#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{
【2011】クソゲーオブザイヤー part87【審議中】

1 :なまえをいれてください:2012/03/02(金) 23:39:03.69 ID:1VGbvPKx
    ルール
    ・家庭用据え置きゲーム機で2011年1/1~12/31に発売されたゲームが対象。
    ・携帯ゲームは携帯ゲーム機板で。
    ・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
    ・2006年あたりまでは割と適当に選考されてたので、あまり過去の受賞作にツッコまないであげてください。
    次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。

    クソゲーオブザイヤーwiki
    http://koty.sakura.ne.jp/
    ※前スレ
    【クソゲーオブザイヤー part86【審議中】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1330349234/

2 :なまえをいれてください:2012/03/02(金) 23:40:17.14 ID:1VGbvPKx
    過去受賞作はこちら↓
    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7
    過去スレはこちら↓
    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
    ◎関連スレ
    【2012】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1329149897/
    【2012】クソゲーオブザイヤー part3【携帯】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1330336766/

3 :なまえをいれてください:2012/03/02(金) 23:41:57.21 ID:1VGbvPKx
    Q.○○はクソゲー
    A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

    Q.○○が今年の大賞で決まりだな
    A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。

    Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
    A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

    Q.○○に一票
    A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

    Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
    A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。

    Q.○○が大賞なんて認めない
    A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

    Q.信者と社員必死www
    A.ゲハでやれ。

    Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
    A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

    Q.部門別のスレがあるよ?
    A.荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。

    Q.選評と総評の違いって?
    A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。

    Q.クソゲーオブジイヤーじゃないの?
    A.うるせー馬鹿

4 :なまえをいれてください:2012/03/02(金) 23:43:05.30 ID:1VGbvPKx
    ■本スレへの突撃禁止
    どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
    煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

    ■次点・大賞の決定
    クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
    一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

    ■中立的視点
    当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
    アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

    ■シリーズ・続編・移植ゲーム
    「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
    糞移植でもノミネートされないことがあります。

    ■安価ゲー
    ネタとして突き抜けていたり(THE カンフー)、
    ゲームとして破綻していたり(機銃)するとノミネートされます。
    価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。

5 :なまえをいれてください:2012/03/02(金) 23:43:42.71 ID:1VGbvPKx
    ■キャラゲー
    「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
    「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

    ■バグゲー
    バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
    そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。

    ■ADV
    近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
    昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。

    ■オンラインゲー
    現状は暫定的に据え置き機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
    パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。

    ■Xbox360のIndie Games
    基本的に同人ゲームである以上、審議の対象にはいたしません。
    審議は専用のスレにてお願いします。

6 :なまえをいれてください:2012/03/02(金) 23:44:40.46 ID:1VGbvPKx
                     / ̄\   / KOTYの妙な利用に伴う
                     | ^o^ | <  お客さんの発生が予想される。
                     \_/   \ スルー検定を忘れずに。
    .              __/        ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |              仮
               /  ̄  ̄ \          <<
             /  \ /   \
            /   ⌒   ⌒   \     テンプレは以上だ。
            |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
            \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・コテハン・煽り厨・ゲハ民などだ。
            /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
           / >   ヽ▼●▼< \  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。

7 :なまえをいれてください:2012/03/02(金) 23:45:40.73 ID:TVeD8mnd
    >>1乙

8 :なまえをいれてください:2012/03/02(金) 23:46:07.90 ID:3uKYQSJv
      四 <>>1乙。
     (乙)
      八

9 :なまえをいれてください:2012/03/02(金) 23:47:30.81 ID:RcWJ2q7f
    >>1乙ジイヤー


10 :なまえをいれてください:2012/03/02(金) 23:51:03.86 ID:5E5UmXn8
    >>1乙
    そんで結局般若は貼らないのかw

11 :なまえをいれてください:2012/03/02(金) 23:51:48.05 ID:sadds2YD
    >>1乙
    般若さんは基本的に携帯のAAです

12 :なまえをいれてください:2012/03/02(金) 23:52:12.90 ID:1VGbvPKx
    前スレでも書きましたが以前指摘されたオブジイヤーの件を復活させました。
    あと2011年を忘れてすいません。

13 :なまえをいれてください:2012/03/02(金) 23:54:55.13 ID:sOghbNFY
    >>1乙
    2011を忘れたのは次で直せばいいさ

14 :なまえをいれてください:2012/03/02(金) 23:56:06.79 ID:3uKYQSJv
    必要ないだろうけど一応次スレタイ用に。
    【2011】クソゲーオブザイヤー part88【審議中】

15 :なまえをいれてください:2012/03/02(金) 23:59:04.96 ID:5DpPHapu
    >>1乙ジイヤー

16 :なまえをいれてください:2012/03/02(金) 23:59:05.49 ID:1VGbvPKx
    >>14乙です。

17 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:05:12.18 ID:px7fbn9q
    オブジイヤーじゃねぇの?

18 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:06:36.37 ID:gMRaeI2X
    うるせー馬鹿

19 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:07:20.94 ID:64JPhGTl
    間をとってオブジャイヤーで

20 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:08:30.28 ID:yYyXtPZq
    うるせーガキ大将。

21 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:10:57.78 ID:J/v74n4z
    わけがわからないよ…

22 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:11:02.72 ID:f9yke6NG
    ここはオブジョイヤーで

23 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:26:30.13 ID:3Wa1HdqQ
    以下22が箇条書きに毛が生えたレベルであることが分からないID:uas/x2Baは無視の方向でお願いします

24 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:27:50.01 ID:VApvwWtV
    ID:3Wa1HdqQ=腐れたまご

25 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:29:39.62 ID:3Wa1HdqQ
    今日の ID:uas/x2Ba= ID:VApvwWtVか

26 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:29:44.04 ID:wg9Vm+s5
    日付変わったからね
    無視する以前の問題だよね

27 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:30:24.89 ID:Oba7tuPj
    仮に箇条書きだったとしても、ユーモアはあとからいくらでも盛り足せるよね。本人じゃなくてもスレ住民で
    全体的な文体・雰囲気はセンスある奴が一人で全部やらないといけないけど

28 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:34:31.68 ID:pcr7Wjpw
    >>23
    スレが変わってせっかく落ち着いてたのに、無駄に荒らすなよ。

29 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:43:32.60 ID:INR+y49q
    動画に一番向いてるから24にしようぜ!!!11

30 :総評19:2012/03/03(土) 00:44:19.40 ID:/eSV3mjl
    >>1乙です
    前スレでのご指摘の分、さらに修正に取り組んでみます

    前スレ>>976
    そう言っていただけるとなんだか、とても嬉しいです
    自分程度でよかったらいくらでも協力させてください。

31 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:44:59.34 ID:IaLk9+Hv
    動画なんていらねーよボケカス今すぐ氏ね。

32 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:45:12.54 ID:3Wa1HdqQ
    >>26
    いや、頭悪そうだから簡単に突っかかってくる奴がいればかなりの確率で特定できるし
    遊びたかっただけなのは認める
    すまん

33 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:45:58.46 ID:2ULRxps7
    >>27
    そもそも箇条書きじゃないしね
    なんか、変な煽りが混じってるよな最近に限らないけど

34 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:48:13.86 ID:sVpBdzmS
    あのー
    特定もなにも本人が自分なので大外れなんですけど
    遊ぶとかかこつけて、スレ荒さないでくれます?

35 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:49:38.79 ID:2ULRxps7
    >.32
    スルー検定の対象になりたいのかお前は
    はっきりいって迷惑極まりまないよ

36 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:49:45.05 ID:wg9Vm+s5
    とりあえず煽るなよっと
    ホント今年は変な奴ばっかり沸くなぁ

37 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:50:39.20 ID:diUOj/Te
    それで本人が釣れるとかクソ吹いた

38 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:50:43.65 ID:pKcAKyU4
    遊びたいが為にスレを荒らすように煽るなんて最低だな

39 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:52:09.80 ID:2ULRxps7
    釣った釣られたとかって問題じゃないと思う
    まだ議論に参加してるほうが正常だよ

40 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:53:48.22 ID:3Wa1HdqQ
    なにネタスレでいきり立ってんだコイツらw

    >>33
    前スレでも指摘してる人いたけど、箇条書きを文章に書き換えた程度なのは確か
    だからまとめとしては分かりやすい
    でも、つまらないし、面白くも出来ない
    面白くしようとしたら原形無くなるだろうね

41 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:56:14.83 ID:diUOj/Te
    深夜組は元気だよなーw

    大勢には影響無いからほっとけばいいんじゃないかな

42 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:01:11.29 ID:MU3fZnRU
    箇条書きを文章に書き換えた程度っておいおい
    何言ってるのか自分で理解してるのか?

43 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:05:17.61 ID:diUOj/Te
    >>40
    てーか、他の総評叩くのはやめれ

44 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:06:45.98 ID:TS34RL71
    箇条書きを肉付けした程度、とか言いたかったのだろう多分

45 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:08:45.95 ID:Wj6MEu4H
    前スレでせっかく批評が足りなかった13とか19とかを吟味する流れになって
    ああ建設的なほうに進んできたじゃんって思ってたのに
    なんでまた22とか24とかの堂々巡りが始まってんだよ
    深夜だからって煽られすぎだろオブジイヤー

46 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:10:22.71 ID:E/HzWmav
    24か・・・
    個人的にはC18大賞総評なら24より28の方がいいなぁ
    大賞理由に納得できたし

47 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:11:17.54 ID:3Wa1HdqQ
    >>43
    別に叩いてないだろ?
    文章を短く要点をまとめるには箇条書き風になるし、22は分かりやすくまとめてある
    要点だけに焦点を当てたそういう文章見て面白いと思う奴も同様にいない
    現にここまで22を面白いなんて評価した奴は皆無なんだし、22も面白くしようとなんてしてないだろ

48 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:13:00.00 ID:2ULRxps7
    箇条書き風って……・スルー検定なのか

49 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:14:17.65 ID:diUOj/Te
    人格攻撃までしてる自称プロ(笑)は論外だが
    好きな総評を推すのならともかく、何で他の総評を貶す事になるのかね
    あげくには他の総評に降りろとか筋違いもいい所

    傍観してる身としては両方おかしいように感じるよ
    こんな状態じゃ総評の人達も動くに動けないんじゃ?

50 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:15:08.11 ID:IaLk9+Hv
    検定かどうか以前に、単に無視すべき手合い。

51 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:16:00.49 ID:f9yke6NG
    そんなことよりほうじ茶の話しよーぜ!

52 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:17:07.01 ID:E/HzWmav
    >>51
    なぜサメにしなかった!

53 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:18:06.36 ID:diUOj/Te
    >>47
    そりゃおめー、言い様ってもんがあるだろう
    「上手くまとめてあるけど面白みがない」程度なら角が立たないのに
    総評に対して箇条書き呼ばわりはねーわ

54 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:19:24.89 ID:3Wa1HdqQ
    >>48
    お前は22の文章100回読んでこい

55 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:20:42.61 ID:AVwB716D
    >>49
    自称文章のプロが、あれは文章じゃないから却下とか言うとは思わなかった。
    触ってすまんかった。
    ごめんなさい

    24は落としどころはネタとして別枠で残すことだろうけど
    もう少し工夫すれば前スレで指摘されてたアレだけじゃ分かりにくいってのが直せると思うんだよね。
    例えば実績解除の集中については
    「5週目地点の芝には実績解除が集中してますが」とかでいけるはず。競馬よく知らんがw

56 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:21:36.74 ID:Rkv6AjzM
    2012年から総評書きに参加したくて2011年で練習してるんだけど
    書き終わったらスレの箸休めとして投下してもいいっすか?

57 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:22:57.25 ID:wg9Vm+s5
    とりあえず空気が変わるならなんでも良いよもう

58 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:23:06.33 ID:E/HzWmav
    えーと・・・
    どうなんだ?

59 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:23:38.18 ID:2ULRxps7
    >>55
    それをいったら、最初に趣味で文章書いてるからとか煽るほうも悪いと思うので
    なんていうか、人格攻撃じゃなくて落とし所を考えようよ
    ここまで24が賛否でるのも、売り言葉に買い言葉になってるからだと思う

60 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:23:58.68 ID:2iDsdvoL
    俺も22の総評だけはねえと思うんだが。
    後になって振り返ってこの年のKOTY読んだら絶対この年だけ浮いてるし滑ってると思う。
    一旦期間置けば絶対つまらないものになるんだよ、こういうのは。

61 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:24:44.56 ID:3Wa1HdqQ
    >>53
    角が立つとかそういう問題じゃないだろ
    こんなネタスレでご機嫌取りしてどうすんだ?

62 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:25:59.36 ID:eIqfTkiM
    要注意IDが新スレ日付更新して早々に分かってるのに、いつまで相手してるん?

63 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:26:03.21 ID:g2oKWXuk
    昨日24叩き
    今日は22叩きか

64 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:26:23.89 ID:wg9Vm+s5
    こんなネタスレで煽りあいしてどうすんだよ

65 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:28:06.09 ID:E/HzWmav
    >>56
    どうやら投稿して問題ないようだ
    好きにやってしまえ

66 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:28:36.97 ID:Y7ZIhj+c
    中間とって23にするか

67 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:30:33.98 ID:Rkv6AjzM
    >>57 >>65
    それでは朝までに仕上げて投下してみます。

68 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:33:32.27 ID:OVWfYDRN
    動画で有名になるってのも考えものだな
    もっとお気楽にやろうぜ

69 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:36:51.68 ID:diUOj/Te
    >>61
    そういう問題だよ
    あんたの言う「ご機嫌取り」とやらは解釈の違いで「総評の人に失礼じゃなく、スレも荒れない言い方」にもなるんだよ

70 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:42:57.97 ID:U0H2XsTg
    こんなギスギスしたオブジイヤーなんて

71 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:45:11.74 ID:E/HzWmav
    >>70
    うるせぇー!馬鹿野郎ー!

72 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:53:39.72 ID:pcr7Wjpw
    >>59
    素朴な疑問なんだが、趣味で文章を書いてるから、は煽りなのか?

73 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:59:47.23 ID:x+5+kGHq
    逆に趣味以外で書いている人は何と戦っているんだろう?

74 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 02:10:37.08 ID:MLP/ubww
    >>73
    KOTYという、権威(笑)もしくはガチスレのために戦ってるんだろうな・・・

    まぁ最近熱くなる奴ばっかりだし、そんなに自分の気に入らない総評が推されるのが気になるんだろうかね
    どう転んでも、このスレ内での評価はどれも互角って感じなんだから、大賞の名前が変わるだけなのに

75 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 02:11:08.80 ID:Wj6MEu4H
    >>67
    投稿なら投稿でいいけど何でわざわざ練習とか言うんだよ
    ネタスレなりに真剣に議論してる奴もいるのに
    お前にとっちゃ練習帳なのかよ

76 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 02:11:52.54 ID:OXRPDhWA
    ゲームの評価だとヒートアップし過ぎて荒しよりたちが悪くなるが文章の評価となると冷静になれる俺がいる

    おまいらモチツケ

77 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 02:18:30.16 ID:r/uXbOO6
    22なり24なり批判するのはともかくとして
    じゃあどの総評が何故いいの?
    むしろ文句しか言えないなら自分で書けって感じなんだが

78 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 02:24:18.72 ID:J/v74n4z
    >>66
    SOREDA!

79 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 02:32:49.05 ID:ZHYIutlB
    あみだくじで決めよう

80 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 02:37:11.21 ID:EgLlThDN
    まーわるーまーわっていくーよっ(話題が)

81 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 02:39:47.63 ID:m96lY0i3
      旦
     (茶) こんな時は茶でも飲んでリラックスすると良い
      八

82 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 02:40:24.51 ID:ldTGMw5k
    >>67
    練習兼ねてならうpろだを使うってのはどうだろうか
    見たい人だけ目を通してアドバイスあれば下さいみたいなスタンスでさ
    投下すること自体の練習ってんなら時間あえば支援するよ

83 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 02:48:12.41 ID:Rkv6AjzM
    >>75
    申し訳ない、もう総評を選ぶ段階で2011のを書いて投下したら
    今更面倒な事をするな、と言われると思って練習という表現に

    >>82
    お言葉ありがとうございます、うpろだに上げて投下するつもりです。

84 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 05:42:09.19 ID:nud9JY2h
    22の総評は一見いいし人柄も誠実で良さげにみえる
    ただ残念なことにゲーマーの匂いがほとんどしない
    実際にやりました感がまったく見えてこない
    イチャモンというなら22に何をプレイしたか聞いてみな
    まあここも官僚主導になったなというのが正直なところだな
    達人達はいまごろ海や山に消えとるわ

85 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 06:10:31.98 ID:diUOj/Te
    それで煽りのつもりかよw

    せめてテンプレぐらいは読まないと誰も相手してくれんぞ

86 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 06:19:12.40 ID:nud9JY2h
    お前もなw
    ろくに検証もできねえ連中がクソゲーハンターだとか片腹痛いわwww

87 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 06:28:46.34 ID:Ql9DTI6S
    >>84の言い分もわかるが毛無しに終始して建設的に言ってくれてないのが実に残念

88 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 06:31:01.01 ID:seEYF5qI
    なんか人格攻撃も行き着くところまで行った感じだなぁ

89 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 07:26:58.36 ID:nud9JY2h
    ここの住人がいいおとなだと仮定して言うが
    幾多のボードゲームをやりこみ
    あまたの数の友情破壊と修復を繰り返して今日に至ったオレからすれば
    大賞理由に人間関係を持ち出すなんて信じられないのよ
    それに同調する人も然り
    単にスキルが足りないんじゃないかと思うわけ
    建設的じゃなくてすまんけどなもっとゲームやれやと言いたいわけよ

90 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 07:47:09.90 ID:9s9HsL+j
    ぬおおーっ!
    なんだどぉこの総評はぁ?アアン?
    ごんなんじゃなっどくできんどぉ!
    ささっとえらびなおせおららら
    なめとんのばい?
    こんな総評ゆるさんど!
    もいっかいいちからやひなおせどど!

91 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 07:49:40.21 ID:V/LSrR99
    >>89
    お前がやりこんだボードゲームとやらは、桃鉄とかいたストとか普通に楽しめるゲームだろが
    ゲームやりこみました自慢なんて恥ずかしいことする前に、少し頭使えよハゲ

92 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 07:49:52.64 ID:nud9JY2h
    おまいらスコードリーダーとかパンツァーブリッツって知ってっか
    あれやるとルールが複雑過ぎてたいてい冷えるんだぜw
    もっとも素人誘ったオレが馬鹿だっただけでゲームのせいじゃないけどな

93 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 08:25:22.10 ID:jva7cRlU
    >>92
    人生ゲームは大抵の人がルールを知っているもしくは
    少し説明すれば誰もでも分かる程度のルールです

94 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 08:42:49.74 ID:nud9JY2h
    ゲームで人間関係がこじれるってのは
    ほぼ100%人間側に問題があるんだぜ
    今回の人生だって事前にテストしてりゃ防げる事だろうがよ
    ゲーム単体のクソさで競うってテンプレにもあるはず
    人間のクソさは別会計でお願いしますって話さ
    あとはROMるんで以上

95 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 08:53:26.33 ID:jva7cRlU
    >>94
    > ゲームで人間関係がこじれるってのは
    > ほぼ100%人間側に問題があるんだぜ
    どこの機関がだした統計?体感による統計?
    100%と言い切るからには明確なソースなりが欲しいね

    > 今回の人生だって事前にテストしてりゃ防げる事だろうがよ
    なんで友達・家族とゲームすんのにテストプレイ前提なんだよw
    しかも人生ゲームだぞ?普通は誰でも知ってる人生ゲーム。必要ないっしょ

    > ゲーム単体のクソさで競うってテンプレにもあるはず
    > 人間のクソさは別会計でお願いしますって話さ
    だから関係破壊はオマケ程度でしかないし、それが決め手で大賞でもなかろう
    俺は総評22をそう読んでいるが何で誤当地にはこの手のイチャモンが消えんかね

    > あとはROMるんで以上
    この宣言はぜってーROMらずにレスするパターンだと2chやってりゃすぐ分かる

96 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 09:15:16.67 ID:Rkv6AjzM
    ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2706040.txt.html
    パス:KOTY

    拙い文章ですが、今年の総評を書いてみました。
    2012年度の総評書きに参加できるように修行したいので
    お時間のある方はぜひ、一度読んでご意見くださるようお願いします。

97 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 09:24:41.31 ID:vZi5L/Jo
    人生ゲームやる前に、ここの人間関係のがこじれてる件

98 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 09:32:46.47 ID:bhgpdjgi
    >>96乙

    パスは大文字じゃないとだめだぞおまえら

99 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 09:34:13.77 ID:Lb/BD5Gj
    >>96
    乙です
    これならボードゲーム版の人生ゲームやりながらケンミンショーでも見た方が楽しめそうだな

100 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 09:38:22.35 ID:ViMOOzKR
    まず22が大賞理由として「人間関係のこじれ」を理由にしたわけでもないから
    前提からおかしいっていう

    こういう手合いが「ならどうすればいいか」について一言も喋らずに消えるのもいつものこと

101 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 09:46:07.95 ID:K9LUc80y
    でも事前にテストしてりゃ防げる事ってのは同意だな
    テストするのはユーザーじゃなくてタカラトミーだが

102 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 09:47:31.97 ID:f9yke6NG
    >>101
    テストをユーザーに任せているから安くだせるんだよ

103 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 09:48:22.78 ID:Zhu70BQR
    >>95
    3つ目には同意だけど一番上と一番下でブーメランになってたり、
    テストプレイ必要なしとかお前もお前で香ばしいっすね

104 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 10:03:40.18 ID:OJST8D62
    3月になっても決まらないなら、もうみんな仲良く大賞ということで
    いいんじゃないのか?
    小学生の徒競走のみんな1位みたいな感じだけど、
    これが一番荒れない。

105 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 10:04:54.08 ID:5B4lMcAy
    なんで「仲良く」なんだよw
    どこのゆとり教育だか

    もうKOTYを必要としない時代ってことなんだよ

106 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 10:05:25.30 ID:xYJoi9uO
    >>104
    教育現場を腐らせたモンペはレスしなくていいよ

107 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 10:05:51.32 ID:tBvgRo8v
    亡霊支持してる人は亡霊>>>>>>残り6作だと思ってるらしいから荒れるよ

108 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 10:12:34.88 ID:OXRPDhWA
    >>91
    俺はボードゲーム好きの友人がいたおかげでマイナーなボードゲームもやった経験がある

    で、つまらないボードゲームだと早々に皆ゲームへの関心を失い自分の番が来るまでマンガを読んだりしてた
    仲間にヘタレゲーマーが多いゆえエキサイトして友情破壊まではいかなかったが、そういうゲームは二度とプレイされなかったな
    おそらくホストプレイヤーはやるせなかっただろうな

    人生の後押しになるかどうかは知らん
    煽りに弱いので役に立たないなら無視してくれると助かる

109 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 10:19:57.01 ID:jva7cRlU
    >>96
    乙です。
    KOTYらしく皮肉が効いて、それでいてそれぞれのクソポイントを的確・コンパクトに
    書いた良い総評ですね。
    出来れば最後まで書ききったのを読んでみたいと思った。

    あとクソゲーマイスターってのは制作会社とかのことを言うと思うので
    これだけは言葉の使い方が間違ってるかな~と。

110 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 10:20:34.02 ID:OXRPDhWA
    >>107
    それは他のタイトル支持者にも同様の人がいるだろう
    そうでなければこんなにあれなかった

111 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 10:27:36.79 ID:gMRaeI2X
    >>96
    乙です。
    かなりキレイにまとまった良総評だったと思いますよ。
    来年以降がとても楽しみだと思える実力だと思います。

112 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 10:53:57.78 ID:Rkv6AjzM
    >>109 >>111
    ありがとうございます。
    今日が休日だったので徹夜してみたんですが
    最後の方はgdgdしてしまったかもしれません。
    クソゲーマイスターの使い方、確かに間違ってましたね、すみません…

    やってみて思ったのは、やっぱり総評を書いてる方々は凄い、と
    全体通してバランスよく書き上げる事の難しさが分かりました。

    ありがとうございました、レスもらえたし寝る事にしますw

113 :総評17の人 ninja!:2012/03/03(土) 10:57:44.05 ID:1wsVFWR5
    やっとDionの規制が開けたので記念カキコ…
    総評17の改訂版(大賞人生変更)を上げておきます
    変更理由などは簡素ですが、あとがきにまとめました

    ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/324565
    pass:koty

    規制されてる間にチャオズのような状態になってしまったので
    これが総評をどうってことは無いと思いますが、
    とりあえず、参考なりなんなり適当に使ってやって下さい...

114 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 11:00:08.23 ID:letjWjzb
    22と24に固執する人がいて議論にならないなら、一度22と24を除外して総評を見直してみたらどうだろう

    前スレでフリーモードでも待たされるって話が出てた待ingが
    煽りあいに巻き込まれて殆ど話題にされてないのにワロタ
    こんなとこでも放置推奨かw

115 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 11:03:05.16 ID:YCko6uJC
    >>96
    乙
    分かりやすくやすくて良かったよ
    あえていうと気になったのは下記2点、

    1. 他の人もいってるけど〆がほしかった。もったいない
    2. 7作もあるのと細かなクソ要素が多いせいなんだろうけど「褒め殺し」型の皮肉の連発に終盤やや飽きがきた
    ただ、読み手側が各総評案をいままで読み過ぎ、ネタ知り過ぎってのがそう感じた原因かもしれない

    気が早いけど2012の総評、期待してます



116 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 11:06:41.06 ID:YCko6uJC
    × 分かりやすくやすくて
    ○ 分かりやすくて

117 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 11:12:59.77 ID:Wj6MEu4H
    >>114
    それも一つの手かね。何日かでいいとは思うが
    他の議論が進みそうになると大抵その2つ関連でグダって駄目になる
    これじゃ一生前にすすまんよ

118 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 11:23:54.12 ID:m8OAuNYZ
    ID:Rkv6AjzMは選評を書く気は無いのかね

119 :総評19:2012/03/03(土) 11:31:23.78 ID:/eSV3mjl
    >>96
    乙です。すごく文章上手で羨ましいですw
    今年もハンターとしてがんばる予定なのでよろしくお願いします(目指すは全候補クリア)

    >>117
    22さんと24さん自身は何も悪くないのに一時的にとはいえ除外するのは…
    前スレで言われていた、妥協点を皆で述べて模索する感じにしたりするのはどうでしょう

120 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 11:42:44.03 ID:Wj6MEu4H
    >>119
    それをやろうとしても結局混ぜっ返す奴が出て話が進んでないのが現状だろ
    22と24についてはさんざん議論されてるんだから一時
    話題を停止したって大して問題ないと思うがね

121 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 11:43:58.81 ID:Oba7tuPj
    >>96
    ユーモアがかなりあるのはいいね
    ただ褒め殺しばっかで単調な部分もある
    あとこのスレ住民じゃなくて普通の人が見たら褒め殺しだと気付かないかなという表現も多かった

    >50個近くあるステージから僅かなヒントを元に、ドラゴンボールを求めてマップを彷徨う作業は
    >大雑把な地図を元に宝探しをしているような物で、きっと幼き日のワクワク感を味わえるだろう。

    たとえばこれとか普通に面白そうに受け取る人もいるんじゃないか。きちんとクソであることは匂わせないと
    基本的には貶す文章で「幼き日のワクワク感を味わえるだろう、という製作者の配慮なのかもしれない」みたいな感じだと皮肉だって分かりやすいと思う

122 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 11:49:31.77 ID:YCko6uJC
    >>120
    同意
    22と24をめぐっては当人達じゃなくまわり(の何人?)が餓鬼の喧嘩状態だからねぇ
    この土~月は冷却期間こみで他の総評案の話するほうが建設的と思うよ

123 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 12:11:39.21 ID:pTkDrcNK
    いちいち言葉が乱暴だな
    冷却期間を設けるってのには賛成だけど

124 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 12:18:09.64 ID:kCRZ6y5w
    冷却オブジイヤー

125 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 12:21:16.49 ID:9vckpCfD
    おいもう3月だぞ
    さっさときめろks共

126 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 12:37:53.04 ID:yYyXtPZq
    >>124
    うるせーフリーザー。

127 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 13:02:42.78 ID:gMRaeI2X
    >>120
    賛成。ただ22と24の修正などはどうする。

128 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 13:29:15.36 ID:EDWBOeq1
    >>120
    反対

    一時的に22と24を除外するより、並行して議論していけば良いのでは?

129 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 13:44:31.72 ID:eIqfTkiM
    昨日の夜まで13と19で話してたら平和的だったのに、22と24の話題出したあたりからおかしくなったからだろう
    22と24は十分議論されてるんだから、途中だった19の修正と前スレで出た待ちの話を先に済ました方がいいと思うよ

130 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 13:51:02.81 ID:Y7ZIhj+c
    >>96
    読ませて頂きました。
    シンプルかつ要点をきちんと押さえられてて良文だと思います。
    結句は別として、大賞理由にもう1段落ほどほどく的に語る部分が足せればより良いのではないかなと愚考する次第です。

131 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 13:52:22.51 ID:r/uXbOO6
    具体的にどうのと言わず賛成反対意見のみならスルーすりゃいいだろ
    人格攻撃なんて相手にするからややこしくなる
    代替案持ってこない難癖も同じくスルーすりゃいい
    おまえらは総評どうの以前にスルー力を磨くべき

132 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 13:54:37.41 ID:Qf5vIN1C
    一部の過激な奴らをスルーして他の話題も並行すればいいだけなのに22と24の話題禁止とかすると
    22と24の反対派が言論統制をしようとしてるだけに見られるぞ
    しかも過激な奴らはどうせ統制しようとしたところで効果なんてないんだから損をするだけだぞ


133 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 13:55:08.06 ID:EDWBOeq1
    >>129
    そういう独りよがりな意見が混乱を招いてるんだと思う

134 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 13:58:17.31 ID:YCko6uJC
    >>133
    別に>>129がひとりよがりとは思わんけどね

135 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 13:58:23.23 ID:eIqfTkiM
    皆がそう言うなら俺はどっちでもいいが、そういうなら>>131が挙げてるような奴が出たときに絶対に総スルーしてくれよ、頼むからね!

136 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 13:59:42.38 ID:yYyXtPZq
    まああの有様を見ていると22と24は置いといて別の総評の検証しようぜって気分になるのも判らんでもない。

137 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 14:06:55.57 ID:EDWBOeq1
    >>135
    素朴な疑問だが、>>129のレスは22と24支持者を挑発しているようにしか見えないんだけど…
    自分で煽っておいて「スルー」しろとか愉快犯ですか?

138 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 14:11:07.33 ID:BohcC/wn
    そんなふうには全然見えないんだけど

139 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 14:11:23.44 ID:KCoOlol4
    22と24の問題点は出揃ったように思う。
    それに22は修正中じゃなかったっけ?
    22の修正が終わった時7・13・24・25が手付かずだと審議が滞るから、
    22の修正が終わるまでに具体的な修正案(または合成案)を出して総評者に動いてもらった方が良い。

    あと個人的な要望だけど、22の修正後の総評名は22では無く22・19合成総評として欲しいな

140 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 14:22:56.53 ID:eIqfTkiM
    細かい修正じゃないだろうし、新しく通し番号振った方が分かりやすいね
    合成総評だって旨記載して

141 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 14:40:47.02 ID:iUjqFAi5
    また冷却かよw
    Pia4で冷却?
    誤当地で冷却?
    亡霊で冷却?

    お前らの態度は問題の先送りっつーんだよ。

142 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 14:50:26.11 ID:g2oKWXuk
    >>139
    単に修正したい人が宣言してから修正すればいいんじゃないの
    22はずっと前から修正するって宣言してたし

143 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 14:58:14.63 ID:TSYj0kSC
    先送りだけしてたら終わらないけど、最近は結構荒れ荒れしいから一旦切りたい人も多いんだと思う
    切っても特に変わらないんだけどね

144 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 15:03:09.35 ID:fxA3/kHH
    白熱するクソ総評オブザイヤー

145 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 15:05:10.56 ID:bHiqOUNd
    もう、動画作成の人が一番面白く作れそうな選評選ぶ
    方式で良いんじゃないかと思えてきた今日この頃。

146 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 15:06:34.00 ID:TSYj0kSC
    ↓マジレス

147 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 15:08:14.99 ID:E/HzWmav
    KOTYスレ住民になァーッ
    動画の作成など
    できるわきゃーねェだろォォォーーーッッ!!!

148 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 15:08:47.93 ID:Rmuu1oWB
    おまえら所詮はネタスレなんだからもうちょっと力抜いたらどうよ

149 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 15:10:59.73 ID:OJST8D62
    もうどの総評が良いかを投票所で決めてしまえ。
    それが大賞でいいよ。

150 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 15:11:01.76 ID:E/HzWmav
    しまった
    住民じゃなくて住人の方が良かったな
    詰めが甘かったわ

151 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 15:13:09.57 ID:Y7ZIhj+c
    >>145
    複数人が動画作って1番いい動画を選評する作業になるだけだなw

152 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 15:20:58.14 ID:wg9Vm+s5
    どうあがいても荒れるんで嫌なら見ない方が良いだろうと

153 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 15:22:33.41 ID:bHiqOUNd
    >>151
    (;゚Д゚)!!

154 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 15:23:26.92 ID:YYNHHwUE
    斬新だな

155 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 15:25:11.15 ID:LwVIA8v0
    一気にきめようとするからgdgdになるんじゃね
    まず各大賞推し別に選評を決めたらどうじゃ?

156 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 15:44:11.59 ID:KCoOlol4
    >>142
    特に7なんかは好評な割りにほとんど議論に上がらないし、ある程度改善点を洗い出さないと総評者が困りそう。
    個人的には大賞理由がやや不満
    「楽しもうとすればするほど苦痛を味わうことになるため」だと、
    パーティーゲームなのに一回以上プレイしたいと思えない誤当地や、
    終盤にバランス崩壊とアイテムコンプ負荷が待ち構える亡霊も捨てがたい。

157 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 16:03:30.64 ID:SnywaMH1
    7はつっこまれまくってただろ
    「シナリオが問題と言ってるのにキンクリしか書けてない」とか
    「真っ向から比較に勝ったような書き方してるのに他作を一切引き合いに出してない」とか
    あれで十分致命的だと思うんだが…

158 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 16:08:18.70 ID:AS3fxVop
    てす

159 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 16:10:09.08 ID:M938kKvw
    あと大賞理由に事実誤認が入ってるんだっけか
    あっさりしてる以外はあんまり魅力を感じないんだけどなぁ…
    情報量がきっちり詰めてあるわけでもないし

160 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 16:13:51.47 ID:g2oKWXuk
    >>156
    修正前提で点呼取るよりやりたい人がやればいいじゃん
    合成なら22の人が協力しましょうって呼びかけてるしそれも含めて

161 :総評案25:2012/03/03(土) 16:24:42.71 ID:AS3fxVop
    あ、規制解けた
    wikiには書いたけど総評案25に
    ここ一週間で大賞理由にちょくちょく修正入れて
    昨日の深夜に前半部をほとんど差し替えました
    気が向いた人はいちおう一読してくれるとうれしい


162 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 16:29:38.43 ID:g2oKWXuk
    乙

163 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 16:39:05.29 ID:Qf5vIN1C
    そういえば、wizは戦闘が一番クソ要素としてあげられてるけど俺は別に戦闘のない3Dダンジョン好きだけどな
    ポートピアとかゴエモンとか好きだったし、ダンジョンキッドっていうゲームで戦闘なしダンジョンよく作って遊んでたな
    仕掛けとかなくても潜ってるだけで楽しかったな

164 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 16:45:17.27 ID:M938kKvw
    やってるだけで楽しいって層はなくはないな
    絵のオフができないのはちょっと妄想が疎外されるけど
    まぁ全然悪くない絵だし


165 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 16:50:18.44 ID:LwVIA8v0
    >>163
    さんざん既出だがダンジョンもクソだぞ?
    しかも基本モンスターが邪魔する

166 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 16:51:43.71 ID:pKcAKyU4
    >>163
    スイッチを押して扉を開けるだけのダンジョンが面白いとは奇特な方ですね。

167 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 16:57:09.22 ID:AS3fxVop
    >>163
    その嗜好はわからないでもないけど
    さすがに亡霊の単調さと長さはちょっと……
    クオリティを問わないんだったら
    「投資はキャラが動かせるだけで面白い」「誤当地は多人数プレイできるだけで面白い」
    「ギャルゲーは女の子が出てくるだけで面白い」「待は建物おけるだけで面白い」「DBキャラが出るだけで面白い」
    という感じであらゆるゲームに適応できちゃう論理だしね

168 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 17:02:08.96 ID:r/uXbOO6
    仕掛けが無かろうと3Dダンジョンのマップを地道に埋める作業自体は好きな人居るだろ
    仕掛けの無さから単調で飽きると言うのはともかく、
    3Dダンジョンを歩く行為がつまらないって言うのは飛躍してる

169 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 17:04:37.41 ID:OXRPDhWA
    >>163
    そのダンジョンにも処理落ちという罠があってだな

    >>164
    その妄想も音声バグにより他のキャラの声が流れと阻害されないか?

170 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 17:06:21.31 ID:xau6HGTC
    3Dダンジョンを闊歩するだけを面白いと思う人が居るとしよう
    それでwizの評価に何か変わるところが有るの?

171 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 17:21:15.90 ID:V/LSrR99
    お前がポートピアとゴエモン好き?だから何なんだよ
    単調なダンジョン歩いてスイッチ押すだけの作業を延々繰り返すだけ
    そんなもんに楽しみを覚えるような、ごく一部の頭おかしいヒマ人の意見参考にしてたらキリないだろ

172 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 17:35:44.39 ID:r/uXbOO6
    ダンジョンが長ったらしいからクソなんじゃなく、
    ダンジョンが長い癖に単調だからクソなんだろ
    それなのに長いぐらいしか話題にならないから勘違いされてるんじゃね

173 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 17:37:47.50 ID:SnywaMH1
    「仕掛けとかなくても」とか潜る「だけ」ってとこから見ると理解してると思うけどなぁ

174 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 17:40:28.93 ID:Zhu70BQR
    >仕掛けの無さから単調で飽きると言うのはともかく、
    それは大前提じゃねーの?

175 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 17:49:36.15 ID:r/uXbOO6
    >>174
    確かにそうなんだけどね
    その部分を毎回端折ってつまらないって言ってると錯覚しちゃう

176 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 17:50:04.93 ID:xncfbDSO
    ダンジョンキッドというのがどんなのかは知らないが。
    少なくともポートピアやゴエモンはダンジョンがメインじゃないだろ。
    これはダンジョンがメインなくせに、普通に歩くのにも処理落ちで快適に歩けないと言われてんだし。
    そんな良ゲーと同じだと思わないでくれ。

177 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 18:00:20.33 ID:gMRaeI2X
    >>161
    だいぶ見やすくなったと思いますよ。
    まだ13とかに比べて無駄な言葉遊びや肉付けが多いけど前よりわかりやすくなったと思う。

178 :総評案25:2012/03/03(土) 18:06:32.31 ID:AS3fxVop
    >>177
    うーん、自分の出来がいいとは思わないけど
    歴代の総評見直したら細かいポイントは選評に任せて
    言葉遊びというか面白ツッコミと無駄に文学的い言い回しに行を割いていたんだよね
    総評案22さんの初稿もそんな感じだったのがリクエストにこたえて今みたいになったんだけど
    改めて読み物として読んだとき、歴代のスタイルの方がサラッと読めて面白いかなって思ったんだよね
    だからそこで言われる「言葉遊び」とか「肉付け」は減らしたくないかな

    前半にあわせて大賞理由は言い回し変えるかも

179 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 18:10:57.64 ID:gMRaeI2X
    >>178
    これは自分の趣味嗜好ですから気にしないでください。
    ただ俺がスッキリした文章が好きなだけですから。
    あなたは自分が面白いと思った総評を書けばいいと思いますよ。

180 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 18:13:43.65 ID:Rpei+nh+
    >>178
    大賞発表からの流れはちょっと長すぎる気がするなあ
    例年の2倍近くあるんじゃなかろうか

181 :総評案25:2012/03/03(土) 18:18:40.23 ID:AS3fxVop
    >>180
    そうなんだよね
    現状、大賞までが5500字、全体で8000字だから、明らかに長いんだよ
    苦痛を伝えるテイストを残して半分、せめて三分の二にしたいんだけど
    ちまちま変えてたらあんまり大差なくて。
    だからこのままスレに大きな動きがないならまた大賞部分に大きく手を入れます。理由は変えずに。



182 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 18:24:56.69 ID:jva7cRlU
    >>161
    乙っす。

    所々の「そのネタを知っていること前提」な言葉とか調べなければ分からないネタが
    個人的には読み続けるモチベーションに継らないかな~。
    実際に俺には何のことだか分からないネタもありましたし。
    >惑星アトリーム出身の某氏とタメを張るウザさ

    ま、そういうネタが好きな人もいるのは分かるので全てがダメとまでは思いませんが。

183 :総評案25:2012/03/03(土) 18:26:47.02 ID:AS3fxVop
    >>182
    や、すいません、別の総評と読み違えているのでは……25ですよ
    アトリーム云々は書いてないはずです

184 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 18:32:21.17 ID:TYRQOxYc
    大賞理由は例年の1.5倍くらいあってもいいんじゃないかね
    それくらい長くないと文句が出ないようなもの書くの無理だろう

185 :総評案22 ◆/X2.7CJmD99c :2012/03/03(土) 18:43:52.31 ID:JnDOGwoF
    >>178
    > 総評案22さんの初稿もそんな感じだったのがリクエストにこたえて今みたいになったんだけど
    うーん、そういう部分はあるかも知れません
    一応、自分では一つのクソ要素につき、説明だけでなく短い構成単位で修飾句を入れているつもりなのですが
    入れるクソ要素が多くなったことで説明的な色が濃くなってしまったかも知れません

    ただ、悩ましいところなんですが、総評は色々な人達の努力を乗せる役割もあると思うんですよね

    今年は前回までと比べて検証の量自体がかなり多いので
    検証者に敬意を表して、なるべく量を載せたいという感はあるんです

186 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 18:44:20.17 ID:jva7cRlU
    >>183
    すみません。26と間違えてました。

    大賞以外のソフトの細かな説明は選評に任せてサクサク読ませるタイプですね。
    作品数が増えると文章量も肥大化しがちな総評なので良いんじゃないでしょうか。
    そのための選評でもあると思いますし。

    〆の言葉はwizをやらない俺にはどういう意味なのかよく分かりませんでした。
    ここはそこまでwizにこだわる必要があるとは思えないのですが。

187 :総評案25:2012/03/03(土) 18:53:50.66 ID:AS3fxVop
    >>185
    要はバランスの問題で、22さんは苦慮しながらもかなりうまくやっておられるとは思います
    ただスレの意見を汲みすぎてやや迷走している感もあるな、というのが率直な気持ちです
    それを自覚しているためにいまの静観があるのだと思いますから
    自分なんかが意見する必要もないとは思いますが

    >>186
    〆の言葉は思いつかないとしか言いようがないですね
    というか結句に関しては今年はだれも19さんに勝てないと思う

188 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 18:56:52.91 ID:QTa7szLB
    葱の方だと紹介する本数同じくらいで18000字があったくらいだし文字数なんて気にする必要無い

189 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 18:59:01.35 ID:QJPcSkhn
    この様子だと飽きて人が減るまで収拾つかない予感

190 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 18:59:52.51 ID:gMRaeI2X
    まぁ19の〆は上手過ぎるからな。
    それでも亡霊の〆はwiz関係じゃない方がいいんじゃないのかな。
    あまり意味が分からない人が多いと思う。(つーか自分がそうです)

191 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 18:59:57.42 ID:pKcAKyU4
    >惑星アトリーム出身の某氏とタメを張るウザさ
    プレイした事もなければゲーム画面さえ見た事もない俺でも知ってるから、
    残しておいても何の問題もないね。

192 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:03:33.69 ID:EDWBOeq1
    >惑星アトリーム出身の某氏とタメを張るウザさ

    これ、マジで分からん
    無理に残す必要はないと思う

193 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:05:25.72 ID:gMRaeI2X
    ミストさんだよねこれ
    >惑星アトリーム出身の某氏

194 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:05:26.02 ID:R4iz60fs
    自分は無理に消す必要はないと思う

195 :総評案25:2012/03/03(土) 19:06:28.32 ID:AS3fxVop
    ちなみに説明が必要な時点で野暮だとは思いながら説明すると
    25の〆はwizで寺院で復活させてもらうときに出るメッセージ
    ただこれは蘇生失敗してキャラロストの可能性も秘めているから
    祈ってはいるけどシリーズ復活か消滅かどちらに転ぶかわからない
    という解釈を読み手にゆだねたネタです

196 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:08:49.48 ID:a1HroYH4
    正直比較としては必要ないと思うよ、ミストさん
    俺は消して欲しいと思う

197 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:10:58.20 ID:Rpei+nh+
    2010年も当たり判定におけるザンギエフネタで同じような話題になったな
    結局分かる人が分かればいいじゃね?ってことで残ったが
    ただザンギエフネタが分からなくても当たり判定が妙に大きいってことは伝わるようになってたけど

198 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:11:05.37 ID:3IqpbM7D
    選定まだつかないんだ
    正直どれでもいいけど仲良くして欲しいよ
    議論の空転はゲハを喜ばせるだけ

199 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:14:10.63 ID:2ULRxps7
    喜びまくりでゲハが介入してるよすでに

200 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:15:35.11 ID:Oba7tuPj
    亡霊の締め句案の募集すっか?
    人生は実質決まり、Pia4もエロで抜かずとかクソが残ってるとか秀逸なのがあるけど亡霊はなんかいまいちなのが多い
    みんなから案を募るのもアリじゃないか?

201 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:15:44.82 ID:pKcAKyU4
    >>198
    でもそれって根本的な解決にはなりませんよね?

202 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:18:42.70 ID:AS3fxVop
    >>200
    いちおう「アクワイアじゃなくてアクドイワだ」というのが持ちネタにあるけど
    どちらかというと課金の激しい剣投資にふさわしいネタなんだよね

203 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:21:10.36 ID:jva7cRlU
    >>201
    だから今は総評に絡む以外のレスは無視して総評執筆者だけに乙して
    感想レスをしている。
    正直、執筆者以外のレスに構うから荒れるってのもありますし。
    それにせっかく修正しているのに読みもしない乙もしない人が多過ぎ。

204 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:23:31.21 ID:Oba7tuPj
    >>202
    今あるやつの中ではそれが最高だと思う
    いざというときはこれでいいと思う
    一応まぁコンプパック商法は批判されてたし

205 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:41:18.39 ID:Qf5vIN1C
    具体的に選評に文句を言った訳でもなく、ダンジョンで探索してるだけでも楽しいゲームはあったよ
    っていう個人的な意見を出しただけで頭おかしい人扱いされるとは思わなかった
    >>176みたいに亡霊は他のゲームよりも酷いって事を挙げてくれれば良いだけなのに
    なんか、wiz推しの人って攻撃的な人やすぐに断定したがる人が多くないか

206 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:44:22.12 ID:Q8sHuHqO
    全ゲームをやった者はいないえ

207 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:45:07.85 ID:Qf5vIN1C
    って書いてて思ったけど
    >wiz推しの人って攻撃的な人やすぐに断定したがる人が多くないか
    ってのは言い過ぎだったな
    荒れるからこの話は無かった事に

208 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:49:25.24 ID:AS3fxVop
    wizのダンジョンに関しては「苦痛すぎる」派と「まあこんなもんじゃね」派に別れてるね
    これは亡霊本スレでもそう
    もっというとWizエクス時代からそう
    ギャルゲーのキャラグラと同じで人によって耐性が違いすぎるんだよね


209 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:54:40.40 ID:xau6HGTC
    ボードゲームなんてコマ移動してるだけで楽しい

    どれが一番かと議論して決めようとしている所に
    こんな凄く異例な擁護っぽい個人意見を書き流したらどう思われるだろうか

210 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 19:57:38.63 ID:Qf5vIN1C
    ダンジョン歩くのが楽しいってのが頭おかしいって言われてるけど、単純に目的地に行くって事やマップの空白を埋めるって事を
    楽しむことを全否定されるのはちょっとな
    亡霊はそれを楽しむのに障害があるって意見ならわかるが

    >>209
    え、擁護っぽい意見言っちゃいけないの?
    別にこのスレは一番を決めるスレなんだから擁護とかひっくるめて一番を決めればいいだけじゃないの

211 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:02:40.53 ID:AS3fxVop
    >>210
    言い方がきつい人もいるけど
    前提として今回のノミネート作は「本来ならば面白かった作品」であって
    それがどうつまらなくされているかが散々説明されているんだよ
    その説明や前提を無視して意見をあげたら
    中にはきつい反論があるのは当然だよ


212 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:03:50.52 ID:wg9Vm+s5
    >>210
    明らかにプレイしてない奴が擁護してるのを認めろとか流石にないわ
    自分がプレイしてクソだと思ったゲームに>>167の例みたいな擁護されたらウザ過ぎるだろ…

213 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:05:31.13 ID:SnywaMH1
    >>211
    ID:Qf5vIN1Cは説明を理解した上で
    「仕掛けもなくても潜ってるだけでも楽しい」って
    意見を言ってるように見えるんだが、非難される理由は特に無いのでは?

214 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:05:55.89 ID:X6OASKWw
    >>208
    だってエクスは戦闘崩壊してませんもの…

215 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:07:34.27 ID:V/LSrR99
    >>210
    お前みたいに文章もロクに読めないアホがID真っ赤にしてレスするから話が脱線すんだよ
    擁護が駄目なんてどこにも書いてねーだろ。意見が的外れなんだよお前
    いいから少し黙ってろって

216 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:12:55.27 ID:Qf5vIN1C
    >>211
    ひととおり総評は見てから、亡霊の大賞理由は戦闘について書かれてるのが多いなと思ったから書いてみたんだ
    で、戦闘を気にしない人が遊んだらどうなのかなって思ったんだ

    >>212
    ウザいっていう理由で意見を封じるのか・・・

217 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:15:07.15 ID:wg9Vm+s5
    だって明らかに選評読んでないもん

218 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:16:51.17 ID:YCko6uJC
    さわるなよ

219 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:18:13.07 ID:AS3fxVop
    >>216
    それに関しては正直あなたがプレイしてレポあげてくれるのが一番いい
    自分は戦闘関係なしに苦痛、というかただダンジョンさまよいあるきたくても狂ったバランスが邪魔してくるし
    代わり映えのしないだらだらとした画面が続くだけだし処理オチもするし
    ダンジョン歩きゲームとしてはかなり底辺だと思う

    それに自分は四八は分岐をぷちぷち埋めてコンプしていくことがわりと楽しかった人間だけど
    その要素はあのゲームの大賞にはなんの揺らぎも与えないと思う
    なによりぷちぷち埋めつづけてもコンプできないし……

220 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:19:07.35 ID:X6OASKWw
    少なくとも選評とか13とか読んでれば
    問題は戦闘だけじゃないってわかるだろうに

221 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:21:15.50 ID:TSYj0kSC
    wiz好きの友人の家行ったら亡霊あったので触らせてもらった
    うん・・・前半は良くも悪くもギリwizの域を出ないけど、後半のデータをやったらお茶噴いたわ
    そのあと半額セール中のヴァルハラナイツやったら違いに愕然とした

222 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:24:07.44 ID:OXRPDhWA
    >>210
    でもさ、いくらMAP埋めが楽しいっていっても
    イベントが発生しないイベントマスとか手抜き感が漂うダンジョンは興ざめじゃないかい?

223 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:25:41.04 ID:R4iz60fs
    >>220
    選評読んだうえでその問題点がそれほど大きなものでないという意見を持つことはおかしいことなのか?
    どの程度クソと思うかは人それぞれだろう

224 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:32:36.08 ID:wg9Vm+s5
    意見を持つのは勝手だけど良く分かってないのに擁護レスするのは流石に勘弁
    ほとんど党首みたいな存在になってると気付くべきだわ

225 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:33:41.68 ID:Qf5vIN1C
    >>219
    ふむ、苦痛とかとか絶望とか抽象的な言葉が多くて、全体的なバランスの悪さについてはわかりづらいとも思ってた
    確かにバランスに関しては自分でやってみないとわからないのかな

    >>220
    読んでれば色々な要素が合わさってのクソゲーなんだろうなってのは伝わってくるんだけど、戦闘以外の要素でも大賞級なのかなと思って

    別に俺が戦闘気にしないから大賞じゃないとは言ってなくて、総合的に一番のクソゲーならそう説明してくれればいいのに
    結局、自分で遊ばないとクソさがわからないのか

226 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:34:55.02 ID:INR+y49q
    もうめんどくさいからクソゲー候補全部やった奴に決めてもらおうぜ

    え、いない?  あ…そうですか^^;

227 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:37:22.21 ID:yYyXtPZq
    確か全部プレイした人は3、4人いて全部やった上で亡霊が一番酷いって総評書いた人も居るんだが。

228 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:38:17.00 ID:OXRPDhWA
    >>227
    でも総評で決めるのがこのスレのルールだから
    例外を出すわけにはいかんのよね

229 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:38:28.12 ID:AS3fxVop
    >>225
    そもそも「ダンジョンを歩くことすらつまらないゲームは存在しない」という考え方なのかな
    その場合、ダンジョンゲームというだけでKOTY回避ということになってしまうけど。
    参考までにダンジョンを歩くこと自体がつまらないと思ったゲームがあるのかないのか
    あったとしてそれはどのゲームで理由は何なのか
    教えてもらえるとうれしいんだが


230 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:38:56.47 ID:tBvgRo8v
    「俺全部やったけど亡霊が一番酷かったよ。だから亡霊大賞な」くらいの文だったから誰も支持しなかったけどな

231 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:45:58.37 ID:gMRaeI2X
    7本プレイの人は感想書いてくれるみたいだし彼のは信用できそう。

232 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:47:42.71 ID:yYyXtPZq
    >>228
    それは重々承知しているよ。
    結局なんで一番酷く思ったのかが理解されないといけないからね。
    だからここまでもつれてるんだろうし。

233 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:49:25.91 ID:diUOj/Te
    24の人はそれ待ちだなぁ

234 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:50:30.64 ID:Qf5vIN1C
    >>229
    今まで「ダンジョンを歩くこと自体がつまらないと思った」のは無いな
    そのへんは個人的な好き嫌いになっちゃうから参考にもならんと思うけどね
    あと、その年で一番(相対的に)つまらないゲームがKOTYだって事はわかってるよ?
    だから、一方的なクソさを見る事も、色々な方面からクソさを見る事もどっちも大切だと思ってる

235 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:53:44.11 ID:AS3fxVop
    >>234
    実際、一番長いこと向き合うのがダンジョンでその単調さと長さと無内容さが苦痛なんだけど
    たしかに伝えづらくはあるんだよね
    もしつまらないと思うようなゲームがあるならそれの評を調べれば
    参考になるかと思ったんだけど
    まったくないというのなら「ダンジョンの出来は気にならない人」として特例扱いするしかないよ
    Pia4でいうと「ヒラメ顔ヒロインに萌える人」と同じあつかいで、少数にすぎるからないものとしてあつかうしかないかな

236 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:54:22.61 ID:rNyCPCq8
    >>195
    総評改定乙です。
    データの羅列に終始するよりも表現の遊びを重視するスタイルは個人的に好みです。
    しかし例えば亡霊の項にしても、バランス崩壊という言葉だけでどのように崩壊しているのかが伝わりにくいという難点はあるように思います。
    細かな数値などは選評や補足に任せるにしても、もう少し説明があった方が共感を呼べるのではないかと思いました。

237 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:54:43.27 ID:wg9Vm+s5
    えーっと…総評27は読んだんだよな?

238 :総評案25:2012/03/03(土) 20:57:08.95 ID:AS3fxVop
    >>236
    では大賞理由を書き直すときにその辺はフォローしてみようかな、と思います

239 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 21:04:25.82 ID:X6OASKWw
    >>234
    選評者や総評者が手を尽くしていかにクソかを論じてるのを読んだ上で
    「こういう書き方じゃつまらんのがわからん」ならともかく
    いきなり良ゲーと比較して「ダンジョン歩くだけでも楽しいんじゃね」って言われてもな
    あと選評総評は単に曖昧に絶望だの苦痛だの言ってるわけじゃないじゃん
    どこがどうダメか述べた上でまとめとしてそう言ってるように俺には見えるがね

240 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 21:06:43.76 ID:Qf5vIN1C
    >>235
    苦痛とか抽象的すぎる言葉がわかりづらくさせてるんじゃないのかな
    どちらかというとそこの部分は評論というより感想って気がする

    あと、少数といい切れられてしまう事にちょっと抵抗はあるな
    意外と日本人は単純・単調作業好きよ
    無限プチプチとか流行ったし

    あまり言い切りすぎるのは反発を生むんじゃないのかな

241 :総評案22 ◆/X2.7CJmD99c :2012/03/03(土) 21:13:54.97 ID:JnDOGwoF
    >>187,238
    うーん、しかしながら皆さんの力に助けられているところが多いというのが実感です

    自分としては基本的には事実の羅列ではなく過不足なく修飾句を入れるスタンスですが、
    修飾句を補充する際に総評案25さんの表現を使わせてもらってもよろしいでしょうか?
    wiki上での総評案25さんの表明(総評は素材である旨)は読んでいますが、
    念の為、直接確認させていただきたいです。


242 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 21:18:28.81 ID:AS3fxVop
    >>240
    単純作業の楽しさは否定しないし自分も好きなんだけど
    そのクオリティが低いということを問題にしているんだよね
    クオリティを度外視すると>>167で書いたように
    あらゆるゲームにその理論が適応できちゃうんだよ
    少なくとも歴代KOTYはすべてクオリティ度外視すれば反論できるよ
    四八はぷちぷちつぶし感があるし、メジャーはキャラが出るだけで面白い
    戦極姫には萌えがあるしラスリベはレベル上げて強くするというRPGの根源的な楽しさがある
    そこに異を唱えようとするなら相応の理屈が必要だし
    理屈がない場合は少数派として切り捨てざるを得ないよ

243 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 21:18:34.88 ID:EDWBOeq1
    >>241
    修飾句の合成(流用)はやりすぎだよ
    ただでさえ合成には批判が多いんだから、最小限の使用にして欲しい

244 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 21:22:45.22 ID:V/LSrR99
    >>240
    うん、よくわかったから、こんなところ来ないでゴエモンでもプチプチでも遊んでおいで。
    楽しいぞ。wizとは違って。

245 :総評案25:2012/03/03(土) 21:22:54.76 ID:AS3fxVop
    >>241
    あ、自分個人としては全然OKです
    自分も11、22に影響されている部分はありますし。
    ただ個人的な意見として、22さんは投下のタイミングに気をつけてください

    11の「隣り合わせの灰と青春」に「クソッ、やられた」と思って
    自分の総評の〆のほうは続編の「風よ、龍に届いているか」をもじったのに
    だれもなにも言ってくれない悲しみ

246 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 21:40:44.89 ID:Qf5vIN1C
    >>242
    ああ、いや、だから、別にその理論が適用できたっていいじゃないの
    その上で一番のクソゲーであればいいんだから

    理屈って、ダンジョン探索ゲームでダンジョンを探索するのが楽しいって事じゃないの?
    その楽しさを上回るほどのクソさがあるっていう評に対して、俺が共感できてないだけで

    いや、ある程度共感はできているけど、本当に2012年No.1なのかっていう疑問がある

    >>244
    それどころか亡霊やってみたくなったけど、PS3から買わないとなぁ・・・

247 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 21:46:53.53 ID:gMRaeI2X
    >>241
    当人達が合意して作るならいいと思うよ。
    25の人も>>245でこう言ってくれているし。
    合成もただそのままじゃなくて参考にする程度ならOKだと俺は思うし。

248 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 21:51:26.04 ID:AS3fxVop
    >>246
    だから「ダンジョン歩き自体が楽しい」という層にとっても苦痛なこととはなんなのか
    その層にとってもダメなゲームとはどんなものだったのかがわかれば
    それらを調べることによって評の強化ができると思ったけど
    あなたがいっているのは理屈じゃなく「楽しいものは楽しいから仕方ない」ということなんだよね
    それって「まあ本人が楽しいのは勝手だよね」で流されて終わりにならないかな
    KOTYは大勢は汲むけどすべての意見を汲みとりはしないよ

    処理オチする、ひたすら長い、戦闘バランスのおかしい敵が邪魔をする
    画面も代わり映えしない、ギミックがほとんどない、時々セーブ不能バグも出る

    これらって仮にぷちぷちに例えるとねばねばして異臭がして異音がするけど
    まあぷちぷち自体はできるからいいや、ということで
    たしかにぷちぷちはできるけどそんなの嫌だって多くの人間は思うんじゃないかな


249 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 21:52:10.56 ID:EDWBOeq1
    >>247
    俺はNGだと思うよ

    一応反対しとかないと、何となくOKな流れになりそうで怖い

250 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 21:52:22.85 ID:wg9Vm+s5
    理屈が通じてないからもうwiz買うまで黙っとけ、な?

251 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 21:57:24.15 ID:gMRaeI2X
    ぷちぷちはただ潰すだが爽快感がある。
    ただ歩くだけな上苦痛な仕様の亡霊と比べるのはぷちぷちに対して失礼。

252 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 21:57:52.66 ID:GIZXhV7I
    KOTYは外から笑われて(馬鹿にされて?)当然、
    それを自覚した上で書いた人ってどの総評だっけ。
    コンセプト的にはあの人の総評だけを支持したい。

253 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 21:59:01.79 ID:seEYF5qI
    >>249
    つっても25は元から22を引用してるんよ
    今ぱっと目に付いたのでも「製作者のうっかりでコンプリート不可」とかも
    22が初出で25が引用したところ

254 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 22:03:19.02 ID:Qf5vIN1C
    >>248
    別に、wizがクソゲーじゃないなんて言って無いんです
    楽しいダンジョン歩きを台無しにされるようなクソゲーであるって事は読んでてわかってるのですよ
    でも25を参照させて頂いても、他のクソゲーも大概にクソゲーに見えるし、今の所No1クソゲーには見えてないってだけです

    まあ、だからこそ今年は難航しているんだろうけど

255 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 22:11:48.15 ID:wg9Vm+s5
    お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな

256 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 22:12:23.74 ID:pKcAKyU4
    わけがわからないよ

257 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 22:14:23.81 ID:yYyXtPZq
    じゃあ何が一番だって思うのよ?

258 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 22:14:36.03 ID:J/v74n4z
    引用といえば聞こえはいいが、ようするにパクり
    〆が同じとかもいまさらだがひどい話だと思う

259 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 22:21:37.53 ID:g2oKWXuk
    あれは19の人が「代案考えるなら自分のも検討してくれ」って形で要望してたと思ったが

260 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 22:22:35.49 ID:Rpei+nh+
    〆の引用は周りからの要望でもあったし許可も取ってるぞ

261 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 22:28:00.53 ID:JnDOGwoF
    >>245
    ありがとうございます。
    ただ、お互い似過ぎてしまうと収集がつかなくなってしまうので、最小限かつ慎重にします

    > 自分の総評の〆のほうは続編の「風よ、龍に届いているか」をもじったのに
    > だれもなにも言ってくれない悲しみ
    すみません、普通に聞き行ってしまって気づきませんでしたw

262 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 22:29:05.90 ID:MU3fZnRU
    まさにスレの一生コピペだな、ここ
    例年だったら結句で19に決まって総評を推敲してるのに
    wiz(wiz1信者っていう日本だけの絶滅危惧種) マニアのざれ言に付き合い、
    ニコ動のノリで総評にすらなってない24を推す
    もう、スレの一生コピペすぎて決まる分けねーわ
    いつまでやっても決まらないよ
    気に入らない相手が消えるまでやるんだろ?
    KOTYは終わったよ

263 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 22:32:53.86 ID:OIrjSHnr
    >>242
    世の中にはこんなプレイをしてる馬鹿もいるしな
    https://twitter.com/#!/pnguuuuu/status/131260296118534145/photo/1

264 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 22:39:05.49 ID:/Hg8PxVV
    そもそもなんでみんなwizを推すの?
    どうせ書き込んでいる奴らのごく一部のしかプレイしていないんでしょ?
    wizマニアの私怨に乗っかって無理やり大賞に仕立て上げてるようにしか見えないよ。

265 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 22:41:47.41 ID:b0WGQdi7
    また変な流れにしようとしてるな
    みんなが正しい判断をできると信じたい

266 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 22:41:48.78 ID:wg9Vm+s5
    正直どれもそれが言えるんで…

267 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 22:43:55.04 ID:qeqWIYoS
    これだけ団子レースだとどれを大賞にしようとしても
    無理やり仕立て上げるような理屈にならざるを得ないからな

268 :総評19 ◆ceurD.dWXg :2012/03/03(土) 22:46:16.14 ID:/eSV3mjl
    トリップというのを自分もつけてみました

    >>258
    あれは自分の方からお願いしたものでして。
    パクリと言われればルールをよく分かってなかったとはいえ22さんの表現を無断使用してた最初の投下時の自分の方がです。
    その時22さんがお互いの良い表現は使いあいましょうと言ってくれたのでその良い表現を使いつつ自分の文に直す事ができました。
    逆に僕も総評の〆をよければ使ってくださいとお願いした次第です。

269 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 23:04:50.08 ID:mc+lJ6v/
    半年ぶりに来てみたわ
    今北産業

270 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 23:15:05.32 ID:b0WGQdi7
    超
    接
    戦

271 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 23:18:44.47 ID:mc+lJ6v/
    ㌧
    クス
    ッ

272 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 23:23:09.14 ID:J/v74n4z
    >>268
    お願いしたされたは分かったが
    それでも総評の顔ともいうべき〆の句が同じものが二つあるってのは
    どうかと思うんだな
    今更なんだろうが

273 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 23:32:41.95 ID:gMRaeI2X
    本当に今更だな

274 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 23:37:04.17 ID:Rpei+nh+
    2009年なんて3つも被ってたぞ

275 :なまえをいれてください:2012/03/03(土) 23:53:58.16 ID:vBp50YEn
    なんか気に食わない決定阻止のみが目的で
    その為の盾に使える疑問を手当たり次第探ってないか?

276 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 00:01:39.25 ID:gMRaeI2X
    〆が二つ以上はどうだろうかって難癖としか言いようがない。

277 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 00:04:00.52 ID:TSYj0kSC
    昨年の携帯の総評なんてプーペ側と鬼帝側で締めが2種類にほぼ別れてたからな
    15個くらい総評出たけど、多分HelloKOTYの締めは7つくらいで使われてた気がする

278 :総評19 ◆ceurD.dWXg :2012/03/04(日) 00:15:00.03 ID:OXGsDvCw
    >>272
    こちらも長くて分かりにくいいきさつを書いてしまって済みません
    修正などばかりやっていて忙しかったので、今更といえば今更になってしまい申し訳ないです
    スレの通常時のテンプレにあるルール等は分かるのですが、総評についてのそのあたりの事には詳しくなくて。
    今回22さんが自分の大賞理由等を借りてくれて、さらにその他の部分についても意見を述べていいと言ってもらえたので問題ないかなと思ってます

279 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 00:19:19.48 ID:R4YjejGX
    >>277
    携帯は携帯、据え置きは据え置き

    携帯がそうだったからって、真似する必要なはない

280 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 00:20:33.90 ID:U2if8ffC
    >>279
    だからって正当な理由なしに制限する必要もない

281 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 00:21:15.94 ID:4b2dnGRT
    >>279
    事例を説明しただけよ
    要は、そんなもん気にする必要もそんなにねぇってこと

282 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 00:21:38.23 ID:ka33+Rqa
    じゃあ据置は据置ルールで行くか
    「目指したのは本格クソゲー」と「α版なのは社名だけに」が跋扈した前例に則り何も問題ないな

283 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 00:23:22.64 ID:EY/TqbeF
    何だろうこのお客様感

284 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 00:59:45.91 ID:e0j9mf2G
    おい予定の3月になったぞいつまでやってんだよ
    さっさと決めて動画作ってもらってしょっぺー自己顕示欲満たしてもらえよ

285 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 01:15:49.32 ID:hmrhnZRJ
    >>96の総評案ってWikiのまとめに写しといた方が良い?
    結句が用意されてないから総評として扱っていい物か悩んでるんだが

286 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 01:26:26.33 ID:dTpfl9Qu
    >>284
    動画ってなんの事だ?別スレと勘違いしてないか

287 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 01:34:12.99 ID:Pt27cw0f
    動画なんていらない
    やりたいなら別スレ立ててそこでやれ

288 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 01:54:42.65 ID:j7GtX+s4
    動画自体は有った方が面白いんだが
    動画によってこのスレに招かれざる客が乱入してくる弊害が大き過ぎる

289 :総評案13:2012/03/04(日) 02:03:38.07 ID:QWKES12h
    修正してもOKそうな流れだったので全体的に微修正
    大賞理由は前スレでご意見があったので「プレイヤー全て」ではなく見えるように調整しました

    字数は9000字ちょっとですが、これ以上減らすとうまく事実と修飾のバランスがとれない気がするので
    もう大幅には削れないと思います

290 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 02:03:53.99 ID:KRgt7QuT
    >>243
    それは君が決めることじゃない
    と言おうとしたら>>245で当人同士がOK出し合ってるじゃん

291 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 02:05:41.71 ID:dTpfl9Qu
    動画云々は総評選考が終わってから話すこと
    終わるまではじっとしてろ

292 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 02:14:38.64 ID:bmhbUYpZ
    まさか亡霊でダンジョン歩き自体が楽しいとか言われるとは
    処理落ちとかダンジョンの単調さとかはよく指摘されてるけど根本的に
    明かり使ってもほとんど暗いままで視界不良なダンジョン楽しめるのかな…
    wizユーザはダークゾーンで鍛えられてるし、バランス崩壊に目が行くから
    あまり話題にならないだけで一般人がやったら発狂ものだと思うけどな

293 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 02:19:31.92 ID:5ItAIbxY
    ダンジョン歩き自体が楽しいは余程の変人だけでしょう
    そりゃ無駄にマップ埋めるのも楽しみの一つではあるけど
    戦闘による適度な緊張感やアイテムドロップの期待感も無ければ
    すぐに飽きるよ


294 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 02:21:14.72 ID:QWKES12h
    >>292
    全ダンジョン全フロア暗いわけではないですけどね
    でも明るいダンジョンは処理落ち多発だったりしますしおすし
    制御スイッチ探すのも退屈ですが、お使いポイント探すのも退屈至極なんですよねえ
    総評にはくどくなるからあんまり書きませんが

295 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 04:51:36.45 ID:ngOCjED5
    据え置き動画の人は毎年作ってるだけあって
    スレとの関係性とか良く分かってるよ

    ときどき出てくるのはお客さんだね

296 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 07:26:03.59 ID:FUnK8Zgx
    釣られ過ぎであろう
    今更何か変わるわけでもあるまいし

297 :ジョッキ猫やねん:2012/03/04(日) 07:29:08.83 ID:RE1chy5P
    ココを見てる人は、とりあえず今は平井政司という人物に注目した方が良いよ。 100年に一度、起こるかどうかの革命的事件が起こるかもしれない・・・
    この瞬間を見逃したら、きっと後悔するよ。
    http://ameblo.jp/cleopatra20/entry-11180829181.html

298 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 08:29:49.36 ID:WAZXam9y
    誰かが言ってたけど勇者の絶対数の補給は必要だしな

299 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 09:26:15.46 ID:DdKNLie+
    まだ決まってねぇのかよ。さっさと決めろドカス共^^

300 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 09:36:48.76 ID:YE/V2AJG
    ダンジョン歩いて楽しいwizとか世界樹くらいだろ

301 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 10:00:28.26 ID:NAkQ59fN
    世界樹も、FOEが動いてる緊張感や歯応えのある雑魚に独特のテキスト
    があるからこそ苦労してマップを埋めるのが楽しいんだろう
    流石に何も無いダンジョン歩いてるだけで楽しいって事は無いはず

302 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 10:17:56.07 ID:DaqFzFW1
    歩くだけでいいなら敵も出ない上に自分で作った街を歩ける待は神ゲーだな

303 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 10:24:07.32 ID:KpRrL3ZT
    7本の人も↑のように待に例えて亡霊を叩いていたな

304 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 10:27:51.57 ID:DaqFzFW1
    世界中すべての人間にとって面白い部分が一切無いゲームなんてないだろさすがに

305 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 11:00:16.90 ID:5XujrKCJ
    とりあえず総評者の修正待ちでいいのかな

306 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 12:43:00.63 ID:WAZXam9y
    >>304
    IFゲー

307 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 13:54:04.81 ID:03Cui8cf
    IFはごく稀に面白いぞ
    なお上位互換にスティングがいる模様

308 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 14:08:10.44 ID:bRBgqJVg
    今までやったIFゲーで、何一つ面白い所が存在しないってのは無かったな。
    スペクトラルタワー1は限り無くそれに近かったけど

309 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 14:20:07.79 ID:8T5AgZPO
    アイディアファクトリーの名のとおり、アイディア自体はそこそこなんだぜ
    ただしアイディアを(まともな)形にする技術力も調整力も圧倒的に足りないけどな!
    メックスミスランディムとか、きちんと作り直せば面白くなりそうなゲームは結構あるし

310 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 14:29:43.49 ID:KpRrL3ZT
    冥界住人は凄いなぁ。

311 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 14:34:11.75 ID:BavDYEyE
    ふと思いついた話し合い以外の決定法
    最初に6月になったスレで900くらいの早めに次スレ指定
    で、残りは「XX総評押し」と書き込んで1000取り合戦
    1000の書き込みで押してた総評の大賞がKOTY
    1000が無効な書き込みなら999に繰り上がり

    ぶっちゃけどれがKOTYになっても文句はないんで

312 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 14:37:30.10 ID:96Iiasva
    名前挙がってるタイトル教えて

313 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 14:43:18.22 ID:GdTVGFJi
    もういっそ、審議不能で大賞無しってもいいんじゃないか

314 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 14:45:25.95 ID:DaqFzFW1
    >>313 なら大賞無しの総評よろ

315 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 14:46:51.21 ID:TUYoqN+U
    お前が書けよ

316 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 14:48:27.40 ID:GdTVGFJi
    >>314
    大賞無しの総評じゃなくて、大賞の選定が極めて困難な状況であり
    事態の収拾が不可能だから大賞無しって意味なんだが

317 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 14:53:26.51 ID:KpRrL3ZT
    だからこそスレのルールに則って君が大賞無し総評を書いてみんなを納得させればいいんだよ。
    言い出しっぺの法則って知らないの?

318 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 14:57:36.29 ID:GdTVGFJi
    >>317
    だから総評を選ぶんじゃないと何度言わせるの

319 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 14:58:52.11 ID:zOCmhLdw
    >>316
    そんなの今よりもっと事態が収拾できなくなるだろw

    前提として大賞無しの総評が無いと大賞無しはありえない
    エロゲ版みたいにW受賞の合成総評が投下されたりするならまだしも

320 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 14:59:06.67 ID:KpRrL3ZT
    だからこのスレはあくまでも総評で決めるスレなの。
    そんなスレでそんな意見通ると思っているの?

321 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 14:59:31.08 ID:bITI8TXn
    総評なしに、はい審議不能、大賞無しね、って言われて納得する人がどれくらいいるだろうか

    もっとも大賞無しの総評が書かれたとしてそれが支持されるかは知らんがw

322 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 15:01:49.71 ID:DaqFzFW1
    だいぶ前から
    「もう大賞無しでいい」→「大賞無しの総評よろ」→「うるせー馬鹿」
    同じ事繰り返してるっての

323 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 15:17:05.01 ID:EL/HggQ/
    1.どのソフトが大賞でも構わないという心構えを持つこと
    別に大賞ではないからってクソゲーでないとは言ってない

    2.万人が納得するクソゲーなんて存在しない
    自分がクソと思ってなくても他の大勢がクソと思っているからここに残っている

    3.総評の話を建設的に進める
    すぐ総評からソフトの内容へと話題がシフトするがそれ自体が無駄な議論


    特に1。自分が推す以外のソフトが大賞になりそうな流れが気に入らないのなら
    自分が推すソフトを扱った総評の良い面と改善点を挙げて対抗する意識な



324 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 15:23:13.15 ID:Pt27cw0f
    総評よろよろ言ってるやつも候補のクソゲーやって総評書いたら?

325 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 15:25:32.49 ID:10Fhj1uO
    大賞なしの総評を一度書いては見たけど、あまりにも盛り上がりに欠けるからダメだった

326 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 15:29:14.78 ID:KpRrL3ZT
    そりゃそうだろうな。大賞無しはオチ無しと同じだし。
    ただ、大賞無し総評でもきちんと筋を通してあるなら俺は評価するよ。

327 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 15:36:17.16 ID:Kedb/WF5
    審議始まってまだ2ヶ月くらいしか経ってないし、本番はまだまだこれからでしょう
    焦っても仕方ない

    まぁここ数日の流れはわからないけど・・・・

328 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 15:43:59.80 ID:KpRrL3ZT
    >>289
    総評13に関してはこれがベストに近いかと思いますよ。

329 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 15:49:56.14 ID:R4YjejGX
    >>326
    あんたに評価されてもねえ…w

330 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 15:57:38.46 ID:egdp+lKb
    大賞なしの総評出てその出来が良ければ一応審議はされるだろ多分

    >>289
    修正乙でした。もう十分分かりやすいし面白いと思うよ

    Wikiの現状まとめ書いた人も乙
    けど13って地味だけど評価もっと高くね?あんまり不満出てなかったと思うが

331 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 16:15:13.11 ID:EY/TqbeF
    修正→不満出てなかったと思うが→大不満攻勢もテンプレ化してる気がするわ

332 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 16:27:36.48 ID:r1z1Adey
    これが伝説の1000日審議のはじまりだとは、このときは誰も知らなかった

333 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 16:29:31.22 ID:TUYoqN+U
    コンクラーベ

334 :総評19 ◆ceurD.dWXg :2012/03/04(日) 16:37:52.63 ID:OXGsDvCw
    前スレで出ていた御当地の職業関連の件、追加してくださった方ありがとうございます
    短く分かりやすくまとまっていて、削除するなんてもったいない、修正で使用させていただきます


335 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 16:39:50.27 ID:3lAxbpXU
    別にいいんでないの

    ダラダラやってれば荒らしや自称プロ(笑)のようなにわかもいなくなるだろうし、それからじっくりと決めればいい
    長引く事で2012に支障が出るってのが最大の危惧だったが、今の所こっちより流れ速いから問題ないだろう

336 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 16:43:37.81 ID:LFsngHys
    門番皆勤賞の日本一は今回はさぼったの?

337 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 16:47:48.06 ID:03Cui8cf
    今まで門番の出来だった開発のところに日本一マジギレしてるらしいしな
    さすがに慎重なんだろう

338 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 16:49:54.64 ID:09yYsV6E
    タカラトミーがおかしすぎるだけで
    普通クソゲー連発してれば何かしら対策するだろうな

339 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 16:58:33.10 ID:KpRrL3ZT
    >>334
    以前から転職できるからC18の方が「無為」と言う意見があったので
    転職がどんだけ無意味がわかるように書きました。
    削除されるかなと思っていましたが採用されて非常に光栄です。

340 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:02:04.83 ID:m2gjep5V
    日本一はなぜか本体は悪くないみたいな書き方がされてきてるけど、
    何?このスレじゃ日本一は品質管理の責任を免除されてるの?

341 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:06:22.10 ID:03Cui8cf
    よくそんな捉え方出来るな、考えもしなかったわ

342 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:09:52.96 ID:3fBmDw0l
    しかし大戦略とレガシスタは低予算の限界に挑んでるね~
    低予算だから糞とは言わないが、
    そろそろ開発が苦しいメーカーから凄い糞が出る頃かもな

    今年の日本一もレガシスタのグラフィック見たら
    超絶クソゲー級なんだが、元ゲーは信者は遊べてるらしいんだよなぁ…

343 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:12:12.66 ID:EY/TqbeF
    グラフィックでクソゲーと思うとかすごいな

344 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:14:05.58 ID:qiIRKO6d
    日本一の品質管理の甘さは日本一だろうね

345 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:15:49.74 ID:NAkQ59fN
    確かに今時の据え置きゲーと比べると見劣りするかもしれんが
    クラシックダンジョンより綺麗だし、クラダン自体は面白かったんだよ
    ただ単に携帯機向けゲームってだけだ

346 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:21:15.39 ID:SFvPeYiH
    昨今は日本一だけが酷いわけでもないだろ
    今年の顔ぶれでもアクワイアなんてもともとバグワイアの異名持ちだしな

    >>331
    でも総評13は前スレでちょっと話題になったときも
    不満はあんま出てなかったんじゃね

347 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:21:28.39 ID:rGV5xe2p
    レガシスタはもし糞ゲーだったとしても
    ゴキちゃんがジョガイジョガイしてくれるだろ

348 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:24:28.59 ID:ngZZgVSz
    よーわからんが実際クソなら持ってくればいいだけだろ
    日本一とかIFとかを定期的に叩く性癖でもあるのか?
    ここ2011年スレだし関係ないのに凄いしつこいね

349 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:32:17.10 ID:R4YjejGX
    >>348
    「よく分からない」なら、レスしない方がいいと思う

350 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:32:24.68 ID:EY/TqbeF
    >>346
    いや最近の流れがそんなんばっかって思っただけだから

351 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:34:14.74 ID:ngZZgVSz
    だいたいメーカー全部のゲームがクソとか無いだろ
    過去にクソゲーエントリーしたゲームは糞だが、
    日本一にしてもディスガイアとかクラダンは良ゲーと評価されてるし
    IFにしても薄桜鬼とか全乙女ゲーの中で年間大賞、
    ネプ2とかアガレストを楽しんでるファンも多い

    ヒッチとかヌギャーとか誰に売りたかったのかわからんゲームならともかく、
    ニッチな層にウケる作品を無難に仕上げて繰り返し投入している時点で
    クソが出てくるには程遠いメーカーになったと思うよ

352 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:36:38.66 ID:EY/TqbeF
    単にタカラトミーがおかしいだけの話だからなぁ

353 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:38:14.38 ID:R4YjejGX
    >>351
    「よく分からん」って言ってる時点で説得力ないよ

354 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:39:29.38 ID:EY/TqbeF
    日本一だからクソゲーが出てないとおかしいとか言い出す気持ちは良く分からんな

355 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:44:35.33 ID:oACj98NH
    日本一が叩かれると本気でブチ切れる奴がいるんだよな

356 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:46:01.84 ID:KpRrL3ZT
    まぁどっちの意見もスレチだな。

357 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:47:52.74 ID:v+XJnDK3
    というかなんでこのタイミングで日本一の名前が出てきたんだ

358 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:50:52.31 ID:tHycR7xt
    ディスガイア ー イラスト = 作業

    あんなコマコン放置で可能な作業をやり込みとか言っちゃうアホばっか
    ぶっちゃけ、ディスガイアシリーズ全てクソゲーだわ

359 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:52:46.71 ID:R4YjejGX
    >>355
    ゲハっつーより、割とマジで社員じゃないかと思ってる

360 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:53:47.04 ID:fHc0afwf
    >>357
    レガシスタってゲームがディスクシステムのジョイメカファイトみたいな
    関節が繋がってないショボグラだから話題に出たら、ヒステリー起した奴がいた

361 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:57:12.29 ID:v+XJnDK3
    >>360
    それ2012やがな

362 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:57:47.60 ID:fKCyuKJz
    何で日本一の話題になるとクソゲーってことにしないと納得しないのが沸くのやら
    おもくそスレチってことと、どんなメーカーだってクソゲーもそうじゃないのも出すって事くらいは分かれよ面倒くせえ

363 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:58:30.58 ID:EY/TqbeF
    とりあえず擁護したら社員になれると聞いて

364 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:58:43.14 ID:fHc0afwf
    ブルーローゼスが携帯版に持ち込まれた時に擁護がすごかったの思い出した

365 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 17:59:16.02 ID:X7obX+wd
    そりゃまともなゲームも多く出しているメーカーが叩かれればファンが怒るのも当然だよな
    日本一もアクワイアもD3もIFでさえ良ゲーはあるんだからな
    タカラトミーは…まあともかくとしてだ
    大賞に選ばれるとそのメーカーの他のゲームも無条件に叩かれるっていう意味不明なレッテルを貼られるんだからな
    決定的なものがない2011年のを一部の強硬派に無理矢理大賞に仕立て上げられて怒らないわけが無い

366 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:00:52.85 ID:R4YjejGX
    日本一は、はちまや刃と繋がりがあるから、確実に2chは意識してると思う

367 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:01:15.01 ID:fHc0afwf
    日本一のゲームがぜんぶクソとは俺も思わないけど
    日本一の擁護が気持ち悪くて叩きたくなるわな
    過去スレ読み返せばわかるが、ラスリベですら擁護されまくりだったんだぜ

368 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:03:30.43 ID:fHc0afwf
    >>366
    デッチって会社がインターネット匿名掲示板の悪い噂を誘導しますってやつだろ
    日本一はデッチ使ってたのがバレたしなんか気持ち悪いわな

369 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:04:53.28 ID:EY/TqbeF
    まぁスレチですよね

370 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:06:07.65 ID:v+XJnDK3
                         /j
                       /__/ ‘,
                      //  ヽ  ', 、
                        //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                    /イ       ', l  ’
                   iヘヘ,       l |  ’
                   | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
                   | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
                   ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/

371 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:07:01.21 ID:R4YjejGX
    >>369
    あんたが一番怪しいわw

372 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:07:52.07 ID:pO/1jTBC
    ここはサメスレなんで日本一の話題はこっちでやれ

    日本一がなんちゃらかんちゃらスレ
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1327929757/l50

373 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:08:03.02 ID:EY/TqbeF
    え?長文擁護しなくても社員になれんの?マジで?

374 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:10:35.44 ID:R4YjejGX
    >>373
    スレチ。
    もう他所でやりなデッチ社員君

375 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:10:59.27 ID:s5jfxg1d
    スカウトの人がいると聞いて

376 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:14:01.34 ID:EY/TqbeF
    初めて社員認定されたわありがとう

377 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:15:21.64 ID:03Cui8cf
    私も日本一にスカウトしてください、魔界ウォーズを出したいです

    まあそんなことはどうでもいいけど

378 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:17:08.70 ID:R4YjejGX
    まあ、馬鹿はほっといて流れを元に戻そうぜ

379 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:18:53.37 ID:X7obX+wd
    いっそ強制IP開示の避難所掲示板でも作ってそこで議論すればいいのにね
    さらにPS3ゲームはPSID、XBOX360ゲームはゲーマータグ公開じゃないと選評不可
    Wiiはどうしようもないからソフトと掲示板でのID添えて画像アップぐらいにすりゃ
    公平に評価できると思うんだけどな…と書いてなんだが、ここの住人にそんなことはできるはずないか
    このままいくと夏ぐらいまでずっと議論してそうだな…どうすんだよほんと

380 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:21:56.38 ID:XyCbTC2G
    なんでわざわざそんなめんどくさいことしなきゃならんのだ・・・
    たかがクソゲー決めるだけだぞ?

381 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:22:12.22 ID:v+XJnDK3
    それじゃあ避難所じゃなくてそっちが本体だしな

382 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:22:51.61 ID:S9cOnDYW
    ちょっと聞きたいんだけど
    何でお前らゲハ住民を嫌うの?
    ゲハ住民だってちゃんとした意見書く奴
    いっぱいいるじゃん
    お前らってゲハ住民って理由だけでスルーするけどなんなの?
    この質問はスルーすんなよ

383 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:23:10.38 ID:fKCyuKJz
    そこまで行っちゃうと、どうあがいても「2chでやることじゃないから自力で作って勝手にやってください」っていう結論になってしまうからなあ
    おそらく匿名掲示板だからこそこんな感じでダラダラしつつ続いてきたってこともあるし

384 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:28:57.42 ID:KpRrL3ZT
    >>379
    さすがにそこまでやると「勝手にやってしてください」としか言えない。
    あと今まさに総評の修正をして絞り込んでいるんじゃないか。イライラすんなよ。

385 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:38:47.58 ID:X7obX+wd
    >>380
    たかがといえないほど大規模有名になっちゃって影響力を持つようになったからでしょ?
    ほとんどニコ動とゲハブログのせいだけど

    >>384
    その選評自体の問題が解決されていないのに絞込みに入ったから荒れちゃったんだけどな…
    選評だって文才ないと「書くな糞が」で一蹴されちゃうのも問題だしね
    せめてIP開示の投票制できめればまだいいものの…
    ゲー音ベスト100とか他板で実際にやっているんだしここでもできそうなんだけどなぁ

386 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:41:32.66 ID:fKCyuKJz
    >>382
    検定落ち覚悟でマジレスすると、ゲハ住人が必ずそういうもんではないということは誰しも承知している
    だけど、ちゃんと意見も言わずに人格攻撃とレッテル貼りに終始する連中が
    ゲハ位でしか使われないような蔑称(ゴキブリ、チカニシ、通常避けられるゲハブログの名称等)を多用する傾向にあったのも事実
    またゲハに乱立するスレのうち、相当数が煽り目的としか思えないようなスレであることも事実

    そもそも、ちゃんとした意見を書きたい奴はそうした表現を使ったりしないだろう
    ゲハ住人どうこうではなく、偏見を隠しもせずに馬鹿やる奴がスルー対象になるだけのこと
    要するにどこでも、どこの住人だろうと関係なくキチガイはスルーされる宿命なのよ

387 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:41:57.97 ID:PZX18PIH
    >>382
    上見れば分かるけどゲハの話題は荒れやすいからな
    ゲハ住民だから嫌なんじゃなくてゲハのノリで書き込む奴が嫌がられるんじゃね
    その板やスレのルール守ってる人は表面的にはゲハ住民に見えないわけだし
    目立つ一部のゲハ住民が叩かれるから、結果そう見えてるだけじゃないのかな

388 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:42:31.40 ID:vBC7Jfj0
    微速だが、前には進んでいるよな。別にどうしようもなくなってる訳でもないし
    今年は長めになるのはしゃーない

389 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:42:34.11 ID:v+XJnDK3
    選評に文才求めてるのは総評とごっちゃにしてる奴だから気にしないでいいよ
    それ以前に具体的な指摘じゃない時点で弾かれるのはそいつだし

390 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:43:02.24 ID:R4YjejGX
    >>385
    新参か?

    >IP開示の投票制
    ありえない。
    ネットカフェからいくらでも組織票できるじゃん

391 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:43:41.65 ID:03Cui8cf
    ある程度は絞られてきたけど埃はまだまだ出てきているんだよなぁ

392 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:53:55.06 ID:10Fhj1uO
    ここで俺が空気を変える!!!!!!!!!!!!!!







    ( ゚д゚ )彡

393 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 18:54:40.52 ID:X7obX+wd
    >>390
    うんだから>>379のPSIDとゲーマータグ、wiiは掲示板IDとソフト画像添付が必須にすればってことね
    こうすれば手間もかかるし本気で評価したい人以外のただのスレ来訪者は排除できるでしょ
    とんでもなく面倒だからたぶん誰も乗ろうとしないだろうから机上の空論になっちゃうんだろうけど

394 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 19:04:22.26 ID:S9cOnDYW
    >>386-387
    そうか…

395 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 19:18:14.71 ID:fnZ5hSee
    なにこの「所詮はネタスレ」「権威などない」と言いつつ必死になってるスレ。

396 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 19:19:59.41 ID:03Cui8cf
    それがどうしたってアッテンボローが

397 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 19:20:15.76 ID:3lAxbpXU
    真剣と真面目の分別が付いてるだけ

398 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 19:29:28.81 ID:v+XJnDK3
    遊びに必死になることはあっても必死に遊んだら権威が発生するなんてことはないからな

399 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 19:31:52.25 ID:fnZ5hSee
    必死になって罵り合って、足引っ張り合ってさ…。
    遊びと言うには楽しくなさそうだけどなw

400 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 19:38:50.54 ID:v+XJnDK3
    そういう人達にとっては「遊びでやってんじゃないだよーっ!」なんだろうな

401 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 19:42:11.97 ID:OJ4Molwf
    ゲームは遊びじゃないんだよ、という迷言を思い出したw

402 :総評案22 ◆/X2.7CJmD99c :2012/03/04(日) 19:53:00.86 ID:eaXlnMap
    土日に投下できればよかったのですが、修正にもう少しかかります
    毎度すみません

403 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 19:55:48.75 ID:OJ4Molwf
    乙です、締め切りはあって無いような物なのでじっくりやってくださいな

404 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 20:20:08.86 ID:n8Gc6DcI
    >>400-401
    ものすごく逆説的に「キャプテン」のOPが流れた気がした

405 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 20:23:01.32 ID:2ATa4bVd
    若い日は 皆 何かを目指~せ~

406 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 20:38:49.73 ID:OJ4Molwf
    >>404
    ネタが古すぎるわっ、大半の住人が生まれる前じゃないかw

407 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 21:01:42.19 ID:SJ0HHaL2
    >>402
    ごゆるりと



408 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 21:10:25.91 ID:KpRrL3ZT
    >>402
    クオリティの為なら俺はいくらでも待ちますよ。

409 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 21:20:12.31 ID:OXGsDvCw
    >>402
    乙です
    がんばってください

410 :総評案13:2012/03/04(日) 21:59:10.57 ID:QWKES12h
    >>328,330
    ありがとうございます。修正点がまた見つかるようであれば最後までなんとか足掻いてみます
    …でも、いつまで修正OKなんだろう? スレの流れしだい?

    >>300
    これだけは突っ込まずにはいられない
    Wizardry5のダンジョンは歩いてるだけで面白いぞ!

411 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 22:06:16.30 ID:fKCyuKJz
    >>402
    応援してます。納得できるまでやってくれりゃいいですよ


412 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 22:26:33.21 ID:ohm6YUE3
    >>410
    修正乙です。
    でも歩くだけで楽しいはさすがに言いすぎ。
    戦闘は一切無くお宝漁りに絡むスリルも無し。
    既にあらかた目ぼしい物を手に入れた後でもダラダラと「まぁこれも拾っておくか」と自己満足気味に行うアイテムハント。
    これらのものが全部削除された無人のダンジョン歩きが楽しいなどと普通は言えないだろう。
    そういう人間が世の中に一人も居ないとは言わないけど、圧倒的少数なのは論を待たないはずだ。

413 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 22:33:59.72 ID:zWUbFfwq
    修正してたらキリないだろうから期限決めたらいいんじゃないかな?

    俺は別に今年中に決まればいいって思ってるけどそれじゃあ嫌な人沢山いるだろうし

414 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 22:39:03.89 ID:QWKES12h
    >>412
    いや亡霊のダンジョンは死ぬほどつまんないですよ。だから総評にも書いたんだし
    Wizのダンジョンは戦闘やアイテムドロップ無しでも、歩くだけでもフレーバーを楽しめるものもあったけど
    そういうフレーバーやギミックが一切無いことでWizダンジョンの楽しさをもぶっ壊したのが亡霊ですってことを言いたいわけで

415 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 22:39:11.37 ID:0iRNj07F
    〆切りというか、修正したい・している総評案の人に点呼かけて
    何日までに提出できそうか聞けばいいんじゃないかな

416 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 22:58:49.42 ID:ohm6YUE3
    >>414
    亡霊のダンジョンが死ぬほどつまらないのはもちろん理解してるし否定する気にもならない。
    しかしだからといって5のダンジョンが歩く「だけ」で楽しかったかと言われればそれにもNOと言わざるを得ない。
    亡霊のダンジョンのつまらなさを表現するための方法としても、あまりに事実とかけ離れるのは問題ありだと思う。
    自分も5は大好きだし攻略する過程が面白かったとは思うけどね。

417 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 23:00:28.10 ID:DaqFzFW1
    廃墟マニアとか、まぁ色々な嗜好の持ち主はいるけど
    一般論として語れるレベルじゃないと比較には使えないってのはあるな

418 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 23:04:51.62 ID:QWKES12h
    別に比較に使おうって気はないですよ。総評にも別に入れませんしね
    まあB5のコーラ看板とか自動販売機とか、ああいう雰囲気だけで楽しめる人もいるんだなって思って頂ければ

419 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 23:04:59.65 ID:OJ4Molwf
    そういう意味で七本の人が言ってた
    シナリオ1と比べて「広さは6倍、ギミックの少なさも6倍」はかなり共感できるものがあったな

    まとめまだだろうか
    確か今は不在なんだったけ

420 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 23:10:04.82 ID:1y4aqBw7
    >>417
    「歩くだけ」が他の要素に繋がる過程なんだから楽しめる人はいるだろう
    好きな散歩道を歩くだけでも楽しめるのと似ている
    高校球児なら何もやってない甲子園でも入っただけでもワクワクできるだろう
    だから好きなダンジョンなら歩くだけでも気分が良いし、不愉快なダンジョンなら逆
    あれもこれも主観だけどな

421 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 23:37:08.00 ID:dmWn90hz
    wizは大賞から脱落で問題なさそうだな。
    ダンジョンを散歩道だと思えば歩くだけでも十分楽しめる。という意見が多数あるわけだし。
    これで総評がだいぶ絞れたんじゃないか?

422 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 23:38:32.15 ID:60/Fphq0
    日本語でおk

423 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 23:42:05.82 ID:2ATa4bVd
    また卵か

424 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 23:42:34.55 ID:10Fhj1uO
    びっくりするくらい日本語でおkだなwwww

425 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 23:48:24.80 ID:KpRrL3ZT
    日本語でおk

426 :総評案19 ◆ceurD.dWXg :2012/03/04(日) 23:50:31.55 ID:OXGsDvCw
    誤当地紹介の部分等、ごちゃごちゃしていた部分をさらに若干修正しました。
    これ以上大きな変更は今の所考えておらず、大筋は変えることは無いですがもう少し読みやすくしようと思います。

    >>113
    物凄く遅レスになってすみません(何故かうまく開けずさっきようやくダウンロードできました)。
    改定乙です。是非参考にさせて下さい。

427 :なまえをいれてください:2012/03/04(日) 23:55:19.22 ID:OJ4Molwf
    日本語でおk

    和んだw

428 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 00:42:50.84 ID:dVgT/tvm
    421はPia4推しのキチガイ

429 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 00:44:37.34 ID:tg6Ka1gk
    決めつける>>428も似たようなものです。

430 :総評案29:2012/03/05(月) 00:57:38.10 ID:tPq0puxQ
    気がついたらwikiに入れてもらってたので
    結句を付けた完全版に修正したいのですが、wikiを弄ってもいいでしょうか?

431 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 01:03:56.65 ID:fnRljr3y
    >>430
    どうぞ

432 :総評案29:2012/03/05(月) 01:11:01.38 ID:tPq0puxQ
    >>431
    ありがとうございます。
    スレの方々のアドバイスを元に若干の変更を加えてみました。

    選評はやらないのか?という質問ですが
    時間が空いた時にやりたいとは思うものの
    亡霊をシナリオ1でつまずく程度のクソプレイヤーなので…
    ディープな攻略は難しいかもしれません。

433 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 01:14:13.42 ID:78E2Wwt6
    >>432
    そこまで攻略できるなら十分楽しめちゃってるから、スレの本分としてはずれてる気もするががんばれ

434 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 01:22:11.28 ID:fnRljr3y
    >>432
    乙
    最後が携帯のチンチロ風なのがワロタ


435 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 01:24:44.24 ID:EFUMqUxE
    誤当地のルーレットは8まで

436 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 01:33:46.80 ID:tPq0puxQ
    >>435
    修正しました、すみません

437 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 01:53:12.86 ID:2YkzbAAp
    一旦議論が収まってるのか
    普段は昼にちょいちょいしか見れないから知らない所で決まってやしないかとドキドキだぜ

438 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 02:19:51.79 ID:SaJBmcU0
    流石に新しい話題もないし
    長期間の絞込み作業があったからな
    ようやくって感じだわ

439 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 03:30:53.33 ID:8HcF3LjL
    動画上げるなよ にわかニコ厨集まるからな ここは玄人だけでいい

440 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 03:33:59.88 ID:Z9TOfs6U
    439 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 03:30:53.33 ID:8HcF3LjL
    動画上げるなよ にわかニコ厨集まるからな ここは玄人だけでいい
    439 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 03:30:53.33 ID:8HcF3LjL
    動画上げるなよ にわかニコ厨集まるからな ここは玄人だけでいい
    439 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 03:30:53.33 ID:8HcF3LjL
    動画上げるなよ にわかニコ厨集まるからな ここは玄人だけでいい
    439 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 03:30:53.33 ID:8HcF3LjL
    動画上げるなよ にわかニコ厨集まるからな ここは玄人だけでいい
    439 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 03:30:53.33 ID:8HcF3LjL
    動画上げるなよ にわかニコ厨集まるからな ここは玄人だけでいい
    439 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 03:30:53.33 ID:8HcF3LjL
    動画上げるなよ にわかニコ厨集まるからな ここは玄人だけでいい

441 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 03:48:11.35 ID:iWCH378k
    >>432
    いいね
    ルーレット確率に焦点を当てるのもありだな

442 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 06:06:35.54 ID:ColG3IRq
    クソゲー決まった??

443 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 07:43:00.06 ID:pOxm1662
    クソゲーだけど何か質問ある?

444 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 08:16:15.33 ID:2vyGFZ0t
    亡霊を推してたが、最近は配慮してくれれば人生大賞でもありと思うようになった
    亡霊が劣るとは言わないが、亡霊とはまた違った別次元の凶悪クソというのは総評19などを読んで納得
    しかしそうであるならせめて2008のジャンラインのように総評にどのような形であれ最大限の配慮はしてほしいね

445 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 08:57:50.38 ID:pOxm1662
    待はどれほど話題になろうと本当になにも出てこないな
    ボチボチゲーなら許せたんだがな

446 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 09:47:44.14 ID:tg6Ka1gk
    待関係で最近発覚したのは、
    「実名テナントを建てるにも待ingスタイルが必要」くらいだったもんな。

447 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 09:57:42.16 ID:jxL14/Ht
    >>444
    ジャンライン派だったけど配慮されてもそれはそれで結構空しいんだぜ
    なんだかんだ言い訳した所で結局大賞よりクソじゃないってことなんだろ、
    みたいな感じはどうしても残る。それくらいなら普通にスルーされた方がなんぼかマシ

448 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 10:37:09.36 ID:pOxm1662
    >>446
    結構前にも書かれてたがスルーされたな
    待自体が空気みたいなもんだし仕方ない

449 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 10:41:29.11 ID:qszXH7ok
    22総評への感想だけど
    スキップ不可のイベントについて具体的な秒数を記載した方がいいです(子供がX人いる場合X秒)とか

    水木しげるの妖怪百鬼夜行とか画面の切り替わりや特殊能力使用時のエフェクト等が割とトロいゲームもあるので
    具体的数字を挙げてこれらのゲームとの違いを明確にするのが良いかと思います

    (テンポがとろいゲームといえばPCEのただいま勇者募集中とかもあるが、これはクソではないし方向性が違うので無視)

450 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 10:50:07.04 ID:qszXH7ok
    あと22評にある忍ノ六の記述は無用です。
    プレイ動画を検索して見て頂ければわかるのですが、誤当地とは別方向に伸びた糞要素もあり単純に比較することはできませんし
    美麗なグラフィックも毎ターン挿入されるヘボポリゴンによる戦闘シーンによって台無しにされてる感すらあります。

    そもそも去年のクソゲー以外と比較するのもkotyとしてはあまり意味のないことです


    というか、自分が煽られてついつい極端過ぎる例をあげてしまったのが、まさか誰からも「それはいくら何でも極端過ぎるだろ」等の指摘を受けずにそのまま総評に残ってる異常事態になろうとは想像してませんでしたよ・・

451 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 10:50:11.00 ID:4x20sQaV
    >>444
    KOTYじゃないけどクソゲーって事ですね!

452 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 10:53:12.68 ID:jxL14/Ht
    22は現状、羅列的な要望を取り込みすぎて冗長になっちゃってる
    他ゲーとの比較をいちいち入れさせるのが分かりやすさや説得力の向上に
    繋がるかって言ったら微妙な所だな。まあ決めるのは22の人だけど

453 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 11:00:47.63 ID:CAGyudal
    なーんか2010の携帯でもみた風景だな

    評判の総評案→要望提出→主が真面目に修整→別の要望
    →(以下ループ・・・→gdgd→「前のがよかった!」→主 ( ゚д゚)

454 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 11:06:25.41 ID:Jk0ORZMl
    >>420
    >高校球児なら何もやってない甲子園でも入っただけでもワクワクできるだろう
    それはない
    高校球児にとっちゃラストダンジョンみたいなもんなのに散歩道と一緒って背景知らないで間違った例えを使うなよ

455 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 11:51:36.59 ID:vIrZfGyr
    22は別に冗長ってほど冗長ってわけでもないというか
    加筆した今でもどっちかといえば字数少なめだぞ
    まぁもともと内容濃いからもうちょいバッサリ切ってもいいと思う

456 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 11:58:03.08 ID:3yFG+/Qa
    動画いつごろになりそうですか?
    年度重ねるたびに発表が遅くなるから気になるわ
    もう3月になったし

457 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 11:59:37.60 ID:CAGyudal
    動画?
    スレチw

458 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 12:02:56.71 ID:tg6Ka1gk
    動画完成予定は24ヵ月後です

459 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 12:10:03.90 ID:QubnCs5t
    動画なんて勝手に作っていろ。このスレとは関係ない。

460 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 12:17:53.32 ID:vnKiSD5f
    何でそんなに引っかかる人が多いのかねえ

461 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 12:26:03.81 ID:2vyGFZ0t
    >>447
    わかる。俺もジャンライン派だったよ。あの時はよそから流れ込んできた奴が大騒ぎして酷かった
    何人かは本当にここを出てっちゃったんじゃないかと思う。
    でも、一応あの2強は圧倒的だったという風に分かるよう書かれてて俺はいいんじゃないかと思えた
    扱いが奈落を含むその他と同じじゃさすがに納得できなかったと思う。

    >>451
    それ次点すら無理そうなのとかクソですらないもの持ってきて騒いでる奴にいう言葉だろ
    亡霊がクソなことについてお前が異論あるなら別だが

462 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 12:39:19.91 ID:QubnCs5t
    >>461
    俺もジャンライン派(この言葉は大嫌いだが)だったな。
    あの時は今ほどじゃないけど審議が終わらない上に今以上にスレの雰囲気が恐ろしい程に殺伐としていたな。
    今年の難しい所は今こそ亡霊と誤当地の二強っぽい雰囲気がけど実際は7強だという事だな。
    どうしても同じ数の2008年の総評よりも文字が多くなる。

463 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 12:43:20.83 ID:8wYeRZQk
    ダークソウルに一票オブジイヤー

464 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 12:46:29.47 ID:5/x57/JN
    >>432
    乙です。
    あと、締めの言葉は秀逸なんだけど誤当地の紹介の中に
    賽の目が1から8までって記述が無いから違和感を感じる人が出ると思う

    まぁ、そんなのはどうせ選評も読まないにわかだろうけど

465 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 12:49:16.02 ID:4x20sQaV
    >>461
    wizに対して最大限の配慮をしてくれれば人生大賞でもありなんですよね。
    ごめんね、クソである事に異論はないよ。
    俺が間違ってたね。うん。
    心の安寧()とか思ってごめんね?
    一番クソなゲームを決める時、二番が健闘したなら、最大限の配慮は必要だよね。

466 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 12:50:45.02 ID:QubnCs5t
    さすがに人生ゲームの賽の目ぐらいは誰でも知っているだろ。


467 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 12:59:52.53 ID:jxL14/Ht
    >>466
    書いた人自身が分かってなかったからつっこまれとるがな

468 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 13:02:55.38 ID:QubnCs5t
    そういえばそうだった。ごめんなさい29の人。

469 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 13:41:59.28 ID:IzJgzviI
    >>402
    みんなはゆっくりどうぞとか優しいことを言ってるけど、
    他の総評が書き換えられて、もう22が群を抜いて出来がいい状況ではないと思ってる俺としては、
    宣言後1週間が過ぎても修正されず、予定日の告知すらなく、いつ来るのかわからん修正を
    待ち続ける必要ってなくね? と思ってるよ。

    こんな風に思ってるのは俺1人だけかもしれんけど、
    例えば来週の月曜になっても修正されてなかったら、俺1人だけじゃなくなってると思う。
    4月になっても修正されてなかったら、きっともっと増えてると思う。

470 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 14:02:42.48 ID:YrDpvtw1
    同じく
    22よりいい総評いくつかある
    てかどこがいいの?と思ってる自分としては
    この持ち上げられ方が異様で気持ち悪い
    まあ、なんか変なことしてるとは思ってないけど

471 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 14:10:23.84 ID:sbKs5q7n
    思ってなければ書きこまなくてもいいんだよ

472 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 14:22:06.21 ID:jxL14/Ht
    >>469
    22の人はスレの意見を読んで大賞変更もありで考えてるから多少遅いのは仕方ないとは思う
    けど他の人はきちっと修正上げてきてほぼ文句付かない状態になってたりするからなあ
    修正する所が少ない=話題に上らないから目立たない
    みたいな総評もあったりしてそれはそれで気の毒なんだよね

473 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 14:23:19.62 ID:pOxm1662
    22の人は初稿の11が群を抜いてたからその影響と、
    スレ尊重だから総評書いてないor見向きもされない人の意見が入りやすいってのがある
    丁寧にレスしてまめに書き直してくれてるし、スレ民側の甘えがあると思うわ
    まぁ直してくれてるなら待とうぜ
    なぁに待よりは有意義さ

474 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 15:11:08.20 ID:HEYgoIuB
    というかさ、22さんの修正(合成)待ちしている間に
    13と19が普通に22に勝てる完成度になってるんだよね

    ともかく残る候補はこの3つと言っていいかしれん
    25はどうしても蛇足が多く感じるし、24の問題はもう言わずもがな
    7も致命的な突込みが入っちゃったしな

475 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 15:19:02.78 ID:QubnCs5t
    7は同じタイプの13と違って修正してないからな。
    総評7の人は居ないし許可が出ないと勝手に修正しにくいしなぁ。

476 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 16:46:37.92 ID:B9H0FID3
    19は誤当地のプレイヤー側にやれることのない無為さを中心にしてるけど
    そもそもの人生ゲーム自体がそういうゲームなんだよね。だからこそ子供でもできて楽しいってのもある。
    ラストのギャンブルでの逆転もそう
    ルーレットの目が偏っていたりギャンブルでの勝率がおかしいのはわかるけど
    誤当地がつまらないのは偏りも気づかず最後までいか無い時点でも発生しているわけで
    それが決め手ってのはなんかちがうんじゃないかなって気がする

    なにがいいたいかっていうと、もとのボードゲームがなぜ面白くて
    それに比べて誤当地がなぜつまらないのか
    その辺をスレでもっと明確にするべきではないだろうか?

477 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 17:03:31.71 ID:j3nU73Qe
    どうして何時までも大賞決まらないのか知らないけど
    もしもどちらかの作品決めるのに意地になっているならダブル大賞でよくね?

    動画来ないからおかしいと思っていたんだ

478 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 17:08:33.75 ID:5ETba6b+
    お前らの動画に対する執着w

479 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 17:15:04.64 ID:78E2Wwt6
    動画が来ない文句は一ヶ月前に大賞決まった携帯でまず言えよ

480 :総評案22 ◆/X2.7CJmD99c :2012/03/05(月) 17:16:02.54 ID:b1UQjvpe
    >>469
    ご迷惑おかけして申し訳ありません。

    金曜深夜から総評案19さんの理由を合成して、本文の指摘部分も含めていじっていますが、
    土日に思うように時間が取れなかったため、作業が滞っています。
    また、作業開始の宣言を明確にせず申し訳ありませんでした。

    >>449-450
    ありがとうございます。反映してみます

481 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 17:19:53.46 ID:IHl+4NhT
    ま~たお客さんが動画催促しに来てんのか
    ニコニコ動画に帰って二度と出てくんな

482 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 17:20:34.04 ID:CAGyudal
    >>479
    携帯スレのテンプレくらい読んでね

483 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 17:22:19.57 ID:78E2Wwt6
    ここ携帯じゃねえしな

484 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 17:27:14.59 ID:JgCQaWr6
    オマイラ釣られ過ぎだ

485 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 17:51:51.88 ID:HEYgoIuB
    そういや新22案は19との合成だったか
    と言うことは22と19は実質統一される訳だから、評価的に見て残るのは13と22
    gdgdしてたようでもこの1週間で最終段階にちゃんと進んだな

    後は22の修正内容次第だけど、13も充分な出来だし難しい所だ

486 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 17:55:09.72 ID:pOxm1662
    葱は紳士的に殴り合いまで行き着いたがここじゃきついな
    それでも着実に前進してるからなんとかなるだろう

487 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 18:14:34.12 ID:2vyGFZ0t
    >>485
    そうなるとちょっと19が不憫だけどな
    あれ単体でも結構いいし

488 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 18:17:17.81 ID:vIrZfGyr
    別に最初から同一視する扱いではなくて13、19、22で議論しても良かろう

489 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 18:18:34.46 ID:tg6Ka1gk
    ここもあと9ヶ月間、延々と殴り合おうぜ!
    夕日をバックに海岸で。

490 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 18:18:57.43 ID:QubnCs5t
    22の人が修正してる間に現状確認。

    ①13、19、25はだいたい修正が完了し、22は現在19との合成総評として修正中。
    ②24についてはあくまでネタとして残す意見が多く24の人は7本プレイの人の感想で判断すると言っている。
    ③7本プレイの人は現在居ない為、亡霊の感想は何時になるか不明。

    これでおk?

491 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 18:19:35.44 ID:YrDpvtw1
    いつの間にか24が消えていたでゴザる

492 :総評案7:2012/03/05(月) 18:37:27.74 ID:85MRz8xx
    今更ながら指摘の挙がっていた部分についていくつか回答を。

    ・シナリオに触れていない
    私が書いていた当時、特にキャラ萌えやシナリオについての議論が盛んだったのですが、
    大抵が「主観要素だ」「人によって感じ方に差がある」との結論だったので意図的に削りました。
    実際のところシナリオへの批判も多いですし触れないのもどうかと思ったのですが、
    本来のシナリオの出来に関わらず暗転で削られれば「シナリオがクソ」になるのは同じなので、削っても問題ないと判断しました。
    キャラクター毎にシナリオの質や内容には差があるので一纏めにするには難しく、
    かと言って全てを記載すると冗長になりそうなので、細かい内容は選評などで補完して頂きたいです。

    ・他作品との比較が無い
    これも意図的に削っています。
    ベクトルが違う物を単純に比較することは困難ですし、強引に比較すれば無理が生じると判断したためです。
    何度か書き込まれていましたが「マシな物を除外して消去法で選択」は望ましくないと思ったので、
    大賞とした作品の内容のみを主張し「一番クソだ」という結論にしました。

493 :総評案7:2012/03/05(月) 18:38:14.67 ID:85MRz8xx
    ・事実誤認と言われている点について
    これについては単に「何度もカットが入るのでプレイヤーが置いてけぼりにされたままシナリオが進む」といった意味のつもりで、
    暗転が直接妊娠に絡むつもりで書いたわけではありません。
    ただ誤解を招きそうな表現ではありますから、別の表現に差し替えた方がいいかもしれませんね。

    当時の議論の流れもありますが、私自身主観要素や他作との比較は出来る限り排除すべきだと思っています。
    と言うのも、その方が浅くとも多くの人が賛同できると思ったためです。
    そうして主観要素等を排除した結果「理由が薄いので共感できない」と言った批判が出ることは盲点でした。
    とは言え、それでも主観要素を加えた内容にしたいとは思いませんし、そういった文章が私に書けるとも思えません。
    そのため修正をするとしても、現在からあまり変わることは無いと思います。
    一応記載しておきますと、気になる部分があった場合は報告無しで修正してしまって構いません。
    正直一人で書ける文章としては限界を感じていますので、こうした方が良い総評になると感じた場合は手を加えてくださるとありがたいです。

494 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 18:38:27.06 ID:CAGyudal
    いまwikiみたら「総評案状況」が恣意的改変で酷いことになってる
    どうする?

495 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 18:42:26.73 ID:CAGyudal
    7の人、タイミング悪くスマソ

496 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 18:42:58.00 ID:4QfEo45x
    戻せばいいっしょ、今日に入ってからの流れも怪しい事この上ないから様子見だな

497 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 18:43:54.14 ID:X/CRO/ae
    >>492-493
    お疲れ様です

498 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 18:46:50.36 ID:QubnCs5t
    >>492-493
    どうもお答えいただいてありがとうございます。
    主観要素を排除と言う考え方は正しいと思いますよ。

499 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 18:48:39.75 ID:ipQixSmw
    乙す

500 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 19:05:14.17 ID:NiMSZY6b
    >>493
    まあ自分もそういったコンセプトで総評書きましたけど、やはり比較なしでは説得は難しいような年になってますよね
    でも自分も比較して何になるの、比較してクソを見つけるんzyなくてストイックにパワーのあるクソを見つけるんじゃないのと
    大賞決めてる時点で比較はしてるんだけどね、違いで決めるのと強さで決めるのとの違いっていうか

501 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 19:05:23.45 ID:jxL14/Ht
    >>496
    戻すにしても13妙にディスられてね的な指摘は昨日もあったな

502 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 19:15:58.19 ID:+Jm7rRzP
    このまま永久に決めないでgdgdやっといてくれ

503 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 19:20:11.15 ID:4QfEo45x
    >>501
    いくら物言いが多くても総評が消されてる時点でまともな流れじゃないしな

504 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 19:22:19.36 ID:VU3pLwSR
    どうせ業者が妨害してんだろ
    ある程度それっぽいのがでてきたら独断で決めちゃえばいいのに
    業者にはどうせまともな反論なんてできないだろうし

505 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 19:44:56.85 ID:pOxm1662
    Pia4のシナリオが如何にクソかなんて議論は正直したくない
    読む価値無しとバッサリいって問題ない出来だし
    議論すりゃクソ度は上がるだろうけど触りたくない

506 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 20:26:27.45 ID:YrDpvtw1
    業者ってなにさw

507 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 20:27:34.09 ID:HEYgoIuB
    13は強いて問題点を挙げるなら
    大賞だから当たり前といえばそうなんだけど
    亡霊の記述だけが他作品の倍以上あるのがちょっとな

    大賞理由の部分をもう少しシェイプアップして
    特にご当地.pia4辺りの紹介をもう少し長くしてもいいんじゃないかと

508 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 20:38:42.97 ID:B9H0FID3
    たしかに13は大賞理由自体が作品紹介になってしまっているのが公平感を欠くね
    たとえば22とか25とかは作品紹介を踏まえての決め手となった部分の紹介になっているわけだし


509 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 20:41:42.35 ID:4QfEo45x
    >>504
    これは酷いw

510 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:08:37.49 ID:78E2Wwt6
    クソゲー業者か、2012年になったのに新しい単語が生まれたぞ

511 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:12:20.24 ID:ePOCm9Uz
    一体何の業者なのか
    それと妨害して一体何の得があるのか気になるところだな

512 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:19:04.21 ID:QubnCs5t
    普通にスルーしてたけど業者ってなんだ?

513 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:21:44.73 ID:21ixy5Pr
    こういうのか?

    358 名無しさん必死だな 2012/03/04(日) 12:23:10.57 ID:MBhFkcGr0
    AMN(アジャイルメディア・ネットワーク)
    ●「新製品クチコミパッケージ」を提供開始 2009年1月28日
    http://agilemedia.jp/pressrelease/newpackage.html
    http://agilemedia.jp/img/kutikomipackage1.png
    ■価格:基本パッケージ 300万円~

514 :総評案22 ◆/X2.7CJmD99c :2012/03/05(月) 21:31:10.97 ID:b1UQjvpe
    修正しました。
    合成案については総評案22と区別するべきだという要望があったので
    総評案19との合成をもって「総評案22.5」として改題して掲載しました。

    「本文」については、各作品の段落に分量を「盛り込みすぎ」という話があったので、
    700文字前後を目安に内容をブラッシュアップしました。
    ただ、クソ要素を減らすのではなく、なるべく構成を変えることで対応しています。
    冒頭については停滞が震災の影響と読める部分があったので、表現を変更させて頂きました。

    「大賞理由」については既に批判に耐えた総評案19さんのものを
    自分なりに解釈し、表現を補充しつつ使わせて頂きました。
    変更した部分で行き過ぎたところがありましたらご指摘いただけると助かります。

    全体では8000字程度になると思います。
    本文、大賞理由を合わせて引き続き忌憚無いご意見をお寄せいただけると幸いです。

    重ねて、長期に渡ってスレの皆さんをお付き合いさせてしまい、申し訳ありませんでした。

515 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:35:49.94 ID:vIrZfGyr
    乙乙

516 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:36:13.51 ID:ipQixSmw
    乙です

    19氏の理由の説得力はそのままで、さらに読みやすくなってますね
    いい合成だと思います


517 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:39:06.42 ID:OSkxsSl0
    大賞争いもいよいよ終結か?
                               ,. -‐==、、
                  ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
                _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
                //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
                 /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
    .           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
           /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\

518 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:39:46.07 ID:NiMSZY6b
    >>514
    うんうん、いいじゃないですか
    理由もまあ・・・非常に長いですけどいいと思います
    ただ、「人数によらずプレイすることの無為さ」が真髄なのなら、前半部をもう少し簡潔にしてもいいと思いますよ
    ある程度はソフト紹介のところに組み込んでしまって

519 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:40:05.86 ID:XXXE+gO8
    激しく乙です

520 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:40:57.56 ID:Xu9APCHc
    22.5いいね
    22の大賞理由問題が解決してる

521 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:42:43.66 ID:QubnCs5t
    乙っす

    19の説得力そのままなのに読みやすくなってますね。本文も整理されているし。
    ただやっぱり「2011年KOTYの大賞に輝いたのは・・・」とかは文字が多くてもやっぱり必要かなと思ったり。


522 :総評案22.5 ◆/X2.7CJmD99c :2012/03/05(月) 21:45:45.22 ID:b1UQjvpe
    >>521
    すみません、素で忘れてました!
    今から急いで入れてきます

523 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:46:29.24 ID:gb3cRVlh
    乙です
    これはいい感じ

524 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:50:36.79 ID:4x20sQaV
    今年はこれで決まりかな
    乙

525 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:50:55.65 ID:v6TtneMH
    遂に戦争も終わるのか。良かった良かった

526 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:51:08.88 ID:YrgVMqzD
    Pia4の17行目に誤字があるな

527 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:52:05.69 ID:jK0KRDSi
    本文よし、大賞理由よし、締めよし
    ですな
    あらためて超乙です

528 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:53:16.64 ID:NnTnXsv/
    >>514
    乙です。
    待ち派だけど、これは仕方がないと納得できるものだと思います。
    2011もついにこのスレで終わるのか。

529 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:55:16.36 ID:b1UQjvpe
    >>526
    ありがとうございます
    対応しました

530 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:55:40.39 ID:OSkxsSl0
    pia4か街かと思ってたけど御当地になったか( ´ー`)y─┛~~
    最後のほうでは亡霊もググッと追い上げてきてたね。

531 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 21:59:23.61 ID:JeQNxkEH
    総評のインパクトでc18が大賞ってのがありなら、締め句のインパクトで人生大賞もありだよね?
    俺はこれを推す

532 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 22:03:23.04 ID:y9Jx0yE+
    >>514
    これでもういいと思う
    大賞として納得できる理由にまとまってるし、正直もう厭戦気分がパない

533 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 22:05:01.76 ID:2YkzbAAp
    >>514
    何度も何度も修正乙
    個人的に 待>人生≧Pia4>亡霊 だったがこれはいいな
    絶賛ばかりなので色眼鏡で見に行ったのに、納得も理解も出来た
    プレイに何の積み重ねも無いと言う点では、他6作より確かに抜きん出ている
    出たばかりだし数日の冷却期間は必要だと思うが、これで決まっても文句ないわ

534 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 22:11:33.92 ID:ipQixSmw
    22の人は11の頃から大賞理由差し戻し喰らったり
    22は締切間際で集中砲火喰らったりして
    心折れずによく頑張ったもんだよ
    本当に乙

535 :総評案19 ◆ceurD.dWXg :2012/03/05(月) 22:14:50.68 ID:krfkOnAJ
    >>514
    乙です。自分のつたない表現等を上手に合成してくださってありがとうございます
    すごくいいと思いました。自分が書きたいけど回りくどかったり過剰演出になったりしてる部分を全部上手にまとめて下さったような。
    それでいて22さんらしい面白さと簡潔さがあります。
    これならもう僕は文句なしで22さんの22・5支持で降りますよー。

    ※一つだけ気になった点を(というかもしかすると既出かもしれないですが)
    保険について自分も存在意義ないと思ってたのですが、この前また一人プレイしてた所、火事イベントにありました
    影響力については確かに皆無なのですが(長々とやって火事になったのは3P一人だけ)、
    「保険の意義はないわ」の部分を「ほぼ意義の無い保険はあるわ」のような感じに変えてはいかがでしょうか

536 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 22:16:01.18 ID:21ixy5Pr
    結局個人叩きは逆効果だって事を
    糞たまごは良い加減理解すべきだ
    誰が何言おうと荒らすんだろうけど

537 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 22:16:18.69 ID:QubnCs5t
    >>522
    素早い対応乙です。
    13や19もよくできていていて好きだけど、22が一番まとまっているかな。

538 :17の人:2012/03/05(月) 22:18:11.77 ID:7/f1J4zM
    >>514
    修正乙でした
    総力を結集した受賞理由が、正に渾身の出来だね
    総評として隙のない出来に仕上がっている


    あと、さり気なくWikiの総評17修正してくれた人ありがとうございました

539 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 22:23:12.24 ID:y9Jx0yE+
    >>514
    気にするほどのことじゃないけど、
    「長野県民は必ずカラオケで県歌を歌う」ってとこは確かにそんなことはないけど
    元長野県民からすると県歌「信濃の国」への思い入れは結構県民は高い
    必ず歌うとまで行かなくてももし興が乗れば歌うレベルかも

540 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 22:35:54.98 ID:s8mEERUG
    22で賛成だがひとつだけ

    作品名に対して販売したメーカーを入れるように揃えた方がいい。
    前年度チャンピオンのラスリベ含めて、
    メーカー名が記載されている作品とされてない作品があるのが気になった。

541 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 22:36:13.22 ID:IzJgzviI
    >>539
    議会が紛糾した時に、県歌の大合唱が起きて事態が解決した、みたいな話もあるくらいだからな。
    俺も長野県の友人がいるからわかる。でも必ず歌うはやっぱないわ。

542 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 22:40:13.09 ID:QubnCs5t
    「長野県民は県歌に思い入れしてる人が多くカラオケで歌う人も多い」ぐらいに抑えればいいのにな。

543 :総評案22.5 ◆/X2.7CJmD99c :2012/03/05(月) 22:43:51.95 ID:b1UQjvpe
    >>535
    ありがとうございます。
    総評案19さんの大賞理由と結句がなければ自分は折れていたと思います。

    コンパクトに、という観点で編集しましたが、総評案19さんの段階で
    とてもよくまとまっていて、なくてはならない効果的な言い回しがいくつもあったので
    結局字数はあまり変わりませんでした。
    本文についても何かありましたら気軽にお願いします。

    >保険
    了解しました。
    低確率であるのはゲームとしては破綻していますが、
    保険の性質上、そういうものではあるので、一旦保留して、
    株のほうに字数を割いてクローズアップしてみます

    >>538
    ありがとうございます。
    同じ人生総評として何かありましたら気軽に申し付けてください。

    >>539
    ありがとうございます。
    少しマイルドにできるか考えてみます。

544 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 22:45:32.29 ID:qASARMMw
    よりセンセーショナルな話題にするには決め付けが効果的だからね
    「~と思われる」より「~である」の方が強い言葉になるように

545 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 22:45:47.58 ID:gb3cRVlh
    >>543
    改めて乙

    話を急ぐ必要が無いのは分かってるけど
    個人的にはもう22.5をベースに微調整して決定稿って形でも文句は無いってレベル

546 :539:2012/03/05(月) 22:56:21.09 ID:y9Jx0yE+
    >>543
    手間かけてごめんね。いいもの書いてもらったから細かいところが気になって。
    県歌は長野県民なら小学校で必ず習うから、もう長野離れて15年の俺でも未だに思い入れがあったりする
    「県歌に馴染み深い長野県民をして、これには失笑を禁じ得ない」くらいでどうだろう

547 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 23:04:19.96 ID:b1UQjvpe
    >>546
    ありがとうございます。こちらでも考えてみました
    色々な温度差がある中で「必ず」と断定する部分が問題だと思うので
    >「長野県民はカラオケで必ず県歌を歌う」など、頭から決め付ける「誤当地」知識も混入。
    という形ではどうでしょうか?

548 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 23:05:39.60 ID:ln48stdq
    22.5はいいね。ただ大賞理由が少し長い気がする。
    育児ノイローゼやゲームテンポの悪さについては誤当地の紹介で語り、
    「上記のゲームテンポの悪さや育児ノイローゼが追い討ちをかける」的な表現にしては?


549 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 23:07:47.32 ID:y9Jx0yE+
    >>547
    いいと思う。細かいことですまんね。

550 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 23:22:06.97 ID:JeQNxkEH
    もう本格的な22.5の推敲に入るのか?

551 :総評案19 ◆ceurD.dWXg :2012/03/05(月) 23:22:10.83 ID:krfkOnAJ
    >>543
    そう言っていただけると、必死で頑張った甲斐がありました。
    ちょっとは恩返しできたかな・・・

    本文については今何回か読み返しましたが、自分はこのままでいいと思います。


552 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 23:23:57.59 ID:QubnCs5t
    >>548
    そこ確かに気になったな。それに誤当地の説明で、
    >クソ要素が大量に暴かれた。
    って書いてあるのにその部分では二つしか書いてないし。

553 :総評案22.5 ◆/X2.7CJmD99c :2012/03/05(月) 23:31:42.34 ID:b1UQjvpe
    修正しました。

    >>540
    ノミネート作品に関しては基本情報としてパブリッシャーを作品名の前後で触れていると思います
    ラスリベに関しては日本一を出す必要はないかと

    >>548
    大きく変えることになるので、もう少し意見を聞いてからにさせてください
    基本的には19さんの構成をそのまま踏襲しています

    >>552
    再検証で明らかになった部分での例示が足りないのは大賞理由に回しているからですね
    応急処置で「大量に」を「余すところなく」に変更しました

554 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 23:32:11.42 ID:IzJgzviI
    >>514
    昼間はきつめのこと言ったけど、いい総評になったと思う。
    これでもう決定、というのはちょっと早いけど、アキレス腱だった大賞理由が変わって
    かなりの前進を見せたのは確か。

    細かい点を言えば、
    > そもそもゴールしても総資産に触れることはなく、何のためにゲームをしてきたのか全くわからない。
    順位だけで総資産が表示されない、というのを知らない人はここの意味がわかりにくい気がする。
    例えば「せっかく貯めた総資産は表示されないので」とか……あまりいい例じゃないか。

    あとUBでキュイに言及された時スレに「キュイじゃわからない。汚い花火ならわかる」みたいな書き込みがあって
    「いや、そっちでもわからないんだけど……」と思ってたら、22だけでなくみんな汚い花火と書き出して、
    汚い花火そんなにメジャーネタだったのか、とビックリした俺。
    19みたいに「登場後すぐに瞬殺された」とか付いてると、よりわかりやすいと思った。

555 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 23:37:21.34 ID:B9H0FID3
    >>554
    汚い花火でキュイがわからない人はDBに興味がない人なので
    キャラゲーとしての魅力のなさを理解してもらうのに原作知らない人まで視野に入れる必要は無いと思う
    厳密に言うと戦いは瞬殺だったけどべつに登場してすぐ瞬殺されたわけじゃないし
    べジータのパワーアップを表現するのに的確な表現だったし

556 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 23:40:33.45 ID:dDSxPD95
    >>555
    そんな脇役のことまで細かく分からなきゃ出来ないゲームなのかよ

557 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 23:41:43.66 ID:v6TtneMH
    まぁクソゲーだしな

558 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 23:44:04.22 ID:JeQNxkEH
    汚い花火(キュイ)
    じゃなくて、個人的には
    キュイ(汚い花火になった人)のほうがいいと思う
    汚い花火って名前じゃなくてキュイが本名でしょ

559 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 23:46:23.01 ID:QubnCs5t
    一応言っとくけど本名だと思って汚い花火を先に書いたわけじゃないぞ。

560 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 23:48:58.55 ID:IzJgzviI
    >>555
    そうなの? 俺、DBは全部読んだけど、キュイの辺りはジャンプ本誌で1回読んだだけなんで
    あまり印象なかったんだ。検索して、ああそういえばいたなってくらいで。

561 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 23:50:50.93 ID:dDSxPD95
    >>558
    本名で分からない人向けの呼称なんだってさ
    それで本名以外で分からない人はDBに興味ない人なんだと

562 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 23:51:15.17 ID:b1UQjvpe
    >>554
    ありがとうございます。
    > 例えば「せっかく貯めた総資産は表示されないので」とか……あまりいい例じゃないか。
    わかりやすい表現を考えてみます

    >>558
    キュイに関してはツッコミ待ちで説明と本名を逆にしているのでひとまず保留させてください

563 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 23:53:43.43 ID:JeQNxkEH
    >>559
    そりゃ分かってるよw
    なぜかカッコ内に本名が書いてあるから気になっただけ

564 :なまえをいれてください:2012/03/05(月) 23:55:08.08 ID:krfkOnAJ
    >>555
    そうなんですよね、闘い自体は綺麗なぐらいに瞬殺なんですが。
    なので最初案19で考えて書いたのは「出てきて即瞬殺食らった汚い花火(キュイ)」だったのですが
    実はキュイ結構生きてたので「登場後すぐに」というぼかした表現にしました。

565 :総評案25:2012/03/06(火) 00:15:11.01 ID:DihhmFM6
    >>514
    誤当地総評としては完璧に近い出来ですね
    自分の感覚としては亡霊の方がクソだというのは揺らぎませんが
    この評をもって誤当地が大賞となっても異論はありません
    仮にゲーム自体が互角だとしても結句の分で誤当地がリードしているのは事実なので
    KOTYとしてのいままでの歴史を考えても誤当地の方がふさわしいかもしれないですね

566 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 00:20:20.58 ID:DimEsv5Z
    25は「風よ、龍に届いているか」にこだわりあるみたいだし
    この悪評よ~怒りよ~、のとこを結句にするのもありなんじゃないか?

567 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 00:21:02.83 ID:kz7lkjyD
    M-1で毎回決勝まで行ってるからお情けで最後だけ勝たせてもらった笑い飯と被るな

568 :24 ◆y8U49adpYc :2012/03/06(火) 00:22:16.51 ID:4ddN6ozA
    22の人、おつかれさまです!
    これで大賞が決まっても文句無しの総評でした

569 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 00:30:21.95 ID:50ThpkO2
    修羅の国みたいに議論面倒だから複数大賞なんてのだけは勘弁な

570 :総評案25:2012/03/06(火) 00:31:59.90 ID:DihhmFM6
    >>566
    さすがにそれは古いWiz好きのさらに一部の人にしかわからないから
    〆のネタとしては狭すぎるかなあ

571 :総評案22.5 ◆/X2.7CJmD99c :2012/03/06(火) 00:41:29.54 ID:d3R3iVSc
    >>565
    ありがとうございます
    今回本文はあまり大きくいじれませんでしたが、修飾を足す際に総評案25さんの表現を参考にさせて頂ければ幸いです

    >>568
    どら焼きの時に返信出来なくてその節はすみませんでした
    まだどうなるかわかりませんが、無事に落着した時に備えて買っておきます


572 :24 ◆y8U49adpYc :2012/03/06(火) 00:50:18.70 ID:4ddN6ozA
    >>571
    丁度手元にあったのがどら焼きでしたね

    イチから買う場合ですが
    虎屋の小倉羊羹を口に放り込んで玄米茶で溶かすのが個人的に至高です

573 :総評案25:2012/03/06(火) 00:57:58.26 ID:DihhmFM6
    >>571
    自分の文章がほんの少しでも総評に残るのならば大歓迎です
    むしろお願いします

574 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 01:01:50.59 ID:XQF8uIUF
    そうだよな、俺の人生もタカラトミー製じゃないから大丈夫だよな!!
    就活上手くいかないくらいでめげずにもっと頑張ろう

575 :総評案13:2012/03/06(火) 01:11:07.73 ID:oZflRire
    >>514
    乙でした。人生の総評としては理想に近い出来かと思います

    >>507-508
    ご意見感謝します

    人生もPia4も些末な具体例を足しすぎてしまうとかえって空虚さが失われる感があるので難しいところですが
    できるようならやってみます

    大賞理由が作品紹介なのは、当初亡霊が「クソ戦闘だけ」と言われていたことの反動で
    「いや全部クソだし」ということを強調した結果です
    検証等のおかげで戦闘バランス崩壊のみではないと周知された感があるので、そのへんは少々見直します

576 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 01:30:28.13 ID:Zx5zR2h/
    とりあえず期限リミットつけとく?
    決定かなーとか書いてると
    どっかのブログや通信に決まってないのに決まってるって言われそうだし

577 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 01:42:05.60 ID:oT8hhe8y
    早とちりのなんとか通信さんはともかく
    大まかに期限切ってもいいかもしれんね
    総評案もだいぶ絞られてきたし

578 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 01:57:45.12 ID:pbj69P8K
    >>572
    >虎屋の小倉羊羹を口に放り込んで玄米茶で溶かすのが個人的に至高です


    こういう自己主張いらない
    気持ち悪い

579 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 02:18:43.65 ID:xQ3PqBuh
    前にも同じ会話見たぞ
    書き込んでる奴も同じだったら実にワンパターンだなw

580 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 04:20:09.45 ID:ZZpH+gxn
    KOTYスレ見てたら、今年度の大賞はまたwiiの人生ゲームに決まりそうでワロタ

581 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 04:33:45.04 ID:snn3OrZd
    >>580
    おーいw

582 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 04:44:34.23 ID:GNQnr7AW
    >>580
    誤爆してるぞw

583 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 07:40:20.80 ID:yfEam/tl
    まあ1週間は見るとして

    「3/12(月)24:00締め切り、13(火)0:00から採用案の最終調整」

    こんなとこかね

584 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 08:11:28.51 ID:wc7gaNMZ
    >>583
    22に関してはただの住民だけでなく、総評書いてる人達からも特に批判がないし
    異論を受け付けつつそろそろ推敲段階に移行した方がいいんじゃね?
    もしくは人がいる時間帯に話を挙げて仮結論を出しておくとか

585 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 08:55:12.76 ID:kz7lkjyD
    13,19,24は22に対して肯定的で、特に19,24は取り下げっぽい雰囲気すらあるから
    このあたりは候補から外れるのかも

586 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 09:25:49.87 ID:GK2KVjqw
    >>585
    なんで勝手に下りたとか言っちゃってんの?

587 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 09:50:51.60 ID:yfEam/tl
    「3/12(月)24:00まで有力案の修正をしつつ採用案選出、
    3/13(火)0:00に確定」

    確かにこれでもいいか、既に充分修正期間は取ってるし

588 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 10:00:03.42 ID:AqwLWApr
    有力案は7,13,19,22,24,25か
    とりあえずもうこれら以外は却下して修正してこう。

589 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 10:55:36.81 ID:Q04uON18
    >>588
    却下はどうかと思う
    修正したらものすごいいいものになったりするかもだし

590 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 11:04:04.13 ID:AqwLWApr
    >>589
    ある程度絞った状態じゃないと見る側も追うのが大変になる
    修正する気があるのかどうかも怪しい物はそろそろ除外していいんじゃ?

591 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 11:11:31.55 ID:Ka6MqNgX
    22.5評についてだけど
    >子どもマスに止まってポコポコ子供が生まれる度に倍々ゲームで激増するため
    の頭に「しかもこれが」と付けた方が文としてわかりいいかと思います

    細かいとこですまそ

592 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 11:20:26.76 ID:WyxpZRQa
    22.5に力を結集する形でおぼろげながら意思統一の形が見えてきたのね

593 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 11:25:46.59 ID:Ka6MqNgX
    22評の大賞理由を批判した手前なるべく積極的に協力してるけど、実は俺って亡霊派なのよね
    次は亡霊の意志統一案作成かな
    wktk

594 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 11:36:47.66 ID:yfEam/tl
    現状22.5が最有力で、19はそちらに譲り
    7は問題点が多いけど、本人がこれ以上の修正はしないと言ってる
    24はもし採用するなら、後で読んでもわかるように全面改修が必要
    25は結構修正してるけど、全然反応無くて既に空気な感じ

    後は13が今後の修正でどうなるかってとこかね

595 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 11:45:17.05 ID:GU+mVgaV
    7は問題点があるって言うか視点の違いを認められない奴が噛み付いてただけじゃないの?
    単なる記述不足じゃなくて明確な意志があって記述を削ってるんだし、むしろそこがアピールポイントだろ

596 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 11:56:40.38 ID:u693FyXi
    あと7は本人は手を加える気はないが、他の人がそれをするのはおkといってるね(>>492-493)

597 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 12:07:45.06 ID:wx+d99BH
    13の修正は507-508の修正点を変えるだけでしょ
    22みたいに合成したいって宣言出してたわけではないから意思統一案は最初から無いと思うが

598 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 12:15:03.86 ID:yfEam/tl
    22の人以外に合成案を書く宣言してる人なんていないしな
    それも大賞部分を曲解する人が多くてやむを得ずって感じだし

    13は単体でも充分出来いいし、合成する必要とか別にないでしょ
    後は全体の不公平感さえ取り除ければ問題もなくなる


599 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 12:34:59.60 ID:xoU5Ne/1
    13は読んでも別に不公平な感じしないけどな
    そういう話も昨日いきなり出たんじゃね
    亡霊はさんざんWizだからとか最後の戦闘酷いだけとか言われてたし
    そうじゃなくて単純に全部クソなんだってことが分かりやすくていいと思ったわ

600 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 12:39:44.87 ID:Ka6MqNgX
    >>598
    曲解だのなんだのと煽るから不毛な難癖合戦がはじまったんじゃねぇの?

    曲解ではなく問題点として捕えたからこそ完成度の高い総評が出来上がったのは事実だし、
    素直に問題点に向かい合ってくれる22の人はそれだけでも高く評価してるよ

601 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 12:48:49.95 ID:AqwLWApr
    >>599
    そりゃ購入層の大半がwizプレイヤーだから
    シナリオ2まではイラつきながらなんとか進めてるだけで
    特にwizに馴染みがなければシナリオ1の序盤で即クソゲー認定だろうさ
    (戦略性皆無だからwizプレイヤーから見てもゴミなんだけど)

    これに関してはプレイ層が特殊だからバランス悪くても1,2はまだ許せる、なのか
    プレイ層抜きに見たら1,2も最悪と見るのかもスレ内で統一されてない

602 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 14:01:20.61 ID:GNQnr7AW
    総評見直してみたら25もかなり良くなってるな
    問題だった文章力がかなり改善されてる
    大賞理由も納得いくし
    さすがに人生よりは亡霊が苦痛だと思うし、これの支持も十分アリ
    負けてるのは締めの言葉くらいか

603 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 14:11:07.10 ID:EUFz3LlA
    22.5は凄い良いけど俺も亡霊推しなんだよねー
    亡霊推しの選評をもっと掘り下げてみるべきだと思う

604 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 14:22:18.86 ID:sI301Wfy
    何とか推しとか言ってたらキリ無いわ
    俺はどれが取ってもいいと思ってるから純粋に総評で選ぶぞ

605 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 14:28:55.12 ID:Q04uON18
    >>590
    選択肢を絞るのはいいんだ
    期限を設けて修正の必要な総評が期限内に修正が入らなかったら除外とか
    修正自体を却下って書いてあるように見えたからそれはひどいと思って

606 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 14:35:00.12 ID:lskdBqbM
    亡霊総評の掘り下げはさんざんやったと思うけど…

    前提として7作品の内どれが取っても恨みっこなしだよね?

    >>605
    却下ってのは言いすぎだけど、
    やりたい人が個別に宣言してからやってもらう形じゃないと収拾つかないと思う
    自力で問題点を探して「推敲」する期間は先月に終わってるので
    出された問題点に対して「修正」を宣言して取り組んでもらう、って形にしないと

607 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 14:39:04.68 ID:AQGIWT5N
    面白さでは24が一番評価されてるね。
    わかりやすい文章にした弊害として、説明不足な部分が少しあるのが惜しい。
    ゲームの質は横並びだし、これからは総評の支持者が多い24と22.5の争いになりそうだね。

608 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 14:48:23.41 ID:M/5FGzDv
    亡霊かとおもったら人生で決まったのか?

609 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 14:55:24.29 ID:Ag8dcaTI
    亡霊推しだからとか言っていたら永遠に決まらないぞ
    22の人は散々苦情を浴びながら、スレの要望に答えて22.5を仕上げたのに、
    それを「誤当地推しじゃ無いから」で跳ね除けるのは酷いと思う。


610 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 14:59:10.21 ID:AqwLWApr
    そもそも亡霊推し以外で誤当地否定してる人いたっけ?

611 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 15:00:07.60 ID:PagvPAf1
    というか○○推しだから総評をもっと掘り下げてみるべきって割と酷いと思うが

612 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 15:02:17.16 ID:M/5FGzDv
    >>609-610
    あっ。一応言っておくと俺は亡霊推しだけど22.5で何の文句もないよ。
    亡霊陣営よく頑張ったよ。

613 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 15:03:40.63 ID:Ka6MqNgX
    >>601
    wizプレイヤーも初級者と上級者じゃ違うだろうし上級者はクソゲー耐性もかなり持ってそうだからなw

    >>609
    亡霊推しだから22.5が駄目なんて奴はいないだろw
    22.5を評価した上で亡霊推しなんでそっちも詰めたいところ

    >>610
    誤当地推し以外で亡霊否定してる人いたっけ?とかバカみたいな議論は無用

614 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 15:04:08.06 ID:Zx5zR2h/
    個人的には24が良かったし
    一本道でクソゲーなC18が一番クソゲーって思ってたけど
    22の大賞理由が納得できるものになってたから
    もう特に言うべき事はない

615 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 15:11:50.45 ID:mYfJ3Gig
    俺のなかではもう22.5と25の一騎打ちだな
    両方とも説得力は十分だし甲乙つけがたい。

    被害者の多さとどれだけ経っても改善を考えようともしない人生
    それなりの理不尽は笑顔で飲み込めるWizプレイヤーですら純粋に苦痛しか得られないという糞調整の亡霊

    人生ゲームもWizardryも昔からあるものだし
    タカラトミーもアクワイアもどちらも屑メーカーとしては互角。
    どちらに決まってもダブル受賞でも俺は納得。あとは両者がどれだけ洗練されるかが楽しみ、双方ともまじ乙です

616 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 15:11:52.14 ID:ZljBMyCV
    ~推しだからウンタラは昨年の携帯でも学んだが絶対面倒になるから基本控えたほうがいい

617 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 15:13:23.52 ID:M/5FGzDv
    24はほかの人が書いた文章取り入れたあたりで失速した感あるなー。
    24の人オリジナルでつっぱしっていれば一波乱あったかもな。
    まぁ俺はc18は先頭グループに居ないと思ってるけど。

618 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 15:14:49.12 ID:Ag8dcaTI
    22.5(というか今あるほとんどの総評)で不満があるとしたら、
    総評の終わりに1作品だけ飛び抜けていた or 7作横並びだったでまとめていること。
    実質的には誤当地、亡霊、pia4(あと待?)に議論が集中していた気がするんだけど、
    これらに絞って語ってはだめかな?


619 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 15:17:57.78 ID:ZljBMyCV
    >>618
    議論が集中してただけで、実際絞られてたんだったらもっとあっさり決まってると思うんだけどなぁ
    今年は全部ワンチャンあるようなクソっぷりだったから長引いてるわけで

620 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 15:34:59.05 ID:LC9s/0Ni
    ネタ総評なら15のクソしんぼが一番好きなんだよね

621 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 16:46:37.95 ID:pbj69P8K
    今のところ22.5と25が優勢で、24は失速した感じ

622 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 18:21:09.34 ID:6eGDktwW
    というか24はネタとして保存する程度に留める事で殆どの人が納得したからだろ。
    あとは7本の人の感想によって判断すると24の人が言っていた。

    総評22.5についてひとつだけ。
    ゴールしてしまえば借金を踏み倒せる仕様は入れた方がいいと思う。
    理由は一発逆転のギャンブルと関係性が高いのと「無為」についての根拠になると思うから。

623 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 18:35:44.53 ID:wq3g2Pj8

    選評2書いた人なんだけどゴールで借金踏み倒しは誤りかもしれない。
    確か最後の賭けしたら借金払ってなかった覚えがあるんだ。
    今日明日にでも確認してみる。


624 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 18:59:13.08 ID:w1hcsrsW
    とりあえず、22は何故あんだけ不評な誤当地大賞にしたのかが謎
    住民の意向を取り入れるなら、一番最初に修正すべき箇所だろ
    誤当地が大賞に相応しくないのは散々証明されてきたしな

    スレの意向を汲むなら待と誤当地は大賞にすべきでないと思う

625 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:01:40.92 ID:GNQnr7AW
    ちょっとなにいってるのかわかんない

626 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:04:29.68 ID:6eGDktwW
    ガチでなにいってるのかわかんないな

627 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:07:06.18 ID:d6YdwQHf
    時間があれば自分も今日試してみます。
    たしかゴール後は借金返してなかったと思うのですが・・・。

628 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:08:23.54 ID:IexMTl+V
    今更だしどうでもいいけどwiiware版人生ゲーム配信終了だってね

629 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:10:07.28 ID:n5FBKaTC
    人生ゲーム大賞って、一昨年ここで必死こいてたやつら
    みんな無能つってるよーなもんじゃね?

630 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:13:33.94 ID:ZljBMyCV
    昨年一昨年は-1億点のクソがありましたので一昨年-5000万点昨年-2000万点でも無理だったのですよ
    でも今年は最高でも-2000万点のクソしかないkら今年も-2000万点の人生に光が当たるわけですよ

631 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:15:00.44 ID:uqo0wP+j
    連邦軍ステージに行ったときに二回ヘソが開いたらチャンスかね
    初めて劇場版モード見たわ

632 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:17:04.47 ID:w1hcsrsW
    >>630
    今年は豊作とか言ってるのがおかしくなるだろ?
    実際、去年より粒揃い

633 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:19:14.23 ID:gIplSXq5
    ますますなにいってるのかわかんない

634 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:23:25.82 ID:w1hcsrsW
    22擁護してる奴らってホント気持ち悪いな

635 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:24:23.54 ID:6eGDktwW
    意味がわからない

636 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:27:29.89 ID:dVC83YiI
    ま、22.5でほぼ本決まりってのは揺るがんから、
    荒らしたいヤツは勝手に荒らしてればいいんじゃね

637 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:28:26.85 ID:Oc3i5Vb2
    量=質ではないしな。

638 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:30:30.79 ID:w1hcsrsW
    2011は2010より質は高いけどな

639 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:32:47.23 ID:6j2KseU4
    勝手なこと言うなよ

640 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:35:13.25 ID:AqwLWApr
    >>629
    確率ぶっ壊れてるのが完全に検証されたの今年からだからな、念の為
    当然そこを考慮しても他の作品の方が上って意見はあるだろうけど
    一昨年で検証されてなかったから無能扱いとか勇者への侮辱が酷すぎる、失せろ

641 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:35:41.19 ID:IexMTl+V
    というより何で年末まで誤当地はスルーされてたんだろう

642 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:36:27.26 ID:6eGDktwW
    あきらかに地雷だったからだろ。

643 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:39:05.74 ID:w1hcsrsW
    器じゃないから
    確率の偏りも、偶数と奇数のどっちかしか出ないなんていう某カルドに比べたら遥かにマシだし、
    今年になるまで気付かない程度の偏りだったって事の証明だろ

644 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:39:56.54 ID:d6YdwQHf
    >>641
    一つの可能性としてですが
    買いに行った店では探してる自分ですら見つけられないような所に置かれてました
    一応出たばかりの人生ゲームの新作なのに

645 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:42:07.44 ID:AqwLWApr
    >>643
    参考までに聞きたいんだが
    何が大賞に相応しいと思う?
    総評レベルで書けとは言わないが、理由も添えてよろしく

646 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:47:05.44 ID:gIplSXq5
    勝手なこと言うのはいいけど、総評なり修正案なり出してもらわんと対応しようが無いw

647 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:49:52.29 ID:6eGDktwW
    せめて何がふさわしいぐらいは言ってくれないと。

648 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:50:18.12 ID:k4MsFxJS
    >>641
    一応発売したばっかの頃少し話題に上がったけどご当地ネタプラスされたから
    ボリュームが増えたように見られて終わったはず
    それにC18くるまでは住人の心の中でスベリオンが門番し続けてた感じだったし

649 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:52:32.66 ID:kGT4KCGz
    >>641
    そもそもが年末までどこか例年並みのモノを期待するふいんき(rがあって
    いろんなのがことごとく却下されてしまって年明けにハードル下げまくって探し直した感はあった
    今年はゲーム=選手で言うと
    メジャーリーグが総インフルエンザでマイナーリーグ見に行ったらめっちゃ熱い試合見た感じ

650 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:53:52.64 ID:uqo0wP+j
    誤爆

651 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:02:33.84 ID:69WU0Wuh
    たまごに構うなよ

652 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:06:21.65 ID:GgNtB9c6
    暇だから今日昨日一昨日とゲーム屋を10件近く見回ったが
    人 生 1 本 も 無 か っ た
    なんだろう、ハンター増えたのかなw

653 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:07:54.04 ID:4Dl9svvc
    亡霊陣営の総評は結めの文句がねぇ・・・
    ゲーム自体は両方クソであることはかわりないだけに、ここが勝負の別れ目になるような気がする(・・;)

654 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:08:10.42 ID:w1hcsrsW
    >>645
    俺は相当前から亡霊派だが、そんなことはどうでもいい
    スレで散々大賞として相応しくないって言われてたのを無視して、誤当地を大賞にする意味が分からないって言ってるだけ

655 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:11:48.14 ID:ifUtZccR
    今ではご当地が大賞だと思ってる人も多い
    それだけ

656 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:13:08.39 ID:pbj69P8K
    22.5で確定だな

657 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:14:16.05 ID:GiD6skaJ
    そもそも大賞としてふさわしくないって
    特定の奴が勝手に騒いでただけだったろ

658 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:17:48.67 ID:9XlOs32x
    あれだけ批判が出てたのに特定の奴が騒いでただけは無理があるわ
    実際スレの総意とか言ってたのにあの状況でなお人生大賞のままにしたのはよくわからん

659 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:20:21.62 ID:E+ZihksX
    >>654
    総評22.5が出されてからだいたい24時間経つけど
    人生が大賞に相応しくないって意見は>>624が初めてだな
    具体的にどこが大賞に相応しくないんだ?

660 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:20:52.07 ID:lskdBqbM
    「人生が大賞としてふさわしくない」って批判されてたのは皆無で
    「22の大賞理由はダメだろ」って批判されてただろ

661 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:22:04.37 ID:GiD6skaJ
    批判が出てたのはあくまで「当時総評で提示されてた大賞理由」だ
    それを特定の奴が「結局大賞理由出せないんだから大賞の器じゃない」って勝手に暴れただけだろ

662 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:22:51.57 ID:Swm7BKNK
    俺も亡霊のほうが大賞にはいいと思うけど説明の難しさがな
    ジャンラインほどではないとはいえ説明されてもわかりにくいジャンルだろうし

663 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:25:42.08 ID:AqwLWApr
    いや、これいくらなんでも亡霊派を貶める為の工作だろ
    じゃなけりゃ、ID:w1hcsrsWの痛すぎる発言を納得できる理由が無い

664 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:26:58.27 ID:PagvPAf1
    工作とか言い出したら収拾つかないよ

665 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:28:12.37 ID:GgNtB9c6
    そういえば、亡霊と人生どっちが売れたんだ?

666 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:30:07.40 ID:mYfJ3Gig
    そりゃ人生だろ、ネームバリューが違うし完全DLのみのWizでは分が悪すぎる

667 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:31:10.10 ID:AqwLWApr
    >>664
    しかし、ここまで「大賞に相応しくない理由の説明」を欠いたまま
    「誤当地は相応しくない」「スレの総意だ」と連呼されたら
    亡霊派がごり押ししようとしてるという見方をされるのは馬鹿でも分かる
    それなのにそれを実行するのは工作以外に無いと思うんだが
    もし本当に亡霊推しなら迷惑なので死んで欲しいくらいだ

668 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:31:22.16 ID:GNQnr7AW
    >>661
    これだよな
    で、今納得の行く大賞理由が出てきたわけで……
    「結局大賞理由出せないんだから大賞の器じゃない」ってやつはこれから何を論拠にしていくんだろう

669 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:31:40.72 ID:6eGDktwW
    ひとつ言えるのは過去にどう思われたとしても誤当地は今は2011年の大賞候補の一つだという事。

670 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:32:44.67 ID:eu+/Qnud
    22.5で決まりだろ

671 :総評案25:2012/03/06(火) 20:33:11.26 ID:DihhmFM6
    総評案25です。
    たびたびすいませんが、大賞理由と結句を書き直しました。
    これが最終稿で、誤字・脱字以外の修正はもうしません
    ただ結句はいいまわし等を微修正するかもで

672 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:40:25.73 ID:6eGDktwW
    >>671
    乙です
    個人的には「加速するクソ」の方がしっくりしたけどこっちの方がわかりやすくていいですね。
    ただ「アクドイワ」ネタは亡霊より剣投資の方がいいですかね。まぁ亡霊も十分あくどいけど。

673 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:44:32.86 ID:AqwLWApr
    >>671
    乙です
    >>672
    結句の前に剣投資と並べて課金の話が出てるから、まとめてアクドイワでいいんじゃないかな

674 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:45:13.76 ID:tKeTpik5
    亡霊を推したいのか、はたまたただの荒らしかはともかく
    なんにしても22.5の足を引っ張ったって無意味なだけさ

    ここから流れを覆したいなら、他の総評は相当な改修がいるだろうし
    支持してる案の推敲に協力して逆転を目指す方が明らかに建設的

675 :総評案22.5 ◆/X2.7CJmD99c :2012/03/06(火) 20:46:50.37 ID:d3R3iVSc
    >>591
    > の頭に「しかもこれが」と付けた方が文としてわかりいいかと思います
    ありがとうございます。
    確かに主語が欠落していてわかりづらかったので修正しました

    >>618
    > 22.5(というか今あるほとんどの総評)で不満があるとしたら、
    > 総評の終わりに1作品だけ飛び抜けていた or 7作横並びだったでまとめていること。
    初期は剣投資優勢だったり、総評案24を中心にc18大賞の可能性もあったり、
    UBも再検証でかなり追い上げた感があるので、通して言えば7作横並びだったと思います

676 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:48:47.40 ID:hVpHfORG
    乙

677 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:49:11.69 ID:pURxs+cl
    乙です

678 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:49:11.84 ID:p95BLG0F
    俺は全力で糞なご当地と亡霊の一騎打ちと思ってたけどな
    他は手抜きや未完成品ばっかだし

679 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:55:25.07 ID:POD6XaaC
    >>671
    改稿乙です。
    簡潔にまとめるのも美学なのだろうけど、俺としては表現に遊びの多い25を推したい。
    また過不足無く説明された人生と亡霊を見比べた心証も、亡霊ほどのパンチが人生にあるようにはとらえ難かった。
    少し冷却期間を置いた方が懸命かもしれないが、検証に変な熱が入っていたようにも思う。

680 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 21:02:09.39 ID:AqwLWApr
    個人的な感想
    誤当地は丸ごとクソ
    亡霊は不味いカレーだと思って違和感を感じつつ食べてたら実はクソでした
    みたいな感じ

681 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 21:19:01.69 ID:ifUtZccR
    個人的にはC18も捨てがたかったが総評の出来がいいので諦めることにしよう
    ゲーム成立してるのに不成立なあの感じは酷い

682 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 21:36:51.73 ID:Ka6MqNgX
    「ああ、何ということだ。そのプレイヤーは、ウィザードリィの力を信じるのに、アクワイアの力を信じようとはしなかった。
    プレイヤーが信じてくれたなら、アクワイアはバランス調整を飛ばすことだって、プレイヤーの時間を飲み干すことだって出来るのに…今はこれが精一杯」

    カリオストロの城を改変して無理矢理亡霊の締めの句に挑戦してみたが・・・思った通りのものとは程遠いなこりゃw


    自分でやると難しいねこういうの


683 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 21:39:23.64 ID:XIGXfETq
    亡霊は歴戦のwizプレイヤーがプレイすることが前提
    人生は一般人がプレイすることが前提
    なんか前提条件が偏ってない?

684 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 21:42:05.63 ID:DihhmFM6
    >>683
    亡霊は一般人がやればシナリオ1ですでに厳しすぎるし
    誤当地ってコアゲーマーがやればなにかが変わるの?

685 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 21:46:17.86 ID:XIGXfETq
    >>684
    そりゃあ前作、前々作の人生を買ってまでプレイしたコアゲーマーなら問題なくプレイするんじゃないの?

686 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 21:48:11.54 ID:AqwLWApr
    一般人なら臭い嗅いだ時点でクソだと気づきます

    ドラクエ3でアリアハンに鋼の剣~王者の剣まで置いてあって
    敵が最初からさまようよろい級だったら楽しめないだろう

687 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 21:49:48.37 ID:6eGDktwW
    人生シリーズを問題なくできるってそれはコアゲーマーじゃなくてクソゲーハンターの間違いだろwww
    だって前作までから最悪の評判だろ人生。そもそもコアユーザーはそんなゲームはまずやらない。

688 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 21:51:07.42 ID:Oc3i5Vb2
    いまさら前提がおかしいとかいわれてもなぁ。

689 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 21:51:28.82 ID:DihhmFM6
    >>685
    ゲーム内容は変わらないから驚きがないだけでクソだという事実は変わらないでしょう
    ウンコは毎朝見てるけどウンコだよ

690 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 21:52:47.73 ID:Ka6MqNgX
    >>684
    俺のwiz初体験はエルミナージュだったわけだが、これが亡霊だったらどうなってたことやらというのはあるな。


    一方誤当地は駄作ボードゲームを数多く遊んだ身としては耐えられる自身があるが
    これがさほど評価に影響するとも考えにくいな

691 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 21:55:18.91 ID:Swm7BKNK
    人生をコアゲーマーがやるとしたら偶然家族が買ってあった人生を偶然集まった仲間と暇つぶしにやるみたいな感じだろうけど
    そんなレアパターンがいくつあるんだろう
    クソゲハンターと一般ファミリー以外にどれほど手を出してるんだ

692 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 21:57:59.50 ID:ggJY/zsY
    明らかな大賞回避のための対立候補推しの書き込みがあるけど
    それぞれの大賞候補の関係者も大変だね…
    大賞なんかにされちゃったら、江戸時代のさらし首と同じだもんなぁ
    ユーザーも地獄なら作った奴も地獄

693 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 22:10:47.92 ID:eu+/Qnud
    今年のボビーは活発だ

694 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 22:15:39.93 ID:d6YdwQHf
    >>623
    やっぱり借金9億9千万、利子すら払わず逃げ切れました
    ワイワイモード、プライスレスモード共通です

    >>675
    乙です。

695 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 22:28:26.13 ID:JUrhCrPa
    亡霊でいいよ

696 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 22:38:11.22 ID:Ag8dcaTI
    >>675
    よくよく考えると確かにそうですね。
    私も剣投資が大賞だと確信していた時期がありましたww

697 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 22:44:48.72 ID:UYfUAZ0z
    今帰宅産業

698 :総評案22.5 ◆/X2.7CJmD99c :2012/03/06(火) 22:50:53.44 ID:d3R3iVSc
    >>694
    検証ありがとうございます。早速総評に反映させていただきました

    >>622
    ありがとうございます。修正しました

    ・誤当地の作品紹介に次の一文を挿入
     「いくら負けようが借金は一律踏み倒しであり、「正直者が馬鹿を見る」という不条理を垣間見ることになるが、」


699 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 22:57:50.29 ID:JUI2MO9B
    もう文章比べじゃ何時まで経ってもわからないから、
    やってない人にもわかるようにゲームプレイを面白くまとめた動画作ってニコニコにUPしてよ。
    それ見て決めようぜ。
    後で動画作る人も面白素材増えて作りやすいだろ。

700 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 22:58:47.24 ID:5/LZApdm
    はい動画乞食入りましたー。

701 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:00:00.70 ID:6eGDktwW
    はいはいそうですね(棒)

    >>698
    乙です。ありがとうございます。
    これ以上は蛇足になりそうなので自分が意見を言うのやめます。

702 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:00:20.99 ID:ifUtZccR
    2人釣れたな

703 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:03:04.88 ID:zALxSu8p
    22.5で決まりの流れに文句言うつもりはないが…
    待の取り扱いをもう少し強くできないかw

    この一点だけは24が一番優れてると思うんだわ


704 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:06:50.81 ID:Ka6MqNgX
    >>703
    勝手にそう言ってる奴がいるようだが別にまだそんな流れでもないだろw
    これから詰めだ

705 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:24:36.92 ID:pbj69P8K
    22.5でほぼ決まりの流れか
    あとは詰めるだけだな

706 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:30:11.30 ID:Ka6MqNgX
    >>705
    22推し連呼工作の次は「22.5で決まりの流れ」連呼工作か?
    御苦労なこったw

707 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:31:01.45 ID:AqwLWApr
    22.5が有力なのは分かるが
    勝手に「スレの総意で決まり」みたいに言い出したら
    他に修正してる総評者を馬鹿にしてるのと同じわけだが

708 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:31:20.51 ID:6eGDktwW
    亡霊といい誤当地といいどうしてこう工作する奴が多いんだ

709 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:33:22.10 ID:AqwLWApr
    もう2011KOTYスレ総評選考ゲームが大賞で良いよ

710 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:35:23.75 ID:hx8zpCnk
    どうでもいいから早く決めてくれ

711 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:43:34.89 ID:ifUtZccR
    >>707
    その考えだと一生総意なんて出ないと思うんだけど・・・

712 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:47:47.14 ID:p95BLG0F
    どんだけ総評22の人に粘着してるんだよ
    どうせ何が何でもC18やPia4大賞にしたい輩だろ

713 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:48:35.86 ID:Ka6MqNgX
    少なくとも俺は連呼工作の結果で決めるなんてごめんだね
    複アカ作って騒いだもの勝ちがお望みか?

714 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:48:36.48 ID:AqwLWApr
    >>711
    期間決めて有力候補の仕上げに掛かろうって話が出てるのに
    現時点で決定済みにする事が総意なのか?

715 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:50:34.49 ID:ifUtZccR
    >>714
    「済み」にはしてないっしょ
    ただ、22.5の総評がいいものだったから、このまま何もなければコレでいいんじゃない?って空気にちょっとなってるだけで

716 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:50:52.08 ID:EhJ1hp3H
    >>699
    帰れ

717 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:51:41.09 ID:Ka6MqNgX
    >>715
    なってるか?
    俺にはそう見えぬ

718 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:52:50.06 ID:DihhmFM6
    総評案13の人は結局、修正はしているのかな?
    13の人が修正おわったら一通りでそろうのかな?


719 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:55:17.47 ID:Ag8dcaTI
    25読んだけど普通にいいよ、面白い
    ただ、長時間遊ばされてしまう理由に分売方式を含むのはどうかと思う。
    シナリオが分売だろうがまとまっていようが、やりたい人は最後までやるし、
    むしろ分売により途中で辞めやすくなり、また長時間を無駄にしたという感覚も薄れそうに思う。

720 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:56:00.32 ID:6eGDktwW
    >>717
    いや、普通にそんな感じはしたよ。
    まぁ来たばっかりからかもしれないけど。

721 :なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:58:36.83 ID:Ka6MqNgX
    >>720
    おまいさんに関しては素早い火消し登場だなと普通に感じはしたよ
    まぁ来たばっかりからかもしれないけど

722 :総評案25:2012/03/07(水) 00:00:15.64 ID:DihhmFM6
    >>719
    うーん、誤当地の友情破壊が決め手にはならないけど言及する必要がある要素であるように
    分売方式は亡霊のクソさを示すのに必要だとは思うんだよね
    でも読み返したらたしかに分売にかかる比重が大きそうに読めるから
    微妙な手直しでなんとかしたいと思う

723 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:03:15.28 ID:/QMlXUdo
    また連呼で22.5推しの流れ作ってんのか
    懲りねーな

724 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:03:27.88 ID:aTQMWx2O
    候補が一つに絞られ切ったとは俺も思わんが
    自分以外の考え方を荒らしの類と決めつける行為はそれ自体荒らしと変わらん

725 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:05:05.47 ID:sr8O+m0P
    「XXの流れ」とか議論にはなんの足しにもならんし、連呼すれば工作にもなりうる
    以後こういうのは控えるってことでいいよな

726 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:05:37.00 ID:d6YdwQHf
    >>721
    とりあえず落ち着きなよ
    君にとって都合の悪い発言は全部工作やら火消しなのかい

727 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:06:14.90 ID:/QMlXUdo
    それは賛成
    議論中なのに「これでほぼ決まりだな」とかお決まりのセリフ吐くなっての

728 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:09:11.03 ID:GmgAsi7S
    「○○で決まりだな」「××が大賞はありえない」
    「総評△は面白くないから除外」「総評◇は面白いから決定」

    こんなんばっかりだな

729 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:10:35.85 ID:JOf0LOOM
    くさりきってるよお前らニコ動移民の根性は。
    そうやって足をひっぱりあってさ。
    ゲームのことなんてどうでもいいんだろホントは。
    おしつけがましく自分の主張を通したいだけ。
    ぶつけあってるのは自分のエゴ。議論のフリなんかするなよ?
    自分の思い通りにスレが進まないのが気に入らないだけだろ?
    いつまでたってもグダグダグダグダ。何の生産性もない。
    やめちまえこんなクソスレ。お前らはKOTYスレを壊した。

730 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:12:01.06 ID:E1M57d7z
    >>725
    だからってもう今年はグダグダすぎてある程度強引に仕切らないと決まらんよ
    こんな匿名掲示板で流れ以外の何で決めるっていうんだ?例年だってそうだろ
    議論して決まるならもうとっくに決まってるよ
    個人的にはもう誰かが言ってたように来週月曜一杯の〆切で
    22.5と25の一騎打ちでいいよ

731 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:12:18.07 ID:GmgAsi7S
    それじゃ志村も騙せない

732 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:12:26.06 ID:aTQMWx2O
    >>729
    うるせー馬鹿
    る
    せ
    え
    ば
    か

733 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:13:28.59 ID:GmgAsi7S
    他所から人を動員してごり押しすれば決定できる事が分かったな

734 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:15:45.55 ID:v5738+ZB
    なんでそんなひねくれた事言ってしまうのかね。

735 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:16:37.18 ID:xqzu6kBy
    そりゃあ匿名なんだからゴリ押しすればできなくはないだろう
    別にしても得する事ないけどね

736 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:16:52.13 ID:Mx6VwuiH
    構わずNGに入れていいと思うぞ

737 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:18:16.77 ID:GmgAsi7S
    流れだけで決めるなら今すぐ22.5で決めていいだろ

738 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:19:08.09 ID:/QMlXUdo
    まあ落ち着きなさい

739 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:19:44.35 ID:QT2RrNeX
    >>722
    フルパックでも売っているし分売方式はあまり強調しなくてもいいのでは?
    分売だとどうしても、「シナリオ1・2・3通じて~時間無駄にした」とは感じれ無そうに思う。


740 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:20:33.64 ID:nxIUrXp0
    何が何でも22.5を否定したい連中がなぁ…
    もう荒らしと変わらんよ

741 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:20:45.34 ID:sr8O+m0P
    今度はXXで決めていいだろかよw
    いい加減にしてくれ

742 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:23:39.88 ID:GmgAsi7S
    ここまで何度も候補絞って修正して終わりって流れになってるのに
    大賞がおかしいだの難癖つけて散々長引かせておいて
    今更また流れで決まりとかいい加減にしろってんだよ

743 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:24:04.29 ID:JOf0LOOM
    よくある光景。

    「Pってクソゲだなwww」
    「クールダウンしろよ」

    「Bもひでぇなこれ大賞だろwwww」
    「クールダウンしろよ」

    「最終的にはG、これでもう決まりだろ」
    「クールダウンしろよ」

    自分が気に入らない意見は全部クールダウンが必要という発想w

744 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:27:56.55 ID:nxIUrXp0
    >>742
    >大賞がおかしいだの難癖つけて散々長引かせておいて

    そこは議論だから別にいいと思う
    議論が長引いて何か問題があるの?
    あと「難癖」って言ってるけど、思いっきり主観だよね

745 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:29:22.15 ID:GmgAsi7S
    >>744
    総評選びも議論じゃないのか?
    で、それは流れで決めてもいいわけか
    だったら22で決定して修正すれば流れのままだったろ

746 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:32:04.36 ID:M0q0uJqT
    何が何でも22.5を肯定したい連中がなぁ…
    もう荒らしと変わらんよ

747 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:32:48.90 ID:GmgAsi7S
    散々議論重ねておいて「流れで決めろ」はねぇだろ
    今までの議論がそれこそ無為になるわ

748 :総評案25:2012/03/07(水) 00:35:10.50 ID:Wk+Y6Sd9
    >>739
    分売として登場したのは事実なのでそこを伏せると微妙に情報操作になる気がするし
    そもそもクソゲーとは関係なしに分売方式はこのゲームの特徴なのでまったく触れないのは不自然だと思うんですよね
    「上・中・下巻のような」で完全なつながりものであることを示しているので
    あとは一本にまとまったのと分割とどっちがクソと感じるかは個人差だと思います
    個人的には分割の方が「プレイしていない時間、待っている間の期待感も含めて」よりひどく感じると思うわけです
    これはまあ、本質にはさして関係ない、ドラ要素であり、
    「起こり得たかもしれない悲劇」という意味で誤当地の友情破壊と同質のものと捉えています。
    もちろん一括で買っても十二分なクソなので、そこを勘違いさせないようにかるく手直ししなくてはいけないかな、とは思いました。

749 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:35:43.66 ID:/QMlXUdo
    これで決まりだな等の不用意な発言を各々控えれば
    流れ(笑)なんていうものはかなり封殺できるでしょうよ
    健全さが足りないな

750 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:36:17.07 ID:GmgAsi7S
    散々書き込んで少し冷静になったからちゃんと言わせてもらう
    議論を重ねて今の形に辿りついた
    それなのに時々現れるごり押しのような流れに
    そのまま沿うのは問題があると俺は思う
    総意なんてどうしたって決められないのは分かるが
    >>730の言うままに決定したら、これまでの議論すべてが無意味だ

751 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:36:40.18 ID:nxIUrXp0
    >>747
    対立意見を「難癖」と言っちゃう時点で議論する気ないでしょ

752 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:39:12.28 ID:GmgAsi7S
    >>751
    理由も言わずに「大賞が誤当地は有り得ない」というのが
    普通の対立意見なら俺がおかしいんだろうな

753 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:39:35.24 ID:nxIUrXp0
    >>750
    >総意なんてどうしたって決められないのは分かるが
    >>>730の言うままに決定したら、これまでの議論すべてが無意味だ


    ずいぶんと主観の入った文章だな
    何故無意味になるのか意味が分からない

754 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:39:38.68 ID:/QMlXUdo
    健全に審議されちゃ困るヤツもいるのかなww
    そこにはマナーも何もあったもんじゃないわな

755 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:40:25.75 ID:iG40NnMa
    >>750
    いやもういいから寝てください、全然冷静に見えません

756 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:42:03.47 ID:JOf0LOOM
    >>753
    主観と客観の違いが最後まで分からなかった子がこのスレにはいる、
    というだけのことさw
    自分が思いこんだ内容が、事実であってみんなが前提にしなきゃいけない内容みたいになるらしい。

757 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:42:14.08 ID:sr8O+m0P
    >>751
    否定された論を何度も何度も言ってくる奴にずっと同じ様な説明を繰り返してた時期もあったわけだが、これを難癖と呼んで不都合はあるか?

758 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:42:22.59 ID:/loQpMld
    いつまでやってんだよ、たかがクソゲーを決めるだけだろうが

759 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:42:39.89 ID:GmgAsi7S
    おk、工作が正義なんだなお前らにとっては

760 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:44:06.95 ID:syaTYIZY
    そもそも全然議論になってない
    シュールすぎw

761 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:44:15.25 ID:/QMlXUdo
    >>759
    全然冷静じゃないだろ

762 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:44:36.70 ID:JOf0LOOM
    >>759
    お前は思い込みの世界から一歩も外にでるつもりは無いらしいなw

763 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:49:22.61 ID:GmgAsi7S
    煽るだけじゃなくてちゃんと答えろって
    亡霊シナリオ3に入るまでプレイしてる時点でクソゲーじゃない
    人生は前年で大賞にならなかったのに大賞はありえない

    こういうのを本気で「普通の意見」として見てるのか?
    俺には難癖に見えるんだがそれは「主観」として見ているわけか

764 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:49:24.69 ID:E1M57d7z
    >>750
    客観意見が大事ならもう個々が「これがクソゲー」って思ってりゃそれでいい
    大賞を決めようって時点である程度の客観を封殺してでも主観を統一しようとしてるんだから
    議論を重ねて今の形にたどり着いた?
    結局形とやらが決まりかけては散発する意見に振り回されてばっかなんだよ今のままじゃ

765 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:49:41.68 ID:3A3Sdi87
    なんだかんだで以前に比べればずいぶん進展してるじゃん
    お前らたいしたもんやで

766 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:52:20.47 ID:JOf0LOOM
    >>763の必死さが目にしみる。

    みなさん、これが悪い意味での必死さです。
    とくとご覧下さい。

767 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:53:11.24 ID:EJoTkHjP
    IDが真っ赤な連中の言動は見るに値せんな

768 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:54:59.80 ID:sr8O+m0P
    >>765
    同感だ
    評も絞れて来たしもう少しで詰めだのに、強引に流れを作ろうなんてするから余計なことになる

769 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:55:27.18 ID:/QMlXUdo
    >>763
    出てくる意見は自分で取捨選択していけばいい
    ちなみにその2例は大賞に推せる推せないの要素にはならないと
    おれはおもってるけど。

770 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:55:48.01 ID:QT2RrNeX
    >>748
    しつこくすみませんでした。
    ただ、シナリオを分けて売ることで必然的にプレイ期間が長くなるので、
    亡霊のような長時間プレイ必須のRPGとは相性がいいように感じました。
    完全に私の主観です。すみません。


771 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:57:33.37 ID:aTQMWx2O
    流れがわけわからんことになってるから言うけど
    2chで議論とか言いながら相手の人格攻撃に走ったらその段階で議論投げたも同然よ、分かってるだろうけど

772 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:57:53.65 ID:GmgAsi7S
    >>769
    煽らずまともに回答してくれてありがとう
    俺に合わせて煽ってる連中はまぁ俺と同レベルだろうさ
    都合の悪い意見は封殺して都合よく立ち回ろうっていう小汚い精神の持ち主だろう

773 :総評案13:2012/03/07(水) 01:03:47.19 ID:P66cpAZB
    >>718
    してますよー。結構別物になりそうな感じですけど

774 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 01:06:05.01 ID:Wk+Y6Sd9
    >>773
    おっ、期待してます

775 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 02:07:10.02 ID:M0q0uJqT
    パーティーゲームで場の空気が良くなるとか、そもそも有り得ない
    良くなるのはクソゲーハンターだけ
    ゴール前に振り出しに戻るがあるのは双六的なゲームでは当たり前

    なにより無為さでは前作、前々作のほうが遥かに上
    歴戦のクソゲーハンターをして
    「このゲームだけは遊んではいけない」
    なんてこの程度で思う訳がないだろ
    クソゲーハンターを舐めてる

    こんな大賞理由を手放しで賞賛してるとかどうかしてるぞ

776 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 02:08:07.19 ID:xvk/DVG9
    はいはい

777 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 02:17:08.96 ID:DKVsY9fi
    何か去年の1月くらいにいたよな
    「わっはっはーオレ様が気に入らない流れに徹底的に難癖つけてKOTYを操ってやったぜ
     今年(2011のことだな)もやってやるから覚悟しろよー」
    みたいなレス投下してた奴

    実際去年も似た流れというかやり口を見た

778 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 03:00:43.77 ID:l37mIsCK
    もうこのままずっと決まらなければいいのに。

779 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 04:02:39.56 ID:e0RLD8s2
    たいした糞ゲーもないのに無理矢理大賞を選ぶ連中が糞だと何度言えば・・
    もうwiki潰しちまえば?
    ロクに規制も凍結もかけてないしネカフェから全消しくらい余裕だろ
    元に戻す手間のほうがかかるからその内根負けして誰も編集しなくなるよ

780 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 04:12:24.45 ID:pDijtT/K
    そうだね

781 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 04:19:34.00 ID:y7fb09WU
    プロテインだね

782 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 05:08:03.10 ID:PoyTvbzz
    KOTYはオワコン
    来年からやらなくていいよ

783 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 05:26:41.52 ID:conuNWen
    今頃オワコンとか使っちゃう男の人って・・・

784 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 05:32:44.52 ID:1Bs79dDI
    分割販売が特筆すべきかどうかはともかく
    「買えば買うほどクソさが進行する」というのもクソゲーの形態としては新しい形だよな
    DL販売で実体のないクソゲーとか、パッチを当てたら更にクソゲーとか
    次世代的なクソゲーは色々あったが今後も登場し続けるのだろうかw


785 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 06:41:30.69 ID:iG40NnMa
    ところで24の扱いについてはどうする?
    本人が承諾すれば総評のおまけしてなら残したいという意見が多かった
    ネタが分からない恐れがあると言われているけど、
    総評を読んだ後みれば知らん人でもわかると思うんだ

786 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 08:01:35.42 ID:s8Qvj0X+
    あれ?総評案24で決まりじゃないの?
    スレの総意だって聞いてるけど?

787 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 08:13:24.58 ID:pjdnJs5T
    わざわざ煽るなってw

    >>785
    ネタとして残す事になった・・・のかな?

788 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 08:16:51.04 ID:n8Dk5UOH
    とりあえず亡霊陣営はおちつけ
    22を叩きたいだけの粘着が亡霊推し名乗ってるのは論外としても
    22.5を評価するレスをすべて工作の疑いかけて、延々と暴れるとかおかしいだろ
    上にある22.5修正後の評価コメも、他の総評者のものまで全部工作なのか
    どっちかというと亡霊寄りだったけど、これはいくらなんでも酷すぎる

    >>785
    おまけとしてなら異論ない。名称は番外でも何でもいいが

789 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 08:26:14.36 ID:M0q0uJqT
    対外的なこと(動画厨含む)を考慮するならば、22.5は非常に微妙
    各タイトルの説明に関しては優秀なので、他の総評の説明不足を補完する際に利用出来る

    対外的なことを無視するのであればスレ住人だけに分かれば良いので24が一番面白い
    保存用として注釈を付けとけば内部向けとしては完璧だろう

790 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 08:30:44.94 ID:n8Dk5UOH
    >>789
    内部でも評価が分かれてる。決め付けは良くない。
    あと対内対外はどうでもいい

791 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 08:30:50.03 ID:sr8O+m0P
    >>788
    全部を工作扱いなんてしてないだろw

792 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 08:31:57.84 ID:AacR8/ZO
    残すといっても、Wikiのデータとしては総評案は全部残るんでは?

793 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 08:34:32.18 ID:65WbwMJ5
    おいまだか 俺が決めちまうぞ

794 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 08:55:32.78 ID:n8Dk5UOH
    >>791
    一人明らかに亡霊を推すより22を貶めたい荒らしがいるのはまあ荒らしだから仕方ないとしても
    冷静さを失って、全部が敵に見えて見えない敵と戦ってる奴、荒らし化してる奴まで出てきては
    さすがにおちつけといいたくなる。どんどん状況が不利になる


795 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 08:58:33.61 ID:cD96Me3+
    何度も言われてるが批判するなら何故批判するのか明確な理由をだな
    それがないなら荒らしと変わらん

796 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 09:08:29.50 ID:/KD2XhJe
    今更強烈に推すならなんでもっと前に総評を書かなかったんだろう
    その情熱を傾ければいい総評が書けそうなものなのに

797 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 09:15:02.18 ID:kgPPIdKb
    実際、22は多数の住人に支持されていた実績もあって、
    文句がついたのは大賞理由だけ
    それから更に住人の意見を取り入れて洗礼されて、
    大賞理由も文句のないものになった
    全体の出来としても頭一つ抜けてる感がある
    22.5で決まりで良いと思うんだがな

798 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 09:27:26.36 ID:sr8O+m0P
    >>797
    まだ修正中の総評もあるし今言うことじゃないだろそういうのは
    22.5が有力評ので1つであることは否定しないけどさ

799 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 09:30:39.84 ID:DyxW8vEY
    洗礼てw 洗練だよな?
    亡霊推しだった俺も22.5なら納得せざるを得ないと思った

    もし22.5の大賞が亡霊に変わってたとしても、それはそれで
    今喚いてる奴らがぎゃーぎゃー喚き出してた気がする

800 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 09:34:10.63 ID:EJoTkHjP
    決まりというには速いとしても、対立候補として有力なのは13だけだしなぁ
    ID:w1hcsrsW みたいな荒らしは論外として、相当洗練されたものでないと流れを覆すのは難しい
    急かせたくはない、13を待ってはいるので、早めに完成してほしいところだ
    おそらくそれで決着だろう

801 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 09:37:22.37 ID:QT2RrNeX
    19の大賞理由も22の本文も、全総評の中で随一という評価だったんだから、
    22.5が決定稿の最有力になるのは当然で、後はもう表現と構成以外文句を言うべきでない(文句は19・22の時に言っておけよ)
    後は22.5の修正が終わりしだいそれで決定、それまでに7・13・25が追いつけるかどうかだろ。
    ただ、22.5を退けるからにはもう大賞理由だけではだめで全体の完成度も問わなくては。

802 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 09:42:49.76 ID:QT2RrNeX
    >>801言い忘れ
    それを踏まえた上で、今は22.5の微修正、
    25についての議論、これから来る7・13の議論を優先しようよ。

803 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 09:44:09.06 ID:msBvURQS
    >>801
    だからなんで24を外してるんだって。
    22がいくら頑張っても、まだまだ24のが優勢。

804 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 09:45:12.27 ID:sr8O+m0P
    >>801
    大賞理由の問題点はないと思うが大賞理由を比較してどっちが説得力があるかとかも大事だぜ
    そもそも期限を22.5次第で定めた覚えはない

805 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 09:52:44.88 ID:Tv/33Du1
    24が優勢は無理があるだろ
    パドック部分の説明だけで本文を読んでも意味がわからない、わかるように説明を補足したらネタとして面白くなくなる、
    (だから総評として固いことを言うのではなくネタとして保存したい)
    ってクリティカルな反論が出て、24本人もそれを認めてそれっきりだったと思うが

806 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 09:59:04.71 ID:oz4de5Da
    殺 伐 と し た ス レ に 救 世 主 が ! !

                 四/
                (仮
                 八

807 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 09:59:46.85 ID:QT2RrNeX
    >>804
    だけどようやくこれなら妥協できるっていうレベルのものが完成したんだから、
    多少は議論を前進させようよ。
    最終的に22.5に決まらなくても22.5を基準にした方が効率よく総評を絞れるし、
    なにより決定稿を決められる。

808 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 10:07:44.07 ID:sr8O+m0P
    >>807
    なんでそう強引に進めたがるんだ?
    各総評が出そろった後いっきに進めればいいことだろ


809 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 10:09:07.26 ID:T9aBaTWI
    24は面白いよ。筆者の文才は見事だと思う
    だけど総評として、となるとどうしても次点にしかできない

810 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 10:12:40.95 ID:QT2RrNeX
    >>808
    ですね。少しイライラしてよく考えず書いてました。すみません。

811 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 10:42:23.52 ID:n8Dk5UOH
    冷静になって謝るだけまだいい。
    ただ、強引すぎるのは勘弁してくれよ

812 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 11:17:31.08 ID:zgucgZ8P
    無冠の帝王「人生」はどうせ今年も出ると思う

813 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 11:19:35.31 ID:BHG30dvl
    なにそれこわい

814 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 11:28:25.56 ID:cD96Me3+
    まぁ冷却期間をおけば落ち着くだろう
    何を決定するのにも早すぎる
    せめて今週末までは何も決めない方がいいな

815 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 11:29:04.76 ID:BHG30dvl
    なんかあれば冷却w

816 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 11:35:15.25 ID:hUv7J+mE
    そして今年末まで決まらず、新たな伝説を築く

817 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 11:45:32.84 ID:M0q0uJqT
    22.5推し派のゴリ押しが酷すぎて反感食ってるだけだと思うけどな

818 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 11:55:08.88 ID:msSoJT/9
    今までだって雰囲気や流れで決めてたのに今回に限ってだけゴリ押してのもなあ。
    しかも今更ゲーム単体に対しての反対意見とか、ただ単に自分が押しているのが
    大賞じゃないのが気に入らないって話にしか見えないし。

819 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 11:58:16.54 ID:LlCs2MEu
    自分が気に入らないのは全部ゴリ押しだと思い込むクセ、いい加減やめて欲しいなぁ・・・

820 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 12:00:34.71 ID:cD96Me3+
    一部の早漏が決定みたいな事を言い出すから荒れてる
    そんな早漏の頭を冷やすのに冷却期間だ
    ついでに人格攻撃とかゴリ押しとか煽ってる馬鹿も減るだろうしな

821 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 12:07:46.73 ID:LlCs2MEu
    冷却したくてしたくてたまらないのは分かるけど、
    今回のKOTYは13が提出された時点で終わりだろうよ

822 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 12:25:27.46 ID:M0q0uJqT
    そうやって自分の考えをゴリ押しするから荒れるんだろ

823 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 12:28:56.49 ID:GswTGmPO
    ゴリ押しかどうかは別としても
    22.5の修正が出た途端「これで決まり、確定」
    みたいなのが並べばそりゃ違和感もあるだろうに

824 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 12:29:26.64 ID:nxIUrXp0
    >>820
    とりあえず、頭冷やせよ

825 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 12:45:55.77 ID:4dmYhYoV
    22.5の〆のほうで「願わくは、本年も・・・」とあるけど、2011の総評なんだし
    「来年も・・・」の方が正しくない?


826 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 12:57:50.90 ID:2GrXYw4T
    このスレが一番の糞ゲー

827 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 12:58:48.02 ID:WLc5qd2i
    2chはゲームだったのか

828 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 13:00:34.46 ID:v5738+ZB
    そもそも2011年に発売じゃないからスレチ

829 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 13:28:00.91 ID:+lTughy9
    え、決定って言えば荒れるの?
    じゃ22.5で決まりで

830 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 13:39:50.80 ID:GmgAsi7S
    期限区切って総評が出揃ったら
    また期限決めて、候補の総評に対する総評をスレ民が提出して
    それを一票にしたらどうだ?
    明らかにごり押しのような理由が不明瞭の総評-総評は除外
    他の票のコピペ改変にしか見えないのも除外で
    そうすればID変えて連投も外部利用してのごり押しもできないだろう

831 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 13:42:46.94 ID:+lTughy9
    総評がどんどんメタ化するだけじゃねそれ
    総評で決められんのなら単純に投票にすれば?
    投票イヤイヤなら延々と審議やっとけ、傍目にはそっちの方がおもろいし

832 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 13:44:02.02 ID:oz4de5Da
    そして半年後、総評の総評の総評の総評あたりでまだ議論してるんですね わかります

833 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 13:47:59.13 ID:BKGu1CGI
    >>830
    流石にそれはアホらし過ぎる・・・本当に始めたらこのスレ見限るレベル

834 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 13:58:42.67 ID:LlCs2MEu
    >>832
    容易に想像出来るな

835 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:00:34.33 ID:GmgAsi7S
    ごり押しできなくなっちまうもんな
    外部投票も過去に否定されてるし
    (その時の反対ID見れば全員ごり押しくんだが)

836 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:01:27.08 ID:sr8O+m0P
    >>818
    例年同様にそれをやろうとしたら対立派閥作って千日戦争の構えで一向に進まないからこうなったんだがなw

837 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:03:40.47 ID:GmgAsi7S
    流れで決めるにしろこれまでみたいに
    「面白くないから」「面白いから」「読みやすい」「読み辛い」
    こんな一言じゃなくて他の候補比べて具体的に優位点を示せってことだけだぞ

838 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:03:57.21 ID:cOKxFevZ
    毎年雰囲気で決めてるのにw
    「あ、これでいいんじゃね?」って流れになって数日たったらはい決まり、みたいな感じで
    昨年の携帯だってそういう決め方は守ったぞ

839 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:05:11.09 ID:v5738+ZB
    結論が決まっているのが前提で話しているからな。そりゃ荒れるわ。

840 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:06:14.43 ID:GmgAsi7S
    今年は住人が入れ替わったのか変なのが住み着いたのか
    一言レスでの肯定・否定ばかりだから(単発IDも多い)
    ごり押しって言葉を使わざるを得んよ

841 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:09:01.43 ID:cD96Me3+
    総評の内容じゃなくKOTYの在り方について議論してる時点でお察し

842 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:10:54.43 ID:+lTughy9
    いいねぇ千日戦争スレとして頑張ってくれ

843 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:12:10.41 ID:msSoJT/9
    では22.5総評の何が問題点なのか不満点なのかそこを話し合うのか?
    正直、微調整・修正以外でこれ以上どこに手をつけるのか俺には分からんが
    まさか「人生が大賞なのが嫌」なんてここの住民は言わないだろうし

844 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:13:29.65 ID:BHG30dvl
    >>837
    > 具体的に優位点を示せってことだけだぞ 

    でたw 具体的にw
    お前の中の大事なルールなんか知るかよw

845 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:15:43.06 ID:/U5Kcrt+
    22.5でいいんだけど、話し合うとしたら24をどうするのかとかそれくらいだと思う。
    今年だけ番外とか設けると番外狙いで変な総評来るようになる気がするし

    個人的には24も決定稿になり得る器だとは思うんだよね。
    決して分かりにくい訳じゃないし、ネタが通じなければ選評読めばいいだけで
    アブストラクトで全部説明しきる必要はそもそもないと思うんだ

846 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:16:33.09 ID:v5738+ZB
    「これが正論」みたいな前提で話すからみんな嫌なんだろ

847 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:16:38.47 ID:cOKxFevZ
    千日戦争とか、このままだと「総評」ではなく「大賞」と「大賞の決め方」と「一番いい総評の決め方」と「KOTYの在り方」の議論しか起こらないぞ
    一番大事なの議論されずに千日とか

848 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:18:58.43 ID:qsD61rYA
    言い方変えただけで「22.5は確定」みたいに話す奴が多すぎ

849 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:22:50.02 ID:v5738+ZB
    >>845
    番外編じゃなくてファイルに保存して本評の下に置けばいいんじゃね。
    あくまでもこんなネタがありましたよ的な扱いで十分だと思うけど。

850 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:24:12.71 ID:GmgAsi7S
    22.5で確定以外のレスは亡霊推し扱いも定説

851 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:26:02.10 ID:cOKxFevZ
    コレで22と24の大賞が一致してたら両方くっつけて今年の総評ですみたいなこともできなくはなかったけど無理っぽいしね
    まあ現段階で、大賞理由が納得行くのはこの2つかな

852 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:27:09.68 ID:c3y4ImMF
    とりあえず競馬でなければなんでもいい

853 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:36:10.84 ID:p/Z8FvxX
    普通に24は大賞候補でしょ。ぶっちぎりで面白いし。
    24をどうにかネタ枠に押し込めようと頑張ってる人がいるなあ。
    以前から24に難癖つけてたのと同じ人なんだろうけど、気持ち悪いよそういうの。

854 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:39:15.90 ID:BHG30dvl
    自分に都合が悪い展開なら「冷却しろ」
    自分に都合が悪い意見なら「それ難癖」
    自分に都合が悪い意見が多かったら「ごりおし」

    実にカンタンなお仕事です。

855 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:41:07.27 ID:GmgAsi7S
    >>854
    他人に絡むだけのアホよりは良いんじゃないか?

856 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:42:13.50 ID:cD96Me3+
    >>855
    言いたかないがさわんな

857 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:45:18.84 ID:v5738+ZB
    >>837
    その「具体的」てのが君の基準だからねぇ。
    そのこそ君は他の人に自分の意見を「ごり押し」なんじゃないの?

858 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:45:58.36 ID:GmgAsi7S
    かなり上の方で出てる次の月曜まで、って期限に沿う形なら
    とりあえず現時点で決定だの確定だのはやめようぜ
    他に総評修正してる人に対しても失礼だし
    そういう人はそもそも他の総評読んでるかも怪しく見える

859 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:48:49.76 ID:v5738+ZB
    >>858
    その意見は同意。そんなすぐに決められないよな。
    7本プレイの人も来ていないのに22・5だというのは速すぎる。

860 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:49:33.12 ID:GmgAsi7S
    >>857
    一般的基準では「面白い」「面白くない」とかは具体的なのかい?
    第一、俺が決定するわけじゃないから俺の基準どうこうは関係ない
    ある程度みんなが納得する選んだ理由の説明があれば文句つけられないだろう

861 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:54:23.07 ID:v5738+ZB
    >>860
    俺が言いたいのは君だけが基準を決める問題じゃないという事だよ。
    君だけがその「具体的」とやらの基準を決めるのはおかしい。
    そのことを「ごり押し」と言ったんだよ。わかりにくくてごめん。

862 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 14:55:17.29 ID:GmgAsi7S
    スレの趣旨に則って言えば
    ○○は面白い=○○はクソゲー
    くらいに具体性がないわけ
    自分は××って理由で総評○○が面白いと思ったから推す
    この程度で良い事をしないで決定決定言ってる人が増えたから問題なのよ

863 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 15:08:27.91 ID:v5738+ZB
    増えたって毎年こんなもんじゃなかったけ?
    まぁ確かにその意見は一理あると思うよ。総評の総評にはキリがないからやっぱり反対だけど。

864 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 15:15:20.07 ID:AkiN4fy9
    ○○は確定って何か総評が来る度に大抵言われてるからなぁ


865 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 15:21:45.38 ID:mcNNzOEL
    自分が推したい総評以外は読んでないような奴も結構いるだろ
    そんな奴は投票的なやり方したら連呼するだけだよ
    まだ修正してる人もいるんだし出そろってから
    粛々と比較議論するしかないだろ

866 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 15:36:55.29 ID:QsvTi0cU
    >>862
    確かに今の段階で○○で決定とかいうのはおかしな話だな
    議論が長引けばそれだけ総評主にかかる負担も大きくなるし早く決まるにこしたことはないけど
    最低限各総評主が、総評○○が選ばれるなら(しぶしぶでも)納得だってとこまで詰めないといかんと思う
    そのためにこの総評はここが秀逸もしくは欠点だって話は大事だと思うが
    流れとかで急に決まったりはしないだろうし、もうちょい落ち着いたらどうよ

867 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 15:54:25.26 ID:IN1UpaEM
    とりあえずスレをざっと見直してみたけど
    ・総評案が出そろえば議論進めても文句ない
    ・総評の改訂期限は今の所「来週の月曜」ってことになってる
    という認識でOK?

868 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 15:59:34.66 ID:pDijtT/K
    だいたいそんな感じ

869 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 16:29:10.63 ID:mcNNzOEL
    >>866
    総評主の立場としては他の総評は納得できないとか言えないだろ
    今年みたいな状況でそんなこと言ったら荒れるだけだし

870 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 16:53:40.19 ID:QsvTi0cU
    >>869
    納得できないとは言えないけど沈黙することはできるんじゃね
    その上で自分の総評の推敲を続けるってことは完全にお手上げとは思ってないって事だと思う
    その段階で流れで決まったりしたらそれこそ納得いかないんじゃないかなと

871 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 17:07:56.65 ID:n8Dk5UOH
    総評者を沈黙させるために個人攻撃や嫌がらせが起きるぞそれ
    しかも煽りまくったりゴネまくったりして一番迷惑な奴らが勝つ

872 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 17:10:15.18 ID:BHG30dvl
    なにそれこわい

873 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 17:26:32.58 ID:JtxCSFzw
    スーパーストリートファイター4AEだね
    あんなにやってつまらいゲームはない
    見てるとおもしろそうなんだけどね

874 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 17:27:43.85 ID:v5738+ZB
    実際に総評者個人を攻撃した馬鹿もいたしな。

875 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 17:37:35.36 ID:oCs5SiZY
    飯島や野村が身に危険が及びかねないレベルまでアンチが猛ってるのに、
    まったく無名の個人となると住所割り出して襲撃とかやりかねんな

876 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 17:50:31.54 ID:v5738+ZB
    それはさすがにおかしい

877 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 17:53:47.99 ID:yk54teLg
    自称プロ(笑)の個人攻撃は酷かったな

878 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 18:06:49.78 ID:PGE3OsaA
    13の修正案が楽しみだ

879 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 18:10:24.30 ID:v5738+ZB
    13はいい感じに修正されたと思ってたんだけどな
    大賞作が多いって正直重箱の隅の突くレベルだと思うしそもそも修正する箇所なのかと思ってしまう。

880 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 18:13:12.76 ID:v5738+ZB
    ミス
    「大賞の説明が長い」

881 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 18:35:41.09 ID:RODs8IT9
    懸案となっていた大賞理由も、人生の無為な様を主軸に据える事で多くの読み手が納得できる見事な仕上がりでした。
    人生大賞の総評としてはこれ以上無い出来のように、私には感じられます。

    で、そう言った舌の根も乾かぬうちに何をと思われるかもしれませんが…
    22.5の簡潔な説明を並べた上でやはり人生が大賞なの?という腑に落ちない感じもあります。
    人生は確かにパーティーゲーとして、またスゴロク・ボード系ゲームとして全方位のクソゲーではありました。
    しかし、ゲーム単体での破壊力の伸びしろの部分がどうも釈然としないというか何というか。
    理由の一翼としての「雰囲気の悪化」は散々言われている点でもあるので今さらですが
    テンポの悪さや郷土侮辱、お飾りの買い物に最後の問題は10万点です状の仕様を含めたとして
    本当に「このゲームだけは遊んではいけない」とまで言わしめるに足るのかどうかという疑問は残りました。

882 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 18:37:33.77 ID:RODs8IT9
    >>881
    なんかミスって最初の方消えちゃいました。

    頭に「22.5の方は度重なる改稿本当にお疲れ様です。」
    の部分が抜けております。失礼しました。

883 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 18:40:59.54 ID:sr8O+m0P
    なんというか今日は「所詮はネタスレ」「権威などない」というのがいろんな意味で納得できるコメが多いなw

884 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 18:56:46.36 ID:Gjc33Cjy
    >>881
    上段で「人生大賞の総評としてはこれ以上ない出来」って言ってるんだから
    それで腑に落ちないって言うならただ人生が大賞なことが気に入らないだけだと思う

885 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 18:59:18.24 ID:xvk/DVG9
    下の段だと意図的に副次的要素の多人数プレイの方にしか触れてないし
    はっきり言って言いがかりだな…

886 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:02:48.40 ID:DKVsY9fi
    >>881は最後に代わりに推すべきものを(自分が作るのも含めて)提示しなかったのが落ち度

887 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:04:06.03 ID:rAZT6XWw
    論理破綻ならともかく「釈然としない」を相手にしてたらきりがないだろ

888 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:17:53.97 ID:n8Dk5UOH
    どれだけ相手を引きずり降ろすことに必死なんだ
    何が冷却期間だ、結論を先延ばしにしてその間にどうにか人生を降ろしたいだけじゃないか
    少しは自分の推すものの推敲でもするかと思ったら相手の足を引っ張るだけか
    こんなグダグダの煽り合いをして、有力総評を引きずり下ろして何の意味がある
    実力じゃ勝てないって言ってるようなもんじゃないか

889 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:18:39.34 ID:nxIUrXp0
    >>888
    熱くなるなよ
    頭冷やせ

890 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:20:10.18 ID:CUvlhS6x
    あれだろ、長文だけど自分がクソゲーと思うもの推せよって事だろ
    それはそれでゴリ押しとか言われるがなー

891 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:28:34.36 ID:Xh0qb+Xf
    言いがかりだの何だのと22.5を推す以外のレスを必死に引きずり下ろしてる奴が多いってだけの印象なんだが

892 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:32:38.82 ID:p/Z8FvxX
    22.5は総評としては無難な出来。でも、人生が大賞ってことには疑問符が付くね
    そうなると、やはり他の総評のほうが良いんではないかな。読んでて面白いのはどれかな…

893 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:33:50.66 ID:s8Qvj0X+
    つか、これ不利益でるやついんの?
    俺24推しだけど、もう22.5でいいよ
    いつまでこのループ続けるのよ

894 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:34:18.39 ID:n8Dk5UOH
    wiz推してる自分から見ても酷いって言ってるんだよ
    必死なのはどっちだ。流れで決めるなとか言っておきながらこの有様か

895 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:36:47.21 ID:v5738+ZB
    ごり押しだの○○派だの不毛なだけだろ

896 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:37:18.15 ID:BVCscSZg
    白熱してるねー
    ID赤い人がたくさん

897 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:38:03.52 ID:AS+BZBiN
    まだ2011決まってねぇのか?


    だらしねぇな

898 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:42:53.33 ID:BVCscSZg
    まあそういうな
    少しずつだが前進してきてる

899 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:44:23.89 ID:pjdnJs5T
    てか総評修正が終わるまで待てないのかね?

900 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:44:39.88 ID:CUvlhS6x
    >>894
    どうでもいいけどwiz推しの理由言えよ
    そっちの方向がまだマシだ

901 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:47:54.87 ID:s8Qvj0X+
    >>899
    今更微修正したところで、何か変わると思ってることが不思議
    大賞理由に納得しない奴のいちゃもんがついてループするだけさ

902 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:48:39.28 ID:sr8O+m0P
    >>881
    大賞理由としてどれが一番強いかってのも議論のポイントの一つではあるが
    それは総評が全部出揃ってから比較して話すことで今話す事ではないな。

    まぁ、それを話す時期になればまた荒れるんだろうけどw


903 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:50:16.71 ID:rFBSWGow
    得、まだ総評でそろってないのか?

904 :総評18の人:2012/03/07(水) 19:51:57.17 ID:RODs8IT9
    >>902
    すみません、名前抜けてました。総評18の人です。
    なるべく丁寧に言ったつもりだったんだけど、何か凄いで反応されちゃったのでどうしたものかと。
    タイミングが悪かったのかもしれないけどちょっと空気悪すぎない?

905 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:54:55.94 ID:pjdnJs5T
    >>901
    決め付けはよくない。
    取り敢えず修正期限設けたんだからそれから決めてもよろしかろうって話。

906 :総評案22.5 ◆/X2.7CJmD99c :2012/03/07(水) 19:55:10.63 ID:Jw1E3Hag
    >>881
    誤当地が大賞最有力の一角であること自体は、ここ数週間のスレの議論からも問題ないと思います。
    そしてその大賞理由として総評案19さんが仕上げたものは理想形だと思います

    「このゲームだけはプレイしてはいけない」は、元の19さんの方ではこうなっています

    > 多人数プレイ用のパーティゲームでありながら、高確率で雰囲気をぶち壊し、無理に続行などしようものなら
    > パーティムードもろとも友情を粉砕しかねない破壊力を秘めたこの誤当地、その危険度は自分一人が耐えればよい他のクソゲーの比ではない。
    > おかたい先生のような事は言いたくないが、このゲームについてだけは「危険な遊び」と言わざるを得ないだろう。

    他のゲームと違って「自分一人が耐えれば良い」わけではないので、他のクソゲーの破壊力と質的に全く違うという点は確かだと思います

    とすれば、問題点があるとすれば、自分が加えた「プレイしてはいけない」の表現だと思います
    元の表現に近い「このゲームは危険だ」に変更しておきますね

907 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:57:34.74 ID:nxIUrXp0
    やっぱ、22.5が安定してるな…

908 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:57:45.97 ID:/U5Kcrt+
    >>906
    > 多人数プレイ用のパーティゲームでありながら、高確率で雰囲気をぶち壊し、無理に続行などしようものなら
    重箱の隅をつつくようだが
    雰囲気が壊れた時点で「多人数であるが故に」続行不能だと思うんだが

909 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 19:58:05.36 ID:xvk/DVG9
    >>904
    気を悪くしたなら謝るけれど、
    「この大賞は俺が腑に落ちない」は一番言っちゃいけないことでしょう
    大賞が気に入らないってストレートに言ってるようなもんなのだもん

910 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:00:24.23 ID:Aj6jR/nE
    >>908
    パーティーゲームはやめようってなかなか言い出せないもんだ
    そんな事言ったらWizだってわざわざ分売してるんだからつまんないなら途中でやめろよって話になるし

911 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:01:37.83 ID:nxIUrXp0
    >>908
    それ、俺も思った
    結論ありきで総評を書いてるからそんな変な表現になるんだと思う

912 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:05:12.60 ID:16cIuJXF
    いまの22.5の大賞理由は嘘だらけだからなぁ
    少しとはいえ、要素が追加されたので、もはやゲー無ではなくなったし、無為さも待に比べれば圧倒的に少ないので嘘
    俺みたいなクソゲー好きが集まったら一番楽しめてしまうゲームが人生なのに、クソゲーハンターをして~とか書いてるのも嘘
    人間関係がこじれるのはイベント要素の少ない人生より、裏切り要素の強いドカポンなり桃鉄なりの方が上なのでこれも嘘

    とってつけたような薄っぺらい理由だからみんな違和感を抱くんだと思うね

913 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:06:29.41 ID:Gjc33Cjy
    元になってる総評19は実プレイを元にして大賞理由書いたのに
    よくも嘘だの何だの言えるもんだな

914 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:07:20.84 ID:5BvzqJQy
    とってつけたような薄っぺらいレスだな

915 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:09:01.89 ID:GmgAsi7S
    >少しとはいえ、要素が追加されたので、もはやゲー無ではなくなったし
    誤当地要素だけでゲー無から脱却できるって斬新な物の見方だな

916 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:10:52.37 ID:rFBSWGow
    無ニ無ヲ足しても無ダゼ

917 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:14:46.46 ID:pjdnJs5T
    ご当地要素は無どころかマイナスに突入している感すらあるしね。

918 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:15:06.00 ID:16cIuJXF
    追加要素無視するなら、何も変わらなかったって総評が正しくならなきゃおかしいだろ
    誤当地って表記もおかしくなるな
    要素が追加された時点でゲー無じゃない
    待よりはよっぽどゲームだろw

    >>913
    じゃあ全作プレイした人が推す亡霊じゃないといけなくなるのか?

919 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:18:34.69 ID:Gjc33Cjy
    総評19の人の実プレイを嘘呼ばわりした点は無視して豪快に論点ずらしかよ

920 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:19:20.02 ID:5BvzqJQy
    全作プレイした人の意見も1つの意見だがそれ以上のものではなく
    それによって他の人の意見が打ち消されるような絶対的な意見ではない

921 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:19:53.12 ID:nweMDpHS
    追加じゃなくて差し替えだからプラスであるとは言えないんじゃないか?
    その分人生ゲームっぽいイベントが色々削られてるみたいだし。

922 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:22:26.09 ID:nxIUrXp0
    >>921
    >その分人生ゲームっぽいイベントが色々削られてるみたいだし。


    具体的にどの部分ですか?

923 :総評18の人:2012/03/07(水) 20:29:01.26 ID:RODs8IT9
    ありがとうございます、せっかく返信いただけたのでお話を。
    大賞の説明自体に誇張だとか結句の問題だとか、そういう事が言いたいわけではないんです。
    イベントかぶり等のテンポの悪さや色々適当過ぎたご当地ネタなどたしかにそれぞれクソ要素ではあると思うのですが
    それが高じて「危険」とまで言うにはよほどそれぞれの要素が絡み合ってクソ方向に乗算されないと厳しいのではないかという感覚がありまして。
    例えば、最後のギャンブルでそれまでの展開が台無しにされるというのもクソ要素のひとつですが
    これってTVのバラエティ番組なんかでもよく見る笑いの手法でもありますよね。
    私が関西人だからというのもあるのかもしれませんが、この1点とっても皆で遊んでいる時なら「ふざけんなよw」程度のちょっと乾いた笑いで済んでしまうのではないかと。
    伝わりにくいかもしれませんが、人によってクソ度が大きく左右されて、受け手次第で抜群のトップにも4番手5番手にもなり得てしまうのではないかという事なんです。
    そもそもパーティーゲーのプレイ環境も私のように年に1~2回で、そこで一遊びできればという層も少なくないとは思いますし。

924 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:29:23.34 ID:GmgAsi7S
    俺のID含めて色々見てみると
    スレを撹乱したいだけの人間は浮き彫りになる

925 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:43:31.31 ID:iG40NnMa
    だから主観でいくらでも変わる要素なので、所詮副次的なものにすぎないっておまけのドラ扱いしてあるんじゃないの?

926 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:50:19.99 ID:v5738+ZB
    だから総評22の大賞理由を変更したんじゃないか

927 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:52:59.57 ID:16cIuJXF
    >>919
    俺が指摘した箇所を嘘でないという理由もないのに、何言ってんの?

928 :総評案22.5 ◆/X2.7CJmD99c :2012/03/07(水) 20:55:43.83 ID:Jw1E3Hag
    >>923
    > イベントかぶり等のテンポの悪さや色々適当過ぎたご当地ネタなどたしかにそれぞれクソ要素ではあると思うのですが
    > それが高じて「危険」とまで言うにはよほどそれぞれの要素が絡み合って
    > クソ方向に乗算されないと厳しいのではないかという感覚がありまして。
    「手抜きとテンポの悪さ」の産み出す「無言の間(総評案19さんより)」が
    「場の雰囲気を極限まで冷やす」ことで場の雰囲気が最悪になる、という形で説明しています。
    それぞれの要素の相乗効果については問題ないと思います

    > 例えば、最後のギャンブルでそれまでの展開が台無しにされるというのもクソ要素のひとつですが
    > これってTVのバラエティ番組なんかでもよく見る笑いの手法でもありますよね。
    さすがにこれはありえないと思います。

929 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:56:23.60 ID:m9EX/JMA
    散々検証を重ねられた総評を嘘呼ばわりする輩ぐらいスルーしろよお前らw

930 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:59:01.25 ID:rFBSWGow
    後半に笑ったwww
    まぁ、バラエティ番組の「最終問題は1億点」とかはそれまでの積み重ねと、ガヤの騒ぎたてがあってこそできることだし
    ガヤも積み重ねもクソもないこんなゲームでそれを言うな、と

931 :総評案22.5 ◆/X2.7CJmD99c :2012/03/07(水) 20:59:09.22 ID:Jw1E3Hag
    >>923
    > 伝わりにくいかもしれませんが、人によってクソ度が大きく左右されて、
    > 受け手次第で抜群のトップにも4番手5番手にもなり得てしまうのではないかという事なんです。
    それは究極的にはどのゲームも同じだと思います。
    難しい問題だと思いますが、できるだけ多くの人を説得するだけの客観的な根拠は入っていると思います。
    総評案19さんも旧総評案22も、可能な限り客観的なゲーム性に依拠して多人数プレイについて触れています

    そして、それでも「主観」という指摘が残ったので、
    あくまでも多人数プレイに関しては「副次的要素」として、
    客観的な要素から説明できる「無為さ」を持ってきたのが総評案19さんの取り組みだと思います。
    先程からパーティープレイ中心に問題を提起されているように思われますが、
    そこで納得いただけない方にも納得していただけるように二段構えになっているはずです

932 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 20:59:46.76 ID:iG40NnMa
    >>927
    指摘っていうか、全部君の推測や思い込みじゃん
    街の方が無に違いない、自分なら楽しめるだろう、桃鉄とかの方が上に違いない

    嘘か否かを問う以前の問題。

933 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:00:37.20 ID:GmgAsi7S
    TVのバラエティでの一発逆転は「見る側」だからな
    やってる方側が笑えると考えるのは的外れ
    現に勝ってるチームからブーイングでる番組もある

934 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:01:33.67 ID:pjdnJs5T
    >>930
    てかプレイヤーはバラエティに出る芸人の立場だしなw

935 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:02:00.81 ID:JG2FEzCh
    ID:16cIuJXFは議論する段階にないあほだから無視でいいな
    自分の妄想だけで物を言っている

936 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:07:40.86 ID:m9EX/JMA
    つかID:16cIuJXFに構う奴は荒らし認定でいいよな?
    スル検不合格とかそういうレベルじゃねーぞ、人間として出直せクラス

937 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:13:08.09 ID:iG40NnMa
    >>936
    ごめんよ、もう二度と構わないとオプーナさんに誓うよ

938 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:14:08.43 ID:m9EX/JMA
    >>937
    罰として誤当地2時間な

939 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:14:14.22 ID:v5738+ZB
    笑いを見るのとゲームでやるのはちょっと違うかもしれないですね。

940 :総評18の人:2012/03/07(水) 21:16:42.92 ID:RODs8IT9
    >>931
    失礼しました、たしかにバラエティは例として不適切だったと思います。
    ただ相乗効果の要素をドラ扱いするとなると、ではよって立つ根拠の部分がどこになるのか
    私の読解力不足かもしれませんがCPUと遊ぶ際のテンポの悪さくらいしかハッキリこれと言える不動の点がなかなか無いように思うのです。
    サイコロの出目の偏りですら結局は多人数プレイに繋がって初めて被害と呼べるレベルになるわけですし。
    ご当地ネタの郷土愛を欠いた様子も、ふざけてはいますがそれをもってクソゲーと言うには弱い感じがします。
    念のため、からかったりあげ脚を取っているわけではなく本当にこのあたりが分からないんです。

941 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:21:11.85 ID:rFBSWGow
    あれ、競馬総評が修正前のに戻ってるぞ

942 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:21:29.74 ID:cD96Me3+
    正直>>940は読解力不足
    総評読んでるのか疑いたくなるレベル

943 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:23:58.55 ID:ztXXyWBB
    ID:RODs8IT9は成りすまし

944 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:25:27.15 ID:iG40NnMa
    総評の人自らまだ絡むのか
    言いたくないけど正直そろそろいい加減にしてほしい。
    弱い感じがしますとか全部主観だし、妨害マスの偏りとかはスルーなの?

    >>938
    マジきついそれ

945 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:25:33.43 ID:rFBSWGow
    いくら何でも途中で名前チェンジは本人であったとしてもうそ臭いからID変わるまで待ったほうが

946 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:26:29.63 ID:v5738+ZB
    >>940
    サイコロの出目の偏りはそれこそテンポの悪さをさらに立証していると思いますよ。
    あと、ご当地ネタの郷土愛はそれだけでクソゲーなんて言っていませんよ。あくまでもクソゲーに新しいクソ要素が追加したと書いてあります。

947 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:29:23.10 ID:GmgAsi7S
    ボードゲームで出目がほぼ固定でテンポが悪かったら致命的じゃないかなぁ
    それ専門のゲームなのにドラクエ3のすごろくにすら劣る作りだし

948 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:32:13.28 ID:m9EX/JMA
    ルーレットの出目だけが偏ってるのはゲームデザインとしてありそうだが
    出目固定とプレイヤーによって有利不利がハッキリしてるのはボードゲームとして致命的だよなぁ
    ある意味チンチロリンに通じるものがある

949 :総評案22.5 ◆/X2.7CJmD99c :2012/03/07(水) 21:39:55.97 ID:Jw1E3Hag
    >>940
    > 失礼しました、たしかにバラエティは例として不適切だったと思います。
    > ただ相乗効果の要素をドラ扱いするとなると、ではよって立つ根拠の部分がどこになるのか
    よって立つ部分が作品紹介の部分と「無為」です。多人数プレイは「ドラ」と感じるかどうかは読む方にお任せしますが、
    私自身はゲームの本質的な一要素として捉えて頂くために、ゲーム性に立脚した説明に努めているつもりです

    > サイコロの出目の偏りですら結局は多人数プレイに繋がって初めて被害と呼べるレベルになるわけですし。
    > ご当地ネタの郷土愛を欠いた様子も、ふざけてはいますがそれをもってクソゲーと言うには弱い感じがします。
    ですから、人数によらずプレイの意味が全くない「無為さ」を説いています
    そもそも、サイコロの出目の偏りの部分はその「無為」にからめて話しているはずです
    また、単独プレイでも何度も何度もループするイベントの極少さは全く改善されませんし
    CPUがいると「テンポの最悪さ」及び「育児ノイローゼ」仕様がより深刻化します

950 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:40:13.26 ID:QT2RrNeX
    実際誤当地ってどこが「人生ゲーム」なんだ?
    浅い都道府県探索を繰り返すだけの人生なんて......

951 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:43:01.89 ID:Wk+Y6Sd9
    >>950
    いちおうスタートが幼児でそこからゴールに向けて老化していくから
    人生ゲームにはなっているよ
    その年頃特有の人生の紆余曲折がイベントになってるのに
    ご当地イベントが脈絡もなく入ってくるせいで「人生性」みたいな表現はうすれてるけど

952 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:43:01.97 ID:GmgAsi7S
    >>950
    人生の無為さを表してるんじゃね? 哲学的に

953 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:44:29.10 ID:m9EX/JMA
    誤当地部分も手は抜いてるけど明らかにクソって程ではないと思う

    「劣化」というよりは「ほとんど変わってない」という記述に変えてはどうかな?大賞理由にはあまり影響無さそうだし

954 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:45:12.47 ID:pjdnJs5T
    >>952
    フカい話だなぁ。

955 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:46:07.65 ID:erwWv1kR
    人生ゲーム~四八(仮)~みたいな感じか

956 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:55:41.77 ID:v5738+ZB
    >>952
    さすがに人生の無為さに失礼だろ
    少なくとも俺の人生で「家に財布を忘れた、-4000万円」みたいなことは起こらないし。

957 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:57:06.50 ID:rFBSWGow
    財布忘れたは結構前からあった気がするんだけど
    ハンバーグ焦げたってあったっけ?

958 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:57:29.90 ID:m9EX/JMA
    そーだそーだ
    俺達の人生はタカラトミー製じゃない

959 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:58:18.04 ID:GpuM1Lh8
    日数いつまでかけてんだ。
    2013年になって、クソゲーオブザイヤー2012が決まっても
    まだクソゲーオブザイヤー2011が決まらない事態にするつもりか。

960 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:58:43.23 ID:oz4de5Da
    ジンバブエなら財布忘れて-4000万とか普通にあるかも試練

961 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 22:02:58.84 ID:pjdnJs5T
    人生ゲームの舞台はジンバブエだったのか・・・。

962 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 22:11:59.68 ID:iG40NnMa
    >>958
    その言葉、〆として本当に良いよなw

963 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 22:34:10.21 ID:M2C6EbSf
    どーでもいいけど24が面白いから採用って意見はどーなのよ。

    面白く思えない人もいるだろうし、その意見はいただけないんじゃないか?

964 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 22:37:22.87 ID:rFBSWGow
    どれもクソ度としてほぼ横並びならば、普通の文では納得の行く総評にならない、
    ってのがあるな

    ってかwikiの24のやつを修正版に誰か直してはくれまいか

965 :総評18の人:2012/03/07(水) 23:12:56.82 ID:RODs8IT9
    >>949
    解説ありがとうございます。
    あれから何度か読み返しまして、一応は理解したつもりです。
    よって立つ部分の話なのですが、つまり紹介部分のキャラクターのカスタマイズ不可に始まり
    100歳超え若リーマンのあたりまでの事実の列挙
    及びペナルティを含む出目の偏りやギャンブルによる過程の否定等の要素の相乗効果であるという点には疑問はありません。

966 :総評18の人:2012/03/07(水) 23:13:35.87 ID:RODs8IT9
    ただこれらの一つ一つの要素が見事に乗算になるか単なる足し算で終わるのかは
    Pia4のシナリオカットや亡霊の戦闘バランス崩壊などの仕様上誰がやってもそうなる物と比べて
    プレイ環境やプレイヤーの心情に依存する割合が高いのではないかという部分は残りました。
    瞬間最大風速を計るという意味ではもちろん正解なのですが
    果たしてその最大風速が襲い掛かるのは購入者の何割になるのか。
    前述しました受け手によってクソ度の評価が変わるのではないかというのも
    こういったプレイヤーの中ですら評価の高低が他作品に比べて激しくなるのではないかという点を踏まえての事なのです。
    誤解を招きがちな表現も多い中、長々とありがとうございました。

967 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:20:00.75 ID:GmgAsi7S
    >>966
    んなこといったら
    wizプレイヤーだからこそ続けてしまうっていう亡霊の総評も否定になっちまうな
    仕様上誰がやってもそうなるわけじゃない
    (事実スレ内でもシナリオ1で断念した人が数名いる)
    まぁ、亡霊に関してはアップデート的な仕様の向上を
    次のシナリオに期待してた人はいるだろうけど

968 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:24:55.57 ID:E1M57d7z
    >>966
    乗算か足し算か、って上手いこと言ってるようで逆によく分からんぞ
    乗算っていうのが単なるクソ度の積み重ね以上に破壊力があるって言いたいのは分かるけど
    それこそプレイするほどたまるイライラとかは主観性が大きくて「見事に乗算になる」ほど客観的にクソゲーとは決めつけられないってことにもなる

969 :総評案22.5 ◆/X2.7CJmD99c :2012/03/07(水) 23:27:35.59 ID:Jw1E3Hag
    >>966
    こちらこそ、真っ向から意見を述べて頂いてありがとうございます

    > ただこれらの一つ一つの要素が見事に乗算になるか単なる足し算で終わるのかは
    > Pia4のシナリオカットや亡霊の戦闘バランス崩壊などの仕様上誰がやってもそうなる物と比べて

    すみません、その二つは単独で成り立つクソ要素なので「相乗効果」の例には当たらないと思います

    語当地の場合は例えば、イベントの少なさやキャラの少なさという誰でも分かる手抜きによって
    「これ、もしかして手抜き?」という疑念が始まり、それを後押しする形で最後のとってつけたような
    一発逆転があったりサイコロの偏りがわかります。掛け算的な「相乗効果」の例としてはむしろ、最も当てはまる例かと思います。

    >果たしてその最大風速が襲い掛かるのは購入者の何割になるのか。
    これも究極的にはどの作品も抱える問題だと思いますが、誤当地の場合は
    誰がやっても分かる手抜き、テンポの悪さ、と比較的クソさがわかりやすい部類なので批判としては当たらないと思います

970 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:28:10.08 ID:mcNNzOEL
    >>967
    一応亡霊はランキングである程度プレイヤー数見られるからなあ
    経験値とか時間数のランキング見たらやりこんでる人はそこそこ居るんだよね

971 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:28:29.96 ID:v5738+ZB
    じゃあ俺がスレ建ててくるわ

972 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:29:11.14 ID:v5738+ZB
    ずれたか、>>970さんお願いします

973 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:30:30.45 ID:GmgAsi7S
    >>970
    ランキングが同じ名前ばかり(公式ブログ参照)の剣投資とは違うんだなw
    >>971
    950いないみたいなのでよろ

974 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:31:40.22 ID:PGE3OsaA
    >>971
    よろしく

975 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:32:19.19 ID:GmgAsi7S
    あぁ、970が基本だったなここは
    >>970 よろしく頼みますぜ

976 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:32:24.86 ID:v5738+ZB
    >>973
    いや、スレのルールだと>>970が建てる決まりなので>>970さんの判断にまかせる

977 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:33:37.18 ID:mcNNzOEL
    ごめん無理だった

978 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:34:08.21 ID:v5738+ZB
    じゃあ代わりに逝ってくる

979 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:36:28.04 ID:v5738+ZB
    無理だった980タノム

980 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:50:15.59 ID:s8Qvj0X+
    無理かもしれんが行ってくる

981 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:54:45.44 ID:s8Qvj0X+
    【2011】クソゲーオブザイヤー part88【審議中】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1331132027/

982 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:55:22.14 ID:v5738+ZB
    >>981
    超乙ですよ

983 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:56:01.37 ID:Jw1E3Hag
    乙です

984 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:57:24.93 ID:pjdnJs5T
    >>981
    スレ立て乙ジイヤー。

985 :なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:57:54.38 ID:GmgAsi7S
    >>981
    乙乙

986 :なまえをいれてください:2012/03/08(木) 00:06:10.48 ID:E3B4tZqo
    >>981
    乙です

987 :なまえをいれてください:2012/03/08(木) 00:18:34.27 ID:NzaBVIyl
       謎/  >>981乙 シャキーン
    (仮
      八 正体不明の謎の男出現!この男の正体は誰だ?                   


                                                次スレにつづく

988 :なまえをいれてください:2012/03/08(木) 00:19:07.11 ID:NzaBVIyl
    これはひどい

989 :なまえをいれてください:2012/03/08(木) 00:25:53.59 ID:OSG/j2zX
    ワロタw

990 :なまえをいれてください:2012/03/08(木) 00:28:53.88 ID:tZBJyJIl
    次回
    KOTYの甲子園にジャッシーは哭く

    おたのしみに


    このスレはアクドイワの提供でお送りしました

991 :なまえをいれてください:2012/03/08(木) 00:29:17.17 ID:A7h4flbv
    22.5はいい加減人生諦めろ
    これだけ反対意見が出ることが大賞レベルのクソゲーじゃなかったってことの表れ
    大賞変えるとか言ってた奴が固執する方が変だわ

992 :なまえをいれてください:2012/03/08(木) 00:30:00.75 ID:NzaBVIyl
    失敗なんて気にしない梅

993 :なまえをいれてください:2012/03/08(木) 00:31:44.18 ID:k3Kl1/a8
    とりあえずウメ

994 :なまえをいれてください:2012/03/08(木) 00:32:54.25 ID:9ldqraDE
    >>991
    >22.5はいい加減人生諦めろ

    見た瞬間は「何を狂った事言ってるんだこいつは?」と思ったが
    人生ゲームのことかw

995 :なまえをいれてください:2012/03/08(木) 00:33:58.51 ID:OenJfVxW
    うめ

996 :なまえをいれてください:2012/03/08(木) 00:42:21.19 ID:E3B4tZqo
    うめ

997 :なまえをいれてください:2012/03/08(木) 00:42:39.20 ID:UQZnf9BF
    >>994
    どっちにしろ狂った事を言ってるんだから相手にしちゃダメ。

998 :なまえをいれてください:2012/03/08(木) 00:43:42.06 ID:OSG/j2zX
    スレの最後で言い逃げしてる時点でもうね

999 :なまえをいれてください:2012/03/08(木) 00:44:53.39 ID:x/8XYn6d
    うめジイヤー

1000 :なまえをいれてください:2012/03/08(木) 00:45:10.71 ID:UQZnf9BF
    >>1000なら総評22.5で決定

1001 :1001:Over 1000 Thread
    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 

}}