#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{
【2011】クソゲーオブザイヤー part38【据置】

1 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 18:11:53.17 ID:vmTAM+DG
    ルール
    ・家庭用据え置きゲーム機で2011年1/1~12/31に発売されたゲームが対象。
    ・携帯ゲームは携帯ゲーム板で。
    ・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
    ・2006年あたりまでは割と適当に選考されてたので、あまり過去の受賞作にツッコまないであげてください。
    ・次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。

    クソゲーオブザイヤーWiki
    http://koty.sakura.ne.jp/

    前スレ
    【2011】クソゲーオブザイヤー part37【据置】
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1315043425/

2 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 18:14:01.24 ID:vmTAM+DG
    過去受賞作はこちら↓
    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7
    過去スレはこちら↓
    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
    ◎関連スレ
    【2011】クソゲーオブザイヤー part13【携帯】
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1314609751/

3 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 18:14:56.60 ID:vmTAM+DG
    Q.○○はクソゲー
    A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

    Q.○○が今年の大賞で決まりだな
    A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。

    Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
    A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

    Q.○○に一票
    A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

    Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
    A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。

    Q.○○が大賞なんて認めない
    A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

    Q.信者と社員必死www
    A.ゲハでやれ。

    Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
    A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

    Q.部門別のスレがあるよ?
    A.荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。

    Q.選評と総評の違いって?
    A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。

4 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 18:18:41.51 ID:vmTAM+DG
    ■本スレへの突撃禁止
    どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
    煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

    ■次点・大賞の決定
    クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
    一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

    ■中立的視点
    当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
    アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

    ■シリーズ・続編・移植ゲーム
    「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
    糞移植でもノミネートされないことがあります。

    ■安価ゲー
    ネタとして突き抜けていたり(THE カンフー)、
    ゲームとして破綻していたり(機銃)するとノミネートされます。
    価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。

5 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 18:19:53.98 ID:vmTAM+DG
    ■キャラゲー
    「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
    「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

    ■バグゲー
    バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
    そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。

    ■ADV
    近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが
    昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。

    ■オンラインゲー
    現状は暫定的に据え置き機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
    パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。

    ■Xbox360のIndie Games
    基本的に同人ゲームである以上、審議の対象にはいたしません。
    審議は専用のスレにてお願いします。

6 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 18:21:25.81 ID:vmTAM+DG
                     / ̄\   / KOTYの妙な利用に伴う
                     | ^o^ | <  お客さんの発生が予想される。
                     \_/   \ スルー検定を忘れずに。
    .              __/        ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |              (仮)
               /  ̄  ̄ \          <<
             /  \ /   \
            /   ⌒   ⌒   \     テンプレは以上だ。
            |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
            \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・コテハン・煽り厨・ゲハ民などだ。
            /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
           / >   ヽ▼●▼< \  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。

7 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 18:23:54.55 ID:+mfohDOR
    スレ立ておつかれさん!
        ぶ
        じ
        い
        や
        ー

8 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 18:32:36.57 ID:zwSszm6T
    半年経ってるのにまだ選外すらwikiにないんだな
    今年は不作ですか?

9 名前:946[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 18:36:18.62 ID:oU5zVkJc
    >>1乙ザイヤ~ンじゃないの?

10 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/08(木) 18:40:52.78 ID:rCYXa9VF
    というか、不作で雑談ばかりになってるところにゲハや自治厨が暴れまわったもんだから
    自称古参スレ民()の方々が意固地になって、もう意地でも雑談してやろうって空気

11 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 18:42:03.66 ID:Bdc/oZop
    モンハンHDを超えるものはもうそうそう出ないと思う

12 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 18:43:00.01 ID:X+meBl7f
    HD買おうと思っていたんだがなあ

13 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 18:44:44.23 ID:mjid0lIe
    モンハンHDはゲハ超えてただの雑談ネタになってるな

14 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 18:51:28.32 ID:zwSszm6T
    >>10
    そんな流れなのか。色々大変だな
    今年はゲームの本数が多いから大物が潜んでいそうだから期待。俺は買わんが

15 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:06:32.01 ID:PnjsiXb0
    ゲハは分かるが、自治厨が暴れまわるって…
    なんかもういろいろおかしいな

16 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:06:53.64 ID:rCYXa9VF
    >>14
    そうだな、誰かがたまたまクソゲー掴んで、たまたまスレ民が嫌う大作系じゃなくて、たまたま据え置きハードのゲームで、
    たまたまゲーム崩壊レベルで、たまたまパッチが当たらなくて、たまたま選評を書く気になって、
    たまたま文才があって、たまたまスレ民様のお気にめすのを待つしかないな

    

    ま、俺もクソゲーにわざわざ凸る気なんて無いけどな

17 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:07:42.44 ID:tXC2FBev
    モンハンは初代以外カスばっかりだった

18 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:08:35.46 ID:BIOXxeEH
    とりあえず前スレを埋めてからやりたまえ

19 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:09:06.12 ID:iQ1e9MVx
    んな捻くれた見方しなくたって真のクソゲーが来ればスレ民はちゃんと評価するよ
    多分

20 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:15:05.65 ID:zwSszm6T
    >>16
    まあ俺も何かの拍子でクソゲー掴んだら選評書くよ・・・まずないけどな
    クソゲー探しに奔走してる人にはただただ感謝

21 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:16:29.72 ID:93QQpxax
    >>10
    少したしなめるレスがついたら自治厨死ねと言いながら雑談しかしない奴がいたり、
    もはや荒らしているようにししか見えないけどね

22 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:18:32.43 ID:EXmr2dN6
    せっかく、年末には大本命の魔物が控えているというのに…

23 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:24:24.41 ID:xHpssky4
    >>1乙

    果たして2011年に真のクソゲーが出るのか・・・

    
24 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:27:37.23 ID:PnjsiXb0
    >>21
    実際、意図的にスレを荒らそうという連中のする行為・されたスレとどこも違わん
    まだゲハからのお客のほうが、“クソゲー”って単語入ってる分マシだわw

25 名前:なまえをいれてください[試しにスル検] 投稿日:2011/09/08(木) 19:30:00.76 ID:JHXlSNZj
    2012のクソゲーオブザイヤーはドラクエ10で決定したようなもんだな

26 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:31:36.99 ID:Ux6R+Pmz
    >>16
    正しくは
    たまたまねらーで、たまたまゲハじゃなくて、たまたまニコ厨でもゲハでもないどこかの誰かが、
    たまたま買った、たまたま据え置きハードのゲームが、たまたまクソゲーで、たまたま大作系やメジャータイトルじゃなくて、
    たまたまゲハの標的にされてるタイトルじゃなくて、たまたまゲーム崩壊レベルで、
    たまたま選評をとうかしようと思って、たまたま文才があって、たまたまスレ民様()のお気に召して、たまたま議論がなされて、
    たまたまwikiに乗っけていただいて、たまたま年末まで消されずに残ってたら・・・
    だな

    うわぁ、クソゲーとの出会いって奇跡みたいだねっ(棒)
    たまたま四八より酷くて、

27 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:33:34.50 ID:aGningrY
    さて>>26はたまを何回言ったでしょう?

28 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:35:20.06 ID:4YLFtLPB
    クソスレ民オブジイヤー

29 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:36:15.59 ID:rCYXa9VF
    >>26
    お前、書いてる内にゲシュタルト崩壊起こしてっぞw

30 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:37:30.29 ID:pDAGvN+h
    >>26
    最後の一行だけで奇跡なんだがその一行はなんでそんなとこに

31 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:40:18.42 ID:JHXlSNZj
    >>27
    最後力尽きたかw

32 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:40:23.64 ID:Ux6R+Pmz
    >>29-30
    だって俺だってもう訳分かんないよ!
    うちのスレどんだけハードル高いのよ!もう!

33 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/08(木) 19:41:59.11 ID:fyNb5Lxy
    TOXで確定やろ
    エンディングまで12時間

    ネタバレの
    元凶はバンダイナムコパートナーズコリアでした
    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315472262/

    だしオ㍗ル

34 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:42:13.23 ID:rCYXa9VF
    >>32
    わかったから涙ふけよw

35 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:42:30.11 ID:PttuCRVj
    お前は今までプレイしたクソゲーの

36 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:46:38.92 ID:aFMa+Xcx
    >>1乙乙

37 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:47:33.64 ID:2nErOkKS
    1000ゲットできなかった・・・

38 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:47:49.89 ID:rCYXa9VF
    >>35
    聞きたいかね?昨日までの時点で99882本
    レディ、本日の爆死者は?

39 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:48:22.63 ID:5YpBT/fg
    ネタバレ:横浜は今年も最下位

40 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:49:03.35 ID:X+meBl7f
    >>33
    みじかっ

41 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:50:20.04 ID:gUr7xDJd
    >>39
    それネタばれちゃう!予定調和だ!

42 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:54:24.88 ID:THFtE6dW
    >>26
    別に大作でも問題ないよ、例えばRPGなら
    爽快感、レスポンス、画面効果、戦略性の全ての項目が平均より遥かに下の戦闘を搭載し
    整合性、ボリューム、感情移入度の全ての項目が最悪なシナリオで
    プロが編曲したとは思えない低レベルなサウンドで
    他ありとあらゆる細かい部分がどうしようもないレベルのRPGが出たとして
    以上全てを分かりやすく、かつ誇張無しに選評として纏められるモノが出たら、問題なくノミネートされるだろう

    +αとして進行不能バグとかあったらオブザイヤーになる率は上がる、あくまでバグは+αな

    普通こんだけハードル高かったら弱小メーカーの全く金かけてないソフトしか引っ掛からなさそうだが、年一本はこのテのどうしようもないのが出るから困る

    
43 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:59:30.22 ID:W4XxXAoK
    EXVS楽しみだな
    もちろん良ゲーとしての意味でね
    調整繰り返されたらかなりマシになったし

44 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:00:43.68 ID:XEZxkuwn
    携帯の方でハードル云々言ってたのと同じ奴か?

45 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:01:45.70 ID:Ux6R+Pmz
    >>26
    へーそりゃすごいなーそれなら簡単に見つかりそうだなー(棒)
    地球に大隕石が衝突するレベルの確率が、年末ジャンボ1等前後賞くらいになったなw

46 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:03:48.11 ID:W4XxXAoK
    >>15
    >>24
    いいからお前が流れかえられるような選評書いたらいいじゃん
    良い選評ならみんな食いつくぜ
    その力も無く雑談ばかりで糞だ!
    とか馬鹿じゃねーのスレ閉じればいいだろ

47 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:04:01.54 ID:2nErOkKS
    >>45
    IDID

48 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:04:56.52 ID:2nErOkKS
    まあ自治厨は氏ねばいいと思うよ

49 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:05:15.85 ID:TIYJ4wu+
    >>44
    NGしたはずなのに似たような事言ってる奴がいるなぁ、と思ったらやっぱりそいつかね

50 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:05:34.83 ID:Ux6R+Pmz
    >>44
    俺の事を言ってんならぜんぜん違うが
    お前の方こそいつもの単発雑談厨じゃね?

    995 :なまえをいれてください:2011/09/08(木) 19:44:34.46 ID:blD4Cmvp
    オラッ自治厨出てこいやクズがっ

    997 :なまえをいれてください:2011/09/08(木) 19:45:20.04 ID:zzydk1eb
    くやしかったら

    998 :なまえをいれてください:2011/09/08(木) 19:46:04.87 ID:UPJR63FF
    雑談

    1000 :なまえをいれてください:2011/09/08(木) 19:46:49.67 ID:2nErOkKS
    止めてみろやと言いつつ

    

    
51 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:08:03.71 ID:W4XxXAoK
    単発雑談厨ってなんだよw
    単発って単語使うのっていつものお客様か?

52 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:09:08.33 ID:rCYXa9VF
    >>46
    おお、良い選評が出たら俺だって食いつくぜ!!
    仕方ないよな、クソゲーが出てないんだもんな
    以下>>16

53 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:10:16.94 ID:W4XxXAoK
    そして次にお客様は
    ニコ厨ガーゲハガー新参ガー雑談厨ガーと言う

54 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:10:46.70 ID:2nErOkKS
    くやしかったらクソゲーの選評持ってきてみろよバーカ

55 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:12:11.80 ID:xHpssky4
    クソゲー捜しをしてみたいのだが如何せん金が無い・・・
    困ったもんだ

56 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:12:28.54 ID:Ux6R+Pmz
    >>53
    ニコ厨がゲハで雑談厨なせいだな・・・はっ!?

57 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:13:10.31 ID:XEZxkuwn
    >>50
    むしろ過度な雑談は否定寄りだよ俺は

58 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:13:49.86 ID:ihzrSmlR
    俺を含めて選評書かない人間は全員カスなんだからその臭い書き込みを止めろお前ら

59 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:15:09.61 ID:fupWMA/e
    ハードルを自分たちで上げて四苦八苦とは言いつつも、
    かと言って今年出たゲームの中に、
    それこそ2007年以前の基準でさえ
    引っかかるようなものがあるかと言われれば
    それすらも存在しないから

    今年はクソゲーがまだ出ていないだけのことであった

60 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:16:01.21 ID:qiUClKXS
                 )
                 (
             ,,        )      )
             ゙ミ;;;;;,_           (
              ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
              i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
              ゙ゞy、、;:..、)  }
               .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
             /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
            ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
            ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
           /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
           ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
           ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
          /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
          ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
          ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

    

61 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:16:02.38 ID:rCYXa9VF
    >>54
    >>16

    
    我ながら汎用性あるなw

62 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:18:39.93 ID:qC4AQtLz
    大戦略ーッ! はやく来てくれーッ!

63 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:20:59.58 ID:lhVt7k1E
    大戦略「12月までお待ちください」

64 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:26:43.50 ID:sMeMssq1
    大戦略「何か不良警官に『おいそこのお前!見た目悪そうだから今すぐ悪いことしろ。
     そして俺に捕まれ。俺の手柄のために』って言われてる気分・・・orz」

65 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:36:26.84 ID:oU5zVkJc
    まあ大戦略は親がSSαで姉があの"姫"だからなぁ、そら警官(俺ら)もつい色眼鏡で見ちゃうさw

66 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:40:28.05 ID:BmbYsyXT
    ゲハからお客様が来ると思ってたんだが、来てないのね
    3DSにモンハンが決定して喜びのあまりに来ないのか

    

    
    それとも人生ゲームにハマってしまったのか

67 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 21:26:27.68 ID:ihzrSmlR
    3DSのモンハンはtriのGみたいだから
    据置バランスに耐え切れない勘違いポータブル民とかが暴れだすと思うよ

68 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 21:35:10.64 ID:3aM+uzlp
    ここ据え置きだから

69 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 21:43:15.40 ID:aGningrY
    キャラゲーだけどミニ四駆シャイスコは名作だった記憶が
    男ならやっぱりウルトラダッシュ

70 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 21:48:27.80 ID:K77l9M0s
    >>66
    来てるじゃんすぐ上にID赤い連中がw

71 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 21:52:57.83 ID:SAZB97Rl
    >>66 ハマってしまったわ・・・円環の理に導かれて・・・ まあまともになったしね

72 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/08(木) 22:04:07.16 ID:JSR6TUj0
    大戦略のほかにも気になるのが街ingメーカー4これもクソゲーフラグが、立っている

73 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 22:07:03.87 ID:zqnAClIQ
    >>69
    光って最後のストレートで抜いた時は鳥肌たった

74 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/08(木) 22:09:58.38 ID:JSR6TUj0
    >>66
    俺、今年TGS行くから体験しようかな

75 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 22:19:26.56 ID:9bucOZlr
    >>69
    レイスティンガーはストーリーでは速いのに
    フリーレースでは滅茶苦茶遅いのは何でだろね

    男ならやっぱり電池はニカドのままで

76 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 22:21:32.22 ID:aGningrY
    >>75
    パワーチャンプは早いけど持続レースには向かないなあ消耗が激しいから
    マンガンはストレートでちょっと使えるくらい

77 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 22:21:34.43 ID:xQj+bmtq
    自治厨早くきてくれーっ!!!!!!!!

78 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 22:28:37.12 ID:sMeMssq1
    街ingメーカーは1とじっくり、2を触りだけやったが
    お手軽なシムシティみたいな感じで元々悪くねーぞ
    simpleシリーズの地味な良作の部類

    4にフラグがたってる理由がD3以外にもなんかあるのか?

79 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 22:30:44.51 ID:xQj+bmtq
    >>78
    箱独占だからな
    たぶんいつものゲハ厨だろ

80 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 22:30:46.98 ID:W4XxXAoK
    シャイニングスコーピオンはラストレースの主人公補正が凄い
    ラストの超加速は感動物

81 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 22:35:56.76 ID:pJG15BBU
    >>79
    PS3/XBOX360ですが

82 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 22:39:04.35 ID:tR3sXuYZ
    あれをクソゲーにするには問題解決物件を紹介されないぐらいの致命的な
    問題とかないと

83 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 22:48:37.37 ID:LThoD6K6
    ここには縁の無いバイオHDリマスターをやったが
    4はともかくヴェロニカはリメイクしないとダメだな・・・

84 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 23:16:34.74 ID:PnjsiXb0
    む、ヴェロニカ目当てでリマスタ買おうかと思ってたが、ダメっすか…
    4はGC、PS2とやりこんだから、もうおなかいっぱいw

85 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 23:17:43.94 ID:X+meBl7f
    >>83
    どんなとこがダメ?

86 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 23:21:55.36 ID:LThoD6K6
    昔は綺麗だと思っていたんだが、やはり今のものとは比べるものでは・・・
    HDになって更に気になってしまった

87 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 23:25:19.12 ID:X+meBl7f
    >>86
    あーなるほどね

88 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 23:25:33.79 ID:ukMTyMHD
    >>69
    俺の場合、いつもコスモス湖で詰んでデータが飛ぶんだよねw
    チューンイベントのカイにも負けるし。

89 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 23:31:48.88 ID:DLdG3czX
    >>69
    特典のパールボディシャイニングスコーピオン、肉抜きで改造しまくったけど
    今思えば記念にとっておいたほうがよかったなと思う

90 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:06:51.34 ID:vnFxe6Tq
    >>88
    兄貴に予め注意されてたから
    行く前にひたすらポイント貯めてたわw

91 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:07:27.41 ID:lqfM4u1j
    サメの話しようぜ

92 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:09:33.30 ID:IOxMvVIJ
    鮫島事件ってなんだ?

93 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:09:55.97 ID:ZK/cloOx
    やめろ

94 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:10:35.76 ID:1QsFDz38
    おいばかやめろ

95 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:12:00.65 ID:qPMWXlCK
    消されるぞ

96 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:16:01.10 ID:dscA8Vb0
    ムチャシヤガッテ

97 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:18:48.95 ID:p2fQw2ip
    >>89
    あのシャイニングスコーピオンかっこ良かったなぁ。
    塗装なしでペッコペッコの白さじゃなく光沢のあるのが良かった。
    性能は残念だったが。

98 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:22:30.77 ID:ZK/cloOx
    あのシャイスコ組み合わせる所のパーツが妙に外れた覚えがあるわ

99 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:25:18.14 ID:lqfM4u1j
    自w治w厨w見wてwりwゅwうw~w?www

100 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:25:28.65 ID:1QsFDz38
    >>98
    俺は大径ホイールの直線番長セッティング好きだったから
    フロントのカウル外して、リアのカウル削っちまってたぜ
    小径ホイールでスコーピオンのボディ削らず
    クイックなセッティングに仕上げてやればよかった……

101 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:26:19.42 ID:WkckaIDj
    四駆郎世代だから、シャイニングスコーピオンの話はよくわからないのぜ。
    まあ、四駆郎世代のことも既にほとんど覚えてないわけだがw

102 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:27:26.54 ID:eUkhHMtL
    バグタイヤ履いて走ろうぜ!

103 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:29:00.79 ID:lqfM4u1j
    最近のミニ四駆ってエンジン強すぎるからコースアウト防止が第一の改造ポイントって聞いた
    俺の知ってたミニ四駆(ボディに穴あけからスタート)と違う・・・

104 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:29:14.50 ID:fJQbq+Xx
    >>101
    四駆郎が最初に使ってたブーメランってのが好きだったな

105 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:33:40.23 ID:yepzfClL
    最初は普通にブーメランガンマで始めたが
    3日でボディがミッドナイトパンプキンに変わってた
    ええアメ車大好きです

106 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:37:22.59 ID:p2fQw2ip
    >>103
    そんなにモーター強くなってんのか。
    ほんとにマグナムがトルネードできそうじゃね?
    空気砲を実装しようとしたり壁走りをさせようとしたのはオレだけじゃないはず。

107 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:39:25.65 ID:ulYFsdXd
    ゼロヨンQ太世代の俺にはさっぱりわからん話題だぜ・・・。

108 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:40:16.09 ID:VQDC46dP
    四駆郎より前にコロコロで連載していたラジコン漫画(名前忘れた)のミニ四駆は兄が持ってたな
    サンダードラゴンだったっけか
    ファミコンのミニ四駆ゲームは子供心に酷かった記憶がある。すごろくでパーツ買ったりする奴

109 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:43:31.10 ID:vnFxe6Tq
    >>106
    当時の子はみんなやってたよね。無駄にレインタイヤつけたりとか
    レイスティンガーの指輪の誘導は実現されてるって聞いたけど本当かな?

110 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:44:51.66 ID:fJQbq+Xx
    >>108
    どっちも懐かしいなwサンダードラゴンとファイヤードラゴンとなんかなかったけか
    ゲームのほうはいつもカマオ使ってた・・・と書こうとしてググったらカマコだったんだな
    ずっとカマオだと思ってた

111 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:44:55.60 ID:1QsFDz38
    今出てるMSシャーシEvo.Ⅰとかゴツくて無駄にかっこいい
    俺はフルカウル、エアロミニ四駆世代だから
    昔のマシンとかアバンテくらいしかよく知らないわ

112 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/09(金) 01:02:36.34 ID:zqPGHUi2
    魔物は大晦日で俺達を待っている、そんな気がなんとなく今した

113 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 01:58:42.64 ID:+f4nznqw
    >>106
    今は大会で使えるモーターでさえ、プラズマダッシュモーターに匹敵する回転数っていうから怖い

114 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 02:00:20.73 ID:iRtq/IQx
    かがくの はってんて すげー!

115 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 02:12:15.79 ID:XfLqtL/h
    中身がもう変わってたのか
    そりゃ知らなかった

    今度作ってみるかな

116 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 02:36:07.94 ID:yepzfClL
    俺も久々にやりたくなってきた
    ウイング勝手に角度変えたらアウトだよな?

117 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 03:29:02.56 ID:ZggrsO/I
    おい自治厨出てきて見ろよwwwカスwwwww

118 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 03:38:54.96 ID:oNh6W2yG
    そのうちモーターの回転で発電をして、それで電池の充電が可能になって
    電池超長持ち!少なくともレース中の電池劣化が少なくハイパワーが持続
    とかなりかねないな胸熱

119 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 03:42:56.20 ID:fJQbq+Xx
    あとは俺たちがミニ四駆に随行できるくらいの脚力を手に入れるだけだな!

120 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 04:06:29.40 ID:yepzfClL
    むしろローラーバンパーで発電の方が現実味がある気がするが…

121 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 04:15:28.62 ID:iKtasJJn
    なあ、流石に自治厨いじめるためだけにスレチ雑談するのは板的なのも含めて
    色々まずくないか?

122 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 04:16:28.08 ID:gz5RK1dN
    もしこの調子で年末過ぎちゃったら総評どうすんの?
    出たゲームだけで無理やりでっちあげるの?

123 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 04:16:59.81 ID:YRvPUUcy
    年末になってから言え

    
124 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 04:52:54.82 ID:ZggrsO/I
    >>121
    だから選評出してみろつってんだろw
    またゲサロにスレでも立ててろよw

125 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/09(金) 04:59:12.11 ID:OIuYr4cH
    モンハンの3DS版のニュース米読んでて思ったんだけど、どうしてゲハって任天堂ハード叩きが多いの?
    3DSのグラフィックがPSPの半分以下とか勘違いも甚だしいよな。
    任天堂ってなんか嫌われるような事してたっけ?

    
126 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 05:03:16.88 ID:ZggrsO/I
    >>125
    安心しろ、SONY叩きも同じくらい多いぞw
    そんでお互いにチョン認定して罵り合ってるんだから滑稽だわなw

127 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 05:06:12.83 ID:gz5RK1dN
    ゲハでやれ

128 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 05:36:46.38 ID:mgMEAxx0
    まあ、ゲハの話題するだけで不快になる奴もいるわけだから

129 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/09(金) 05:40:51.25 ID:OIuYr4cH
    ゲハの話題だしてなんかごめん・・・
    なんか3DSがあそこまで叩かれてるのに納得いかなくて・・・
    まだ主力ソフトも出揃ってないのに。

    
130 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 05:55:18.01 ID:fjOl4fqP
    まぁでもマリオぐらいはロンチにしてさっさと出すべきだったな

131 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 05:55:20.71 ID:ZggrsO/I
    >>129
    いや、こんだけ経って主力ソフトが無いから叩かれてるんだと思うがw
    まあ、PSPやPS3だって初期はニンテン信者から全く同じ叩かれかたしてたしなw
    あいつらバカしか居ないから、同じ穴の狢って言葉も知らないんだろうw

132 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 05:57:29.92 ID:mgMEAxx0
    ゲハはただハード叩きしたいだけだから FF13がPS3ソフトでダントツで一番売れてても叩いてたろ?そういうことだ

133 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 07:10:04.04 ID:g6LbtdVL
    携帯の方はもうどうにもなんない感じだな
    せいぜい反面教師にしとこう

134 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 07:11:22.16 ID:m7/hF7Xg
    雑談ってことなら、こっちも昨夜の流れは酷いもんだったけどね
    明日は我が身

135 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 07:12:53.44 ID:iKtasJJn
    こっちもつつけば多分同じ展開が待ってそう

136 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 07:30:55.00 ID:g6LbtdVL
    >>135
    こっちにも携帯版のと同じ奴っぽいの↑にいるみたいだし
    まじ勘弁してくれ

137 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 07:36:25.78 ID:m7/hF7Xg
    えっ俺!?

138 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 07:40:41.35 ID:g6LbtdVL
    ちがうちがう;
    草はやしてるやつ

139 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 07:43:54.10 ID:m7/hF7Xg
    >>138
    ちょっとびっくりしたw

140 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 07:46:04.02 ID:mgMEAxx0
    >>137-139 おまいらかわいいなww

141 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 07:49:10.84 ID:g6LbtdVL
    まあ、こっちはこのくらいまったりしていこうぜw

142 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 07:51:39.10 ID:JTNF7bzz
    ここまで全レス俺の自演

143 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 07:54:13.73 ID:gB33MBPG
    いや俺だし

144 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 08:03:26.74 ID:5rjbf3Ji
    皆俺の手の甲で踊っていたにすぎん

145 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 09:33:21.89 ID:xcLhK3Ia
    どうも踊りづらいと思ったら手のひらでなく甲の方だったのか

146 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 09:43:30.68 ID:Fn3mUhWo
    そっちはライセンスが無いとキツいからな・・・

147 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 09:49:13.22 ID:IQHblPKc
    何のライセンスだよw

148 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 10:03:49.09 ID:UEx/VcXU
    携帯のほうも暴れまわってるのがいるな
    自治厨って言葉をNG指定すればいいことに気づいた
    これ、荒らししかつかってねーわw

149 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 10:05:13.01 ID:XFSOl6aS
    そうだな
    あと雑談するなとか言い出すのも特徴だから雑談もNGかな

150 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 10:09:16.10 ID:g6LbtdVL
    携帯板の事はむこうでやってくださいな

151 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 10:14:45.26 ID:z2iRntUY
    俺、かつての自治厨だけど携帯板のほうにレスしたのは
    ちょっと前の一日だけでもうノータッチだから(信じてもらえるかどうかは別として)
    いちいち注意してもキリがないということに気づいたんで、
    こっちのスレでももう雑談はスルーしてるんで念のため

152 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 10:21:47.52 ID:UBSd4XoT
    >>150
    携帯板の話題持ち出したやつが言うなや、アホ

153 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 10:24:11.58 ID:uVCUeEwD
    >>149
    雑談全てだめなんて言ってるやつはいなくね?
    あまりにも板違いなのがまずいってだけかと

154 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 10:26:11.85 ID:X9o3rwOO
    そんな事よりサメの話しようぜ

155 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 10:26:34.98 ID:XFSOl6aS
    鮫島事件

156 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 10:28:02.15 ID:4WQB7eYH
    これが無限ループか

157 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 10:30:22.99 ID:z2iRntUY
    >>156
    インフィニットループは携帯ゲーですよw

158 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 10:32:19.30 ID:mjEnC63z
    >>157

    ┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
      _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

           /\___/ヽ
        /ノヽ       ヽ、
        / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
        | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
        |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
    .   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
       /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
      /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
      /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ

    

159 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 10:32:55.24 ID:2kiq1hxo
    while(1);

160 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 10:38:11.42 ID:YO7RHYm4
    円環の理に捕らわれてしまったのね

161 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 11:11:17.97 ID:wzp9O8UU
    個人的にプリズマは好きだった

162 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 11:42:58.20 ID:4ENjevAY
    今のクソゲー候補って大戦略以外あるのかね?
    据え置きは開発費かかるし、クソゲーも携帯機に集まってるのかねぇ…

163 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 11:48:27.68 ID:wtAOJXd5
    ガーディアンヒーローズはどうなるか
    すでにオン対戦がカオス過ぎて不安なんだが
    頼むからオフラインはいじらないでくれ

164 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 11:51:04.51 ID:UEx/VcXU
    スーパー戦隊バトル レンジャークロス <Wii>
    ってのはどうなんだろ?
    なんとなく香ばしい香りがするんだが…

165 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 11:55:16.37 ID:4nEk4MRv
    >>164
    使えるキャラ少なそうだけど、現在放送中のゴーカイジャーは使えるし、キャラゲーだから
    何かしらの致命的なものがない限りはここでは扱わないって言われそうだと思う。

    
166 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 12:05:37.57 ID:8GoCzTMT
    もっとシンプルで簡単になった無双と思えばいいかと

167 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 12:34:12.14 ID:Jj8lpW3j
    【Spot the 電撃文庫】新作はクソゲーを題材にしたラブコメ! 麻宮先生を直撃!
    http://news.dengeki.com/elem/000/000/400/400246/

    
168 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 12:36:39.32 ID:XFSOl6aS
    なんか誰でも知ってるような糞にわかのゲームしか出てこなさそう

169 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 12:44:55.82 ID:M6MHnuW2
    ジェノサイッカッタッ

170 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 12:46:23.79 ID:8GoCzTMT
    バグだらけのクソゲーを手に入れたことがキッカケとあるのに
    バグゲーをプレイしないとは何事だ。四八さんがプンスカポンと怒るぞ

171 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 12:47:25.82 ID:ZNtywhte
    たまにはこういう年もいいだろう。
    時事ネタも含めて、今年は総評の書き甲斐がありそうだ。

172 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 13:01:36.60 ID:Y0soQtvO
    一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれるだけだから
    このスレで言われているクソゲーレベルに達していないものが選ばれる可能性もあるね

173 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 13:06:55.39 ID:M6MHnuW2
    相違やこのスレの>>1って携帯板とちょっと違うのね
    携帯の方は一行目に今年出た2011年にryの下りがあるけどこっちにはないな

174 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 13:07:23.61 ID:YO7RHYm4
    候補がないのに大賞が選ばれるはずがない

175 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 13:09:48.74 ID:M6MHnuW2
    まあ年明けの住民次第では再選考とか行われる可能性はあるかな
    もちろんしないのが基本だけど

176 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 13:20:44.31 ID:J+uk1miq
    選評、じゃねえや総評の説得力次第だろう
    普通に遊べるけどKOTYなのか、普通に楽しめる作品しかないから大賞なしなのか

177 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 13:22:51.88 ID:ZK/cloOx
    この話定期的にループするNE!

178 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 13:23:03.87 ID:5rjbf3Ji
    どのみち凄まじい数のお客さんがなだれ込んできそうだ

    
179 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 13:28:43.73 ID:qPMWXlCK
    まぁ、大賞決めるころには飽きて帰ってるだろ

180 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 13:59:13.76 ID:lu8YwI74
    「一年で一番クソなゲーム」「一年で一番のクソゲー」は似て非なるものだと思うのよ
    ここはどっちかというと後者を決める場所だと俺は勝手に思っている

181 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:05:52.19 ID:25tMB8pU
    >>170
      四 <バグゲーごときと比べてもらっては困る!♯
     <怒>
      八

182 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:07:17.24 ID:iRUqyLO+
    >>180
    昨年度の携帯総評戦争を思いだしたわw

183 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:08:20.86 ID:5rjbf3Ji
    >>181
    いっちょまえに尊厳振りかざしてるんじゃねぇw

184 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:09:47.70 ID:/AScayPz
    >>181
    お前は確かにハイレベルだが
    あんま調子のんなよ?w

185 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:09:55.96 ID:YO7RHYm4
    >>181
    四八先生にはバグもあるじゃないですかぁっー!

186 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:10:19.10 ID:VQDC46dP
    誰も赤点がいなかった場合どうするのかって事だろ
    及第点取った生徒の中から一番点数悪かった奴を大賞に決定するのか、それとも全員合格だから該当無しにするのか

    「2011年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう。」
    どっちでも解釈できるな

187 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:12:39.46 ID:iRUqyLO+
    >>186
    > 「2011年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう。」
    > どっちでも解釈できるな

    それ携帯のテンプレ

188 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:14:24.76 ID:7gNY0jza
    >>172
    クソゲーでないものをクソゲーにするのはいかんだろ
    せめてクソゲー山を3合目くらいまでは登れるくらいでないと

    9合目くらいにメジャーや四八さんが待ってる

189 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:17:53.42 ID:sf1SRFCS
    >>188
    あれで9合目…はたして山頂まで登り切る猛者が現れた時に私達はどうすればよいのだ…!

190 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:18:16.75 ID:VQDC46dP
    >>187
    今年の6月までのスレには普通にテンプレに入っていたんだけど
    もう無かった事になりましたか。そうですか

191 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:20:03.12 ID:YO7RHYm4
    今年のホームラン王を決めるのに、
    今年は1人もホームランを打っていないからどうしようか
    って話だろ?
    だからといって3塁打を多く打った人にしようとはならんだろう

192 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:21:17.30 ID:5rjbf3Ji
    >>189
    地震におけるM10みたいなもんじゃね?

193 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:25:21.45 ID:LcfJb5pt
    カーオブザイヤーはその年出た車の中から選ばれることだし
    クソゲーオブザイヤーはその年出たクソゲーの中から選ばれる方がしっくり来るな個人的には
    どっちにしろ今年が終わってみないとどうなるかわからんわな

194 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:28:47.71 ID:gapZaJaw
    仮にこのままノミネートなしだったとしても、
    「該当作なし」の総評が書かれ支持されればそれに決まり、
    「今年発売されたソフトの中で最も悪かったもの」を
    大賞に据えた総評が投下され支持されればそれに決まる。

    つーことで、ノミネートなしだろうが特に例年と変わらず総評次第というだけのこと…だと俺は考えているよ。
    まぁ人によって考え方の違いはあるだろうし、このまま一年が終われば荒れるだろうけど。

195 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:30:38.39 ID:YO7RHYm4
    問題は、それが「クソゲー」なのかって事だ
    残念ゲーやガッカリゲーや部分不満良ゲーをクソゲーとは言わんだろ

196 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:32:26.44 ID:0gFBvYIp
    年末~年明けに検定員が大挙して押し寄せる悪夢を見た

197 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:33:05.07 ID:7gNY0jza
    今年発売したクソゲーの中で一番のクソゲーを選ぶものと解釈してる
    クソゲーでなければ選考にすら値しない

198 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:34:13.93 ID:ghxai+Mu
    このスレは一番駄目なゲームを決めるんじゃなくて、一番凄いクソゲーを選ぶんだと思ってる
    ワーストを選ぶんじゃなくてベストを選ぶというか

199 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:35:11.52 ID:25tMB8pU
    来年になってから考えればいい事にいつまで時間を費やしているのか!
    とりあえず、四八先生のお言葉でも拝聴したまへ。

      四 <君達!君達がいて、あ、僕がいる。
     (浜)
      八

200 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:37:25.28 ID:XFSOl6aS
    鮫の話しようぜ

201 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:40:03.29 ID:NFE8De73
    沢村賞みたいに該当者無しでも良いかもな クソゲーファンだとしても一応はゲームファン、喜ばしい事だ

202 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:42:14.15 ID:lu8YwI74
    SAME GAMEの邦題を鮫亀にした奴は天才だと思ってる

203 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:44:38.05 ID:4WQB7eYH
    邦題もなにも「SAME GAME」自体日本製のゲームという突っ込みは無しですか

204 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 15:08:19.34 ID:/YaKjigp
    >>203
    判定:許可します。

205 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 15:31:39.31 ID:wpSUZ4UB
    今年は不作か

206 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 16:39:18.09 ID:5rjbf3Ji
    >>199
    日本に傷害罪が存在する事実を忘れたいほど拳がうち震えた

207 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 16:43:06.67 ID:iRUqyLO+
    自分のPC殴るぶんには何の問題もなかろう

208 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 16:43:51.84 ID:B1nHCom6
    沢村賞って何?

209 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 16:46:28.92 ID:n7wFFk73
    >>208
    元巨人の斉藤雅紀が3回受賞してる特別賞

210 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 17:08:34.21 ID:vOXS7PFR
    今、超クソゲー1+2を買ってきたんだが…おい!ベビーシッターママが超クソゲー3に登場するじゃねぇか!近所で見かけなかったのはプレミア物だからなんかじゃねぇ!やっぱりクソゲーだったんだ…誰か購入出来る猛者はいないか!!?

211 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 17:10:21.99 ID:8uooDU1x
    >>208
    マジレスすると
    15勝以上、奪三振150以上、防御率2.50以下などの条件をクリアーした先発投手の中で最も優れた選手に送られる特別賞。

212 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 17:11:20.07 ID:ysLn7xo3
    >>208
    日本のプロ野球で投手に与えられる賞の一つ。
    昔はスポーツ記者の投票制で選ばれ、1982年以降以降は選考委員会による合議で選ばれてるけど、
    「該当者なし」で誰にも与えられないことがたまにある。

213 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 17:12:25.90 ID:YrtuRxCt
    「このままクソゲー来なかったらどうなるよ?」がループしすぎて
    秋以降に特大の核地雷が襲来するフラグに見えてきた

214 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 17:15:26.39 ID:Fn3mUhWo
    クソゲーなんて宝くじ的なもんじゃなくて、色々見てたら予兆みたいなもんがあるけどなぁ…
    なんか今年はクソゲー化しそうなもののラインナップが見あたらない

215 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 17:22:47.66 ID:RSPIjhcU
    大戦略を大賞にすればいいだけだろ

216 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 17:24:31.22 ID:0gFBvYIp
    いわゆる見えてる地雷みたいな奴が来ることもよくあるしなあ

    >>213
    それはこのスレ的にはいいことじゃないか

217 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 17:42:05.02 ID:gRzFyj3u
    俺、このままクソゲーが来なかったら就職するんだ……

218 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 17:53:45.55 ID:C09afPhv
    宝くじ・・・
    キャリーオ-バーはありますか?

219 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 18:20:43.95 ID:5RCONWWh
    アンカーつけずに書く。
    取材に関してはさすがだと思うが、超兄貴をクソ扱いしたような連中は探知機としては信用できん。
    ミニゲーム集について何か書くんならどんだけを3周してからにしろ。
    クッキング、クラフト、キャンピングもやった俺からいえるのはこれだけだ。
    もし「おむつがはずせて股間がまるみえ」みたいな事をネタにしようものなら、もう2度と相手にしない。

220 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 18:27:27.20 ID:RVO5vkni
    >>219
    俺の事だね。すまぬ、ちょっと興奮して見境無くしてた…
    俺も、クッキング、ガーデニング、クラフト、キャンピングを体験してかなりハマった口だから、言うような内容なら俺も見限る。

221 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 18:28:14.66 ID:CD9vNAN2
    2つのクソゲーで苦労も二倍だな!

222 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 18:32:20.53 ID:5RCONWWh
    >>220
    こちらこそ失礼…
    ま、読み物としてはまあまあだと思う。
    言いたい事はあるけど。

223 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 18:47:22.92 ID:YgU6cjzb
    キャラゲーで名作だったゲームってある?
    シャイスコ以外に

224 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 18:48:25.77 ID:XFSOl6aS
    ガンダムのvsシリーズはキャラゲーかつやり込める対戦物として評価されてるぞ

225 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 18:51:20.74 ID:ZK/cloOx
    先日も話に出てたけどドラえもん
    あとJOJO格ゲー

226 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 18:52:18.08 ID:YgU6cjzb
    やったことないけどSFCドラの雲ステージの音楽は神だったなあ

227 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 18:53:37.18 ID:Vt9BV0ql
    わんぱくダック夢冒険
    ミッキーのマジカルアドベンチャーシリーズ

228 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 18:55:47.19 ID:aj1lRhWi
    >>223
    Gジェネレーションとかガシャポンウォーズとか最近のガンダムは良ゲーが多い。
    あとはドラゴンボールスパーキングとかかね。
    昔だとアニメ放映中に出てたGBAのボーボボのRPGとかSFCのアクションのドラえもんとかが
    特に印象に残る。

229 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:00:18.43 ID:AYiczUji
    >>226
    ゲームミュージックといえば個人的にはヴァルキリープロファイル2が神だな。
    ストーリーはあれだが音楽は文句の付けようもない。

230 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:05:09.42 ID:6mYR28Ms
    >>181
    腕がアキンボになってるのが腹立つw

231 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:05:23.79 ID:upqlfnOy
    そもそもキャラゲーがクソになりがちなんじゃなくて、
    クソメーカーやスタッフがキャラゲーに逃げがちなんじゃないかと。

232 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:06:35.86 ID:mgMEAxx0
    最近?だと個人的に地雷だと思ってたDDFFが神だった ギルは俺の嫁

233 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:09:23.34 ID:Szv8YliV
    >>231
    流行りもののゲーム化だとそれなりなスタッフでも短期間の納期でクソゲーになりやすいよな…

234 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:20:13.77 ID:0gFBvYIp
    このキャラがゲーム化した!ってだけである程度売れるからな
    商売的にはものすごく手っ取り早い

235 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:22:21.88 ID:UEx/VcXU
    まどかポータブル、内容知らんのに限定版予約したなぁ…

236 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:25:09.67 ID:AYiczUji
    キャラゲーはある意味覚悟がいるな。
    ある程度割り切って面白かったら儲けもんぐらいに考えておいたほうがいいかもしんない。

237 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/09(金) 19:25:42.26 ID:Cbd7pnBK
    こうなったら俺らでクソゲー作るかwwwwwwww

238 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:26:59.52 ID:GyNvhX+b
    ksgすきが集まればksg作れるわけでもない

239 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:28:41.16 ID:jgNatW7X
    作るにもセンスが必要だ
    しかも手抜きではなく本気で作った方がある種喜ばれる

240 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:33:57.70 ID:4IJ7N02p
    >>222
    1+2になったからなのか、全体的に内容が薄くなった気がする。いっきオンラインと燃えプロを創った男って企画のせいと思われる。

241 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:35:06.54 ID:YgU6cjzb
    爆ボンバーマン2好きだったけどラスボスむずかったなあ・・・
    兄貴と協力して5時間くらいかけて倒した記憶が

242 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:35:12.02 ID:M6MHnuW2
    格ゲーでクソと言われるように作るならまずぼくのryは必須だな
    後は処理落ちとかキチ判定とか糞CPU戦とかか

243 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:39:23.31 ID:+iKKaSZH
    クソゲーとクソゲーを掛け合わせてもただの駄ゲーにしかならないからな…難しい

244 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:55:27.91 ID:ZWrJopD4
    >>223
    個人的にだが
    仮面ライダーカブトはあの手のキャラゲーのくせに出来がかなり良かった
    原作未登場の必殺技も収録されててテンションあがった

    あと、ドラゴンボールスパーキングメテオとかナルティメットストームも
    名作とは言わないが良作だと思う

245 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:58:20.67 ID:1QsFDz38
    >>233
    連載中の作品とかだと新登場のキャラがいるっていうのも売りの一つになるからな
    延期なんてもってのほかで、普通のゲーム以上に納期厳しそう
    そして、著作料なんかのもろもろの出費の分開発費も安そう

246 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:58:32.05 ID:MZTh+Ioi
    PS2の鉄人28号は名作だった
    ただし鉄人ランク(最高難度)は鬼畜

247 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:58:51.67 ID:DrJiVYdh
    ジャンル「暗黒ギャルゲーシューティング」をガチクソゲーで再現できないものか

248 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 20:07:16.63 ID:KWW3ZBNS
    仮面ライダーなら、PSで出た龍騎のゲームも面白かった
    難易度は子供向けだけどな
    あと、カードキャプターサクラのゲームも、クロウカードマジック以外は悪くなかった記憶がある

    ところで、俺の携帯、仮面ライダーで変換すると
    (o\o)←こんな顔文字が出てくる件w

249 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 20:10:25.73 ID:IeqdtRBj
    仮面ライダーなら仮面ライダー倶楽部かグレイとバトルだろ

250 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 20:14:46.25 ID:ulYFsdXd
    >>247
    敵を切なさ炸裂する女の子たちに変えてみてはどうだろう?

251 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 20:18:25.31 ID:a+E44lpJ
    カブトのゲームは最高だった

252 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 20:39:21.84 ID:aj1lRhWi
    >>242
    格ゲーは一時期タツカプが格ゲー板で酷く叩かれてたな。
    アンチスレが乱立してたし

253 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 20:42:45.84 ID:hhrjjDzB
    vsカプコンって書いてた時点で
    カオスなものになるって思ってないほうが悪いまであるな

254 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 20:53:13.33 ID:1AGQyVxs
    タツカプはなんで小麦ちゃんを出さなかったのだろう

255 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 20:55:42.19 ID:aj1lRhWi
    >>254
    UASで出す予定があったんだと

256 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:00:15.21 ID:+Fd80NUI
    >>254-255
    続編出ないかなーって思う
    けど、出ないんだろうなあ…<タツカプ

    UASで出るはずだったナルホド君が、
    マヴカプ3追加版に参戦しちゃってるし

257 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:01:29.08 ID:/uPywKjf
    >>223
    チョロQってキャラゲーに入る?

258 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:04:26.47 ID:v5rYHJ5f
    アニメ・漫画をゲーム化より
    最近のトレンドは映画をゲーム化
    あれは地味にクソゲーが多い

259 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:07:24.81 ID:7q8A0bzJ
    >>258
    むしろ凡ゲーが多い印象
    どうせ映画だしみたいな先入観があって評価が甘くなってしまう

    映画のゲーム化で一番はずれだと思ったのは携帯で恐縮だがDBエボリューションだな

260 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:11:36.41 ID:dscA8Vb0
    映画からしてハズ(ry

261 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:12:23.53 ID:+Fd80NUI
    レゴのスターウォーズは凄く面白かったぞ!

262 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:13:14.74 ID:GyNvhX+b
    ゴーストバスターズとかか

263 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:14:59.18 ID:XtfFtFV/
    FCのゴーストバスターズは忘れてやれ
    箱のやつは良ゲーらしいし

264 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:29:21.44 ID:ulYFsdXd
    >>256
    成歩堂より狩魔冥の方が戦いやすそうなのになんで脅威のツッコミ男なんだろうな。
    まあ成歩堂が出るから取り敢えず買っちゃうけど。

265 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:38:47.65 ID:+Fd80NUI
    >>264
    いや、個人的にはトノサマンの方が戦いやすそう

266 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:42:51.23 ID:jgNatW7X
    マヨイにしていろんなキャラを憑依合体させて戦う方がいいんじゃね
    って思ったけどバリエーションは無いか

267 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:43:16.20 ID:Z2SCJp1U
    日本刀持ち歩いてた絵本作家がいてだな

268 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:46:52.27 ID:ZK/cloOx
    >>244
    スパキンシリーズは相当良かったな
    壊れ性能と産廃が少しいるけど、使わなきゃいい話だし
    ブロリーにフリーザ第一形態なんかで勝てたりして楽しい

269 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:51:20.57 ID:rDe24MiC
    PS2のラーゼフォンはキャラゲー扱いでいいのかしら?

270 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:54:56.61 ID:ZWrJopD4
    >>268
    キャラの性能に差があっても、むしろ差があるからこそドラゴンボールゲーらしくて楽しめたわ
    今のオンラインランキングが当たり前の中では批判が多くなるだろうけど
    弱キャラで強キャラを倒すのって燃える

    レイブラ2も何気に出来はいいと思う
    特にクウラの変身時のマスク演出が追加されたのはすごく俺得だった
    欲を言えば効果音も原作のキュルルカシャッってのにしてほしかったけど

    スパキンシリーズでハードル上がってそれ以降の評価が厳しくなってるよな
    KOTYみたいだ

271 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:57:11.23 ID:1QsFDz38
    >>269
    キャラゲーでいいんじゃない?
    IFシナリオがかなり楽しめたわ

272 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 22:00:54.97 ID:aj1lRhWi
    >>256
    日本人としてはMARVEL社のキャラより
    タツノコのキャラのほうが親しみが持てていいやね。

273 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 22:03:01.79 ID:DjMsrmBD
    ドラゴンボールのゲームはIFシナリオが好きだわ
    ピッコロやクリリンがなんやかんやでセルやらブウ倒しちゃったりとか
    超サイヤ人バーダックは流石に斜め上過ぎたが

274 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 22:05:20.32 ID:ZK/cloOx
    >>270
    一部のネタキャラ除いたら決して勝てない差だったしね
    タイミングさえ合えば殆どの攻撃避けられるから、ハメもなかったような覚えがあるし
    NEOでまさかビーデルにアルティメットご飯で負けるとは思わんかったわ。ラッシュマジ避けられない

275 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 22:06:28.62 ID:ulYFsdXd
    そういえば逆転検事2でガチで戦える人が三人も出てきてたな。

276 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 22:13:14.81 ID:IeqdtRBj
    ドラゴンボールだと超武道伝2あたりは名作だったと思う。
    格ゲー繋がりだとバトマス2も好きだな
    初期のキャプつばも、あのころにしては名作が多かったと思う。

277 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 22:17:05.11 ID:mgMEAxx0
    話についていけない件

278 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 22:17:54.78 ID:ZWrJopD4
    >>276
    超武道伝2は俺がSFCと一緒に買ってもらった思い出の一品だ
    ↑X↓BLYRAカカカカカカカカカカカカロットォ

279 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 22:30:43.67 ID:mgMEAxx0
    四<格ゲーよりノベルゲーだろ!
    (読)
    八

280 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 22:35:32.04 ID:95+AbLit
    マジカルアドベンチャー懐かしいなあ
    ゲーム自体の出来も良かったし
    ドット絵の雰囲気が大好きだった記憶がある

281 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 22:37:42.85 ID:qPMWXlCK
    >>276
    2はマジいい作品だよな
    サタンの音楽カッコイイ。3はイマイチだったけど

282 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 22:48:24.09 ID:aj1lRhWi
    SFCのキャラゲーはどれもいい印象があるな。
    適度にボイスが入るしテンポもグラもいい。
    店先でデモをみたセーラームーンの格ゲーやきんぎょ注意報はやりたかった。

283 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 22:52:15.46 ID:Lz1A3OvN
    >>282
    そのレスでSFCのジョジョを思い出した

284 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 22:54:41.82 ID:eLL0ENXq
    超武闘伝2は面白かった

285 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 22:57:48.07 ID:a8hCkCLs
    超武闘伝2といえば
    10回連続で隠しコマンドを入力するとサタンが使えるっていうデマが周りで流れてたな
    必死こいてコマンド入れまくったけど8回が限界だった

286 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 23:21:27.39 ID:XtfFtFV/
    カカカカカカカロットォ!

287 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 23:22:07.97 ID:l8SKaTVD
    あの時代は色んなものにまだ余裕があったからな
    今のゲーム業界はそんな余裕なんてないのがね

288 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 23:25:29.92 ID:+Fd80NUI
    お遊びのコマンドといえば、
    「勇者のくせになまいきだ」ってゲームで、
    スタート画面でコマンド入力すると魔王が愚痴りだすってのがあったな

289 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 23:27:12.52 ID:YTuhpRR+
    >>248
    ビデオ大作戦なめるなよ

290 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 23:31:50.45 ID:Lz1A3OvN
    昔は昔で商品未満とかが多かったのに思い出補正かけ過ぎだな

291 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 23:39:54.94 ID:mgMEAxx0
    >>288
    メッタメタだよなww
    けどあのゲーム知名度は割とあるぞ?
    >>290
    私の人生初のゲームはSFC版DKでした
    こんなものを買い与えられる私はきっと特別な存在なのだと思いました
    今では私が親、子供に買い与えるのは必ずSFC版DK
    何故なら彼もまた、特別な存在だからです

292 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 23:56:23.11 ID:IeqdtRBj
    いいですよ
    場所と時間を指定してください

293 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 23:57:48.84 ID:59JnXv9B
    セガマークⅢとか買い与えられた子供の事を思うと涙が出てくる。
    たとえゲームとして面白くても誰も共有できないし食いついてくれないし、
    それでもセガの方が面白いってんでメガドラやらサターンやら買うんだけどやっぱりマイナーで
    誰にも認めてもらえずに大人になってしまうなんて…。

294 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 00:03:34.73 ID:Tn5thU6C
    サターンはそんなに悪いハードじゃないだろ
    俺認定、ゲーム至上最高傑作シューティング「戦国ブレード」が
    声付きで遊べるのはサターンだけなんだぜ?

295 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 00:11:08.63 ID:JhT+yqSZ
    バーチャファイターがあるじゃないか

296 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 00:28:55.93 ID:Y0Yo8LIU
    せがた三四郎の思い出

297 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/10(土) 00:31:45.75 ID:0C4s7w2f
    >>296
    結構笑えた
    せがた三四郎のCM

298 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 00:35:19.09 ID:Y0Yo8LIU
    >>297
    そんな君にこの動画をプレゼントだ
    http://www.youtube.com/watch?v=caddayyxHMk

299 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 00:38:04.76 ID:4M8roQLj
    >>294
    あれ?なんかそれ、PSPで出てたような……

300 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 00:45:05.82 ID:G9y595CW
    指の骨が折れるまでゲームをシロ!

301 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 02:04:37.80 ID:NMuIIuIb
    みんなテイルズの新作やってるのかね?
    評判いいようだが

302 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 02:12:59.29 ID:fT3/pDIg
    D2で見限った典型的な元テイルズファンです

303 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 02:13:55.34 ID:JVpzEFz9
    検定員が大量に来るんだと思ってたらそれほどでもないな
    これからなのかもしれないが

304 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 02:39:00.59 ID:l9iygLuE
    検定材料になりそうなのはあるっぽいね 清々しいぐらいのド屑なアイツとか
    現在プレイ中だけど良くも悪くもいつもどおりのテイルズって感じだね

305 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 05:39:48.98 ID:YUm/to2x
    俺も今プレイ中だけどちょこちょこん?ってなるところはあってもまあ戦闘楽しいしいつものテイルズだわ

306 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 07:00:58.78 ID:BWDmy0OB
    まあ余程のことがなけりゃテイルズはクソにはならんだろうし
    検定員が来ないのはいいことだ
    ああ、クソゲーが出ないのもいいことさ・・・

307 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 07:01:12.31 ID:iDTq7pVB
    TOTAでって所以外は>>302と同意見だが
    キャラと戦闘が楽しければ全て良しだから、どんな出来でもこのスレ的にはハードル高いな

308 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 07:04:12.47 ID:SjBJ3SGJ
    テイルズだったら据え置きでTOT以下のものが出ないと厳しいんじゃね

309 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 07:52:54.37 ID:JVI4r/91
    あれも出来が悪いというより手抜きってだけだから面白みもないしな

310 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 08:42:25.14 ID:fS9vW0qY
    TOTってDSのテンペストだっけ?
    アレのプレイ時間の短さにはまさに( ゚д゚)ポカーンだったわ。

311 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 09:14:17.84 ID:7+YZMWun
    据え置きは割と作り込んでくるから
    TOTを下回るって無理だろw

    未完成品って言われる箱のヴェスペリアやWiiのグレイセスですら普通にプレイできるのに
    グレイセス2周目はアレだが

312 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 09:21:06.49 ID:VmVT1s30
    テイルズは無双シリーズと同じで戦闘の基礎は完成されてるから、余程のことが無い限りここのスレでは議論されないだろうな

313 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 09:30:28.90 ID:YPwMhtZa
    >>264
    やはりゴドーさんだべ、バイザー的に考えて

    >>301
    エクシリア買いに行ったんだが、軒並み売り切れてたorz

314 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 09:36:09.82 ID:fS9vW0qY
    >>313
    ゴドー「オプティックブラスト!!」

    ・・・てことは狩魔冥はオメガレッドか!?

315 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:13:38.71 ID:+X5t2X8W
    テイルズはグレイセスで懲りた。ゲームは良かったが。
    しかし、テイルズスタッフはPS以外のユーザーにはよく喧嘩を売るな

316 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:17:32.97 ID:x8OHh2GO
    >>315
    GCのシンフォニアと言い箱○のヴェスペリアと言い、なw
    そのすべてをハードと一緒に買ってる友人がいるわ
    TOXも結局買いやがったけど

317 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:34:08.93 ID:JIswn/R7
    なんで移植をケンカと考えるのかわからん
    たとえば追加要素つきでTOXのWiiU移植が来週に発表されたとしたら、
    それはユーザーにケンカを売ってることになるの?
    どういう理屈で?

318 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:39:34.34 ID:llQAv5RI
    どうでもいいけどクソゲー出なかったら番外編と称して過去のクソゲー総評とかどうかな
    ハンターの手で歴史の闇に埋もれてしまった負のゲームを呼び起こそうぜ

319 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:40:22.48 ID:vW+TefX9
    移植のペースがはやく、大抵追加要素があるから移植元のユーザーが「自分たちには未完成の不完全版を売りつけられた」と考えてるとか?

320 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:42:14.02 ID:ddDPdc4t
    今年はクソゲー未満の選外一覧はまとめないの?
    総評用にもまとめといた方がいいと思うんだけど

321 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:42:14.52 ID:+X5t2X8W
    >>317
    そりゃ売ってることになるんじゃない?

322 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:44:33.40 ID:fS9vW0qY
    >>318
    多分お客様が例の13とか例のイボルブとか持ってきて荒れるだけかと。

323 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:45:29.59 ID:JIswn/R7
    後発移植は新規性を失うぶん追加要素があって当然なんじゃねーの
    俺からするとポケモンの白黒とかイナイレの光闇のほうがよっぽどケンカ売ってると思うんだが

324 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:49:24.07 ID:+X5t2X8W
    >>323
    そういうものかしらね。
    イナズマイレブンはしらんがポケモンはもともとユーザー間の通信を促進するシステムじゃないか?

325 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:51:32.85 ID:SeSLJuDO
    >>315
    今回のエクシリア並みの勢いで売れてたら移植しようなんて思わなかったと思うので喧嘩とか無いわー

326 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:51:47.61 ID:JIswn/R7
    >>324
    同発別タイトルにしない作品でもユーザー間の通信が活発なゲームなんてゴマンとあるでしょ

327 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:54:24.84 ID:KH2mouC3
    ポケモンはもともとのコンセプトに(友達との)通信を入れてるからな
    同時発売の功は大きかったが、今の時代の罪(の一部)を背負ってると言っても過言ではないかも

328 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:56:25.94 ID:+X5t2X8W
    ポケモンはWiiの不思議のダンジョンは流石に
    勘弁してほしいわ

329 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:57:10.45 ID:JIswn/R7
    >>327
    あの路線で「映画まで同発」はやりすぎた感があるな

330 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 11:09:51.25 ID:JhT+yqSZ
    ポケモン商法とか完全版商法はどうしても賛否が分かれるね

331 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 11:09:56.95 ID:LuF9WBN/
    ストリートファイターIII 3rd online edition 

    これはかなりのクソゲーだろ。
    第一に10年以上前のゲームのリメイクでリメイク失敗
    ・攻撃がHITしていないのにHITしたSEがながれる
    ・日本国内でも勝利メッセージだけ英語
    ・ネットの対戦相手が世界中なのでラグだらけでゲームにならない
    ・そもそも国内にユーザーが殆どいないので対戦できないに等しい
    ・OPムービーのカット
    ・PS2/DC版よりも劣っている完成度

    かなりのクソゲーかと

    
332 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 11:13:53.00 ID:m4QnfOad
    えーっと、舐めんな

333 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/09/10(土) 11:14:19.94 ID:jHr+abWH
    >>331
    いまいちよく分からんな。
    特に、
    > ・日本国内でも勝利メッセージだけ英語
    > ・OPムービーのカット
    この辺なんてどうでもいいし。

334 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 11:14:59.55 ID:NNLEsgRh
    >>330
    利益追従って観点では非常に正しい方法なんだけどね。

335 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 11:24:27.07 ID:7+YZMWun
    ファルコムやコーエーはいまいちマイナーどころだから叩かれないのか
    まぁコーエーは無双がヒットしたからたまに言われるけど

336 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 11:32:14.28 ID:vW+TefX9
    >>323
    追加要素があるのは当然だが、その内容や、移植のペースによっては「その内容の追加要素を、この速さで出せるなら最初から入れておけばいい」っていう層も多いかと
    まぁ、結局のところ何処まで入れればいいか、どれくらい間が開けばいいかは個人の主観だから完全版や追加移植の是非に関する議論は堂々巡りにしかならない

337 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 11:32:33.96 ID:4r19pSxQ
    ファルコムをマイナーと言っていいのか知らんが
    全リリースタイトルの半数くらいにイースって入ってそうなリメイク乱発っぷりは凄いと思う

338 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 11:41:48.51 ID:+w02aHzx
    もうポケモンはオワコン化しそうだなマイナーチェンジとバトレボ的なものが出たら

339 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 11:45:52.57 ID:+X5t2X8W
    ポケモン程度でおわこん騒いでたら
    日本のゲーム業界は全滅だな

340 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 11:50:32.00 ID:UMAEJz/w
    ファルコムといえば、今こそソーサリアンをちゃんとリメイクして欲しいなぁ。
    DLCで追加シナリオとかまさに今の時代に合ったゲームだと思うんだが。

    俺がおっさんなだけか。

341 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 11:52:11.97 ID:imex3b7o
    >・攻撃がHITしていないのにHITしたSEがながれる

    これの条件次第で狙えなくはないだろうけど
    狙える程の条件整うのだろうかという疑問

342 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:00:00.88 ID:llQAv5RI
    >>322
    クソじゃないなら選評段階で弾けばよくね?
    ちょっと前に誰か書いた過去のネタ選評面白かったし
    門番になってもらえば13なんて手も足も出まい

343 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:12:32.18 ID:LGURHyPO
    過去ゲーだとけっこうヌルいのが大賞獲ってるんだよな。
    グギャーとかゼノサーガ2なんかは一応ゲームとして遊べるし、今の基準だと門前払いされてるかも。

344 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:13:36.67 ID:81P6oV7p
    そういうのはテンプレを見ればわかる通りだからな
    シンプルなアドベンチャーゲームのはずが異次元なことになったゲームのせいだ

345 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:21:34.29 ID:Y0Yo8LIU
    48から基準が大幅に上がった印象

346 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:29:20.07 ID:LGURHyPO
    >>345
    でも、2008~2010までは期待に応える作品が生まれてたからな。
    今年はせいぜいガッカリゲーレベルばかりで、クソの名に値する珠玉の作品がなかなか現れない。

347 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:30:05.88 ID:K9eWP/lj
    ぎゃるがん移植か。
    ガンシューとしてはなかなかよかったけど、もう一回やろうとはちょっと思えないかな。

    あと新しい漢熟覇王がプリニー出まくり…
    ゴールドトロフィーくれたらさっさと消えてくれ…

348 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:31:30.18 ID:QfBecq6u
    そういやポケモンもかなり酷い商法だよな
    映画前売り、攻略本・・・
    攻略本何冊も買って全部湿り気だった奴を見た時はもう何も言えなかった
    前売り券は前売り券で、日本では強化されまくった色三犬を一枚に一体とかふざけた事するしよー
    その癖海外では無料で配布するしよー
    まあ、それでも買ってしまうのが悪いんだけど・・・

349 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:33:49.58 ID:+w02aHzx
    >>348
    今年の映画2つはさすがにねえなと思った
    ボッタクリもいいとこ

350 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:41:43.73 ID:JHMtEYTb
    そういえばPSPのペルソナ罪罰はどうなのよ、
    PS2時代に資金回収の為1本のゲームを前編・後編でフルプライス限定版で2枚に分けやがって、
    開発資金回収終わってるまで移植でまで2本に分けてだしたんだぜ、
    まさかアバタールチューナーも2枚に分けて移植するつもりじゃないだろうな…

351 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:42:43.47 ID:JHMtEYTb
    >開発資金回収終わってる移植にまで2本に分けてだしたんだぜ

    だった

352 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:50:53.43 ID:QfBecq6u
    どうなのよ、って言われたらまあ、それが事実なら酷いっちゃあ酷いんじゃね?
    でも、酷い商法かどうかとクソゲーかどうかは関係ないしなあ

353 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:52:26.12 ID:Jw3qCGEU
    罪だけでも十分ボリュームあったし、あんなもんでは

354 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:56:19.08 ID:qrUA/MJO
    ていうか一本のゲームなのかあれ?

355 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:00:23.75 ID:mTNieQC9
    一応ストーリーの繋がりはある
    システム面も大して変わらないし、焼き増し感は多少あるな

356 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:04:24.09 ID:vW+TefX9
    ボリューム的にはP2もアバチュも、それぞれで十分あるからなぁ
    アバチュは兎も角、P2罪は一応ストーリーは完結してるし

357 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:11:51.53 ID:4r19pSxQ
    アバチュの方は最後になるまで続編アリって分からないのが顰蹙買ってた
    けど罪は罪一本で完結してるしボリュームも十分だから特に問題ないかと
    どっちも「分割商法」と呼ぶほどではない

    んで誰も指摘しないけどせめて携帯スレでやれよw

358 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:28:00.24 ID:JhT+yqSZ
    分割商法とは違うと思うが、
    「全7巻完結の、オムニバス形式のソフト」ってのがあったなあ
    エルドラドゲートだっけか

359 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:30:37.99 ID:7+YZMWun
    テイルズが叩かれるのは商法云々より
    ゲハの抗争を煽るかのようにプラットフォームをコロコロ変えるのが原因なんじゃないかと少し思った

360 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:36:16.38 ID:JHMtEYTb
    >>358
    あれは2000円じゃなかったっけ?

    P2ボリュームあったか?ほとんどダンジョンだし敵も少なかったし
    グラも使いまわしだった、明らかに罪罰トータルで60時間設計だったじゃん、
    雪の女王編別売りのP1見たいなのは明らかじゃん

361 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:37:28.45 ID:RFRKLF/f
    >>350
    罪と罰で2本じゃないですか

362 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:39:11.15 ID:+zjD0pqa
    >>359
    ゲハを煽るって思考があるとは思えんが

363 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:42:41.25 ID:JHMtEYTb
    >>361
    開発時間資金は1本分だと言ってる、PS2当時罰は堂々と限定版も出ていた

364 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:44:09.11 ID:OVLQUqfT
    規制制度を廃止して欲しいですよねー。

365 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:44:46.41 ID:Z5r2MIPC
    まぁ、分かったからアンチスレ立てるなりしなよ
    7巻*2000円のDCソフトは使いまわしも酷かったし、当時の水準から言っても
    システム・グラも酷かったし、2000円と考えても7本に分割するほどのボリューム
    もないしで比較にならんぞ?

366 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:46:06.00 ID:Z5r2MIPC
    ゲハの抗争を煽るためにプラットフォーム変えるとかキチガイかよ

367 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:46:06.65 ID:RFRKLF/f
    というか、今年のは携帯機のだった
    スレ違い、すまん

368 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:46:25.95 ID:LGURHyPO
    >>360
    最近のRPGはむしろボリューム多すぎな気がする。
    FCやSFC時代の名作RPGなんかは、24時間あればクリアできるのがほとんどだったと思うが。

    社会人が平日1時間+週末2時間で1ヶ月程度と考えると、
    30~40時間くらいが飽きがこなくていいような気もする。

369 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:50:03.54 ID:onzd4mhU
    ガンパレオーケストラよかましな気はするが。

370 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:56:25.53 ID:JHMtEYTb
    >>368
    戦闘システムとストーリー良ければ長くても飽きずに楽しめるんだけどなぁ、
    みんな特色だそうとRPGに変な物足すからエンドオブエタニティみたいな奇形RPGが増えるんだよな、
    普通のコマンド方式かATBのゲージが溜まればコマンドでいいのに。

    >>365
    さすがに今更アンチスレ立てて荒らそうとは思わんw
    でも正直俺なんかP3買わなかったのは分割商法に嫌気が差したからで
    好きな女神転生シリーズまでこんな売り方されるのは困るだけですよ、
    P3はFESアペンドだけだったしP4は一本完結だし改心してくれてたら嬉しい

371 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 14:00:24.93 ID:Tn5thU6C
    >>317
    PS3のTOXを買ってくれた人がいるから次が出せるのに
    その次が、PS3のTOXを買った人にとってなんの得もない

372 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 14:24:45.20 ID:lCVLm9Uf
    今の時代だとDLCまたはパッチ配布で
    完全版商法に対する不満を解消できる気がする
    いい時代になったものだ

373 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 14:44:46.11 ID:5X4YAh7+
    DLCやパッチはメリットにもデメリットにもなりえるけどなあ

374 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 14:59:32.72 ID:QlSjzX6B
    パッチやDLCがあるからと未完成品でも発売されてしまう、って愚痴ってた人がいたなあ.
    最終的にはパッチあててなんとかなるからこのスレ的にはまず選外なんだけど.

375 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 15:06:23.03 ID:E7921y5w
    庭は何時になったら完成するんだろう・・・

376 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 15:07:44.24 ID:JHMtEYTb
    パッチやDLCを当てれば無印ローグキャラクシーやラストリベリオンは良くなったのであろうか…、
    そう考えると、クソゲーオブザイヤーに選ばれるソフトはとてつもない何かを持っていたと言えるのでは無いだろうか

377 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 15:09:51.49 ID:4cyOz4Fn
    パッチ当ててより酷くなったゲームがあってだな

378 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 15:10:31.59 ID:G/dyZe9A
    ちょっと前出てたスーパー戦隊レンジャークロスのレビューがラー油に来てたが
    幼児向けと思えば普通って内容みたいだな

    
379 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 15:13:32.51 ID:6GTXw/pH
    子供の戦隊ものに対する情熱はガチ

380 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 15:20:19.33 ID:Tn5thU6C
    >>374
    エロゲ界じゃもうはや当たり前の手段だな
    かのYU-NOの生みの親の得意技やw

381 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 15:20:50.06 ID:x8OHh2GO
    亜空カンのあれかw

382 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 15:42:18.07 ID:vW+TefX9
    あんな例外、少なくともあと10年はこない、というか来て貰っちゃ困るレベル

383 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 15:46:47.02 ID:B2kmiOm4
    >>380
    あれもうDLC商法とかそういう時限じゃねーよw
    なんで4話構成の推理物ADVで、2話までしか入ってないんだよ

384 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 15:58:16.52 ID:llQAv5RI
    一周してお腹いっぱいになるRPGより軽めで何周も出来る方が良い
    つーかシナリオ重視しすぎの風潮はなんとかならないのか

385 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 16:00:27.20 ID:Ue0NIgxq
    聖剣2は今でもたまに友達とやってるなあ

386 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 16:09:04.79 ID:Msyh9RvB
    まとめ動画作ってる人はもう クソゲーは出ない方が幸せなのである
    みたいな思ってもいないかっこつけた嘘書くのやめような

387 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 16:09:39.66 ID:NNLEsgRh
    >>383
    流石修羅の国、次元が違う・・・。

388 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 16:16:33.52 ID:SeSLJuDO
    >>371
    良く分からん、廉価版を売るのはやめようって事?

389 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 16:18:07.33 ID:iDTq7pVB
    >>384
    シナリオ軽視じゃないけど結果としてそうなってるテイルズやディスガイアとかがあるじゃないか

390 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 16:47:18.68 ID:+su5y2Si
    >>384
    JRPGの代表格のDQFFがシナリオも重視してるからなぁ
    JRPGがそうなるのはある意味自然なんじゃなかろうか
    デモンズなんかはシナリオ電波でも気にしないようなゲーム内容だったが
    俺はやってないけど周回やり込み的要素もまぁあるし
    そういや13-2にはマルチEDで強ニューとかあるらしいが

391 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 16:48:07.45 ID:4cyOz4Fn
    DQは最新作の9がシナリオ重視には見えんかったがな

392 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 16:49:12.09 ID:llQAv5RI
    >>389
    テイルズはエターニアまでとリバースはやったな
    ディスガイアは未プレイ
    つーか俺がやりたいのは練られたシステムのコマンド式RPGなんだよ
    ワゴン売りされてるラストレムナントはすっげぇはまったわ
    RPGはシナリオ重視とかマヌケな事を言ってる奴らは
    語り継がれてるRPGにシナリオだけが突出してるような作品があると思ってるのかね

393 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 16:49:22.51 ID:k9PE1ATQ
    × シナリオ重視
    ○ ボリューム重視

394 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 16:51:13.92 ID:n/CwAOmE
    >>392
    何周も出来るゲームってのは大抵マルチエンドだったりと横に広いシナリオ重視だと思うが
    または単純にアクションRPGか

395 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 16:57:28.39 ID:llQAv5RI
    >>394
    単に河津信者だからかも解らんがロマサガなんて何周したかわからん
    戦闘だけ何回やっても飽きない作品なんて中々ねーよ

396 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 16:59:10.91 ID:GDx17iMI
    過度な自分が足りはチッターでどうぞ

397 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:02:15.64 ID:n/CwAOmE
    >>395
    ロマサガの特徴は成長システムが特徴的でいつ成長するか解らないから毎回戦闘が楽しいんだろ
    と言うかアレこそ最初期の本格的マルチ展開RPGじゃない
    エンディングは一緒だが

398 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:05:23.17 ID:aTUh/dcl
    いくらグラフィックやシステムが進化してもシナリオばっかりはなぁ
    ギアーズとかだって評価する点は?って聞かれてシナリオと答えるやつは間違いなくグラフィックより少ない

399 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:09:12.34 ID:fT3/pDIg
    >>389
    ディスガイアの無印のシナリオは好きだったよ
    日本一特有のクサさと殿下の捻くれ具合が良い感じにマッチしてた。他の作品は微妙だけどね

    >>392
    ボクと魔王は世界観とシナリオが突出してる
    システム面はあまりよろしくなかった

400 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:11:18.99 ID:Tn5thU6C
    >>388
    ちゃうがな
    完全版を他機種に出すなら、PS3でも追加要素を楽しめるよう
    DLCなりアペンドディスク出すなりしろよ、と

    これはアイマス2にもヴェスペリアにもグレイセスにも言えることやけどねw

401 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:12:36.91 ID:NuEH+e6Q
    >>392
    シナリオが突出してるRPGだってあるっちゃあるぜ
    まあ大抵マイナーだったりするが…
    ヘラクレスの栄光Ⅲとかしか思いつかないけど

402 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:18:44.50 ID:aTUh/dcl
    2chベストエロゲとかが分かりやすい
    推奨する作品と推奨理由を6項目(キャラ・絵・シナリオ・音楽・ゲーム性・エロ)から選ぶ方針
    シナリオも良くてキャラもいいゲームがいざ投票されるとエロにばっかり投票されてるとかあるからな
    シナリオはよっぽど突出しないかぎり陽の目を見ない

403 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:26:23.83 ID:+X5t2X8W
    シナリオといえばパワプロクンポケットシリーズは?
    RPGじゃなくて野球バラエティだけど

404 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:30:27.81 ID:5pr5uus6
    某氏曰く
    ゲームは世界観が大事で
    遊んでみたくなる世界観を構築できればプレイヤーはその世界に入り込んで勝手に遊んでくれる
    ということらしい

405 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:34:54.21 ID:fT3/pDIg
    >>403
    あれはゲームが上手くなければ即バッド。上手く行ってもたまにバッドエンド、
    って言う定型的なシステムがウケてるだけだからシナリオが良い、とはまた別だと思う。
    そもそも「良シナリオ」なんて評価は作品個別につくもので
    シリーズ全体を通して言われる事なんてまず無いし。

406 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:35:08.66 ID:hX/O4G9Y
    最近のゲームは変に変な現実感をねじ込んでくるからなあ

407 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:44:34.74 ID:OfRUiDZa
    クソゲーがないのはいいことだが
    豊作だった2008年あたりから今年によこせと言いたくなるような平和さだな

408 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:51:59.18 ID:llQAv5RI
    >>397
    成長要素なんて二の次
    2なら50デフォになるし3なら30前半でクリアとかザラだけど、上げるとなると作業だしな
    楽しいのは単純に戦闘だぜ
    確立された攻略法知らないならラスボスが本当に楽しい
    基本は単体回復しか出来ないのにボスは全員の体力を半分持ってくとか言うバランスなのに勝てるしな

    展開だって何処からでも行けるなんて素晴らしいじゃないか
    おつかいみたいにあっちこっち行かされるのは少なくて嬉しい
    過去の町だって只の通過点じゃないのはDQやFFじゃありえないよ

409 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:53:20.38 ID:JVpzEFz9
    ゲームのシナリオの評価って難しいよなあ
    キャラ崩壊とか矛盾だらけとか設定ガン無視とかしなけりゃクソゲーにはならないような気もするが

410 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:54:20.07 ID:Tn5thU6C
    ロスオデは話よかった気がするのだが、どうだろうか

411 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:55:40.39 ID:Z5r2MIPC
    クイックタイムでオレツエーとか好きだったけどね
    3で調整されたけおd、それでも使ってたなぁ

412 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:00:27.74 ID:n/CwAOmE
    >>408
    要するに日本で言うマルチシナリオ
    洋ものでは箱庭系

    そう言ったものはメタルマックス、ジルオール、カエルの為に鐘は鳴るなど幾つもあるが
    一部で熱狂的支持を得つつもいつもマイナー一直線で消滅だったな・・・

413 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:00:27.90 ID:fT3/pDIg
    >>409
    正直そういうゲームの方がスタンダートになりつつあるから
    シナリオが悪くてもクソゲ扱いされる事は少なくなってきたな。

    一時期のテイルズはツッコミどころ満載のシナリオしか作らずファンの間で
    「シナリオ糞だから見限る」派と「戦闘面白いしキャラの絡みが面白いからファンを続ける」派に分裂したから
    以降の作品でテイルズのシナリオが良いって言われても全然信用出来ない。

414 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:03:29.63 ID:gq6dKeb8
    メタルマックス・ジルオールのどこが消滅だよ!

415 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:03:30.20 ID:n/CwAOmE
    >>409
    矛盾も設定無視も無いのにクソゲーと言われたゲームなら知ってるけどな
    まぁキャラ崩壊は酷かったが

    つ SO4

416 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:04:40.31 ID:n/CwAOmE
    >>414
    メーカーとか開発チームとかが・・・

417 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:14:25.93 ID:YlLC+BPJ
    結局宣伝しないと売れないからなぁ・・・
    DQFFテイルズはシリーズ物で認知度も固定ファンもいるのがでかい
    昨今のジワ売れしたデモンズとかがかなり稀有な部類なんだよな

    何にしても今のJRPGのグラは上がったけど、
    中身のシステムは変わらないのは何とかならないものか
    DQ9とか愕然としたもんだが・・・
    色々挑戦していくゲームが辛い目に合ってる中、
    これで売れちゃうのはそういうゲーム会社にとって余りに可哀想だろう

418 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:21:39.60 ID:fT3/pDIg
    >>417
    以前も誰かが言っていたが「JRPG」って単語は洋ゲ厨が洋RPGと比較して
    日本メーカー製のRPGを揶揄する為に使い始めた蔑称だから真面目そうに言っても煽りにしか聞こえないよ。
    イメエポがその辺の事情を知らずに新作発表会兼JRPG宣言決起会(笑)とか開催して失笑買ったよね。

419 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:25:29.50 ID:+X5t2X8W
    ポケモンはJRPGに入るのか?

420 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:27:58.56 ID:svmno5Zk
    シリーズ物って新しいことに挑戦しようとすると叩かれるんだよなあ
    ポケモンだと金銀からRSEに移行した時のことを思い出す

421 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:30:07.56 ID:+w02aHzx
    個人的にはダイパまでだなポケモン 異論はわりと認めるが金銀までってのは認めない

422 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:40:11.49 ID:rmKFsEmf
    挑戦したらコレジャナイと言われ
    しなければマンネリと言われる

423 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:41:36.57 ID:5X4YAh7+
    そりゃまあシリーズ物で冒険する必要なんか本来ないはずだろ
    元々そういうものという認識でファンがついてきているのに、いきなり新しいもの出されたら は?って反応されるのは当然だ

    余談だけどポケモンはダイパようやくで攻撃技と特殊技が技で分かれたのが嬉しかったなあ
    初代の頃からタイプだけで攻撃特殊が分けられていたのが疑問でたまらなかったんだ

424 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:43:01.95 ID:EEcUdIj6
    そもそもJRPGが本来のRPGと全然別物だからそういう名前が付いたんだよ
    プレイヤーがやるのはゲームの世界の中で役を演じることじゃなくて
    戦闘だけこなして後は決められたストーリーをなぞりながらムービー見ること

425 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:43:12.57 ID:qrUA/MJO
    ニューラとか可哀想にも程があったしな
    それを差し置いても強かったギャラドスはどんだけなんだよって話だけど

426 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:44:24.90 ID:n/CwAOmE
    >>422
    良い所を残して不満が出た所を新しく
    だが何事もそうだが開発者から見る良い所とユーザーの見る良い所が一致してる場合は多くない
    まぁ一致すれば名作として名を残すんだが

427 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:45:00.80 ID:vTqzs+bS
    俺はゲームをクリアしたと思ったら、さっきまで操っていたゲームキャラに説教されていた

428 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:46:10.58 ID:xf5dkt/B
    >>418
    イメエポは本来の意味知ってるよ、JRPGの意味を決起のときにスライドで出してたし。
    あと洋ゲ厨発祥の言葉ではない

429 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:47:28.54 ID:5X4YAh7+
    >>426
    そうだよなあ
    よくある話だけど作っている人がゲーム好きとは限らないんだよね
    だからこそ面白いものが作れるという話もあるけどね

430 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:47:40.94 ID:33XqqaTx
    >>427
    ショパン?

431 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:51:51.37 ID:rw1dF99y
    >>416
    今年メタルマックス2のリメイクが出るんだぜ…

432 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:53:14.01 ID:mL7WTaq8
    >>423
    技で別れても強力な一致物理技を貰えないブースターをディスるのはやめろ

433 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:53:59.15 ID:fT3/pDIg
    >>428
    海外の人間が日本のRPGを区別するのは当然。
    日本が海外の物に洋○○と付けるのと同じで何も違和感は無い。
    ただそれを国内の人間が使うのは別だよ。日本人が独島や東海って単語を使うくらい違和感がある。

434 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:54:56.39 ID:BDy+56I7
    ブースターって愛らしいマスコットさんのことでしょ?

435 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:55:33.40 ID:llQAv5RI
    んでクソRPGオブザジャパンはどれよ
    俺は星をみるひとを推すが

436 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:57:12.46 ID:33XqqaTx
    >>431
    SFCまではデータイースト、今はサクセスだろ

437 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:59:24.51 ID:rw1dF99y
    >>436
    今は海老が持ってるらしい

438 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:59:43.00 ID:+zjD0pqa
    >>435
    里見の謎はどうよ

439 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:59:54.70 ID:5X4YAh7+
    >>432
    まだマシにはなっただろ!

440 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:03:40.44 ID:n/CwAOmE
    >>431
    初めて知ったわ
    公式行ってみたがDSか
    順当だな
    出来も安定してそうだし楽しみになった

441 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:04:18.32 ID:33XqqaTx
    >>437
    販売がサクセスで開発がエンターブレインだね、
    ファミ通の評価が良いワケだ、自分の会社だもんw

442 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:10:18.89 ID:CxeYtTH9
    KOTYにエクシリアを推薦します
    理由は明らかに完全版目的なボリュームだからです
    ここにいるような連中はテイルズ嫌いばっかだから大丈夫だよね?

443 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:11:35.36 ID:gq6dKeb8
    >>440
    やったードラム缶また押せるよー
    ずっと押したかったよー

444 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:16:01.46 ID:6GTXw/pH
    >>442
    ほうそれはひどそうだね
    選評書いて

445 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:23:38.63 ID:33XqqaTx
    >>442
    バンナムコリアがラスボスまで記事書いちゃったらしいけどもうやり込むほどプレイしたの?

446 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:25:48.15 ID:M0POIo2U
    >>442
    それはすごいことじゃないか
    選評書いてくれよ

447 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:26:12.84 ID:QfBecq6u
    結局JRPGに文句が付くのは単なる飽きじゃないの?
    真新しさが出せるのはシステムかストーリーくらいだけど、システムなんてもう出尽くしてるし、真新しいストーリーなんてRPGでやるにゃあ難しいし

448 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:30:20.37 ID:M0POIo2U
    >>447
    もしくは完全に新しいことをやる元気が無いのかもしれない
    リスクが高すぎる上に完全ギャンブルだし

449 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:33:22.24 ID:BYOQvvY2
    完全な新規性なんて実際には大して求められていないという面もあるわな
    これは海外ゲーにおけるFPS/TPSやGTAクローンについても言える

450 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:37:41.06 ID:M/ejGIPI
    >>442
    ほう、ついにクソゲーが来るのか。
    散々日照りに苦しんだ我々が待ち望んでいたクソゲーとして推す出来なのだから
    それはすばらしい選評になるんだろうなぁ、実に楽しみだ。
    さぁ、早く選評を挙げてくれたまえ。

451 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:40:44.80 ID:JVpzEFz9
    そもそも「明らかに完全版目的なボリューム」という曖昧な言葉が既に胡散臭いんだが…
    まあとりあえず選評を

452 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:44:55.66 ID:S2YvJSVA
    >>435
    星も里見も残念ながら未プレイで評価できないんで
    俺はモンスターメーカー 闇の竜騎士を選ぶぜ

453 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:45:56.93 ID:K9eWP/lj
    マット=ハザード先生なんかはいわいるjrpgを馬鹿にしたといえばしたんだけど、あれは確信犯だよなあ。
    D3もわかっててOKだしたんだろうし。
    そういや先生はドリクラのライヴどうしたのかな。ピュア紳士らしいけど。

454 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:46:46.83 ID:x8OHh2GO
    >>442
    そんな釣りに見せかけて念を押さなくても
    特定のゲームに対して好き嫌いなどという先入観をもって評価なんてこと絶対しないから
    安心して選評を投下してくれ

455 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:48:01.79 ID:g+fooTIH
    さて「明らかに完全版目的なボリューム」とは一体どの程度なんだろうな。
    せめてこれくらいはあってほしいが

    ・ヌギャー並に薄い
    ・ラスリベ並に打ち切りエンド
    ・四八(仮)並に未完成
    ・まさかのゲー無並の虚無

    

456 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:50:03.43 ID:orZwfMER
    >>453
    クモーリ=アメモヨウかw
    あのバカにした姿勢は非常に楽しめたが
    肝心のTPSがどうにも雑な仕上げだったな
    あーいうしょうもないジョークに満ちた話はめちゃ好きなんだけど
    声優もよかったし
    ハザードターイム!だし

457 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:50:12.15 ID:6GTXw/pH
    四八(真)はいつ出るんだ・・

458 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:52:41.91 ID:Is+ZTRIP
    ・序盤でレベル最大になる
    ・どの選択肢を選んでも展開が一緒
    ・死ぬとアイテムロスト
    ・死ぬとレベル減少

    はやく選評書けよ

    
459 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:53:15.00 ID:Z5r2MIPC
    らすとダンジョン(と思われるところ)に入っていくところで、男坂みたいに終わるんだったら
    なかなかのネタになるな

460 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:54:12.93 ID:M/ejGIPI
      四 <バンナムから許可が下りればいつでも私は現れる。
     (真)
      八

461 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:56:36.52 ID:n/CwAOmE
    >>458
    下二つがクソゲー要素だとすると「死ぬとタイトル画面に」なんて超クソゲーになりそうね

462 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:57:05.49 ID:orZwfMER
    完全版目的って言うくらいだから
    ボスを倒したら「続きは完全版で」みたいな最後だったりするんだって!
    DQ3でゾーマ様が出てきたところでED始まって「俺たちの戦いはこれからだ」みたいな

463 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 19:59:16.07 ID:xf5dkt/B
    俺ヌギャーのときのスレ見てなかったけどそんなボリューム少ないのか…

464 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:03:54.44 ID:4r19pSxQ
    5時間とか言われてなかったっけ…>ヌギャー

465 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:04:41.11 ID:g+fooTIH
    >>462
    ぶっちゃけバラモス倒して終了でもクソゲーにまでは落ちないと思うけどなー
    DQ3で言うなら船ゲットした所で体験版(仮)終わりとかじゃね?
    さあ次は(金を払って)世界を自由に巡ろう!って感じにさ

466 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:05:55.16 ID:8MDBWp/3
    おっついに選評がくるのか?
    いやー楽しみだなあwktk

467 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:08:17.61 ID:Jw3qCGEU
    おまえら暇だからって>>442いじめんなしwww

    さて、百歩譲って箇条書きでも構わんからはよ
    大賞クラスなら簡潔な箇条書きだけでも腐臭ハンパない筈だからな、本当にクソゲーなら選評はその後でもいいはずだ

468 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:10:15.03 ID:x8OHh2GO
    >>467
    テイルズはある意味腐臭ハンパないけどな!w

469 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:12:29.23 ID:+w02aHzx
    てかポケモン黒白ってエンカウント率がめっちゃ高いって聞いたんだけど

470 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:12:32.37 ID:orZwfMER
    >>465
    スマン、DQ3のシナリオがあそこで途切れたらクソと言いたかったんじゃないんだ
    なんとなく思いついたのがそれだっただけで
    まぁ、流してくれ

471 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:12:40.57 ID:n/CwAOmE
    TOXなら今やってるけど普通に過去最高じゃね?って感じ

472 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:13:17.24 ID:4r19pSxQ
    腐と同じかそれ以上に普通のエロ妄想とかカプ厨もいっぱいいるから問題ないだろw

473 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:14:23.20 ID:g+fooTIH
    レビューか選評ならとても歓迎される(いきなり選評ならすごいけど)
    そして本当にクソなら大作だろうがシリーズだろうが
    色眼鏡で見る人はこのスレにはたぶん居ないので大丈夫さ

474 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:14:27.59 ID:imex3b7o
    >>418
    とは言え、結果的にだが、言葉が生まれた背景を全く知らずにただどう分かれてるかだけを聞いたら
    俺納得出来ちゃう。その程度には分類上便利なんだよなぁ・・・

475 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:14:40.91 ID:Y0Yo8LIU
    テイルズは女の子が可愛いからエロ妄想しちゃうのは仕方ないだろ!

476 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:15:50.65 ID:imex3b7o
    うおう、リロードサボったらコレだ・・・

477 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/10(土) 20:18:31.66 ID:x8hfg66A
    ドラクエ3はバラモスで終わってもクソゲーじゃないが、
    バラモスを倒す→さらに黒幕でゾーマが発覚→ギアナの大穴に飛び込む→僕たちの冒険はこれからだ!~fin~
    ならクソゲーだろ?要は見せ方だぜ

    
    ちなみにヌギャーはドラクエ4が第1章終わったらエンディングだったレベル

478 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:20:47.28 ID:g+fooTIH
    >>470
    いえいえ、ついDQ3ネタが懐かしくてレスしてしまっただけで
    こっちこそ誤解してすみません

479 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:22:08.46 ID:fT3/pDIg
    >>465
    実際GREEとかでありそうだから困る

480 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:24:53.13 ID:orZwfMER
    >>477
    まぁ、登場させておいてそれなら、確かに……
    しかし.hackシリーズが大好きな俺にとってはまだまだクソゲーとは言い切れなかったりするw
    続編で補完するならまだ許せるかなー

    ヌギャーひどいなwww

481 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:25:15.17 ID:w5DFosYt
    >>453
    マットさん好きだが続編は出ないだろうな
    配管工のモーションそのままだったり「魔法だ奇跡だなんて使い分けてんじゃねー!」とか叫びだしてて吹いた覚えがある
    たぶんデモンズのことだよなアレ

482 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:26:52.74 ID:M/ejGIPI
    ふとスベリオンをドラクエ3にしたらカンダタ辺りでEDだろうか?
    とか考えてしまった。

483 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:27:47.49 ID:x8OHh2GO
    >>480
    完全版目的での中途半端なシナリオだったとしても
    お前ならKOTYとしては弱いって結論に至るなw

484 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:29:58.66 ID:n/CwAOmE
    >>482
    カンダタに会うまでにアリアハン、ローレシア、ダーマ、と危ない水着を売ってる街・・・何だっけ
    が途中にあるがそれ以上のボリュームがあるのけ?

485 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:30:31.17 ID:6GTXw/pH
    お前ら関係ないけど野田辞任だってよw

486 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:31:16.12 ID:g+fooTIH
    >>482
    たぶんアリアハン以外の大陸は名前しか出てこないで終わる

487 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:31:36.55 ID:qrUA/MJO
    >>482
    魔法使いとのちのち賢者になる遊び人の価値がなくなってしまうじゃないですか

488 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:48:00.72 ID:M/ejGIPI
    >>484
    カンダタまでにそれだけあったっけ?
    いかん、だいぶ昔にやったっきりだからすっかり忘れてるわ。
    そこら辺を鑑みると>>486の言うとおりアリアハンで終わりそうな気がしてきた。

489 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:49:43.36 ID:llQAv5RI
    >>447
    俺は単純にシナリオ偏重なのが嫌で殆どやってねぇわ
    クソみたいな1年後には忘れてるシナリオを延々読まされてゲームのテンポ悪くするとか最悪
    例えばMOTHER2とか名シナリオなのに部分部分のテキスト量がかなり少ないからテンポ悪くないぜ
    つか本当に面白いゲームならシナリオなんかちょっとでいいんだ
    俺屍なんてシナリオ無さすぎるけど未だに名シナリオと言われてるし
    Wizだって自分で補完してる奴多いし
    ちょっと違うがPSのB&Bなんて続編の増えたシナリオが前作ファンからイラネと言われる始末だったし
    PSOだって断片的な手がかりしか無いのにすっげぇワクワクしたし
    シナリオがゲシュタルト崩壊を起こしてきた

490 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:52:21.41 ID:BYOQvvY2
    >>489
    そりゃ単なる好き嫌いの問題だな

491 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:52:31.99 ID:llQAv5RI
    >>488
    アリアハン→村→洞窟→塔→洞窟→新大陸→城→村→塔→カンダタ
    多分大抵の人がこのルートかな

492 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:53:22.09 ID:S2YvJSVA
    >>477
    その理論でいくと俺がそれなりに好きだった
    アルシャークがクソゲーになってしまうんで
    許してください
    それ以外にも粗の多いゲームではあるんだけど

493 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:55:45.97 ID:uKXLF1Nt
    TOXクリアタイム短いなら、逆にやりたくなってきたな。
    久しぶりに和製RPGやりたくてしかたないんだけど、最近のゲームはボリューム過多で根気が続かなくて…
    fallout3未だにクリア出来てないんだぜw
    発売日にかったNVに取りかかれるのは何時なんだよ、っていうね…

494 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:56:58.67 ID:llQAv5RI
    >>490
    ゲームなのに肝心のゲーム部分をシナリオで圧迫するんじゃねぇって言いたかった
    最近のRPGはシナリオばっかで肝となるゲーム部分に没頭出来なくてうんざり
    ごめん、黙るわ

495 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:02:18.84 ID:BYOQvvY2
    >>494
    ゲームであることとシナリオの饒舌性はトレードオフになるものではないし、
    そもそもシナリオ重視なRPGが嫌いなんだとしても、
    そうじゃないタイプの国産タイトルは近年でもちゃんとリリースが続いてる
    わざわざRPGのシナリオのあり方について多様性を否定する必要はないべ

496 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:02:50.88 ID:M0POIo2U
    >>493
    アメリカとかだとユーザーの5割だか6割だかがエンディングを自力で見てないとかいう話があったなw
    50時間辺り超えるとさすがにモチベ下がってくるよな

497 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:03:48.34 ID:M/ejGIPI
    >>491
    カンダタまでに色々あるもんだねぇ。
    なんか3やりたくなってきたからWiiのドラクエ買おうかな。

498 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:05:17.49 ID:boIcB2QZ
    エンディングだけ見るならあっさり終わるぜ>フォールアウト
    クエストをやろうと思うと先に進めなくなるだけで

499 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:10:07.31 ID:x8OHh2GO
    ブレブレ懐かしい
    中古ゲームショップで見かけて無印とバスターズセットで買ったわ
    キャラメイクのボーナスで粘ったり、友人に薦めたら仲間内でブームになったりして
    いやぁ、いいゲームだった

500 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:15:40.58 ID:BYOQvvY2
    >>499
    アイテム関連で頻繁なセーブがつらいゲームでもあったw
    名作だしリメイクしてほしいけどT&Eはもしもしゲー作ってるとこの
    子会社になっちゃったから残念だけど望み薄なんだろうな…

501 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:20:04.75 ID:x375mx2P
    >>493

    
502 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:20:47.62 ID:x375mx2P
    ミスった
    TOXのクリアタイムが短いってのはイベントとかほとんどすっ飛ばしたタイムらしいぞ

503 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:21:08.28 ID:x8OHh2GO
    >>500
    仮に今作るとしたらMMOになりそうだな
    セーブは面倒だったけど攻略情報とかなしでプレイしてたから
    新しいアイテム手に入れるたびに友人たちと一喜一憂してたぜ
    アサシンダガーを手に入れたときの喜びは今でも覚えてる
    魔法のマニュアル詠唱もよかったな

504 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:26:52.35 ID:t2LDbxhE
    メインストーリーをなぞるだけだったら30時間強ぐらいかなTOX

505 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:29:10.99 ID:5X4YAh7+
    だいたい30時間くらいだけど、それぞれのサイドでしか語られない部分も多いし2週前提としている感じではあった
    それでも1週分で考えれば従来のテイルズよりは短めと認識されるだろうな

506 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:30:52.93 ID:BYOQvvY2
    >>503
    俺は黙々とクリスタルガーゴイル殴りまくってヴァルキューレ強化してたわー
    地味だけどいろいろアイデアの詰まった楽しいハック&スラッシュだった
    どっかが版権ひろっていい感じの新作リリースしてほしいな

507 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:34:53.60 ID:Tn5thU6C
    最近RPGがつらくなってきたおっちゃんに、2周はつらいな…

508 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:38:18.04 ID:x8OHh2GO
    B&Bのためにメモリーカード3枚用意したのはいい思い出
    携帯機で出てほしい
    っていうか、こういう指輪物語やソードワールド的なファンタジーって
    最近なかなか見ないな

509 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:43:22.42 ID:M0POIo2U
    >>505
    P~Sまでは毎作それくらいのボリュームだったんだけどな
    Lが異様に膨大なボリュームで、A~Gは確かに長めだったけど周回前提が定着してたからそれでも40時間くらいよ

510 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:45:46.51 ID:oKKjyXe1
    >>490
    キャラメルコーン(RPG)の(プレイ時間の)3割がピーナッツ(シナリオ)だったら嫌じゃね?
    って話なんじゃねーの
    そもそも俺はあのピーナッツ捨てるし

    >>503
    俺もレア出る度に新キャラ作って遊んでたな
    アイテムコンプはしなかったけど使えるレアは一通り探し回った覚えがある
    つれが見つけた二つの属性ダメージ半減リングの礼にドミニオンダガー拾ってやったのはいい思い出

511 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:46:18.63 ID:BWDmy0OB
    SAOのために5000円使ったのはいい思い出
    アニメ化してほしい
    っていうか、こういうまともなバトルラノベって
    最近なかなか見ないな

512 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:49:47.18 ID:oKKjyXe1
    >>506
    ハック&スラッシュって言葉を今始めて知ってぐぐっだんだけど
    俺が大好きなゲームってこのジャンルだった事に気付いた
    未だにDiablo2をソロでやってるのとかちょっと異常すぎる

513 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:52:38.42 ID:YlLC+BPJ
    >>508
    王道ファンタジーってことかな?
    来年出る出るドラゴンズドグマに期待してる

514 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:00:22.42 ID:NKR/xP/f
    FO:NV(PS3)のバグパッチの話ってこのスレで出た?

515 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:05:19.95 ID:QfBecq6u
    >>510
    それってつまり好き嫌いの話なんじゃないのか?

    FONVと言えばバグで何個かシナリオ進めなくなったから放置してるな…
    ちょいちょいバグが積み重なるとやっぱ萎えちゃうんだよな

516 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:09:38.96 ID:gq6dKeb8
    >>512
    セイクリッド2とかいいんじゃないですかね

517 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:11:56.42 ID:OLiJ+Qfo
    プレイするたびに違うルートor違うメンバーで遊べるゲームは何度もやれる
    ロマサガとか今回はどの仲間をどんなふうに育てるか計画するの楽しいし

    
518 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:12:08.29 ID:BWDmy0OB
    >>514
    パッチで直るようならクソじゃないな

519 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:12:29.87 ID:+X5t2X8W
    >>508
    最近ぷよぷよの影響で、ゲームブックの
    火吹き山の魔法使いとかいうのをやってみたい

520 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:13:44.19 ID:Z0k3qmgN
    RPGのクソさってことは卓板のカルテットスレを見ると楽しいと思う。
    ストーリーだろうが、キャラ、だろうが自分たちで好きにできるのに、ハッキリクソゲーが出るからな。、

521 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:23:12.80 ID:NKR/xP/f
    >>518
    直ったんじゃなくて悪化したというか巻き戻ったというか……
    しかもPS3の日本語版だけ

522 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:27:09.00 ID:oKKjyXe1
    >>515
    キャラメルコーン食べたいのにピーナッツばっかりだったら
    好き嫌い以前にこれならピーナッツ買うわって話になるんじゃね?
    焼き鳥盛り合わせ頼んだら3割が野菜の串焼きぐらいのコレジャナイ感

523 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:29:20.75 ID:QfBecq6u
    >>522
    3割ならまだ行けるような?
    流石に5割以上がピーナッツで売り出されたら詐欺だと思うけど…
    ええい、なんかよく分からんくなってきたわ

524 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:29:30.24 ID:7tctOqgA
    >>522
    俺はカツが食べたいんだ
    キャベツはいらん、みたいな?

525 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:31:57.77 ID:imex3b7o
    そりゃキャベツの山の真ん中に一切れだけちょこんとトンカツだったら
    いろんなモノを疑うわ

526 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/10(土) 22:35:01.16 ID:9EIyyjn7
    http://www.youtube.com/watch?v=vHFheWWK9Vc&hd=1

527 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/10(土) 22:42:52.32 ID:x8hfg66A
    よくわからんがカレーライスを注文したら半分が福神漬けだったみたいな感じでいいんだな

528 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:45:09.40 ID:3j3YpUkI
    カレーライスを頼んだら、皿の上に下痢便だけ乗ってたような感じは四八。

529 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:46:24.40 ID:mTNieQC9
    その辺はやっぱ割合、味によるな
    結果旨ければ「まあいいや」で済ます人も居るだろうし
    割合がおかしい上に不味ければ「アウトだろ」ってなとこか

530 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:46:31.57 ID:+Bk+yOmF
    うんこをしたらケツからカレーが出た

531 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:51:52.11 ID:7tctOqgA
    ヨンパチはなぁ
    最初はそこそこ面白そうなんだ
    最初はね、

532 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:51:57.72 ID:I4YnMUqo
    リアルで夕飯にカレー作った俺に対するいじめか

533 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:53:52.14 ID:7tctOqgA
    ビーフシチューの俺はギリギリセーフ?

534 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:58:08.19 ID:NMuIIuIb
    >>301の者だが
    テイルズに関するたくさんのレスをして下さりありがとうございます。
    もしこのスレでも話題になるネタゲーならPS3ごと買おうかと思ったがそうじゃなくてこのスレの住人としてはちょっと残念だw

535 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:59:19.78 ID:SnJ/MS/i
    48の期待度自体は結構高い筈……

    しかし現実は

536 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:00:08.07 ID:orZwfMER
    さすが「クソ」ゲースレ

537 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:01:35.97 ID:oKKjyXe1
    >>524
    そうそう、俺は正しくそう思ってたんだよ
    何で肉食いに来たのに野菜がこんなに多いんだって気になるわ
    野菜食べたいならサラダ頼むし

538 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:05:08.53 ID:M0POIo2U
    最近サラダの美味しさがわかってきたような気がする
    今までは1品+ご飯で十分だと思ってたけど最近はサラダないともうダメだ

539 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:15:12.83 ID:3DCGpAaE
     ヾヽヽ
     (,, ・∀・) 僕の家族を紹介します。
      ミ_ノ    左から父、母、妹です。
      ″″
     ._______________
     | i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
     | |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| |
     | |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| |
     | |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼く::;;;_:;;J┼| |
     | |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| |
     | |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| |
     | |┼┼∥┼┼┼∥┼┼┼∥┼┼| |
     |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|
     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

540 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:15:15.48 ID:QfBecq6u
    >>537
    つまりこういうことか?
    俺はステーキを野菜込の料理と思っているから、野菜の量が少々多くても・質が悪くてもそういう料理だと思って気にならないけど
    そっちは肉そのものが食べたいのに、ステーキを頼んだら野菜ついてくるからうっとおしい。しかも量多いってどういうことなの…みたいな?
    …もう訳が分からなくなってきたからステーキ食べたい

541 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:18:09.19 ID:p7rapfaq
    肉まんだと思って食べたらあんまんだったでござる、ってことか

542 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:19:44.67 ID:gq6dKeb8
    「肉屋」なのに「野菜おいしいですよ!」っていうのは意味不明
    「八百屋」なら「野菜おいしいですよ!」は理解できる

    vs

    「肉屋」だけど「野菜おいしいよ!」っていうのはお得
    「八百屋」で「野菜おいしいよ!」っていうのは当たり前だし

    みたいな感じじゃないですかね

543 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:22:36.22 ID:+Bk+yOmF
    KOTYスレだと思って覗いたら
    良ゲーの話題どころか料理の話題で盛り上がっていたみたいな、ハラヘッタ

544 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:26:51.76 ID:4rzJDud2
    エクシリア2周したが、従来のテイルズと比べると若干ボリューム少ないかな
    それでも十分にやることできること多いけど、フラグ管理どうなってんだ

    まぁエキシビジョン無かったり称号衣装無かったりとファンサービスが少ないせいで不足に感じるだけかも

    とりあえずゴーレム強すぎボスケテ

545 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:28:35.63 ID:fT3/pDIg
    このテの例えはそもそも前提の部分で共感出来ない事が多いから不毛

546 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:37:39.48 ID:oKKjyXe1
    >>540
    大体そんな感じかな
    焼肉食べ放題で野菜もあるよ! なら野菜取るのは自由なんだが
    焼肉単品で頼んでるのに野菜いらねーよ糞が! みたいな

547 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:38:44.51 ID:oKKjyXe1
    >>539
    やきとり娘 やきとり繁盛記と言うゲームがあってだな
    開幕主人公の親父が死んで何故か鶏になって転生して焼き鳥の焼き具合にけちをつけるというな

548 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:40:07.02 ID:n/CwAOmE
    とんかつにキャベツの千切りは必須だと思うのだが
    にんじんとポテトの付いてないステーキも論外

549 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:42:39.48 ID:M0POIo2U
    >>544
    まだ序盤だから勘弁してー
    ってかはや杉ワロタ、2周して50時間くらい?

550 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:42:39.56 ID:n/CwAOmE
    >>547
    ググってみたら凄腕繁栄記だったがそれはともかく
    PS3とPSPでアーカイブスで売ってるな
    ヒロインがもうちょい可愛ければ買ったのだが

551 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:57:24.80 ID:4rzJDud2
    >>549
    イベスキップしまくったw
    3周目から本気で楽しんでくる

    しかしグレイセスの頃からgrade入手の難易度上がったな
    やりこみ前提の内容ばっかで吹いた
    その方が個人的には楽しいんだけどね

552 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 00:03:03.23 ID:qpnHuIoa
    >>551
    俺も何も知らんころはそうやって戦闘ばっかし楽しんでたなあw
    それでも楽しめるのがテイルズのいい所でもあるんだけども

    グレードはまあ、今まではスティック固定で稼ぎとかが常套手段だったからな、良くなったと思うけど

553 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 00:05:30.00 ID:g+fooTIH
    >>531
    自分の出身地によってまったくかわってくるじゃん
    最初に選んだのが広島や岩手だったらコントローラー投げて切れるレベルだぞw

554 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 00:48:25.13 ID:hPnj8VyQ
    >>550
    可愛くないと思いきや意外と可愛いんだよこれが
    ちなみにゲーム内容は連打して煙出して客を燻した所に焼き鳥を投げつけるゲーム
    面白くは無い

555 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 00:49:45.26 ID:6yjFgaXI
    あぼーんwww

556 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 00:55:49.12 ID:PqI8xM1t
    >>554
    すげぇ面白そうw

557 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 01:02:40.52 ID:I+UWWjjj
    チキショウもし本当に面白くなくてもこうやって面白そうだと思わせられるのが裏山しい

558 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 01:03:18.74 ID:r3ox4iwa
    幼馴染のバイト先を破壊するゲームを思い出したわ

559 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 01:04:20.40 ID:SOaGkdOM
    パンの水スープのアレか

560 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 01:33:57.86 ID:cr2JMToe
    自宅も学校もつい潰しちゃう
    サンドロットェ・・・

561 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 01:50:23.46 ID:K+QkU3lq
    >>557
    面白いIDしてんなw

562 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/11(日) 01:52:17.93 ID:vC34PBJA
    何で、ゲームから食材の話になった・・・

563 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 03:33:33.79 ID:O1XHHzsB
    最近いくら疲れてても全然眠れないんだけど、解消法教えやがれ、いや教えてください

564 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 03:38:09.61 ID:7m5VXqim
    毎日寝る前に特定の何かをするようにする
    すると寝るくらいの時間にその特定の何かをすると全然眠くなくても自然に眠れる
    ただしそれをしないと眠れなくなるという諸刃の剣でもある

    なんかそういう実験あったよね
    犬に餌やる前に鈴鳴らすだか何だったか、餌出す前から涎だらだらになるっていう

565 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 03:40:51.78 ID:ElE4F4Hs
    運動して疲れる

566 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 03:41:53.72 ID:ElE4F4Hs
    あ、もっと疲れるって意味だぞ

567 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 03:42:20.52 ID:6yjFgaXI
    寝る前に腕立て100回

568 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 04:36:25.75 ID:O1XHHzsB
    ふむ、やっぱりもっと疲れるのがいいのかね
    一応筋トレは毎日しているんだがなあ・・・

569 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 05:23:25.49 ID:Ol+2hS41
    >>424
    しかし本来のRPGにはTRPGなる名前がついてしまってるわけだが。

570 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 05:41:16.31 ID:Wi7yvAst
    >>569
    それはただ単にジャンル分けだろ、コンピュータがGMとなるからCRPG、人間のGMが会話で進めるからTRPGっていうくらいなもので、
    ジャンルの多様化によって名前を使い分けるのは自然な流れ

    ちなみにJRPGは実際アドベンチャーゲームとの融合がルーツにあるわけで、方向性としてシナリオを読む方向になりがちなのは必然でもある

571 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/11(日) 06:20:32.71 ID:+yTyzdqE
    たまには頭脳戦艦ガルの事も思い出してやってください…

572 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 06:25:02.00 ID:v6ULvoJa
    >>568
    つ孫子の兵法
    眠くなる、字だけのやつだと更に効果上がる

573 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 06:31:02.14 ID:DIPjb1Mt
    まぁ、実状は、必ずしも「RPG」=「ロールプレイングゲーム」じゃないな。

    カテゴリ区分的にRPGと呼ぶから色々語弊がある訳で、正直「JRPG」と言われてもしゃあない。

    JRPGと言うのは、蔑称だから、新たにカテゴリとして名称が付けば良いんだけど、
    良い名称も出てこないし、恐らく浸透しなさそうだしね。

    浸透しそうな新名称のトップが「JRPG」だしなぁ・・。

    まぁ、個人的にはシナリオ重視のJRPGや、世界樹(例えが携帯ゲーですまん)みたいなJRPGもあっても良い。

574 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 06:39:41.29 ID:ElkAJxqd
    RPGはRPGじゃないとかADVはADVじゃないとか音ゲーは音ゲーじゃないとか
    ループし過ぎだからいい加減他でやれよw

575 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 06:40:10.45 ID:HI81fjr7
    RPGといってもコマンドにアクション、etc・・・
    色々ある罠

576 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 06:40:16.88 ID:kLckSR3R
    日本でRPGと言ったらドラクエFFやポケモンなんかの「一般的な」RPGを思い浮かべるだろう。
    わざわざ使い分ける必要が無いよ。
    どんなにネット上で声を張り上げても日本で洋RPGを遊ぶ人は圧倒的少数なのが現実。
    JRPGなんて言葉日本のゲーム業界批判以外で使った事あんのかね?

577 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 06:53:13.57 ID:eoolia6I
    昔のクソゲーって無駄に音楽いい奴あるよな
    突然マッチョマンとかチーター大先生とか

578 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 06:58:23.92 ID:DIPjb1Mt
    >>575
    ロールプレイングと言うのは、最早カテゴリでは無く、要素の一つ、
    その意味からすれば、アクション、シューティング、FPS他諸々も、ある意味ロールプレイングゲームと言えちゃうんだよね。

    >>576 >JRPGなんて言葉日本のゲーム業界批判以外で使った事あんのかね?
    今俺が批判以外で使ってるぞww

    
579 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 07:09:15.88 ID:v6ULvoJa
    カテゴリーなんて些細な事
    それが如何様にクソなのか?だけがここでの価値

580 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 07:19:16.65 ID:HI81fjr7
     ロール-プレイング-ゲーム
    [意]ゲームソフトの一種。
      ゲームをする人がゲームの主人公になって、与えられた課題を解決していくゲーム。
    広辞苑から
    RPGの定義広杉だろおいィ

581 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 07:52:56.70 ID:zWFeC5+O
    卓ゲ者としてはJRPG批判にTRPGを持ち出されるのは不快
    だいたい「無限の自由度」みたいな勘違いとセットにされてることが多いしな

582 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 08:03:49.62 ID:z/OcwjeT
    こまけぇこたぁいいんだよ!

583 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 08:14:53.33 ID:YTuBeDVW
    クロちゃんが昔書いてた
    「ルールつきごっこ遊び」ってのが一番わかりやすくていいんじゃない?
    自分勝手な奴がのさばると成立しなくなる、なんてのは卓ゲーマーでもわかってもらえると思うし。

584 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 08:39:58.85 ID:SSe2rZq7
    ロール-プレイングゲームとはこういうもの

    A「おいだからいったろ、あっちの道だったんだって」
    B「いやこっちであってるって」
    A「行き止まりじゃんw」
    B「いや宝箱あったし」
    A「やwwwwくwwwwwそwwwwwwうwwwwwww」
    ゴッ
    B「って…」
    ガッ
    A「っ…」
    ゴッ!ガッ!ドガッ!バシッバギッ!

585 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 08:47:47.95 ID:ulKWUDfP
    読むだけでワクワクするクソゲーの選評が欲しいです

586 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/09/11(日) 09:14:25.54 ID:fKLBcTKP
    >>580
    TRPGはどこ行った。

587 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 09:22:11.27 ID:zWFeC5+O
    TRPGは和製英語かつマイナーな術語なので一般的な辞書には載らない

588 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 09:29:07.97 ID:GwThA95s
    RPGなのにアクションみたいな操作であれ?って言うのはよくあるがRPGの意味が広すぎるから間違っちゃいないからなぁ

589 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 09:36:04.22 ID:z/OcwjeT
    そもそもRPG=コマンドって認識がおかしい

590 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 09:39:19.79 ID:zWFeC5+O
    というか有電源のRPGってジャンルにロールプレイ要素を絡めて考えるのはやめようよ
    そんなものは初代Wizやウルティマの時点でオミットされてるんだから
    シナリオが薄味で想像の余地があることとロールプレイ要素があることはまったく違う

591 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 09:40:42.92 ID:aPInA6NF
    いっそレールプレイングゲームに改名すればいいんじゃねぇの

592 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 09:44:14.15 ID:ulKWUDfP
    そもそもロールする意義がないな
    あ、あとRPGはバンダイの登録商標だぞ

593 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 09:47:08.19 ID:jyi4xlPW
    >>592
    そ、そうなんだ。
    じゃあ、大作RPG!とか広告打ったらバンダイに金払ってるってことかい?

594 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 09:50:28.51 ID:ElkAJxqd
    バンダイのRPG商標はゲーム機に対するものじゃなかったり、そもそも既に放棄されてるらしい
    R.P.Gは登録しているらしいけど

595 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 09:51:00.14 ID:zWFeC5+O
    >>592
    http://loderun.blog.so-net.ne.jp/2007-10-11

596 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 09:57:46.13 ID:jyi4xlPW
    >>594-595
    なるほどね、勉強になった。
    本当ここの住人は博識な人が多いな。

597 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 10:04:29.31 ID:HI81fjr7
    どうでもいい豆とかもなww

598 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 10:08:56.30 ID:fzYQ8eQt
    頭脳戦艦ガル

599 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 10:31:26.17 ID:ulKWUDfP
    >>598
    すぎやま酷評の通常時の曲大好きなんだが
    カオスな甲高い不協和音がたまらを

600 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 11:11:42.00 ID:cr2JMToe
    >>599
    でもシューティングとしてクソゲーじゃね・・・?

601 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 11:20:32.17 ID:GwThA95s
    >>600
    シューティングじゃねえって言ってんだろ

602 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 11:25:17.76 ID:wt1gHG4b
    そもそもJRPGなんてものを最初に作った戦犯は誰なの?
    やっぱDQ作った堀井?

603 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 11:26:31.79 ID:+NIYICNS
    戦犯も何もそれなかったら今頃ゲームなんてねーよ

604 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 11:28:24.36 ID:cr2JMToe
    >>602
    ウルティマとか作ったロードブリティッシュじゃね?

605 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 11:40:26.00 ID:HDCfvErO
    >>602
    戦犯というのはどうかと思うが・・・
    「J」RPGの基礎を作ったのはT&Eソフトじゃないかなあ・・・

    #ハイドライド(PC-8801向け)

    
606 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 11:41:52.62 ID:msf44qBa
    マザーじゃないの?

607 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 11:56:22.94 ID:cr2JMToe
    マザーなんて出たのはつい最近だろ
    ファミコンだから

608 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:02:35.43 ID:81n8l0W2
    JRPGってあれだ
    寿司を海外に出したらカリフォルニアロールとか現地風にアレンジされたようなもんじゃね?

609 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:03:28.53 ID:BsX+QoYC
    RPGとJRPの違いって何?
    キャラメイクがなく、シナリオに自由度がないこと?

610 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:05:49.56 ID:zWFeC5+O
    >>609
    GAIJINが日本産RPGを揶揄するために使い始めた単語なので真面目に考えても無駄

611 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:11:19.31 ID:aKIyXZJf
    縛られたほうが燃えるんだぜ

612 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:13:02.11 ID:4dSnabSO
    JRPGの定義にあてはまらないRPGだって沢山あるし
    一本道すぎるシナリオだのが批判される傾向は日本にもある

    あれだ、外人が「日本人はSUSHIばっか食ってる」みたいなこと思ったり
    日本人が「アメ公はハンバーガーとホットドッグばっか食ってる」と思うのと似たような話だ 

613 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:16:31.96 ID:OIdrB6yg
    和RPG 壮大なムービーとシナリオ、コマンドバトル
    洋RPG 投げっ放しシナリオと多彩な暇潰し手段、ラノベ真っ青なレベルのステキ能力

614 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:19:17.55 ID:aKIyXZJf
    でも日本人って穴を全部埋めたい癖があるから
    選択肢を広げると逆効果なんじゃない?目的がわかってたほうがなんか安心すると言うか

615 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:23:14.37 ID:BsX+QoYC
    >610
    いや、戦犯とか言い出してるから、どういうゲームを作るきっかけになった戦犯探しを
    してるのかなって

    >和RPG 壮大なムービーとシナリオ、コマンドバトル
    なら、コマンドバトルは輸入だし、メインシナリオも輸入だから、シナリオ(というか脚本か?)
    とムービーを壮大にし始めたことか?
    LUNERあたりとか?

616 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:23:49.21 ID:dm5zGzjl
    >>614
    それはあるなぁ
    箱庭系も好きだけど、オブリとかつい最近やっとメインシナリオクリアしたw
    好き勝手できるのって最初こそいろいろやって遊ぶけど、やること多すぎて結局放置してしまう

617 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:26:04.04 ID:K+QkU3lq
    >>615
    LUNER好きだw
    王道の英雄譚っていう感じが最高

618 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:27:22.70 ID:Pwy1r5gj
    今、JRPGって言われるタイプのゲームの基礎って
    エメラルドドラゴンか天外魔境じゃないかと思う
    この2本が両方1989発売で概ね同時期だし

619 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:27:40.90 ID:00xRDOXu
    プレイヤー=主人公では無いことと
    上でも誰か言っていたけれどレールプレイングゲームな所だと思うよ
    シナリオがあれだったり、コマンドバトルだったりは
    洋ゲのRPGにもあるので関係ない。過度のムービーゲーってのはちょっとはあるかもだが

620 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:27:41.51 ID:DIPjb1Mt
    てか、「RPG」って言うカテゴリ名を変えちゃえよ。

    「RPG」って言う名称の制で、
    ロールプレイング要素がー・・とか、ロールプレイングなのにAVGじゃんとか、なるんだから。

    そもそも、元はTRPGか知らんが、長い?時間と研鑽を経て、変化、進化し確立したようなもんだろ。

    いつまで、原型の影に縛られてんだよ。

    もう、何でもいいよ、ネクストジェネネレーションゲーム略して「NGG」とか、

    「ロールプレイング要素が云々・・」、「コレNGGだから!ロールプレイング要素もあるのもあるね!」
    「ちょっと動かせるAVGじゃん」、「残念!NGGだからいいんだよ!AVG要素もあります!!」

    ・・・コレでいいじゃん。もうコレでいいよ・・。

621 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:28:09.27 ID:OIdrB6yg
    海外じゃFPSが圧倒的すぎてRPGまでそれっぽいシステムになっちゃってるからな

622 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:31:48.63 ID:cr2JMToe
    >>621
    ソレこそ外人の言うJRPG論だろ
    リトルビッグやシヴィライゼーションなどツクールやシミュも本場は海外だぜ

623 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:33:40.01 ID:BsX+QoYC
    >618
    LUNARのほうが先かと思ったら、エメドラのほうが先なんだな

    >621
    現状はFPSにシナリオとセーブ機能乗せたらRPGみたいな扱いだからな
    正直、洋RPGの方がなんだかなって気がする。
    先頭がアホみたいに長いところだけ改善したWiz8のシステムが主流に
    ならないかな

624 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:41:31.88 ID:00xRDOXu
    容量が増えて日本人が真っ先に思い付いたのが
    声を付けよう、ムービー入れよう、OP付けて歌流そうなんだからお国柄よね

    洋RPGでもマスエフェクトはTPS+RPG要素になってしまっているけれど
    TESやFalloutのロールプレイングっぷりはさすがにすごいと思う

    
625 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:43:05.20 ID:aKIyXZJf
    >>624
    声とムービーとOPって元祖なんなんだろう
    TOPしか俺は思い浮かばないけど・・・

626 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:43:25.04 ID:OIdrB6yg
    >>620
    PS1時代はオリジナリティ溢れる謎ジャンル名が乱立してたけどもう過去の話か

627 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:44:57.16 ID:YOcm35z6
    君と~RPGとかか

628 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:48:36.42 ID:VydZ03db
    JRPGって単語が出てくると「昔はよかった」的な懐古レスがつきもので萎える
    つまんなくなってるのはゲームじゃなくて本人の嗜好の問題だわ

629 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:50:00.70 ID:VydZ03db
    あ、>>628は一見紛らわしいけど>>626へのレスじゃないので念のため

630 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:55:39.67 ID:NuURlAlu
    >>624
    日本にもあったんだよ・・・ルナティックドーンっていう作品が
    あさっての方向に迷走して消えたけどなw

    
631 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 13:06:09.24 ID:BsX+QoYC
    >630
    前途はよかった。多分今までで一番プレイ時間が長いシリーズ
    3あたりから迷走し始めたが、1,2前途3作のイメージで多少ネットを絡めた
    (グランナイツヒストリー程度の絡み方で)感じで新作出ないかなぁ

    
632 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 13:09:23.55 ID:4MDwKrZo
    オブリやった時に「ああ、自分はDQFFテイルズみたいな厨2ストーリーがあってるんだ」
    と思った。オブリのストーリーに興味湧かなくてただ黙々とクエストこなしてるだけだったわ

633 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 13:22:05.71 ID:00xRDOXu
    >>630
    ルナティックドーンを挙げるならまずはティルナノーグじゃね?とここでこのスレらしいところへ回帰してみる

    JRPGの始まりはやっぱり天外魔境なのかな
    ベセスダのRPGはどうしてもNPCがPCに話し掛ける形でストーリーを展開するから
    そこでまず好き嫌いは出てしまう

    
634 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 13:36:25.52 ID:jespay1Y
    ケルナグールがどうしたって?

635 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/09/11(日) 13:38:19.34 ID:fKLBcTKP
    >>625
    天外魔境じゃ?

636 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 13:42:43.75 ID:+yTyzdqE
    Racing Lagoonも……
    RPG……
    中古屋に行くと……「レース/ドライブ」の棚にあるがな……

637 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 13:45:19.31 ID:DEfPdcdW
    >>612
    そもそも、JRPGの定義自体存在しないからな。
    海外の掲示板でJRPGを揶揄する流れになって、そこで誰かが
    「俺はデモンズが好きだ!デモンズは日本で作られたRPGだからJRPGだ!」
    と主張しててんやわんやになってたのを見た。

638 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 13:56:58.25 ID:msf44qBa
    JRPGは俺の中では「女子供やヒョロい青年が世界を救うゲーム」って認識だた

    あいつらが一番JRPGって馬鹿にしてるのそこじゃないの?

639 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 13:58:36.77 ID:81n8l0W2
    海外でもそれなりに売れてるのならJRPGも悪くない

640 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 14:09:21.16 ID:AZLt+2Gv
    でもあいつらヒョロい青年のゼルダ大好きだよな
    JRPGのクロノも大好きだし

641 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 14:09:58.75 ID:fKLBcTKP
    >>633
    ティルナノーグねぇ。
    数年前買ってプレイしてみたけど、マウスでしか操作できないという仕様にあきれ果てて投げた。
    これがSSαクオリティか……

642 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 14:10:47.88 ID:f5vKQ0Yf
    海外って一括りにするのも
    JRPGって一括りにするのも視点が偏り過ぎてるんじゃなかろうか

643 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 14:12:31.83 ID:LivOXB0S
    >>640
    クロノはマッチョじゃないか、あのころの鳥山明はやたらマッチョばっか書いてた記憶しかない

644 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 14:16:12.79 ID:4MDwKrZo
    少年漫画のキャラみたいな男女が世界を救うFFとか海外でもめちゃくちゃ売れてるじゃん

645 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 14:27:50.18 ID:dm5zGzjl
    見るからに強い奴が活躍するより、弱そうに見えて実は…って日本ではお約束のパターンだしね
    ヤマトタケルとか牛若丸とか

646 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 14:45:35.25 ID:GshBfnCq
    >>645
    後、日本には柔道とか合気道があるから
    見た目弱そうなやつが勝っても受け入れられる文化的素地がある
    というのもあるだろう

    老齢に於いてもなお強いTATSUJIN LEGENDは結構効いていると思う

647 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 14:51:02.50 ID:BsX+QoYC
    >645
    アレは策略で活躍してただけで、無双してたわけじゃないだろ

648 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/11(日) 14:54:02.33 ID:x/QoM1K6
    ここは裏切りのティルナノーグ♪

649 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 15:10:06.90 ID:ulKWUDfP
    >>628
    ここじゃ誰もいねぇな
    流石に最前線でゲームしてる奴にそんなのは居ないだろ
    ドットだって進化してるしBGMの音質は上がったしゲームシステムだって目新しさはともかく進化はしてる
    悪くなったところなんて見あたらないな

    ただ昨今の不景気の影響か、開発費の問題か、プラットフォームの広さのせいか
    ゲームの本数が少なくなってるのはいただけない
    ゲームショップもかなり少なくなったし
    この点だけは昔の方が良かった

650 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 15:12:32.25 ID:ulKWUDfP
    おっと仕込み忘れた
    ぶ
    じ
    い
    や
    Ι

651 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 15:16:09.47 ID:l3FMEFoK
    >>650
    無理に仕込むな馬鹿w

652 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 15:21:29.63 ID:OIdrB6yg
    外人から見たJRPGってこんな感じなんかな
    http://www.youtube.com/watch?v=eIJylDIrfHE

653 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 15:44:40.31 ID:nlKDjKl0
    昔は良かった言ってる奴の推してるゲームは大抵凡庸なドラクエクローンだからな

654 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 16:07:22.01 ID:lJRT3Bzi
    ドラクエ自体が別のゲームのクローンなんですけどね

655 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 16:14:04.94 ID:B5ow4Z3F
    懐古って言われる人っていうのは、昔のゲームのクローンを望むと同時に、
    そのゲームを自分が味わったときの新鮮さをも求めるわけでね
    そりゃ先細るわ

656 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 16:18:00.86 ID:6yjFgaXI
    ドラクエいまだにやった事ないな
    トルネコは好きだが

657 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 16:19:54.71 ID:nlKDjKl0
    >>654
    頭悪い返しだな
    懐古の崇めてるゲームはあくまでドラクエのクローンであって
    その元ネタのウィズとかウルティマのクローンではないんだよ
    それをやって成功したのがFFなんだけどな

658 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 16:20:42.17 ID:O1XHHzsB
    そういや、JRPG批判している奴でペルソナ3・4絶賛している奴とかいたな
    理由は海外で評判いいから。あれなんて、典型的な日本のRPGだと思うんだけどなあ

659 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 16:41:05.73 ID:lJRT3Bzi
    自分の価値基準を作れずにとりあえず海外を持ち上げておく
    典型的なリアル厨二病

660 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 16:44:36.60 ID:cr2JMToe
    メタルマックスの据え置き復活を・・・
    今度出るDS版は買うが

661 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 16:44:46.31 ID:UdD7qlUf
    自分が好きなゲームにイチャモンつけられるのがやっぱ一番むかつくんだよなぁ
    JRPGだろうが洋ゲーRPGだろうが自分の好きなゲームが一番、それでいいと思うんだ

662 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 16:45:08.38 ID:9mXY57nc
    >>443
    ドラムカン・ジョーンズだな。

663 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 16:47:53.32 ID:HI81fjr7
    >>659
    黒服のDQNにボコられるんですねわかります

    JRPGとか関係ねえ、面白ければなんでもいいんだよ
    アクション好きな俺だって勇なまやってるし

664 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/11(日) 17:08:42.40 ID:e3FgQgO4
    みんながあんまりドラム缶押すの楽しんでるから期待して3買ったのにそんなに面白くなかったぞどういうことだ!!クソゲー!!
    でもメロン潰しのマッチポンプはなんか楽しかったからいいや

665 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 17:31:18.55 ID:cr2JMToe
    >>664
    ドラム缶押すのは楽しくないのがいいんだろJK

666 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 17:47:48.99 ID:L3ZwwNJT
    じゃあ殴って六つ全部壊そうぜ

667 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 17:51:51.78 ID:mJMGfOvg
    >>664
    まあ落ち着け俺がドラム缶の良さを教えてやる
    ドラム缶押しの本場は2のデスクルス
    クリアフラグを立てるために
    日― ― ― ― ― 1
    日― ― ― ― ― 2
    日― ― ― ― ― 3
    日― ― ― ― ― 4
    日― ― ― ― ― 5
    って並んでいるドラム缶を左から右へ押すんだが
    そうしたら看守に遅いって言われて左に押せって言われる
    で左に押したらいいぞって言われるんだけど次の日は二倍って言われ
    その次の日二往復終わったら次の日四往復
    そのあと板についてきたなって役職任されるんだけど
    そこで置いてある宝箱を調べたらまた初日の一往復からやり直しという
    んで紆余曲折ありなんとかクリアしたあとデスクルスは平和な街になるんだけど
    ドラム缶は元のままで元看守に話しかけたら言うんだよ

    べつに だれに めいれいされた
    わけでもねえのに みんな
    ときどき ドラムかんを
    おしに くるのさ。

    (中略)

    ・・・・おしても いいんだぜ!
    なつかしい ドラムかんをよ!

668 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 18:13:30.01 ID:aBPqB/Lf
    >>664
    あの手のゲームは懐かしさというか原体験ありきだしな
    前作とかをやってない人にはあの世界観とかノリに馴染めないのも無理はない
    そうだな…別の言葉で言うと「このわざとらしいメロン味!」だな

669 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 18:15:31.97 ID:cr2JMToe
    >>667
    3でもついドラム缶を1個くらいは押しちゃうね

    そんな事よりサーガも続編を・・・

670 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 18:43:23.16 ID:Vf4rA63t
    ドラム缶は「死にたい…」と思いながら
    押しては元の場所に戻し、戻しては押す
    やる事で経験値が増える訳でもなくアイテムがもらえる訳でもない
    ただ時間と労力を浪費するだけ

    だがそれがいい

671 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 18:43:43.10 ID:HI81fjr7
    >>664-668
    無知ですまんが、タイトル教えてくれ
    なんか楽しそうだなと思ってw

672 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 18:46:12.29 ID:mJMGfOvg
    >>671
    メタルマックス
    1がFC、SFC(リターンズというサブタイ) 2がSFC、GBA、DS(年末発売?) 3がDSである

    モンスターハンターが銃火器と戦車で北斗の世界観でモヒカンヒャッハーみたいなのや
    賞金首モンスターを倒して金をゲットするRPG

673 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 18:58:00.45 ID:HI81fjr7
    最終平和兵器。僕はもう、引き返せない。
    ってキャッチコピーのやつか
    >>672サンクス

674 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 18:59:07.48 ID:L3ZwwNJT
    ストⅡのことも忘れないであげてねん

675 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 19:07:23.86 ID:YTuBeDVW
    >>652
    マット先生はピュアな紳士だから大丈夫だよ!

    つーか上でも書いたけどEat Leadは完全にわざとだしある意味、全方位攻撃だからね。
    あれでシューターとしてもっとマトモだったらなあ…

676 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 19:07:30.40 ID:oOmfGdKb
    いきなりだが電撃文庫の「はじめてのクソゲー」を読んだ奴手を挙げろ ノ

677 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 19:13:33.15 ID:L3ZwwNJT
    いやあ残り四か月弱になりましたね
    ああ夏の魔物はいずこへ

678 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 19:14:55.98 ID:eoolia6I
    ストⅡと言えばバルログは誰も使わんのか?
    なら俺が貰っていく

679 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 19:15:03.05 ID:4dSnabSO
    今年の魔物先輩は甲子園で大忙しだったんで今は休憩中

680 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 19:15:41.88 ID:L3ZwwNJT
    あいつのJKは反則的すぎる

681 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 19:18:51.01 ID:UdD7qlUf
    そういえば今日クソゲー特集されてる本見たんだがそのゲームの中に新桃伝が入っていたのが驚いたな
    面白いんだがロードが遅いだとかなんだとかでクソゲーだとか
    もちろんトップバッターを飾ったコンボイの謎を始めとする有名なクソゲーもたくさんあったんだがな
    人にとってのクソゲーの定義は割と適当なのかも

    ストⅡといえば俺は昔からケンだったな、今も大体ケン
    最近ではさくらも使うかな?微不利程度だしわりと戦える

682 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 19:19:43.47 ID:HI81fjr7
    >>676
    ゲームとラノベが好きな俺だがラブコメは読まん
    ゲームラノベといえばSAOだろjk

683 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 19:31:18.64 ID:kLckSR3R
    >>681
    新桃って今でもリメイク希望されるくらいの良作だろう。
    カルラ以上の悪役なんてそうそういないぞ。

684 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 19:40:38.63 ID:fzYQ8eQt
    リュウとケンってストⅡ時代から性能差あったんだろうか

685 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 19:43:00.49 ID:BsX+QoYC
    リーチが微妙に違うとか、昇竜拳かなんかの威力が違うとか
    ちょっとした違いがあるっていう都市伝説があった

686 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 19:46:27.28 ID:Pwy1r5gj
    >>682
    ゲームラノベならクリス・クロスだろう

687 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 19:56:14.62 ID:GshBfnCq
    >>684
    足投げがリュウは巴投げ、ケンは地獄車という違いがあるにはある

    >>682
    ゲームネタを仕込んだラノベならラブコメ系でよくある

688 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 20:02:35.21 ID:7Z+JhVMp
    >>684
    ケンの方がわずかに足が速い。リュウは気絶時のダメージが2倍。

    
689 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 20:07:50.32 ID:h/dfGGHh
    しかし、過去の受賞作が話題になることは過去あれど
    まさかクソゲーには程遠いスト2なんかの話題でスレ画進行していくとは。

    いやぁ、このままだとまじめに
    光栄の「武将が全ていなくなり世の中は平和になりました」EDになりそうだな。

690 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 20:10:19.89 ID:oOmfGdKb
    >>682
    SAOも当然大好きだがあっちもハーレム系ラブコメだろ3巻からwww

691 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 20:16:00.58 ID:O1XHHzsB
    そういや修羅の国ではどうしょうもないクソえっちいげーむが沢山あるのは聞くけど、どうしょうもないクソギャルゲーってのはこっちにもあんの?

692 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 20:16:11.85 ID:HI81fjr7
    >>686
    発売された年に俺が生まれてた件
    >>690
    どんなに主人公が大勢とキャッキャウフフしてても十分戦闘重視だからして
    キリトさんマジチート性能

693 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 20:22:09.47 ID:h/dfGGHh
    >>691
    ネタにされるセングラでさえ俺は好き。
    ギャルゲはゲームとして破綻してても、キャラがよければ何とかなる。

694 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 20:26:31.92 ID:BsX+QoYC
    >693
    移植が多いから、どうしよもないのは来ない
    精々、バグが酷いくらいじゃないかな
    オリジナルだとロゼみたいなんもいるけど、コンシューマー発信だと
    他メディアとの連携が多いから、それなりの質は担保されている気がする

695 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 20:27:58.33 ID:SrnUxiOE
    セングラ、別につまらなくはないだろ
    2は知らないけど
    ときメモ1が流行った当時、2番煎じがくさるほどあったが
    多分あの頃ならそこそこクソもあったんじゃなかろうか

696 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 20:33:09.67 ID:3Li8XikJ
    ウィザーズハーモニーは大してクソゲーとも思えないんだが感覚が麻痺しているのか

697 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 20:39:15.25 ID:h/dfGGHh
    俺、1~Rまで持ってたよ。
    妹も俺も2がお気に入りだった。
    というか、普通に面白かったと思うけど。
    そりゃ悠久のほうがはるかにゲームとしてまともかもしれないけどね。

698 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 20:44:28.00 ID:mJMGfOvg
    >>697
    1、R、2っていうからさっき話してたメタルマックスかと思っちゃったじゃないか

699 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 20:44:51.36 ID:Ha/rAu+S
    修羅の国から輸入されるようなギャルゲーはそれなりにまともなものばっかだしね
    姫は例外としてだけど

700 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/11(日) 20:47:51.84 ID:x/QoM1K6
    センチメンタルグラビティ?

701 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 20:48:39.24 ID:kViS7PNI
    ウィザーズハーモニーはギャルゲーに見せかけてガチな育成ゲーだったからな。
    前知識無しの一周目は普通に詰んだり。

702 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 21:09:03.47 ID:HI81fjr7
    ラブコメラノベの次はギャルゲーか
    恋愛なんて時間の無駄だ(キリッ

703 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 21:16:16.16 ID:9yj27+gt
    >>688
    特定の部位は気絶値2倍というのは全キャラにあるらしいぞ

704 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 21:18:28.18 ID:L3ZwwNJT
    >>703
    気絶値2倍じゃなくて気絶時のダメージ2倍よ
    確か気絶時にダメージが倍加するのはリュウだけだったかしら

705 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 21:20:47.03 ID:bPvxhbo9
    ウィザーズハーモニーの本当の恐ろしさは声優の棒読みだ…

706 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 21:21:07.75 ID:cr2JMToe
    >>700
    「地球に残っている連中は地球を汚染しているだけの、重力に魂を縛られている人々だ」

707 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 21:32:13.68 ID:U03Qlitt
    >>706
    「歯ぁ食いしばれ!そんな大人、修正してやるー!!」

708 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 21:51:07.79 ID:fzYQ8eQt
    暗黒大気圏

709 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 21:52:11.10 ID:Vf4rA63t
    >>702
    タイムマシンか何かでときメモ発売日に戻って
    テレビの前で正座して虹野からの告白を聞いてる俺に
    ちょっとそれ言ってきてくれんか

710 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 22:03:07.34 ID:BsX+QoYC
    >709
    わかった、きゃんバニかPiaキャロやれ、これからはPSじゃなくてSSの時代だって伝えてくる。
    つーか、Piaきゃろ2のSS版って98年の10月発売なんだな
    受験生のときに何やってたんだよ、俺は・・・

711 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 22:03:35.41 ID:81n8l0W2
    FF10のムービーでニヤニヤしてた頃のオレを修正してきてくれ

712 名前:!ninja[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 22:11:12.10 ID:+E/dHhCa
    テイルズオブシリーズは御薦めですよねー!?♪。

713 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 22:12:22.67 ID:HI81fjr7
    >>709-710
    ギャルゲーやらん俺には分からんww
    まあ、>>711が言っちゃってるけど
    FF10はニヤニヤはせんが涙腺崩壊ゲーだった
    今でもFF10-2アンチを本気でぶん殴りたくなるレベルでハマってるわ
    ・・・ええ、シュタゲの助手エンド回収してきたところですよ、なにか問題でも

714 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 22:28:34.11 ID:l3FMEFoK
    FF10-2かぁインターナショナル版は面白かったと思うわぁ
    魔物とか仲間にできるのがよかったわ

715 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 22:33:49.26 ID:c8xTjGla
    10-2って隠しダンジョンが超鬼畜なやつだっけ

716 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 22:40:51.53 ID:HI81fjr7
    ドン・トンベリを倒すのに廃人並の力を注いだのはいい思い出
    まあ、キューソネコカミ使っても大概\(^o^)/

717 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 23:17:26.26 ID:fhRbF2lX
    うるせぇエルダードレイクぶつけんぞ
    5層とかのシンボルエンカウントなのに次に会うボスより強いとかもうね

718 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 23:20:01.61 ID:lWTbJ3iZ
    やめてエルダードレイクへこんじゃう!

719 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/11(日) 23:20:37.09 ID:x/QoM1K6
    ギャルゲーは恥ずかしくて買えない学生時代は苦労したな。これはRPGだからね、
    ギャルゲーじゃないって言い訳できるゲームを探すので大変だった。
    そのせいで糞ゲーもいくつか掴んだ。例えばアイシア・・・
    絵に釣られてホイホイ買ったら半年ぐらいで1980円。

720 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 23:24:39.35 ID:SrnUxiOE
    クソなのと値崩れはあまり関係ないけどな

721 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 23:28:01.71 ID:R0dy/73E
    面白くても売れないゲームなんていくらでもあるからな。

722 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 23:30:47.52 ID:jvF0XIkg
    >>719
    その理論でおれはうたわれを買った
    それがギャルゲー入門だったぜ

723 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 23:38:10.99 ID:YuHaw5u9
    X-2の100階ダンジョンはパターン組めば簡単なうえに途中からやり直せるのがよかったなぁ

724 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 23:42:49.15 ID:fzYQ8eQt
    怯みが長いボスに対して死ぬまでチェインを繋げ続けて勝つなんてことやってたけど攻略法はあれで合ってたんだろうか
    チャクだったか何だったか

725 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 00:06:13.23 ID:gpvHTyTE
    ギャルゲーくらいで恥ずかしいとか言われたら、厨房の頃から
    老け顔利用してエロゲー買ってた俺は・・・orz

726 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 00:15:15.45 ID:z/7QLSMR
    それは恥ずかしいとか以前に犯罪です

727 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 00:42:35.70 ID:G6qtAGd2
    漫画家の篠房六郎が中学生時代
    エロビデオ屋の棚に代金置いてエロビデオ持ってきた話思い出した

728 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 00:58:44.26 ID:FlqvmBHt
    エロゲーは少年にとって虹色の輝きをしているんだ
    でもそれを手にいれてしまったら二次の道を進むしかなくなるんだ

729 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 01:03:16.97 ID:Bh9qZbuH
    ダレウマコロ助

730 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 01:23:48.94 ID:J4jewTME
    今更ながらTOXクリアした
    予想通り到底ここで語られるレベルじゃねーな、ボリューム不足感は否めないけど

731 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 01:30:08.87 ID:uGXqgal1
    修羅の国に迷い込んだのかと思ったが
    いつもの場所だったでござる

732 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 01:43:22.89 ID:5anlRsT1
    遠慮せずにおいでよ

733 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 02:47:37.60 ID:swd5dUS0
    >>724
    チャクは一回振天使わせるだけでもうね・・・
    3層までのボスはひたすら回復と攻撃でいけるのに
    神経使いまくるこいつはもはやトラウマだわwww
    クイックトリガーをストーリーであまり使わなかったうえリズムゲーの苦手な俺に特訓の日々は地獄でした

734 名前: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [] 投稿日:2011/09/12(月) 05:43:32.84 ID:ZmHG4gbD
    親がゲーム事情にもインターネットに疎くて

    子供もパッケージしか判断するしかないような状況で

    意外と買ってしまうようなクソゲー

    そんなゲームを

    待っている

735 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 05:44:57.54 ID:0nmo6I6z
    メジャー的な?

736 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 06:38:58.43 ID:YOAh2bcX
    メジャーは無知な子供にとっては衝撃的で
    知ってる大人にとって笑撃的だった

737 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 07:35:13.18 ID:/QxlFyps
    ギャルゲと言えばPSかSSか忘れたけど交換日記を題材にしてるのがあってな
    毎日ヒロインはなれてない娘も十数行の文章を書いてくれるんだよ
    対してこっちの返答は
    へぇ、そうなんだ
    それは面白そうだね
    なんかよく解らないや
    等の選択肢から選ぶんだ
    んで、どれ選んでも選択肢の部分のみしか書かない
    しかもその方式でEDまで続く
    ヒロインは主人公の何処に惚れたのか本気で考えた
    つか交換日記とかしたこと無いけど交換日記って何だろうと思った作品でした

738 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 07:41:00.16 ID:swd5dUS0
    よくわからんが良かったな

739 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 07:43:03.37 ID:/QxlFyps
    >>738
    ほんとそんな感じw

740 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 08:22:26.76 ID:Bh9qZbuH
    当時のコンシューマのギャルゲはカオスだったからな・・・

741 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 11:02:55.48 ID:Bb6no1c6
    m ~君を伝えて~か
    SSはギャルゲ多かったけれどオリジナルは大抵駄作、珍作だったようなw
    たまーにある良作を求めて結構遊んだ記憶が

742 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 11:08:47.10 ID:WhYQtNnX
    8人の妹が12人に増えました。

743 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 11:54:36.04 ID:CG2/yPpm
    原作通り8組の兄妹にしておけばよかったものを・・・
    今でも鈴凛は俺の妹です

744 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/12(月) 12:08:00.58 ID:FYUE6YYd
    >>743
    あのゲームは絵はめちゃ俺好みで良かったがシナリオとか内容が今一・・・

    はやく3出ろ

745 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/12(月) 12:24:29.07 ID:FYUE6YYd
    SSの下級生はなぜかやたら嵌まった。PCの方も買ったけどフラグやらなんやらをすべて把握してしまうと
    もうフラグ立ててバイトしまくって地蔵に好感度あげてもらうだけでハーレム作れる作業ゲーだったが
    今では良い思い出だ。

746 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 12:32:42.60 ID:QkN1f2rQ
    >>744
    俺も期待してるんだが絵師はともかくシナリオ誰が書くんだ?
    ぬまきちは勘弁して欲しいところだ

747 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 12:53:45.09 ID:ekx3XgFP
    そんな古臭いクソギャルゲの話題どうでもいいだろ
    もうこんな話題しかないのかこのスレ

    自分たちでハードル上げて過ぎて何も選べなくなったって
    よりによってゲハ民に言われてたのホントだな

748 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 12:57:20.63 ID:4fQeYTim
    まぁ、クソゲー出てないしな

749 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 12:59:17.65 ID:7iwHcB1S
    ここと外のくそげえに、大いなる懸隔のあることを私は知ったのである

750 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:05:51.00 ID:Ry72uQTG
    今年は震災があってどこも苦しくなってるから、クソになりそうな微妙タイトルが通りづらくなってるってのもあるんだろうな。
    流れが家庭用ゲームからソーシャルゲームに移りつつあるんでタイトル自体が減ってるってのもあるし。

    微妙にクソいタイトルは散見されるが、大抵は単なるガッカリゲーでKOTY級のは無いって印象。

751 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:06:24.11 ID:XzAzWKIg
    >>749
    まあ、ここネタスレだし

752 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:06:29.15 ID:imK24Ws7
    俺の読めない文字…こいつ、ただものじゃない…!

753 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:07:44.30 ID:/QxlFyps
    >>741
    あーそれだわ懐かしい
    エロゲギャルゲも色々やってたがそれが一番印象に残ってたぜ
    あんまり覚えてないけど今基準ならあれもクソゲーなんかなぁ

754 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:07:59.46 ID:z4F2qNtd
    >>747
    じゃあ逆に聞くが、なんでKOTYを決めたいんだ?

    お遊びなんだ。クソゲーでねーでねーというのを楽しめば良い

755 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:12:36.25 ID:/QxlFyps
    >>747
    あるならクソゲーと思うタイトルの選評頼むよ
    俺は今年のタイトルは無双3本とツインエンジェルしかやってないけどクソゲーじゃなかったし

    
756 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:14:00.31 ID:/zROPYym
    >>747
    やあ検定員さんお久っす

    >>749
    俺が楽しめないからクソゲーってのはどこでもよく見るけど
    それだけではマジレスにせよネタにせよ他人は共感できないしな

757 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:14:57.71 ID:e1ZCkR2L
    今まで出た「オブザイヤーじゃないけどクソゲー」レベルの中で暫定トップだけでも決めておくべきかね。

758 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:16:56.74 ID:m96KcqAK
    スペランカーはクソゲーwwwwwwwwwwとか言ってるのよりは共感できるから
    このままでいいよ。

    クソゲーは作り出すものじゃなくて生まれるものなのだ。
    生まれなかったらそれはそれで仕方がない。

759 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:17:06.70 ID:lx0c6iWn
    まああああああああああた
    自治厨かよ
    いい加減NGにしようぜ

760 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:20:21.89 ID:+RKUi5a+
     四<呼んだ?
    (厨)
     八

761 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:30:31.11 ID:/QxlFyps
    >>757
    クソゲーが無いのに無理に決める必要はないかな
    クソゲーが無いなら無いで良いじゃない
    クソゲーが無い方が困る人も少ないしね
    クソゲーが無いと悲しむ人はいるけど

    もう一回言っとこう
    クソゲー"が"無い

762 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:32:03.54 ID:hgm/1tnv
    エクシリア衣装変更あったみたいだね
    サブイベチャート解らんから放置してたわ

763 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:32:19.34 ID:hgm/1tnv
    誤爆

764 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:33:29.51 ID:H3GYTMDT
    ここは一つ勝ち抜き戦形式に変更を提案したい(キリッ

765 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:35:28.14 ID:5anlRsT1
    四<えっ
    (◎)  <ーーーーーーーーー・・・・・・・・ ドン
    八

    
    四......×●●..八.....

766 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:38:39.93 ID:FlqvmBHt
    なんかいいオリジナル作品でも出ないかしらね
    続編物もいいけど、新しい物やりたいねえ。不景気だし、冒険が難しいのは分かるけどさ

767 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:41:34.16 ID:Re4mahT1
    国内のはきつそうだね
    続編物よりリメイクが多い気がするし
    オリジナルはきついんだろうね

768 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:54:13.88 ID:0wrupTiA
    オリジナルは冒険しやすい携帯で出されてる
    人気がでれば据え置きでも出す
    だいたいそんな流れ

769 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 13:54:16.39 ID:+RKUi5a+
    海外だとHD機で新規IPの続編あるけど
    国内だとデッドライジングくらい?

    他なんかあったっけ?

770 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 14:11:59.34 ID:/QxlFyps
    デモンズとかどうですか

771 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 14:20:40.75 ID:J4jewTME
    ニーアは…ヨコオゲーだから除外だな

772 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 14:44:52.68 ID:Qq59qNQD
    私のおとうさんがくれた初めてのゲーム
    それはトランスフォーマーコンボイの謎で私は四歳でした
    その味は刹那くてシュールで
    こんな素晴らしいゲームをもらえる私は
    きっと特別な存在なのだと感じました
    今では私がおとうさん
    息子にあげるのはもちろんメジャー パーフェクトクローザー
    なぜなら彼もまた特別な存在だからです

773 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 14:46:20.39 ID:qr9AQlnH
    去年まではヤバイ代物がドカドカやって来たし
    48以前にも現在ですら語り草になるようなブツもあった
    今年はクソゲーの神様が休息なさってるんだ

774 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/12(月) 14:51:27.82 ID:FYUE6YYd
    >>772
    糞だとわからなくて買ってきたお前のおやじさんと糞だとわかってて買ってきたお前とでは
    広島の話と東京の話くらい差があれ

775 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 14:52:24.16 ID:fKyqCjD3
    何だっけ?お菓子系のCMだよな

776 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 14:54:27.28 ID:+Uy1IDJP
    ヴェルタース・オリジナル

777 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 14:58:57.98 ID:fKyqCjD3
    >>776
    あ~wそれだ
    サンクス

778 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 15:21:55.57 ID:viwitxxt
    >>766
    だったらバンキッシュやエルシャダイ買ってやれよw

779 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/09/12(月) 15:28:28.81 ID:4VPSYR/j
    子供時代は良くクソゲーと出会って大して評価されないテレビゲームを必要以上に褒めるよねー。

780 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 15:31:30.33 ID:FlqvmBHt
    >>778
    ・・・だって、面白くなさそうだったもの・・・

781 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 15:33:31.46 ID:1oV6LZEZ
    ニンジャブレイドはどや。

782 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 15:33:49.17 ID:z+pZuAE0
    いるよね
    新しいものが遊びたい冒険が足りないって言うくせに
    自分はなんだかんだと理由つけて完全新作買わない人

783 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 15:34:21.02 ID:1oV6LZEZ
    >>780でつ。

784 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 15:37:00.57 ID:fyUyKbL0
    >>782
    冒険してシューティングからSLGになったR-TYPEはとても楽しかったよ

785 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 15:42:37.18 ID:nsvGPtkA
    ACⅤとかどうだ、ゲームの骨子は残ってるけど領地やらメカデザインやらで大々的に冒険してるぞ
    発売は来年だけど

786 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 15:47:23.60 ID:bS+SXFv1
    新作はTOKYO JUNGLEに期待してるな
    そのためにPS3買ったし
    本当はビートロ2が出れば買うつもりだったけどな・・・

787 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 15:47:46.36 ID:bBh8oxqZ
    >>782
    あるあるwwwwwwww
    そういう奴ほど、結局続編物だけを買ってたりするんだよなwwwwwwww

788 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 15:55:19.87 ID:/QxlFyps
    >>784
    冒険してSLGになってクソつまらなかったパロディウスdisってんの?

789 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 15:56:35.13 ID:uOA3xINT
    むしろ完全新作のほうに目が行って・・・後悔することも稀に良くあるな

790 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 16:02:51.21 ID:WhYQtNnX
    >>760
    待て、それでは自治厨じゃなくて四八厨だ!

791 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 16:35:20.55 ID:5sA2mhNK
    wiki見たらスライとかマインドジャックとか選外にすら入ってねーのな

792 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 17:02:04.78 ID:eEFvM9dV
    ドジャックは普通に遊べるからなぁ
    普通すぎて途中で飽きたけど

793 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 17:04:39.42 ID:FlqvmBHt
    >>782
    全くもってその通りだったわ、俺
    新しい物が欲しいとか言いながら結局今年に入って買ったの続編ものばっかだった
    事前に情報を集めると、その情報を買わない理由にするんだよな。やらなきゃ何もわかんねえのに

    
794 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 17:10:33.50 ID:Fa5hjA8r
    俺は買うだけ買ってやらないこと多いわ
    買って後悔しろってアレ、嘘だわ。企業の台詞だわ

795 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 17:12:47.86 ID:OCaLy0+7
    ゲームは積み上げるもの
    クソゲーは吊り下げるもの

796 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 17:16:16.53 ID:fKyqCjD3
    俺も何だかんだで続編物買う事の方が最近は多いな
    あとはアーカイブ漁って遊んでたりぐらいだが、それも昔やったやつやり直したりとかだしなぁ
    今年買ったのならファントムブレイカーとエルシャダイぐらいかな、続編物じゃないやつは

797 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 17:32:09.69 ID:/QxlFyps
    今年はデモンズ以外何やったかなぁ
    と考えたが今年発売ではないゲームを10本以上やってたわ

    テクニクティクス焼き鳥娘スベリオンアナザーマインドボイス謎同人ゲーデモンズ第一部ジョジョゲーノエル機工兵団Jフェニックスツインエンジェル
    ED見たのはうち7本だけど
    他にED見たのは無双4本Diablo2トルネコ3クレタクミンサガランナバウト3PSOバイトヘル2000
    ゲーセンも行くし
    とまで書いたが俺は只の馬鹿何だろうと思い悲しくなった

798 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 18:05:21.74 ID:eMBqpK4K
    フォトカノ大丈夫かな・・・
    何度も延期されると据え置きのアレを思い出す

799 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 19:35:13.56 ID:lvRkECnf
    個人的には、嘘なし(多少の誇張はあってもいいけど)で、笑いの渦に巻き込みつつ、
    話題になるような選評があるならTOXでもいいよ。
    邪神様が選ばれたときくらいにハードル下げたって言い訳だし
    ただ、不思議なことに>747見たいなことを言う人は、だれも笑える選評を持ってきてくれないんだ。

800 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 19:40:05.36 ID:uXP/DMpZ
    メタルギアライジングの開発が相当グダグダになっているらしい
    まさかのKOTY候補には・・・ならんかな、流石に

801 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/12(月) 19:41:01.39 ID:WlHAnoSk
    >>798
    俺は杉山一郎を信じる。TLS3はちょっと失敗しただけだ。

802 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 19:52:18.92 ID:wZn5ILWi
    >>800
    むしろ納期とか予算とかでgdgdなる暇も無く出ちゃうのが最近のクソゲーじゃないか?
    48とかメジャーとかそんな気がする

803 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:03:20.37 ID:qr9AQlnH
    >>800
    まだ出てないからなんとも分からんけど
    大ヒットシリーズものですらクソを出す事があるから
    ありえないとは言えないよなあ

    アレとかアレとかアレとか

804 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:05:44.50 ID:swd5dUS0
    シュタゲはクソゲーだぞ
    後半になると100%の確率で画面にモザイクがかかり文字すら読めなくなる
    その上、目の近くに激痛が走るようになる
    人体に害を及ぼすゲームです

805 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:07:56.62 ID:tz0deQX0
    >>804
    あ り え な い 。それは。
    バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
    仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
    スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
    とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
    展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

806 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:10:30.10 ID:4V3aDJXE
    >>753
    年上・同級生・年下・先生と基本を抑えたヒロインと
    選択肢によって分岐するシナリオ。
    一応基本は抑えてたと思う。

807 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:12:42.19 ID:Nl3wh3aJ
    ゲームの終盤にモザイクがかかるゲームって他に何かある?

808 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:14:02.29 ID:by0bX1X8
    >>807
    うたわれるもの

    
809 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:14:03.40 ID:fyUyKbL0
    >>807
    ある程度人によるような・・・

810 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:15:48.88 ID:fKyqCjD3
    俺、どこでもいっしょ

811 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:22:16.73 ID:87dvNj9l
    テイルズ・オブ・エクシリアが発売したわけだが・・・。

812 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:25:03.32 ID:Re4mahT1
    >>811
    え?選評書くの?書くの?

813 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:27:07.42 ID:xVUq2cY4
    >>811
    今プレイ中なんだがそんなにクソなゲームとは知らなかったぜ
    選評よろ

814 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:27:27.81 ID:yD5nkDMj
    なんで・をつけるんだよ

    エクシリアは正直期待はずれのボリュームだったけど戦闘は面白かった
    ボリュームが期待はずれだったのとストーリーも第三部まで割とアレだったのが(まあこれは狙ってやったんだろうけど)残念だったかな
    15周年作品としてはうーんだけど戦闘が面白かったので無問題

815 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:30:10.56 ID:EQhos7hb
    >>811
    いつぞやの人かい?
    こっちはいつでも選評ウェルカムだから遠慮せず書いてくれたまへ。

816 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:32:11.44 ID:wGkwlMi8
    むしろエクシリア発売してすぐ新テイルズ発表するバンナムがクソ

817 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:37:55.45 ID:Bh9qZbuH
    うっせー今やってんだ余計な事を言わないでください

818 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:39:04.31 ID:E9+Uea0s
    まあクソゲームメーカーオブジイヤーには興味ないしクソゲー作らないならクソゲームメーカーとも言えないけどな

819 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:43:14.09 ID:/zROPYym
    あそこのスタッフらはユーザー目線で物作るってのを全く知らないが、
    ここはクソゲーメーカーを決めるところじゃないな

    ところで>>817の気持ちは分かるけど終わるまで2ch見ない方が気楽だと思うよ

820 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:45:10.28 ID:Re4mahT1
    ネタばれが怖くて2ちゃんができるかぁ

821 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:47:21.24 ID:h1qyu7Oz
    召喚すんなよ

822 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:51:00.47 ID:yD5nkDMj
    新テイルズ発表したってどうせマイソロ系列な感じじゃないの?マイソロ自体はもう出ないらしいけど
    久しぶりに女主人公出たことなんだしそろそろミカのをだな

823 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:54:28.22 ID:gygHInPC
    おまえら >>811 はクソゲーだ!とも言ってないのに厳しいなw

824 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:56:56.75 ID:h1qyu7Oz
    就職のためだろ

825 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:57:19.40 ID:975WHr5Y
    このスレでネタフリしたらそういう意味に取られるに決まってるだろJK

826 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:59:13.61 ID:W94FYQC0
    バグゲーはあるけどな

827 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 21:02:41.67 ID:JZfJyugr
    クソゲーとはいったい何なのか

828 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 21:03:29.02 ID:gS0KvsYI
    クソゲーとは「時間とお金返して!!」である。

829 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 21:11:56.13 ID:0wrupTiA
    マイソロ4までは出ると思う
    マイソロのヒロインキャラが四季をテーマにした格好をしてるんだ
    1が春、2が夏、3が秋
    4は恐らく出る

830 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 21:20:13.64 ID:swd5dUS0
    >>805
    いや、ネタだったんだが・・・

831 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 21:21:01.22 ID:mFeuwMpU
    >>830
    それコピペだよ

832 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 21:22:16.29 ID:NrZyS5gl
    人はクソゲーから多くを学ぶ。
    クソゲーとは、徳である。

833 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 21:22:36.01 ID:c+uO3jKR
    というかシュタゲの内容知ってれば805の内容が的外れというかなんというか

834 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 21:24:24.69 ID:ST38yNdV
    ここまでの流れも全部コピペだしな

835 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 21:34:09.70 ID:qeIw834m
    エクシリアの後すぐに新作発表があるっていっても発売されるのはどうせ半年から1年後だろ
    FF13系は一気にFF13、FFA13(現零式)FFV13を発表して5年たった今でもまだ13だけしか出てないんだぜ

836 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 21:34:16.28 ID:swd5dUS0
    >>833
    いや、コピペと気づかんかったから>>805が何にキレてんのかわからんかたwww
    知らないコピペが多いな・・・

837 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 21:45:09.75 ID:KUfXKSYS
    バストダンジョンを知らない世代もいるんだな

838 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 22:04:30.73 ID:XFKFe5uh
    鮫島事件みたいなもんか

839 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 22:06:07.22 ID:HHibL/Tk
    海外版デッドアイランド細かいバグとか不具合あるっぽい
    10月に日本語版発売されるから突撃してみようと思う

840 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 22:06:47.41 ID:swd5dUS0
    >>837
    や は り エ ロ ゲ か
    >>838
    おいばかやめろ

841 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 22:14:34.82 ID:7YKv2kBQ
    >>829
    3のラザリスが冬なんだと思ってた

842 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 22:20:49.07 ID:BTaAc+58
    >>838
    無茶すんな
    この板ごと消し飛ばすつもりか!

843 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 22:23:35.03 ID:fN9HMtBE
    鮫島事件ネタはウィキペディアのノートで本気になってる人がいて逆に引いたわ

844 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 22:25:07.74 ID:z/7QLSMR
    どうやって本気になったんだろうか
    事件名から何か心当たりがあったんだろうか

845 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 22:26:13.72 ID:fN9HMtBE
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E9%AE%AB%E5%B3%B6%E4%BA%8B%E4%BB%B6

846 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 23:03:05.02 ID:uOA3xINT
    あれ?いつものサメの話・・・?

847 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 00:20:45.46 ID:VEQxLM3L
    もう、凡ゲーでもいいから面白い選評書いてくれる人を期待するようになってしまった。
    凡ゲーとかガッカリゲーはあっても、クソゲーがここまで少ないとは…

848 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 00:22:18.67 ID:crxih6Ds
    いいことなんだけどな

849 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 00:30:20.98 ID:mUXqxyrR
    今年って並のクソゲーすらまだ来てないってことだよな・・・
    逆に言えば例年基準で並のクソゲー(並ゲーじゃなくてクソゲーとして並)でさえあれば
    ノミネートしちゃう・・・んだよな?

850 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 00:33:23.53 ID:VEQxLM3L
    マジな話、GT5Pが今年発売してたら俺選評書いてたと思う。

    
851 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 00:36:33.51 ID:crxih6Ds
    >>850
    kwsk

852 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 00:43:30.87 ID:MC/95Kl9
    プロローグだろ

853 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 00:52:10.01 ID:6zu23SPX
    そん時はそん時でしょ
    友達に萌え萌え大戦争薦めてきた

854 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 00:55:29.42 ID:HhyBFHlA
    萌え萌え大戦争の本スレすごいぞ
    俺には何を言ってるのか全く理解できないくらいすごい

855 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 00:58:18.55 ID:PwHMSVqi
    むしろこのスレ的に並じゃないレベル=金取るのもおこがましいってレベルのクソゲーが
    今まで毎年出てたのがおかしかったんや・・・

856 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 01:19:18.15 ID:UllDXjQg
    あの頃は当たり前にクソゲーがあって俺達はその大切さをしらなかったんだな…

857 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 01:43:47.43 ID:9nYA3cUq

    >ヒロインであるクソゲーマニアの雪緒は
    >大作ゲームしか遊ばない主人公を「メジャーゲームしか遊ばないぬるゲーマー」と挑発し
    >バグだらけのインフィニット・ダークネスは最高のゲームと絶賛し、
    >クソゲーだらけだったファミコン(劇中ではホムコン)時代に生まれたかったと嘆く。
    >主人公とはまさに水と油のゲーマー観を持っていて対比になっている。

    

    この小説のヒロイン、モデルはここの住人だろw

858 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 01:45:15.50 ID:wGIotkdd
    失って初めて気付かされるな・・・
    いつの間にかクソゲーを求めている自分に

859 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 01:45:44.39 ID:HhyBFHlA
    僕と彼女のゲーム戦争だっけ?

860 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 01:46:33.49 ID:UkxeTF8x
    クソゲーにはクソゲーの良さがあるがソレを他人に押し付けたり俺カッケーする辺りは
    まだまだ若いな

    クソゲーは紳士的に嗜むものだ
    無理に薦めたりましてや中毒になってはならぬ

861 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 01:57:56.72 ID:OiIk88aK
    取り敢えずそのヒロインにラスリベ投げつけたい

    メジャーゲームしか遊ばない=ヌルゲーマーという論理がよくわからん
    後、レッテル貼りとかしてるし、意見の多様性を認めてなさそう
    その辺の心の成長も描写されるのかねぇ

862 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 02:00:43.78 ID:mAXz3H7/
    メジャーなゲームはメジャーになるだけの理由があるからメジャーなのにな
    野球ゲームの事じゃないぞ

863 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 02:02:10.62 ID:Cj3TNZZz
    マジゲーマーならメジャーゲーもやるでしょ
    クソゲーマーでも絶賛するゲームは面白いゲームだと思うが

864 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 02:19:35.02 ID:6zu23SPX
    メジャー(の)ゲームにしか読めない

865 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 02:36:19.81 ID:ewuV/naj
    四 <雪緒さんを僕に下さい!
    (婿)
    八

866 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 03:33:20.93 ID:al0hBNgg
      四
     (嫁)
      八

867 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 04:01:03.68 ID:zPNpLGIN
    TOXで騒いでるお客さんはいないのか。
    (-Д- ;)な感じの展開ですげえ荒れそうな出来なんだが…

868 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 04:10:10.64 ID:eQUMd6oE
    良くも悪くも「テイルズだから」の一言で終わるからな。
    そういうのを求めている層はPS2世代のテイルズで脱落した。
    今でもテイルズシリーズを発売日買いしてるような人からすれば
    「いつも通り面白い」シナリオなんだろう。最終的な評価もアビスあたりと同じになると思う。

    色々と暗黙の了解があるシリーズだから知らない人は評判を鵜呑みにしちゃいけない。

869 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 04:26:43.31 ID:YEouUXU2
    SFCの初代を2時間くらいで投げて以来テイルズには触ってないが
    それならやっぱり今回も触らない方がいいって事かね

    投げた理由が「回復女の声が甘過ぎる」だったから、
    萌えボイスなんて当たり前になった今なら意外と出来るかな?とか思ってたんだけど

870 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 06:02:55.30 ID:5A/5wdw5
    私見だけど、テイルズはD2~Aあたりの時期が
    尖がってて人を選ぶ作品が多かったように思う
    むしろ今のテイルズの安定感は驚きだ

871 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 07:06:13.06 ID:F12/A0HN
    >>870
    今作はストーリー的には初代~D2辺りのあっさりした路線に戻してるからね、最近の寄り道だらけじゃないのは良かったと思うよ
    まだ終わってないけどね

872 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 07:19:49.80 ID:VEQxLM3L
    >>867
    ガッカリゲーの場合、選評書いてる途中で
    「あれ?要点を書き出してみるとそんなに糞じゃねーな」と気づく。

873 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 07:25:05.20 ID:wGIotkdd
    最近のテイルズは、ストーリーは人それぞれの感じ方だから特に突っつかないとして、
    ロードは短い、戦闘も毎作特徴あって面白い、システムも分かりやすい、グラフィックも着実に成長、とクオリティは上がってるからなぁ
    DLCやらのお布施も別に買わないとクリア出来ない系のものではないしね。つか、買わなきゃ良いんだから搾取やら何やら難癖付ける人の気がしれん

874 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 07:25:31.20 ID:ewuV/naj
    お客さんが来ないのはいいことだ
    クソゲーが出ないのもいいことだ、いいことなんだ・・・

875 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 07:38:14.18 ID:XGR4caK2
    のびしろのあるテイルズと
    のびしろの無いFF・DQ…
    どちらが期待できるかは一目瞭然だよなぁ…

876 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 07:39:49.75 ID:F12/A0HN
    >>872
    今作のテイルズに関してはがっかりもさほどなかったけどなw

877 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 07:45:42.64 ID:zPNpLGIN
    ストーリー展開がちょっとね。
    なんというか、源氏と平家が壇ノ浦で戦ってたら、空から宇宙人が攻めてきた、的な・・・どういう展開だよと。

878 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 07:48:19.37 ID:GUaD0V1X
    それで源氏と平家のオールスターによる対宇宙人戦へと発展するゲームならそこそこある気がする

879 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 07:57:05.08 ID:XGR4caK2
    シナリオはどのRPGも大概だから別段気にしてない
    成長が目に見えるテイルズと比較して、迷走し過ぎでfarawayな最近のFFは色々問題だと思う

880 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 07:59:34.60 ID:VEQxLM3L
    >>878
    クライシスとかそんな感じじゃなかったか?

881 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 08:02:08.33 ID:aWWGO5Y2
    >>879
    ネットの普及で多くの意見が見えるようになっただけで、
    それこそ4、5、6だって普通に今みたいなグラばっかムービーばっかオタ向けキャラにシステム進歩無しと叩かれまくってたぞ

882 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 08:16:19.16 ID:twAd7lKG
    >>869
    その声はPSリメイクの時点で変更になってるよ

883 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 08:17:34.57 ID:apwuVCF3
    >>877
    スタオではよくある話です

884 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 08:17:44.78 ID:jnc17p97
    なんで12のストーリーはあんなことになっちまったんだろう
    いいゲームなのに

885 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 08:31:21.43 ID:3l0byole
    >>884
    スタッフが途中で変わり、引き継ぎが上手くいかなかった…とかいう話をどこかで読んだような…
    違ってたらすまん。

886 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 08:37:27.36 ID:8p0z4189
    >>877
    メタスラ3か

887 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 08:42:17.65 ID:FLfJ2lHu
    >>884
    >>885もだが、松野はFFらしく作ろうとしたけどスタッフは松野らしく作ろうとしてってのもあったとか
    ~~らしくとかってのも難しい話だけど

888 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 08:43:06.33 ID:AgjVgC9i
    >>881
    2も結構なクソゲだしな

889 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 08:48:22.84 ID:UkxeTF8x
    >>888
    2はロマサガと同じタイプのクソゲーだからな

890 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 08:49:23.57 ID:wZ5b0+oD
    >>877
    逆に興味がわいてきたんだが。

891 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 09:07:25.37 ID:QjCEnjfT
    俺は戦国自衛隊を想像した

892 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 09:16:11.43 ID:F8V0ze1p
    2って変な粘着アンチが暴れてるよね
    単に当人の脳みそが足りないのをゲームのせいにするタイプの奴が

893 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 09:46:14.05 ID:fm4trGE3
    最近、クソゲー扱いされているソフトを色々実際にプレイしてみてるんだけど、
    何か強烈なクソゲーない?
    自分のプレイ状況は下のような感じ

    デスクリムゾン(非クソゲー):ハイスコア30万点超え(大学)
    摩訶摩訶(バグとロード以外は楽しい):1周
    里見の謎(最後まで何故か遊べる):3周
    THE カンフー(バカゲーじゃね?):クリアしたと思うが修行しか覚えてない
    THE 男たちの機銃砲座:クリア
    神代学園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア(IF):裏(?)までクリア
    北斗の拳7(動きまでガクガク):ストーリモード(?)クリア
    大冒険(SS版は辛いクソゲー。DXはSS版よりはまし):セントエルモス、DX、各1周
    ノットトレジャーハンター(クソゲーかつガッカリ):友人と真ENDを見て脱力
    ローグギャラクシー(塔で何かを悟った):隠しダンジョンクリア

    今持ってるタイトルの中で、次にプレイするものの候補は
    ユニバーサルスタジオジャパンアドベンチャーか四八(仮)。

    所持ハードは、FC,SFC,N64,GC,MD,SS,DC,PS,PS2,XBox360,VB,GBA,DS,PSP。
    Wiiのタイトルが一押しなら、本体購入を考えてみる。

894 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 09:54:10.46 ID:mUXqxyrR
    そんだけやって予定もあって尚且つ
    キョーレツなのが欲しけりゃもうヨンパチ一択だろjk

895 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:05:01.43 ID:zPNpLGIN
    >>893
    おやつ程度に修羅の門なんかもグッドじゃないかな。
    あと、姫1か。そのラインナップだと姫2はもうヌルいな。
    あと、プレイスタイル次第だが、エロゲ板のりんかねをやって、あらすじスレにわかりやすいストーリーを投下する作業とか。

    最後のが俺的には一番キツいと思ってる。まあ人の嗜好によるだろうが殺意レベルは最後のが一番すごかった。

896 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:05:10.93 ID:HhyBFHlA
    ダメジャーとか姫とかは?

897 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:07:21.52 ID:KG8+eTvl
    >>892
    粘着されたのかw

    俺はFF2はなんていうか試作段階みたいなゲームだなと思った
    回避率至上主義なとことかゲームバランス的に疑問な部分も多いし
    熟練度システムはノウハウがないから仕方ないけど粗が多いしな
    FC版はウォールバグもあるし
    今のバグ満載とかで不快になるようなクソゲっていうより、ゲームオタとかがやりこんで味を感じるスルメ的なクソゲっていう感じ

898 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:08:26.38 ID:LLBj+V/z
    >>889
    2はシステムの深みも後続作品への影響力でも間違いなく神ゲー領域の作品なんだけど
    シリーズ初期にジョブとクリスタル切り捨てたせいで野村FFを叩きづらかったり
    リメイク被差別民の3信者が逆恨みで粘着してきたり
    そういう宗教上の理由で頭のおかしい人に付きまとわれるんだよね

899 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:12:31.08 ID:UkxeTF8x
    FF2の成長システムが神という事以外は大した問題じゃない

900 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:12:56.04 ID:DP2pE4cB
    >>893
    SFCのジーコサッカーとGBの人生ゲーム伝説はどう?
    どっちも「何でこんなのやっているんだろう…」ってなるよ

901 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:12:58.16 ID:orgnLps9
    >>895
    >エロゲ板のりんかねをやって、あらすじスレにわかりやすいストーリーを投下する作業とか。
    これこそもうなんという無理ゲーだよ…

902 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:18:39.06 ID:AgjVgC9i
    荒い部分が多いところがむしろFF2の魅力

903 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:19:00.26 ID:3l0byole
    >>893
    誰も知らなくて全く話題にならないんだけど、GBAで2本同時発売されたモンスターメーカーのゲームはどう?
    コンピューターのRPGで考えうる、ありとあらゆるバグが体験できるよ。
    発売前、九月さんが「MMに思い入れのあるスタッフさんが作ってくれてるんですよ」と教えてくれたから期待してたんだけど…
    あと関係ないけどオマケでついてたカードが強すぎて、一時TCGの対戦をメチャメチャにしたのも印象的。

904 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:19:10.23 ID:FLfJ2lHu
    >>893
    りんかねがお勧めされてるので同じ超能力者向けゲームとしてマインドシーカーとか
    てかそこまで濃いラインナップだとスペリオンが逆に斬新に見えるな

905 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:21:00.32 ID:VmbWY7g8
    いや、普通に面白いゲームもやれよw

906 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:23:48.07 ID:hWK7YLEt
    マインドシーカーは最初の試験を突破できるか否かに全てがかかってる
    挫折した奴はあっさりクソゲー扱いするし、突破できた奴はしぶしぶクソゲー扱いする

907 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:25:24.74 ID:AgjVgC9i
    >>893
    FCもあるならスーパーピットフォール

908 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:26:10.11 ID:KG8+eTvl
    >>906
    結局クソゲーw

909 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:26:53.37 ID:FLfJ2lHu
    >>904
    訂正するまでもないが何故か間違えたので ×スペリオン ○スベリオン

910 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:32:24.44 ID:XjUglqhM
    つかFFなんて毎回盛大なバグやチートアビリティ祭りだし2の回避率だけ粘着されるのって何だかね
    ブラッドソードが邪道で回避MAXまで上げるのが正しい攻略みたいのは
    攻略サイトの受け売りでしか物を考えられない奴の思考だし
    そんなレールに乗ったプレイしかできないなら確かにFF2はつまらんだろうな

911 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:43:02.21 ID:/rslTF5g
    FF2はABキャンセル、パーティアタックのドーピング漬けにしてゴリ押しプレイでも十分クリアできるけどな
    HP2000~3000あたりになると回復が追いつかなくなるけどw

912 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:46:29.41 ID:AgjVgC9i
    俺が2の名前だしたばっかりに……
    よほど以前に嫌な思いをしたんだな
    正直スマンかった

913 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:49:33.95 ID:XGR4caK2
    微妙と思っていたゲームも縛りプレイで再燃するよな

914 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:51:09.73 ID:YTwy0RSI
    コントラの黒人侍がそうだった

915 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:52:11.61 ID:AgjVgC9i
    ガンパレードオーケストラがそうだった

916 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 11:04:36.59 ID:XjUglqhM
    FF4DSもよく変なのに粘着されてるよな
    インターフェースとか敵出現数とか3DSより確実に進化してすごく快適なんだけど
    PSP版でも大暴れしてたし難易度どうこう言うのは暴れるための後付なんだろうな

917 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 11:07:57.24 ID:KG8+eTvl
    まぁ、有名税とでも思えば……
    俺個人はなんだかんだでシリーズ一通り楽しませてもらってるから文句ないし

918 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 11:19:17.28 ID:TYL7jjpA
    PSPのFF4って結局どうだったんだ?

919 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 11:27:37.06 ID:ZUoouyrB
    >>918
    せめて携帯のほうで聞けよ

920 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 11:35:26.60 ID:TYL7jjpA
    >>919
    クソゲーだったかを聞いたつもりじゃなかったんだが…FFの話題だったからつい…すまん

921 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 12:14:59.90 ID:dB90Zx8j
    年末の弱小メーカー大量発売の時期までこの飢餓の流れが続くのかな?
    今年なら面白い選評さえくれば、凡ゲーでも次点には入れそう。

922 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/13(火) 12:20:27.18 ID:MlOrw1LW
    >>893
    所持ハードリストになかったがPC持ってるなら修羅の国の伝説のクソゲーやってみ。
    アイ参が有名過ぎて他が目立ってないがわくわく☆惑星プリンセスとか雀バラとか
    個人評価ではアイ参よりひどいゲームが結構埋もれてる

923 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 12:29:39.46 ID:B6zCmIpB
    >>893
    FCのスーパーモンキー大冒険かほしをみるひとかたけしの挑戦状とか
    FCがもっさりでテンポも悪く、やってて一番ストレス貯まる
    インパクトならPSのFist
    説明書を熟読してからプレイするのをオススメしたい
    四八は最初の都道府県選びによっては導入が温い
    スベリオンは噛めば噛むほどゲロの味がするスルメゲーだし
    怒りと虚無感を味わいたいならアイ惨一択だけどあれはエロゲだしなぁ…

924 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 12:31:52.15 ID:YTwy0RSI
    Action52はどうだ?究極のバグゲーだぞ

925 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 12:37:17.49 ID:al0hBNgg
    四八は最初に選ぶ県で随分最初の印象が変わるな。
    まぁ高確率ではずれもいいところだけど。
    広島は言わずもがなだが神奈川選んでも結構何これ?ってなる。
    契力おいしいです^p^

926 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/13(火) 12:52:12.84 ID:oVxWtbZg
    地元を選んだらただの観光案内だったでござる

927 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 13:04:12.63 ID:zPNpLGIN
    大東京トイボックスっていう漫画読んでると、ここらで上がってくるクソゲーがどういう形で出来上がっていくかなんとなく想像できちゃうな。

928 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 13:32:34.49 ID:zgPpSY55
    >>893
    史上最強のクソゲー覇王鬼帝が抜けてますよ

929 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 13:52:01.73 ID:qUKatXCP
    実りの季節にはきっと大戦略がなんとかしてくれる

930 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 14:01:01.96 ID:15g+ljop
    >>901
    りんかねは作者の頭の中ではちゃんと設定あるんだろうけど、
    出力が恐ろしいまでにヘタだっただけなので、むしろ考察したくなる。

    「現在」「ちょっと過去」「前世の出来事」「未来」「精神世界」
    ここら辺の話が順番グチャグチャに入り乱れるからね。

    
931 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 14:15:05.05 ID:WEsb/wC8
    >>893
    俺も結構同じようなクソゲー漁りしてたが、
    一押しはPS修羅の門。格ゲーとしては底辺。

    ガンダム知ってるならガンダム0079(PS)もオススメ!

    どちらも原作ファンなら激怒間違いなし

932 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 14:23:08.02 ID:H7KuDmdq
    修羅の門とFIST(PS版)はクソ格闘ゲーの双璧だからなぁw

    でもガンダム0079はクソゲじゃない、バカゲーだ。
    発売までの経緯と、時代を考えればわかる。

933 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 14:26:48.39 ID:KG8+eTvl
    ガンダム0079(PS)はいろいろ突っ込みどころ満載だがシャアで思いっきり吹いたなw

934 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 14:27:51.19 ID:jmyi2HTs
    ガンダム0079っていうと実写でケツアゴでカンカンカンボーンのあれだっけ?

935 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 14:28:38.08 ID:wZ5b0+oD
    PSって事はカキワリビグザムのほう?
    それともケツアゴシャアの方?

936 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 14:31:31.33 ID:mAXz3H7/
    ケツアゴシャアは酷い
    何回かザクに殺されて諦めた

937 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 14:35:11.21 ID:5rW8PXmq
    ケツアゴシャアとラッキーボーイだぜの方かな
    というか逆にカキワリビグザムがわからん

    個人的にはFCのTAO ~道~を推したい。メガテンなんて目じゃないレベルの宗教ゲー

938 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 14:50:25.04 ID:X0Jw8+K3
    PSのガンダムだと、コクピット視点+ラジコン操作のゲームがあったな、タイトルはずばりそのまんまGUNDAMってやつ
    操作感の悪さではかなりのクソゲー

939 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 14:52:24.37 ID:wZ5b0+oD
    >>937
    PS初期に出たガンダムゲーがあってだね、それの敵として出てきたビグザムが背景の一枚絵だったわけよ。
    だから背景のカキワリとかけてカキワリビグザム。

940 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 15:06:35.95 ID:5rW8PXmq
    サンクス、あの3Dシューの奴か
    その後PSで2、SSとDCで外伝と続いたから出来はそこそこよかったのかと思ってた・・・

941 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 15:12:04.45 ID:zdnMm7wa
    MSX版のカキワリガンダムに比べたらまだマシだろ。なんでガンダム背景でアムロが銃撃戦やらされるんだよ

942 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 15:16:28.26 ID:H7KuDmdq
    PSバブルの頃のクソゲーに比べると、今のクソゲーってだいぶマシになってきたと実感できるなぁ。
    ・・・つまらなさはFC時代から変わってないが。

943 名前:893[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 15:56:03.67 ID:fm4trGE3
    昼食ついでに戦極姫を衝動買いした間にたくさんのレスありがとう。
    全レスしたいが本文長すぎでエラーになるんだごめんね。
    スーパーピットフォール、マインドシーカー、元祖西遊記スーパーモンキー大冒険、
    修羅の門、フィスト、モンスターメーカー4 フラッシュカード の
    6本を取りあえず買ってみる。

    お返しとして、PSのむし太郎と、3DOのショートワープをクソゲーとして推してみる。

    実を言うと、デスクリムゾンと摩訶摩訶は欠点もあるけど楽しめる。
    デスクリムゾンはスコアアタックが熱い。よく語られる要素は言いがかりも多い。
    摩訶摩訶は(バグが無ければ)バランスがよく、オリジナリティに溢れた良作。

944 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 16:28:14.04 ID:OiIk88aK
    >>938
    難易度でニュータイプとかあって
    ララァ回だけ勝利BGMが違って
    最終面は首だけジオング追いかけるゲーム?

    それなら持ってる
    あれやっても、ガンダムが何か全然わからなかったぜ!

945 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 16:55:11.18 ID:H7KuDmdq
    3DO !!

    今思えば3DOってムービー偏重ゲーの巣窟だった気が。
    FXはそっとしておいてくれ。

946 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 17:49:19.87 ID:ripduK1D
    で、四八で一番まともな県はどこなんだ?
    後、関係無いのだが、コロコロコミックにダメジャー2とダメジャーDSが特集として、
    キッズステーションで昔やっていた、熱血ホビースタジアムで、
    ダメジャー1が特集としてやっていたな・・・
    当時は別になんとも思わなかったが、今思うとうわぁぁぁだと思う。
    今になって当時の記事を見てみたら、なんか泣けてきたよ・・・
    熱血ホビースタジアムの方も、出演者はあえて、面白い。と言いながらプレイしただろうな・・・
    内心はクソゲーだと思っている。

947 名前:893[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 17:50:04.17 ID:fm4trGE3
    >>946 岐阜

948 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 17:51:06.68 ID:GGdnwPPD
    >>947
    じゃあ岐阜県民の私は買っても楽しめるんですね? やったー!

949 名前:893[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 17:53:20.90 ID:fm4trGE3
    >>948
    いいえ。特に隣の長野県などは、豪華ゲストが糞っぷりに鼻…もとい華を添えており、
    お隣の県に踏み込んだとたん後悔すること請け合いです。

950 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 17:55:54.12 ID:42I0h/qH
    2chかなにかで県別怪談集めてさ
    それをまとめて同人で出したほうがいいものできんじゃね?
    てか(仮)が取れたやつができるw

951 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 17:57:46.76 ID:zPNpLGIN
    >>946
    別にコメンテーターとしてじゃなく、タレントは「ゲームの宣伝スタッフ」として雇われるんだから、
    台本があるか、もしなくともそこでツマラナイって言うようじゃ仕事になってないじゃんw

952 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 18:01:06.03 ID:4IxvZtGv
    >>947
    岐阜といえば、去年のKOTYメーカーの日本一があるところだな(というか近所に本社あるw)
    これは何かの縁なんだろうか・・・
    そいあ、ネプテューヌmk2で、「48という数字は縁起が悪いから~」というセリフが出てきたなw

953 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 18:10:35.99 ID:EP8D0Lni
    >>952
    ネプmk2というかネプ自体パロゲーだからなぁ
    ネプmk2ほしいけどプレステ3実家だよ・・・

954 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 18:16:07.69 ID:pNX07iZS
    うわ!、寝転がったら頭にSSダークシード落ちて来た!?

955 名前:893[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 18:21:31.30 ID:fm4trGE3
    しまった!強烈なクソゲーと言えば、ダークシードがあるじゃないか!
    ギーガーの絵が!止まらない頭痛が!売り切れたスコッチウイスキーが!
    説明書にゲームの回答そのものが載っていたのに挫折した悪夢が蘇る!

    >>954
    ありがとう。封印されていた記憶が呼び起こされたようだ。

956 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 18:39:41.45 ID:zgPpSY55
    >>943
    デスクリムゾンがクソゲーじゃないとか誰も賛同しないから
    次にお前は覇王鬼帝はクソじゃないとか言い出す

957 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 18:47:38.85 ID:zPNpLGIN
    >>943
    正直、スコアアタックやタイムアタックって一種のやり込みプレイだからなぁ。
    そのへんは名・糞の彼岸を超えた先にあるプレイスタイルだと思う。
    ソード・オブ・ソダンだって一種のスコアアタックやる奴ならきちんとクリアできたしな。

    やり込みプレイヤーの困ったところは、ゲハと同じく自分の世界観がどれだけ他の一般的なプレイヤーから浮いた存在かを認識してない事だと思う。
    許されている理由は数の暴力とか勢いで主張を押し通しはしないからか。あと無駄かもしれんが頑張ってるからか?w

    
958 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 18:58:35.71 ID:3l0byole
    クソゲーにもキリキリギスギス系とスカスカ系があるからな。
    しかし>>943はなんて心と懐に余裕があるんだろう。
    俺にはデス様を受け入れる事は出来なかった…

959 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 19:02:59.93 ID:5A/5wdw5
    >>943
    クソゲーでもきちんと楽しめる人というのは割とマジでうらやましい
    しかし、さすがにマインドシーカーはキツイと思うぜ

    どんなクソゲーにも良い所は見つけられるとよな。稀に例外もあるけど

960 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 19:09:29.34 ID:zgPpSY55
    心の余裕というかここの感覚とズレてるお客さんだろ

    
961 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 19:10:12.03 ID:zPNpLGIN
    タイムアタックとかってさ、ゲームの数値的な情報とか、動きのパターンまで全部把握してやっていくプレイじゃん。
    ゲームを根本から知った上でやるとでも言うべきか。

    何でテストプレイの時点でわからなかったんだ?っていう疑問がクソゲーにはつきものだけど、
    テストプレイをひたすらやってると、どうしてもこのやり込みプレイと同じ精神状態になって、面白いかどうかなんてわかんなくなってくるんだよ。
    バグを探す場所も、皆似通った場所になってきたりしてさ。
    新しく参加したデバッガーが信じられない場所のバグを見つけてきて驚いたりするハメに。

962 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 19:11:41.76 ID:IkWr79Rp
    MSXは宮崎某をゲーム嫌いにさせたという都市伝説があるナウシカゲームという鉄壁があるな
    あとジェットセットウィリーは広告に全マップが載っていたにも関わらずクリアできんかった
    ロマンシアまでは難しい=良ゲーという変な風潮があったな
    難しいと理不尽の境目がゼビウス16エリアやドルアーガ31面になってたから麻痺してたのかも知れんw

    
963 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 19:12:58.94 ID:fVenNBxO
    >>960
    お前さんはお前さんでなんでそんな鬼帝に拘ってるんだ

964 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 19:18:11.49 ID:5GMyDnVF
    お客さんと声高に叫んでいるやつがお客さんだったってことじゃね?

965 名前:893[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 19:18:21.20 ID:fm4trGE3
    >>957
    正直、普通にプレイするとデス様はグラフィックがやけに粗いただのガンシューなんだ。
    確認し辛いけど照準合わせは機能するし、合わせた後にずれることもない。
    敵は攻撃してきた後に消滅するから、
    破壊可能な弾との連携を除いて、敵一体から攻撃が多段ヒットすることもない。
    出てきた敵を一体一体正確に狙えばエクステンドも多くて、
    クリアは他のアーケードのガンシューより楽。
    (ただし、ラスボス戦では一度リセットしてパッドに替える)
    実際のプレイにおいて、取り立てて主張するところがないから書かなかっただけなんだ。

966 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 19:28:34.57 ID:zPNpLGIN
    >>965
    それはデス様のいいところだろ?
    悲しいかなそこは他のガンシューにも普通に実装されてる事多いよな。
    んでお前さんはやり込みが結構進んでるせいで、デス様のストレッシーな部分を認識し辛くなってんのよ。
    方向性がズレてるだけで力は入れたゲームだから、徹底的にゲーム側に合わせたら楽しみが見いだせるのも、よくある事ではある。

    そういう価値観は俺は嫌いじゃないけど(見てるの楽しいし)、ただ、あまり共感を得られるものではないという認識は持っておくべきだと思うw
    ただそれだけの話よ。

    
967 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 19:36:26.02 ID:mAXz3H7/
    クソゲーに適応したということか

968 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 19:46:30.63 ID:n21NTWVU
    俺には価値観を押し付けてるようには見えないがな
    個人的に楽しめたって言ってるだけで、ほぉ、そういう人もいるんだーって思ったぜ
    広くクソゲーとして認知されているものを楽しめると言うとお客さんと認定されることの方がおかしいと思う

969 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 19:48:41.60 ID:PwHMSVqi
    ゲームの感想なんてそいつが思ったこと=そいつの正解なんだから
    あんまり異端認定みたいな真似はよろしくないべ、たとえそれがどんだけ稀有な感性でも

970 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 19:49:29.66 ID:JLLBMG/B
    うう、頭が痛い

971 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 19:51:59.09 ID:fVenNBxO
    そういう人にもクソっぷりが分かるように書かなきゃならないんだしな、選評は
    価値観が違う人ってのを切り捨ててったらどんどん選評が「ただの個人的な感想」になるぞ

972 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 19:55:14.50 ID:FLfJ2lHu
    >>970
    頭痛いところ悪いけどスレ立てがんば

    >>971
    選評はそうだけどあれはあなたの言うところの「ただの感想」だから悪くないだろw
    何かID:zPNpLGINはその感想に対して変に噛み付いてるように見えるけどよくあることだね

973 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 19:58:58.83 ID:3zDxRaB3
    でもスペランカーを神ゲ言ってるやつはちょっとおかしい
    糞ゲ論への反抗だけでぜんぜんゲームの良さを語れてないし

974 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:03:03.91 ID:fVenNBxO
    「クソゲーじゃない」は見たことあるけど神ゲーなんて言ってる奴見たことないぞ

975 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:19:55.48 ID:B6zCmIpB
    FXのミラークルムと言う個人的クソゲーについて長文を携帯で頑張って書いたら
    長すぎ帰れって言われたので纏めてみた
    以下序盤で簡単にプレイヤーが事前情報なしで作れる主人公専用装備がある場合
    作る直前は3桁ダメの応酬でたまに4桁
    作った瞬間に主人公ノーコスト通常攻撃与ダメ12000、他は終盤ですら魔法系でも3発しか打てない5000弱でボスHP50000
    自PT4人の体力3000~2000
    第一ターンでのPT被ダメ全体2500程度、回復役含む2人死亡~全滅
    生き残り2人と仮定して回復手段は単体2000のみ
    武器を鍛えて緩い攻撃を祈りつつ物理で殴るゲームでした

976 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:21:51.25 ID:q/pQQW4G
    なんでいまさらそんなの書こうと思っちゃったの・・・?
    そういや、昔のPCのソフト手に入んないからPC-FX買ってその手のソフトそろえてみようかな

977 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/13(火) 20:27:40.63 ID:f6fbTfe5
    ミラークルムはおもしろかったけどな
    ラスボスはそこまで苦戦しなかったと思うけどレベル低かったんじゃない?

978 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:30:22.47 ID:IkWr79Rp
    スペランカーはよく頑張って移植したほうだと思う
    チョップリフターとかレリクスとかテグザーのようなクソ移植を見ると尚更

    >>975
    文書だけ読むとザナドゥをピーキーにしたような感じだな
    あれも最初のダメージは100チョイだったのが終盤は100万とかザラ
    アイテム使わないと即死とか当たり前だった

979 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:30:52.90 ID:B6zCmIpB
    ちなみに事前情報無しで簡単に作れる根拠
    ベースアイテムは店売りしてなくて店で売っても捨て値で預かり所が無くてアイテム欄は物凄い余裕がある
    つまり持ち歩いてる可能性大
    道中改造屋と言う店が普通に立ち寄るであろう村の中でこれ見よがしにある
    よらない奴はまず居ないだろう
    改造出来る武器がその当時なら非常に少ない(2種類ぐらいと記憶)
    改造するには金が必要だが1、2回目は非常に安価
    つまり2回は簡単に改造すると思われる
    3回目の改造で覚醒するのだがその値段もそんなに高くない
    アリアハンで100G貯めるぐらいの労力
    よって簡単に手にはいると思われる

980 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:31:30.43 ID:3zDxRaB3
    >>974
    その論法も見飽きたわ
    凡ゲーとも普通ゲーとも絶対に言わないくせに
    突っ込まれると神ゲーとは言っていないと言い出す
    あわよくば都合のいい印象に誘導したいという意地汚さに溢れてるよね

981 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:33:03.42 ID:B6zCmIpB
    >>977
    あー、そうなんかな
    火力に物言わせて進んでたからか
    3ターン目に全員立ってたら勝ちってのしか記憶に無かった

982 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:33:10.58 ID:Mo6q4giP
    >>980
    なんかその話いい加減しつこい

983 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:39:09.41 ID:q/pQQW4G
    >980
    どう考えても、
    神ゲー>良ゲー>>>>普通ゲー≒凡ゲー>>>>クソゲーじゃない>>>>クソゲーだろ
    何で印象操作になるんだ?

984 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:40:07.16 ID:uWgQHjbz
    >>980が一体何と戦っているのか分からんw

985 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:42:27.84 ID:lDLDbsJF
    ところで次スレは・・・

986 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:42:38.43 ID:IbOYvvyC
    聖戦してるひとだろw

987 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:43:20.38 ID:3zDxRaB3
    ゲーム内容擁護できないからって暴れんなよ
    これだからスペランカー信者は頭おかしいんだよ

988 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:44:29.08 ID:uWgQHjbz
    えっw

989 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:44:43.94 ID:fVenNBxO
    >>980
    何言ってるのか全く分からんけどクソゲーじゃない=神ゲーってこと?
    凡ゲーとも普通ゲーとも言ってなかったとしても神ゲーとも言ってないんだよね?
    なんでそこで神ゲー一択になるんだ?

990 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:46:15.34 ID:Csnci45H
    忍法帳足りないから誰か次スレ立ててくれ

991 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:46:40.92 ID:Mo6q4giP
    まさかこのタイミングでアイレムに就職できるなんてな

    バンピートロット2・・・(´;ω;`)

992 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:47:18.92 ID:fVenNBxO
    よし俺次スレ行ってみる

993 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:49:52.47 ID:fVenNBxO
    無理だった
    次の人頼む

994 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:51:17.25 ID:65MODSYI
    自分の気に入らないものを信者呼ばわりする奴は総じてクズだってばっちゃが言ってた

    次スレ立ててみる

995 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:52:15.99 ID:3zDxRaB3
    涙流すほど悔しいならスペランカーのどこがいいのか力説してみりゃいいじゃん
    集団で発狂しかできないんじゃスペランカーのクソゲーっぷりを証明するだけだろ

996 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/09/13(火) 20:56:09.89 ID:oVxWtbZg
    スペランカーは確かに死にやすいがそういうルールだと理解してれば普通に面白いだろ
    というかどこが糞なのか論評よろ

997 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:57:00.37 ID:yKt+kQIK
    スペランカーアンチうざい

998 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:57:58.31 ID:3zDxRaB3
    普通に面白い()
    コウモリのウンコかわして全画面判定の銃ぶっぱするだけのゲームのどこが普通に面白いのか

999 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:58:44.34 ID:3zDxRaB3
    スペランカーのクソゲーっぷりと信者の知能障害ぶりだけが露呈されてしまったな

1000 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:59:48.88 ID:65MODSYI
    次スレ
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1315914760/

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

}}