)中に殺される事はあります。
    カットインが始まると自分は動けなくなりますが敵の発砲した弾は飛び続けるので、ムービー中に全て着弾します。
    ただこのバレットカメラ自体をオプションでオフにできるので、避けるのは簡単です。
    本来あまり起きる事ではないのですが、序盤にかなりの数の敵に狙われながら狙撃するシーンがあるのでそこで捕まった人が多かった模様。

    ちなみにシークレット(いわいるインテル)の位置がPC版から変更されているという話があるので、ベタ移植ではない…らしいです。 

46 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 21:38:02.55 ID:6mhSU6Hh Be:
    3Dで飛び出す四八マン 

47 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 21:45:57.93 ID:Yv0ZBmEG Be:
      四   四
     (仮)  (仮)
      八   八 

48 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 21:48:16.57 ID:9rbcv72t Be:
    >>47
    四八×四八とかどんだけパワーアップするんだよ… 

49 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 21:53:18.19 ID:iDmxtOjd Be:
    二人のヨンパチマンで苦労も2倍…では済まないだろうな多分 

50 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 21:53:58.35 ID:XQqHN9JA Be:
    48の48乗 

51 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 21:55:05.62 ID:6mhSU6Hh Be:
    各県のシナリオの長さが二倍になるよ!やったね! 

52 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 22:02:44.01 ID:KQXnMQm8 Be:
    >>47
    もう二人ぶん位離した方が飛び出る四八マンになりそう。ちょっと寄り過ぎ!頑張れ四八マン!! 

53 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 22:04:07.55 ID:EBwUt6Dz Be:
    広島だと写真の種類が2倍で楽しみも2倍だよ! 

54 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 22:05:46.83 ID:Yv0ZBmEG Be:
      四    四 <<声援には応えねばなるまい!!
     (仮)   (仮)
      八   八 

55 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 22:13:02.46 ID:6mhSU6Hh Be:
      四
     (3D)
      八 

56 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 22:16:45.78 ID:Yv0ZBmEG Be:
      四       四  <<今度こそ!!
     (仮)     (仮)
      八       八 

57 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 22:18:20.31 ID:3zoGR+cR Be:
    AAの乱発は禁止項目だよ
    去年あたりのログを読んできてね 

58 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 22:31:43.29 ID:CTJ46AeC Be:
    ゲームですら無い物の雑談をしててもOKなこのスレに禁止項目とな? 

59 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 22:33:59.98 ID:g0gZEKSd Be:
    AA張り杉ウザいみたいな流れになってたことはあったが
    禁止項目になってたとは初耳だな 

60 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 22:35:06.64 ID:mcnmr83P Be:
    遊び心を解さぬとは・・・ 

61 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 22:45:38.58 ID:GNnCWa0B Be:
    ロックマンの開発が中止しなければ・・・ 

62 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 22:48:39.78 ID:aZR7bOtU Be:
    ロックマンはオワコン

    ロックマンはファン、いや一部だけど、がゴミカスだから仕方ない
    ○○は△△と比べてクソだから買うなだとかなんだとか

    結局こういう派閥を勝手に作っていく人間がゲームを衰退させていくんだろうなァとしか思えない 

63 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 22:49:19.78 ID:g0gZEKSd Be:
    >>62
    ガンダムみたいだな 

64 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 22:51:06.46 ID:EBwUt6Dz Be:
    腐った人間が衰退させて行くのは何処でも同じですよん
    ついて行けなくなったと公言してるのに、いつまでも未練がましく張り付いている奴とか理解できん

65 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 22:56:48.13 ID:82yjZO9E Be:
    >>30
    交互ターン制のSLG。バランスはぬるめ。
    つまらなくはない。それなりには面白いが、そこ止まり。
    ただ、人間や獣人、機械人など、多彩な種族が入り混じった世界観は秀逸。
    俺も、昔中古で300円くらいで買ったが、値段の割には楽しめた。

    ちなみにPSで2が出てるけど、こっちは駄作。
    出てくる種族は少ないし、1ではEDや仲間の加入に影響した称号が全く無意味。
    最大にダメなところは、話が途中で終わってて続きは3でやると言いつつ、未だ3が出ないこと。 

66 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 22:57:47.41 ID:iPFO/Y+r Be:
    かつてのファンがアンチ化したものほど面倒な奴はいない
    無駄に詳しいから叩くネタを大量に持ってるうえに昔入れ込んだ分非常にしつこい、まさに老害 

67 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 23:02:21.82 ID:59qFygmT Be:
    >>66
    特に熱狂的なファンがアンチに回るとひどいよね
    制作側に何でそんな仕様にしたの?と普通の人でも思うレベルの事をやらないとダメだけど 

68 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 23:02:59.84 ID:XGeZC9M0 Be:
    どのジャンルでも大体一番強烈なアンチは元信者だからね
    ゲームの場合さらに新規ファンがアンチに「老害はゲームすんな」とか煽り出し
    元々からいたアンチ化していないファンも不快な思いをしてスレが荒れに荒れるというパターン 

69 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 23:04:37.44 ID:/aDZDnsm Be:
    急に何だって話だがデルトラクエストのアニメ版の
    キャラデザが気に入らない。イメージと違うってだけなんだが。
    まだDS版のが近かった…バルダ以外。 

70 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 23:05:34.85 ID:/Q3mUrVr Be:
    ファンに甘えてどんなもん作っても一定数買ってくれる状態よりは、
    下手なもん作ったらシリーズ続行不可になるくらいのほうがある意味健全なのかもしれない
    ジャンルごと衰退してくようならヤバいだろうが 

71 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 23:29:58.97 ID:1QCS8IM8 Be:
    ロックマンは無駄に派生させ続けたうえに、メインシリーズの伏線放置したまま終わるのは勘弁してほしいわ 

72 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 23:36:25.42 ID:lO+7+tYV Be:
    >>30
    個人的には大好きだったな
    システム的にはメガドラあたりのシャイニングフォースっぽい…か?
    発売当時は雑誌で結構取り上げられるぐらいには期待作だったんだが 

73 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 23:40:57.29 ID:ezMCXBD5 Be:
    DASH3亡き今、もう3DSはルンファク4専用機にする予定だから
    頼む、頼むから致命的なバグがない3レベルの作品を頼むよマベよ 

74 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 23:50:19.30 ID:byNF/nay Be:
    >>30
    俺もシャイニングフォース1のイラストレーターがこっちに移ったからフェーダの方が好きだった。

    面白かったのに3が出ない。 

75 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 23:50:41.13 ID:hLkYWU7t Be:
    インティ好きだからロックマンシリーズは続いて欲しいわ・・・ 

76 なまえをいれてください [sage] 2011/07/28(木) 23:55:00.46 ID:N8kuJyvc Be:
    >>70
    FFはどっちですか 

77 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:06:40.25 ID:KQXnMQm8 Be:
    >>56
    四八マン!!完璧だよ!!素敵なまでに浮き上がっているよ!輝いてるよ! 

78 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:06:49.12 ID:xJC258zA Be:
    >>76
    FFが名前だけで売れてると思ってるんならちょってアンチ入ってると言わざるを得ない 

79 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:14:42.74 ID:FnkDi0VN Be:
    >>71
    乱発自体は良作揃いだったから信者的には良いけど、伏線放置はな…妄想の余地があるとも言うが
    アクセルの正体とかX6でゼロ直した誰かとかZXAの隠しムービーとか。アクセルなんて半ば居なかった事にされてるし
    ていうかもうロックマンは出ないと思った方が良いのかね
    DASHもそうだっけどがX、ゼロ、ZXの流れを汲む新作をずっと待ってるんだが… 

80 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:15:01.79 ID:CaJa9OHS Be:
    ちょってアンチ入ってるよなぁ 

81 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:15:50.91 ID:5yixxZ9U Be:
    まあFFは挑戦的な事をやるのは外伝やスピンオフだけ
    ナンバリングタイトルは無難な出来
    「FF」だから異様に期待されてる分
    「これじゃない」「思ってたのと違う」って人は多いけど
    全体で見たらその辺に転がってるRPGより、やっぱ出来はいい 

82 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:21:19.07 ID:Q/6IQ1Ts Be:
    11でやってるとはいえまだ異色な感が否めないオンゲなのに問題ありすぎだった14は嫌な事件でしたね
    今は割とマシになったとはいえ当初は株価下落の要因になったし 

83 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:22:10.84 ID:o9y3nKzV Be:
    最近のFFには世界を冒険する楽しみが無いんだよなぁ。
    次の町はどんなところでどんな装備とかアイテムがあるんだろうとか
    乗り物手に入れて世界を回った時にこんな場所に町があったんだなとか。 

84 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:24:29.46 ID:Qj2SA3KB Be:
    またFFか!
    スクエニはさっさとFFT2だせよ!TAシリーズはなんか物足りねえんだよ!
    ルカヴィとかの設定大好きなんだよ!
    ラムザも理想主義者なのに現実知ってて凄いいいキャラだったし 

85 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:25:38.88 ID:HObCU4AD Be:
    腐ってもFFとは言われるけど、正直まだ賞味期限過ぎてるくらいだろ、全然食える 

86 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:27:29.35 ID:/EDWyaJw Be:
    今日はゲハ風味か 

87 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:28:16.11 ID:Z6ViWsD5 Be:
    サモンナイト「そろそろ新作出してほしいんですけど」 

88 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:30:47.64 ID:YAI5maRD Be:
    サモンはもう死んだのだ…
    クソシリーズだけでも新作出してほしいなあ 

89 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:33:59.47 ID:CJAi2Xck Be:
    シャドウハーツの新作とかでないかな 

90 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:36:58.39 ID:cmTDKiiI Be:
    >>86
    どこがだよ 

91 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:37:25.17 ID:5yixxZ9U Be:
    それよりワイルドアームズをだな 

92 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:40:21.42 ID:o9y3nKzV Be:
    >>84
    もうあまりに我慢できないんでFFTは改造して自分でバランス調整して楽しんでるわ 

93 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:49:11.18 ID:Qj2SA3KB Be:
    >>92
    なにそれ凄い
    イヴァリースアライアンスとか言ってた時は期待したんだけどねえ…
    最近のFFは中世ダークファンタジーがないから困る。近代のメカと剣と魔法も嫌いではないけどさ 

94 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:50:26.33 ID:vZ1AXW73 Be:
    FFって名が出ると>>86に過剰に反応するやつが必ずいるが
    FFだってクソはあるだろ。DCとかダージュオブとかケルベロスとか 

95 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 00:52:29.91 ID:uPxGYn4u Be:
    >>91
    リアルタイムでやらなかったから、最近1から始めたが面白いなぁ
    一番好きなゲームOPはGT4だったけど、今ではWA1のOPが一番好きだ 

96 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 01:02:46.21 ID:5yixxZ9U Be:
    1も大好きだけど2で完全にやられたなー
    ゲームバランス的にはアレだったけど
    ボス戦→ボスの猛攻に耐えながらゲージを溜める→変身→もうあいつ一人でいいんじゃないかな
    の流れが実にヒーロー的で大好きだった 

97 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 01:05:20.61 ID:1tym0rRk Be:
    >>68
    メガテンか!メガテンのことかぁああああああっ!!!!!!!!!!!!!

98 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 01:19:29.84 ID:CJAi2Xck Be:
    もう出ないゲームの妄想ってたのしいよな・・・
    少しでも出る可能性があると期待しちゃうから出る芽がなければない方が楽しくなるっていう 

99 なまえをいれてください [] 2011/07/29(金) 01:27:03.06 ID:YAI5maRD Be:
    ブレス…アーク…WA…グランディア…幻水…ポポロ…
    どうしてこうなった 

100 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 01:28:35.65 ID:cmTDKiiI Be:
    最近アークのスタッフが最集結したとの情報を得て小躍りしつつ見たらソーシャルゲーでした
    もう12リメイクでいいから出してくださいお願いします 

101 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 01:31:17.53 ID:M/VbeFeP Be:
    >>99
    どれもいいゲームだったよなあ・・・
    どうしてこうなった 

102 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 01:33:04.60 ID:xofScRlf Be:
    天外魔境もどうしてこうなった 

103 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 01:33:12.12 ID:uPxGYn4u Be:
    アーク3って言われてるほど酷くないよね、2が凄すぎただけで、むしろ良作
    幻水3も当時はボロカスに言われてたけど、俺は好きだったな、ミニゲームの完成度が異常に高かったし、まぁ4は擁護できないけど 

104 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 01:35:05.37 ID:cmTDKiiI Be:
    >>103
    あれは2のオチからの3の繋げ方があまりにもひどかったからああ言われたわけで
    2で伏線なるものは全部回収しきっちゃったし、新しい設定もなんだかめちゃくちゃだったからね
    それ以外は普通に前作より進化してる部分も多数あるしいいんだけども 

105 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 02:00:31.30 ID:Kv6kwP2o Be:
    俺も3は嫌いじゃないな。なんだかんだでギルドの依頼全部成功させたり
    エルクやシュウをラストダンジョンへ連行していったり
    レベル99になった時用のボイス聞いた時は嬉しかった 

106 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 02:06:42.06 ID:HObCU4AD Be:
    アーク3は2の続編じゃなけりゃ評価されてたと思う
    音楽も良かったしね 

107 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 02:18:14.76 ID:M/VbeFeP Be:
    アークも幻水も3は別のゲームとして出してれば結構高評価だったんじゃないかと思う
    どちらも2が名作すぎた 

108 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 02:21:08.35 ID:a1zd+427 Be:
    >>91 金子は4でもう続編作らんっていってたから望み薄。リメイク2くらいならあるかも
    5の新Dでも劇的には売れなかったし
    個人的には1とか天使の詩2の頃が一番良かった 懐古厨かもしれんが

    >>94 DCは一応インターナショナル版で修正されているから、今からなら遊べなくもない

    >>103 アークは2で綺麗に終わってしまったから、時間的に直後の話をされると蛇足に感じるんだと思う。過去の七英雄の話とか、何千年後の話とかすればいいのに
    後、ラスボスの設定上・ステータス上の強さも・・・
    俺も1・2・モンスターセットのリメイク待ってます 

109 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 02:38:01.08 ID:Bd77S/+g Be:
    かろうじて生き残ってる中堅RPGはグローランサーくらいのモンか…
    勇者達は皆PS2に散ったのだ…! 

110 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 02:38:16.39 ID:CaJa9OHS Be:
    >>97
    FFにしろテイルズにしろみんなそうじゃん(´・ω・`)
    アニメでもゲームでもこのへんは変わらんね。今、日常叩いてるのはけいおんのファンばっかりみたいだし。 

111 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 03:21:50.31 ID:/Uhjh8IM Be:
    何気に一定以上のクオリティを保ち続けてるランスシリーズは凄いと思う
    エロシーンが物足りないのは妄想で補完 

112 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 04:07:42.00 ID:W7PN7cWh Be:
    >>31
    ウィッシュルームはすげえよな。パッケで損してる感じがするが。
    でもやっぱ、昔ながらの総当りが好きだぁー! 

113 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 04:08:14.12 ID:wK4rTcdj Be:
    >>109
    5回出しても無印を超えられないのを生き残ってると言えるのだろうか

    幻水3は2やった後だと叩きどころしかなさすぎて困る・・・
    3Dでのフィールド移動、戦闘、新システムによる仲間管理全てにおいてタルい
    3作目からクソ化する法則って実際当てはまるんだな。グロランは2からだけど 

114 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 04:34:54.97 ID:a1zd+427 Be:
    >>113
    戦極姫「ゴクリ・・・」 

115 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 04:39:31.14 ID:wK4rTcdj Be:
    お前は最初からだー! 

116 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 04:40:40.95 ID:yfJaDzWP Be:
    ドラクエ3も駄作なんですよね!
    はちまから来たからわかります! 

117 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 04:41:43.03 ID:wqahC/f1 Be:
    FF3はひどかったよねーなんといってもDSなんかで出しちゃうんだからプレイしなくても解るっていうか 

118 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 04:44:49.63 ID:IdmvfGav Be:
    冗談でもFF3をクソゲー呼ばわりするのは許さん(DS板除く) 

119 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 04:49:03.75 ID:CJAi2Xck Be:
    WA5好きだよ俺は 

120 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 04:57:36.70 ID:a1zd+427 Be:
    「3でコケる」を乗り越えてブランドを確立したから、FF・DQの隆盛があったのではなかろうか
    まあ、4でコケたのもあるが

    てめーだよ 物理演算 

121 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 05:03:53.68 ID:FXadvtL8 Be:
    ガッカリゲー話がどんなに盛り上がっても、名前すら出てこない静岡SM。
    言いたくないが、これがオワコンだ。
    山岡すらいなくなったDownpourで、座して死を待つ覚悟である。 

122 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 09:27:10.95 ID:KIsFZwLc Be:
    3作目で上げてきたのって・・・テイルズとかはそうじゃね? 

123 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 09:39:32.71 ID:n3eHgIdC Be:
    DS版FF3をクソゲー呼ばわりするのは許さん。 

124 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 09:45:58.07 ID:ceu5nQNd Be:
    確かにLegacy of Llylgamynは微妙だった 

125 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 09:52:36.98 ID:UCAHkTnS Be:
    三作目で爆上げと聞いてヘラクレスの栄光しか思い浮かばんとかー 

126 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 09:53:58.69 ID:As50dMpL Be:
    >>123
    クソゲーとは言わないが、FC版を既にやってる世代にとっては、
    単にノンカロリーだった。クリアしても、「で?」という気分になってしまった。

    トシのせいもある、いや、それこそが問題だったのかもしれないが。 

127 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 09:56:03.54 ID:RkVOs5gQ Be:
    >>113
    グローランサー2は異様にテンポ良くてあれはあれで良かったと思うがな
    1や4とかはイベントや複数ED見ようとするとだるくて…

    4も奥義乱発や全属性耐性とかしなければむしろ1より難しいと思う
    主人公の唇が紫とかかっこいい担当がやたら赤かったりヒロインの服にレムスの態度等、かなり前衛的だしな 

128 なまえをいれてください [age] 2011/07/29(金) 10:16:46.34 ID:DbtrXSPc Be:
    鎖ー手巨卯歯下ー無を買居似

    近句野書ッ斧似逝九徒死余鵜 

129 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 10:21:29.90 ID:BJYdPZ+m Be:
    損菜赤羅様菜寝他礼巣似南下付気合罠意憎。 

130 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 10:29:30.32 ID:Kv6kwP2o Be:
    DSのFF3はキャラに性格付けされたところが批判されがちだけど
    そこを含めてよかったと思うぞ。オリジナルに拘るならwiiで500円払えばいい
    全員シーフでクリアとか無駄な縛りでクリアするほど気に入ってる 

131 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 10:33:00.09 ID:LOIg22r0 Be:
    2年連続ノーモアヒーローズで良いよ 

132 なまえをいれてください [age] 2011/07/29(金) 10:43:47.36 ID:DbtrXSPc Be:
    >>129
    津木亜ッ手九レ他
    尾魔絵似尾プー名を屋瑠剣利を屋路鵜!!!! 

133 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 10:50:09.65 ID:BgHeg5VS Be:
    3でこけなかったのはあと、バイオじゃないかな?
    気がついたらあのシリーズ、ホラー要素がなくなってるがどうしてこうなった 

134 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 10:59:14.11 ID:HQMJ9+UE Be:
    最近のアクアプラスは、コンパクトにまとまった佳作~良作程度の作品をコンスタントに出してる印象だな。
    "このくらい"ていう想像がしやすいので、ハズレがないというか。
    うたわれ、TOTにしても、ダントラにしても、変に風呂敷を広げすぎないのがプラスに働いてる気がする。 

135 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 10:59:43.93 ID:HQMJ9+UE Be:
    誤爆orz 

136 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:03:48.35 ID:wCetKFru Be:
    3か…外伝は入れて良いものかどうか、SO3もなんとか上手くやってたな
    4がどうなったのかはよく知らないが

    アーマードコア3はシリーズ6作目に当たるんだが、どうしようか。良作ではあったが 

137 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:03:50.22 ID:L8LGgAgf Be:
     四  四  四 四  四<(仮)戦隊 四八ジャー
    (黄) (緑)(赤)(青) (桃)
     八  八  八 八  八

    13年後に僕と握手! 

138 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:07:34.34 ID:SNsibBFV Be:
    英雄伝説も前身のドラスレシリーズ3作目が、あの悪名高きロマンシアなんだよな
    (ロマンシアそのものはせいぜいアンサガを百倍難しくした程度の理不尽ゲーなだけで、クソゲーとは言わんが)

    その前が名作ザナドゥだったし、よくそこでシリーズ終わらなかったな、と 

139 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:09:24.11 ID:P0fXRBl+ Be:
    >>133
    恐怖要素の取り入れ方がド下手だからじゃね?ある程度の不自由さが無いとバイオらしくないと
    5でストレス溜まる仕様にしたけど完全に逆効果だった。かといってシューターな外伝作るのもどうかと思うが 

140 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:13:06.02 ID:BJYdPZ+m Be:
    >>132
    尾プー名・・・ってめんどくさい。
    オプーナさんやりたいんだけどどこにもないんだよなぁ。

    >>137
    四八ジャーならあと43人必要ではないのか?
      四  四  四  四  四  四  四  四
     (黒) (紫) (白) (金) (銀) (炎) (父) (母)
      八  八  八  八  八  八  八  八
    というわけで思いつく限り足してみた。 

141 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:15:21.00 ID:As50dMpL Be:
    ヨンパチマン増殖やめれw 

142 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:22:05.04 ID:ZcOcYzqW Be:
    3が駄作とは言うけど2が駄作だったのもいくらでもある
    TOD2とか、武蔵伝2とか、ゼノサーガ2とか・・・ 

143 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:22:24.71 ID:Qj2SA3KB Be:
    今の時代、ホラーゲーって難しそう
    なんかリアルになりすぎたらなりすぎで怖くなくなるし 

144 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:25:07.75 ID:RkVOs5gQ Be:
    TOD2はこの場合に2と言っていいのかというととても疑問だが…
    駄作じゃないだろう、キャラと戦闘でもってるシリーズで戦闘は高評価なんだから 

145 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:29:47.19 ID:CJAi2Xck Be:
    襲ってくる恐怖に対抗手段がないとかなら緊張感でそう 

146 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:30:55.34 ID:n6iMW6j+ Be:
    >>134
    アクアプラスは定食屋のレバニラ定食のイメージ。

    スクエニは雑誌で評判の創作和食料理店(ああ、器と盛り付けは凄かったよ・・・)
    バンナムはコンビニ弁当(高くてまずくてマンネリなのについ買ってしまう)
    コーエーはマック(だから、サイドメニューは要らないんだってば!)
    ドリフは味皇が静かにキレる
    SSαは山岡が発狂し、雄山が食す前に店を出るレベル。 

147 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:30:55.33 ID:LOIg22r0 Be:
    バイオに関しても結局はシリーズの熱狂的なファンが文句をつけるんだと思う
    たぶんホラーが乱立しホラーが飽きられ売れなくなってきた事情がバイオのスタイルを変えたんだと思う 

148 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:32:28.65 ID:As50dMpL Be:
    >>145
    サイレン一作目だなw
    ひたすら息を殺して物陰に隠れる日々。 

149 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:34:08.89 ID:P0fXRBl+ Be:
    >>145
    でも上手く作るのは難しいよな。怖くて進めないよりも進めなくてイライラする可能性が高くなってく 

150 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:35:31.95 ID:LOIg22r0 Be:
    それもあるな
    バイオは少ない弾を出来るだけ温存してやり繰りするゲームだった
    逃げ回る必要もあり、そのシステムが時代に合わなくなってきたのもあると思う
    どんあゲームでもやっぱり時代の流れで変わるんだよ
    そしてメーカーはそれに敏感だったりする 

151 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:41:06.55 ID:HQMJ9+UE Be:
    >>146
    その例えだと、フロムやアトラスやタカラトミーはどうなるのかw 

152 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:44:53.47 ID:n6iMW6j+ Be:
    フロムはラーメン屋(絶対オヤジの趣味だろコレ)
    アトラスは別のラーメン屋
    ニトロはまた別のラーメン屋

    タカラトミーはスープがレトルトのチェーン店のラーメン屋 

153 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:55:14.76 ID:wAop3bq/ Be:
    3で軌道に乗ったのに4で大コケしたサモンナイト 

154 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 11:57:52.12 ID:61TqQDtp Be:
    >>145
    「デジタルデビルサーガアバタールチューナー2」の所長(悪魔化してる)がマジ怖かったな。
    ・格子状のMAPで追いつかれないように逃げる
    ・交差点に罠(見える)があってしばらく動けなくなる
    このくらいで、初見突破も簡単、所長の「ハァ、ハア、ハア」って息遣い・距離感がリアルとかもあるが、
    とにかく理屈じゃない恐怖感が凄かったw

155 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 12:00:16.86 ID:mKdkwyIg Be:
    >>145
    ナナシ序盤だな。いや最後まで対抗手段はないんだが、何となく慣れちゃう。

    二作目が駄作なゲームって世界樹とかルンファとか、ナナシも。不人気というならメタギアも。
    ただ世界樹とルンファ、メタギアは逆に三作目が神という。結構こういうの多いけど

    だから一作目が大きく当たったゲームって手抜きでもしてんのか続編がクソ化しやすくなるもの、
    そして三作目が危機感感じたのか何なのか、妙に完成度高くなるというのが基本の流れだと思ってた 

156 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 12:00:22.86 ID:N9C1jj00 Be:
    >>154
    あれ怖いか?
    …いや、俺の感覚が麻痺してるだけか? 

157 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 12:04:50.68 ID:HQMJ9+UE Be:
    そういえば、falloutも3ばかりが有名だけど、PS2でも初代だか外伝だかが出てたよね?
    2はどんなゲームかすら知らないが。 

158 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 12:06:42.14 ID:CJAi2Xck Be:
    ホラーゲーでいろいろ見てたら家庭用じゃないけどAmesiaってのが怖そう
    あと個人的にはホラーゲーじゃないけど対抗手段なくて軽いトラウマなのがLALのベヒモス 

159 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 12:08:31.42 ID:bu9V+MWo Be:
    ホラーゲーなら四八がオススメ 

160 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 12:12:15.95 ID:tvBCTXsx Be:
    そういやホラーゲーと音ゲーは消えたな
    一時は凄い流行って似た様なもんばっか出てたけど 

161 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 12:14:40.51 ID:d9FDCTIr Be:
    >>155
    デビルメイクライも確か2が微妙で3が良いって評判だったよな
    やったことないけど 

162 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 12:18:19.66 ID:9pMywgzZ Be:
    先生!リズムゲーは音ゲーに入りますか!

163 なまえをいれてください [] 2011/07/29(金) 12:24:31.61 ID:zQc9zHSU Be:
    入んないでしょ。
    やっぱ音ゲーっていうのは音楽があってこそだと思うんだよね。
    まぁ自分がBEMANI好きだからかもだけど。

    そのせいでどうもドラッグオアドラグーンのEエンドが音ゲーって呼ばれてるのに
    納得がいかない・・・ 

164 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 12:28:11.33 ID:RkVOs5gQ Be:
    逆に音ゲーがリズムゲーの中の一種だろう 

165 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 12:30:52.91 ID:YAI5maRD Be:
    ときどき、プレイヤーの操作に合わせて音奏でる的なのがあるから何とも言えないところ 

166 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 12:43:39.09 ID:kLsES9zS Be:
    音楽ゲームっつってもリズムアクション、音楽シミュレーション、DJシミュレーションと3つあるからなあ
    後者2つは確かKONAMIの商標だか特許だかあるんじゃなかったっけ 

167 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 12:48:34.35 ID:cpcC+qOE Be:
    ひっくるめて音楽ゲーと呼ぶとして
    極々一部のタイトルが最近出ただけでほとんど死滅してるな

    てか、その極々一部も音楽ゲー言うよりオタ向けのキャラゲーじゃない 

168 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 12:49:15.31 ID:P0fXRBl+ Be:
    >>157
    それは国内じゃSEGAが販売したFalloutの外伝だね
    Falloutや2自体は「永遠の佳作」とも言われるPCで出すには悪い時期に出たそれなりに面白い作品 

169 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 12:50:03.73 ID:kLsES9zS Be:
    >>167
    でも音楽ゲームじゃない
    ニーズが硬派?なシミュレーションからそう変わっただけよ
    変わった、ッつってもポップンとか太鼓は最近持ちなおしてきてるし、jubeatは盛況だし、他も頑張ってる
    あ、IIDXはちょっと・・・ 

170 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 12:52:56.82 ID:ZWLjJc4I Be:
    弐寺は超がめついイベントとかやってるからなぁ…
    なんだよワールドツアーって 廃プレイしなきゃ無理だよあんなのw 

171 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 12:54:34.00 ID:cpcC+qOE Be:
    >>169
    でも据え置きなんて見なくなったでしょ
    例えば何とかミクとか音楽だのリズムだのよりキャラありきで流行っただけじゃないかな
    今のオタ向けソフトが元気な流れで、たまたまオタクに受けるキャラが音を扱ったゲームだっただけな気がする
    層だってかなり違うんじゃないかな 

172 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 12:58:48.47 ID:YAI5maRD Be:
    そんなんじゃなくても、PSVのローンチのSound Shapeだって話によると音ゲーだろっていう 

173 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 13:02:27.14 ID:kLsES9zS Be:
    >>170
    あれのおかげで他イベントがものすごく楽に見えちゃう弊害
    まああいつの5分の1~2分の1程度で済むから超楽なんですが

    >>171
    据え置きはねえ・・・販売本数がどのBEMANI作品もファン層の数だけだからね(何をしても下降も上昇もしない)
    だから止まってしまったわけで
    自分はjubeat以外全音ゲーやる人だけど、あの手のリズムアクションは「知ってる曲でプレイできるか」のウェイトも大きいと思う
    一般の人は知らん曲しか入ってないようなDJシミュレーションをパッケ買いしないでしょ 

174 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 13:05:55.19 ID:HvKFGA7d Be:
    Sound Shapeって洋ゲーだろ
    それに日本の音ゲーとは全く違うじゃね 

175 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 13:17:54.34 ID:6ml67GOu Be:
    おいィこれまでのレスの理論から行くとDDRは音ゲーじゃなくなりそうなんだが?

    あとギターヒーローさんとかも忘れてやるなよ? 

176 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 13:22:05.19 ID:RnlZEVA/ Be:
    DDRはダイエット器具、もしくは拷問道具だろ 

177 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 13:35:16.27 ID:WaDjPDFF Be:
    DDRは宣伝部長のおっさんが発表会前日まで頑張ってダンスの練習しているドキュメンタリーがテレビで放送されてたな 

178 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 13:35:56.02 ID:BgHeg5VS Be:
    DDRをプレイしてる人は痩せているイメージがある
    時々やってるの見るが、あれもはや運動だろw 

179 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 13:35:56.62 ID:ZcOcYzqW Be:
    音ゲーは難易度重視が行き過ぎて収録曲に影響するレベルになった時点で終わった
    今の最高難度レベルの曲をやってる奴らを見てこれやりたいなと思う奴はあまりいないと思うよ・・・
    っつーか、聞いたこともない奴の作ったオリジナル曲や外注曲で爆死しにいく物好きがいるものか 

180 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 13:39:52.29 ID:YDLafLCr Be:
    >>179
    マア聞けばいい曲、ってのは多いんだけども食指動かないよね普通の人は 

181 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 13:41:02.59 ID:Bd77S/+g Be:
    クソゲーじゃないけど太鼓の達人とか面白いぞ
    収録曲がえらく広い、ニンジャウォリアーズとか源平討魔伝とか。
    まぁ疲れるのは一緒だけど 

182 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 13:52:04.66 ID:nHwq/EHf Be:
    良ゲーオブザイヤー 

183 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 13:59:57.68 ID:FXadvtL8 Be:
    元ヘタレ5鍵7鍵プレイヤーからすると、ミクDIVAはかなり挑戦的にみえる。
    「これくらい簡単でわかりやすくしないと新規のお客はつきませんよ?」という挑戦。
    もう誰も知らないかもしれないが弐寺にキャラが出始めた頃も拒否反応を示した人はいた。
    というかKEIの過去を考えれば、ミクのデザイン面の先祖は間違いなく弐寺のゴリキャラ。 

184 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 14:15:17.50 ID:n4tDad5N Be:
    先生。マーカーを探さなきゃいけないので簡単に思えません。 

185 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 14:25:40.91 ID:jAUTSPU1 Be:
    そういや、バンブラのDLで好きな曲100曲どうぞってのは凄かったと思う。 

186 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 14:32:01.79 ID:C7gAZ+iN Be:
    >>184
    簡単な曲から慣れてください

    ・・・音ゲーって、こういうことを怠る(面倒くさい)人にとっては最高に向かないゲームだからねえ 

187 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 14:34:16.86 ID:9pMywgzZ Be:
    >>185
    カスラックにイライラしたのも良い思い出 

188 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 15:11:08.67 ID:F3k0giCd Be:
    ゲーセン行ったら昔は格ゲーばっかしてたけど最近は音ゲーばっかだな
    まあ格ゲーもちょくちょくやってるけど 

189 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 15:21:57.33 ID:HQMJ9+UE Be:
    >>179
    その辺の状況は格ゲーやSTGも同じだよな。
    声のでかいコアゲーマーがもっともっとつって、メーカーも無分別に要求を叶え続けた結果、ライト層や新規を完全排除してしまった。 

190 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 15:25:40.49 ID:jadiil2k Be:
    日本の家庭用ゲーム機で廃れたのは音ゲー、格ゲー、ホラーゲー、STG
    全くなくなったわけじゃないが、ユーザーは大激減 

191 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 15:30:33.11 ID:YUn0RKmI Be:
    音ゲー・格ゲー・シューティングが廃れた理由はわかるんだが、
    ホラーゲーはよくわからんな 

192 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 15:38:46.64 ID:1tym0rRk Be:
    アイレム アイレムバーガー(ワタシハキガツクトバイドニナッテイタ) 

193 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 15:38:47.12 ID:box3Lo+q Be:
    TVも数年前は心霊特集ばかりやってたけど
    今はほとんど見かけないしな、そこら辺と関係が…? 

194 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 15:41:43.05 ID:n4tDad5N Be:
    >>186
    いや、BEMANI系は大好きなんだわ
    ムービーがあるのにどっちから飛んでくるかわからないとか慣れるまできつかった 

195 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 15:44:18.77 ID:MyQTdxnE Be:
    ホラーはなんで下火になったのかねえ 

196 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 15:46:58.21 ID:Qj2SA3KB Be:
    ホラーはマンネリ感がある?
    バイオとかサイレンとか…やってて楽しいし、チャレンジを感じるけど、怖さは年々減っているんだよねー
    初代サイレンとか怖すぎて一人でやれなかったレベル 

197 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 15:47:20.03 ID:HQMJ9+UE Be:
    >>193
    テレビで流行らなくなったのは、画像加工技術の発展のせいと聞いた。
    素人でも、簡単に心霊写真作れちゃうもんな。 

198 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 15:50:10.83 ID:C7gAZ+iN Be:
    >>196
    PS黎明期のホラーゲームはあのチープな怖さとリアルな怖さがマッチしたからかなり怖い出来になってるんじゃないかな
    ユーザーにも新鮮味があった時代だし
    最近はリアルな怖さばっかしで食傷気味というか、ユーザーが慣れたというか 

199 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 15:58:23.25 ID:RkVOs5gQ Be:
    最近ではないがひぐらしも一応ホラーか…?
    キャラとか別の要素を強めないとホラーだけでは押しが弱いんだろうな
    てか最近FPS等でえぐい描写が増えてグロが物珍しくないだけなのもあるかも 

200 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 16:04:05.12 ID:P0fXRBl+ Be:
    >>199
    北米だとFPSやTPSが強すぎてそれに他の要素+していってる感じだからなぁ
    なんでサイレントヒルは国産でなくなったのか…サイレンもNTがアレだし 

201 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 16:10:37.41 ID:Qj2SA3KB Be:
    >>198
    あー分かるなあ
    初代バイオのゾンビ滅茶苦茶怖かったのに、リメイクのは全然怖くなかった
    勿論慣れの要素が大きいんだろうけど… 

202 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 16:17:34.56 ID:vm447ppe Be:
    この流れで誰もクロックタワーを上げないだと!?
    3はリアルに起こった事をありのままに話したい気分だったな 

203 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 16:17:47.23 ID:ikiSYUb2 Be:
    リアルにしすぎて得体の知れない物に対する恐怖感が薄れてるのかね
    食傷気味な例えだがLSDやゆめにっきのホラー部分的な 

204 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 16:18:41.73 ID:N9C1jj00 Be:
    悪意を持った人間が一番怖いね 

205 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 16:26:04.17 ID:CaJa9OHS Be:
    善意(のつもり)の人間の方が100倍こえーよ 

206 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 16:26:54.12 ID:iNuAfcrV Be:
    F.E.A.R.2の暗い小学校はよかった
    けど後半はホラー?みたいな感じが強くなって微妙な気分に 

207 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 16:30:29.24 ID:jAUTSPU1 Be:
    FCのキテレツとかホラーだったよ
    背景が生理的に受け付けない気持ち悪さ 

208 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 16:36:28.63 ID:CaJa9OHS Be:
    ちょっとした思い出話になるんだけどPS2初期の頃にでた九龍なんとかってゲーム、誰か覚えてない?
    ものすごい地雷臭してたから回避したのをいきなり思い出したんだが… 

209 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 16:51:05.03 ID:zYOTKS2d Be:
    >>208
    九龍妖魔學園紀ではないよな?これ2004年の発売だから、PS2初期とは言えないし。 

210 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 16:53:05.65 ID:CaJa9OHS Be:
    二枚組でなんかグラにものすごい力入れました!みたいなアオリだけ覚えてる。
    多分死ぬほど読み込みなげーんだろなーって思って全力回避した 

211 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 16:53:51.96 ID:5yixxZ9U Be:
    なぜかクーロンズゲートしか思いつかんかった
    PSだし4枚組だというのに 

212 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 16:56:10.48 ID:CaJa9OHS Be:
    あれ、それの気がしてきた…(´・ω・`) 

213 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 16:59:01.63 ID:tbFxL0rH Be:
    >>175
    どこぞが出した超本格ギターゲームも忘れてやらんでくれないか。
    マニアック過ぎてすぐに市場から姿消したけど…。 

214 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 17:00:14.55 ID:K9roBgk8 Be:
    >>208
    アトラスの「九龍妖魔學園紀」かな・・・

    #クーロンズゲートはPS向けだし。 

215 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 17:01:40.90 ID:iNuAfcrV Be:
    九龍妖魔學園紀はお世辞にもグラに力を入れたとは言えんぞ 

216 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 17:02:19.49 ID:CaJa9OHS Be:
    ごめん。PSのクーロンズゲートだったはorz 

217 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 17:11:40.73 ID:tSpITkX0 Be:
    クーロンズゲートはいつかやろうと思ってたんだけど
    プラネットライカの時点で精神に異常をきたしたから結局怖くてやってない 

218 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 17:14:55.67 ID:a1zd+427 Be:
    四 <<ホラーが廃れただと!?私が何とかせねば!!
    (仮)
    八

    初期:プレイヤーを怖がらせる
    ↓(慣れる)
    中期:(慣れてきたから)プレイヤーを驚かせる
    ↓(更に慣れる)
    後期:(もう驚かないから)アクションで楽しませる

    バイオに関してはこんな感じじゃね
    個人的には版権問題頑張ってスウィートホームをリメイクして欲しい 

219 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 17:16:54.37 ID:CaJa9OHS Be:
    ちゃんと欧米のホラー映画の流れを踏襲してるな。
    ハリウッドは今は原点回帰(和製から学んだ)からプレイヤーを怖がらせる方法にチャレンジ中 

220 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 17:19:30.63 ID:DbtrXSPc Be:
    >>218
    アウトブレイクだと

    初心者 敵強すぎワロタ クソゲーだなこれ^^;

    中級者 動きマスターしたぜ!、ベリーハード?楽勝っしょww
        なにこれ・・・無理・・・クソゲーだろ・・・

    上級者 バイオの最高傑作だなww
        このマゾ加減がすばらしい!!! 

221 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 17:19:45.64 ID:5yixxZ9U Be:
    クーロンズゲートみたいなゲームはもう二度と出ないだろうな
    全クリしたがクリエイターが発狂してると感じたゲームはあれだけだわ
    「売れるとか面白いとかじゃない。俺達がどこまでいけるかだ」を体現したゲーム 

222 なまえをいれてください [] 2011/07/29(金) 17:27:02.64 ID:jsysfguK Be:
    単にZ指定の規制強化でホラーゲーの開発に手が出せにくいんじゃ・・・ 

223 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 17:27:24.10 ID:CaJa9OHS Be:
    ここに来てもおかしくなかったって事かw 

224 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 17:29:32.74 ID:DbtrXSPc Be:
    俺敵にはホラーだとネブラエコーナイトが怖かった気がする

    対抗手段がないってのは怖い

    今のバイオは攻撃手段が多すぎて怖さは0だなww 

225 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 17:31:58.29 ID:N9C1jj00 Be:
    エコーナイトはなかなか怖かった
    結局慣れだな
    どんなモンでもホラーゲーム初めてのときは怖かっただろ? 

226 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 17:45:49.29 ID:a1zd+427 Be:
    今のバイオは、自ら虎穴に飛び込んで虎子を強奪してくるからな
    十分に備えてから突っ込むだろうさ

    SFCのクロックタワーとか、下手に走ると疲れて逆に逃げられなくなるからマジ怖い
    これとかPSの黄昏症候群とかドット粗いのに(寧ろ粗いから?)こわかった

    ホラーの良作は音に気を遣ったものが多い気がする
    雰囲気作りが大事ですね! 

227 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 17:46:01.30 ID:CaJa9OHS Be:
    バイオハザード1の時は隣でギャラリーやってたフレの悲鳴で小便ちびりかけたわ 

228 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 17:57:30.27 ID:tQBYh1sq Be:
    バイオが怖くないのは、アクションゲームとしての出来を追求し始めたのもあると思う。
    3&ベロニカから、鑑賞者としてでなくゲーマーとしての自分が前面に立つようになった。
    難度が増してバカやれる遊びの余地が無くなると、冷静に技術的に対応せざるを得ない。

    この方面で怖くない究極がサイレン初代かと。絶望的な戦力差は大歓迎なんだが、
    同じ場面の反復・完全管理を求める高難度覚えゲーは、ホラーと一番食い合わせ悪い要素だろうと。 

229 なまえをいれてください [] 2011/07/29(金) 18:52:07.74 ID:fG5evLdA Be:
    話が逸れるが、テレビで心霊物をやらなくなったのはコンプライアンスの問題から。「真実です」って放送して、後で「合成でした」となると最近は、コンプライアンス違反で騒ぎか大きくなる。だから最近は「衝撃映像」ってサブタイトルで「心霊」とは銘打たなくなった。 

230 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 18:54:46.32 ID:nuNcqPFv Be:
    > 同じ場面の反復・完全管理を求める高難度覚えゲーは、ホラーと一番食い合わせ悪い要素だろうと。

    やったことあんのかおまえw
    何回やっても、何度繰り返してもビクビクもんだぞw 

231 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 19:13:58.09 ID:Bd77S/+g Be:
    初代バイオ、サイレン、静岡、零あたりは怖かったねぇ
    ホラーじゃないが真・女神転生にもびびったもんだ 

232 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 19:14:46.36 ID:CaJa9OHS Be:
    RPGの真・女神転生にもビビれるとはいい感性しとるな
    怪談とかお化け屋敷だと人気者。 

233 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 19:16:29.18 ID:nuNcqPFv Be:
    真女神転生のタイトル画面は確かに怖かった。

    ダーーーーーーーー

      タッカッ

    ダーーーーーーーー

      タッカッ 

234 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 19:17:07.20 ID:Kv6kwP2o Be:
    >>228
    そういわれてみればそんな気もする
    極端すぎる例えだけど、タイムアタックやってる人なんて恐怖なんざ感じないだろうし 

235 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 19:19:00.21 ID:CaJa9OHS Be:
    ゾンビ出てくる前からすでに射撃体勢に入ってるからなー
    テキパキ進めすぎてて全然怖くないってのは俺も言われた事あるわw 

236 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 19:22:56.14 ID:o9y3nKzV Be:
    バイオのタイムアタックを伊集院はレースゲームって言ってたな 

237 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 19:28:26.73 ID:WwTtIWPt Be:
    購入直後はホラーアクションゲー
    クリア後無限弾を手に入れたらシューティングゲー
    やること無くなったらTAでレースゲー 

238 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 19:29:11.61 ID:Bd77S/+g Be:
    いや子供心に衝撃だったんだ真・女神転生のOPとパッケージは。
    すぐにけせ、とかあったしね。
    パッケージは後々メガテンⅢOPでオマージュされてて感動した。 

239 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 19:39:04.07 ID:3AuEAbbk Be:
    ホラーはわけのわからないものに対する恐怖ってのが大事だからな
    ランダム性が多くないと一周目以外は慣れて怖くなくなっちゃうのは仕方ない 

240 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 19:39:42.17 ID:q2gO1mpT Be:
    ホラー映画が二作目以降アクション重視になったりするのも同じような理由だな 

241 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 19:40:49.90 ID:vomXDGba Be:
    すぐにけせは結局ガセだったがな
    そういや最近この手の話も聞かんね 

242 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 19:46:52.55 ID:DbtrXSPc Be:
    >>240
    渋谷怪談だっけ?
    あれの最後も痛快首振り女だったよなww 

243 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 19:57:54.13 ID:P0fXRBl+ Be:
    >>241
    …証拠動画上がってるぞ? 

244 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 20:06:12.23 ID:5yixxZ9U Be:
    >>243
    ニコ動のやつの事言ってるならアレは
    「本当に起こったらどうなるか?」を再現した動画だったはず
    実機録画したものは存在しない
    初期ロット版限定で電源入れると65536分の1確率で発動するらしいが… 

245 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 20:06:46.45 ID:Bd77S/+g Be:
    すぐにけせは結局ガセらしいよ。
    当時のSFCの技術で電源入れてからのああいうランダム要素は入れられない
    …と、どこかで聞いた。あと例の動画は再現らしい 

246 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 20:12:34.98 ID:tSpITkX0 Be:
    >>245
    ふと思ったけど
    「すぐにけせ」
    と
    「ここでリセットしろ」
    を同時に教えて
    「どっちかは間違いなく本当」って質問したらちゃんと当てられる人ってどれくらいいるんだろ 

247 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 20:37:27.34 ID:Bd77S/+g Be:
    かまいたちの夜の縦読みか。あんなのまず試さないし見つけられないよな。
    2もバグか仕様で論議してたおっかないのがあったよなぁ
    3は…まぁいい… 

248 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 21:34:16.95 ID:vZ1AXW73 Be:
    かまいたちの夜2って当時、めったに買ったゲームを売らない自分が
    クリアその日に売りに行ったほどクソに感じたんだが
    やっぱあれも、ここじゃ全然評価対象外なんかね? 

249 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 21:37:54.94 ID:Kv6kwP2o Be:
    かまいたちの縦読みは猫リセットされた時偶然なったからびびった
    縦読みとか気付いてなかったし新手のバグか本当に陰謀か何かかと思ったよ 

250 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 21:42:06.81 ID:5yixxZ9U Be:
    俺は面白かったけどな
    マジで攻略サイトまったく見ずにコンプした
    金のしおり出してバグ見ながら
    なかなか味な演出をしなさる、とか思ってたんだが

    まあ世の中にはもっと酷いゲームが沢山あるんじゃないですかね 

251 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 [sage] 2011/07/29(金) 21:49:44.90 ID:sHhMZrmk Be:
    悪夢切断斬!?♪。 

252 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 22:12:57.71 ID:iHr/lKUO Be:
    かまいたち2は、俺はこういうの読みたかったんじゃないぞとは思ったが、
    まあこれはこれでという感じだった 

253 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 22:17:09.74 ID:uPxGYn4u Be:
    かまいたち2好きだったけどなぁ
    本編は割とどうでも良かったけど、外伝が面白かった 

254 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 22:59:25.14 ID:bmx4buR2 Be:
    変な実を食べて皆おかしくなっちゃうバッドエンドと小林さんと釣りして即バッドエンドは笑えたわ。 

255 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 23:08:43.22 ID:Bd77S/+g Be:
    俺も1と2は好きだな、かまいたち
    釜井達の夜とか地味に良いよね、ネタと思いきや地味に怖いという。 

256 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 23:25:55.86 ID:uPfwKJYD Be:
    犯人は・・・ぼくだ 

257 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 23:28:15.72 ID:qBIbzoph Be:
    本物のかまいたちさんがやってきてドバシュ!が一番怖かった
    ギャグだと思って選択した結果がこれだよ 

258 なまえをいれてください [sage] 2011/07/29(金) 23:40:38.71 ID:7G9yEasx Be:
    メガテンの「すぐにけせ」は何か変に広まって
    信じてしまったヤツも少なくないから、その、直球でいうと、「イライラする」。

    >>244-245
    今の時代、ROMの中身はとっくに解析されてるわけで、
    そんなデータあるなら出てる。
    そういうプログラムも無いし、「すぐにけせ」って文字列すらない。
    あの動画はただのネタ!おkですかみなさん!!

    かまいたちは「縦読みがある」と知ってからプレイするも、なかなか気付けず、
    何度も読んでいたら「たすけてくれ!」に気付いたときが一番怖かった。 

259 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 00:09:54.03 ID:TUe3HxXk Be:
    宝石のありかの暗号は縦読みだったんだ!→直後の会話にも縦読み
    この辺りの流れが秀逸だな 

260 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 01:44:23.88 ID:Cssfzd6B Be:
    かま2は幕の内弁当的なカンジで楽しむのが正解
    かま1の続編と考えてプレイするとおかしくなる 

261 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 02:02:55.02 ID:DMn1NTqe Be:
    かま1の初見のサバイバル・ゲーム率は異常 

262 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 02:06:40.23 ID:xcWuAShT Be:
    2の妄想編は1ファンも納得の出来だったように思える
    次に個人的に良いと思うのは惨殺編
    シナリオとしてはかなり微妙だったが殺人鬼のカタルシスを表現し
    殺人快楽をプレイヤーに感じさせようとする演出には唸らされた

    3は1・2とやってきた、かまいたちファンにオススメ
    過去作で酷い目に会い続けたキャラが幸せな未来を
    やっと手に入れるエンディングはとても感慨深かった 

263 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 03:00:37.80 ID:DMn1NTqe Be:
    2の欠点はクオリティが完全に本編<外伝で
    初見でも余裕で「完」見れちゃうのがな。あのトリックはねーよww
    3はやってない 

264 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 04:15:53.89 ID:HUcfgBMe Be:
    つくづく3は不遇だな 

265 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 04:24:35.15 ID:QFX9YLT/ Be:
    別に無印の本編トリックも推理小説好きどころか
    火サス好き程度でも初見で察しがつくくらい簡単だったけどな。
    最初の犯人入力分岐がかなり分かりづらかったくらいか。 

266 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 04:37:28.59 ID:MmU4I8zJ Be:
    >>245
    SFCの乱数は初期化(電源入れたときとか)からの経過時間を種にしてるから、どう足掻いても起動時に仕込むのは無理だね
    ロマサガとかで、起動してからAボタン押しっぱにしてれば状況再現できるのを逆に考えたら無理なのが分かる 

267 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 04:45:46.41 ID:q+sECqXV Be:
    >>265
    確かにトリックは割と簡単だけど一回目で解けなかった後の空気とかが良かったんじゃない? 

268 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 05:49:23.96 ID:dTcSPjc2 Be:
    3の本編オチって全部悪霊の仕業ってオチだっけ? 

269 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 06:17:54.53 ID:hIu2wUvJ Be:
    まぁかまいたちシリーズはどう足掻いてもここに来る出来じゃないよね
    弟切草、かまいたち、街…チュンソフトは偉大やでぇ。
    あ、メシジマさん学怖は凄く面白かったっす、分岐ありすぎ 

270 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 08:37:57.55 ID:4CuP+7hh Be:
    メシジマは今なにやってんの? 

271 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 08:42:12.30 ID:jBGRZ95B Be:
    >>270
    彼にしか見えないアンチと戦ってるんじゃないの?w 

272 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 08:47:54.26 ID:4CuP+7hh Be:
    なるほどww自分が48にとりつかれたかwww
    もう業界に出てくることなさそうだよなwww 

273 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 08:53:27.63 ID:+MAq5ujY Be:
    また何かやらかそうとしたら、その時が奴の最後だな
    今度はしっかりトドメを刺してやろうぜ 

274 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 09:03:19.55 ID:kXiYPNBu Be:
    夏か・・・ 

275 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 09:06:51.11 ID:eedsTbLu Be:
    夏だねぇ。 

276 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 09:11:52.60 ID:jBGRZ95B Be:
    お前等暑くなったらクーリッシュっていうアイスお勧め。
    ストロベリーヨーグルト味とか風呂上りには最高だぞ。 

277 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 09:12:39.86 ID:4CuP+7hh Be:
    引っ越してコンクリートジャングルになって

    蝉の声がぜんぜん聞こえない

    さみしい(´・ω・`) 

278 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 09:19:07.69 ID:QSgv61eQ Be:
    クーリッシュは溶けないと飲みにくい 

279 なまえをいれてください [age] 2011/07/30(土) 09:43:40.82 ID:4CuP+7hh Be:
    アイス食いたくなってきた、ちょっとコンビ二逝ってくる 

280 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 10:17:49.65 ID:Y59Wc3Fk Be:
    クーリッシュのソーダ味がうまかった 

281 なまえをいれてください [] 2011/07/30(土) 11:10:30.73 ID:+9/KyvCW Be:
    今ってアイスバーガー売ってないの?
    すごい食べたいのにどこにも売ってない・・・

282 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 11:27:14.42 ID:LfExGdQ1 Be:
    夏にぴったりなゲームと言えば野球かホラーか 

283 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 11:28:10.36 ID:Y59Wc3Fk Be:
    つまり四八(仮) 

284 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 11:56:03.75 ID:eedsTbLu Be:
      四 <ジャッシー、野球しようぜー
     (仮)
      八 

285 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 12:09:13.53 ID:434FZJSv Be:
    四八(仮)パーフェクトクローザー 

286 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 12:35:38.70 ID:cWVtlw0m Be:
    自称プロゴルファー猿 

287 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 12:58:48.33 ID:940lbE7D Be:
    「沢山のササに覆われ」
    って文章を
    「沢山のサメに襲われ」
    って読んでしまったぞ。俺ちょっとこのスレに毒されすぎたみたいだ… 

288 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 13:27:40.58 ID:gGhPAUVU Be:
    メルルのエンディングの一つがキチガイすぎて笑ってしまった
    このライターにはいつかKOTYにも絡んで欲しいわ 

289 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 13:28:34.85 ID:QSgv61eQ Be:
    以上、お客様でした 

290 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 13:29:17.20 ID:xJpwl/WM Be:
    メシジマは学怖で全才能を使い果たしたんだろうなぁと 

291 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 13:30:50.68 ID:CBa+oZ2T Be:
    ○○クソすぎwwwwwwwwみたいなことを言うお客さんはたくさんいるけどどうして誰も理由や詳細を言ってくれないんだろうね 

292 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 13:31:00.57 ID:hBZ6sPLX Be:
    才能が消費物ってせつねぇよなw 

293 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 13:33:23.71 ID:kCCNPLkh Be:
    今となってみれば学怖も、クソジマの力量というよりは、
    あの一貫した雰囲気を醸し出してる美しい音楽、
    SFCの色数と解像度が醸す不気味な実写取り込み、
    そしてなにより、分岐シナリオを書いたスタッフの頑張り、
    それらがあって成り立っていたのかもしれない。

    クソジマ単体にやらせると、ヨンパチとかアパシーとかの糞が出る。 

294 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 13:33:34.11 ID:gGhPAUVU Be:
    >>291
    やっと計画通りエンドと魔女のお茶会エンドな
    すでに色々騒がれてるからうそだと思うなら見て来ればいいよ 

295 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 13:49:27.01 ID:8cnoyggI Be:
    ガリガリ君ってコスパいいよな
    60円で買えるガリガリ君梨最高 

296 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 13:55:12.72 ID:6AWomPJu Be:
    >>295
    生産終了して、出回ってる分しかないらしいぞ<梨味 

297 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 13:58:38.14 ID:+MAq5ujY Be:
    >>293
    それが露呈したのがヨンパチだろ

    なんだったらブログに住人総出で凸かけるか?
    泡吹いてのた打ち回りそうだなwww 

298 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 14:01:47.37 ID:z6YWIoy2 Be:
    >>295
    セーブオンの39円アイスのクッキーサンドが最強 

299 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 14:03:15.40 ID:qQ1a3PNs Be:
    >>294
    見たけどどこがクソなんだ?数あるエンディングのうちの1つだろ? 

300 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 14:10:58.92 ID:PvGZOEfZ Be:
    メシジマは今ゲーム学校の講師やってるな
    コンパイルの社長も同じ状況らしいし過去に名が売れたゲーム関係者が
    その道で稼げなくなったらそういう風にしか生きれないんだろうか

    という事を言おうとしたが大ファンの藤岡勝利も講師やってたから口をつぐんだ
    いつか帰ってきて欲しいと本気で思う 

301 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 14:14:07.69 ID:Pp5jH6kw Be:
    >>299
    突然湧いてきて「このゲームはクソ!」的なことを喚きつつ
    自分では何も説明せず「すでに色々騒がれてるからうそだと思うなら見て来ればいいよ(キリッ」

    なんという完成された検定員… 

302 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 14:16:14.66 ID:434FZJSv Be:
    アイス食うと喉が渇くからもう何年も頂いてないのう 

303 300 [sage] 2011/07/30(土) 14:16:22.34 ID:PvGZOEfZ Be:
    メシジマが講師してたのは今じゃなかったごめん 

304 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 14:17:28.93 ID:Pp5jH6kw Be:
    >>293>>297
    どうでもいいツッコミだが、ヨンパチもアパシーも飯島単体じゃなくて
    飯島が社長やってる会社のスタッフがやってるんだぜ?
    もちろんメインライター+総括は飯島だけどな!w

    あと凸とかはゲハやアンチスレでお願いします 

305 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 14:23:35.78 ID:hBZ6sPLX Be:
    チームが飯島の思うように機能しなかったってのはありそうだよな
    肝心のシナリオがアレだから擁護にすらならんがなw 

306 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 15:22:57.37 ID:Pp5jH6kw Be:
    >>305
    >チームが飯島の思うように機能しなかった
    それは指揮してる飯島が無能or人望がないって言ってるようなもんだろw

    ブログ見てると、バンナムからシナリオ削減が言い渡されるまでは修羅場ながらも順調っぽいんだよな
    そっから削減に伴って急激に憔悴したような雰囲気の記事が増えてってちょっと可哀想だった

    まあたとえ世に出たシナリオが残骸クラスだとしても、アレ見て「元は神シナリオだった」とか想像できんがw 

307 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 15:35:09.42 ID:mhp6lOyy Be:
    >>294
    あれは全然クソじゃないよ
    ただライターの筆致がちょっと狂気の域に踏み入ってるだけだよ
    ホームメイド気分で「因果律操作って便利だよね」とかマジクレイジー 

308 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 15:38:24.71 ID:8juUKfz7 Be:
    >>296
    食べたくても見かけないのはそういうことかよ…!

    ああ…いつでも買えるもんだと思って普通のガリガリ君ばっか選ぶんじゃなかった 

309 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 15:41:04.96 ID:QSgv61eQ Be:
    というかメルルは一部エンドがアレなだけでゲームとして普通に面白いし
    シナリオもトトリ×ミミとかキャラの絡みは面白いよ、トゥルーエンド周りも好きだし

    一部がクソだからクソ!って推すと正しくお客様全開で気持ち悪い 

310 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 15:45:03.45 ID:HpOb/luS Be:
    このスレにメルルをクソゲーにしたい人いんの?
    あのEDはクソとかそういう話ならさせておけばいいじゃない
    クソゲーじゃないならここに持ち込むなよって気はするけど 

311 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 15:46:39.89 ID:+MAq5ujY Be:
    >>305
    そりゃレイプ未遂やらかすような社長の言う事なんか聞く奴いないだろ
    つかヨンパチ作った大罪の前には何も許されねえよ
    KOTYスレ不倶戴天の敵、それがメシジマだろ 

312 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 15:52:37.20 ID:Pp5jH6kw Be:
    ああ、こないだ似たようなこと書いてたね君 

313 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 15:54:46.64 ID:mhp6lOyy Be:
    >>309
    女主人公なのに男女ハーレムなノリって本気ですごいと思う
    アトリエシリーズは女性向けテイストが絡んでるせいか、萌え要素が独特のセンスやね 

314 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 15:58:26.24 ID:5KIRJ8vu Be:
    PS3のアトリエシリーズは面白そうだけど百合成分含んでるみたいだから躊躇してるなぁ
    評判良いRPG少ないからやりたいけど 

315 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 16:03:17.17 ID:QSgv61eQ Be:
    マリーの頃は絵的にも男だけじゃなく女性向けというのはなんとなく分かるけど
    アーランド三部作は萌え豚にシフトしたのかしらね、まあこれでアトリエプレイ者が増えてくれるなら万々歳だけど

    百合成分含んでるっていうけど正直マリーとシアのころからちょっぴりと 

316 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 16:09:53.85 ID:NynQig+o Be:
    >>308
    調べてみたら22日入荷分が最後らしい

317 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 16:36:38.71 ID:LfExGdQ1 Be:
    素材に消費期限やグレードの概念が出てきてからやってないや
    リリーみたいに一歩も外に出ずひたすら引きこもりプレイしたいお… 

318 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 16:49:49.95 ID:tK3CanJa Be:
    ガリガリ君梨は今年の分は販売終了って書いてあったね。

    アトリエシリーズはなんだかんだ言ってKOTYには縁がなさそう。
    PS3のシリーズも1>2>3と進めるに従ってシステムは良くなってるし。
    かゆい所に手が届いていくかんじがある。
    アイコン等システム使いまわす割に全く成長せずに某会社とは違うな。

319 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 17:01:39.80 ID:IP9gprCK Be:
    久しぶりにロロナをやってみたら落差に驚いた
    同じ会社が同じハードで作ってるとは思えないw
    しかしちゃんと進化してるのは良い事だね 

320 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 17:01:58.32 ID:PXue6nqM Be:
    メルルは錬金術のシステム部分はシリーズ一番のデキだと高評価だしシナリオ(しかも1,2個のED)のみ指差して糞ゲーだと騒ぐのはスレチだろ
    パイを作ろうとしたらインゴットが出来たとかそれくらいのクソを引っさげてから言え

321 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 17:03:21.53 ID:faN9Xs3Z Be:
    アトリエシリーズでKOTYに関わったのって腐リーズのアトリエだけだったっけ? 

322 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 17:07:42.64 ID:j/cGSUkj Be:
    よく見ると何処にもメルルは糞とは書いてなくて、
    メルルのEDを書いたライターがクソゲー作ってくれないかなーという願望が書いてあるだけのようなw 

323 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 17:16:22.35 ID:kqjttSbC Be:
    え、今はアトリエシリーズの真価を語る流れじゃないの?
    誰がクソの話をした 

324 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 17:16:40.70 ID:hIu2wUvJ Be:
    アトリエシリーズは最初は一味違うRPGって感じが凄く好きだった
    途中からなんか普通のRPGになってしまって買わなくなったな
    最近のは原点に戻った感じになってるらしいけど。 

325 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 17:19:06.56 ID:940lbE7D Be:
    >>324
    マリアトの完成度は今やっても驚異的だよね

    時期を考えるとなおさら有り得ないと思えてくる。
    ましてガストなんて会社規模小さいし 

326 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 17:23:53.68 ID:QSgv61eQ Be:
    普通のRPGってイリスか、あれはあれで好きだけどな、調合はおまけだけど
    マリーとヴィオは完成度高いと思う、ヴィオは知らないと次は何やればいいか分からないけど 

327 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 17:37:23.55 ID:ZtHakJWI Be:
    メルルのEDは「僕の考えたEDと違う!」って
    一部の人が一部のEDを取り上げて世界の終末が来たかのように騒いでるだけ

    ヒロインが処女じゃないとブチ切れる人と同レベルの騒ぎ方 

328 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 17:38:32.78 ID:4ybh4kQm Be:
    個人的にはリリーとヴィオが一番安定してると思う。
    2周目以降で従属の組み合わせを模索し始めてからが本番っていう。
    エリーもバランスは良かったんだがオリジナル調合が強すぎてちょっとな。 

329 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 17:57:02.42 ID:ZSJ/A/cJ Be:
    かまいたちスレニなるかと思うた
    >>325長野駅の近くのビルにひっそり看板あるぞ「ガスト」
    なんか、新作の少女の入浴画像がCEROに引っかかったらしい。 

330 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 18:16:53.48 ID:+PEFOgl2 Be:
    ヴィオはPSP版やったけど
    どこでもドア系の追加アイテムと全ステ上げる精霊の守り使えるスフィアがチート過ぎた

    重ねがけ出来てMPもHPもぐんぐん上がっていくから回復アイテムの存在価値ないぜ 

331 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 18:19:04.76 ID:xJpwl/WM Be:
    スターフォックス643Dの出来はどんな感じなのかね 

332 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 18:25:58.98 ID:Is0aGfFk Be:
    そういやあれ声はどうなったんだ
    確か64の頃と声優違ったとおもうんだけど 

333 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 19:15:20.22 ID:Ws285Ywf Be:
    スタフォはベタ移植で追加要素とかはないけどかねがね好評
    声優違うけど雰囲気損なわれてなくて大抵の人は満足(スレで見るまで気づかない人もいた)
    グラフィックが綺麗になっているので満足
    汚染惑星がすごくきれいな汚さ。

334 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 19:36:06.89 ID:RT6Koz5o Be:
    >>308
    ああいう季節を感じさせるモノは時期が決まってるから見かけたら買うのがベストだぜ。リッチミルクとリッチチョコ食べたい…。あとは練乳かな。 

335 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 20:09:01.75 ID:c0UOzFJ7 Be:
    何で誰もスーパーカップを推さないの?
    あれこそ定番にして至高。
    あとMOW瀬戸内レモンも旨かった。
    既に販売終了してるが、来年も売って欲しい。 

336 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 20:13:38.37 ID:PV4KHfU7 Be:
    スタフォ64は64時代に骨までしゃぶり尽くしたからそのままの移植なら要らないかなぁ 

337 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 20:33:10.35 ID:IP9gprCK Be:
    確かにゼルダもスタフォも凄い好きだったけど、やり過ぎて飽きたな 

338 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 20:34:58.51 ID:alHv0FLk Be:
    最近はもっぱらクーリッシュだな 

339 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 20:42:42.50 ID:oOpVxPNR Be:
    >>337
    スタルフォスかとオモタ 

340 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 20:53:21.77 ID:tdFk0XNn Be:
    俺のPS3修理出したら、HDフォーマットせざるを得なくなったorz
    まあ、バックアップサボってたバチが当たったんたが……
    60Gタイプだから、PSやPS2の貴重なデータも全部…… 

341 なまえをいれてください [age] 2011/07/30(土) 21:06:36.42 ID:4CuP+7hh Be:
    48は神ゲー上げ 

342 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 21:09:06.91 ID:RT6Koz5o Be:
    >>338
    アイスガイを忘れてやらないでくんろ。午後ティーのやつ、旨かった。再販しないかな。

343 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 21:33:40.02 ID:Y59Wc3Fk Be:
    ゼルダは風タクが好きです 

344 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 21:41:26.27 ID:faN9Xs3Z Be:
    Palitteが好きだと言ったら若造扱いされるんだろうなぁ
    しかしそれでも好きだ 

345 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 21:42:56.20 ID:IP9gprCK Be:
    「猫目ゼルダはやってない」と言ったらゼルダ好きな友人に鼻で笑われたのはいい思い出です 

346 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 21:46:12.13 ID:Y59Wc3Fk Be:
    >>345
    猫目かわいいのに
    なんかそういう人多いけどあの絵柄ダメなんかな 

347 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 21:48:26.43 ID:faN9Xs3Z Be:
    それまでのグラフィックと大きくデザインが変わったからね
    清楚な女の子はそのままでいてほしい派ともっと大胆になってもいいのよ派がいるようなもんさ 

348 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 21:52:30.61 ID:SzP/h6oy Be:
    >>344
    アイスの話だよね。誰も若造なんて思わんよ。確かにあれは旨い。しかも最後までパリッとしてるのがよい。でもザクリッチは駄目だ。 

349 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 21:57:46.00 ID:kXiYPNBu Be:
    ゼルダは時オカで3D酔いしてしまって以来ご無沙汰だなぁ
    刻命館は余裕だったのに
    そんな俺だが、神トラは何週したか忘れるくらいやった 

350 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 22:01:51.41 ID:faN9Xs3Z Be:
    >>348
    ありがとう、気が楽になったよ
    ザクリッチは食べたことないなぁ、CMは耳にタコができそうなほど見たけど 

351 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 22:06:33.14 ID:xJpwl/WM Be:
    時オカで変な趣味に目覚めたのとニワトリ恐怖症になったのは秘密だ 

352 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 22:30:00.00 ID:J1rznSmD Be:
    >>351
    ニワトリ恐怖症はわからんでもないが、変な趣味?
    …ショタコン? 

353 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 22:35:32.08 ID:IP9gprCK Be:
    >>346
    駄目って訳じゃないんだけど、えぇ~…って思ってちょっと熱が冷めてしまい
    いつの間にやら発売、あっGC買ってないや、まぁいいか、的な感じだった

    今ならwiiあるから買ってみようかな、凄い評判良いもんね 

354 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 22:38:23.10 ID:spQ/fH3c Be:
    人外萌えとかでは 

355 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 22:38:59.78 ID:Y59Wc3Fk Be:
    女の子を壁にぶつけ続けるので興奮するようになったんだろ 

356 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 22:49:02.58 ID:hBZ6sPLX Be:
    影牢フェチの俺からすれば異性を壁にぶつけるのは
    極普通の性癖だな 

357 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [sage] 2011/07/30(土) 22:56:47.87 ID:O2wE0xtu Be:
    クソゲーは本当は存在しない!?♪。 

358 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 23:01:11.50 ID:WIHMB9Mt Be:
    >>356
    岩で押しつぶしたり花瓶頭にかぶせたり三角木馬に乗っけたりはしないのかな? 

359 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 23:01:28.81 ID:A48xX5EP Be:
    大地の汽笛、すげえ面白かったわ
    980円なめちゃアカン!
    名前を「ダーリン」や「あなた」でやるのをおすすめする 

360 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 23:05:53.51 ID:hBZ6sPLX Be:
    >>358
    花瓶と木馬は鉄板だな
    敵の氷結攻撃+カタパルト+花瓶で
    開脚花瓶という技も編み出した 

361 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 23:09:57.10 ID:MmU4I8zJ Be:
    刻命館もやったけど、アクション要素が強いから影牢のほうが好きだったな
    刻命館は罠設置上手くやるのが難しかった 

362 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 23:10:50.01 ID:RaSNc6jP Be:
    カモメ操って相手から完全に見えない山頂からツボを狙撃したのに賠償金支払わされたでござる 

363 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 23:11:16.62 ID:fq8v25g5 Be:
    >>348
    ザクリッチ結構好きなんだけど・・・。
    牧場しぼりのクッキーの方が好きだが。

    ところでアトリエでGBAのアニス推してる人いないのね。
    あれが一番だと思うんだけどなぁ。 

364 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 23:20:26.19 ID:SzP/h6oy Be:
    >>363
    上無くなっちゃうと悲しさだけが残るのがなぁ…。近年のパナップの進化も目を見張るモノがあるね。確実に昔より旨くなった。
    ホームランバーって見なくなったね。

    本当に平和だ…。 

365 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 23:27:46.66 ID:fq8v25g5 Be:
    >>364
    むしろ上のチョコの部分が邪魔だと思ってる。
    パナップはチョコ味が好き・・・最近チョコ+カフェオレになってから食べなくなったけど。
    2年くらい前までは近所のコンビニで年中売ってたわ。
    バニラ+チョコ(パリパリするやつ)がおいしかった。 

366 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 23:30:16.56 ID:oOpVxPNR Be:
    >>343
    おれもだぜ!次にムジュラが好き!
    風タクのラストバトルはゼルダ史に残る名戦 

367 なまえをいれてください [sage] 2011/07/30(土) 23:35:07.44 ID:ip+Icb9L Be:
    夏休みだなあ

    主にアイスの季節的な意味で 

368 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 00:43:18.38 ID:X73Rcmxt Be:
    >>366
    決戦直前のガノンの語りがすごく心にきたなあ
    あれほどかっこいいおっさんは他にいない 

369 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 01:04:15.00 ID:/N5MykF5 Be:
    猫目リンクは任天堂ゲー屈指の秀逸なデザインだと思うんだが、嫌ってる人も多いんだよなあ…… 

370 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 01:28:50.00 ID:nkctioq+ Be:
    >>369
    嫌いじゃないがファミコン世代の俺としては等身大の方が… 

371 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 01:29:51.41 ID:xHZ7OPtj Be:
    携帯機に猫目 据え置きに等身とあるからいいじゃない 

372 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 01:29:56.68 ID:/AS3TPmE Be:
    ドットの頃もニ等身じゃないか。
    イラストはともかく。 

373 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 01:32:29.68 ID:AMo95tqZ Be:
    >>368
    撃破後の一人語りもなんか切ないんだよな
    スマブラXスレで見た「フ・・・フフ・・・船底が・・・近づいて・・・おる・・・」って改変には激しく吹いたが 

374 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 02:15:38.00 ID:K4vuEK59 Be:
    等身大といえばソード・オブ・ソダンを忘れてはならない。
    頭のでかい兄と頭のでかい妹のどちらかを選べるんだぜ 

375 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 02:48:17.17 ID:6x1ZdJW/ Be:
    一時は帝王とまで呼ばれたクソゲーなのに何故かあまり名前が挙がらないソダン 

376 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 03:06:49.65 ID:9ic8eKNV Be:
    極めた人のプレイとか人類の英知に触れた感じがするから困る 

377 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 04:39:10.28 ID:/CqS5B0F Be:
    クソゲー氷枕で暑い夏を乗り切ろう 

378 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 05:23:19.20 ID:/lnzRxKA Be:
    初代ゼルダに大ハマリして、リン冒は途中で投げた俺にはリンク=子供 という
    イメージがずっと残っているので、猫目リンクはすごいお気に入り。
    といっても、最初にあの顔を見たときは「えっ?」とか思ったけどな。
    決して大人リンクが嫌いなわけではないけど、また据え置きでタクト系のゼルダ
    やりたいとは思う。 

379 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 05:46:57.09 ID:dfAQfvIh Be:
    確かに猫目は画面写真を見たときは不安だらけだったけどねw
    でも実機で動いてるのを見たらかなり気に入ったよ
    タクトはオカリナに次いで個人的ゼルダランクの2位に入ってる 

380 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 06:22:06.28 ID:oMjW1mi0 Be:
    神トラ、時オカ、夢を見る島、ベタだけどこの辺りが好きだな
    好みはあれど、ゼル伝程このスレから縁遠いシリーズも在るまい 

381 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 06:35:39.33 ID:PVR2978m Be:
    その辺のレビュー系サイト見て回るより
    このスレで「○○系やりたいんだけど、オススメある?」って訊いた方が
    いいもん見つけられそうだなw 

382 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 06:45:16.59 ID:O/VdQm4b Be:
    クソを見定めるのが趣旨なだけに、その逆についての鑑定眼にも自負のある人が多そうだ

    「このスレ的におすすめ」が繰り出される危険性を加味する必要があるが 

383 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 07:15:07.51 ID:oMjW1mi0 Be:
    面白い神ゲーを複数上げつつ邪神をオススメに入れ込むかもしれん!
    此処のクソゲーハンター達には気をつけろ!
    …所で四八って夏にぴったりのホラーゲームがあるんだが、やらないか 

384 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 07:49:01.95 ID:PgnH47vH Be:
    猫目でタクト敬遠して裏ゼルダごと蹴った俺
    Wii買ったから中古でやったけど実際に動かすとそこまで悪くはなかったな
    ただし後半のフォース集め、おまえはだめだ 

385 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 08:00:25.66 ID:gYJHJAXn Be:
    じゃああえて聞くけど作業ゲーでオススメある? 

386 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 08:04:27.59 ID:O9I0Zx7t Be:
    ディスガイア…うん。まあ、作業と感じて耐えられなかったんだが
    一応作業が合わなくてもレベル上げしなければクリアまではそこそこ楽しめるだろうところがオススメ 

387 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 08:06:49.36 ID:RDCLD6fu Be:
    三国志と信長の野望だろJK
    前者は7か9か10、後者は革新PKがオススメかな、どれも超安価で買えるし

    後はギャロップレーサー7とかかな、シービスケット入手までなら1000時間+大量のリセット調整を要するがあれはレースが超楽しい 

388 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 08:10:41.13 ID:W4Imj/0C Be:
    アストロノーカでLR地獄とバブーの超進化を味わうがいい 

389 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 08:20:33.02 ID:/lnzRxKA Be:
    >>385
    上でも出てるゼルダの伝説 風のタクト。
    ゲーム中の指示だけに従って進めると、後半の作業感はハンパない。
    そこらへん差し置いても、タクトは面白かったと思うし俺は大好きだ。
    自分であちこちうろうろ探索するのが好きな人にはそんなに気にならないかも。
    Wiiあれば遊べるし多分中古ならそんなに高くない。 

390 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 08:21:29.77 ID:tb3fywLy Be:
    >>385
    世界樹の迷宮とか
    個人的には1→2→3と全作プレイして欲しいがやるだけなら3をオススメする
    世界樹は音楽がいいからひたすらマッピングしてても全然飽きないわ 

391 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 08:23:19.34 ID:RDCLD6fu Be:
    たしかによくよく考えると世界樹ってド作業だよな、よく人気あるなぁと思ったがディスガイアとかもそうか
    世界樹で作業したくないなら攻略本買うことをオススメするが、それはそれで楽しみ半減なんだよなw 

392 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 08:27:41.30 ID:zU4qWWxV Be:
    全てのゲームは基本的に作業、面白い作業と面白くない作業があるだけだって先輩が 

393 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 08:36:20.81 ID:p2uX7+D2 Be:
    タクトはサルベージするの好きだったけどな 

394 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 08:41:38.93 ID:/AS3TPmE Be:
    >>389
    ストーリーだけ追ってるからだろ
    風タクのサブイベ、異常なほど豊富なんだからしたい事してればいいんだよ
    むしろ時オカの大人時代の方が作業。人居ないからイベ少ないし。

    俺はまったく作業感感じなかった…
    というか作業ゲーって要はプレイ次第なんじゃないの?
    自分でそういう状況にしてるのでは? 

395 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 09:00:31.55 ID:RDCLD6fu Be:
    自分の嫌いなゲームは全てが作業に感じる 

396 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 09:04:23.95 ID:O9I0Zx7t Be:
    てか>>389は無理くり作業ゲーと言ってオススメしてるだけな気がするな
    別に構わないが 

397 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 09:09:12.47 ID:fiE/21hX Be:
    >>383
    なにその、怖い話で涼しくなるどころか、
    どんどん怒りが沸いてきてカッカしてしまうゲーム。 

398 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 09:09:13.85 ID:W4Imj/0C Be:
    嫌いなゲーム=辛い作業
    好きなゲーム=楽しい作業 

399 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 09:11:21.07 ID:OhOzNL9U Be:
    牧場物語ひたすら作業 

400 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 09:29:42.79 ID:OdREu2Y7 Be:
    ここ最近流行った作業ゲーといえばモンスターハンター
    モンスター倒すために強い装備を作るよ!→装備を作るためにモンスター倒すよ!
    この繰り返しでウン百時間費やせるゲームって中々凄いことだと思う 

401 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 09:33:21.79 ID:/AS3TPmE Be:
    作業ゲーの定義が曖昧になっている気がする 

402 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 09:33:45.51 ID:aKUYq8LT Be:

    >>399
    それでもルンファクなら…ルンファクならきっと何とかしてくれる


    無双OROCHI魔王再臨の真・遠呂智の出現条件はどう考えても作業
    もう厳島マラソンは嫌だお…

403 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 09:33:47.28 ID:rOWx68HL Be:
    ポケモン、モンスターファーム
    というか育成全般は突き詰めてからの実践の作業感が半端ない
    完璧主義者ほど酷いリセット地獄になる 

404 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 09:34:30.49 ID:HCzALDQJ Be:
    タクトの作業ゲー感は航海のせいだと思う
    ストーリーを進めるだけなら

405 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 09:37:06.20 ID:HCzALDQJ Be:
    おっと途中送信

    ある島でちょっちょっとイベントこなして、すぐ正反対にある島に行く・・・とかあってちょいうんざりした覚えがある。
    まったり色んな島寄りながらやるとそんなの感じられないだけどね。適当にぶらついて、よく分からん島のダンジョンに入る時の興奮は異常だったし 

406 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 09:41:15.44 ID:RDCLD6fu Be:
    >>402
    のんびりストーリーとドラマティックやってても7割くらいは埋まるけどそこからが面倒だよな
    Zは緩和・・・どころかもっと面倒になってたw 

407 なまえをいれてください [] 2011/07/31(日) 09:49:48.53 ID:GiQWlgya Be:
    >>385
    バイトヘル2000のボールペン工場を永遠にやり続ける、ってのはどうだい? 

408 なまえをいれてください [] 2011/07/31(日) 10:15:16.06 ID:FD4zF1B6 Be:
    2002になるが
    「ハリーポッターと秘密の部屋」がクソ。
    冷静に考えたら2002はTOD2が発売されていた。

    ある意味今年はMH3rd HDver,(PS3)
    が酷いんじゃないか? 

409 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 10:18:51.26 ID:9ic8eKNV Be:
    いや、お前のレスがナンバーワンだ 

410 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 10:35:12.73 ID:QXxLe8Da Be:
    牧場物語は最初の一年までが楽しさのピーク
    二年目からは開墾した農業にそろえた家畜をひたすら世話して住人に話しかけに行く毎日を繰り返す羽目になる 

411 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 11:30:41.99 ID:mdutLNcX Be:
    でもそれが好き 

412 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 11:34:19.25 ID:fiE/21hX Be:
    > 開墾した農業にそろえた家畜をひたすら世話して

    なんかリアルだなwww 

413 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 11:37:49.41 ID:/AS3TPmE Be:
    そういうゲームなんだし。
    変なことしながら自分で楽しみ見つけろ。

    俺はミネラルタウンやってたとき、よし、野性児になろう!と思い立ち
    畑放って山に込もって一日中草食ってたりした 

414 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 11:38:00.49 ID:1aCpFzn4 Be:
    ルーンファクトリーは牧場要素に加えてアクションRPGのやりこみ要素も相当あってオススメ 

415 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 11:50:36.04 ID:/CqS5B0F Be:
    作業ゲーといえばモンハンだろう
    個人的にはモンハン全くあわなかったから人には勧められないのよね
    ドラクエとかポケモンとかのレベル上げはさほど嫌いじゃないんだけどね 

416 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 11:54:00.68 ID:lF0o+3QJ Be:
    牧場物語は2年目こそ至高だろ
    やらなきゃいけないような事がたくさんある代わりに金も貯めてればあるからなんでもやりようがある
    …2年目がなくて延々とラストになる一年間をループするのもありましたね

    DQも見方によっては作業感強いよなあ…6なんてなんでもできるようになった(夢世界で島手に入れた)瞬間やることがよく分からなくなるし、
    7は過去行って帰って石板集めての繰り返しだし
    ただ、これをいかに面白く脚本を立てて面白く作るかがゲームメーカーの本質だと思う 

417 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 11:56:06.88 ID:z8jsgbk3 Be:
    >>415
    友よ
    モンハンは合わないけど、地球防衛軍や斬撃のレギンレイブはモンハンプレイヤーのプレイ時間自慢並みにはプレイしたなぁ
    ポケモンは良く分からないけど、ドラクエのメタル狩りはある意味毎回の楽しみだからなぁ
    いかに効率良く倒すか考えるのは楽しいものさ

418 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 11:59:54.84 ID:RDCLD6fu Be:
    >>417
    モンハンもドラクエのメタル狩りとよく似たようなものかもしれない・・・というと文句言われるかな
    武器や戦略、効率を考える点としては
    後モンハンはソロかグループかで大分作業度合いが違ってくるよな 

419 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:01:54.90 ID:tXVAUYow Be:
    SFCやPSの牧場物語を父さんや母さんがプレイしてたとき、
    恋愛要素とか無視してひたすら守銭奴のごとく稼ぎプレイしてた
    子供心ながら「会社でも嫌というほど仕事してるのに家に帰ってそんなことして楽しいのか」
    とか思ったりしてた 

420 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:08:36.60 ID:WXoGGn/3 Be:
    >>416
    DQ7はシナリオは面白いんだ。個々のエピソードは一見バラバラなのに、徐々に魔王に迫っていく感覚が絶妙すぎる。
    石版集めが一本道なのは仕方ない、我慢しよう

    ただ、一本道なのに余りにも長すぎる…そう、あんなゲームで遊んでる時間は普通の人には有り得ないんだ…


    フォズたんに会いに行きたい 

421 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:12:00.69 ID:c0hXqNdT Be:
    ドラクエ7はプレイした当時小学生だったな、頑張ってクリアしたわ
    子供ながらにエリーのイベントは心に来るものがあった
    終盤に来ると動かなくなってて、シナリオとは全く関係ないのに号泣してしまったよ 

422 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:14:33.45 ID:z8jsgbk3 Be:
    >>421
    PSがフリーズしてシナリオとは全く関係ないのに号泣はした
    アレさえなければ7は言われるほど悪い作品では無いんだけどな
    あ、ムービーは伝説なんで 

423 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:19:10.13 ID:+ZITVjF7 Be:
    本当、何年も何年も待たせた挙句であれだったからな
    FF>DQで決着がついた瞬間だったよ 

424 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:21:29.52 ID:7bKa5G9t Be:
    >>423
    (注:ただし自分の中で)を付け忘れているぞ
    DQのムービーなんて期待するほうがアホだし

    あ、でもDQMBVのOPムービーは感動しました 

425 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:23:17.16 ID:9ic8eKNV Be:
    まさかスクウェアとエニックスが一緒になるなんて思わなかったし
    FFやDQなんてタイトルがありながら会社が死に体になるなんて思わなかったよ 

426 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:26:35.82 ID:+ZITVjF7 Be:
    いやでもなるべくしてなったところもあるだろ
    DQ7は言うに及ばず6の時点でアレだったし
    FFも昨今の転落の前兆は8辺りから見えてたし 

427 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:27:06.46 ID:O9I0Zx7t Be:
    売り上げ以前に開発費がなぁ…
    FC、SFCの頃が良かったとか言われても移植以外で前に戻ったら批判の的だし辛いよな 

428 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:28:17.27 ID:q59ZPH/+ Be:
    DQは5までチュンが作ってた。
    そこらへんが実は大きかったんじゃないかと思ってる。 

429 なまえをいれてください [] 2011/07/31(日) 12:30:21.57 ID:GiQWlgya Be:
    ドラクエ7はなぁ…楽しくて時間忘れるくらい遊んでた。でも、事件は突然忘れたけど起きたんだ。デスピサロミニみたいなボスと戦闘中、部位を破壊して新しい部位がグニグニっと生えて、いよいよ本番だ!って時にフリーズ…。それ以来俺はドラクエ7に触れることはなかった。

430 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:30:58.56 ID:dmBJwsVl Be:
    9の売上が400万いってるのに凋落
    馬鹿すぎて笑えるな 

431 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:35:25.87 ID:7bKa5G9t Be:
    FF13もわりと売れてるはずだよな

    売り上げが低くても文句いい売り上げが高くても他のところで文句いいってカスじゃねぇか 

432 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:36:16.61 ID:zU4qWWxV Be:
    FC版ドラクエ2はロンダルキアの洞窟以降がめちゃくちゃかったるかったし、
    逆にSFC版ドラクエ3はFC版を超えたいいゲームだと思うがな 

433 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:39:16.94 ID:HCzALDQJ Be:
    9はびっくりした
    100万位だろうとマジで思ってたもん

434 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:49:27.44 ID:/AS3TPmE Be:
    ドラクエの話題は伸びがいいな
    何でゼル伝の時はあんな静かなの… 

435 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:50:08.60 ID:wpQi6L/U Be:
    作業ゲーと言われてパッと思い浮かんだのがレミュオールの錬金術師
    PCのフリゲーだから全力でスレ違いだけどな

436 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:53:52.58 ID:O9I0Zx7t Be:
    >>434
    ディスクシステムのしかしたことない俺みたいなのがうじゃうじゃ居るかもしれないから気にスンな 

437 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:55:34.94 ID:aaU6w2WS Be:
    FFはムービーに金掛けすぎ
    正直ムービーなんかどうでもいい
    どうせ一回しか見ないんだから 

438 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 12:58:07.61 ID:s/loNrci Be:
    >>432
    ロンダルキアを自力で越えたら、大抵のゲームはヌルゲーだな。 

439 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 13:03:33.55 ID:wpQi6L/U Be:
    2は親父がプレーしてるのを横で見てたなあ
    攻略本買ってきて落し穴の位置とか親父が書き込んでたのを覚えてるわ

    その攻略本でもラゴス?の居場所の答えは無かったから、
    親父が攻略本を舐めるように見ていた横で俺がコントローラーいじくって偶然発見したのも良い思い出 

440 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 13:03:43.82 ID:yC4NttPV Be:
    安定のシャダイ枠 

441 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 13:20:07.42 ID:/AS3TPmE Be:
    今回のお客様は長期戦で挑む気か 

442 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 14:03:34.49 ID:9E+TdjVB Be:
    FF3という負の遺産について

    ・FF3の飛空挺速度はFCの限界を超えた技術!!
    →悪質な捏造。FF2から同じ速度だった

    ・自由度の高いジョブシステム!!
    →悪質な捏造。イベントで特定ジョブを強制される糞展開の連続

    ・二層世界のアイデアは当時画期的だった!!
    →悪質な捏造。当時ドラクエ3やSaGaがとっくに採用していた方式

    ・FFは3から人気が出た!!
    →悪質な捏造。FFスタッフ作品「魔界塔士SaGa」が既にミリオンを達成している

    ・FF3は萌えや媚のない硬派なゲーム!!
    →悪質な捏造。ネコミミ導師をいち早く採用した萌えの最先端を行く存在

    ・WSC版FF3が消えたのは1と2が売れなかったせい!!
    →悪質な捏造。FF4やロマサガは同ハードで普通に発売された

    ・プログラムが凄すぎて移植困難!!
    →悪質な捏造。アセンブリ言語は汎用性がないのが当たり前

    ・FF3は当時から評判がよかった!!
    →悪質な捏造。信者の暴徒化が始まったのはWSC事件以降

    ・FF3は俺が初めてクリアした名作!!
    →ちょっと言ってる意味がわからないですね 

443 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 14:07:10.70 ID:2i/ex/Xp Be:
    初めて見るけどコレどこのコピペ? 

444 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 14:07:52.95 ID:tMILVl63 Be:
    寿司くいたいな 

445 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 14:09:52.44 ID:xtR/VpTE Be:
    >>443
    自分発のコピペを作りたかったんでしょう
    結果は御覧の通りでおJAL 

446 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 14:13:56.83 ID:WXoGGn/3 Be:
    こんな訳の分からないコピペ作らないでスクウェア版FF3でも開発してりゃ良かったんじゃねーのかと 

447 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 14:15:26.00 ID:WC3H9fiZ Be:
    >>443
    聞いたことがある
    確か民明書房によると・・・ 

448 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 14:33:01.72 ID:+4IXckxn Be:
    FF3信者だけどアホすぎて反論する気にもならん
    そういえばWSCってサガのリメイク出てたよな、あれは神移植だったわ 

449 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 15:00:12.46 ID:/AS3TPmE Be:
    FF3信者ではないがとても騙される気になれない 

450 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 15:02:43.09 ID:2Roz3u4E Be:
    FFもどこまで数字増えるんだろうなぁ
    だんだん語呂悪くなっていくだろうし

    ウイイレとかみたいになったりして 

451 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 15:05:07.17 ID:p2uX7+D2 Be:
    FFはシリーズが分かりづらいよねドラクエと比べて 

452 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 15:06:55.19 ID:mtwEzJG/ Be:
    FF3は信者のご機嫌取らないとスレ荒らされるから
    まともなゲーム評が不可能なんだよな 

453 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 15:11:27.81 ID:/N5MykF5 Be:
    >>452
    森へお帰り 

454 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 15:31:45.70 ID:rOWx68HL Be:
    >>452
    FF3っていつでたの?
    ここは2011年に出たゲームの一部について語るスレなんで
    昔の「まともなゲーム評」がしたい人は該当スレへどうぞ 

455 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 15:31:53.38 ID:fuHseh30 Be:
    FF91 でガンダムとまさかのコラボだ! 

456 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 15:42:01.66 ID:QyzPl4jd Be:
    FF255はFFFF 

457 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 15:45:12.14 ID:WXoGGn/3 Be:
    もうナンバリングぶっ飛ばして、
    これが未来のFFだ!
    みたいな触れ込みでFF1984くらい作ろうぜ 

458 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 15:46:28.13 ID:0Nxjxcmm Be:
    クソゲー審査なら2011限定だが、雑談に発売年は関係なかろう 

459 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 16:04:26.89 ID:7flmyDy2 Be:
    そんな未来のものより目の前のヴェルサスをはやくお願いします 

460 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 16:16:16.92 ID:Wn6k+kcC Be:
    ファイナルファイトが何だって? 

461 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 16:28:37.14 ID:QXxLe8Da Be:
    まあ14ちゃんでおしまいになりそうだがなwww
    PS3に移植されないのが悔やまれる 

462 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 16:34:31.04 ID:6x1ZdJW/ Be:
    そっか 

463 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 17:05:29.52 ID:R89WKesV Be:
    そっか⇒カマンベールチーズ
    次はズね。 

464 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 17:08:26.25 ID:PVR2978m Be:
    ズラ 

465 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 17:11:12.28 ID:QXxLe8Da Be:
    らめぇ 

466 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 17:11:57.95 ID:0Nxjxcmm Be:
    ラクレットチーズ 

467 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 17:16:56.04 ID:/AS3TPmE Be:
    チョンボ 

468 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 17:54:50.40 ID:/fWbgCqi Be:
    ネット対戦しりとりとかクソゲーもいいとこ 

469 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 17:58:12.94 ID:LyYNl+0i Be:
    FFが二年に一本だとして

    FF20が2030年ぐらいか俺も40代後半になってるな(´・ω・`) 

470 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 17:58:17.24 ID:xtR/VpTE Be:
    次はオンラインしりとりが製作されるな
    誰か一人が発言しても誰かを指定せずに好き勝手に言えるとか
    1文字入力するのに7秒位かかるとかだなうん 

471 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 18:12:16.96 ID:Qu+1cYhN Be:
    wikipediaの記事のタイトルでしりとりをするゲームがあってだな
    Androidだったがまだあるのかな? 

472 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 18:33:10.53 ID:JcePv0uh Be:
    FFもそろそろローマ字表記が面倒になってきた。
    FFXIIIあたりはまだしも、FFXVIIIかが出ると思うと恐ろしい。
    FFIIXIIIとかでたらもうわけわかめ。 

473 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 18:49:44.65 ID:1aCpFzn4 Be:
    おめえらワギャンランドの悪口は俺が許さねえ 

474 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 18:51:42.51 ID:7flmyDy2 Be:
    >>472
    ドラクエもそうだな。まぁ、あれは開発スパンが長いからまだ心配しなくていいが
    確かFF って20までしか商標登録してないんじゃなかったか
    こないだ式シリーズを登録したらしいけど 

475 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 18:52:08.25 ID:nkctioq+ Be:
    >>473
    あれは面白かった
    あそこまで想像力がものを言うボス戦はなかった 

476 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 18:54:05.00 ID:/AS3TPmE Be:
    >>468
    順番がなく、誰かの発言に早押しで回答し、
    その累積回数を競うとかならゲーム性が…ある…のだろうか 

477 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 18:56:20.35 ID:g7KVhyTx Be:
    ナンバリングの数字が最大のゲームってなんだろう 

478 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 18:57:55.65 ID:p2uX7+D2 Be:
    俺の知る限りではピポサル2001 

479 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 19:01:34.67 ID:s3WDWTlF Be:
    >>477
    2010ストリートファイターとか?
    マジレスするとポップンミュージック19だと思う
    家庭用限定ならbeatmaniaIDX16EMPRESSかな 

480 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 19:03:00.76 ID:O/VdQm4b Be:
    46億年物語だろ 

481 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 19:05:56.38 ID:xHZ7OPtj Be:
    それだったらN64で発売されたゲームのほとんどがすごいことに 

482 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 19:19:40.04 ID:nkctioq+ Be:
    レシプロヒート5000だろjk 

483 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 19:25:06.28 ID:WC3H9fiZ Be:
    ナンバリングの意味を考えちゃもらえんのかね諸君 

484 なまえをいれてください [] 2011/07/31(日) 19:28:26.91 ID:bGYaJsLY Be:
    >>473
    つぽが信楽焼き(だったっけ?)
    渦がタイムトンネル
    狸が…何だっけ?
    かなりパンチ利いてたよね。 

485 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 19:34:04.03 ID:7bKa5G9t Be:
    ナンバリングならポップンだろうなぁ
    種類だけならFF・DQ・KOFとかたくさんあるだろうけど 

486 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 19:47:47.23 ID:O/VdQm4b Be:
    種類(移植機種)がすごいといえばWIZ
    倉庫番とかロードランナーのほうがACに出張できるだけ多いが・・・まあ忍者増田の受け売りなんですけどね 

487 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 19:48:52.65 ID:s3WDWTlF Be:
    シリーズの本数(移植リメイクは無し)で考えたらDQとFFとパワプロとビートマニアがいい勝負かなあ
    海外含めるとDDRもやたら出してた覚えがあるが
    てかこれ書いててKONAMIのシリーズ継続力はすげえなとふと思った 

488 なまえをいれてください [] 2011/07/31(日) 19:50:16.54 ID:bGYaJsLY Be:
    >>487
    ウイイレも忘れないであげて… 

489 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 19:54:08.35 ID:Pay0tlB7 Be:
    音ゲーってそんなに出てるのか… 

490 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 20:22:05.07 ID:58Mm1xhQ Be:
    ポップンは、たまにポップンステージとかハローポップンミュージックとかの亜種を出すけど、
    ポップンそのものは次回作で20なんだよな

    ビーマニ、ギタフリもかなりの本数だけど、これらは何度か番号リセットしちゃってるのよね 

491 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 20:27:28.18 ID:OdREu2Y7 Be:
    マリオとか年季の差的にかなりいいとこ行くんじゃないかと思う 

492 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 20:30:30.62 ID:NZNsJ5xo Be:
    ももてつは? 

493 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 20:33:37.56 ID:rOWx68HL Be:
    ロックマンもXとかDASHとか含めたらかなりいくぞ 

494 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 20:37:06.28 ID:s3WDWTlF Be:
    >>492
    家庭用作品だけなら16+4くらいかなあ 

495 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 20:53:45.44 ID:77oeFxx/ Be:
    >>442
    これだけ証拠挙がっててもシラを切るFF3信者ってすごいな 

496 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 20:56:01.46 ID:xtHA5Ugy Be:
    >>491
    マリオっていろんなシリーズ展開してるけど
    その本流といえる2Dマリオと3Dマリオはそんなに出してないんじゃないか?
    だからこそブランドが保たれてると言えるけど 

497 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 20:59:01.22 ID:j8Fs9geN Be:
    さっきからスパロボの名が出てこないのは
    レギュレーション違反かなんかなの? 

498 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 21:03:39.27 ID:GqbsMZ36 Be:
    >>493
    でもロックマンはなんか先が見えないというか・・・ 

499 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 21:04:01.28 ID:Yo7Ibg7N Be:
    プレイしてないんじゃないか?プレイ人口は多そうだとは思うのだが 

500 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 21:04:55.69 ID:6x1ZdJW/ Be:
    >>497
    スパロボはナンバリングしてないじゃないですか 

501 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 21:07:21.67 ID:1k3yS9Xu Be:
    >>448
    あれは神移植だったな
    元をほぼ変えずに、細かい追加の演出が違和感なくハマってたし
    WSCと言えば半熟英雄も神移植だったし、いいハードだったわ
    クリスタルじゃないと画面スクロールが酷すぎてまともに遊べないのを除けば…

    >>497
    イメージの割には意外と数が少なくないか、あれ
    全部合わせても20種類前後ぐらいしかないような 

502 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 21:12:42.06 ID:ah5Tva8K Be:
    作品数自体は多いけど、ナンバリングじゃないからな
    どれが本シリーズでどれが外伝なのか、やってない俺にはさっぱり分からない 

503 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 21:13:58.15 ID:j8Fs9geN Be:
    >>501
    移植やスペシャルディスク抜かして大体30作くらいだった 

504 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 21:45:10.93 ID:7ZTSdwrh Be:
    >>448.501
    おまえらのせいでWSC引っ張り出したくなってきたじゃね-か
    どうしてくれる 

505 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 22:00:04.21 ID:s/loNrci Be:
    逆に続編出さずに、初期オリジナルで頑張ってるゲームってあるかな?
    携帯アプリで定番のテトリスくらいかな。 

506 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 22:00:06.04 ID:Eh9mbPgH Be:
    >>504
    安価よろ 

507 なまえをいれてください [] 2011/07/31(日) 22:18:55.11 ID:QfKxiV3j Be:
    今日ぼくは、カメクラに、LAのわーるをかいにいきました。店員さんと360のそふとについて話したんですが、360の海外そふとはいいものなのにりーじょんのせいで売れずさびしいといっていました。のわーるが3まいぐみなのにはおどろきました。 

508 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 22:33:04.02 ID:ah5Tva8K Be:
    >>505
    オリジナルモードを除いても、テトリスは挙動や公式ルール(ガイドライン)が割と毎年のように変更されてる
    一部のアレンジ版除いたクイックスのほうが変わってないと思う 

509 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 22:43:34.30 ID:0Nxjxcmm Be:
    ポピュラスなんかはもう少し時代に合わせる気見せろと思うわけだが、
    比較対象がテトリスじゃ、激変してるほうなのかな 

510 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 22:46:47.37 ID:/CqS5B0F Be:
    麻雀とか今更根本的な所は変わらないと思わせてのジャンラインとかがあるからなぁ
    携帯の方じゃまだチンチロさんが頑張ってるみたいだし何が急に出てくるかわからんね 

511 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 22:55:23.53 ID:4LxslHnu Be:
    >>509
    ポピュラスって、内容に関わらず常に神ゲーだよな 

512 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 23:06:33.72 ID:O/VdQm4b Be:
    ゴッドゲーや仏ゲーやゼウスゲーもあるな 

513 なまえをいれてください [] 2011/07/31(日) 23:35:43.87 ID:R6m+QGqg Be:
    FF13(笑) 

514 なまえをいれてください [sage] 2011/07/31(日) 23:53:02.30 ID:qjxh0/O4 Be:
    VPも神ゲーか。いや好きだけれども 

515 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 00:03:51.59 ID:dnNsRmrN Be:
    サガとかも神ゲー? 

516 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 00:09:40.60 ID:lEo1Cn8M Be:
    おいおい神ゲーと言えばアクトレイザーを忘れちゃいけんぜ 

517 なまえをいれてください [] 2011/08/01(月) 00:10:59.81 ID:w/s5tGk9 Be:
    FF14ちゃんPS3発売予定だから出たらスレが盛り上がるな
    いきなり大賞独走状態で駆け抜けて行ってくれるかもしれん

    世界総出荷本数 60万本 最大同時接続 4万と少し 現在 1万以下(隠蔽中)
    そろそろ1年かけたバージョンアップ状況 バグが減った程度 コンテンツ無し 

518 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 00:13:51.94 ID:M0UeP92c Be:
    パタポン?だったか
    あれも神ゲーだな 

519 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 00:21:02.42 ID:JUoHsNtt Be:
    >>516
    音楽が圧倒的にかっこいいんだけどもうちょい曲数が欲しかったなあ
    後あのやれば分かるクリエイションモードの楽しさ、有野課長の気持ちになれたわ 

520 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 00:27:39.16 ID:Uh6Wcip0 Be:
    大神も神ゲーだな 

521 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 00:32:39.60 ID:Vy1+YJN3 Be:
    ここまでアトラスゲーなし 

522 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 00:37:21.72 ID:j4CMoeX0 Be:
    元祖神ゲー、アクトレイザーさんを忘れんなやゴラァ! 

523 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 00:50:13.43 ID:mG1x0v/A Be:
    神を殺しまくりのGOWと
    神とヤリまくりな俺屍もだな 

524 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 01:34:46.77 ID:lVtJuRDc Be:
    ツ・・・ツインゴッデs・・・いやなんでもない。 

525 なまえをいれてください [] 2011/08/01(月) 01:39:04.84 ID:NVy8rUPl Be:
    >>522
    忘れるどころか直前に話題に出てるし、
    その前に話題に出たポピュラスのがすこし早い罠 

526 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 01:49:56.40 ID:3znbUHvf Be:
    え……エルシャ何でもない 

527 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 01:54:16.50 ID:xnItA+Pt Be:
    アクトレイザーの曲はガチでカッコいい
    1面からテンション上がりまくりだよ 

528 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 01:55:41.35 ID:7tPGdUMu Be:
    Wiz4も神ゲーといえば神ゲーだな 

529 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 01:57:33.68 ID:l2g27+52 Be:
    イーノック自体は人間だ
    天使や神の命を受けて動いてはいるけど 

530 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 04:07:39.88 ID:GghRyvvK Be:
    スレチで悪いがクソゲーまだかな 

531 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [sage] 2011/08/01(月) 04:21:18.75 ID:aeHw3AlV Be:
    テイルズオブデスティニー2も神ゲーですよねー!?♪。 

532 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 04:51:07.35 ID:Y8a05Q61 Be:
    Civilizationもやってることは神な気がする 

533 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 07:01:58.04 ID:KOYDb+b9 Be:
    あまり賛同してくれる人が少なそうだが、ぷよぷよは神ゲー 

534 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 07:43:49.88 ID:U3fFHLfK Be:
    今後の出版スケジュールまとめ。
    8月8日:『教養としてのゲーム史』 
    9月上旬:『超クソゲー1+2』(過去の原稿再録+α) 
    9月下旬:『超クソゲー3』
    ちょっとした新刊ラッシュだぜ!
    http://twitter.com/#!/bigburn/status/97287777649033218
    このスレの住人はこれ読んで少しはクソゲーを知った方がいい

535 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [] 2011/08/01(月) 08:08:30.86 ID:MWuPWoI4 Be:
    シムアースって、神ゲーですか? 

536 なまえをいれてください [] 2011/08/01(月) 08:35:24.19 ID:TVhAVZEI Be:
    >>534
    うおw超クソゲー出るのかw買いだな。 

537 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 08:37:12.20 ID:xCJAnpZc Be:
    ヘラクレスの栄光が神ゲーだと思うのは俺だけか 

538 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 08:37:15.14 ID:vZFyAz0W Be:
    あのどシュールな番組か
    やっぱし本気のクソゲーってやってもつまらないんだなと再認識させられたわ 

539 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 08:47:11.87 ID:Oy67cC6J Be:
    超クソゲーは超クソゲーで独りよがりなのがイラっとくるけどな。実際やってみるとたいしたレベルじゃない要素に食い付く所とか事実誤認とか 

540 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 09:23:24.35 ID:Y8a05Q61 Be:
    クソゲーって言う内容で本一冊売らなきゃいけないからな……
    スペランカーとかクソじゃないゲームでも世の中でクソゲーとか言われてるから
    クソゲーにして書かないといけない芸能商売

    だからっつってそういうのが許されるとは思わんけど。 

541 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 09:35:16.00 ID:ucqOzfPI Be:
    超クソ本 にならないといいがなw 

542 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 09:37:59.19 ID:tOnU8Ez9 Be:
    スペランカー持ち上げてるのは知ったかしたいだけのアホ
    即死を回避してもアイテムや武器の意味不明さやゲーム自体の短さは余裕でクソの領域 

543 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 09:41:40.70 ID:38h+k8EC Be:
    スペランカーはそんなに酷く書かれていなかったと思うが。 

544 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 10:02:39.11 ID:vZFyAz0W Be:
    当時インターネットが普及してない中でコドモの間でさんざんクソとこき下ろされただけでしょ
    後その難易度だけ知名度が独り歩きしちゃってるのも原因だな、たしかにかなりむずいが 

545 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 10:03:45.81 ID:uO7Na6qo Be:
    アイテムや武器の意味不明さって言われてもな
    みんなでスペランカーにそのまんま移植されてるぞ 

546 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 10:08:15.96 ID:38h+k8EC Be:
    上手い人がやったらその場復帰すら駆使してスルスル~とゴールまで行くしな。
    ツベで見たときはあまりの華麗さに目を丸くしちゃったよ。
    ・・・あ、オレ動画評論家になってる!? 

547 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 10:12:27.84 ID:e259BcVg Be:
    スペランカーにはロマンがある。
    欠点を補って余りあるほどの。
    当時、ゲームなんてもんは軒並みピコピコサウンド、
    カクカクドットで構成されていて、どれも似たようなもんだった。
    そこへきてスペランカー。洞窟、ワクワクさせる。
    オバケ、ワクワクさせる。ゴンドラ、段差、アイテム。
    冒険してる感がハンパなかった。 

548 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 10:16:00.57 ID:U3fFHLfK Be:
    >>538
    スピードワゴンが出てるDVDの超クソゲーのこと言ってるなら違うぞ
    書籍のが元祖でDVDのはただのクソパクリ。
    >>540
    超クソゲーはスペランカー紹介してねーよ 

549 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 10:22:37.49 ID:Oy67cC6J Be:
    昔ゲハのアンケートみたいな内容のスクウェアこき下ろしがクソゲー本として売られてたのは、マジでしょうもないと思ったw 

550 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 10:27:15.38 ID:tOnU8Ez9 Be:
    スペランカーやカラテカがメディア先導でクソゲーになったのも事実だけど
    クソゲー文化自体がそういうサブカルメディアから生まれた物だし
    スペランカー再評価でオリジナリティ主張してるつもりの奴が一番痛い 

551 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 10:33:42.27 ID:S4nJSLgA Be:
    もっとクソゲーつくれやあほがー 

552 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 10:34:52.66 ID:CUNBLgj0 Be:
    「馬鹿言ってんじゃないよ、会社潰れちゃうよ」 

553 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 10:49:12.58 ID:5wbkO0xG Be:
    クソだからって理由で売れたゲームもあるけどなw
    THEスナイパーとか 

554 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 10:53:55.85 ID:38h+k8EC Be:
    >>552
    宝富「体験版と銘打てば無問題。」
    晩南無「プロモーションに全てをかければ無問題」
    SSα「有償デバッグ美味しいです」 

555 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 11:15:22.83 ID:qMNbnJEq Be:
    >>554
    メシジマは? 

556 なまえをいれてください [] 2011/08/01(月) 11:22:41.99 ID:TVhAVZEI Be:
    ちょっと心配になってきた…。超クソゲーって里見の謎を紹介した本だよね?
    バカゲーってのもあったよね?

    そして、スペランカーはクソゲーじゃない。元々「無謀な冒険家」な訳だからあの死に様も納得せにゃならん。俺も流石に一機も失わずに、は無理だけど、一応クリア出来る。慣れたら神ゲーです。 

557 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 11:31:43.13 ID:38h+k8EC Be:
    >>555
    メシジマは・・・

      四/ <私のような存在を作れれば無問題!
     (仮
      八 

558 なまえをいれてください [] 2011/08/01(月) 11:33:33.04 ID:TVhAVZEI Be:
    >>556
    あああっ!NGwordに氏(正しい字の方)があったから自分があぼーんになってしまった…

    スペ動画観たけど(NESの)あれ再現出来んの?? 

559 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 11:51:58.62 ID:6AN0GD9q Be:
    スペランカーはクソゲーじゃないとか連呼する奴って
    自分で物を考える知性が無いんだろうな 

560 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 11:57:17.04 ID:5wbkO0xG Be:
    俺スペランカーやったこと無いけどお前もなにも考えてなさそうだな 

561 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 12:13:52.90 ID:KxwEa9Ca Be:
    スペランカーはクソゲー
    でもクソゲーじゃないよ

    よかったこれで解決ですね 

562 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 12:14:44.69 ID:5J1x4ZRd Be:
    自分で物を考えたら30年前発売のゲームがクソゲーか否かなんてどっちでもよくなった 

563 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 12:34:04.93 ID:xnItA+Pt Be:
    超クソゲーの評価はライターによって変わる
    あ、バイオ戦士DANをこのスレのお客さんレベルの暴論でクソ扱いしたDVDの方は問答無用でクソDVDです 

564 なまえをいれてください [] 2011/08/01(月) 12:39:56.82 ID:TVhAVZEI Be:
    >>559
    何も考えず人を蔑む事しか出来ない人の方が知性があるのか疑うわ。 

565 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 12:39:58.89 ID:6AN0GD9q Be:
    探索や成長要素のある2Dアクションって何でか片っ端からクソゲー呼ばわりされるのな
    リンクの冒険とか 

566 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 12:42:21.41 ID:6AN0GD9q Be:
    >>564
    スペランカーを持ち上げてる奴は毎回同じ事のリピートで
    新しい視点もなければ公正でもない
    アンチテーゼめいた発言を猿真似してるだけの思考停止クンなんだよ 

567 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 12:46:13.21 ID:dnNsRmrN Be:
    そうか
    所で俺は鮫の肉を食べてみたい 

568 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 12:46:26.28 ID:kF8m68Ut Be:
    >>565
    2DアクションとRPGの真ん中だからね。
    間違った評価になりがち。
    謎解きが基本的にノーヒントなのも。 

569 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 13:01:39.48 ID:j4CMoeX0 Be:
    スペランカーは主人公の、“自身の身長ほどの高さから落ちただけで死ぬ”
    っていう冒険者にあるまじき貧弱さが話題(ネタ)になっただけで
    そもそもクソゲーって昔から言われてないと思うが……

    ゲーム自体の長さも、当時はあれがスタンダードだろう 

570 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 13:05:58.91 ID:NTXvYolt Be:
    マリオを期待して買った少年達の心を踏みにじっただろうとは予想できる
    目覚めちゃった奴もいるだろうけど 

571 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 13:06:58.92 ID:KAphxSrh Be:
    ファミコン時代はああいった異様にシビアなゲームって結構あったと思うけどな 

572 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 13:08:08.70 ID:6AN0GD9q Be:
    発売当時からは言われてないけど
    クソゲーという言葉が生まれた時には既にその呼び名が定位置だった
    変に持ち上げるのが沸いてきたのはネットでTAS動画とかが出回ってから 

573 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 13:09:32.37 ID:CUNBLgj0 Be:
    >>567
    塩鯨なら売っとるが

574 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 13:14:11.88 ID:gSO47TZ2 Be:
    俺が生まれる前に出たゲームの評価なんてできねーよ
    今の基準で見たらまともになるわけないし 

575 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 13:34:41.15 ID:38h+k8EC Be:
    難しい=クソならスペランカーはクソ。
    このスレ的クソで行けばスペランカーは難しいだけのゲーム。
    それだけの話じゃまいか。 

576 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 13:35:16.62 ID:PC47XO/Z Be:
    『鉄鍋のジャン』で、鮫はまずい・食えないって説明してたけど実際どうなん?
    かなり加工しないと(練り物とか)あんまり美味しくは食えないのかな 

577 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 13:36:12.58 ID:dnNsRmrN Be:
    真面目にスペランカー先生の話する流れなのかよ・・・
    ネットの黎明期にクソゲー扱いされてただけで、今リメイクもされているんだし再評価する奴が多くてもおかしかないだろ
    あれ、普通に良作だと思うし。少なくともコンボイよりよっぽど楽しかった 

578 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 13:38:53.59 ID:CUNBLgj0 Be:
    意識がはっきりしてからよく見たら鮫だった 

579 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 13:39:39.75 ID:FNkIpzhJ Be:
    物心付く前に出たゲームを評価するときは
    同時期に出たゲームと比較するとよい
    スーパーマリオとか女神転生とかマジでスゲェ 

580 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 13:39:57.14 ID:tmX0Y+/Y Be:
    ひょっとして今年はノミネートすらない状態? 

581 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 13:42:15.34 ID:WZVBCjbl Be:
    マジレスすると鮫はちゃんと食える
    つーか鮫どうでもいいだろ 

582 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 13:45:26.05 ID:CUNBLgj0 Be:
    KOTYスレから鮫取ったら何が残るんだよ 

583 なまえをいれてください [] 2011/08/01(月) 13:46:30.24 ID:TVhAVZEI Be:
    >>566
    はいはい、すごいねー。みんな566氏に拍手ー。 

584 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 13:48:35.40 ID:Vy1+YJN3 Be:
    >>582
    オススメゲーム談義と、今日の晩御飯は残ると思う 

585 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 13:51:01.16 ID:38h+k8EC Be:
    >>582
    オプーナさんと四八マンとジョージ・ケツメルとジャッシー。 

586 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 14:11:35.60 ID:5J1x4ZRd Be:
    >>582
    絶望とおっぱいときのこたけのこ論争 

587 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 14:15:36.09 ID:5wbkO0xG Be:
    >>576
    アンモニアキツイので美味しくないそうだ。 

588 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 14:37:02.86 ID:Z+KrIYRj Be:
    >>577
    再評価ではなく陳腐な受け売りごっこをしてるだけだろう
    彼らが自分でスペランカーの価値に気づいたのなら
    アホみたいな定型文の連呼にはならないのだから 

589 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 14:48:10.36 ID:/ikpmX+q Be:
    >>567
    同感
    鮫ってどんな味がするんだろう 

590 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 14:49:06.09 ID:gaX1Uu8h Be:
    一時期はなんであんなにクソゲーレビューもどきが流行ったんだか 

591 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 14:52:30.28 ID:e259BcVg Be:
    当時からやってた人間からすると、
    価値に気づくもなにも、って感じだけどなw 

592 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 14:55:26.58 ID:Vy1+YJN3 Be:
    >>589
    フカヒレ食おうぜ 

593 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 14:56:34.30 ID:JCC+Nsfv Be:
    そもそも良ゲー言ってる奴だけでなくクソゲー連呼してる奴も両者ほとんどが陳腐な受け売りだろ 

594 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 14:59:26.41 ID:Z+KrIYRj Be:
    少なくとも今のスペランカーの知名度は「クソゲーとして」の知名度だし
    当時から布教してたならともかく知名度を逆手に取って
    評価転覆を狙おうという魂胆が意地汚いよね 

595 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:00:20.90 ID:Cldsbe4e Be:
    鮫の肉、食べたことないが鯨の肉も食べたことない俺

    どんな味がするのか気になるが、食べる機会が全くない… 

596 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:01:16.22 ID:1Oju4hER Be:
    クジラのベーコンくらいならスーパーに売ってるじゃん 

597 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:03:18.55 ID:e259BcVg Be:
    そういえば俺アザラシかなんかの肉食ったことあるよ。
    缶詰になってて、お土産になってたような気が。 

598 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:07:30.35 ID:ekPkUlt8 Be:
    クジラってまだうってるのん? 

599 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:09:33.78 ID:zh9SqKjW Be:
    物心付いたころには家にファミコンとスペランカーがあった身としてはあれは間違いなく良ゲー.
    クリアなんて到底出来なかったけど妹とあの軽い死に様見てワイワイやって楽しんでたわ. 

600 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:10:08.01 ID:dPoHwSqm Be:
    俺の家の近くの個人経営スーパーに打ってるよ 

601 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:16:48.95 ID:j4CMoeX0 Be:
    音楽は間違いなく名曲だよね、スペランカー 

602 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:27:37.18 ID:Epl4dp1+ Be:
    >>598
    長崎だと「鯨肉屋さん」があったり、店先で鯨カツとか売ってるよ。 

603 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:29:44.51 ID:GTFF/RQV Be:
    鯨の肉は高いのがな・・・昔は給食でから揚げが出ていたなんて信じられない 

604 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:31:19.80 ID:xnItA+Pt Be:
    >>594
    別にID変えなくてもいいですよ 

605 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:39:06.06 ID:+tT6qgO4 Be:
    >>602
    昔はそんなになかったんだよ
    15年振りに帰ってみたら鯨、くじらで驚いた 

606 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:41:19.78 ID:38h+k8EC Be:
    で、結局ID:6AN0GD9qやID:Z+KrIYRjはスペランカーをどう思ってるのよ? 

607 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:45:10.71 ID:5wbkO0xG Be:
    ほっとけばいいのに… 

608 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:46:14.33 ID:38h+k8EC Be:
    て、クソって思ってるみたいだね、頓珍漢なレスしちまったね。
    クソと思うのも良と思うのも個人の感性なんだから無闇に食いつかなくてもいいのにねぇ。 

609 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:48:10.21 ID:ICjoJz8h Be:
    クロマグロは泳いでないと死ぬだろ?つまりそういう感じなのさ 

610 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:48:40.59 ID:+tT6qgO4 Be:
    昔むかし
    日本の夏 金鳥の夏
    ってあったな
    そういえば 

611 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:50:40.33 ID:ICjoJz8h Be:
    金烏と八咫烏っていつの間にかお互いの伝承が混同されたんだってねぇ
    八咫烏の三本足とかはもともと金烏の伝承らしい 

612 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 15:52:42.02 ID:e259BcVg Be:
    >>609
    つまり…どういうことだってばよ? 

613 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 16:01:02.33 ID:dnNsRmrN Be:
    そこに気付くとは・・・大した奴だ 

614 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 16:05:09.90 ID:+tT6qgO4 Be:
    金鳥=大日本除虫菊株式会社
    だったとは・・・
    侮れん 

615 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 16:15:49.51 ID:bxhDCA7N Be:
    スペランカーは史上最弱の主人公っていうネタゲーとして知名度が高いんだろう
    あらためてプレイしてみると、アクション性はかなり正統派なゲームだぞ

616 なまえをいれてください [] 2011/08/01(月) 16:16:16.06 ID:TVhAVZEI Be:
    給食で普通に鯨の竜田揚げがおかずに出てきた俺が通りますよっと。 

617 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 16:19:05.87 ID:sM6KDs7i Be:
    スペランカーをクソゲー扱いしてる奴はスペランカーに親でも殺されたのか?
    それとも親がスペランカーなのか?ご苦労なこった 

618 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 16:25:16.47 ID:5WWZsqG5 Be:
    >>615
    ピーキーさが個性として光珍しいゲームだから記憶に残るわなw
    でも俺もフレに20周以上の周回見せられるまではクソゲだと思ってたよ。できる奴がやるとなんか違うゲームだよねあれ 

619 なまえをいれてください [] 2011/08/01(月) 16:26:21.75 ID:9qD5Gu3W Be:
    たけしとスぺランカーとコンボイの三大クソゲー万歳 

620 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 16:31:16.31 ID:CcryMNcz Be:
    >>618
    その人凄いな。
    俺は4面(?)でミサイル切れて詰んだぜ・・・。 

621 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 16:46:37.12 ID:5WWZsqG5 Be:
    24周からが本番らしいんだが? 

622 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 16:50:52.16 ID:rECmWg6q Be:
    シルビアでも襲ってくるのか? 

623 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 17:15:33.96 ID:QRPrbAAm Be:
    スパルタンXか 

624 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 17:51:19.25 ID:chcfUBTB Be:
    スペランカーよりアトランチスの謎のほうが正直俺は・・・

    しかもマトモにやってたらスペランカーって難易度高いだけで割りと普通に遊べるしな 

625 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 17:54:35.43 ID:73p7psG7 Be:
    ていうか彼らは何故「スペランカーを良ゲー扱いする人」をそこまで貶したいんだろう
    どうも「スペランカーがクソゲー」ってのが本命の主張じゃないように見えるが…
    たとえ検定員だとしても、どうしてこういうネタになったのか真剣に悩む 

626 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 17:56:35.51 ID:5wbkO0xG Be:
    少なくとも今わかっている事はとりあえず日本語がかなり怪しいと言うことだけだな 

627 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 18:03:42.40 ID:5wbkO0xG Be:
    うん、俺もだな 

628 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 18:08:19.91 ID:GghRyvvK Be:
    誰か他人とやって楽しかったっと言う評価はゲームの評価として当てにならないな
    任天堂の誰か偉いさんが他人とやって楽しいのは当たり前だと言ってたのが凄い解る

629 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 18:09:44.95 ID:BF9Kc8iU Be:
    日本語博士だって日本語がかなり怪しいこんな世の中じゃ俺も彼らも正しいのかもしれない
    しかしこの短時間によくあれだけループできるものだ 

630 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 18:15:29.92 ID:0RV9EvKL Be:
    確かに聖剣伝説2とか二人プレイじゃないとやる気にならなかったな。
    二人プレイの楽しさ知ると一人プレイが寂しくて仕方なかった。 

631 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 18:33:14.48 ID:ekPkUlt8 Be:
    だからネトゲも流行ったんだろうしな。
    協力プレイができるフレがいるとやっぱ楽しいな。 

632 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 18:52:01.03 ID:Vy1+YJN3 Be:
    協力プレイするだけの人口を獲得してるソフトが面白くないってのも
    あんまり当てにならん評価な気が 

633 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 18:55:25.96 ID:ICjoJz8h Be:
    かのヨンパチですらこの県のシナリオクソすぎwwwとか言い合うといった楽しみ方はできるからなぁ
    そう考えると何人でやっても笑えそうにないスベリオンさんパネェっす 

634 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 18:56:47.75 ID:q6OBJCzq Be:
    じゃあ人生はどうなるんだよw 

635 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 18:56:57.75 ID:CUNBLgj0 Be:
    物理で殴りあえば楽しいのではないか 

636 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 18:58:11.73 ID:5wbkO0xG Be:
    ゲーム要らないじゃん 

637 なまえをいれてください [] 2011/08/01(月) 19:08:15.46 ID:UwUe6oX5 Be:
    wiiのゴールデンアイ007は四人対戦だけなら神ゲー 一人プレイは…  

638 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 19:09:41.17 ID:ICjoJz8h Be:
    >>612
    常に誰かに対してギャインギャイン言ってないと心拍数が低下して死んじゃうってことだってばよ 

639 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 19:10:39.17 ID:dnNsRmrN Be:
    スベリオンはゲームなんてしてないでレベル上げろというメッセージだったんだよ! 

640 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 19:11:43.07 ID:ICjoJz8h Be:
    パワァーアーップ!フンムハハハハハ 

641 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 19:39:16.72 ID:hFBZgIxn Be:
    >>624
    アトランチスの謎もそんなにクソゲーかなあ…。
    確かに操作性悪いしクリアできるか?って言われるとできないんだけど
    隠し扉見つけたりして「この先にはどんなステージが待ってるんだろ」とかけっこう楽しんだ思い出が。 

642 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 19:44:28.14 ID:SbzFdHzj Be:
    >>641
    発売当初はあのびみょな操作性の中飛び降りやら隠し扉やら一定の場所で爆弾自殺とかの鬼畜条件のワープを探さなきゃならなかったからなあ
    後スター無いとラス面で98%詰むし 

643 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 19:50:04.01 ID:V+pAOmvu Be:
    RPG最後くらいでやめちゃう病にかかってるのに
    PS3のアトリエシリーズすごいほしくなっちゃってるんだけど
    二作目からとかでもいいのかな?二作目から評判よくなってるような感じなんだけど 

644 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 20:03:08.78 ID:mG1x0v/A Be:
    >>643
    ロロナの出来はイマイチ以下だからな、トトリで大化けしたけど
    けど全作通じて同じキャラが出て来たりするので、
    2,3作目をもっと楽しむために1作目からプレイするのをススメる、根気と時間があるならだが 

645 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 20:06:11.66 ID:5wbkO0xG Be:
    まぁ主にグラに文句がついてるだけだがな 

646 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 20:09:47.23 ID:L0FsFsHT Be:
    いやシステム周りとか難易度とかかなり微妙だった>ロロナ 

647 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 20:18:02.20 ID:mG1x0v/A Be:
    不親切な部分や細かい不満が目立ってて、結局2周しかしなかったんだよねぇ
    少なくとも単品で人様に勧めれる出来ではなかった、けどイマイチ以下は言いすぎだったかもしれん
    その不満点をトトリやメルルでちゃんと解消してくれたのは嬉しかったよ 

648 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 20:18:50.39 ID:V+pAOmvu Be:
    >>644
    結構ボリュームありそうだしそんなに時間ないからトトリからにしようかな…
    というかkotyなんてスレに居るんだから微妙ゲー位飛びつけって感じもするんだけどさw 

649 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 20:21:18.76 ID:IoKseGyX Be:
    ロロナはバグが酷いからオススメはしないな。
    新しく始めるならトトリからで十分だとおもうよ。 

650 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 22:05:41.61 ID:zxnFM+E6 Be:
    野球ってゲームとしての骨格は昔に出来上がってるのに
    なんでクソゲーでやすいんだろ 

651 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 22:10:09.38 ID:+XSBqzIl Be:
    書き込むとスレが復活するらしい 

652 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 22:11:13.28 ID:5VgjlBXf Be:
    スレ一覧は時間が経てば再作成されるとは思うが 

653 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 22:13:28.50 ID:/M2czSsu Be:
    800年にわたって冷泉家に伝わる資料を守り続け、一般にも広く公開してきた冷泉布美子さんの葬儀が19日、上京区で営まれた=写真。雨のなか約700人が参列し、和歌を始めとした日本文化の継承に寄与した冷泉さんをしのんだ。

    どういうことなの…


    いやそれはともかく、野球ゲーは結構ややこしいAI使うから、バグ出るのよ。AI関係はあまり昔から進歩しとらんからな 

654 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 22:14:14.83 ID:b5kuGmMc Be:
    野球はまずルールが複雑でプログラム自体が難しい
    そしてその厄介なルールに合わせてたくさんの人数を
    動かさないといけないからこれがまた難題になる

    後はプレイヤーの介入度とか貢献度の割合をどれくらいにするかの
    さじ加減を間違えるとすぐメジャー2みたいに「勝手に走塁して刺されてるんだけど…」
    みたいなことになる 

655 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 22:18:43.64 ID:OCDKTZmm Be:
    参加人数が多いからねえ
    スポーツだけじゃなくACTで味方が出るものは、
    須らく「どのくらい役立つのか」に苦心してるだろうさ

    全くの無能ならストレスの元だし、有能すぎるならゲーム崩壊だし
    この点だけでクソゲーになれるのは…味方強すぎぐらいかね 

656 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 22:18:46.06 ID:sUrJvz0r Be:
    ゲームの骨格はほとんど変わらないが新規開発だとプログラムの流用すら出来ないし、
    プログラマ自身も野球ゲーを作ったことがあるとは限らない 

657 なまえをいれてください [] 2011/08/01(月) 22:19:10.12 ID:ONJbUD4A Be:
    >>650
    究極ハリキリスタジアムは乱闘があって面白かった。今の野球ゲーも乱闘入れりゃいいのに。 

658 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 23:07:52.12 ID:w3r4K41R Be:
    久々に来たが、どうやらクソゲーがなくて平穏なようだな。
    アケゲーではトンでもなゲームが出たらしいが、こっちは平和で…いいのかな?
    恋姫夢想は強敵だったぜぇ…

    野球とかサッカーって、バグじゃないだろうけど意図しない方法でなんとかなっちゃうモノがあるよね。調整ミスというか。
    一定の方向にバントするとだいたいセーフになるとか、あるコース投げると確実にストライク獲れる(かつバットが当たらない)とか。
    サッカーだとある位置から浮き球を撃つと確実にゴールになるとか。 

659 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 23:21:31.76 ID:rTbuzWkd Be:
    >>625
    スペランカーを持ち上げてる奴が「スペランカーはクソゲーといわれている」事を
    攻撃対象にしてるじゃない
    こういう事実を逆に主張するところがスペランカー信者のキチガイさだよね 

660 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 23:26:17.07 ID:6QtJ7pog Be:
    牛タンジャーキーうめぇ 

661 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 23:27:41.85 ID:aw38/1cH Be:
    セリアの牛タンジャーキーに一時期嵌ってて毎日食べてたな 

662 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 23:30:28.39 ID:hFs+k7zb Be:
    そう考えるとコナミのスポーツゲーのAI技術って凄いのか 

663 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 23:30:33.12 ID:wbD0PWng Be:
    鮫って癖強いどころかすげー淡白な味だったな
    ずいぶん前だが切り身になって売ってたやつを
    ムニエルにして食ったけど普通に白身魚のムニエルだったような 

664 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 23:33:15.49 ID:8dDpIj/f Be:
    恋姫はロケテで色々治ると思ってたらよりひどくなって帰ってきたと聞いた 

665 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 23:37:14.57 ID:/M2czSsu Be:
    シリーズ重ねてるパワプロでさえ、1-3塁でセンター超えフライ→ダイレクトでホーム返球→一塁ランナー悠々2塁へを延々繰り返すぐらいだから
    まあ、ややこしいんだろう、そのへん…中継プレイ断固拒否ってどういう事なのって言いたくなるが。 

666 なまえをいれてください [sage] 2011/08/01(月) 23:40:14.39 ID:7y6osn7f Be:
    大丈夫大丈夫、一塁から三塁にランナーが走るよかマシさ 

667 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 00:06:12.61 ID:rgWGkTfy Be:
    >>658
    どんな風にトンデモなのさ? 

668 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 00:13:10.32 ID:k3R7fCvb Be:
    パワプロ最新作はランナー一塁で打球速度緩めのセンター前ヒット打つと
    CPU一塁ランナーは三塁まで暴走したりするね。
    文字で見ると伝わらないかもだけど実際やってると「いやそれは無理だろ!」ってなる 

669 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 00:44:50.43 ID:poHZQbqZ Be:
    >>667
    勝利画面で金入れるとコイン認識しないとか
    基盤壊れやすいとか
    1R勝ったあとにDKOでゲームオーバーとか
    起き上がりガードできないのは治ったからウィンウィンじゃなくなったよやったね 

670 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 00:47:57.23 ID:xWdFCQ8v Be:
    小一の頃、「今日ファミコンがうちにくるんだーっ!」
    って日に、好きな女の子をうちに呼んだんだ。
    で、手違いでまだウチには来てなかったわけ。

    二人で野球盤やった。
    その子、つまらなそーにしてた。

    あんときの野球盤ほどクソゲーだったものはない( ´ー`)y─┛~~ 

671 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 01:03:55.97 ID:Bf1+1mDT Be:
    起き上がりガードできないのはやばいなー
    とりあえずダウンさせればどんなキャラでも勝ちか
    クソゲーだな 

672 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 01:06:41.75 ID:zv7lojrt Be:
    起き上がりガードできないのはもはや格ゲーじゃないからなぁw
    現実の格闘技をやりに来てるわけじゃないしな、なんにせよ直ってよかったよかった 

673 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 01:12:19.38 ID:poHZQbqZ Be:
    今自分の書いたレス見直すとちょっと伝わりづらいから訂正すると

    上3つは現状確認されてるトンデモで
    最後のガードできないってのはロケテ時代あったのが修正されたってことね。

    基盤壊れやすいってのは電源再起動すると壊れる可能性が高いぐらいのやばさ 

674 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 01:22:35.88 ID:6BFLVonl Be:
    ダメジャーですら起動はするのに 

675 なまえをいれてください [] 2011/08/02(火) 01:38:39.34 ID:JJKzeJEY Be:
    格ゲーの極みはブシドーブレードだと思う。武士道を追求した作り。部位欠損による絶望感。そして自決。銃は反則だと思うけどね…
    今こそZ指定で復活の時だ!頭が飛び、砕け、腹が裂け、四肢が千切れる。但し背後からの斬りつけは武士道に反するため、自決。
    あ。今の■のLPはとっくに0か…。 

676 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 01:50:42.36 ID:zv7lojrt Be:
    >>673
    >電源再起動すると壊れる可能性が高い
    これフリーズバグ見つけられたら一斉に筐体返品されても何もおかしくないレベルだなw 

677 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 01:54:28.95 ID:AALDnY1j Be:
    俺にとってのブシドーブレードは勝利モーションで如何に自殺するかを楽しむゲームだった
    まあ、真面目に楽しかったけどね。あの緊張感は宜しい 

678 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 02:01:38.53 ID:poHZQbqZ Be:
    >>676
    ゲーセンは一日の営業が終了したときに筐体の電源を落とす
    つまり翌日は再起動するってことなんだ、あとは分かるな 

679 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 02:02:13.97 ID:3lB3V07K Be:
    まああとコマンド入力が怪しいみたいね
    ロケテのときから昇竜でないとか言われてたけど 

680 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 02:03:38.89 ID:KvJDemL7 Be:
    ブシドーブレードは盛り上がる音楽があったらまだマシだったと思う 

681 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 02:07:24.32 ID:EQmSsybr Be:
    ゲーム機破壊ゲー、筐体破壊ゲー、ゲーセン破壊ゲーなど
    ゲームの可能性はまだまだ広がっていくというのか・・・・ 

682 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 02:32:25.22 ID:JdAqlEU3 Be:
    そのうちホラー映画よろしくプレイヤー破壊ゲーとか出るのか 

683 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 02:37:06.10 ID:6BFLVonl Be:
    もう中に箱かps3いれとけばいいのにね 

684 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 02:39:48.26 ID:3lB3V07K Be:
    昔そんな感じで、家庭用機中に入れてたアケゲーあった気がするが、名前が思い出せないわ 

685 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 02:42:42.16 ID:6BFLVonl Be:
    CCCDなんて本体クラッシャーなメディアもあったなー 

686 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 02:43:49.14 ID:4ijyP+hJ Be:
    こんな夜中にもここって人いるんだよなあ・・・ 

687 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 03:07:22.10 ID:bc/01NUV Be:
    >>686
    KOTYは眠らない
    と言えば聞こえはいいが…
    しかもこんな夜中まで選評の推敲作業してるならまだしも
    雑談だからなあ… 

688 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 03:13:04.85 ID:NOM/+lSN Be:
    2chならどこもこんなもんだろ 

689 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 03:57:11.82 ID:3lB3V07K Be:
    出ないなら過疎らせればいいという奴もいるが、似たようなことして誰も寄り付かなくなった状態山ほどみてるから、
    雑談でもスレ回してた方がいいわ、まじで
    誰も見てないのに、選評書く苦労なんて誰がするんだって話 

690 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 04:11:55.60 ID:DA1ae/dd Be:
    KOTYクラスの化け物が出たら嫌でも盛り上がるさ
    それを心待ちにするのも罪なことだが…… 

691 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 07:32:28.40 ID:zv7lojrt Be:
    >>678
    オペレーター殺しですねわかります 

692 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 09:36:28.51 ID:VWCixIQt Be:
    ブシドーブレード、クソ暑いなか、汗ダラダラ垂らしながら友達んちでやってたなぁ。
    あのキャラデザ、雰囲気、システム、すべて成功してたと思う。
    一般受けこそしなかった(?)けど、なにか思い出すたび、愛しいものを感じる。 

693 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 09:44:42.94 ID:64vj7l32 Be:
    つか恋姫夢想で格ゲー出たのかよ… 

694 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 09:53:34.52 ID:mGvtAM++ Be:
    >>692
    ブシドーブレードはデス様と一緒で続編であからさまにネタ臭さを打ち出してきたのがゲンナリ 

695 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 10:04:55.36 ID:5rtKlcf1 Be:
    ブシドーブレードってなんであんな変な格好の人たちばっかなの?
    ふつーに着物とかでいいのに 

696 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 10:07:49.64 ID:4pAaYpLY Be:
    俺はブシドー弐しかやってないけど
    バカ殿出すために百人だか千人一生懸命切ってた思い出があるなぁ 

697 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 10:11:00.82 ID:EQmSsybr Be:
    パッと見でキャラか判別しやすい、とかいう理由もあるんじゃね?<変な格好 

698 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 10:29:18.81 ID:NeTjGYCJ Be:
    でもブシドーブレード何気に結構売れたんだよね
    まぁ当時のスクウェアにしたらイマイチだったかもだけど

699 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 10:31:03.03 ID:HG6WGsBC Be:
    このスレ住人がブシドーブレード誉めるってなんか意外だな・・・
    傾向的にボロクソ言われそうなタイプだと思うんだが 

700 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 10:35:47.88 ID:T52e+u5r Be:
    一時しのぎ系の接待ツールとして最適だから
    10秒で決着がついて、すぐさま再戦ができる 

701 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 10:41:03.91 ID:64vj7l32 Be:
    それなりには遊べるレベルだろ、ブシドーブレード
    何狙いかはよく分からなかったがw 

702 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 10:41:37.10 ID:Bf1+1mDT Be:
    >>699
    アメリカのスラム街って治安悪いだろ?
    でも中東の紛争地域はもっと治安悪い
    爆弾降って来る国から来た人がアメリカのスラムに来たら
    「ここは爆撃がない。住みよい街だ」って思うだろう

    それと同じ 

703 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 10:47:45.11 ID:HG6WGsBC Be:
    ああ、つまりFF13とかと同じ「KOTYじゃないけどクソゲー」てことね
    把握した 

704 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 10:51:56.31 ID:ct7Jcizy Be:
    つまり俺的クソゲー
    俺的の方は人によっては神ゲーの人もいるからうかつに糞糞言うと反発を食らう 

705 なまえをいれてください [] 2011/08/02(火) 11:10:54.21 ID:JJKzeJEY Be:
    >>680
    俺はあの静寂感が好きだったな。刀のぶつかり合い、足場による音の違い、草木が靡く音。そして武士道に背いた後の一句に爆笑w
    やっぱりリメイクだって!おい!聞いてるか?和田! 

706 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 11:30:53.27 ID:0j86zszO Be:
    FF13ってクソゲーなの?割と面白かったんだけど
    ああ、お客様か 

707 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 11:42:04.61 ID:/+8GTa1r Be:
    ブシドーブレードがクソゲーって話は聞いた事ないし
    購入者が期待する物を裏切ってないだろ? 

708 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 11:46:35.74 ID:T52e+u5r Be:
    「KOTYじゃないけどクソゲー」=駄ゲー 時々 良ゲー 

709 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 11:59:48.45 ID:Bf1+1mDT Be:
    ブシドーブレードがアメリカのスラムは言いすぎた
    日本で変質者が現れたので「地域の皆さん気をつけましょう」ってレベルだ
    寒雲さんで打刀もって居合ばっかしてたなぁ
    懐かしい 

710 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 12:10:08.02 ID:AALDnY1j Be:
    ブシドーブレードは真面目なバカゲーだろ
    足切られても勝利する事あったり、カッツェ使って調子こいてたらあっさり殺されたり 

711 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 12:25:23.29 ID:ev7K6KuG Be:
    こち亀に名前が出て来て、やったことないけど名前だけ知ってるよ。ブシドーブレード 

712 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 13:10:44.71 ID:EVU9JdQe Be:
    ブシドーブレードに捧げた高校時代。
    大学でツレと対戦したら、閂がブロードソードをブン回してきて
    一回も勝てなかっでござる。
    そーやって勝つゲームだったのか…。

    IQ FINALもかなりやり込んだっけ。 

713 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 13:17:15.92 ID:0sYHboLj Be:
    ここ見てたらブシドーブレードが気になったから買ってみるよ
    それにしてもここは色んな情報がてに入るねw 

714 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 13:21:00.87 ID:EVU9JdQe Be:
    ブシドーブレードに捧げた高校時代。
    大学でツレと対戦したら、閂がブロードソードをブン回してきて
    一回も勝てなかっでござる。
    そーやって勝つゲームだったのか…。

    IQ FINALもかなりやり込んだっけ。 

715 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 13:21:53.23 ID:faoiyA7I Be:
    ブシドーブレードか。持ってる人に対戦させられたことがあるが、
    緊迫感のある間が続くか一瞬で終わるかの両極端だったような記憶が 

716 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 13:22:24.36 ID:64vj7l32 Be:
    IQ FINALをR-TYPE FINALと勘違いしそうになった 

717 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 13:31:09.51 ID:f8x748+a Be:
    ソコカー→ウボェァ!

    拳銃は正直卑怯だと思った 

718 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 13:46:29.20 ID:4pAaYpLY Be:
    >>717
    そんな貴方にサブウェポン
    あれ相手がしゃがんでたら頭とか喉とか普通に刺さるから
    当時はかなり衝撃だったな 

719 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 14:09:19.41 ID:gYFMiHP0 Be:
    >>684
    遅レスだが、確かギタドラ
    何代目かのリニューアルで、筐体内部に家庭用本体が入ってる写真晒されて祭りになった 

720 なまえをいれてください [] 2011/08/02(火) 14:12:24.28 ID:ETgSWa7O Be:
    言い出しっぺだが、ブシドーブレードがこんなに広がるなんて何だか嬉しいぜ!ステージをオープンワールドにして、オンラインマルチプレイにして(1-1~チーム対抗戦まで)先に言った要素入れてくれたら俺はPS3ごと買うぞ!
    おい!和田!これがユーザーが声だ!
    和田から一言↓ 

721 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 14:20:02.95 ID:dcZI5NIB Be:
    「テラワロス」 

722 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 14:32:14.88 ID:3lB3V07K Be:
    >>719
    調べたらギタドラVみたいだな
    最初半信半疑だったけど、写真見てPS2まんま入ってて笑ったの思い出したわ 

723 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 14:38:53.30 ID:+VtBgz/3 Be:
    ブシドーブレードは"分かってる"人と対戦したら面白いんだよ…プロレスゲームみたいに。
    プロレスゲームで蝶野のケンカキックを連発するようなやつにはやらせちゃいけない 

724 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 16:20:16.63 ID:SJ0Cypa9 Be:
    ブシドーブレードは当時熱狂的なスクウェア批判が売りだったゲーム批評ですら、それなり扱いだった名作
    ここで話題にするのはそもそもの間違いだろ。むしろFFとかの方がよっぽどクソゲー扱いだぞ、ゲーム批評的にはw 

725 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 16:23:56.66 ID:rJJ5SxUC Be:
    >>722
    コレの事かー!
    ttp://shinseijpn.up.seesaa.net/image/2005-02-24.jpg

    まあ笑うしかないわなこんなのw 

726 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 17:14:32.83 ID:4eIjHg+8 Be:
    人質として捕らえられてるみたいな哀れな姿だな……w 

727 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 17:16:34.26 ID:bGRdNG/c Be:
    これはこれで面白いwww
    でもこれでアケ機として金取られるのはちょっと… 

728 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 17:19:35.15 ID:Ym7TUNsQ Be:
    >>725
    店員がPS2コントローラーで曲数とか設定してたの思い出したわ
    あれは吹いたというよりシュールだった 

729 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 17:30:00.29 ID:V2y0HUwt Be:
    もう素直にPS2置いとけよw 

730 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 17:52:16.88 ID:25CiKEzQ Be:
    どういう意図があってこんな事になったか気になるなw
    よくアーケードの基盤は高いとかいわれてるし、PS2使ってコストカットでも狙ったのか? 

731 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 18:06:46.20 ID:zJLbicPX Be:
    >>730
    基盤とかの生産ライン確保しないですむし、
    PS2ソフトとほぼ同手段で開発ができるから結構効率いいのかも
    アーケード機なんてそんな大量に出荷するようなものでもないしな 

732 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 18:08:16.99 ID:Dvygas85 Be:
    今でもゲーセンでメンテナンス画面に入るとPS3のXMBが表示されるゲームはちょこちょこある
    ロケテでハングアップしたゲームが再起動したとき、あの画面が表示されたときのモヤモヤ感ときたら…… 

733 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 18:16:04.61 ID:NSq53Fsc Be:
    てめー稼働初日に全国規模で強制終了乱発したリングエッジさんディスってんの? 

734 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 18:37:11.18 ID:x+jDCdDZ Be:
    流れ切ってスマン

    質問なんだが、今年ってまだ何もノミネートされてないのか 

735 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 18:42:37.47 ID:ubWl9TS4 Be:
    話題にしようにも鮫に食われます 

736 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 18:48:42.57 ID:gGRGRKyh Be:
    候補0が故にクソゲー認定そのものが難しい状態だな
    もちろん微妙ゲーをごり押しされるよりよっぽど健全だから良いとは思うが 

737 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 18:51:54.67 ID:Guh9IPff Be:
    ここがクソスレになっているときは平和の証拠
    ただ、この平和はいい平和なのか悪い平和なのか…。数が少ないってのも考え物だな 

738 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 18:58:01.35 ID:5W6t4bxs Be:
    妙なゲームをごり押しされて荒れまくるよりは雑談してるほうが好きだけどな 

739 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 18:58:33.13 ID:XBNCYzCQ Be:
    普通ならここの住民ならともかくゲーマーとしては非常に良い出来事なんだけどなぁ…
    手放しに喜べないってのが一番悔しいっていうか 

740 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 19:01:09.35 ID:X0uXiNu/ Be:
    去年以上に本数が出ていれば喜ばしい事なんだけどね……。 

741 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 19:02:36.86 ID:mbyrrWW2 Be:
    ビーマニだって再起動したらWindowsの画面出たしNaomi基盤もDCっぽい画面だった
    それでもPS2がまるで入ってるのはひでぇ 

742 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 19:24:32.95 ID:l5VsHipv Be:
    過去の語られてないクソゲーの話でもすりゃいいじゃん。

    まずはクルヌギアから 

743 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 19:26:45.93 ID:p/SMcyiG Be:
    語り尽くし済みなので・・・ 

744 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 19:32:32.09 ID:Zclr7NPv Be:
    >>741
    指、リフレク、XGもwindowsだと思う。ほかは分からんが 

745 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 19:34:04.90 ID:p/SMcyiG Be:
    >>744
    てかKONAMIのアーケードゲームほぼ全部がウィンドウズ互換の基盤だったはず 

746 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 19:36:11.48 ID:myPcOo3N Be:
    では次に神ともクソとも言われる魔界島について 

747 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 19:36:21.17 ID:CpCo9cxF Be:
    >>742
    ヌギャーのディレクターが同じ会社で普通に次のソフト作ってて驚いたよ
    まあ乙女の国だけど 

748 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 20:02:02.07 ID:/nAYgGqu Be:
    >>746
    心臓が怖かった 

749 なまえをいれてください [] 2011/08/02(火) 20:08:55.83 ID:MZsm+EAo Be:
    >>744
    ポップンもいまだwindowsXPなんだぞ・・・
    古すぎw 

750 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 20:13:07.66 ID:Guh9IPff Be:
    俺がバイトしてたゲーセンのメダル管理する機械は2000だったなあ 

751 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 20:21:08.53 ID:dx5CaieJ Be:
    スーパーの新しめのPOSレジだってXPベース(XP EmbeddedとかEmbedded POSReady)とかザラだし 

752 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 20:42:27.96 ID:km457krP Be:
    Windows系は業務でも普通に使われてるもんだしなぁ
    レジがXPとかってのはまだ分かるが…一応それ用のカスタムエディションな訳だし
    一般ユーザーがその辺で普通に買える様なモンを「業務用ですよ」って言われると
    ちょっとショック受けるだろ? 

753 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 20:47:08.19 ID:5W6t4bxs Be:
    所詮道具なんだから何使われても別になんとも思わないな
    何か問題が起こるのなら話は別だが 

754 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 21:29:20.60 ID:pc4jtLNL Be:
    ビーマニとかOSが何だろうとあれだけの環境でプレイできるなら100円払う価値ある
    デカい液晶で筐体がスピーカーお化けだしな 

755 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 21:31:20.26 ID:uLLILlL7 Be:
    おまえらがブシドーブレードの話で盛り上がってたから
    買って来ちまったじゃねえか!
    今からプレイするぜ
    wktk 

756 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 21:35:40.66 ID:oj1suijI Be:
    >>755
    なんかすごいIDだな 

757 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 21:41:26.59 ID:HNRT4cou Be:
    ガンパレードマーチ白の章をクソゲーとは知らずにクリアーしたのが懐かしい
    前作の補正がなかったらクリアーしてなかったw 

758 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 22:05:06.25 ID:9HyrCD75 Be:
    ブシドーブレードを買ったことを報告しようとしたら先客がいたでござる 

759 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 22:07:03.63 ID:P0XapV5C Be:
    >>757
    ぶっちゃけ戦闘部分に目を瞑れば凡~良ゲーじゃね? 

760 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 22:16:05.14 ID:mbyrrWW2 Be:
    >>742
    ボイスファンタジアについて語れる奴は何処にも居ないらしい
    クリア動画すらこの世に無いんで仕方ないとも思うが寂しい 

761 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 22:20:57.63 ID:Guh9IPff Be:
    ボイスファンジアって調べたらなんて面白そうなゲームなんだ…
    探してこよう 

762 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 22:32:13.60 ID:/nAYgGqu Be:
    一応あんなんでも某人気声優のデビュー作だったりするしな
    それでも話題にならないけど 

763 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 22:53:23.79 ID:uLLILlL7 Be:
    畜生…強すぎるよカッツェ…… 

764 なまえをいれてください [] 2011/08/02(火) 22:54:01.10 ID:cJGvtxHx Be:
    もう8月か 

765 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 22:54:09.55 ID:km457krP Be:
    普通にプレイしているのかw 

766 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 23:13:24.22 ID:wIMWwB/Z Be:
    わろたw 

767 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 23:19:01.80 ID:f/7Lz2no Be:
    >>766
    IDも笑ってるように見えた 

768 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 23:40:10.46 ID:cYgEI1e/ Be:
    >>766
    さあCoD:MWをやって来るんだ 

769 なまえをいれてください [] 2011/08/02(火) 23:45:25.14 ID:6ixgy34/ Be:
    ブシドーブレードてアーカイブスで出てなかったっけ?出てないとしたら何かの見間違いか。俺もやりたくなってきちまった。
    ブレイブフェンサー武蔵伝もやりてぇ。

770 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 23:50:00.51 ID:uLLILlL7 Be:
    やったよ!何回やったか覚えてないし
    コントローラーも30回位ぶん投げたけど
    カッツェ倒せたよ! 

771 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 23:54:14.37 ID:U0zi+lIg Be:
    楽しそうで何よりじゃのう 

772 なまえをいれてください [sage] 2011/08/02(火) 23:59:51.74 ID:Guh9IPff Be:
    カッツェバランスブレイカーすぎるからな…
    それ使っても余裕で負けることがあるのがブシドーブレードクオリティ 

773 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 [] 2011/08/03(水) 00:02:40.41 ID:Ef6hjSm1 Be:
    なんて楽しそうなんだw
    くそっ、なんだか俺までブシドーブレードが欲しくなってきたぜw 

774 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 00:09:15.75 ID:+t+B3e6y Be:
    リメイクしねえかな
    一撃必殺ってのは緊張感があっていい

    自分もやられるけど 

775 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 00:11:31.18 ID:hXJ4UmPh Be:
    あの夏、いちばんブシドーブレードなスレ。 

776 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 00:16:18.00 ID:ETyFRY3m Be:
    アーカイブでもあさりますかねぇ 

777 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 00:21:59.29 ID:4crTKjmp Be:
    じゃあ俺はアルメセラ年代記にでも挑戦しようかな
    何年までいけるだろうか 

778 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 00:28:38.81 ID:8LxUrznL Be:
    武蔵伝やりてぇ 

779 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 00:52:38.25 ID:BU5s761U Be:
    真サムも一撃でかくて最高だった 

780 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 01:14:42.62 ID:6biALI2/ Be:
    やっと楽しいゲームに勤しむという事を覚えたスレ 

781 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 01:35:05.81 ID:Xp76SXqt Be:
    解除? 

782 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 01:36:53.75 ID:pFVJxmIg Be:
    ふう…百人斬り57人目まで行った…
    明日はノーコン100人目指すぜ!
    おやすみ 

783 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 02:04:51.09 ID:hXJ4UmPh Be:
    >>782
    乙!
    その苦労分かるぞw 

784 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 02:08:08.59 ID:v/hD5LC+ Be:
    普段は振った時にしか攻撃判定が無い刀だが
    勝利ポーズ時にはなぜか刀に攻撃判定が発生し続けている
    それを利用し、立ち位置を調整してポーズ時に
    上手く刀が死体に当たるようにすると
    「ゴギギギギ」という轟音と共に死体から大量の血しぶきが 

785 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 02:09:22.95 ID:C0X0O+iX Be:
    2だとライフル使いもいて、射撃がライフルの方が早いから
    撃ち合いするとライフル勝つんだよな。 

786 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 02:30:50.13 ID:zfJjie1U Be:
    ブシドー1は野太刀がえらく強かった記憶があるな
    皆でワイワイプレイする分には楽しいゲームだぜ、クソゲーってかバカゲー? 

787 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 02:56:01.95 ID:C8gG699u Be:
    ある意味、パンツァーフロントに似てると思う。ブシドーブレード。 

788 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 03:05:21.98 ID:4crTKjmp Be:
    アフロが好きだった 

789 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 04:02:16.46 ID:kb+AMhep Be:
    ブシドーは実際の剣豪同士の果し合いに体力ゲージも無いけど
    泥仕合もあれば当り所で一撃必殺もある、そういうのを再現しようとしたんだ
    と販促のビラだか雑誌記事だかに書いてあった覚えがあるよ

    そういうつもりで遊んでたから一撃だったら「ああ、今のは急所に当たったんだな」とか
    「おお、危ない場所にあたったように見えたが紙一重だったんだな」とか
    そうやって楽しんでたけど、後にクソゲ呼ばわりされてると知って何がなんだかわからなかった 

790 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 06:05:55.84 ID:YGVgx31s Be:
    お前みたいなのが多かったらブシドーブレードもクソゲーなんて烙印押されることなかったんだろうがな
    コンセプトを理解せずにクソ呼ばわりされるゲームが多くて困る 

791 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 09:04:46.04 ID:XlzUbNow Be:
    ブシドー一色な武士達のスレで
    ここでとりあえず薦められたバンピーが面白いと密かに言ってみる。
    というか化石掘りのおっちゃん達がいい人すぎて泣いた。 

792 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 09:12:36.57 ID:Wwyh9yZ4 Be:
    なんで良ゲー発掘スレになってるんだよw
    クソゲー発掘スレじゃなかったのか 

793 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 09:12:37.26 ID:gREoohQO Be:
    アイレムの撤退っぷりにユーザー側は言葉で言い表せない感覚を共有してると思う 

794 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 09:26:35.91 ID:41utp6mY Be:
    2011クソゲー大飢饉。
    住民たちがクソゲの代わりにみつけたのは、良ゲだった。 

795 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 09:34:53.74 ID:Jhf/+8+7 Be:
    つか今年据置のゲームでなさ杉 

796 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 10:11:16.86 ID:F7lopyxF Be:
    んじゃクマゲーの話しようぜ 

797 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 11:03:39.30 ID:kvRlwqh5 Be:
    >>793
    ゲーム部門は既に緊急離脱済みだとこのスレで聞いたが、詳細知ってる人いるかな? 

798 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 11:04:15.06 ID:iX0qe/KJ Be:
    バンジョーおもろかったなー
    1、2を踏襲した続編だしてほしい
    サビサビとグランティ産業には嫌な思い出しかない 

799 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 11:04:42.90 ID:zof46uO6 Be:
    >>797
    グランゼーラで調べるととても幸せになれる 

800 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 11:08:47.34 ID:XlzUbNow Be:
    敵を前にシャンプーするとは見上げた度胸だ・・・
    だが愚かだ!! 

801 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 11:20:52.48 ID:ZRI3sKMN Be:
    >>793
    なんで配信やめる前にバーゲンしないんだろね? 

802 なまえをいれてください [] 2011/08/03(水) 12:22:37.44 ID:xRJ3XB9H Be:
    ブシドーブレード、当時は竹林の竹が切れるだけでも感動したなぁ。友達と全部伐採してからやり合おうぜ!とか言って「あ、間違えて斬っちゃった。ごめんw」とかやってたなぁ。 

803 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 12:46:20.08 ID:1HDXAM4z Be:
    崖で勝つと勝利ポーズの時段差から落ちて気絶するよな 

804 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 15:44:47.22 ID:bKUSSjkL Be:
    流石に銃使い出したのは調子に乗りすぎだと思うんだ
    リアル路線取るのならもっとキビキビ動かせろよ 

805 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 15:47:39.78 ID:xPhDcijY Be:
    降参のモーションで相手を崖から落とすとかもやったな

806 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 15:49:44.73 ID:BMXqrnlB Be:
    同じくリアルさを追求して一度マウント取ると確実に死ぬまで殴り続けられる修羅の門はクソゲー扱いなんだが、どこがいけなかったんだろうか
    格ゲーによくある一度空中に浮かせられると死ぬまでコンボ叩きこまれるのと大差ないと言うのに… 

807 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 15:57:36.41 ID:SlOb2URg Be:
    きれいなグラフィックでユニークすぎる動きをしながらコンボを叩き込まれるのと
    ローポリのキャラが誰でも思いつくような生々しい永久コンボを叩き込まれるのは結構違いがあると思うの 

808 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 16:53:32.15 ID:Vo0Uq67q Be:
    そういうゲームなのがブシドーブレード、そうなってしまったのが修羅の門
    前者は狙ってやってるからクソゲーよりはバカゲーに近い、後者は紛れもないクソゲー 

809 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 17:01:08.67 ID:xRJ3XB9H Be:
    >>804
    確かに銃はねぇだろ!って思ってたけど、動きはあの当時じゃいい方だったんでない?武器による動きの違いとかさ。
    「いざ…」ガッ!
    武士道とは… 

810 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 17:01:30.98 ID:HXAZKUa5 Be:
    >>806
    死ぬまでコンボを叩き込むには腕前がないといけないのが普通なんであって、
    仕様としてマウントされたら通常操作で死ぬまで殴られる修羅門と一緒にしちゃやーよw 

811 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 17:17:03.02 ID:rkZaRTtb Be:
    >>796
    至高のクマゲーはくまうた 

812 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 17:23:04.09 ID:SlOb2URg Be:
    商業格ゲーでボイス無いのって修羅以外に何があったっけ
    同人なら黄昏の作品とかあるけどそれと比べること自体おかしいし 

813 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 17:29:52.45 ID:o314xQNB Be:
    メガチュード2096はボイスなかったよ。ロボだから 

814 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 17:35:41.40 ID:dDVL9JCZ Be:
    たしか、SFCのSF2はなかったはず
    SF1はAC版もなかったんじゃないかな 

815 なまえをいれてください [age] 2011/08/03(水) 17:36:15.24 ID:XG1Q+RsK Be:
    おま○こペロペロ 

816 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 17:36:54.43 ID:dDVL9JCZ Be:
    SFCじゃねぇFCだ 

817 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 17:41:30.94 ID:ejTq5U6k Be:
    おまいらがどこに行こうとしてるんだか分からなくなってきた
    この世にやまない雨はないなんて言うが逆に永遠に雨が降らないなんてこともないはずなんだが…

    そういややまない雨はないって言葉を知ったのはクロノトリガーだったな
    中世のシスターが言うセリフでなんかかっけーとか思ってた小1の俺 

818 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 17:42:49.27 ID:SW76qSb7 Be:
    イーアルカンフーとか<ボイスなし 

819 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 17:44:12.41 ID:YDb3tfzP Be:
    じゃあジョイメカファイト 

820 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 17:45:06.11 ID:4crTKjmp Be:
    今まで豪雨の中歩いてきたんだ
    一年くらい晴れててもバチは当たらんよ 

821 なまえをいれてください [age] 2011/08/03(水) 17:53:25.54 ID:XG1Q+RsK Be:
    一年も雨降らなかったら、野菜が高騰しそうがけどなww
    水不足による断水はもう味わいたくない 

822 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 17:59:18.69 ID:xRJ3XB9H Be:
    >>818
    フッ!とかハッ!とかあるじゃん。まぁボイスとは言えないか。 

823 なまえをいれてください [age] 2011/08/03(水) 18:13:32.44 ID:XG1Q+RsK Be:
    夏の悪魔もこなかったから
    年末の魔物しか未来はないな 

824 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 18:15:03.24 ID:6loqw6cS Be:
                  /_/           . . -‐‐- . .
                   /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
      く  は  ク  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
      れ  や  ソ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
      |   く    ゲ  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
      |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
      |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
      |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
      |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
      っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
     ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
    ///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 

825 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 18:17:37.96 ID:qny65TiY Be:
    新作ラッシュが秋にあるから
    実は夏の魔物は1~2か月遅れた後団体で来るんじゃないかって予想

    いやまあ、そんなもん来ない方が良いんだけどさ 

826 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 18:28:33.24 ID:Fj4X+atB Be:
    クリリンAAは汎用性があるなあ 

827 なまえをいれてください [age] 2011/08/03(水) 18:45:04.14 ID:XG1Q+RsK Be:
    うん 

828 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 18:48:14.99 ID:1uNb8U3p Be:
    >>817
    クロノトリガーでその台詞を言ったのは開発室の魔王像だぞ
    とマジレス

    まあ、森林伐採と焼畑で不毛の大地になることはあるが

    あー、早くクソゲーのことを「恵みの雨」と言った奴らを後悔させるほどの超絶クソゲー出ないかなー 

829 なまえをいれてください [age] 2011/08/03(水) 19:11:45.95 ID:XG1Q+RsK Be:
    ツケ麺をラーメンと間違えちゃった・・・ 

830 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 19:26:02.81 ID:rkZaRTtb Be:
    >>820
    バチはどうでもいいが家の玄関前に毎日スズメバチがやって来て外出も帰宅も命がけなのだが 

831 なまえをいれてください [age] 2011/08/03(水) 19:32:16.31 ID:XG1Q+RsK Be:
    刺されて夢みようぜ!! 

832 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 19:38:24.50 ID:qny65TiY Be:
    近くに巣があるといかんから一応調べとけ

    今の日本で一番民間人を殺してる野生生物はハチなんだ、用心に越したことはない 

833 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 19:51:23.75 ID:gREoohQO Be:
    >>829
    カップ焼きそばで先にソースとお湯入れた事あるなぁ
    お湯捨てるときにあれ?ってなってお湯捨てずに食べたけど 

834 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 19:52:19.65 ID:kb+AMhep Be:
    クソゲを望むなど1紳士ゲーマーとしておこがましいとは思わんかね?
    って鼻の大きなおじいちゃんが言ってた 

835 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 19:53:00.33 ID:YDb3tfzP Be:
    お湯切らずにソース入れるのはやったことあるな
    まあ、食えないことは無い 

836 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 19:54:55.67 ID:zfJjie1U Be:
    クロノトリガーか…懐かしいなぁ、大好きだったよ
    クロノ・クロスは叩かれてたけど俺は好きだぞ、OPとEDがたまらんのよ
    始まりは、なんだったのだろう… 

837 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 19:58:29.52 ID:WX86yONv Be:
    >>834
    なにやってんすか
    早く新しい顔を焼いてくださいよ 

838 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 20:07:54.24 ID:dCqU+kB+ Be:
    >>837はジャムおじさんと勘違いしているに1ピノコ 

839 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 20:10:41.51 ID:EInszXGT Be:
    >>838
    アッチョンブリケ 

840 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 20:13:14.23 ID:GZPAJ+K1 Be:
    自分が買わなかったクソゲーに買った奴が阿鼻叫喚する様は
    最高の飯ウマ 

841 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 20:14:05.93 ID:9FgeVFbK Be:
    イケニエノヨルとか飯旨だったな… 

842 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 20:20:00.18 ID:H/m9YlW+ Be:
    amazonから、あなたへおすすめの商品があります
    ってメールきたけどスベリオン勧められてもなぁ・・・ 

843 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 20:21:31.33 ID:xRJ3XB9H Be:
    >>833
    スープ焼きそばってのをペヤングが出したことがあってだな… 

844 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 20:28:19.82 ID:SorshPmA Be:
    >>842
    このスレにいるのがバレてるんだよ・・・ 

845 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 20:30:49.67 ID:v6LR6jZF Be:
    アマゾン見る目あるな 

846 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 20:33:04.20 ID:HSXYARWN Be:
    ウチのAmazonさんは「限定版買うなら通常版も買えや」って言ってくるから困る 

847 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 20:34:22.19 ID:SlOb2URg Be:
    >>813>>819
    そういやジョイメカとかのロボ系ははボイスないことが多いね
    サイバーボッツも確かないんだったっけ 

848 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 20:40:02.16 ID:uopDqam+ Be:
    >>832
    巣があるのか、単に庭の花に惹かれてきてるだけなのかがなあ…

    あるとしたら他の人の土地の中だしちょっと調べようがないわ… 

849 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 20:41:27.17 ID:xkJgFvy8 Be:
    クソゲーを求むるは悪食か。 

850 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 20:52:06.53 ID:NOFLHaME Be:
    スズメバチは肉食ですお
    オニヤンマと喧嘩しててそいつを肉団子にしてたのを見たトラウマが 

851 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 20:55:29.88 ID:V9PR5Ggr Be:
    スズメバチをベンキマンに脳内変換すれば多少トラウマ度は下がるかも。 

852 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 21:09:53.17 ID:Q009+aa6 Be:
    スズメバチって肉食じゃなかった?
    花の蜜とかも食すのかしら 

853 なまえをいれてください [] 2011/08/03(水) 21:20:10.10 ID:ryAYaORY Be:
    な 

854 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 21:26:38.03 ID:5egDQ3Re Be:
    史上最速の昆虫VS史上最凶の昆虫の
    頂上対決だと…?

    まぁ、バータVSフリーザだったようだがw 

855 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 21:29:20.27 ID:H1Ch0cmh Be:
    >>847
    ボッツはあるよ
    フェイスワンプロシード
    セブン ヒットコンボ
    ユニッダァメェージ
    こんな感じで

    ボイスのない奴なら武力ONEはどうだったかな
    洋物の変なロボ格ゲーもなかったかも
    犬福とダブルドラゴンはミニゲームだし飛竜の拳は忘れた
    ああ、くにおくんの熱血格闘伝説だったかはボイス無いや 

856 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 21:32:00.39 ID:v9h4LjAw Be:
    まだなにもきてないのかw
    たまに覗くんだが、いつも楽しそうに雑談してるよな

857 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 21:34:28.22 ID:uopDqam+ Be:
    >>852
    >>850
    じゃあこのスズメバチは何しに来てるんだ?
    暑いのに窓開けるのも命がけなんだが。
    窓に何かがぶつかる音がしたと思ったらスズメバチの体当たりだぜ

    図書館に行ったらやっぱりエントランスの窓に張り付いてたし、
    今年はKOTYスレ的には日照りかも知れんが、ぶっちゃけスズメバチ恐い 

858 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 21:39:50.38 ID:4crTKjmp Be:
    実家もスズメバチが大量発生して、何かとおもったら家の中にでっかい巣を作ってた
    まさか家の中で新鮮な蜂蜜が味見できるとは思わなかったよ。超甘くて美味しかった 

859 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 21:47:07.84 ID:CInQwNko Be:
    >>857
    まさに命がけらしいぞ
    http://www.anaphylaxis.jp/forum/allergy_bee.html 

860 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 21:48:06.41 ID:VuFq7o5R Be:
    スズメバチに刺されるとマジ痛いぞッ!
    めっちゃ腫れるし、例え様のない痛みが全身を駆け巡るうぅぅぅッッ!!
    しかも、二回目に刺されると抗体反応で死亡する可能性の呪い付きだァァァァァ!!!

    まぁ、気をつけてな

    ササレタオレ→(;-_-)b

861 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 22:12:20.44 ID:qny65TiY Be:
    >>857
    スズメバチってのは縄張り意識が強いから、巣の周りをパトロールしたりする。近くに巣があるかもって言ったのはそれ
    しかも季節によっちゃ攻撃性が強まるもんで、下手すると巣に近づいただけで襲われることもある上
    巣自体が木陰とかに隠れて作られてることも多いからメチャクチャ危険

    他の家にあっても、見つけたら一応業者か役所に連絡しとくのを勧める 

862 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 22:12:40.25 ID:0Cg4d3s6 Be:
    スズメバチは昆虫を食べるんじゃなくて巣に持ち帰って幼虫に食べさせるんじゃなかったかな
    そんで幼虫の出す分泌物が栄養源だった気がす
    近くに巣があるのか昆虫が多い環境なのかはわからんが業者なりに相談してみては 

863 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 22:15:22.46 ID:7g+58z93 Be:
    スズメバチなんて名前付けた奴は誰だよ。
    スズメなんて言うから、たいしたことない存在だと思ってしまうじゃないか。 

864 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 22:16:31.64 ID:1HDXAM4z Be:
    一応熊よりも人殺してるらしいから業者よんどけ
    ナイトスクープにでてたオッサンいわく美味らしいが 

865 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 22:17:12.69 ID:uopDqam+ Be:
    >>861
    うーむ、色々詳しくサンクス

    参考にするぜ。巣のありそうなところは沢山あるから探すのも命がけだ。
    業者呼ぶ金ないし… 

866 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 22:19:30.74 ID:nBYiPg99 Be:
    巣に近づかなければそんなに襲ってくることもないが
    大体近くにあるから襲ってくるという理不尽さ 

867 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 22:30:22.38 ID:UglMU0rh Be:
    ある年では、日本で最も危険な野生動物(死者を最も多く出した)と認定されているスズメバチ
    俺の家にもたまに単機で斥候が来るが、いまだに巣が見つけられないスズメバチ
    夏は特に危険だからみんな気をつけるスズメバチ 

868 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 22:33:27.09 ID:8kcKketo Be:
    アメリカでキラービーヤバいからキラービー退治できる日本のススメバチ放とうぜ
    って考えられてたらしい実際はスズメバチの方がもっとヤバくて止めたらしい 

869 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 22:33:58.61 ID:4crTKjmp Be:
    スズメバチとミツバチ勘違いしてた・・・
    スズメバチの巣が家にあるってどんな修羅の家だよ… 

870 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 22:38:43.69 ID:dDVL9JCZ Be:
    借り家なら大家負担で除去してもらうなり、苦情を入れれば対応してもらえるかと
    市町村によっては役所で対応してくれるところもあるから確認してみたら
    とりあえず、危ないから自分で探すとか、自分で除去するとかはやめい 

871 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 22:40:16.91 ID:dDVL9JCZ Be:
    http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/qa_1.htm#2
    探してたら見つかったんで一応貼っとく 

872 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 [sage] 2011/08/03(水) 22:49:32.49 ID:0NVkIaiw Be:
    あれここって害虫駆除スレッドだっけ・・ 

873 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 22:52:23.92 ID:ETyFRY3m Be:
    うん 

874 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 22:54:15.58 ID:yXMkbi0h Be:
    害虫オブザイヤー 

875 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 22:55:52.29 ID:oUFZjZCc Be:
    >>872
    今晩の夜食から害虫駆除まで
    そんな自称クソゲースレのKOTYです

    もちろんここで聞くと夜食は鮫になるがな 

876 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 22:57:34.18 ID:Fj4X+atB Be:
    だがここにいると夜食がサメてしまうから困る 

877 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 22:59:17.91 ID:gREoohQO Be:
    フカい話になっちゃうからな 

878 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:03:58.61 ID:zfJjie1U Be:
    あんまり鮫の話されてもサメるけどな 

879 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:05:56.69 ID:UglMU0rh Be:
    たまに話しのワニ入れない時があるから困る 

880 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:10:19.41 ID:0Cg4d3s6 Be:
    そういう時ハチがう話に持っていけ 

881 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:19:08.30 ID:SFYPD5sI Be:
    おまえらマジ面白いな
    このスレにぴったりだ 

882 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:20:17.68 ID:ieCgPgsO Be:
    なにこの小シャークなダジャレスレ 

883 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:22:14.18 ID:ETyFRY3m Be:
    平和でなによりだw 

884 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:24:52.54 ID:k6lLgbDe Be:
    ジョーズなことばかりいいやがって 

885 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:25:04.87 ID:SFYPD5sI Be:
    まあ、クソゲーが出ない日数は記録更新中だからな
    何日目かはしらんが 

886 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:27:08.90 ID:wEHY8w8n Be:
    しゃれもエイかげんにな 

887 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:27:46.92 ID:ETyFRY3m Be:
    なんでそんなにホイホイ出てくるんだかw 

888 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:28:58.33 ID:dDVL9JCZ Be:
    普段からシャーチしてるんだろ、きっと 

889 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:30:59.11 ID:6esyoZNO Be:
    そんなことこのスレにイルカ? 

890 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:34:11.42 ID:lic8bKNX Be:
    >>442
    これ良くできてるなw 

891 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:34:26.80 ID:+t+B3e6y Be:
    そろそろ違う流れにしなイカ? 

892 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:35:38.29 ID:4crTKjmp Be:
    イカにもKOTYスレらしい流れだな 

893 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:35:54.45 ID:wEHY8w8n Be:
    ヨシキリあげるかサメの話題 

894 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:47:52.55 ID:8Q64C9oO Be:
    スズメバチの件、マジで刺されるなよ。上でも出てきてるが、アナラフィラキシーショックが一番厄介。抗体出来る事で死亡率跳ね上がるから。専門家呼んで駆除がベスト。
    因みに食べ物で蕎麦アレルギー持ってる人は激注意な。一発で死亡の例もある。立ち食いそば屋とか、油断してると同じ釜で茹でてるから確認書した方がいい。 

895 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:48:56.45 ID:XWDM/bJC Be:
    とりあえずお前ら的に最強の夜食は何よ

    芋けんぴ 

896 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:49:04.76 ID:dDVL9JCZ Be:
    最後の分は何だ? 

897 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:53:49.65 ID:ZNP7bHke Be:
    >>895
    若鶏ももから揚げ+ラガー 

898 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:55:05.18 ID:kb+AMhep Be:
    茹で上げジャガイモにオーブンで焼き上げたソーセージかな 

899 なまえをいれてください [sage] 2011/08/03(水) 23:59:45.32 ID:dDVL9JCZ Be:
    >898
    それいいな 

900 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:02:11.45 ID:+IZxjs9S Be:
    >>895
    アイス。
    最強ならハーゲンダッツのクッキー。 

901 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:07:21.39 ID:BLKbI0nx Be:
    >>894 子供の頃スズメバチが家にやってきたのでハエタタキで叩いたら
    いてーな#と言わんばかりにムクッって立ちあげったとは殺意をもって
    奴をヤッタ 

902 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:09:05.45 ID:M6grbUPI Be:
    >>895
    棒ラーメン
    あれは反則やで 

903 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:12:11.23 ID:29FN3zKL Be:
    トムヤンクン鍋の素で適当な野菜とササミ煮込んで鍋にするのがマイブーム
    ただ鍋の素は業務スーパーでないと売ってないのが不便でつらい…… 

904 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:17:14.75 ID:BLKbI0nx Be:
    トムヤムクンは海老スープだとおもって注文したらすっぱい上に
    香辛料というか匂いで二度と食いたいとおもなわかったな。
    人を選ぶ料理だ 

905 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:20:20.23 ID:M6grbUPI Be:
    スンドゥプは手軽に一人前が出来て、具を入れればいいんだが、
    いかんせん辛くてな…食べたいときもあるが、辛さしか感じなくなる場合があるから韓国系はためらうな。 

906 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:20:20.79 ID:/WYRuozJ Be:
    >>902
    棒ラーメン?
    無印で売ってる(た)ミニラーメンはうまくて毎週買ってたけど・・・ 

907 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:22:20.28 ID:M6grbUPI Be:
    >>906
    http://uploader.rgr.jp/src/up8724.jpg
    こんなん。麺がストレートなのがよい。二食入りでワンコインで買える場合が多いし。

908 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:23:49.68 ID:kuEksKkb Be:
    最古世代のインスタントラーメンの一角だな 

909 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:24:09.77 ID:29FN3zKL Be:
    >>904
    レモングラスとかわりと癖のあるハーブが入ってるから無理もないと思う
    ハマった人には病みつきなんだけど、このへんは濃い味の料理にはつきものの問題やね
    そしてトムヤンクンのクンはエビを意味しているというのに、金がなくてササミしか入れられない俺 

910 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:25:02.03 ID:/WYRuozJ Be:
    >>907
    さんくす!今度買ってくる! 

911 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:31:37.96 ID:BLKbI0nx Be:
    >>909 ああいうのはササミみたいなさっぱりしたぐざいが
    あうのかもしれないね 

912 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:36:40.39 ID:zc9U5XOO Be:
    まあぶっちゃけ卵かけご飯が至高なんだが 

913 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:37:41.03 ID:fxfwH78+ Be:
    …夜食で食うのか? 

914 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:38:14.11 ID:29FN3zKL Be:
    >>911
    まあトムヤンクンは癖があるけど、コンソメとか鶏がらで一人鍋するとき
    〆にフォーを入れるのはマジで美味いのでオススメしておく
    ただ加熱しすぎると単なるふにゃふにゃの炭水化物の塊になってしまうけど 

915 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:40:48.40 ID:SJybFanW Be:
    棒ラーメン、最近100円コンビニにあったから買ったんだが
    サッポロ一番なんかよりよほどうまいのなw

    GCCXレミングスで阿部さんが使ってたのもこれだっけ? 

916 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:42:09.15 ID:+4MingOP Be:
    卵かけご飯にする前にちょっと踏みとどまって
    玉子にちょっとだけ火を通してタレで味付けただけでも完全に別物

    夜食にしたら太るけど 

917 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:42:47.66 ID:29FN3zKL Be:
    棒ラーメンのコストパフォーマンスは異常
    ふだん食ってたうまかっちゃんから即乗り換えたわ
    やっぱフライ麺とは歯ざわりから違う 

918 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 00:59:59.35 ID:zc9U5XOO Be:
    >>913
    体質かもしれんが俺の場合夜食がっつり食っても太らんから結構融通効くってのはある。
    そういや人より小食なくせに太りすぎな人がいる一方で
    人の倍食うくせ痩せ過ぎと言われる人が居るってのはなんか不思議だな。 

919 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 01:02:39.45 ID:M6grbUPI Be:
    >>917
    都市部で売ってるかは知らないが、
    棒ラーメンの麺だけ売ってる(替え玉用でもあるが)のもあってだな。
    替え玉でもいいし、麺だけ買って中華スープの元と昆布ダシとかでスープ作って麺入れるのもいいぞ。 

920 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 01:11:21.69 ID:6kH5rflK Be:
    『フィット・イン・シックス』 Wii版はコントローラーを使わない神仕様らしい
    http://jin115.com/archives/51775719.html
    http://www.ubisoft.co.jp/fi6/program/program.html
    >Wii版は、Wiiリモコンを持たずに運動します(Wiiリモコンの動きは感知しません)。

    だれかFit in Sixやった人いないの? 

921 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 01:15:27.47 ID:ru8P05Ef Be:
    夏だし怖い話でも聞きたい
    今年は怖い系のADVはないのかな 

922 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 01:16:09.53 ID:R5/7O4By Be:
    >>920
    基本的にフィットネスビデオ的な物だから使えなくても問題ない
    PS3版もMove専用とあるがモーコン無しでもプレイ可能な神仕様だ 

923 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 01:18:17.94 ID:IyF9Y/gz Be:
    >>920
    もうちょいマシなサイトはってくれ 

924 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 01:19:46.00 ID:MSk4aPZ4 Be:
    >920
    ビリーみたいにインストラクターの動きを真似するゲームなら、モーションキャプらなくてもいいじゃん
    Wii版は(PS3版と違って)ユーザーの動きを認識して、指導するシステムもないんだ!!ってだけなら、
    クソでもないんでもない気がする。
    腹筋しているのに、腕立てをしていると認識されるのだ!!ってレベルならともかく 

925 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 01:48:18.09 ID:VSD96Qhp Be:
    ゲームの怖い話はこのスレでメガテンやらかまいたちでやったからなぁ
    他になんか有名な怖い話はあったかな
    まぁ、超絶クソゲーがでるのが一番怖いけどな! 

926 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 02:20:07.94 ID:kuEksKkb Be:
    怖い話か・・・ある不幸な男の話だ
    マザー3が出ると聞いてようやく64を買いアドバンスに持ち越され
    ショックから立ち直り据え置きでマザー3をやろうとGCとGBAアタッチメント買ったらwii発売
    バンピートロット2が出ると聞き震災前に侍道4と合わせてPS3買ったら発売中止の報
    ロックマンダッシュ3の為にそろそろと思いたち先ごろDS買ったらまた中止

    誰のことだって?・・・俺だよ 

927 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 02:24:44.85 ID:qlS03TCv Be:
    知ってるか?
    世の中には数年間発売延期を繰り返した挙句
    最後にはハードメーカーから年内に発売しろと催促のCMまで出されたのに
    結局年内に間に合わなかったとんでもゲームソフトがあるんだぜ 

928 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 02:25:02.95 ID:mt1eR63B Be:
    GBAケーブルは4剣+とFFCCが面白かったからなんだかんだで良かったな… 

929 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 02:46:05.45 ID:7KU6VOzf Be:
    棒ラーメン語る奴らがいるってことは、九州人が少なからずいるみたいだな
    取り敢えず豚骨醤油は邪道って方向で 

930 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 02:48:17.58 ID:Hnj9aJa4 Be:
    ぬし釣りシリーズって続いてたっけ……64までしか思い出せん
    ゲームボーイがはじめてだったけど楽しかったな
    夏はまったり釣りをしたくなる 

931 なまえをいれてください [] 2011/08/04(木) 03:01:28.73 ID:d6YGauvl Be:
    釣りと聞くとBOFしか思いつかない 

932 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 03:18:41.72 ID:zVRC7wjH Be:
    俺も釣りゲーがしたくなってフィッシュアイズなるゲームを買って来たが
    魚が来るのを待つのがダルくてやめた

    百人斬り達成!カッツェ強ええええ! 

933 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 03:43:38.60 ID:pC30hUUt Be:
    >>929
    とんこつラーメンには醤油は使ってないなんて思ってる奴らには語る資格はないよな 

934 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 03:43:58.19 ID:VSD96Qhp Be:
    釣りといえば時オカ、空の軌跡だな、まぁ釣りメインのゲームじゃないが…。

935 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 04:05:17.60 ID:+9ajrFoV Be:
    >>929
    九州人じゃ無くてもバイク乗りと徒歩キャンパーはお世話になってるだろ>棒ラーメン
    あのコンパクトさは魅力的すぎる

    おっと、俺は週末の為にGSF整備中だった、あとは任せたのでよろしく 

936 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 04:40:13.36 ID:Umf1e63H Be:
    >>928
    4剣+って本家にも負けないくらい出来いいよな、アレ
    友だちと一緒にサルのようにバトルしまくったわ
    あと個人的に雪のステージで流れる裏の世界のアレンジが神過ぎた 

937 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 05:04:50.55 ID:6XIuZSIB Be:
    一度BOF4の釣りを釣りコンでやってみたい

    棒ラーメンってそんなに旨いのか
    サッポロ一番やうまかっちゃんより旨いって相当だな…
    今度マルタイの棒ラーメン買ってみよう
    いやー有益なスレやねー 

938 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 07:15:22.20 ID:97gg+6kb Be:
    4剣+クソつまらんかった
    脳ミソまったく使わないゼルダにショックを受けた
    これ小学生の低学年向けだろと思ったものだ DSの二つも似たような難易度で辟易したな
    ゲーム馴れしてない10才と11才の甥姪にやらせてみても面白いんだけど簡単すぎて物足りないと返されるほど 

939 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 07:18:38.46 ID:o1P9+I5Z Be:
    面白いんだけど簡単すぎて物足りないってなんか微妙に矛盾してないか
    まあ分からないわけではないが

    そういえば以前ここで話題に上がったスターオーシャン3,再び始めてみたけどラスボスのチンピラェ・・・
    やっぱしあいつで3時間要したわw結局レベ7まであげて倒すっていうね 

940 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 07:22:51.47 ID:EIkB3+TB Be:
    >>936
    あれは友人とやると1ステージ物凄い時間かかる
    第五列がいるせいで、1ステージ2時間かかったぞ 

941 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 09:00:14.40 ID:d3KDdUlq Be:
    4剣+の対戦で、瀕死になった自分のリンクで、スイッチで穴開けたら皆落ちちゃって引き分けになった時は最高に興奮したなあ 

942 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 09:06:39.10 ID:ssmVNwWR Be:
    >>939
    チンピラに苦戦するなんて楽しそうだな…くそっ!
    すぐに慣れるとは思うけど 

943 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 09:20:18.87 ID:li/qqnMN Be:
    対戦が面白いゲームは一度対戦の味を知るともうあかんね
    皆で対戦した後に一人で遊ぶスマブラの寂しさといったらもう・・・ 

944 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 09:21:03.51 ID:tBJAvsXc Be:
    >>942
    いや、最初のチンピラ3人がボスなのは別の理由よ

    DC版じゃない奴は(本体にも依存するけど、初期型は特に)戦闘中に音楽が止まって動かせなくなるバグがあって
    基本どの戦闘でも常に起こりうるんだけど(そのためこまめなセーブ必須)、チンピラ3人戦だけは何故か発生率が非常に高いのよ 

945 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 09:34:28.25 ID:3hJVVCYQ Be:
    棒ラーメンの塩味はとんでもない不味さだった 

946 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 09:36:30.90 ID:joZtMy3D Be:
    もうこのスレいらなくね
    少なくとも今年は 

947 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 09:38:15.48 ID:FJpl7klD Be:
    年末に魔物が来ても知らんぞ 

948 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 09:40:33.21 ID:tBJAvsXc Be:
    まあ年末は何があるか分からないしなあ

    >>945
    上でも話しでてたけど棒ラーメンってやっぱし豚骨が旨いの? 

949 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 09:40:41.98 ID:Az/Akv0e Be:
    こうしてくつろいでいる間にもまだ見ぬクソゲーが生まれているかもしれないというのに! 

950 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 10:01:20.55 ID:6SrVX8p5 Be:
    トマック級の理解不能ゲーが降臨するのに期待するか


    後は機体が全て先行者のロボゲーとか 

951 なまえをいれてください [] 2011/08/04(木) 10:09:17.48 ID:tE4oZqls Be:
    最近は恵みの雨が降らんな… 

952 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 10:11:27.41 ID:joZtMy3D Be:
    業界的には畑を枯らす酸性雨だがな 

953 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 10:26:16.91 ID:/ip3jCod Be:
    >>943
    背中から哀愁漂うよな… 

954 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 11:12:35.59 ID:V/I2/9B6 Be:
    4人で遊んでてあんまり仲の良くない奴と一騎打ちになった時の
    あの嫌な空気をまた味わいたい 

955 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 11:30:45.05 ID:l+td6rje Be:
    桃
    なんでもない 

956 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 11:44:10.66 ID:qKj1x9sx Be:
    東北中心に農業買ってコツコツと勝負するスタイルで
    桃電で農民とあだ名がついたのはいい思い出 

957 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 11:58:00.00 ID:JDvC5/+0 Be:
    >>943
    全然違うけど、4人で初めてやった「ときメモ」思い出した
    わいわいやった後で借りて1人やった時の俺なにやってるんだろう…感ったらなかったね 

958 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 12:04:17.50 ID:0dtxHD2L Be:
    4人でやるギャルゲ?ならゲッターラブ!だな 

959 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 12:17:27.77 ID:/ip3jCod Be:
    >>957
    泣けた。 

960 なまえをいれてください [age] 2011/08/04(木) 12:30:48.16 ID:X5WTkWPv Be:
    そういえば、フジテレビ批判してだれか解雇にならなかったっけ? 

961 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 12:50:09.33 ID:tBJAvsXc Be:
    このスレのどこのレスからそういえばがでてきたよ
    後次スレ 

962 なまえをいれてください [age] 2011/08/04(木) 12:52:41.22 ID:X5WTkWPv Be:
    立てようとしたら死んだ・・・

    誰か頼む 

963 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 13:00:27.44 ID:d3KDdUlq Be:
    レベルは充分なのに規制中だと・・・? 

964 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 13:07:20.32 ID:zVRC7wjH Be:
    多分規制中だが行って来る 

965 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 13:10:45.41 ID:zVRC7wjH Be:
    立てれちまった
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1312430973/
    テンプレやってるから後でな
    テンプレどっか変えるとこある? 

966 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 13:11:00.97 ID:tXT3p5QS Be:
    リトルラバーズシーソーゲームというゲームが有ってだな 

967 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 13:33:08.31 ID:w16xiZ6u Be:
    >>944
    因みにそのバグだがイベントスキップ機能をonにして、
    「イベントスキップしますか?」
    と表示される前に速攻で「はい」を押せば回避できる
    サポセンから聞いた、公式の回避方法だから信頼性はあるぞ 

968 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 13:42:11.12 ID:87HHdkzV Be:
    >>965乙。 

969 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 13:49:18.70 ID:1+eLEz8d Be:
    乙

    >>967
    だが待って欲しい。そんなもんを売ってしまう企業という時点で、既に信頼性は欠片もないのでは。 

970 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 13:50:52.66 ID:5cNUFNn2 Be:
    >>967
    ああそんな方法で回避できるのか・・・
    ありがとう

    >>969
    ENIX 

971 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 14:11:45.68 ID:/ip3jCod Be:
    >>965
    乙

    ゲハ?download?よく解らんがスレが全て消え去ってやがる。 

972 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 14:16:12.66 ID:w16xiZ6u Be:
    >>965
    乙

    >>969
    だが恐ろしいことにその回避方法でいけるんだ。当時の俺も半信半疑ながらやってみたんだが、イベント戦ならばまさかの回避率ほぼ100%w 

973 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 14:17:51.79 ID:/ip3jCod Be:
    …と思ったら復活しとった。 

974 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 14:25:39.38 ID:TdTFGEBX Be:
    ボイチャで初対面の人が近所に住んでる事がわかり、反射的に「よかったらクソゲー貸しますよ!b」って言ってしまったorz 

975 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 14:37:40.58 ID:C14/DZYI Be:
    >>965乙~ 

976 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 14:38:45.05 ID:Az/Akv0e Be:
    >>965
    乙。もれなくクソゲーに当たる権利をやろう 

977 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 15:05:02.24 ID:qKj1x9sx Be:
    >>965
    四八(乙) 

978 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 15:32:59.07 ID:87HHdkzV Be:
    >>974
    すっかりKOTY住人になっちまったなw

      四 <しかし、クソゲーを薦められて喜ぶ者はなかなかいない。
     (仮)  うっかりクソゲーを薦めて人間関係に亀裂が入らないよう注意して欲しい。
      八 

979 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 16:29:10.46 ID:l+td6rje Be:
    >>965
    乙
    >>978
    御前賀夕菜 AA(ry 

980 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 16:29:53.15 ID:kuEksKkb Be:
    ヨンパチマンさんや!常識ある本物のヨンパチマンさんや! 

981 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 16:55:45.14 ID:8Dt12EjJ Be:
    うめ 

982 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 17:51:51.97 ID:eY77z79N Be:
    昨日のラーメントークで思い出したんだが、
    カップヌードルごはんって旨いの? 

983 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 17:52:56.00 ID:hTZRrEyQ Be:
    >>982
    それくらい試せよw

    ちなみに美味いよ 

984 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 17:57:49.73 ID:kuEksKkb Be:
    存外に旨い

    だが5分で水吸う様に米を改造してるせいか食った後もまるで水分吸って膨らみ続けてるかのように腹持ちがいい
    具なしラーメンの後にオマケぐらいの感覚で食ったらえらい目にあった 

985 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 17:58:09.14 ID:KRrKDW0b Be:
    >>983
    いや売ってるやつ 

986 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 18:07:33.76 ID:kxtdKPh3 Be:
    >>985
    汁ご飯じゃないやつか。だったらまんまカップヌードル味のご飯だよ。 

987 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 18:24:39.77 ID:qlS03TCv Be:
    ご飯に味噌汁と似たようなもんだろ 

988 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 18:32:57.17 ID:uskBCbTF Be:
    そんな雑炊みたいなもんじゃなくて炊き込みご飯に近い

    むしてあるから結構うまいよ
    もう別物だけど 

989 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 19:34:25.62 ID:xcRbXBV6 Be:
    なんでカレー味を出さん 

990 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 19:38:08.78 ID:l+td6rje Be:
    言われてみれば
    レトルトには勝てないか 

991 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 20:36:57.77 ID:8NDu6mKS Be:
    よく売れてるよ。
    ただ割高感は否めない。話題性だけで売れてる感じ。
    買って食った人は満足かもしれないが、
    そう何度もリピートはしないだろう。 

992 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 20:53:59.14 ID:lRC83R27 Be:
    フリーズが酷いというHEAVY RAINやったんだが
    ベスト版だし修整されてるだろとおもってたら
    終盤でブラックアウトでクリア不能だ!
    せっかくショーンを助けたのに!
    試しにみんな死亡させてみても同じところでブラックアウト。
    クリアできてる人もいるのにこのゲームとは
    縁がなかったってことか。

    棒ラーメンは長浜ラーメン味がお気に入りだな。
    割高だけど

993 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 21:02:40.93 ID:l+td6rje Be:
    早く埋めて新スレにいこー

    五木のアベックラーメンは評価されてないのか 

994 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 21:04:23.11 ID:fxfwH78+ Be:
    厳密にはラーメンじゃないけど最近は永谷園のそうらーめんにハマってる 

995 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 21:07:09.51 ID:CKp5+dL8 Be:
    うめ 

996 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 21:10:44.43 ID:zVRC7wjH Be:
    >>994
    カッペリーニ(細いパスタ)いいぞ
    そうめんより腹が溜まるし安い 

997 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 21:11:14.42 ID:sfeNJ6y6 Be:
      四
     (埋)
      八 

998 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 21:13:13.27 ID:l+td6rje Be:
    >>994
    これか
    http://www.nagatanien.co.jp/r_products/index.php?pnum=v057
    うろんなくいものだな 

999 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 21:15:52.83 ID:UZJ3AGld Be:
    とりあえずブラックモンブランを探しに行くか・・・ 

1000 なまえをいれてください [sage] 2011/08/04(木) 21:18:35.78 ID:hTZRrEyQ Be:
    1000ならイソミタール飲んで寝る 

1001 1001 [] Over 1000 Thread ID: Be:
    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 

}}