#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{
【2012】クソゲーオブザイヤー part28【据置】

1 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 14:45:07.30 ID:FzH3scrU
    ルール
    ・家庭用据え置きゲーム機で2012年1/1~12/31に発売されたゲームが対象。
    ・携帯ゲームは携帯ゲーム機板で。
    ・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、
    率先して選評を書きましょう。
    ・2006年あたりまでは割と適当に選考されてたので、あまり過去の受賞作に
    ツッコまないであげてください。
    次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。
    クソゲーオブザイヤーwiki
    http://koty.sakura.ne.jp/
    前スレ
    【2012】クソゲーオブザイヤー part27【据置】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1355013918/

2 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 14:48:07.48 ID:FzH3scrU
    過去受賞作はこちら↓
    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7
    過去スレはこちら↓
    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
    ◎関連スレ
    【2012】クソゲーオブザイヤー part57【携帯】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1356593711/

3 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 14:49:08.18 ID:FzH3scrU
    Q.○○はクソゲー
    A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

    Q.○○が今年の大賞で決まりだな
    A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。

    Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
    A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

    Q.○○に一票
    A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

    Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
    A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。

    Q.○○が大賞なんて認めない
    A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

    Q.信者と社員必死www
    A.ゲハでやれ。

    Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
    A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

    Q.部門別のスレがあるよ?
    A.荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。

    Q.選評と総評の違いって?
    A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。

    Q.今年は大賞無しだな。
    A.大賞無しにしたきゃ大賞無しで書いた総評よろ。

4 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 14:49:45.63 ID:FzH3scrU
    ■本スレへの突撃禁止
    どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
    煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

    ■次点・大賞の決定
    クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
    一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

    ■中立的視点
    当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
    アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

    ■シリーズ・続編・移植ゲーム
    「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
    糞移植でもノミネートされないことがあります。

    ■安価ゲー
    ネタとして突き抜けていたり(THE カンフー)、
    ゲームとして破綻していたり(機銃)するとノミネートされます。
    価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです

5 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 14:55:35.47 ID:FzH3scrU
    ■キャラゲー
    「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
    「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

    ■バグゲー
    バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
    そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。

    ■ADV
    近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
    昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。

    ■オンラインゲー
    現状は暫定的に据え置き機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
    パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。

    ■Xbox360のIndie Games
    基本的に同人ゲームである以上、審議の対象にはいたしません。
    審議は専用のスレにてお願いします。

6 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 14:56:35.28 ID:FzH3scrU
                     / ̄\   / KOTYの妙な利用に伴う
                     | ^o^ | <  お客さんの発生が予想される。
                     \_/   \ スルー検定を忘れずに。
    .              __/        ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |              仮
               /  ̄  ̄ \          <<
             /  \ /   \
            /   ⌒   ⌒   \     テンプレは以上だ。
            |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
            \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・コテハン・煽り厨・ゲハ民などだ。
            /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
           / >   ヽ▼●▼< \  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。

7 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 15:24:26.38 ID:wdSYljlD
    >>1乙

                                          
                                   _        
                                      |?|     
                                    ̄        
       , へ、                                
      /   \                ,、 ,、 ,、    ,へ、  
    /      \             / `´ `´ \  /   \ 
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             <四√
              仮 
              くく
    しまった!ここは広島だ!
    オレが止めているうちに長野へ逃げろ!
    早く!早く!オレに構わず逃げろ!

8 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 15:34:25.98 ID:de4f3K5H
    >>1乙ふぅあー!

9 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 15:41:28.11 ID:YspRYtR7
    >>1乙
    ジイヤージイヤージイヤー

10 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 19:03:26.63 ID:i7F44ftn
    まかれた地雷あればとことん踏み潰し!
    ワゴンにお宝あればムリヤリ独り占め!!
    大胆不敵電光石火! クソゲは俺らの為にある!!!

11 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 19:32:35.84 ID:MFtajdp6
    来たれ新春特売ワゴン!
    俺の腕か疼くぜえええ

12 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 19:55:16.44 ID:XSYVcbb2
    >>11
    福袋もあるぞよ
    透視を身につけてやる・・・!

13 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 21:49:56.87 ID:yPDNOCUU
    年末>>1乙
    そして新年総評、俺は諦めたからみんなよろしく!

14 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 22:46:11.97 ID:RHNHlSl0
    いちおつ!

15 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 23:03:26.32 ID:+UJLRdKt
    年末におすすめのゲームを教えてください!

16 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 23:04:38.68 ID:jAlumw8A
    今年のじゃないが家族と一緒に人生ゲーム

17 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 23:07:27.17 ID:qQpfS0v8
    もちろんボードゲームの方な!




    え、違う?

18 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 23:14:16.98 ID:nU1GNQl2
    ボードゲームも何度もやると飽きるし、置き場所にも困るよな
    人生ゲームだといちいちネタもくどいし

19 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 23:42:25.23 ID:Sr+DPREa
    家族と一緒にチンチロリンをしよう(提案)

20 :なまえをいれてください:2012/12/30(日) 23:48:54.26 ID:FzH3scrU
    賭け事いくない。
    ここは国際化時代に向けてスベリオンで英語のヒアリング学習をすべきだ。

21 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 00:01:28.11 ID:5oE3Ynwy
    マジレスすると賭け事自体は悪くないぞ
    賭け事を食い物とする奴らが悪いだけだ

22 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 00:43:16.95 ID:k4oo7Z83
    「ふぅあー」に「///」付けたらエロくね?

23 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 00:44:04.76 ID:6Ui6bLrY
    マジレスすると国が認可した賭け事以外は日本では違法だぞ(金銭的なもの)
    パチンコ?k察にみかじめ料払ってるから捕まらないよ!

24 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 02:16:02.04 ID:AZszeRcf
    ルーラーシップのお陰でおせち抜きだぜ!

25 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 02:18:17.75 ID:94XrWjv5
    お金等の貯まらないブツ(菓子とか)なら別に賭けても問題はないはず

26 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 02:20:43.91 ID:o80aieWK
    ブツまでアウトなら、厳密ならクレーンゲームもアウトだもんな

27 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 02:26:32.11 ID:94XrWjv5
    >>26
    アレは「クレーンの動かし代」に金払っているだけなので問題ない(キリッだから
    プライズ品直売りはダメよ(棒)と言っているのも規制のおかげ

28 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 02:56:35.74 ID:yHPXOFwQ
    三国姫借りてやってるんだけど、これでここではお呼びでないレベルなの?

29 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 03:03:09.88 ID:GAauYPrH
    クソゲーだと思ったらクリアして選評を書いてもいいのよ。

30 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 05:28:20.89 ID:S/YEAA5z
    見に来たのだが今年は3本だけなのかい?
    タカラトミー撤退がやはり痛かったのだろうか

31 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 06:59:58.26 ID:ynGQgTQz
    そういえば人生ゲームの新作、作らなかったんだなぁ

32 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 07:00:22.77 ID:syT6Uufj
    今は三本だね

    って一つ気になったんだが
    wikiにあるDishonoredと太平洋って選評来たっけ
    いまいち記憶にないんだが…

    ガンダムが来てたのは覚えてる

33 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 07:07:45.73 ID:GAauYPrH
    Dishonoredって不名誉が云々って奴だっけ?
    それなら来た覚えがあるな。
    太平洋はすぐに売ったとかやり方判らんって報告があったぐらいのはず。

34 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 08:14:29.26 ID:s4YPNilg
    太平洋はそれほどでもない、位の書き込みがあったと思う
    今上がってる3本だな今年は

35 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 08:23:07.60 ID:o80aieWK
    Dishonoredはたしか選評書いてた人がプレイスタイルを自ら限定したままプレイしてたのを指摘されて
    実際はバグらなければ良ゲームではないかという結論に達してたと思う

    太平洋は雑なグラフィックで、初心者にとってはチンプンカンプンな内容って報告はあった気がする
    SSαさんにはやはり大戦略を期待すべきかな

36 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 08:44:52.08 ID:ZkK99R36
    >>30
    ゲーム製作はダカラゴミーの子会社がやるらしいけど、カエルの子はカエルって言うから今後何かやらかす可能性はある

37 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 08:49:15.34 ID:s4YPNilg
    >>36
    HPの主な事業内容にアミューズメント筐体のことは書いてあるけど、
    コンシューマーはやらないんじゃないのかね、タカラトミーアーッ!は

38 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 10:24:30.60 ID:R2e0ZFfb
    >>36
    タカラトミーだってタカラ単独だった頃は色々いいゲームあったよ
    チョロQとか闘神伝とかさ
    >>37
    3DSでプリティーリズム出すよ

39 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 11:04:31.95 ID:ZkK99R36
    >>38
    ああ、ゴミーと一緒になったからダメジャーや人生ゲー無みたいなのを作ってしまったのか…

    ウェディングピーチとかの玩具を作ってた時のゴミーはゴミじゃなかったのに

40 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 11:18:55.83 ID:lfr+OMD5
    とってもご機嫌ななめだわ!

41 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 11:45:45.64 ID:nwgX5qd9
    実際、据置って元気無くなってるのかねぇ?
    本当ならゲーマーとして悲しい限りだ。

42 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 11:50:14.43 ID:o80aieWK
    今年はWiiからWiiUへと移行する最初の年だから、Wiiware含めてほとんどゲームが出なかったのもデカいわな
    特にWiiwareなんか1本も出てないんじゃなかったっけ?

43 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 11:54:41.81 ID:Ad6zva2M
    ソーシャルがチープでも儲かるから、
    サードが開発費がかかって、儲かるかわからんコンシューマからソーシャルに移行してる。
    そのうちソーシャルバブルがはじけると思うけど

44 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 12:01:02.69 ID:DXNAQMs0
    物事は出来るだけ単純にするべきだとソーシャルが教えてくれたけど
    そろそろ塩味も飽きられるんじゃないか

45 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 12:13:43.45 ID:ZkK99R36
    >>40
    アニメ版も漫画版も知ってるからその台詞懐かしいわ

    >>44
    スベリオンと西岡輝政のせいで物理って何なのか本当にわからなくなったわ

46 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 12:23:05.12 ID:DgDzJy3D
    >>38
    「ダカラゴミー」ではなく「タカラとゴミー」と呼ぶべきだったのか

47 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 12:24:56.13 ID:dm19v8RF
    ゲームじゃない玩具はやたらと気合入ってるんだがなー

48 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 13:06:37.36 ID:SAtw6e7s
    タカラトミーといえば児童向けアニメのキャラグッズやデュエルマスターズ辺りか
    なのになんでゲームはあんなにチープなんだ…

49 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 13:47:43.78 ID:dBW7NeJY
    人には得手不得手あるのに無理矢理上から作れと命ぜられたんだろ

50 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 13:55:12.36 ID:sTiP5Bxu
    SFC時代からのノウハウは無かったのか

51 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 13:59:18.53 ID:o80aieWK
    そもそもタカラもトミーもファミコン時代からゲーム事業に参入しようとした古参のはずなんだけどね
    子会社へ移行とはいえ、なんか寂しい物を感じるな

52 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 14:34:01.93 ID:KqfKyiOi
    タカラは餓狼伝説の移植、トミーはウルトラクイズしか記憶にない
    よって俺の印象は両方とも昔から悪い

53 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 14:38:59.92 ID:GAauYPrH
    タカラは昔からリカちゃんがマシンガンぶっ放したりウルトラマグナスが開始2秒で死ぬゲーム作ってたメーカーだからな。
    単独でもあまり良い印象はない。

54 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 14:47:07.93 ID:KqfKyiOi
    あるいは、「あー、これ作ってたのタカラ(トミー)だったのかー」ってこともあるかなと思って
    検索してみたが……
    コンボイの謎出したのタカラだったのか

55 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 14:48:01.05 ID:o80aieWK
    なんだろう・・・・なんかごめんなさいって言いたくなってきた・・・

56 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 15:11:33.58 ID:6Ui6bLrY
    レ…レイアース(SFC)は遊べたよ!(震え声)

    しかしそれ以上に遊べるSS版があったのであった

57 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 15:15:40.83 ID:S/YEAA5z
    ゾイドってどうなったん

58 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 15:44:04.34 ID:5oE3Ynwy
    ゾイドは星になったぞい
    どうも新作ですら危ういらしいからな

59 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 16:16:36.25 ID:utRIkxxc
    だって皆玩具買わねーんだもん>>ゾイド

60 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 16:38:31.96 ID:zeEsZgsb
    アニメは買ったぞ

61 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 18:01:01.89 ID:RIiaxptL
    人生ゲーム64はそこそこ楽しめた思い出

62 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 18:19:40.91 ID:5oE3Ynwy
    キラっと解決64探偵団の事も思い出してやってください

63 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 18:49:34.04 ID:LeuAgdme
    ゾイドは値段が高いからなぁ…

64 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 19:49:10.24 ID:tAC9JKHP
    FCのゾイド2とか好きでした

65 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 19:53:24.48 ID:nwgX5qd9
    ていうかキャラゲーを実際に開発してるのは下請けじゃね?
    今頃年末年始もなく、死にもの狂いでクソキャラゲーを作ってるんだろうさ

66 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 21:29:37.92 ID:fZyivqMG
    最近ので好評価なキャラゲーってどんなのがある?

67 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 21:40:11.41 ID:iGSONM2l
    そもそも据え置きでキャラゲーが殆ど出てない現状だからなぁ

68 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 21:41:42.63 ID:rhBwZNzv
    ゾイドオンラインのサービス開始1ヵ月後の
    ゴールデンタイムにINしたら自分を含め3人しか接続してなかったのは
    いい思い出

69 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 21:43:04.55 ID:nr5hZFey
    出来は知らないが最近出たのってワンピースとアクセルワールドくらいじゃね?
    ほぼPSPでたまにDSって感じ

70 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 21:45:24.97 ID:iGSONM2l
    しかもそのPSPのもまあ普通のキャラゲーというか普通のADV+アルファみたいなのばっかだしなぁ
    とらドラ・ポータブル!辺りからそれに近いようなものばっか量産されて普通に楽しめるんだけど一味足りないような

71 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 21:49:22.71 ID:bN/cg85s
    やっと2011の動画来たか

72 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 21:55:30.75 ID:syT6Uufj
    ゾイドは復活する予定なんだよ
    萌え路線に方向転換して
    すっげー中途半端な武装神姫みたいな
    ゾイドガール シールドライガーちゃんのフィギュアが発売するんだ
    だから復活する予定なんだ
    復活するんだ

73 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 21:59:00.05 ID:dl3HtwbH
    そういえばもう年明けか
    魔物はマヤ暦に恐れをなしたか

74 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 21:59:58.65 ID:CmLV0A8c
    >>72
    涙拭けよ・・・

75 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 22:05:29.45 ID:GAauYPrH
    >>72
    こつえーか明貴にデザインさせればよかったのにな。
    とゾイドガール見て思ったよ。

76 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 22:40:35.43 ID:S/YEAA5z
    >>72
    アムドライバーっていうおもちゃ企画が全力で爆死して
    萌え路線に方向転換したのが武装神姫だから、本当に同族だな

77 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 23:00:33.15 ID:utRIkxxc
    >>72
    でもそれ「タカラトミー」じゃないんだろ?

78 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 23:05:31.61 ID:iGSONM2l
    それにしても動画を機に2011の選考すれと総評群見なおしてみたけど本当に涙出てくるな
    自分も編纂に関わったのもあるけど、最終的に出来た総評はここまで完成度が高かったのか
    さすがに大賞選定理由はどの総評も苦肉の策みたいになってるけどw

79 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 23:07:26.70 ID:dl3HtwbH
    今年はどうなるのだろうか
    まさかの三つだからなあ

80 :なまえをいれてください:2012/12/31(月) 23:11:27.83 ID:xUVJwv4N
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm19722531
    ありがとう

81 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 00:01:47.29 ID:CNDzQYF1
    akomktyr
    来年から(ry

82 : 【大吉】 【1725円】 :2013/01/01(火) 00:02:33.16 ID:CNDzQYF1
    連レスすまんね

83 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 00:12:27.63 ID:EONEzx9/
    3つでもかなりのクソっぷりを露呈した3作だからねえ
    総評としては申し分ない選評がそろっているし、まあ大丈夫でしょ

84 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 00:34:20.31 ID:pURdsic/
    あけましておめでとうございます。
    ソーシャルゲーム一辺倒にならず、意欲的な作品が多く生まれることを祈ります。

85 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 00:41:47.55 ID:kg/4L4Oz
    今年もいい糞がヒリ出ますようにw

86 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 00:48:35.49 ID:EznTRmvR
    あけましておめでとう
    今年はクソゲーが出ませんように…

    無理かな

87 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 00:56:34.24 ID:EONEzx9/
    今月ヘビーファイア控えてるし、無理じゃね?

88 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 01:11:05.12 ID:M7U9KdZh
    据置→>>82
    携帯→http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1356593711/762
    エロゲ→http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1356605668/164

    まさか全部【大吉】が出るとは・・・

89 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 01:46:24.10 ID:/Gl2JmWR
    新年早々ウンが付いているってことで、今年はクソゲーつかみまくりか!

90 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 02:25:30.76 ID:nSdRoZSz
    あけおめ。今年もクソゲーにとって良い年でありますように。

91 : 【ぴょん吉】 【1524円】 :2013/01/01(火) 02:48:08.01 ID:Hv6Vt19R
    オブジイヤー

92 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 02:49:52.06 ID:9IzGowSr
    明けましておめでとうございます
    ここのスレを見てると日本のゲーム業界も元気ないなぁと少し寂しいですが、
    今年はWiiUやOUYAなど新しいハードが参入し色んなゲームが出ることを期待してます。

    個人的にはOUYAに注目していまして
    (日本で売れるかどうかわかりませんが...)
    日本に限らず世界のゲーム業界が活気に満ちてくれることを祈るばかりです。

93 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 03:39:53.55 ID:hCftOc8j
    日本で売れるかどうかっていうか毎度の如く日本は販売対象にすらならないと思う
    最大のゲーム市場だったはずが頭の固い消費者のせいで国産ゲーしか売れない小さい市場と成り果てた

94 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 04:11:05.65 ID:EznTRmvR
    国産ゲーしか売れないってのは最近は違うと思うけどな
    実際、洋ゲーのブラックオプス2が30万本近く売れてるだろ
    ああいうゲームが売れるのは一昔前じゃ考えられなかった
    国産だけじゃなく洋ゲーもやっと受け入れられつつあるんじゃないかな

95 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 05:10:58.85 ID:2J/maUgL
    クラッシュ・バンディクーやドンキーコング、007辺りは滅茶苦茶売れたけど、あれらはそもそも洋ゲーと言う認識すら無かったしなぁ

96 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 05:12:28.30 ID:zuKM0eV1
    そもそも日本のゲーム人口が未だに北米に継ぐ規模だしな
    開拓されればまたまだ伸びるはず

97 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 05:29:45.86 ID:hCftOc8j
    >>95
    多少詐欺でもパブリッシャーになってる国内メーカーの名前プッシュしまくって売ったほうがいいのかもなぁ

98 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 05:54:05.64 ID:68sI74Mw
    これも洋ゲーっていう認識が薄いゲームだけど、JUST DANCE Wiiなんてハーフミリオンいってるからな
    今時洋ゲー=売れないってのはどうかと思う

99 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 06:16:10.67 ID:OWqFR0HU
    洋ゲーが売れないというか英語版を作れば日本以外のほとんどの国で売れるから価格も低く抑えられるが、

    日本版=日本語化が必要になってコストが掛かる&
    DLゲームがまだ一般的じゃないのでパッケージ化がほぼ必須&
    そのコストに見合った売上が確保できる見込みが薄いって判断されて日本に入ってこないゲームも多いしねぇ

    海外版だと超低価格のDLゲームなのに、日本版だとフルプライスのパッケージ版とかよくされるのもそれが原因の一端だったりするし

100 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 09:47:07.01 ID:On0Ptf+5
    立場は逆だけどアニメもそんな感じだよな
    日本だと7000円くらいで2話入りなのが海外行くと全話入りでその値段とか
    日本のコストがハチャメチャ高いのかそれとも

101 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 09:47:56.30 ID:ipuyfhUV
    去年はトキトワできまりかね

102 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 09:48:32.26 ID:n2+XbS2X
    明けましておめでとうございます。

    >>94
    洋ゲーが受け入れられたというよりは、
    国産ゲームがつまらなくなったと考えてるな俺は。
    グラフィックだけが進化してシステムやゲームデザインが停滞しているというか
    そう考えるとさびしいもんだ。

103 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 09:55:03.63 ID:Rzmi9dPl
    面白い企画が通らないんじゃないの?
    保守的になり過ぎて

104 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 09:58:04.20 ID:ATodeoUa
    クソゲーが生まれないことはいいことなんじゃないか?
    買ってしまってひどい目に合う人もいなくなるわけだし

105 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 10:10:19.97 ID:hxpVyLBx
    動画見てあの大騒乱を思い出してしみじみとしてしまった
    2011年は本当に大荒れだったな

106 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 10:21:47.45 ID:EONEzx9/
    逆に2012年の据置はすごい落ち着いてるよな
    携帯の方は大荒れだけど、何だかんだですごいのがそろったからな
    呉当地よりもゲー無性が高いとか、結構やばいんじゃね?

107 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 10:46:16.52 ID:ATodeoUa
    そっちは見たことないんだが
    誤当地よりひどいってもう物体として存在してないんじゃね?

108 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 11:03:38.58 ID:EONEzx9/
    >>107
    パシャットという、そもそも200円でも割が合わない内容なのに
    あとで公式が無料アプリで公開している事がバレた代物
    プレイするだけで時間と気力が無駄になる上に、目玉機能を使うだけでスコアが全てリセットするというゲー無

109 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 11:05:13.18 ID:Agb7+oP+
    結局ユーザーはどうしたらよいのだろうか

110 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 11:07:39.75 ID:hxpVyLBx
    笑えばいいと思うよ、スレの主旨的に

111 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 11:16:28.66 ID:9IzGowSr
    洋ゲーが売れないというより
    洋ゲー特有の、よくも悪くもリアルを追及したタッチに
    違和感を覚えるんだろう

112 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 11:17:26.23 ID:M7U9KdZh
    >>100
    一応画質は違うけどな(詰め込んで画質が悪化するから)
    後特典も日本版とは違ったものになる

113 : 【大吉】 :2013/01/01(火) 11:18:42.22 ID:5LWOV805
    あけましておめでとう

    さて、2012の選評読み返してくるか

114 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 11:24:49.80 ID:l8cTN7Jo
    テトリス「洋ゲーが売れないとか何の冗談だよ」

115 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 11:50:41.80 ID:/Gl2JmWR
    ハットリス「HAHAHA NICEJOKE」

116 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 11:53:06.45 ID:OcmXJKK2
    洋ゲーのローカライズで「表現のほうほうがー」って言い訳しながら
    改悪かまして購買枠広いCEROレーティングに下げてくんじゃん
    アレ逆効果だっていい加減分かれよ

117 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 11:58:58.78 ID:H2T2HTj6
    アスラズラースってどうなったの?

118 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 12:14:40.40 ID:jW73npbd
    このスレでも洋ゲー厨が幅を利かせるようになるのか

119 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 12:16:28.93 ID:hxpVyLBx
    なんでも厨厨厨言えばいいってもんじゃないぞ、ねずみじゃあるまいしw

120 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 12:17:21.46 ID:skE3bf6b
    あけましておめでとうございます。トキトワ選評を最初に書いたものです
    これから総評を書かれる方においてWikiの情報を参考にするかもしれないので、
    Wikiの誇張なり誤情報をこの場を使って訂正させていただきたいと思います

    >一戦闘で手に入る金額は数十程度であるのに対し、逃げてしまうと一気に数百程度失う
    トキトワで逃走時に落とす金額は現在持っているお金の割合で決まります
    なので、アイテムを無駄に大量購入してお金を使っていれば回避できる事柄ではあります

    >自分へのバフ効果(能力アップ系状態変化)と合わせてデバフを複数回行う
    トキトワのバフとデバフは重ねがけに効果はありません
    自分の選評が分かりづらかったかもですが、一気にバフとデバフを1回行うだけで被ダメは0です

    >しかしトロフィーを全部集めようとするとミナミ峡谷の宝箱のバグによりひとつだけ集まらず
    これはバグでなく仕様です
    トキトワはマップに宝箱等のアイコンが最初から表示されているのですが、
    その宝箱とセーブポイント等が重なると宝箱が見えないのでそのことを言っているのではないかと

121 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 12:27:20.52 ID:Agb7+oP+
    携帯機の方はなんかすごいことになってるね
    まぁしったこっちゃないけどさ

122 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 12:28:28.46 ID:0j7uyqtK
    おお、補足乙
    総評書く時に正確なわかりやすい記述はありがたいからな

    ついでにあけおめことよろ

123 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 12:51:23.76 ID:TyOAtP2I
    ごきげんよう
    2011KOTY見てきました。
    ウィザードリーは RPG苦手な俺だからこそ買おうと思った。
    絶対積むゲームをやることによって俺と同じ気持ちを味わってほしいからである

124 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 12:53:13.58 ID:a8VQTaOq
    動画のせいか、お客様ぽいのがちらほら

125 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 12:53:53.72 ID:U9bnX0AJ
    新年早々あげちゃうか

    てか動画化って禁止しなかったけか
    まぁいくらしても作るんだろうけども

126 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 12:59:57.08 ID:nFe4JSH9
    個人的に作るにゃ自由でしょ
    禁止なんてルール作るのもそれはそれでおかしい

127 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 13:05:12.35 ID:FYyVTCUD
    別に禁止はされてなかろ。したところで意味があるとは思えない
    基本総評の丸写しだから、どこぞのブログみたく内容改竄や恣意的な抜粋で流言蜚語をバラ撒く、というわけでもないし大した問題でもない
    まあ「動画から来ました^^」なんていうバカの流入はどうしても避けられないがな

128 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 13:06:11.11 ID:sr2SjUiI
    そろそろ大賞きまった?

129 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 13:06:22.07 ID:ATodeoUa
    動画見て来るやつがいるのは確かだけど
    詳細文でURLでも貼らない限り
    ここにたどり着けないやつも見てそうだけどな

130 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 13:12:26.45 ID:OfxVg5ED
    内容が正確で、変なネガキャン目的じゃなけりゃ好きにすればいいでしょ
    動画あろうがなかろうが、来るお客さんは来るし

131 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 13:16:03.68 ID:scseZDty
    あそこから来るのは全然あしらい方が楽
    一番面倒なのはそこからくる人ではなく常に湧くゲハ

132 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 13:48:00.67 ID:qdX5e4C5
    だから動画が無い時期はそもそも選評が不足してたんだから一長一短なんだって
    いちいち短所ばっか論ってギャーギャー喚くなよ
    大体禁止ってなんだよw

133 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 14:04:30.74 ID:dnD9giBa
    やっぱり携帯機のほうが開発費少ないとか、売り上げ伸びやすいとかでクソみたいなのでやすいんかね?

134 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 14:28:06.10 ID:PNSixdiz
    人が来なきゃそもそも選評も届かないからな
    選評は欲しいけどお客さんは排除したいなんて我が儘は通らない

135 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 14:32:31.79 ID:nFe4JSH9
    人は太古より「最近の若いもんは・・・」と嘆いていたらしい

136 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 14:37:07.31 ID:G82Fn6PA
    エジプトだかどっかの壁画にもあったらしいね。

137 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 14:38:58.30 ID:ATodeoUa
    源氏物語ですら
    「最近の若者は、言葉も態度もなっていない」とか言われてるもんな

138 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 14:43:33.13 ID:/Gl2JmWR
    明治時代は「ですわ」とかもなってない言葉遣いだったとかどうとか。

139 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 14:44:05.69 ID:/72paJqA
    最近の若いKOTY民は・・・(ドヤァ

140 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 14:50:10.83 ID:gj1CjIKJ
    最近のクソゲーはなっとらん
    100万本売れたたけしの挑戦状を見習え

141 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 14:51:23.05 ID:gj1CjIKJ
    あげたので死にます

142 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 14:54:03.45 ID:27B+a03X
    門松は冥土の旅の一里塚か……

143 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 15:00:31.76 ID:ATodeoUa
    >>141
    こんな すれに まし゛に なっちゃって と゛うするの


    えらいっ

144 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 15:01:04.06 ID:89GNC5UE
    今年もよろしく、と言っていいのかどうか
    クソゲーの少ない年でありますように

145 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 15:36:14.19 ID:0A8RK5W7
    四賀八年

146 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 15:49:59.06 ID:EuAerU7A
    アルティメットブラストより遥かにクソなアスラズラースが選ばれてないってマジ?

147 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 15:52:32.43 ID:v9wkpH2P
    選評はいつでもウェルカム

148 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 16:05:24.47 ID:eOsuc4r3
    なんかWiki見れなくない?

149 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 16:11:53.68 ID:ATodeoUa
    >>148
    >>1のなら普通に見られるんだが

150 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 16:15:15.22 ID:OGIA75TZ
    見れるには見れるけど重くなってるな503出たりするし
    誰かが何かしてるんじゃないかな

151 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 16:17:53.06 ID:ATodeoUa
    流石に動画の影響+正月補正にしても503になるほどではないよな

152 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 16:21:09.58 ID:ATodeoUa
    (トップページ)
    Total: 3357517
    Today: 15112
    Yesterday: 9524
    Now: 174

    と思ったが普通に閲覧者が多かった

153 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 16:23:16.02 ID:nFe4JSH9
    そのWikiだけってわけじゃないしね
    正月効果で鯖全体が重くなってるんでしょう

154 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 16:26:01.03 ID:koo/VK6o
    三極姫、一周だけクリアしたが

    とりあえず、UIがクソなのと出撃武将選ぶシーンで
    ソートが無いから出したい人選ぶのが、面倒なのと何人選んだか表示されないのと
    パラメーターの兵力が1の部隊に簡単に数百人ぬっころされるのと、一騎討ちのジャンケンがインチキ臭いのと
    徐庶が、張飛なみの武人なのと、忠誠心のパラメーターが意味無いくらいで
    遊べなくは無かった

    勿論まったく面白くないし、クソゲーだとは思う

155 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 16:33:35.33 ID:fzYWbi7q
    >>154
    未プレイだけど一騎打ちがじゃんけんな時点で香ばしい気がするんだが

156 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:07:41.91 ID:wfBXrLRP
    お前らまだ決めてないのか
    いつ決まるんだよこれ

157 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:09:08.64 ID:wfBXrLRP
    お前らまだ決めてないのか
    いつ決まるんだよこれ

158 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:16:15.93 ID:yeZrboDs
    すげえ、総表作成期間まさかの一日目で催促の書き込みが来たぞw

159 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:18:18.35 ID:D9IP0uMl
    昨日まで発売されたソフトが対象だぞ
    1日で決まるわけなかろう

160 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:21:46.14 ID:idsGNxfm
    三極姫とか流石に無理があるわ、あんなん普通の凡ゲー
    てか最近のシステムソフトアルファーはネタにもならん凡ゲーばっかすぎるわ

161 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:22:07.86 ID:D9IP0uMl
    良いことじゃないか

162 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:24:17.25 ID:ATodeoUa
    凡ゲーなら普通に遊べるだろうし
    少なくとも普通のゲームって事でくっそつまらないとかではないだろうから
    みんな幸せじゃないか

163 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:25:36.94 ID:SNHgB4Z4
    アルファーさんにはまだ、戦略的後退を繰り返してる大本命が残ってるじゃないですか

164 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:29:12.06 ID:n2+XbS2X
    動画からくるニコ厨は単発だからどこかの狂信者たちよりましだな

165 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:31:36.67 ID:ATodeoUa
    トキトワをどうするかって時に湧いてたのに比べればこれくらいな

166 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:37:37.92 ID:FYyVTCUD
    そもそもトキトワの時ってなんであんなにいっぱい変なの湧いてたんだろう
    言っちゃ悪いけどそんな極端に愛されたり憎まれたりするポテンシャルのあるゲームとは思えないんだが

167 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:38:33.72 ID:yeZrboDs
    あのトキトワ擁護の通称「物理」君は久々に凄かったよな
    あれほど人の話を聞かない奴は本当に党首以来だったw

    太平洋まだ勇者が現れてないのか、もう自らいくしかないのか・・
    しかし今からでは選評間に合う気がしないw

168 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:42:23.59 ID:a8VQTaOq
    何年もかけてクオリティアップしてる大戦略さんがクソゲーになるはずないじゃないですかー

169 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:43:50.67 ID:ATodeoUa
    そういう「何でこんなことするか分からない」からこそ性質が悪いんだろうな
    持論を押し付けるだけで、人の意見は全スルーもしくは反論したいとこだけしてくっていう感じだったし

170 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:46:48.91 ID:p3G3cGD4
    戦極姫が普通になってしまったか・・・
    まあ1月から戯画がマテブレを投下してくるから今年も安心だな

171 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:47:50.24 ID:IJHiOZNf
    14年も開発してあの出来のDNFがあるんだから大戦略さんも分からんぞ。

172 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:48:01.36 ID:D9IP0uMl
    大戦略はどこかからゲームエンジンでも借りてくればいいんじゃないかと思う

173 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:56:39.86 ID:ATodeoUa
    大戦略は開発に10年くらいかけて全部ぬるぬるのアニメーションにしてオンライン要素に力入れたらどうなるんだろうな

174 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:59:06.50 ID:skE3bf6b
    シリーズ比較して前作と比べてガッカリゲーなのでここに持って来られることは多いけど
    シリーズ比較して段々良ゲーに近づいているっていう戦極姫もある意味凄い

175 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:59:10.89 ID:IJHiOZNf
    それは果たして10年で完成するのか。
    俺達が死ぬまで完成しないんじゃないのか。

176 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 17:59:27.84 ID:n2+XbS2X
    劣化civみたいになるんじゃ……

177 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 18:01:26.17 ID:ATodeoUa
    ある意味クソゲーの無念を晴らすという意味で
    各年の大賞のやりたかったことを全部詰め込んだゲームを作るとしたら何年かかるんだろうな


    とりあえず凄く面白い、人生ゲームと野球とRPGが融合した
    何かキメラチックなゲームになるんだろうけど

178 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 18:05:58.05 ID:TTP40ATo
    そして日本地図を埋めることが目的なんだろ

    …ホームランくん?

179 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 18:08:05.12 ID:Doy3AWoU
    トキトワの時は…まぁ関係者か何かだろうなぁ
    本スレでも迷惑かけんな言われてたみたいだし。
    トキかトワが好きで好きでたまらなかった人かもしれんがそう言う意味ではキャラデザを良くしたのは罪だなぁ

180 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 18:11:13.87 ID:ATodeoUa
    トキ、トワどっちが好きでもどっちも好きでも
    ラストの結婚式のグラフィックの問題は許せないと思うんだけどなぁ…

181 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 18:13:49.20 ID:uANDUlx+
    魔法なんて詠唱中断ばかりでクソやん
    お前ら上手すぎなんじゃね?
    物理でピヨリゲージ削るスタイルも混ぜてやってるわ

182 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 18:17:57.29 ID:KyalGemF
    俺もあれは物理ゲーだと思ったな
    魔法のが楽な敵も多かったけど

183 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 18:21:56.62 ID:/Gl2JmWR
    はあそうですか。

    >>180
    トキは問題ないんじゃね?
    てか、やっぱりこれが浮かぶ。
    >∩(・ω・)∩< テーレッテー

184 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 18:35:58.22 ID:M7U9KdZh
    命は投げ捨てるもの

185 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 18:50:30.94 ID:eZg5Mw8j
    >>183
    何でや!トキ関係ないやろ!

186 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 18:51:45.35 ID:0j7uyqtK
    >>167
    選評書くんなら、書いている旨を宣言すれば
    少々なら締め切りが延ばせると思うよ
    もしよければ突撃して、どちらだったにせよ結果報告をしていただけるとありがたい

187 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 18:56:23.60 ID:zATX2sik
    今更ながらスライ・クーパー コレクションが選外に入ってるのに気づいたけど
    なにが悪くてこのスレに書かれたんだろう

188 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 19:00:43.76 ID:ATodeoUa
    >>187
    どんなゲームだろうと思って調べようとしたら
    そこまでレビューがなさそうな雰囲気がする…

189 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 19:07:25.74 ID:9tUkwbyN
    今更ながら動画お疲れ様です(´・ω・`)

190 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 19:36:35.26 ID:OfxVg5ED
    >>187
    当時も大してクソでもないんで載せなくていいんじゃねって雰囲気だったけど
    一応、体裁の整った選評来たんだから載せろよって声があって、載せとくことになったんだったと思う

191 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 20:05:06.54 ID:IiWwEAKh
    DNFは色んな意味でゲーム史に残るクソだと思うわ

192 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 20:10:48.37 ID:XDc2E5eh
    DNFは出さないほうが良かったんじゃね?永遠に発売予定でさw

193 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 20:22:58.12 ID:rdQt72P4
    DNFは中身の腐りっぷりはもちろん、(海外で)超人気シリーズの凋落、開発14年というゲームが出るまでのオモシロ紆余曲折、日本鯖隔離など日本への超冷遇
    正にクソゲー超大作だわ
    ある意味トキトワとは真逆のヘヴィでゴツいアメリカンクソゲー

194 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 20:39:06.20 ID:2J/maUgL
    DNFが発売されるまでのストーリーは無駄に重厚だからな、本編のストーリーはペラッペラなのにw

195 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 20:40:41.27 ID:ATodeoUa
    >>194
    DNFを作るゲーム出せば売れるんじゃね?
    ドキュメンタリー的な内容のゲームとして


    タカラトミーに任せたら”イイ”ゲームになりそうなんだが今となっては無理か

196 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 20:46:35.35 ID:gj1CjIKJ
    >>195
    おう、セガガガdisるのやめろや

197 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 20:53:44.52 ID:Rzmi9dPl
    BD2、3のLv1乗る馬鹿いなくならんな・・・

198 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 21:18:38.97 ID:27B+a03X
    しかし、改めて選評見てみるとトキトワは絶望するほどのクソゲには見えないな
    ヘビーファイアなんかはプレイ時の苦痛が伝わってくるんだが

199 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 21:21:08.91 ID:Rzmi9dPl
    誤爆スマヌ・・・

200 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 21:28:03.58 ID:ATodeoUa
    片や呆れ、ガッカリ、謎の寒気、つまんねなどの虚脱感系なのに対して
    もう一方はプレイする上でストレスがどんどん溜まってく系だからなぁ

201 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 21:34:36.61 ID:+t6IVXIx
    前にも言われてたがトキトワは良いクソゲー
    糞にするつもりはなかったのに結果的に糞になったクソゲー

    ヘビーファイアは最初から糞を作る気満々のクソゲー

202 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 21:35:15.06 ID:EONEzx9/
    でも正直、ヘビーファイアは携帯版の方がクソ度は高いと個人的には思うな
    両方やってクリアしたけど、3DS版の手抜き加減やら難易度設定の異常さはアフガンにはなかったかな
    まあ、姉妹作なのになぜかクソのベクトルが異なっているのも十分にすごいけど
    こっちはマルチプレイでの仕様がまさかのクソ化を果たしているしな

203 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 21:39:11.56 ID:ATodeoUa
    狙ってクソゲー作るのもなかなか難しいんじゃなかったっけか

204 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 21:39:23.69 ID:W/E0t5Mc
    >>201
    そのトキトワ擁護はあまりに無理がある

205 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 21:51:43.24 ID:/3v7Cgmu
    トキトワが良ゲーなら世の中のすべてのクソゲーが良ゲーになってしまうわ

206 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 21:52:38.78 ID:Ga0qTE9S
    デスクリ2は狙った結果どっちの方向にも微妙になってたな
    クソゲー気味だが一応遊べるって感じの

207 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 21:56:34.78 ID:/72paJqA
    >>204はともかく>>205はよく読むべき

208 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:00:57.45 ID:/3v7Cgmu
    >>207
    本当に良ゲー作るつもりだったんなら「ナイターがどうのこうの」なんてシナリオ書かずに
    ちゃんとした内容になってたと思うんだが
    あと使いまわしだらけ、CG1枚DLCなのも良ゲー作ろうとした結果なの?
    「手抜き」以外の理由があるという擁護があれば言ってほしい

209 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:03:50.36 ID:M7l8dODz
    なんでも擁護とかでしかものごと見れないってゲハみたいだな

210 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:05:47.94 ID:/3v7Cgmu
    実際に擁護だろ?
    ファミ通が必至にプッシュしてただけに被害者も多数だろうし
    ここであえてマイナーなほうを選出しようとしている辺り擁護にしか見えんが

211 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:05:49.57 ID:kI/CaaTB
    揚げ足取りはいいから

212 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:07:03.75 ID:iRlkZeum
    で、トキトワが良ゲーだと言ってる人はどこにいるん?

213 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:09:41.82 ID:p3G3cGD4
    手を抜いたんじゃない、時間がなかったんだよ(棒

214 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:11:41.88 ID:skE3bf6b
    アフガンは最初から低予算で手抜きしつつ作られたまるで愛の無いクソゲーだけど
    トキトワは熱意と予算だけはあったが技術が間に合わず一生懸命やってるのに
    結果としてクソゲーになったまだ救いがあるから良ゲーってことを>>201は言ってるんでしょう

    トキトワが真の意味で良ゲーだとは誰も言ってないしクソって意見は一致してる
    というか選評書いたの自分だしトキトワが2012年で一番クソだと思ってる

    自分のPS3が原因かもだから書いてないけど平気でマップ移動で処理落ちがあったり
    戦闘中バフテバフのメッセージの表示が遅くて
    画面と一致してなかったりとかは平然とあったり酷いよ
    主観になるからストーリーもっと酷いと思った箇所あるけど控えたし
    総評書く人は実際にプレイして確かめてみて欲しい

215 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:14:58.80 ID:/3v7Cgmu
    >>214
    特に強く突っ込むつもりもないんだが
    CGが11枚しかないのは手抜きじゃないんかねぇ。精一杯作ってたようには思えない。
    必死にユーザーに良ゲーを楽しんでもらいたいと思ってたなら
    「アニメの部分はいまいちだったからせめてCGくらいは・・・」って気持ちになるんじゃないかね

216 : 【豚】 【469円】 :2013/01/01(火) 22:19:11.34 ID:/Gl2JmWR
    まあクソゲーの丙丁を決める、という意味では
    良いクソゲーってのも擁護になるんじゃないかねぇ。

217 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:19:53.19 ID:+t6IVXIx
    >>214
    そうそう、前にも言われてた通りそう言いたかった
    まさかこんな反響あるとは思わんかったわ

218 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:21:30.03 ID:/Gl2JmWR
    豚ってどういう運勢なんだよ・・・。

219 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:23:35.33 ID:skE3bf6b
    >>215
    まぁアフガンと比べるとまだ…って感じだからなぁ
    CG11枚もコンプしたけどそのCGのイベント会話がありきたりな上に
    選択肢を間違えるとCG出ないからこれも作業で苦痛でしかなかったわ…

    トキトワはふざけたことにイベントスキップが既読後からしかないから
    つまらないイベントも虚空を見上げながら○ボタン連打しなきゃいけないんだよね

220 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:29:41.78 ID:p3G3cGD4
    >>219
    ボタン連打なんてノベルゲーならよくあるパターン
    寧ろ既読スキップ実装してるだけマシ
    トキトワはRPGだけどさ

221 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:30:03.74 ID:KyalGemF
    酷い要素が凄い多かったのは同意なんだけどトキトワは面白かったと思う
    まあでも確かにクソゲーか

222 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:33:21.99 ID:2J/maUgL
    DNFは二週目だろうとイベントスキップなんて無いから垂れ流しだぜ!

    しかし既読じゃないとイベントスキップ出来ないって、それ当たり前じゃない?
    むしろイベントスキップ搭載してるだけ良心的でしょ

223 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:34:24.84 ID:gj1CjIKJ
    3本やったけど一番苦痛だったのはトキトワだな
    ちょっと気力が無いので太平洋はプレイ出来てなくてすまぬ
    総評も今年は書く体力残ってねーや

224 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:35:34.18 ID:27B+a03X
    まあ、ムービーやメッセージは基本は既読のみスキップだな
    進行上必要な情報をスキップしちゃうとまずいからね

225 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:39:45.75 ID:skE3bf6b
    既読のみってのはちょっと分かりにくかったけど
    これは2週目以降苛立ってくる要素で
    トキとトワでチェンジしてる時でほんの一言二言台詞が違うから
    それだけで既読スキップが急に効かなくなってストレス溜まるみたいな感じだったんだ

    普通にスキップできるからこそたまにトキとトワの判定で引っかかって苛立つというか…
    アニメーションだからか連打してもモーション長くて進むの遅いんだよね
    でもまぁスキップがないよりはましかな

226 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:42:43.85 ID:27B+a03X
    あー、あるな
    メッセージ自体はまったく一緒だけどルートが違うから飛ばせないノベルとか
    逆に攻略ルートに入ってるかどうかの指針にもなったりしたが

    しかし、選評からはもう一つ伝わってこない闇がトキトワにはあるようだな

227 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:42:58.26 ID:EONEzx9/
    アフガンは二週目やっても明るさが変わるだけだからなぁ

228 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:45:42.00 ID:56P6/9Pv
    マジクソゲー日照り過ぎて辛い

229 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:50:46.40 ID:hxpVyLBx
    なんで辛いんだよw

230 :なまえをいれてください:2013/01/01(火) 22:54:31.58 ID:l8cTN7Jo
    アフガンは元は2000円程度のゲームをフルプライスで売った、ってのもすごいよな

231 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 00:20:31.02 ID:vRqBh92s
    >>196
    就職口は決まった?

232 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 00:31:47.88 ID:TaJKn+1y
    トキトハは目指したものと、企画した人の熱意はわかる
    でも、それが技術的に達成できなかったクソゲー

233 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 00:35:07.49 ID:7G7PsFEv
    >>232
    安易な企画と当然の結果としての妥協の数々、
    それを寒いギャグで流そうという根性、
    それを熱意と呼んでいいのか?

234 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 00:44:36.07 ID:Y2LCPnTA
    熱意は本当にあったんだろう。
    でも、熱意はあっても下手の横好きなものは悪意がない分タチが悪いんだ
    作者だけが至高の芸術なつもりな駄作は、ジャイアンリサイタルのように迷惑なだけ

235 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 00:46:51.48 ID:cqTMiAh9
    寒いギャグも作ってる時には面白いと思ったんだろうな

236 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 00:53:52.75 ID:0e4lFSXl
    プロ意識が足りなかったとも言えるな

    キチンとダメ出しする人間がいなくて、なぁなぁの同人ノリでズルズルと行っちゃった感じか

237 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 00:58:02.64 ID:vRqBh92s
    おっとFF13系の悪口はそこまでだ

238 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 01:00:12.81 ID:/PTsru0m
    >>230
    フルプライスでもちゃんとゲーム自体のボリュームとか面白さとかの要素が増えているのならフルプライスでもかまわなかったのだが

    うん・・・

239 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 01:03:23.10 ID:Yyt0MapJ
    >>236
    確かにそこの線引きは出来てないね
    特にメタネタは一歩間違えれば、ただ楽屋裏でやってる他愛ない雑談を舞台上で晒すも同然だからな
    要するに売り物に値するものとして見てもらえなくなる。もちろん楽屋裏でやってるだけなら問題ないんだけど

240 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 01:05:05.26 ID:vRqBh92s
    だからなんとかフォースの岡村さんの悪口も止めろって、正月早々

241 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 01:50:30.81 ID:Unpfbl5i
    バルドフォース?

242 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 01:54:13.72 ID:tKxs/pix
    今有力なのは?

243 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 01:56:11.54 ID:PONdhu3u
    総評無しだから横並びじゃないかな

244 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 02:23:14.25 ID:bwqIV9xQ
    ガチムチのメリケン兵隊雄野郎二匹
           vs
    ムチムチの萌豚用雌豚姉貴

    たまんねぇなぁ、おい

245 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 04:28:21.88 ID:4fAkMRXH
    四 <バンダイの新地開拓精神は評価に値する

    JRPGの衰退に一石を投じるゲームになると信じていた
    しかし、見事に裏切ってくれたな

246 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 04:47:09.55 ID:Tzzoxpx+
    熱意(ガンホー)

247 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 04:52:32.29 ID:Unpfbl5i
    NETYOU(熱中)

248 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 04:55:31.18 ID:XPhTVIr5
    ドラクエ1の戦闘をちょっと派手にしただけだったからなトキトワ
    バランスに至ってはその約25年前のドラクエ1の足元にも及ばないという

249 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 06:04:04.68 ID:G4RFXoog
    ドラクエ1も、内容の薄さをレベル上げに時間をかけさせて誤魔化してたけどな

250 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 06:13:21.39 ID:dlOApTlM
    >>248
    なるほど
    トキトワの次回作では現代版ロンダルキアが見られるのか

251 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 07:15:09.43 ID:Unpfbl5i
    極寒レベルの寒い内輪ネタの無限ループですね、判りたくありませぬ。

252 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 07:29:15.31 ID:dlOApTlM
    「こんなに難しいダンジョンとか聞いてないぞ!ロンダルキアかよ!!スクエニに通報して、このダンジョン撤去してもらうぞ!!」

253 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 07:46:48.46 ID:Z9gaRg32
    ここで言うのも何だけど、動画の内容決定した総評とぜんぜん違うのな
    特に人生と亡霊のあたり。作成者はなにを思って改変したんだか

254 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 07:54:58.45 ID:hVMhtbgk
    c18マンやアクドイワを入れたかったんじゃね?

255 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 07:57:39.13 ID:Unpfbl5i
    てかスレの流れ追ってるんじゃない?

256 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 08:01:10.75 ID:Z9gaRg32
    スレの流れ追ってたらよりによって最後に競ってた二作をはしょったりしないだろ
    亡霊なんか真っ先に消えたような演出だったし

257 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 08:03:38.60 ID:Tzzoxpx+
    お客様を招く動画をよりにもよって総評作業に入る直前の大晦日に投稿
    「まずwikiと大百科とテンプレを読め」といった注意書きもない

    悪意しか感じない

258 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 08:08:19.19 ID:Unpfbl5i
    て、最後の闘技場の話かいな!
    アレは・・・ネタ優先なんじゃないかね?
    いずれにせよ納得いかないならニコ大百科のほうで文句言ってくれ。
    ここで愚痴られても困る。

259 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 08:10:58.80 ID:Z9gaRg32
    >>258
    んにゃ。総評自体も別物レベルで改変されとるのが気になったんだ
    だからここでする話じゃないのは分かってるけど書いちまったんだスマン

260 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 08:19:07.02 ID:UDnTlpmy
    あんなモンどうでも良いじゃない

261 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 09:47:00.86 ID:Gba/AYPX
    >>257
    糞じゃねスレにも書いたがKOTYeとの品性の違いに呆れた
    今は亡きタカラトミーゲーム部門の死体蹴りで締めは無いわマジで

262 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:09:58.79 ID:Unpfbl5i
    権威の次は品性かい。

263 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:12:43.73 ID:Gba/AYPX
    権威?誰か別人と勘違いされてるのか

264 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:18:13.49 ID:Unpfbl5i
    KOTYに権威を求める奴がいれば品位を求める奴もいるって程度の意味だよ。
    そもそも総評に使われた締めを使っているだけなんだからそこを責めるのは流石にお門違いでしょ。

265 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:23:54.40 ID:7G7PsFEv
    とりあえず動画とかこのスレになんの関係もなくないか?
    腐臭を放つ客を呼び寄せる原因にしかなっていない

266 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:28:51.52 ID:g/wz7+YV
    このスレと動画は一切無関係だよ
    動画に関する話題はスレ違いだ

267 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:30:17.18 ID:CwLohz0s
    そんなことより年明け一発目なんか無いか

268 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:30:54.99 ID:Y2LCPnTA
    動画の苦情をここに持ってこられてもなあ
    ここと動画はそもそも無関係だし、
    それに、総評の文自体も丸々同じものを載せていた例年と違って、
    結構いじられてて元のとは別物だしな

269 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:31:05.34 ID:+yXdmFfA
    すまぬな・・・昨年一昨年と元日にあげてたけど今年は無理で・・・携帯機の方も元日投稿してたけど今年はそっちもできそうもない

270 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:34:12.43 ID:Unpfbl5i
    >>267
    大戦略さんが反攻に転じれば3月にでかいのがくる・・・かもしれない。

    >>268
    まあ丸々乗っけた日にゃ一時間じゃ済みそうもないしなぁ2011の総評は。

271 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:35:54.21 ID:Gba/AYPX
    >>264
    あ、そういう事ね
    俺は当時その総評に同じ文句を言ってたよ
    タカラトミーはクソゲーだけじゃなくチョロQ等の良ゲーも出してたのにってな
    そういう意見を組んでもらえてないのが残念だった
    KOTYeの菅野さんみたく今は亡きタカラトミーを偲ぶ要素が無かったのがムカついた

272 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:39:16.51 ID:Gba/AYPX
    >>268
    関係ないって大元はここからはひり出された総評だろうよ
    好き勝手書くけど文句は言うなってか

273 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:43:35.73 ID:CwLohz0s
    タカラトミーは撤退したわけであって亡くなったわけじゃないぞwwwwwwwwwww

274 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:44:03.37 ID:Y2LCPnTA
    >>272
    総評出来上がった時タカラトミー撤退してねーし、
    偲ぶ要素がない云々は動画の話だろ
    タカラトミーが良ゲーや良玩具作ってんのは知ってるよ、好きだもん

275 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:44:23.09 ID:+c/3FE8w
    >>272
    丸写しならまだわかるが改変された二次創作物の責任までは・・・

276 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:46:18.57 ID:+yXdmFfA
    流石にタカラトミーは良い時代もあったとはいえ長い滑落と(KOTY的な)実績が大きかったからな
    あとあの総評補足部分以外はほとんどいじられてなくないか

277 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:50:24.06 ID:2mtPX2bS
    KOTY「好き勝手書くけど文句は言うなってか」
    ゲハ厨「ぐぬぬ・・・・・・」

278 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:51:12.99 ID:Gba/AYPX
    あ、タカラトミーゲーム部門ね
    コンボイやら歩いてパワーウェイブな餓狼伝説やらクソゲー的にも思い出深いが、ああいう扱いはないわーほんと
    もう30万再生でニコ動的には大受けみたいだからあれでいいのか

279 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 11:00:06.74 ID:Yyt0MapJ
    そもそもあれが死体蹴りに見える時点でちょっと過敏すぎないかね
    別にクソゲーしか出してないなんて書いてないし

280 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 11:00:25.86 ID:Z9gaRg32
    >>276
    いやぜんぜん違うよ
    直前に今年の総評書こうかと思って復習がてら去年の読んでたから気づいてさ
    動画に文句言うってよりは全く別もんなのに
    アレを見てやいのやいの言ってくるお客が来たら嫌だなと思ってついな…

281 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 11:01:45.66 ID:l8EEIutx
    >>267
    ヘビーファイアの新作が1月に出るよ
    スベリオンと同じく門番と化しそうな気がしてる

282 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 11:02:36.06 ID:CwLohz0s
    早いな
    お年玉に新糞か・・・

283 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 11:03:14.41 ID:AIw3E9fb
    メーカーにファンがつくは普通にあるが
    タカラトミーにこだわる人も珍しい

284 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 11:04:40.90 ID:Gba/AYPX
    >>279
    何つーか、最後の方がいい話チックに受け止められてるのにタカラトミーが花を持たせられる事も無く静かに死んでるだけっていう展開がね・・・

285 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 11:05:05.95 ID:Y2LCPnTA
    >>280
    結構違うよなアレ

    まあ、無関係なものなんで、ここでどうこういう筋合いじゃないからいいけども

286 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 11:08:13.79 ID:Gba/AYPX
    発売当時のスレの書き込み拾ってきたり補足が多くてよく調べたとは思う

    >>283
    別にファンじゃねーが良くも悪くも思いで深いメーカーだったんだよ

287 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 11:15:14.77 ID:dvrgWCRE
    >>276
    結構いじられていたと思う
    表現手法が違うしスレと無関係だから別にいじってもいいんだけど、あのレベルの変更なら
    「総評を基に作ったが一部文章などを変えています」的な一文を入れてくれても良かったとは思う

    後、動画見て来た人に言うけど、このスレで動画を作っているわけじゃないから
    動画内容に関する賞賛も文句も動画投稿者に対して言えばいいよ
    ニコニコ大百科に項目もあることだし、本気で文句つけたければそちらの方が適切なのでは

    >>271
    別に宝冨全体を批判してないと思うが
    あそこの出した誤答地という人生ゲームがクソゲーで、実人生はあそこまで酷くない(はず)ってだけだろ
    ところで08年の締めの一文にはもう文句つけた?

288 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 11:17:08.81 ID:+aEhfVqM
    ID:Gba/AYPX
    あのさ、動画の話はさ、ニコニコ大百科でやれってのがさ、分からないのお前さ
    しつこいんだよどうでもいいことさっきから

289 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 11:35:39.61 ID:1dRcqpNZ
    とりあえず三邪神に手を出してみたが・・・
    今年はレベルたけぇな・・・
    酷いダメージだ・・・ぜ・・・

290 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:06:26.48 ID:Gba/AYPX
    >>287
    その時期はタカラトミーゲーム部門健在だったからな

    >>288
    知るか

291 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:06:40.07 ID:N4Wdfq1N
    今年はロマサガ1ネタかw

    動画はまあ、笑えたから良しとする

292 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:19:51.89 ID:kBVixmhx
    はいニコ厨がわきますよ~
    場も弁えずにニコ動()でKOTYやっちゃうバカのせいでニコ厨大量発生しますよ~
    動画作ったゴミ責任とれよ~

293 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:23:30.61 ID:2mtPX2bS
    >>292
    お前とかお前とかお前とかな

294 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:24:07.25 ID:7/QbtZ9E
    KOTYの信憑性なんぞおま豚事件で地に落ちたんだからもう適当でええやん

295 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:25:13.62 ID:N4Wdfq1N
    お前は何を言ってるんだ

296 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:26:35.88 ID:A1FPQlEb
    とりあえず総評待ちだな
    現時点での選評に大きな欠陥が無いか探すくらいだろうか

297 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:28:28.72 ID:kBVixmhx
    >>293
    ん?どうしたのかな
    図星かな?

298 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:29:14.58 ID:Kxu4Lccn
    >>295
    >>294の脳内では必死にそう思いたいんだろ
    そっとしてやれよ

299 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:29:22.93 ID:xOUN0JMc
    ネコサメって猫耳つけたサメがいるらしいな

300 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:30:13.07 ID:7pBqSMD0
    【2012】クソゲーオブザイヤー part23【携帯】
    >>943
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1335660530/
    309 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/04/29(日) 11:19:14.66 ID:djeNncth0 [4/5]
    >>304
    C2エラーが見たいならみせてやるよ

    336 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/04/29(日) 11:28:35.31 ID:djeNncth0 [5/5]
    >>312
    ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2916120.jpg
    ほらよ
    俺はちゃんとプレイして書いてるからな

    341 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/04/29(日) 11:30:06.07 ID:C1fO4ZZbO [21/21]
    >>336
    お前は明らかに豚だから却下
    ゲハに帰れ

301 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:33:05.79 ID:Kxu4Lccn
    君が作った文章をいつまでも住人が書いたってことにしたくて必死なもんだ
    彼がここまで必死になれる要素はなんなんだろう

302 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:33:57.49 ID:fJRobZac
    作ったっつーかおれもリアルタイムでみてたけど

303 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:34:19.61 ID:2mtPX2bS
    ん?どうした、図星か?

304 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:34:29.68 ID:dJZ0At43
    そもそもKOTYの創造主であるゲハのXBOX総合スレに見限られた時点でオワコンだろ

305 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:35:16.34 ID:0O3ScKvj
    >>296
    総評はいま各ゲームをまとめている最中だけど
    3本だけとはいえそれぞれ情報量が半端無く多いからな・・・
    昨日から始めているけど今日中に情報まとまるかさえわからんわ
    大賞の部分はまだまだ先になると思う

306 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:39:34.95 ID:xOUN0JMc
    >>305
    少数精鋭が比べ合うって年も珍しいな
    頑張って!

307 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:39:40.23 ID:2mtPX2bS
    なんだかんだでホームランは出るんだよな

308 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:39:56.91 ID:neJE0PRv
    つーかなんでそこでeが出てくるんだ?
    修羅の国こそ撤退は日常茶飯事でネタになるイメージがあるんだが

309 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 13:05:09.32 ID:Yyt0MapJ
    ゲハの皆さんは新年二日目にしてすでに荒らし行為に走っちゃうほどヒマなのか
    あるいは仕事?熱心なのか知らんが、こうはなりたくないな

310 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 13:10:00.62 ID:TnZyM09U
    なぜクソゲーオブザイヤーはおちぶれたのか
    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357097711/

311 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 13:19:45.94 ID:+WqKP6aZ
    三が日ぐらいゆっくりしてればいいのにねえ

312 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 13:20:17.91 ID:x4Y9utFR
    まだ選評来てないけど候補になりそうなのって今のところ太平洋だけ?

313 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 13:35:22.22 ID:cPrvcmjC
    逆に太平洋以外の3つだろう
    太平洋は一応選評待ちだけど来るのかねぇ
    意外と遊べるとかそもそもシステム分からないとかいう感想は今までにも来てたが

314 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 14:36:28.24 ID:SwBNPpzt
    閉じたコミュニティの末期症状として挙げられる根拠のない妙な上から目線が
    随分前から発症してる
    レスに対しても、ゲームに対してもそういったスタンスで望んでる辺りがなんかもう勘違いというか

315 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 14:39:25.92 ID:9o364kZx
    >>314
    なんの話?

316 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 14:42:39.00 ID:Kxu4Lccn
    ゲハの話だろ

317 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 15:28:50.15 ID:i1WLomNK
    >>115
    ただひたすらに帽子を仕分け積み上げ消すだけの簡単なお仕事ですね
    そんなハットリスさんは俺のゲーマーとしての基礎を作ってくれた御方だぜ
    売れなかっただけでクソゲーじゃないんだ…そう、売れなかっただけで…

318 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 15:52:07.98 ID:Yyt0MapJ
    なんか2chのスレを「閉じたコミュニティ」とか言ってる時点で勘違い臭が凄い

319 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 16:21:19.35 ID:QcOY2Bbf
    四十八作った人は今も現役なんだろうか

320 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 17:05:38.58 ID:Yyt0MapJ
    しばらく同人やってたけど今は実質再引退の状態(ヨンパチ前にも一度引退してた)
    なんか娘さんがジュニアゴルフの世界チャンピオンになったからそっちで忙しいとかなんとか

321 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 17:08:28.52 ID:P85HHUye
    >>320
    調べたらマジで笑った

322 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 17:16:58.66 ID:2mtPX2bS
    そしてそれを素直に祝福する俺

323 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 17:21:45.02 ID:Unpfbl5i
    そして数年後に全国各地で地方色溢れるコースでゴルフ勝負を展開する四八(孔)が発売されるわけか。

324 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 17:22:57.83 ID:g/wz7+YV
    ゴルフゲームじゃなくてなりきりゲームなんですね

325 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 17:23:39.59 ID:IHMZJ2GJ
    娘をプロゴルファーにしたのか
    そのうちTVで見れるかもな…

326 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 17:33:59.96 ID:Y2LCPnTA
    それは素直に祝福すべきだなw
    また復帰して学怖みたいな良ゲーを作ってもらいたいものでもあるが

327 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 17:56:47.37 ID:OUTQOjVr
    そもそも娘にゴルフ与える金はどっから出てるんだよw
    ONI零発売後に愛蔵のコレクションをオークションで捌かないといけないくらい生活キツイんじゃなかったのかよ
    ってブログ読んでると大変だったみたいだな(小並感)

    書き物はしたいけど引き合いが無い、娘で忙しいと書いてあるな
    俺的にはONIシリーズをちゃんとした正統派のRPGの形で復活させて欲しいわ・・・

    でもこれ、中学とか高校とか行ったら、アホな男の子に「お前の父ちゃんKOTY!やーいやーい!」
    とか言われるんだろうな・・・

328 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 17:58:14.03 ID:KcCK/+Gn
    なんかすごい家庭環境だ。
    羨ましいとは思わないけど

329 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 18:10:01.90 ID:NU6NVDeI
    >>327
    中高でそんな訓練されてる子供いたら大変やがな
    私立ゲハ学園とかならともかく

330 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 18:15:54.22 ID:Yyt0MapJ
    そんなに誰も彼もがこのスレ見てると思ってるんだとしたら結構重症だぞw

331 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 18:24:35.54 ID:0O3ScKvj
    次は全世界の怖い話を収録したソフトに期待したい所なんだけど、まあ無理か

    しかしまとめが終わらん・・・・
    たった3作で1万字超えるとは何なんだ2012の3作は・・・
    バグもないのに何でこんなに不具合だらけなんだよw
    自分の文章力の問題もあるんだろうけど、今日中にそれぞれの内容をまとめられるか不安になってきたわ

332 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 18:34:36.15 ID:/PTsru0m
    全世界の怖い話・・・ゴクッ・・

333 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 18:38:52.27 ID:xOUN0JMc
    百九五(仮)

334 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 18:39:18.48 ID:xxLgpuE1
    そういえば2013年のpert1は立てるべき?

335 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 18:43:19.33 ID:l8EEIutx
    >>333
    その数字ってちょっと難しいんだよな
    国家(仮)みたいなのが結構あるからさ

336 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 18:45:24.64 ID:+4DeKVi+
    まだいいだろ、審査期間に入るor13年ものの選評が届くでもない限り

337 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 18:48:43.42 ID:OUTQOjVr
    >>330
    でも若年層へのニコニコ浸透率はかなりだろうし
    動画でヨンパチマンとか見たりしたら、その後ちょっと調べたら辿りつくくらいの高関連性人物だろう

    だから何ってわけでもないけどなw

338 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 18:49:24.41 ID:cPrvcmjC
    ゲームの発売日表見てみたけど据え置きだとまだまだ出ないし今立てるのは早いかなー

339 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 18:50:07.85 ID:bwqIV9xQ
    >>330
    そうでは無くて娘の名前で検索→父親もある意味有名人だと知る→
    クソゲーwiki等にたどり着く→このスレにたどり着き昔の因縁を知る→やーいお前の父ちゃんクソゲーメーカー!

    この流れが恐ろしい

340 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 18:59:41.78 ID:T1ejfVr9
    ンなこと言ったらビートたけしなんてどうするよw

341 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 19:00:41.73 ID:Rf8iGxKz
    バチカン市国の怖い話ってなんぞや
    死んだはずの聖人が歩いてたら怪談じゃなくて奇跡だろうし

    市内放送で般若心経とか流すのか

342 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 19:02:43.89 ID:Unpfbl5i
    A「やーいお前の父ちゃんクソゲーメーカー! 」
    B「なに訳のわかんないこと言ってんのよ男子!」
    C「この子がゲーム作ってたわけじゃないでしょ!」
    D「うわ、あいつサイテー。」
    E「ねーねーあいつに近づかないようにしよう」
    A「ぐぬぬ・・・」
    こうですか?

343 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 19:05:00.62 ID:Unpfbl5i
    >>341
    前法王の争議かなんかで焚いていた炎の写真を撮ったら生前の法王そっくりだったって話が。

344 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 19:06:24.69 ID:Unpfbl5i
    オオウ争議じゃなくて葬儀だった・・・。
    連投含めスマヌ・・・スマヌ・・・。

345 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 19:10:27.83 ID:65h6m8M/
    次にヨンパチレベルの伝説になるゲームが出るのはいつ頃になるのか…

346 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 19:11:04.27 ID:dlOApTlM
    出たら出たでまた悲しい事件が起こるだけなんだがな

347 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 19:12:14.84 ID:P85HHUye
    リアル「やーいお前の父ちゃんクソゲーメーカー!」←まちがい
    ネット「やーいお前の父ちゃんクソゲーメーカー!」←せいかい

348 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 19:34:44.41 ID:xOUN0JMc
    >>335
    国際連合に加盟してる国だけでいいんじゃなかろうか
    他の国(仮)はDLCでいけば四八時代になかった新しいクソさも加わる

    >>341
    そうだ、ネタが無いなら観光案内を(ry


    ヨーロッパの怖い話とか普通にゲームにしても面白そうだ
    だが日本だけは緑にならない

349 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 19:45:34.28 ID:mIW2uNXU
    中世ヨーロッパは処刑方法からして残酷だからな
    確かに面白そうだが黒字化は無理だろう

350 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 19:46:51.20 ID:sWYSXelv
    外国人とは怖さを感じるポイントが違うらしいし、海外のを集めてもあんまり怖くないかもね

351 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 19:51:32.51 ID:A1FPQlEb
    >>341
    一瞬バカチン市国に見えた

352 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 19:52:10.54 ID:dlOApTlM
    外国人は蟹とか見て怪物とかいっちゃうくらいだからな
    色々な感覚が間違いなく日本人とは違うんだろうな

353 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 19:52:32.68 ID:Unpfbl5i
    トマトが人食ったり、コンドームが人食ったり、魚がそら飛んで人食ったりするしなぁ。
    外人の恐怖ポイントは良く判らん。

354 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 19:53:55.25 ID:0O3ScKvj
    案外ヒバゴンが怖いのかもしれない

355 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 20:07:07.66 ID:dlOApTlM
    日本のホラー:意味の分からんものに意味の分からんままに襲われるのが怖い
    アメリカとかのホラー:殺人鬼とか明確に何か分かってるものに襲われるのが怖い


    だから外国人に貞子とか呪怨見たいなもの見せると
    異常にビビるか、何が起こってるか理解できないから驚きようがないって感じになる

356 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 20:09:13.18 ID:ij+woC5k
    >>331
    バグってほどじゃないけどDNFにはデストラップがあったな。
    特定のトラックの荷台に乗ったり、通路横の隙間に落ちてハマると動けなくなってリスタートするしかなくなるっていう罠。
    FPSとかじゃよくある現象と思って気にしなかったが普通にプレイしてても二回ハマったから、ちゃんと探すとそういう危険地帯がたくさんあるかもしれんね…。(というかあんな暗くて狭い通路の横にデストラップ残しとくなよ…)

357 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 20:20:33.54 ID:+AE18ffH
    クトゥルフ神話に魚介類が多いのは
    内陸で魚介類に縁がなくて恐怖にもなりうる対象だったかららしいな
    日本は島国で魚介類は身近な存在だから、そういう発想はなかった

358 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 20:29:05.19 ID:dlOApTlM
    海外向けの四八作るとしたら
    日本の各県の海の幸の紹介するだけでよさそうだな
    参考資料がるるぶじゃなくて魚図鑑になりそうだけど

    海に面してない県は知らん

359 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 20:30:11.27 ID:0O3ScKvj
    てことは人面魚は意外と受けるのだろうか・・・・
    四八のでも

360 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 20:35:24.22 ID:Unpfbl5i
    はいよるヨンパチ
       (
     三四三
    .  川

361 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 20:38:08.71 ID:/PTsru0m
       \四
    \   仮>  /
     \  八  /

362 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 20:39:52.07 ID:jiyAcsyn
    いあ…いあ…四八…

363 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 20:40:35.46 ID:VVPBjj5S
    海外のホラーって言ったらまずゾンビだろと思うんだが
    ゾンビゲーに関してもバイオが先行しちゃったからかあんまり海外っぽさを感じなくなったな
    まぁ最近のバイオにゾンビらしいゾンビは出てないが

364 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 20:43:59.95 ID:UjvXtSFY
    まぁ最新作だとゾンビが小慣れた手つきで重火器を扱い
    統率取れた動きで主人公を襲ってくるからな
    公式だとこいつらとゾンビは正確には別らしいが…

365 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 20:48:41.63 ID:dlOApTlM
    バイオ6が大賞だ!!って言ってたやつがいたのが懐かしいな

366 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 21:15:41.66 ID:2mtPX2bS
    海外のホラーはパラノーマルとかヒッチコック系列が怖い

367 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 21:32:55.96 ID:0O3ScKvj
    やっとまとめ終えた・・・・どんだけ情報量あるんだよ・・・
    全部プレイしたはずなのに何か新しい発見が多かったなぁ
    とりあえず不要な所削ったり文章考え直して、明日から比較と再検証はじめるか
    何かほんと、2012年は色んな点で共通してたり対立してたりするから、どれが大将にふさわしいか考えるのがすごい楽しいわ

368 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 21:33:10.57 ID:efJOi4xe
    FPSで取り敢えずゾンビ入れればいという風潮
    あれは何なんだろうな

369 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 21:34:01.96 ID:dlOApTlM
    >>367
    乙

370 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 21:34:52.13 ID:mIW2uNXU
    変な物体撃っても盛り上がらない
    かといって人間そのものでは問題がある
    じゃあゾンビにしちゃえーみたいな

371 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 21:35:44.60 ID:0O3ScKvj
    >>368
    たとえばロメロのゾンビ映画が大ヒットした後、善し悪し関係なく大小のゾンビ映画が大量に生産されたじゃん
    今はFPSでもゾンビブームだから商業的に便乗してやってるんではなかろうか
    火付け役が何だったのかよくわからんけども

372 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 21:39:58.61 ID:dlOApTlM
    バイオハザードですらゾンビ捨てたのにな

373 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 21:42:13.99 ID:bq49TdzC
    ゾンビとテロリストは問答無用で殺していい相手だから、世界観を細かく設定しなくていいから楽なんだよ
    ゲーセンのガンシューみたいな、細かい世界観を語る尺があまりないゲームにも適してる

374 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 21:46:42.26 ID:T1ejfVr9
    >>370
    かつてインベーダーもそんな感じののりだったらしいなあ。
    人撃っちゃまずい、飛行機であの動きはおかしい、宇宙人だったら問題ないや、と。

375 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 21:49:03.35 ID:efJOi4xe
    そこまで複雑な動きをさせる必要もないからというのもあるんだろうな、と
    バイオはチェンさんのあたりからゾンビじゃ無くなってきてる希ガス

376 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 21:53:16.81 ID:dlOApTlM
    今までの適当なバイオの敵まとめ

    0~3:ウィルスによるゾンビやらBOW
    4:寄生虫に操られた人間(農具・武器・チェンソー・ボウガン)
    5:同上(武器・銃・チェンソー)
    6:新ウィルスやら色々

    まぁ4からは新しい何かを見つけにいってたからしょうがない

377 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 22:06:31.61 ID:0O3ScKvj
    そもそも4は開発段階では幽霊とか亡霊とか心霊物だったもんな
    それが没になってデビルメイクライへと派生したんだっけ

378 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 22:25:22.94 ID:+c/3FE8w
    寄生虫は3で既に片鱗があったんだよな
    追跡者ことネメシスたん

379 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 22:49:21.79 ID:ZzC+/pje
    真・北斗無双
    単調すぎてツライ

380 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 22:52:58.48 ID:IHMZJ2GJ
    俺は無双シリーズ自体が単調で苦手
    最初は面白いんだけど、なかなか全クリできずに途中で挫折する

381 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 22:53:32.96 ID:DNp+kq7T
    無双シリーズ全てひっくるめての批判になるんですがそれは…

382 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 22:53:45.39 ID:dwb2BRWy
    >>378
    名前だけ聞くと可愛く見える不思議

383 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 22:55:19.85 ID:VVPBjj5S
    >>371
    ゾンビ映画に限らず、洋画って一つヒット作が出るとそのパクリが大量に作られるのがお決まりだしなー
    ゾンビ映画みたいに低予算でできるならなおさら
    SAWのヒット後なんかそれっぽい密室モノがどれだけ作られたのやら…
    クソ映画オブザイヤーとかあったら多分決め切れないと思う(ラジー賞はともかく)

384 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 22:56:34.91 ID:JhCzRjMx
    無双は正直言っちゃうと全部ダルい
    変なこと言ってると思うけどガチでキャラ愛がないとやってられない

385 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 22:58:28.71 ID:dlOApTlM
    シンプルシリーズ単調すぎじゃね?
    って言ってるようなものか

386 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 22:59:14.75 ID:hQ7Y6IEC
    >>384
    いや、ほんとそうよ
    新要素とかが、軒並み失敗続きだし

    ツラ変えるのが手っ取り早いから、北斗だ海賊だで食い繋いでるんでしょう

387 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 22:59:35.50 ID:2mtPX2bS
    何故かアホそうな金髪で再生された

388 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:03:01.43 ID:VVPBjj5S
    無双ほとんどやったこと無いけどほぼ進歩のない戦闘システムで何作も焼き直してる印象しかない
    毎年顔ぶれだけ変えて出し続けてるサッカーゲーみたいな

389 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:04:15.86 ID:0O3ScKvj
    真北斗はやってみたけど、色々と単調すぎて原作との比較をしないとつまらないな~とは感じたな
    ただ、つまらなすぎてクソゲーかというと、その次元とはほど遠いと思う
    そのクラスのをどうしても味わいたいというなら、まずはDSiかIphoneでパシャットバシットってのをやってみる事をお勧めする
    たぶん、5分で後悔すると思う

390 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:04:33.58 ID:dlOApTlM
    四八マンが各都道府県の妖怪をバッサバッサとなぎ倒していく無双ゲーはよ

391 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:08:24.54 ID:Unpfbl5i
    進化する余地がないってのは完成されている、ともとれるしな。
    毎回新要素入れようと頑張ってるだけましなんじゃないかな。

392 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:25:43.00 ID:x103Y0MJ
    >>390
    画面にでっかい白枠ががが

393 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:28:26.21 ID:pot6S+1B
    >>390
    婆さんや透明人間を召還して去っていくヒバゴンがラスボスの前座か

394 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:30:03.93 ID:2mtPX2bS
    単調というが手軽な操作で大量の敵を薙ぎ倒すところに無双の魅力があるのでは

395 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:38:21.41 ID:hQ7Y6IEC
    >>394
    そうなんだけど、難易度調整とかさ
    ただ、与ダメ減らして被ダメ増やすだけなんだよな
    まぁ、このスレでは三國5ですら無関係だけど

396 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:42:44.71 ID:3xoWVPDB
    夢想はキャラゲーっぽいしなー

    個人的に作業に感じて嫌になる

397 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:47:54.39 ID:efJOi4xe
    無双系はそもそも作業ゲーなのにちょくちょく敵が邪魔して作業を妨げるから嫌い
    もう敵AIは動かなくていいんじゃないかな

398 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:52:12.40 ID:Unpfbl5i
    極まれに動く敵が即死級のダメージを与えてくるわけか。

399 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:52:42.70 ID:zCB70y1I
    間合いを取る→使えるチャージを放つ→間合いを(ry
    横槍入れられたら無双乱舞

    無双がこっからなんにも進歩してないゲームなのはまあ確か、三國5では変えようとはしたけど
    ただレベルを上げて~やジャンケンゲーレベルにはさすがに敵わない

400 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:54:46.00 ID:dlOApTlM
    全体の99%が攻撃力3程度の雑兵
    0.9%が攻撃力1000の文字通りの一騎当千兵
    残りが攻撃力5億くらいのバグ兵

401 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:55:43.92 ID:7GPst6KR
    遅ればせながら改めて動画と総評を見比べてきたが、かなり改変されてるな。
    あの作者が悪意の第三者ではないのは理解できるけど、あそこまで変えられたものに注釈ひとつつけず堂々とKOTYと看板掲げてるのは釈然としない。
    自分も選評書いたり総評議論の際にリアルタイムで参加してたわけで。
    あの総評がみんなで作り上げたものだという認識があるだけに勝手にちょこちょこ編集されるのはちょっと・・・

402 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:55:48.68 ID:K2HggLp/
    深く考えずに連打で暴れる事ができるからいいんだろ。
    下手に小難しいコマンド入力とかを要求するようになったら一気にクソゲー化する。

403 :なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:56:05.06 ID:hQ7Y6IEC
    一作くらい、ニンジャ外伝みたいなガチガチの攻防する奴作ってもいいのにな

404 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:00:31.42 ID:J5gikGT0
    >>401
    大分色々言われてたけど結局どれくらい違ってたんだ?

405 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:03:10.62 ID:7GPst6KR
    >>404
    それは「見てみ?」としか言えないわ。
    文章が削られてたり情報が足されてたり表現も変えられてたり。
    似てるけど別物ってのが正しい表現だと思う。

406 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:09:44.36 ID:9k4cB+If
    >>401
    その節はお互い様にお疲れでしたw
    自分も総評候補を書いた一人だが、個人的にはあまり厳しい事言う気にはなれんな
    特に悪意の捏造はしてないし、主なりに誠意と心血は尽くしてる訳だし

407 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:14:57.22 ID:WONtJkY/
    自分も総評書いてたけど、あの議論があってこその総評だしあの議論あってこその動画のあれだと思うな
    総評自体よりもなんか3月くらいにスレで話し合ってたことも盛り込まれてるようなそんな感じだった

408 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:15:49.81 ID:xJmizPQF
    動画は良くできてたけど一つだけ気になった点
    最後の闘技場のシーンは
    pia4と人生、wizを残し、人生とwizを一騎打ちにすべきだった
    あれだと最後に残ったのが待と人生だったと勘違いされてる

409 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:17:16.09 ID:tLq/vjka
    ちょっと情報整理してて、wikiや選評に載ってないアフガンの情報あったから足しとくね
    ・ミッション前のストーリーをダラダラと長文で説明され、1分ぐらい毎回英語で聞かされる(一応スキップ可能)
    ・どう考えても跡付けの長文のうえ、何のビジュアル的説明もないので全く頭に入ってこない
    ・ゲームデータを調べたら、2.3Gも容量を食っている。トキトワ、DNFと、一体どこに使っているんだ

410 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:18:54.51 ID:tLq/vjka
    あと、ローディングが毎ステージ前に20~25秒かかっている

411 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:18:54.70 ID:WxE+kOKE
    動画は2011だけじゃなく、前から文章はいじってるよな。
    以前は変えてるってことをどこかに書いてたような気はするんだが。

412 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:19:11.12 ID:WONtJkY/
    だいたいクソゲーって容量少ないように見えて変なのにデータ使ってたり圧縮がなってなくてデータ食ってるほうが多い

413 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:19:15.94 ID:2jMiz6rc
    エロゲみたくわざとデータ圧縮してないとかそんな訳じゃないだろうし

414 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:20:18.74 ID:J5gikGT0
    これで解析したら
    未使用データがゴロゴロ出てきたとかないよな

415 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:20:36.30 ID:9k4cB+If
    >>409
    乙

    闘技場でwizが真っ先に退場したのは先制状態異常フルボッコの原作再現だぞ、ちなみにw

416 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:20:45.38 ID:WwiuS8A3
    一番問題かなと思ったのはPia4の所かな。
    元の総評じゃ対して問題にもしてないSLGの所を凄いクソ要素のように紹介してるせいで、
    それは「普通だろ」「よくある設計だろ」と突っ込まれてる。
    あと、亡霊の紹介も喩えが「ドラクエで言うとアリアハンでた所にさまようよろいが出る感じ」と変えられていて、
    「wizならよくある事」、「がんばればどうにかなりそう」と突っ込まれてる。

    動画の人に悪意が無いのは分かるけど、あれで「据置KOTYの評価の仕方はおかしい」、「無理矢理クソに仕立て上げてる」
    と言われてもなあと思った(そういうコメントはチラホラあったので)。

417 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:21:02.25 ID:9SBHozd6
    このスレが終わったらサブタイは審議中でいいのかね?

418 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:22:15.59 ID:J5gikGT0
    まぁ上のほうでも色々あったけど
    ・動画の表現についてはあっちでやってくれ
    って言われて終わっちゃうな

419 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:22:22.08 ID:tLq/vjka
    いや~、さすがに解析までしなくてもいいとは思うけども・・・w(てか個人的に技術無い)

    しかし以前にデータに大事に世界大戦の映像やGC版バイオ4のプロモ映像が混入しているゲームあったな
    あれは読み込みスピードのためだとは思うけど

420 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:23:53.84 ID:Lm5cHlL6
    2011の話題は2011のスレでやった方がよくないか?
    まだ残ってるぞあそこ

421 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:29:11.93 ID:WwiuS8A3
    >>409
    乙です。

    >>418
    そうだね、ごめん。基本無関係だしこの話題はよくなかったな

422 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:45:35.31 ID:GFxmEGdI
    お前ら何を騒いでいるんだ
    ぶつけあったあの思い
    じゃあ俺もと去年はいくつの総評が上がったと思ってるんだ
    いい加減な気持ちで総評を書いたんじゃないだろう
    やれば出来る! もちろん俺も書いたさ!
    1年前の話題はこれぐらいにして、これからの総評に取り掛かろう

423 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:54:31.10 ID:aMmZs+VA
    >>422
    うん、そうだね
    くるしかったあの日々を忘れてはいけない
    たいせつなのはあの時の情熱だ
    人生ゲームが大賞に決まるまでにも紆余曲折があった
    でも過去ばかり見ていても仕方ないじゃないか
    戦いはこれからだ!

424 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:56:13.28 ID:oRdmC+Bh
    完璧なコンビネーションだ

425 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 01:05:22.33 ID:UYPedxD9
    お二人の新作が読めるのはこのスレだけ

426 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 01:11:03.13 ID:xJmizPQF
    すげーな
    よく9分で考えられたもんだ

427 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 01:12:04.32 ID:Wer04iEd
    >>373
    エロゲのエルフだな
    「カナードが付いてるから人間じゃないんです」的な言い逃れしてたヤツ

428 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 01:13:26.94 ID:zJLaAIPN
    これが総評待ちで持て余したエネルギーの結晶か
    見事・・・だ・・・

429 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 01:15:23.49 ID:j0HQKPn/
    カナードってカナード翼?

430 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 01:32:57.36 ID:2jMiz6rc
    前進翼っていいよね!

431 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 01:40:26.49 ID:SlFxr9XJ
    おぶじーばか!

432 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 01:57:14.77 ID:BEw9oy+I
    ん? 炎のなんだって?

433 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 01:57:31.59 ID:/YlQbyxd
    据え置きは平和で居心地がいいなぁ
    携帯の方の皆さんハッスルし過ぎですわ

434 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 02:02:22.45 ID:8zp66ayY
    炎の転校生
    炎の○ませ転校生
    炎のさだめ
    炎の蜃気楼
    炎のコマ

    どれだ・・・!?

435 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 02:19:17.63 ID:j0HQKPn/
    シュレン「・・・」

436 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 02:35:05.60 ID:GFxmEGdI
    いやぁ、炎の宅配便は名作でしたね

437 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 04:27:24.24 ID:Me92pnB8
    >>379
    やったし3日で売ったけど
    幻闘編の劣化やら前作との比較ありきの糞だからなぁ
    伝説編はまぁそこそこな出来だしましてやキャラゲー
    単品としては普通のつまんないゲームだと思うよ

438 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 05:03:53.74 ID:MulbnWBk
    動画は良くできてるし、選評の言葉を削るのも尺的に仕方ないが
    決まった選評への加筆はしなくてよかったな

439 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 08:34:45.04 ID:QXU1r3pS
    駆け込み選評とかないかねー

440 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 08:44:59.96 ID:2v08uuIv
    来て太平洋ぐらいじゃね

441 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 09:26:44.48 ID:43gPVB6k
    >>437
    伝説編はそこそこ面白かったよね
    幻闘はひたすら同じ作業、変わりばえのしないステージが続くのですぐ諦めたw
    作業は平気だが、ステージが全て同じに感じるのは苦痛だったわ

442 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 09:47:02.11 ID:U+ipFiv8
    まぁ、無双はシリーズも重ねてるからマンネリの極致と言ってもいいけど
    その分安定感はあるから、ここに来ることはまずないだろうね
    色々文句も言われてるが、俺も年に一回位は草刈りやりたくなるんだよな

443 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 09:49:18.44 ID:ypgUMyFr
    なんかPS3のラインナップって全部地雷臭しかしないな

    それでも買おうと思っちゃうのは俺がクソゲー好きだからなのだろうか

444 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 09:53:07.00 ID:zJLaAIPN
    妙な引力のあるタイトルってのは微妙ゲー揃いでもたまにあるな
    版権ゲーの中にポツンとあるオリジナルとかはちょっと気になってしまう

445 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 10:15:28.32 ID:xPYbaqnt
    >>443
    ユーザーをナメ腐ってる感はあるな
    シリーズ物はどんどん劣化するのに売れるから余計につけ上がってるんだろうけど
    新規でも中身スカスカでDLC量産で何とかしようっていうソーシャルゲー臭いのも溢れてるし

446 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 10:19:09.73 ID:+5z/f34o
    今流行の死の呪文「ライバルに差を付けよう!!!」

    意訳:どんどんガチャして金落とせよ情弱^^

447 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 10:25:39.86 ID:Vgl3B7AB
    スレ住民の皆さん、あけましておめでとうございます。
    今年も(楽しい選評)よろしくお願いします。

448 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 10:34:48.42 ID:B26Tybd2
    >>447
    (楽しい選評・・・?)

449 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 10:49:27.69 ID:OjGrZSMO
    楽しい選評でしたね…

450 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 10:52:01.99 ID:tLq/vjka
    総評書いている身としては、楽しいような悲しいような・・・・
    正月早々に何やってるんだろうな、自分・・・

451 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 10:55:28.99 ID:iQEG5CHb
    DLCをがんがん買わないと総評すら書けない時代
    もう始まりつつあるでw

452 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 10:59:35.78 ID:U+ipFiv8
    剣投資「俺の時代が来るってことだな!」

453 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 11:01:42.72 ID:+5z/f34o
    >>451
    メーカー「流行に取り残されては、いいゲームなんか作れませんからね^q^」
        「ほらソーシャルゲームとかでも普通にやってるじゃないですか^q^」
        「ガチャなんか一回100円じゃないですか^q^」
        「毎日の缶ジュース代を我慢するだけでライバルに差を付けられるんですよ^q^」

454 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 11:02:30.02 ID:ypgUMyFr
    >>445
    まったく新しいものを作るよりシリーズモノのほうが固定ファンいるからな

    それでも従来の要素を切り捨てたり誰得要素を追加するのはちょっとな

455 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 11:43:41.05 ID:qr4bs94+
    「毎日の缶ジュース代」なんてまさに詐欺か保険のそれ・・・

456 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 11:47:25.25 ID:U+ipFiv8
    しかしそれでも金払ってライフ(人生)まで削らないといけないMMOとかと比べると
    遥かにまっとうな商売に思えるから不思議

457 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 11:51:33.04 ID:tLq/vjka
    一応総評かけたけどチェックしたい所があるからもう少し待ってね
    分量も結構あるから読みやすいようにいろいろ削っていきたいし

458 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 11:53:13.95 ID:L+EaRF9W
    ゲームでのライバルなんてNPCくらいでいいんだよ
    唯一FPSや格ゲーみたいな己の腕がものをいうゲームは人間の相手が必要だが

459 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 11:57:38.14 ID:+5z/f34o
    ガチャを一回行うのは数百円だけども
    数百円ぽっち払っただけで永遠に俺TUEEEE出来るなんて大間違いだぞこの情弱め^q^

460 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:10:09.38 ID:iRKg2YGS
    ライバルといくら金を払ったか競うゲームかあ。

461 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:17:41.22 ID:UYPedxD9
    得るものは何もなくただ虚しいのみだが

462 : [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:18:37.94 ID:Z4QfIgEd
    金払って何か「物質として」残るなら良いけど、ソシゲーの場合はデータでしかないからなあ

463 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:19:47.07 ID:+5z/f34o
    普通のゲームならいいけど
    ソシャゲとかは運営がサービス終了したらそれこそ何も残らんからな
    今まで金掛けてそろえた装備やら、得られたステータスやら

464 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:22:10.65 ID:9xpmAeZH
    エロカード集めてスクショ保存しておかずにするゲームだろソーシャルって

465 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:24:54.55 ID:+5z/f34o
    >>464
    それだけが目的ならグーグル先生にエロ画像ちょーだいって言った方がいいよな
    時間、金銭、精神的に

466 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:27:46.26 ID:KFM7ew9B
    >>465
    それをさせないためのボイスつきカードですよ

467 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:30:05.22 ID:yqgeJQN5
    あれに大金はたくならエロゲー買うわ

468 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:30:43.28 ID:+5z/f34o
    Q.このカードゲームの売りは何ですか?

    A.メーカー「声優さんです!!!聞いてくださいこの声!!!萌えるでしょ?wwwwかわいいでしょ?wwww」


    っていうCMばっかなのはそういうことか
    これだからそっち方面気にする人は…

469 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:38:46.33 ID:Z4QfIgEd
    でも声優に興味ない一般人にはキモいだけなんだよな、あの微生物のCM

    もちろん声優の皆さんはお仕事大変ですね、だけど

470 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:44:41.12 ID:tLq/vjka
    だめだ、削っても1万字超えてしまう・・・・
    もうこのままいったん投下していいかな?

471 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:48:55.83 ID:mbzQZVss
    GO

472 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:49:09.68 ID:zyVlQTeL
    支援はまかせろ

473 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:51:23.71 ID:Z4QfIgEd
    >>470
    新年早々お疲れさま。ありがとう

474 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:52:33.56 ID:tLq/vjka
    大飢饉時代。
    昨年の「七つの大罪」がもたらした選評ラッシュの勢いはどこへやら、2011年度同様にスレ住人は飢えに飢えていた。
    もはや恒例と言わんばかりに、話題になりえる選評が届かないまま半年以上が過ぎようとしていた。
    「我に七難八苦を与えたまえ」と大小問わずあらゆる作品の検証が進むも、いっこうに住人達の満足いくクソゲーは現れず。
    延々と戦略的撤退を続ける期待の星の発売延期が伝えられる度に、漏れだす溜息。
    もはやクソゲーは出ないのではないだろうか・・・・
    そんな重々しい空気がスレ内に充満し、住人の不安はますます募るばかりだった。
    その時が来るまでは・・・ よもや最初の刺客が思いもせぬ方向から襲来しようとはまだ誰も知る由もなかった2012年の後半、奴らはやってきた。
    はるばる海の向こうから。

    かつて修羅の国から一隻の黒船が到来したのは記憶に新しい。
    しかし今回は、まさかの北米市場からのリアル黒船が来てしまったのである。
    しかも二隻も。そのうちの一つが『ヘビーファイア アフガニスタン』(通称:アフガン)。。

475 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:54:21.69 ID:j0HQKPn/
    総評が投下されたならば支援せざるを得ない!

476 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:56:10.15 ID:nc1p66Wq
    支援するぜ

477 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:56:29.01 ID:tLq/vjka
    北米WiiwareDLランキング1位というスレ住人にとってはもはやフラグでしかない実績を引っさげ、日本市場に上陸を果たした『HEAVY FIRE』シリーズ最新作。
    伏兵として3DSに姉妹作『ザ・チョーズン・フュー』も先に潜伏していたが、両作品が双方のフィールドで派手に戦火を広めるとは誰が想像しただろうか。
    当作品は北米市場でWii、PS3、PCとマルチで展開され、PS3版のみが日本語でローカライズされる。
    一見するとFPSに思われがちだが、タイムクライシス系統の「隠れるレールシューティング」に該当する。
    アーケードゲームではおなじみのジャンルであり、そこそこ安定したゲームデザインも確立されているためクソ化するはずはないのだが、
    同ジャンルでかの征夷大将軍『デスクリムゾン』が盛大にやらかした実績もあるため全くの安パイとは言えず、その教訓が海外にまで波及していなかったことが判明する。

478 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:57:57.20 ID:tLq/vjka
    まず大まかなゲーム内容を見てみよう。
    プレイヤーは新米の海兵隊となり、アフガニスタンのゲリラを掃討していく・・・ただそれだけである。
    特定のリーダーが登場したり巨大な陰謀に立ち向かうといったバックストーリーはなく、最後はヘリを一機撃墜して仲間と喜んで終わる。
    ただそれだけである。
    全くもって地味すぎる設定ではゲームを盛り上げる事は出来ず、一部を除けば各ミッション間の繋がりもなく、
    毎度ぶつ切りのストーリーにプレイヤーが没入できる隙は微塵もない。
    ミッション間でなぜか挿入されるチュートリアル用の射的ゲームにも何の説明もなく、ただプレイヤーを冷めさせるだけ。

479 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:58:39.03 ID:tLq/vjka
    演出面にも問題は多々ある。
    次世代機としては申し分のないグラフィックでありながら、敵は初代プレステ並みのもっさりした動きで迫ってくる。
    無駄にローリングしたり明後日の方向に撃ちまくったりと、まるで何世代か前のゲームをプレイしているのような錯覚に陥る。
    銃声はサイレンサーでも付けたのかと思うくらいに小さく、終盤で入手するロケットランチャーはポップコーンの仕上がりのような音を出す始末。
    なかば棒読みの無線はゲーム内容と一致せず、人質を全員殺害しても全員の安全を確保したと嘘の報告をしだす。
    ルート分岐も一切なく、時折挟まれるQTEを失敗しても、ダメージも演出の変化もなくボーナスポイントが加算されないだけ

480 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 12:59:52.62 ID:zyVlQTeL
    しえん

481 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:00:09.54 ID:vu6xJlPC
    sien

482 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:02:10.44 ID:tLq/vjka
    これだけを見てもゲームとして十分に酷い出来だが、これはほんのウォーミングアップにすぎない。
    このゲームの真価はそのレールシューティングとしてのありえない仕様にある。
    その最たる事例が、ダメージ後の無敵時間が全く無い点である。
    FPSならば敵の集中砲火にあえばそのまま絶命という流れも珍しくもないが、
    移動が全てオートで行われるレールシューティングにおいては安全地帯の確保は敵を順序よく倒すこと、そして身をタイミングよく隠す事になる。
    しかしどういうわけか、画面の両端から複数の敵が致命傷となる弾丸を撃ち込んできたり、隠れることの出来ないシーンも出てくる。
    さらには隠れている最中にも敵に捕捉され、文字通り頭を隠して尻隠さずな状態にもなる。
    逆に言えば隠れながら敵を撃てるが、画面に敵がいないにもかかわらずガンガン撃たれるシーンが最終ステージでも発生しうる。

483 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:02:34.38 ID:j0HQKPn/
    しえ~ん

484 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:03:10.45 ID:tLq/vjka
    ダメージマークもただ穴がぽつんと画面に表示されるだけなので非常にわかりにくく、気付いた頃には連続でダメージが入っていることもよくある。
    これらの合わせ技によりダメージがほぼ不可避な場面にプレイヤーは遭遇することになるが、チェックポイントからリスタートしてもダメージは残ったままという心折設定。
    多くの敵を同時に攻撃できるグレネードもモーションが非常に遅いため、使い勝手が悪い。
    ある程度慣れれば立ち上がりながら投げられるようにもなるが、どのみち画面上の敵を一掃できるわけでもない。
    加えて改造していない状態ではメイン武器はあっさり弾切れを起こし、ハンドガンで大勢の敵を一度に相手にしなくてはいけないためテンポも非常に悪い。
    多くの購入者がFPSと勘違いして買ってしまったという報告が上がっているが、開発側がFPSと間違えて作ったのではないかと疑いたくもなる。

485 : [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:03:11.26 ID:Z4QfIgEd
    support

486 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:03:49.65 ID:vu6xJlPC
    4円

487 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:04:19.15 ID:mbzQZVss
    無敵時間についてはデス様と絡めた紹介にしたいところだな

488 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:04:43.58 ID:tLq/vjka
    この他にもゲームの煩雑さを物語る仕様はいくつもある。
    まずゲーム難易度はノーマルとハードの二つが用意されているが、
    車両以外はどの敵もどこを撃っても1撃で倒れる上に配置に差がないため、最大の違いが実質、画面の明るさだけとなっている。
    逆光や影の強度が増し、元々かなり見えづらい敵をさらに見えなくしている。
    オプション画面の輝度で調整すれば多少は改善されるものの、なぜかゲーム内ではなくテレビ本体で調整する必要がある
    しかし、問題はそもそも敵が見えづらい点にあり、遮蔽物から完全に身を乗り出しているのに発見できない事が多い。
    ノーマルでも煙や炎の後ろにいたり逆光や影に完全にとけ込んでいるなど当たり前で、ようやく見つけて倒したらと思ったらまだ残っている事がよくある。

489 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:04:55.43 ID:+5z/f34o
    デス様と仲良くやれそうだな

490 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:05:36.11 ID:tLq/vjka
    配置されている距離が異様に遠い者もおり、スナイパーゲームではないかと疑うレベル。
    しかし取り付けられた照準器を覗くことは決してしない。
    シューティングであるにもかかわらず選べる武器は連射系4つだけで、
    しかも持ち運べるのはメイン1丁と弾切れを起こした時にしか使えないハンドガンのみ。
    武器の交換もカスタマイズ画面でしか行えず、変える度に改造や全ステータスを毎回リセットしなければならない。

491 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:06:29.16 ID:tLq/vjka
    またMove対応ソフトでありながらキャリブレーション等のセッティングにも難があり、
    オンラインが対応しているのがランキングの反映のみ、説明書もモノクロ5Pと極薄で説明不足、
    AVアンプを使うと画面が真っ黒になる、ゲーム中に存在しないアングルを多用するPV詐欺など、つつけばつつくほどにボロが出てくる。

    あげくにローカライズ作品としての信じられない有り様も次々と露呈する。
    音声は英語のみであり、追加された読みにくい日本語字幕はあろうことか何行も画面中央に表示されプレイを妨害してくる。
    さらには極薄の説明書も北米版では英仏両言語合わせて20Pものボリュームもあり、
    日本版には記載されていないボーナスポイント全般についてもしっかり明記されている。
    そして元々19.90ドル(約2000円)のゲームを5980円で売るという暴挙にまで出ている。
    余談ではあるが、3DSの姉妹作が5ドルから5000円と10倍の値をつけてるあたり、販売元のハムスターがいかに本気なのかが伺える。

492 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:06:47.39 ID:mbzQZVss
    デス様HDリメイクまだかなー

493 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:06:51.28 ID:+5z/f34o
    支援

494 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:08:08.69 ID:tLq/vjka
    (ごめん、長文規制ひっかかりまくりで投下が遅れてしまっている)



    ゲームそのものの異臭もさることながらそれにさらなる拍車をかけてくるローカライズの在り方は、まさに衝撃そのものであった。
    長い飢饉にピリオッドを打った初の洋ゲーの上陸をスレ住民は歓迎し、新たなフィールドへの道が開拓されることとなった。

    その後を追うように、早くもスレに到来したもう一隻の黒船、それが「デュークニューケム フォーエーバー」(通称:DNF)

495 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:09:03.22 ID:zyVlQTeL
    支援

496 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:09:24.49 ID:tLq/vjka
    前作の発売から開発に14年もの歳月をかけた事ですでに壮大なフラグを立てて登場した本作。
    海外では『DOOM』や『QUAKE』シリーズと並ぶ絶大な人気を誇る古参FPSとしてシリーズファンからは大きな期待を寄せられ、
    それを見事なまでに裏切られた悲痛な叫び声も幾ばくかはスレに届いていたが、
    海外ゲームという性質上なのかローカライズ版のプレイ報告がなかなか来なかった。
    しかし、アフガンが道を切り開いてくれたためかようやくその選評が届くと、事態は一変する。
    元々のゲームのクソっぷりに加え、なんと日本版限定の酷い扱いまでが露呈しスレ住民は多いに沸き上がった。

497 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:10:12.55 ID:mbzQZVss
    出ないままForeverってれば良かったのになぁ

498 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:10:13.91 ID:qr4bs94+
    支援しておきますね

499 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:10:38.56 ID:tLq/vjka
    本作は『Duke Nukem』シリーズ四作目として1998年に発売を予定されていたが、実際に北米本国で発売されたのが2011年と、
    当初の予定から13年もかかるという前代未聞の大延期を繰り返していた。
    ゲームエンジンと開発チームの相次ぐ変更による開発リセット、あげくに開発会社自体が閉鎖される等様々なトラブルに見舞われただが、
    2010年の突然のプロジェクト再開発表から1年後にようやく販売される事に。
    途方もない難産であったためか訓練され続けたファンには発売直前の1か月延期などもはや何の意味もなさず、
    それに呼応するかのように公式サイトの「延期へのお詫び」をクリックすると「NOT FOUND」になる毅然とした態度を見せている。
    大手レビューサイト「Game Trailers」は「恥知らずの忌々しき後継者」と酷評、「1UP」では初の0点をつけられ、
    日本版が延期の末ようやく2012年に発売日を迎える頃には、Steamでのオリジナル版の価格が300円まで暴落していた。

    それでは「14年も掛けたんだから面白くて当然だ」と意気込む主人公の台詞で始まる本作の全容を見ていこう

500 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:14:38.64 ID:KFM7ew9B
    マルチプレイのくだりも入れて欲しいなぁ

501 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:14:55.71 ID:nc1p66Wq
    最初のゲームタイトル出す所で開発の名前もあったほうが良いな。
    急にハムスターとか出てビビった。

502 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:15:06.39 ID:tLq/vjka
    「デューク・ニューケム」といえば、筋肉モリモリのマッチョマン「デューク様」が銃器片手にお下品なジョークを飛ばしながら
    宇宙人を次々と薙ぎ払い地球を救う、痛快FPS。
    幾度の侵略から地球を守ったデューク様がスターダムを駆け上がり、立ちションをしている場面からゲームがスタートする。
    だがそんな豪快なキャラ設定とは裏腹にゲーム中では体力設定がとてつもなく低く、
    ちょっとでもダメージを受ければこそこそと敵から隠れ自動回復を待ち、ちょこちょこと顔を出して敵を一体一体倒していくという小物ぶりを発揮する。
    弾数も少なく持てる武器が最大で2つなため、徹底的に節約にいそしむ姿からもキャラとのギャップをバリバリ感じることができる。
    「クソを手にして投げつける」などデューク様お得意の下品なジョークも序盤こそ健在なものの、
    ゲーム開始30分後からは息切れでもしたかのようにほとんど無くなり、次第に「クソを投げつけられたのは俺達」とプレイヤーに気付かせる。

503 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:16:40.09 ID:tLq/vjka
    ゲーム中の謎解きは完全にノーヒントで次の目的地や具体的な指示もなく、あげくにマップすら存在していない。
    無駄に広大なフィールドで迷子になっているデューク様に突きつけられるのは、
    毎回30秒はかかるロード中の「困ったらWEBのQ&Aを見ろ」の文字、つまりは「ググれカス」である。
    なお、公式にQ&Aが存在しているわけでもないことも言及しておこう。
    肝心の謎解きも「重しを乗せるだけ」といったとてつもなく地味な作業が延々と続く。

504 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:16:57.03 ID:aMmZs+VA
    来たわ
    支援

505 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:17:55.98 ID:j0HQKPn/
    し~え~ん

506 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:18:25.37 ID:tLq/vjka
    こうした謎解きの合間に派手な戦闘が行われればよいのだが、
    そもそも戦闘自体があまりなく、敵の種類の少なさと相まって余計に地味さが増す。
    さらには敵のAI調整も雑なため、銃を持っていようともこちらに突撃しゼロ距離発射をしかけてくる。
    かと思えば、命中率も異常としか言えず、どれだけ離れていようともゴルゴもビックリなくらいに正確に弾を当ててくる。
    一体どちらがデュークなのかと問いたくもなる。
    加えてどこに隠れていようとも、透視能力でもあるのかと疑うぐらい正確にグレネードを投げ込んでくる。
    中にはダメージを負う度にワープする雑魚敵がおり、現れた瞬時に正確無比な弾丸を浴びせてくる。
    背後にまで現れることもあり、囲まれてしまえばそのままゲームオーバーといったバランス崩壊もまざまざと見せつけてくる。
    一方でラスボスは容姿から攻撃方法、止めの演出にいたるまで最初のボスの使い回しであり、異様なほど弱い。
    最後の最後で真逆のバランス崩壊をみせ、がんばってクリアしたプレイヤーの失笑を買うことには成功している。

507 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:18:35.06 ID:nc1p66Wq
    ググれカスに笑っちまったw

508 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:20:09.60 ID:tLq/vjka
    このようにFPSとしても問題だらけのDNFだが、これらをさらにヒートアップさせるのがシステム面での問題だ。
    先にも述べた通り、ローディングには30秒もかかるわけだが、どういうことかインストールにはHDDの容量が4.6G以上も必要である。
    超高画質のムービーシーンが満載というわけでもない上に、敵などの物体が動くだけで頻繁に処理落ちまで起きる。
    エリア移動、リトライとあらゆる場面でローディング発生するため、そのたびに長い待ち時間によるストレスが加算されていく。
    加えてオートセーブのタイミングもめちゃくちゃで、一例を挙げれば、戦闘で死亡するとその直前の謎解きまで逆戻りする。
    戦闘終了後にトラップで死亡した場合でも戦闘前に引き戻される等、心折設計にもきちんと配慮がなされている。

    こうしたゲームそのもののクソ要素だけでも十二分に酷い惨状なのだが、そこにさらに汚物を投下したのが本作のローカライズ版である。

509 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:20:22.49 ID:+5z/f34o
    マジでggrksをゲームが言ってくるんだからしょうがない

510 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:21:25.21 ID:j0HQKPn/
    そこら中でハデに支援したる!

511 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:21:32.82 ID:tLq/vjka
    まず日本語音声と英語字幕、または英語音声と日本語字幕という組み合わせが出来ない。
    収録された言語はゲーム機本体の言語設定に依存しており、設定が日本語のままでは英語音声も英語字幕も一切選択できない。
    また日本語キャストには立木文彦、喜多村英梨、後藤邑子と豪華な声優陣が参加しているが、
    その名前はスタッフロールはおろか説明書にすら記載されていない。
    加えて日本では海外で配信済みのDLCが一切配信されず、システムの不具合を直すパッチも同様の扱いである。
    例えば、不評だった武器枠を2つから4つへと拡張するパッチは日本版では未実装かつ解禁予定一切なし。

512 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:22:53.17 ID:2liiWMUy
    支援

513 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:23:04.08 ID:tLq/vjka
    18禁指定がされているにもかかわらず大量のエログロ表現が規制され、上記パッチ未配布と合わせて完全なダウングレード版となってしまっている。
    しかし最大の問題点は日本限定のオンラインサーバーの隔離であり、その事実が公式に発表されたのがまさかの発売当日だった。
    そのため、ただでさえ購入者が少ない本作のユーザー同士の対戦が国内では一か月ほどでほぼ不可能となった。
    オンラインプレイでの過疎ぶりは凄まじく、5月7日時点での1時間以上の対戦プレイをした人数は20人にも満たない状態に(30分でも40人程度)。
    発売半年後にはランキング下位に「プレイ時間 00:00:00」の表示が並ぶ異様な光景が広がっていた。
    なお、当ゲームの検証を行ったスレ住人同士が協力し合い、ようやく対戦が実現できた事も付随しておきたい。

    かつては下ネタを武器に一世を風靡したはずの人気の洋ゲーも、ローカライズで全く別の方向で笑いを取りにくることになってしまった。
    シューティングという安定した人気ジャンル、そして洋ゲーという未知の分野から連続して2作品も輩出された事にスレ住人のテンションは最高にハイとなった。

514 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:24:20.22 ID:Z4QfIgEd
    支援

515 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:24:22.04 ID:zyVlQTeL
    支援

516 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:24:59.14 ID:BmDUpKhk
    支援支援と

517 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:24:59.43 ID:tLq/vjka
    一方、海外からの思わぬ攻撃に国内のゲームが黙っているはずもなく、一体の魔物が蠢き出すのであった。
    満を持して登板したイメージエポック、そしてその背後に威風堂々と立つ大御所バンダイナムコゲームズが放った刺客の名は「時と永遠~トキトワ~」(通称:トキトワ)

    ゲーム史上「初のHDアニメーションJRPG」を謳い文句に、モーションが全て手描きのキャラクターを3Dの空間で動かすという画期的な試みがされている本作。
    新規タイトル、和製RPG、ヒロインの人格を入れ替えながら物語を進めていく様は、どことなく前々年度の覇者の姿を彷彿させるが、
    その大先輩に恥じない盛大な滑りっぷりを見せてくれるのであった。

518 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:25:21.26 ID:+5z/f34o
    支援

519 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:26:03.86 ID:j0HQKPn/
    私の支援を邪魔しおって、許るさーーーん!

520 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:27:13.19 ID:tLq/vjka
    まずは目玉のアニメーションについてみていこう。
    発売前に公開されたPVでは、移動も戦闘もどちらも不自然なカクつきが目立ち、とても良質なアニメーションとは言いづらい出来映えであった。
    原因はその圧倒的に少なすぎる作画枚数である事が容易に伺え、特に戦闘ではかの伝説のアニメ『MUSASHI -GUN道-』並とも一部では囁かれた。
    そしてそのままのクォリティで発売を迎えるトキトワであったが、その後も口パクと音声が見事なまでにずれることや、そもそも口パクすらなくキャラがしゃべっているシーンまで発見される。
    しかもサブシナリオでは一切声が出ずに口パクのみとなっていた。

521 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:28:11.47 ID:tLq/vjka
    キャラ同士の視線の不一致、距離感の無さなどいたる所から演出のダメさ加減が露呈し、移動シーンでは横移動のアニメーションが用意されなかったためか、
    前後させる事しか出来ないことも判明する。
    次世代機におけるフルアニメーションを売りにしているとは思えないあまりもの稚拙な完成度から、PC-FX時代の作品以下とまで言われる始末。
    これだけ貧相な演出内容であるにもかからず、インストールに要する容量は4.5GとわずかにDNFに届かず、
    一体両作品のどこにそれだけ容量を食う要素があるのかと改めて問いたくなる。

522 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:29:02.55 ID:I7K89rHe
    バンナムは極々稀に良ゲー出すんだけど外れが多すぎるよな

523 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:30:25.45 ID:nc1p66Wq
    バンナムは下請け次第かなー。
    量がハンパじゃないからはずれも多いけど、最近当たりも多いんだよね。

524 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:31:38.33 ID:aMmZs+VA
    君がッ!投下し終えるまでッ!支援するのをやめないッ!

525 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:32:37.41 ID:tLq/vjka
    しかしトキトワの本質的な問題は、その見た目よりもむしろRPGの部分にあるといわざるを得ない。

    まず戦闘であるが、初代ドラクエと同じく1vs1の方式になっている。
    しかも敵が複数いた場合、1体倒すと次の一体に画面がスクロールしグダグダな演出の中、戦闘が継続される。
    これで敵のバリエーションが豊富であるならばある程度は仕方ないのだろうが、色違いを除けばボスを含めてわずか20体しかいない。
    パラメーターが全く同じ敵まで存在し、HPや攻撃力、防御力、経験値、GP、落とすアイテムまでもが完全に一致することさえある。
    さらには攻撃パターンまでも一定のものばかりで、パターンさえ覚えてしまえば「回避>攻撃」を繰り返すだけの単純作業へと早変わりする。
    元々ボイスのバリエーションも少ないため、「止まらないわよ!止まらないわよ!止まらないわよ!」と同じパターンを頻繁に繰り返す結果となり作業感がさらに増す。

526 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:33:43.02 ID:aMmZs+VA
    更に支援
    しかし力作だなぁ

527 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:34:13.81 ID:tLq/vjka
    戦闘バランスも褒められたものではなく、平均的なRPGよりも装備品によるパラメーターの上昇率がかなり高いため、わざわざレベル上げをする意味がほとんどなくなる。
    その一方で、装備品を整えるために必要なお金は逃走するとかなりの額を失うリスクを負い、
    スズメの涙ほどしかゴールドが得られない安全な戦闘を延々と繰り返さなければならない。
    それを考慮してか、序盤の敵と終盤の敵との経験値の差がほとんどなく、
    もしレベル上げを必要とするならば倒すのに数分もかかる終盤の敵よりも数秒で終わる序盤の敵を延々と狩り続ける方がいいという顛末に。
    その結果、弱い物いじめを繰り返すヒロインの姿を見続けるハメになる。

528 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:38:13.77 ID:Z4QfIgEd
    Assist

529 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:38:15.31 ID:j0HQKPn/
    ここで支援全開、インド人を右に!

530 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:38:27.80 ID:+5z/f34o
    支援

531 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:38:52.79 ID:9xpmAeZH
    なげぇwwwwwww
    3本という少数で実力が均衡していればこうもなるか

532 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:38:53.10 ID:2liiWMUy
    頑張れ超頑張れ

533 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:39:20.98 ID:tLq/vjka
    また、戦闘中における能力のアップ/ダウン効果の数値も異常であり、
    自らに防御アップと敵への攻撃ダウンを一回ずつ行うだけで数百の被ダメージがあっさりゼロになる。
    ラスボスでも数回同じようにかけるだけで被ダメージがなくなるなど、もはや調整を放棄しているのではないかと疑ってしまう。
    先の装備品でのパラメーター変動を加えると、推奨レベル50のラスボスでさえレベル30程度で倒せてしまう。

534 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:40:33.48 ID:tLq/vjka
    さらには魔法攻撃が通常攻撃に比べ圧倒的に強く、インフレ具合もひどいものとなっている。
    例に挙げると、最初の攻撃魔法を覚える頃の通常攻撃は60~70程度のダメージであるが、その魔法だけで4000ものダメージを叩き出せる。
    終盤で覚える究極魔法にいたっては通常攻撃の1000倍以上の威力があり、ラスボスを含む全ての敵に大ダメージを与えられる。
    かの大先輩にここぞと反逆するかのように、「武器と装備を整え、レベルを上げずに魔法で殴れ」と主張しているかのようだが、
    どのみちバランスが崩壊しているという意味ではただの両極端な悪い2例でしかない。
    しかしその一方で魔法が効かない雑魚敵もおり、通常攻撃の弱さから戦闘が非常に長引くという逆のバランスの悪さも同時に有している。

535 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:40:58.34 ID:bkHrmzzn
    少数精鋭の時代だなあ
    大作至上主義とかあったりするからからかな

536 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:41:22.16 ID:Z4QfIgEd
    紫煙

537 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:42:24.57 ID:tLq/vjka
    また、ヒロイン「トキ」と「トワ」の人格を入れ替える「デュアルソウルシステム」も見事なまでに滑っている。
    それぞれの人格が入れ替わるタイミングがレベルアップ時限定なため、一方が新しいスキルを覚えた場合、
    もう一方に入れ替わると使えなくなるというデメリットが生じる。
    つまり、場合によってはレベルアップする事で弱体化するという事もありえる。
    さらに両者には髪と声以外に変化がほとんどなく、パラメータもほとんど差別化されてないなど、
    何のためにあるのかよくわからないシステムとなっている。
    そしてストーリー面でもこのシステムが大きな矛盾を生む要因となっている。

538 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:44:08.20 ID:tLq/vjka
    本作は結婚式の真っ最中に主人公が謎の集団の襲撃を受け絶命し、その命を救うためにトキとトワが時間を旅するというもの。
    別人格の二人のどちらかが最終的に結婚できるという流れなのだが、作中に5回開かれる結婚式のアニメーションは全て使い回し。
    そのためトワの状態であるにもかかわらずトキの映像が流れ、最後にトワを選んだ際には「まるでトキみたいだ」の一言で全て済まされる。
    しかし直後のキスシーンではトワに変わっているので、プレイヤーが大混乱の中、ゲームの幕が閉じるのである。

539 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:44:29.80 ID:+5z/f34o
    支援

540 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:45:00.84 ID:I7K89rHe
    最近は映画かなんかでも作るのかってのが増えたよね

541 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:45:11.26 ID:j0HQKPn/
    ザンギュラのスーパー支援ッ上

542 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:48:24.89 ID:tLq/vjka
    幸せの絶頂にある主人公の死から始まる物語はその設定からシリアス路線が想像されるが、
    実際は製作陣の寒いギャグと内輪ネタに彩られ、シナリオの隅々に極寒の風を吹かしている。

    まず、主人公が前年度の時点作のバイト君並みにうっとうしい性格であり、プレイヤーの没入感を妨げている。
    また、ドラゴンとの不当な契約を消費者センターに訴えると連呼し、
    所有しているアナログテレビには砂嵐しか映らずナイター中継を観たいから戦うと言い出すなど、
    典型的ファンタジーの世界観を完全に無視した会話が平然とキャラ同士で飛び交う。
    緊迫したボスとの対峙で早口言葉合戦を始める、デューク様と同レベルのセクハラ発言や下品な演出もあり、
    重要なイベントアイテムを「う~~~ん!!ひり出すから受け止めろよぉ~~~!!!出る~~~~!!!!」という台詞とともに暗転中に手渡される。

543 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:49:21.48 ID:PhfVicvR
    いい感じに糞度が伝わってくるぜ。

544 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:50:00.56 ID:j0HQKPn/
    >∩(・ω・)∩< 北斗有情支援拳!

545 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:50:16.04 ID:yqgeJQN5
    支援
    ああ、糞ゲーだなぁ…

546 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:50:22.74 ID:tLq/vjka
    お使いイベントで入手した「ゲロマズケーキ」を手渡すと「わけのわからないイベント」をよく達成できたと褒められたり、
    「カクザ島」「グラニュー島」「オサ島」の寒いネーミングにゲーム中でセルフツッコミを入れ、
    画面外のプレイヤー達に冷凍魔法を頻繁にかけてくる。
    これらの寒いネタを自画自賛するゲーム会社社長の分身「ミカゲール」なるキャラクターをわざわざ登場させているあたり、
    2007年の偉大なる先輩から何も学んでいない事がよくわかる。

547 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:51:56.04 ID:tLq/vjka
    またアフガン同様にプロモーションの仕方にも問題はあり、ダメな部分を極力隠すというせこい手法に打って出ていた。
    そもそもアニメーションの問題点は作画の枚数不足だったため、静止画ならそこそこクォリティーが高く
    紙媒体のメディアでは好評価で取り上げられていた。
    さらには体験版を一切配信せず、発売直前のTGSでの試遊台も設けずトークに徹し、
    発売前に購入者にさわらせないことを徹底する。
    その結果か初週販売本数は32000本と売れすぎたトキトワの購入者らは、
    阿鼻叫喚の地獄にたたき落とされたことは言うまでもない。

548 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:52:35.61 ID:9xpmAeZH
    RPGツクールだとトキトワはいい反面教師

549 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:53:04.50 ID:jYztrgoE
    さるさん規制ってまだあるのか

550 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:53:24.05 ID:PhfVicvR
    同時期にブレイブリーとPXZがあって中々惨めな売上だったがなトキトワ。

551 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:53:32.26 ID:+5z/f34o
    試遊台があればこんなことには…

552 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:53:39.36 ID:tLq/vjka
    餌に使用されたCGも、ふたを開けてみれば収録されているのがたったの11枚で、残りは全て有料DLCというあこぎな商法にも手を出している。
    しかも一本500円の追加シナリオはそれぞれ10分程度しか収録されておらず、
    CGだけが見たいのであれば無修正のまま公式サイトに載せてあるので買わない方がマシという、ゲーム本編よりも面白いオチが用意されていた。

    バグも無く仕様通りでプレイヤーに様々な苦痛を与えてくる姿は、依然としてストロングスタイルの和製クソゲーが健在であることを証明した。
    大先輩の『スベリオン』にも決して引けを取らないトキトワは、日本のクソゲーもまだまだ捨てた物ではないとスレ住民を安堵させるのであった。

553 : [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:54:29.15 ID:Z4QfIgEd
    3万2千って売れ行きとしては平凡未満としか思えんけど、クソゲーにしては被害者多いということか

554 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:54:44.50 ID:jYztrgoE
    リアルでお年玉欲しいなー

555 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:55:12.26 ID:aMmZs+VA
    支援の結末は…
    その目で確かみてみろ!

556 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:56:00.92 ID:jYztrgoE
    シエンヌちゃん

557 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:56:03.14 ID:tLq/vjka
    2012年には最終的に3本のクソゲーが大将争いに残った。
    しかしたった3本といえ、ぞれぞれのポテンシャルはこれまでの大将クラスに恥じぬ出来であり、
    バグすらもないくせにやたらとハイレベルなクソを数多くのプレイヤー達に投げつけた。
    海外から、そして国内からも我こそはと言わんばかりに立ち上がった3者らは、どれをとっても今年度の覇者にふさわしい内容といっても過言ではないだろう。

    そんな苛烈な戦いに勝利し、見事に王者の座を勝ち取った作品、それは: 『ヘビーファイアアフガニスタン」』

558 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:56:52.06 ID:tLq/vjka
    その理由は、あらゆる点において他の二作品よりも一歩リードしてしまっていることにある。
    まずジャンルとして比較しやすいDNFからすれば、
    両者ともシューティングとして粗雑な作りではありプレイスタイルも同じようにコソコソと隠れてチマチマと敵を倒す方法にならざるを得ない。
    だが、アフガンの場合はレールシューティングの性質上これを強制され、FPSであるDNF相手に「動けるだけマシだろ」と言えてしまう。
    さらにはバリエーションは少ないとはいえ一応はエイリアンの種類があるDNFに対し、アフガンは民兵と車とヘリぐらいしか敵がいなく、
    きちんとしたストーリーもない、武器の種類もハンドガン合わせてたった5つ、自由に切り替えも出来ない、
    SEもおかしいなどシューティングとしての最低限のことが出来ているかすらも怪しい。

559 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:56:53.55 ID:PIFtLdTq
    トキトワ物理二桁で弱いって選評ガセネタすぎる
    ちゃんとプレイしてないなこいつ

560 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:57:10.40 ID:PhfVicvR
    実力が拮抗してるなぁ三作でw

561 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:57:13.59 ID:aMmZs+VA
    ふぅあー!が大賞の総評か

562 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:57:18.41 ID:Z4QfIgEd
    シェン

563 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:58:47.97 ID:j0HQKPn/
    レバー前支援ピンチ

564 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:59:51.92 ID:jYztrgoE
    SIMPLE2000長淵剛
    アフガンでビンラディンがモグラになっちまった

565 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 13:59:57.88 ID:tLq/vjka
    過疎状態のため連絡を取り合わなければ対戦すらできないDNFではあるが、
    そもそもオンラインプレイ自体元からないのがアフガンである。
    しかもマルチプレイは一画面共有なため、一人が隠れる動作を行うと全員が隠れてしまため
    リアル軍隊並みの連携が求められるアフガンは、
    一歩間違えれば殺伐とした空気を生み友情破壊にも繋がる危険性がある事が後の検証で判明する。
    よもやこんな形で前年の覇者の魂を受け継ぐものが現れようとは、だれが想像していたか。

566 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:01:26.17 ID:tLq/vjka
    そして同様の発売前詐欺を行ったトキトワではあるが、一応はゲーム内素材でごまかした猿スタイルだったのに対し、
    PC版の映像とゲーム中に存在しないアングル多用のリアル詐欺PVをやらかしたのがアフガン。
    一方では中身のないDLC販売を行い、もう一方は20ドルから5000円への値上げをすることで上手く張り合っている。
    しかし、2つの難易度で2倍の水増しをしたアフガンの内容の薄さは凄まじく、
    投げっ放しながらも真EDが用意されているトキトワには二週目をやる価値は一応あるかもしれないが、
    画面が見づらくなるだけのアフガンにその価値は果たしてあるのだろうか。
    ストーリーは稚拙ながらもムービーや会話があるトキトワに対し、
    アフガンにいたってはミッション前の流れを10行ぐらいの長文を1分間だらだらと読むだけという手抜きまで披露してくれる。

567 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:01:34.87 ID:QLfzZAHF
    支援
    レベルを上げずとも魔法で潰せばいい

568 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:02:53.65 ID:Z4QfIgEd
    たしかみてみろ

569 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:04:20.39 ID:aMmZs+VA
    支援。しかし早いな
    太平洋が来るかもしれないから、待った方が良かったんじゃないかとも思わないでもない

570 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:04:25.72 ID:2qwoPUCz
    >>559
    トキトワに関しては実際魔法は詠唱中断されまくりで殆ど使えず、物理ゲーという指摘もあったな。
    選評の再考が必要かもしれんね。

571 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:04:26.87 ID:tLq/vjka
    インストール容量ではリードされがちかと思えば、アフガンまでもが2.3Gもの容量を食っているあたり、
    お前らの胃袋はどうなっているんだと思わず問いたくなる。
    ローディング時間では有無を言わせないDNFだが、アフガンも負けじと毎ステージ前に20~25秒の待ち時間を設けている。
    DNF、トキトワと無駄に豪華な声優が参加しているのに対し、アフガンはローカライズで撮り直しがあったわけでもなく、
    無線自体からもやる気の無い声がしょっちゅう流れてくる。
    キャラ設定も難易度別に新米とベテラン兵士の違いはあれど、性能差など全く無い上に掘り下げも無く、ともに戦う仲間はほとんど空気化している。

572 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:06:02.85 ID:jYztrgoE
    あともうちょいかな

573 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:06:24.83 ID:tLq/vjka
    OPとEDムービーすら用意されておらず、徹底した手抜き具合があらゆる場面から見て取れるアフガンは、
    バグ以外は全方位に対応できるオールレンジスタイルのクソゲーとして完璧すぎる布陣を築いている。
    その圧倒的火力で他の追随を許さない姿を、なぜゲーム中で活かせなかったのかと問わざるを得ないほどにクソゲーとして完成されているアフガンは、
    新天地開拓という偉業とともに2012年のクソゲーのトップにふさわしい勇姿を存分に見せてくれたのではないだろうか。

574 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:07:56.63 ID:aMmZs+VA
    後は〆かな?

575 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:08:45.32 ID:KFM7ew9B
    >>570
    敵の動きがパターン化されてるから容易に隙をついて魔法使える
    って結論に至らなかったか?

576 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:09:00.54 ID:J3/f11lX
    >>570
    いや詠唱中断されまくりって変なこと言ってたのは何故か擁護してる通称物理君でそんなことはないよ
    確かに中断されるような攻撃してくる敵もいるんだけど魔法の詠唱時間って1秒しか無いんだもん
    変なタイミングで撃ちまくれば中断されまくるくらいでよっぽどゲームが下手じゃないとそれはないと思う
    唯一ドラキュラタイプの敵は攻撃激しいから確かに難しいかなってくらい

577 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:09:25.31 ID:+5z/f34o
    30秒近いロードはちょっと…

578 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:10:07.23 ID:tLq/vjka
    振り返れば2012年はクソゲーのみならず、日本のゲーム市場全般が冷え込んだ年とも言える。
    特にWiiにいたっては、新ハードの発売が控えていたとはいえ一年以上もWiiwareで新規ゲームが配信されず、
    また他ハードにおいてもゲーム本数は軒並み低調であった。
    様々な理由はあれど、やはりクソゲー界においてもその冷えきった風は吹き荒れ、
    前年度同様に半年以上もの飢饉に苦しむ結果となった。
    それゆえ、まったく未知のエリアから来訪者が複数到来したらのは、あるいは必然だったのかもしれない。

    思い起こせばKOTYには毎年、新しい風が吹く。
    決してクソ化はしないだろうと思われたADVからの革命児、スポーツゲーム、オンライン化に伴うパッチでの改悪、
    修羅の国からの襲撃、和製RPG、国民的ゲー無、そしてついに来てしまった洋ゲー。

579 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:10:11.31 ID:QA5hPpIv
    >>569
    総評が来ても選評がその後では受け付けられないってことでも無いんだし
    現時点での総評ってことでいいんじゃないかな

    検証前に総評もアリなんだから
    仮に後で候補が増えたっていいじゃないか

580 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:12:17.91 ID:tLq/vjka
    年々進化し続けるクソゲーの在り方は、あるいはゲーム市場の未来を反映しているのかもしれない。
    そこには様々なドラマがあり、毎年異なった様相を提示してくれる。
    クソゲーが出ない事は幸せな事である。だがクソゲーが無いゲーム市場も、なかなかどうして寂しいものである。
    大物企業の撤退をはじめとするゲーム業界全般の衰退が危ぶまれる中、
    これでもかと言わんばかりに張り合う国内外のクソゲー界の猛者達。
    その姿にはまだ、ゲーム市場に秘められた熱い闘争心が依然として健在である事を示しているのではないだろうか。
    この熱くも重い炎が今後のゲーム市場を活性化し、さらなるクソゲーを輩出してくる事を願わずにはいられない。

    そんな期待も込めて、今後のゲームの未来に対して敬意と激励を、「ヘビーファイアーアフガニスタン」からの一言とともに送りたい:


    ふぅあーーーーーーーー!





    ・・・・・余談ではあるが、携帯版、さらには2013年度据置版に既にハムスターが刺客を送り込んでいるあたり、あまり心配をする必要は無いのかもしれない


    -終わり-

581 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:13:18.60 ID:PU5nniju
    乙

582 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:13:41.22 ID:GFxmEGdI
    乙ぅあー!

    いい総評だった

583 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:13:56.73 ID:BmDUpKhk
    GJ

584 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:14:03.99 ID:+5z/f34o
    乙

585 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:14:05.81 ID:J3/f11lX
    >>580
    長文乙だった…!
    これは1日がかりになるわけだ!

586 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:14:07.91 ID:QLfzZAHF
    乙

587 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:14:52.55 ID:PhfVicvR
    乙乙。
    全体的な本数が減ったのは各大手が開発長い大作シリーズ出したからでもあるんだけどな。
    あと中堅が3DSに行ったことか。

588 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:15:01.68 ID:QA5hPpIv
    お疲れ様!
    しかし改めて壮絶な3本だなぁ

589 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:15:37.51 ID:zyVlQTeL
    乙

590 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:17:24.21 ID:I7K89rHe
    乙
    ダカラゴミー撤退が痛いな

591 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:17:40.75 ID:tLq/vjka
    いや、なんかもうほんと、短く出来なくてごめんなさいとしか言えないわ・・・
    3本ともある程度説明しないと初見じゃ理解できない部分多いし
    そもそもダメな点があまりにも多いし・・・w 

    もし誤報や追加選評来たら遠慮なく修正していっていいよ
    正直、一人でこれ以上の検証&作業はちょっと厳しい

592 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:17:51.32 ID:aMmZs+VA
    >>590
    総評乙!
    超力作でした。誤字等を修正して今夜の酒の肴にするわ

593 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:20:56.72 ID:Z4QfIgEd
    お疲れさまでした

594 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:20:58.60 ID:QLfzZAHF
    >>592
    おいミスってんぞ

595 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:22:21.41 ID:j0HQKPn/
    総評乙。
    なかなかの力作ご苦労様でした。

596 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:23:21.70 ID:U+ipFiv8
    しかしアレだな、洋ゲーまでクソが出てくるとなると
    また安全地帯が一つ減ったことになるのか

597 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:23:53.58 ID:aMmZs+VA
    >>594
    超恥ずい。でもそっちもsage忘れてるぞ
    俺と一緒に羞恥プレイだ

598 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:26:13.50 ID:PhfVicvR
    >>596
    洋ゲーっつっても世界は広いからなぁ。
    そこから選ばれたローカライズ作品にクソゲーが混じってるのは珍しいかもしれんけどw

599 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:28:18.00 ID:bkHrmzzn
    わざわざ糞を輸出してきてくれるなんて
    輸入業者はどうなってるんだ

600 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:30:12.57 ID:2qwoPUCz
    >>575 >>576
    なるほど、補足サンクス。
    ちなみに物理2桁の時点で魔法4桁の下りも特におかしい点はないんだよな?
    それなら特に問題ないかな。

    それはそうと、総評乙でした。
    3作品の中からアフガンを選出した理由に説得力があるし、いい総評だと思う。

601 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:33:02.45 ID:SoSCXGsl
    >>596
    逆にまだクソ作品のないジャンルって何だろ?

    教育・学習関連ソフト(もともと学習関連でなかったにも関わらずリスニング教材扱いされたスベリオン等は除く)にもそのうちKOTYの世話になるソフトが出たりしてな

602 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:34:05.62 ID:SgFovQ36
    洋ゲーというくくりでカウントするならクソゲーの数は洋ゲーのほうが圧倒的に多いしな

603 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:34:12.28 ID:bkHrmzzn
    教養ソフトで糞っていったら
    知識が間違ってるとかしかおもいつかないな

604 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:35:36.53 ID:1X3Vjkj6
    >>601
    知育系は脳トレの後乱造された中にいくらでもありそうな気もするがな。
    据え置き関係なくなるけどクソゲーが難しいのはタイピングソフトとかかなあ・・・

605 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:36:17.43 ID:zyVlQTeL
    携帯機のふしぎ発見……は教育ソフトに入るのか?
    いまいちジャンルがわからない

606 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:38:26.17 ID:2qwoPUCz
    教養や学習関連ソフトで糞要素っていうと、資格取得に役立たないとか
    糞のベクトルが違うものになりそうだな。

607 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:39:39.06 ID:lYK278Ko
    >>606
    通信教育の広告の「※個人の感想です」みたい

608 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:40:13.07 ID:P0lpKDxF
    プレイしてると知識を忘れていくとか、そういう次元のが出たらKOTY狙えるかもな>知育系

    >>605
    一応を公式見るとクイズやミニゲームのあるアドベンチャーなんじゃないかな>DSの不思議発見

609 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:40:55.09 ID:+5z/f34o
    このソフトであなたも簡単に資格が取れます!!!!


    ※その資格が何の役に立たない場合もあります

610 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:41:25.55 ID:KFM7ew9B
    画面が白い四角で覆われたらどんなジャンルだろうがクソゲーになるだろな

611 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:41:31.52 ID:ViU0I1By
    ADVやボードゲームよりクソのハードル高いからな
    国語学習ソフトに算数が収録されていた、とか
    バグやフリーズでそもそも学習できない、とか
    よほど重大な欠陥が無い限りは無理だろう

612 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:43:58.97 ID:BmDUpKhk
    ※個人の感想です
    ※○○(有名人)さんの感想です
    ※効能には個人差があります
    ※○○調べ
    ※当社比

    その内上みたいな逃げ文句をギャグとして並べたやつも出そうだな

613 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:44:07.28 ID:ZNmJ5Coc
    >>604
    キーボードが表示されててQWERTY系列なのにAが右手側にあったりとか?
    あとはA打ったつもりが;と判定されたりとかか。
    イメージとしてはタイピングデスクリムゾン(仮)か。

614 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:44:47.94 ID:+5z/f34o
    そうだよな
    シンプルなゲームだとクソゲーになりにくいよな
    例えばテーブルゲーム
    もっと言えばマージャンのような
    それこそ他のゲームから丸コピしても問題ないようなジャンルなr


    なんであんなことになったんだろうな

615 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:51:31.10 ID:GnJQtv9L
    >>601
    携帯の方であったような、と思って確認したら選外だったか

616 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:53:41.68 ID:ViU0I1By
    世の中にはサイコロを投げるだけのゲームをクソゲーに仕立て上げる職人が居るから
    もしかしたら近い将来学習ソフトの名がKOTYに登場する可能性もゼロではない

617 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:53:51.64 ID:U+ipFiv8
    まぁ、もうまっとうなゲーマーにとって安全地帯などない、
    世紀末のような状況なんだろうな、据え置きは

618 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:55:06.38 ID:BmDUpKhk
    >>610
    バトル中激しいエフェクトがあると一瞬だけ敵が只のひし形ポリゴンになる超大作RPG(笑)なら知ってる

619 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:56:24.65 ID:8zp66ayY
    ( ◇)<・・・

620 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:56:38.58 ID:+5z/f34o
    そしてそんな世紀末な環境で生まれたゲームが今後世に多く「排出」されていき
    それが据え置きゲームの基準になり
    ソシャゲがそれに成り代わってゲーム業界を支えることになり…

621 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 15:01:34.28 ID:GnJQtv9L
    >>619
    あんたがここのお世話になること無いだろw
    ……無いよな?

622 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 15:54:16.43 ID:fa9khmxX
    >>617
    大丈夫だろ
    日の当たる通りにいるならクソゲーに巻き込まれる事は少ない
    油断は出来ないとは言えそこまで気にすることは無いだろう

    そう思ってたら2011の惨状だったな……

623 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 16:20:24.00 ID:mR2+VK4Z
    >>601
    知育は性質上携帯機メインになるからな
    予備校がなんかの間違いで開発してしまったタイプのクソゲーならPS時代に結構あったが
    今の時代に据え置きかつ知育のクソゲーはお目にかかれない

624 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 16:22:40.39 ID:1oB5nkmq
    ニコ動から来ますた~
    動画に俺も入れて欲しいんだけどどうすればいい?

625 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 16:25:52.70 ID:+g9IaZgL
    まあ、据え置きはだいぶ成熟した感もあるよな。
    今後はソシャゲみたいなプラットフォームにクソゲが集まるんだろう。

626 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 16:27:47.80 ID:WwiuS8A3
    マインドシーカーみたいに育成する物自体を間違えている場合もある・・・か?

627 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 16:30:06.41 ID:+5z/f34o
    【201X】クソゲーオブザイヤー partXX【ソーシャルゲーム】

628 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 16:31:46.01 ID:Z4QfIgEd
    据え置きが成熟したというより、
    開発費を多くかけて据え置きで出す理由が無くなってるだけだろう

    もちろんソシゲーだって、果たして今後このまま行くか怪しいけどさ
    今のままの濡れ手に粟が規制されないわきゃないし

629 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 16:33:24.85 ID:XAY3Ujjc
    >>591
    初めて総評をリアルタイムで読めて感動
    乙乙乙

    とりあえずざっと目を通して>>499の

    途方もない難産であったためか訓練され続けたファンには発売直前の1か月延期などもはや何の意味もなさず、
    それに呼応するかのように公式サイトの「延期へのお詫び」をクリックすると「NOT FOUND」になる毅然とした態度を見せている。

    の部分の文章のつながりがおかしい気がした
    自分の国語力がないだけかもしれんが

    とにかく力作乙でした

630 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 16:43:26.03 ID:5mIeDBc7
    総評乙。面白かったぜふぅあー!

631 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 17:00:54.06 ID:tLq/vjka
    公式サイトでは「延期へのお詫び」をクリックすると「NOT FOUND」になることからも、謝る気もさらさらないようである。

    の方がいいかな?
    正直、長文に継ぐ長文で結構文章が荒いんで直せる所があったらガンガン指摘してほしい

632 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 17:01:17.67 ID:SoSCXGsl
    >>611
    10年以上昔の話になるけど、進研ゼミの教育教材で出してたポケットチャレンジっていう携帯学習機のソフトに収録されてるはずの教科が突然データがない扱いになって学習出来ないバグがあった(多分初期ソフトのみのバグ)

    保健体育・音楽・美術・家庭科のソフトで確認したけど、どこの会社の教科書を使ってるか最初に選択して図解付き学習が出来てたのにある日突然教科書データそのものが全部消えて勉強に使えなくて困ったのをよく覚えてる

    今後出るソフトでこれくらいのぶっ飛びっぷりがあればノミネートくらいは狙えるんかな

633 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 17:02:39.49 ID:DSNL8RNL
    総評おつ
    力作だな!

    細かいタイプミスや日本語表現は後にするとして、

    >>527の
    >その結果、弱い物いじめを繰り返すヒロインの姿を見続けるハメになる。

    この文はないほうがいいかも
    強い敵でレベル上げを行うことで回避できるし、
    ゲームを貶めようとする表現は嫌われる。
    経験値バランスのクソさは充分説明されてるので、
    その文まるまる削っていいと思う
    あと>>565の後半って、具体的に報告あったっけ?
    マルチがクソなのは説明されてるが、人生みたいな険悪になった報告は記憶にない。
    それから余談に関しても
    今の時点でクソであろう言い方をするのもいかがなものか。

634 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 17:07:52.87 ID:HFv1tMuP
    >>633
    アフガンのやつは報告あったよ
    最初こそ掛け声でタイミング合わせたり盛り上がったものの
    あまりのクソさにすぐに沈黙の流れでもうやりたくない雰囲気になったようで…

635 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 17:13:21.67 ID:WwiuS8A3
    >>631
    乙です。
    細かい所ですが、>>557の所、大将じゃなくて大賞だと思います。

636 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 17:27:39.84 ID:tLq/vjka
    >>633
    そうだね、そこは削っておいた方がいいかもね

    あとマルチに関しては追加選評の所で報告上がっているはず
    こっちも3Pで試したけど、本当にタイミングが掴めなくてプチ喧嘩になりそうになった
    自分の意志で画面動かせないのがあんなにツライとは思わんかったよ

    それと、3DS版もクリア済みでぶっちゃけアフガンより酷いと確信している
    続編はまだわからんので、余談は余談ということで無視してもいいと思う

637 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 18:00:20.21 ID:xPYbaqnt
    >>602
    PS2時代に国内メーカーが量産したクソゲーの数は多分それを凌駕すると思う

638 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 18:12:13.57 ID:fa9khmxX
    >>632
    英語を勉強するソフトなのに日本語解説がない
    スペルミスや変な文法が多い
    文字が小さすぎて読めない

    こんな感じなら大賞を狙えそうだ

639 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 18:18:01.86 ID:T02m9Uk2
    スレが超加速してて何事かと思ったら総評が来てたのか
    総評乙です

640 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 18:21:38.05 ID:+pIzqJ7f
    もう総評来たのか
    去年は春先まで揉めに揉めてたのに今年はすんなりいくのかな

641 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 18:35:17.07 ID:TecsSM/6
    総評乙です。
    拮抗するかズバ抜けてるかの違いに過ぎない気もするがw

642 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 18:39:00.51 ID:2qwoPUCz
    真っ当な完成度高い総評がいきなり来たからあまり突っ込み所がないのよね。
    正直総評読んでもうアフガン大賞でいいかなって思った。
    トキトワ推しの総評投下されると盛り上がりそうだけど、この総評の対抗案出すのは大変そうね。

643 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 18:49:07.77 ID:KepWgzEM
    総評乙
    締めの「アフガンが一番」って部分の展開が明快でスッキリ納得できるいい内容だと思う

    トキトワの物理・魔法比較の部分はもうちょい足してもいいかもね
    ゲージ溜めが必要だけど簡単、同じゲージ消費物理技も魔法に敵わない、等
    ある意味例の変な人のおかげでこの辺の検証・証言が集まったことだし

644 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 18:50:50.21 ID:DSNL8RNL
    おっと、追加選評にのってたか。こりゃ失礼。
    しかし自分でもマルチ試してるうえに
    >3DS版もクリア済みでぶっちゃけアフガンより酷いと確信している
    とか…どんだけ歴戦のソルジャーなんだよ…

645 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 18:57:42.60 ID:U+ipFiv8
    まぁ、アフガンが妥当なとこだろうな今年は
    単純に3者の糞度が拮抗してるなら、
    本来2000円のものを糞ローカライズごときでフルプライスにしたことは、
    相対的に価値をより下げる要因になると思う

646 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 19:11:35.06 ID:qr4bs94+
    まあ携帯に比べればすんなり決まりそう>総評

647 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 19:11:46.11 ID:JBQ67F5e
    クソ度は拮抗してるけど、
    アフガン以外の二つはアフガンにはない点(動きの制約・マルチプレイのクソ、ストーリーがまし)があるという結論
    納得できた。

648 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 19:23:13.40 ID:tLq/vjka
    >>644
    うん、まあ3DS版は難易度が終盤メチャクチャだからね
    あれでアフガンみたいに無敵時間がなかったらデス様超えてたと思うぐらいに酷い
    両作とも実はクソの方向性が全然違ってて比較すると結構面白いんだよね

649 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 19:30:48.39 ID:ieh4+CYu
    総評乙!

    読んでてアフガンとDNFが候補に挙がった当時
    日本よ、これがクソゲーだ
    ってキャッチフレーズがスレで流行ってたのを思い出した

650 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 19:39:24.43 ID:HFv1tMuP
    そういえばアフガンのいいところにスベリオン並のプラチナの楽さもあったなー
    元々の流通が少ないからスベリオン並の値崩れは無さそうなのが残念

651 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 19:49:20.71 ID:9wKjPqjT
    >>648
    気が向いたら向こうで携帯版の総評も書いて欲しいわw
    あんたならいい総評が書けそうだ。

652 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 19:55:57.80 ID:bvrQ/SnW
    携帯版は荒れてるからなあ。
    結構豊作みたいだけどごり押し勢力がいるみたいで難儀しそう。

653 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 20:05:46.57 ID:iRKg2YGS
    今総評読み終えた。乙。

654 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 20:08:15.71 ID:MijXSgsD
    携帯の方は、あの四天王が別格なんだろうが
    何故かバグがあるだけのゲーム(ひどいのはパッチで修正済み)
    二つがやたらと槍玉に挙げられてるからなあ
    しばらく携帯はまともな総評は難しそうだ

655 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 20:23:29.48 ID:+pIzqJ7f
    なんかあっちはゲハの代理戦争になってるんだよなぁ
    ここもそういうお客が来ることはあるけど向こうは根っこ張りだしてる

656 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 20:25:58.12 ID:F+bIpOoN
    信頼を失ったら終わりだというのに

657 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 20:36:53.29 ID:tLq/vjka
    >>651
    一応は平行して書いてたけど、気力尽きたからしばらくは休憩中
    頭冷やさんと向こうは向こうで情報量半端ないし色々とややこしい状況だからね

658 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 20:37:57.46 ID:1r9+QHZN
    >>42

659 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 20:40:01.23 ID:1KEbZvyh
    総評乙

    結語は日本よ、これがクソゲーだ、に変えて欲しいかもしれない
    掛け声だと少々意味不明だし

660 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 20:42:14.32 ID:KepWgzEM
    ふぅあーは本文中に説明あった方がいいと思う。んで締めは他の何かで

    もしくは最後に「さあ皆さんご一緒に、ふぅあー」みたいなんでもいいかも

661 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 20:42:32.40 ID:lrENZjw6
    >>657
    マジ乙
    無理せず書いて下さい

662 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 20:43:39.14 ID:j0HQKPn/
    あわせて
    日本よ、これがクソゲーだ!ふぅあー!
    なんてどうだろう?

663 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 20:47:50.00 ID:tLq/vjka
    結語はまぁ、みんなで話し合って決めるのが一番いいかと
    「日本よ、これがクソゲーだ 」を完全にど忘れしてて、しまった!って思ったし

664 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 21:00:35.06 ID:9hT8poct
    >>655
    ラブプラスはバグだけじゃなくて恋人シミュレーターとして意味不明な設定改悪が有るし
    シェルノサージュはパッチ当たっても当たっても新しいバグが出るしもうDLCセット再販
    ゲハの代理戦争なんて安易な問題でもないだろ

665 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 21:07:13.12 ID:9wKjPqjT
    >>657
    既に書いてる途中だったのか・・・・本当に乙です。

    日本よ、これがクソゲーだ!は唯一の国産勢で三強に残ったトキトワが涙目になるんじゃないか。
    三強全部が海外作品ならその〆はしっくり来ると思うんだけど。
    アフガンらしくふぅあー!は入れて欲しいので、文中にふぅあー!を軽く説明して最後にふぅあー!で〆、がいいか。

666 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 21:16:50.02 ID:1KEbZvyh
    結語は基本的に大賞絡みだからええんでないか?

667 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 21:22:12.82 ID:hodWm69Z
    ふぅあー!  で〆るならもうちっとフラグ立てといた方がいいと思う

668 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 21:27:36.84 ID:2v08uuIv
    確かに急にふぅあー!出されてもわからん人いるだろうしな

669 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 21:30:08.66 ID:aQHDxkdv
    「リアル黒船襲来」→「日本人よこれが~」の流れが一番収まりがいいと思う
    ふぅあー!は字面にするとインパクト弱いし唐突すぎ

670 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 21:31:08.04 ID:1KEbZvyh
    1.ふぅあー!これがクソゲーだ!
    2.日本よ!ふぅあー!
    3.日本よ、これがクソゲーだ!ふぅあー!

    俺は夜中に何をやっているのかと少し虚しくなった

671 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 21:32:54.15 ID:+5z/f34o
    >>670
    ふぅあー!

672 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 21:33:46.53 ID:hgTiD4uI
    日本よ、これが○○だってのは2012を代表するキャッチコピーだからいいと思う。

673 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 21:35:41.32 ID:1KEbZvyh
    >>671
    ふぅあー!

674 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 21:35:51.42 ID:2sQbIWGS
    ゲーマーよの方が良く無い?

675 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 21:37:57.32 ID:8zp66ayY
    >>673
    ふぅあー!

676 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 21:59:24.09 ID:j0HQKPn/
    >>675
    ふぅあ~ん

677 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 22:46:11.26 ID:ypgUMyFr
    >>670
    せっかくだから、俺は③を選ぶぜ!

678 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 22:51:00.55 ID:iRKg2YGS
    ふぅあーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
    本当年始から俺は何やってんだろうな

679 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 22:53:12.87 ID:9xpmAeZH
    ふぅ…アッー!!

680 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 22:53:36.35 ID:SlFxr9XJ
    それ言っちゃダメ!

681 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 22:57:18.41 ID:GvurHnIx
    >>670
    俺も③がいいなぁ
    ふぅあー!

682 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 22:58:58.38 ID:D2iGX2bo
    ゲーマーよ、これがクソゲーだ。
    でいいんじゃない?

683 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 23:13:09.49 ID:WwiuS8A3
    >>670
    オレも3がいい
    ネタ的にも「黒船→日本よ~」の方が分かりやすくて面白いしw

684 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 23:37:08.35 ID:bZ6YGlOV
    今北ふぅあぁー!

685 :なまえをいれてください:2013/01/03(木) 23:39:31.05 ID:1KEbZvyh
    >>684
    ふ
    ぅ
    あ

686 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 00:06:30.80 ID:rfH8EDqt
    そう言えば総評案の誤字脱字・修辞的な点についての修正案の提言とか出してもいいの?
    今書いてるんだけど、自分で読んだら「細かいことにまで難癖付けやがって」って気分になった orz
    勿論そんなつもりは全然ないが、一体どの程度までこの手の「提言」をしていいんだろうか?

687 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 00:08:46.57 ID:CKnqfI6J
    校正自体は積極的にするべきだとはおもうが、とりあえず校正だけなら今すぐでなくてもいいかな
    総評案として収斂したあたりでもいいんじゃね

688 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 00:10:53.30 ID:R8sIWpGP
    総評案1書いた人だけど、こっちはぜんぜん構わんよ
    積極的にどんどん修正加えたり、たたき台にして別の作品推しても

689 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 00:13:35.05 ID:ca2ASzh6
    まだ案が出揃ってないから総評案1いじりはそこそこにしといた方がいいと思う
    と、今やっと読めたが総評1の人、超乙なんだぜ

690 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 00:19:07.48 ID:bnoKR5B6
    細かい誤字脱字程度ならWikiの総評案を直接修正しちゃっていいんじゃないの。
    修辞的ってのはどの程度か解らんので具体例を挙げて欲しいかな。

691 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 00:46:50.06 ID:rfH8EDqt
    >>688
    そう言ってくれるのはありがたいが、明らかな誤字脱字以外を修正しようと思うと執筆者の言わんとしていたことが損なわれてしまう恐れがある
    だから、総評書いてないスレ民の発言を「参考」として受け取って、最終的に総評者が修正するか判断するのがベストだと思う

    >>690
    細かいものが多い。だから難癖レベルに見える。例えば
    ・「不評だった武器枠を2つから4つへと拡張するパッチは」は「不評だった武器枠数を2つから4つへと拡張するパッチは」の方が誤解しにくいと思う(>>511)
    とか
    ・「ここぞと反逆するかのように、(中略)と主張しているかのよう」は「かのよう」の連発が気になった。修正案はまだない(>>534)
    とか
    自分が一瞬考えてしまったところを誤解のないような形にしようとしている

692 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 00:50:01.15 ID:duHIwcrK
    誤字脱字くらいならwikiを直修正でいいと思うけど
    修正前と修正後で意味が変わりそうな部分は
    案をだしてやった方がいいと思う

693 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 00:50:08.30 ID:CKnqfI6J
    とりあえず、「>>レス番 『○○○』→『▲▲▲』」みたいなリストで纏めてみたらどうだろう
    もしこのスレが1000いく前だったら、スレに直接載せればレス番から参照しやすいし

694 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 01:04:44.82 ID:rfH8EDqt
    おk。取り敢えず>>693の言った項目+理由でまとめてみるわ
    でも、もう遅いから明日帰ってからにします おやすみなさい

695 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 01:09:28.19 ID:bnoKR5B6
    >>691
    うーん・・・俺はその程度なら些細なレベルだし直修正でいいんじゃないかなあと思うけど。

    あと、総評者が個別に修正するか判断するのがベストとあるが、
    確かにそれが一番間違いはないけど、総評者さんにとってかなり手間だぜソレ。
    修正OKと言ってくれてるわけだから、ある程度は選評者以外のスレ住民が判断しちゃってもいいと思うんだ。
    意味が変わっちゃう「改変」と受け取られるレベルで修正入ったら俺含め皆が突っ込み入れるし、
    あんまり心配しなくてもいいと思うんだが。

    まあ、気になるなら>>693の言うようにリストで纏めてみるってのもいいかもね。

696 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 01:09:55.50 ID:EeDh4vE+
    >>691 こんな感じはどうだろう?指摘箇所意外の部分もいじっちゃったが

    かの大先輩へのアンチテーゼとして、「武器と装備を整え、レベルを上げずに魔法で殴れ」と主張しているのかもしれないが、
    どのみちバランスが崩壊しているという意味ではただの両極端な悪例である。

    同じ語句(とくに接続詞)の重複は、意図的でないとしたら自分も気になるかな。
    執筆者の方、気に触ったらスマンコ

697 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 01:15:06.22 ID:dB9vZMGr
    くそ、乗り遅れた
    ふぅあーー!

698 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 01:47:57.68 ID:uH/SHjJ7
    そう、君達の人生こそが真なるクソゲーだったのだ!!

699 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 01:53:24.40 ID:gwUhuOx6
    今更、PS2版を基にして太平洋の嵐の選評を書き始めたいんだけどいいのかな?

700 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 02:01:01.23 ID:uwUhQezH
    選評はいつでもウェルカム

701 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 02:10:06.86 ID:bnoKR5B6
    選評はいつでもウェルカムだけど、PS2版を元にしてってのが気になる。
    PS3版未プレイで、って事なら今年の作品じゃないからダメよ。
    PS3版プレイしてるなら問題ない、カモン。

702 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 02:26:03.07 ID:Be3NkeMP
    PS3版と2版って一緒なのか?
    どっちにしても3版じゃないと一昨年きやがれと言わざるを得ない。

703 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 02:29:43.72 ID:Y+YMcD/l
    >>655
    ゲハのコテが居着いてたんだからそりゃな
    今も名無しでゲハゲハやってんだろう

704 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 02:42:17.08 ID:gwUhuOx6
    >>702
    解りました。
    OPがPS2版と一緒だし、PS3版公式攻略本がPS2にも対応している
    のでつい同じものだとして書きたくなったけど、PS3版未プレイなので選評は書きません。

705 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 02:47:21.61 ID:ca2ASzh6
    >>704
    よければ選評としてではなく箇条書きだけでもさっと書いてくれないだろうか(PS2版で)
    どういうところが歴史ゲーマーに不評なのか純粋に気になる

706 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 03:30:48.09 ID:3AWGZeaH
    据置きは平和すなあ
    アフガンは海外で酷評だったのに、良く日本に持ってきたな・・・

707 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 03:48:38.65 ID:G+S296gg
    ロケットランチャーの音がどう聞いてもポップコーン
    もしくは誕生日の時によくパーン!ってされるアレ

708 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 04:01:32.37 ID:3Q2X/F+3
    >>707
    クラッカー?

709 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 04:26:15.44 ID:XBE06nog
    今年の選考も昨日から始まってるようなもんなんだよな

710 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 07:44:53.31 ID:e93DskVf
    さすがにソフトが一本でも出るまで2013スレは立たないっしょ

711 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 07:51:00.34 ID:TdQP3/Ym
    んだんだ

    今立ててもただの雑談スレだわな

712 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 08:05:21.82 ID:fV/nWcQ+
    >>704
    内容はほぼ同じみたいだが、公式によるとUI改善(?)してるようだし、全くのベタ移植って訳でもないんだよね。
    その辺の変更でレスポンスが劣化してたりフリーズするようになってたとか、
    PS3版やらないと解らない部分もあるだろうな。

713 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 08:07:14.10 ID:R8sIWpGP
    >>693のようにある程度まとめてからの方が楽かもね

    ただ、誤字脱字ぐらいなら直接修正しても問題ないとは思うよ
    180度意味が変わるレベルでもなければ、それぐらいはいいかと

714 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 10:57:27.06 ID:b9lI6zjX
    >>706
    この調子で海外クソゲーのローカライズを頑張ってくれりゃ年始のクソゲー枯渇が無くて良いのだが

715 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 11:17:33.21 ID:QV+wgsf3
    >>714
    果たしてそれは本当に良いことなのだろうか

716 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 12:11:01.15 ID:gwUhuOx6
    ・バグみたいな狂った戦闘バランス
    ・壮絶に複雑なシステムとルール(説明書に載っていない、誤っている箇所もあった)
    ・痒いところに届く気配すらない心折設計されたUI
    ・CPUのもろバレイカサマ
    ・軽すぎる効果音、ホバー移動する棒立ち歩兵や見た目と合わせる気のない機銃音

717 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 12:19:28.13 ID:XH9jVgSS
    物理君大勝利www
    トキトワKOTY回避したような流れだなwww
    やっぱ炎上商法だったんだなwww

718 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 12:25:37.21 ID:E5ZF3a8J
    そ、そうか…良かったな…

719 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 12:27:05.14 ID:3Q2X/F+3
    お、おう・・・

720 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 12:28:43.74 ID:e93DskVf
    炎上商法だったら大賞取らないとイマイチ意味がないような

721 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 12:41:54.53 ID:dB9vZMGr
    トキトワ大賞回避とかありえねえ

722 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 12:48:50.11 ID:3gEccocH
    というかこのタイミングでゲハのフリとか冷めるわー
    空気読め馬鹿

723 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 13:30:01.44 ID:Be3NkeMP
    >>721
    トキトワKOTYの総評書いてもいいのよ?
    今の総評案以上の説得力を持たせられるのならだけど。

724 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 13:31:42.80 ID:RZuw9nwR
    大賞秘密だけど土日めどに総評仕上げるんでみんなまだ待っててけろー…

725 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 13:34:44.63 ID:nchdO0dj
    >>724
    乙

726 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 13:39:17.33 ID:R8sIWpGP
    >>724
    乙、たのしみだ

727 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 13:40:30.61 ID:Be3NkeMP
    >>724
    頑張ってくだされ。

728 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 14:01:46.62 ID:mPpK38MD
    >>724
    楽しみに待ってるぜ

729 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 14:10:45.22 ID:fEQV4h/Z
    お言葉に甘えてwikiの総評を直修正(誤字修正)
    前年度の時点作のバイト君→前年度の次点作のバイト君

    一応報告

730 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 14:45:33.10 ID:q98vM/sS
    トキトワクソゲー言うけどそこまでクソゲーか?フルアニメーションって斬新だったし、
    それがこけちゃっただけのがっかりゲーだろとか思ってたけどやっぱクソゲーだわ

731 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 15:10:05.81 ID:47cGeWf4
    【2013】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1357279517/

    2013年立てました

732 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 15:11:36.94 ID:RiMtN6Zn
    何故建てた
    何が目的だ

733 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 15:15:02.48 ID:up0FKXf0
    大戦略が待ちきれなくて立てちゃったのか

734 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 15:16:01.97 ID:47cGeWf4
    >>732
    例年だったら1月1日の時点で立っていましたが、まだなかったものでしたから

735 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 15:21:25.25 ID:R8sIWpGP
    まあ、一月末にはヘビーファイアの続編くるんだしいいんじゃないかな・・・

    って思ったら二月に発売延期されてた。てか、なぜ公式ページで延期を伝えない
    大戦略だって何度も発表してるのに

736 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 15:27:09.79 ID:Be3NkeMP
    >>731
    まあスレ立て乙。

737 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 15:31:10.72 ID:yAN1Nz9j
    良いスレ立てだな、トキトワをクリアする義務をくれてやろう

738 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 15:31:38.35 ID:b9lI6zjX
    >>730
    トキトワはメディアとかゲームブログが持ち上げすぎて
    メーカー社長も挑戦的なツイートしてたから
    それを見ていた人はプレイ時のクソ感覚が通常の数倍にアップしていると思われる

739 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 15:35:34.85 ID:N2MRODFz
    >>735
    でもPV見てる限りだと、次のヘビーファイアは普通に遊べそうな気がするな

740 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 15:40:27.96 ID:3ZRDCqs2
    トキトワはファミ通やブログでの持ち上げが凄かったからな~。
    発売後JRPGを名乗るなとあちこちで言われてたっけかw

741 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 15:42:33.74 ID:fEQV4h/Z
    >>739
    お前は>>566を読んだ上でそういうことをいうのか

742 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 15:44:26.00 ID:mUR+b6dw
    >>739
    だが詐欺PVやった前科があるからまだわからない

743 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 15:50:52.06 ID:QA7c3Skv
    もうヘビーファイアのPVはすっかり地雷フラグになってしまった

744 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 15:51:01.92 ID:R8sIWpGP
    PS3、3DS両方でPV詐欺やっているからねえ
    しかも最新PVもよくみたら所々演出がおかしかったりするし
    ロケラン当てただけで高速回転しだすヘリやら、止まったトラックの真下からワープ出現する敵とか。
    普通に遊べるんだったらそれはそれで全然構わないんだけど

745 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 16:17:35.56 ID:trCR1R9Z
    >>422-423
    うお、縦読みと斜め読みのコンボかよw
    今気付いたわ

746 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 16:20:28.41 ID:IueSurGm
    >>745
    気づいて貰えなくて寂しかったと正直に言え

747 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 16:24:00.77 ID:2ePZlsfW
    クソゲーメーカーのイメージエポックから退職者続出
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357280280/

    うだよーすけ@udaftones
    Twitter上で何名かに@で問い合わせがあるのですが…
    無視してるのが忍びなくなってきたのでご報告なのですが、
    うだよーすけ、イメージエポックをだいぶ前に退職しております。
    https://twitter.com/udaftones/status/286851900635246592

    いまおか@広報見習い@JRPG_imaoka
    【お知らせ】突然ですが、今月28日をもちまして、広報見習い いまおかは、
    このイメージエポックを卒業いたします(`∵´)!
    https://twitter.com/JRPG_imaoka/status/282058354241708032

    開発タイトル
    時と永遠 ?トキトワ?
    ワールド・デストラクション
    最後の約束の物語
    セブンスドラゴン
    ブラック★ロックシューター THE GAME

748 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 16:25:25.78 ID:E5ZF3a8J
    イメエポはどこぞのブラウザゲーでも課金させまくった後
    サービス終了させるって言う悪どいことやってたしなぁ

749 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 16:36:55.37 ID:szQY0RMw
    永遠に続かないと悪どいのか

750 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 16:57:15.23 ID:Fnn2Vc8Y
    クソゲーメーカーってほどじゃないような
    ビッグマウスなイメージはあるけど

751 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 17:06:54.41 ID:b9lI6zjX
    >>749
    トキトワ作ってたとこだけになw

    まぁ終了まで早すぎるのが悪かった

752 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 17:07:38.34 ID:fEQV4h/Z
    まあ、セブンスドラゴンは割と面白かった
    フロワロ踏み潰すの面倒だったけど
    ほかはやったことないし、クソゲメーカーってイメージはないな

753 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 17:13:54.86 ID:s6JqjZke
    t

754 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 17:28:23.13 ID:xLXZ/WPx
    今年は蛇年なだけにヘビーファイア!ってか!

755 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 17:36:04.64 ID:Be3NkeMP
      A/ <我等のヘビーファイアの為に!
     (F
      H

756 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 17:36:42.60 ID:EUn3cSrx
    >>754

757 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 17:38:52.45 ID:E5ZF3a8J
    >>755

      A/ <ふぅあー!
     (F
      H

758 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 17:57:34.14 ID:aVHZCTcj
    昔の悪の秘密結社かよw

759 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 17:59:21.31 ID:osGWOE2Q
    そのうちクソゲー十傑集とか九大天王とか出てくんのかな…恐ろしい

760 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:10:46.53 ID:Uk25LscJ
    ワシのクソゲーは四八式まであるぞ

761 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:11:08.37 ID:aVHZCTcj
    しまった、あげちまった
    誤当地ソロプレイで1周してくる

762 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:13:13.69 ID:R8sIWpGP
    そういえば昔、Wiiwareの人生ゲームをCPU3体相手にプレイしたっけ
    あれは本当に後悔したな・・・・

763 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:18:00.23 ID:X9Cbb9Tv
    現状候補作3つを合わせて何て呼べばいいんだろ?

764 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:19:08.00 ID:Wxqu7OSJ
    三つあるし三国志か?

765 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:19:11.27 ID:E5ZF3a8J
    三減心

766 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:23:19.98 ID:cySA/qKe
    年末に実家に帰って大掃除手伝ってたら
    どこからともなくデス様の実物が出てきたときは戦慄したね

767 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:32:32.52 ID:fEQV4h/Z
    通例では3人の傑物を表す場合は三羽烏っつってな
    2や4なんかに比べるとちょっとぱっとしない

768 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:34:28.91 ID:NtED49Kk
    三闘神とか?
    他には仏教用語とかから三法印とか考えたがマイナーすぎだな。

    ただ無難に>>764の三国志が一番良いとは思うw
    ちょうど三國志12も(ファンからみたら)クソだったんだしw

769 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:36:08.03 ID:E5ZF3a8J
    三羽鳥ってのなら
    各作品からバの付く要素(バランスとか)挙げて
    三バ取とかやったらそれっぽいな
    とか適当なこと言ってみる

770 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:44:55.30 ID:BUMnpZC5
    三国死
    三酷死
    三獄死
    三告死

771 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:47:16.84 ID:uBuSZUnn
    去年と同じこと言っててわろた

    三闘士だっけ?

772 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:49:06.77 ID:szQY0RMw
    >>769
    鳥じゃなくて烏だぞ
    KOTYの場合三羽烏より三馬鹿のほうがふさわしい気がするが

    高卒左腕三羽烏って大成したのは井川だけだっけ
    法政三羽烏はすごかったが

773 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:53:43.25 ID:BUMnpZC5
    嬲

    男二名はアフガンとデュークです。

774 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:54:54.69 ID:uBuSZUnn
    アフガン:偽
    DNF:蝕
    トキトワ:誤

775 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:57:52.63 ID:LeU2jk9L
    三銃士もじって3流士とか

776 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:58:38.15 ID:E5ZF3a8J
    >>773
    なにかKOTYとは違う別の分野に発展しそうな気が

777 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:59:44.05 ID:bIX4AD4r
    携帯ではフリュー三銃士なんてもあったな

    こっちも3つも銃が使われてるんで一瞬三銃士もいいかなとおもったが
    そもそも三銃士は銃使ってないし被るのもアレだよなと思いなおした

778 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:59:59.29 ID:2ePZlsfW
    ズッコケ三人組でいいよ

779 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:00:30.64 ID:nchdO0dj
    三拍子で三病死(小声

780 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:02:55.27 ID:eAYC75B2
    エンドレスワルツ

781 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:04:34.03 ID:aVHZCTcj
    >>777
    言われてみると、全部銃使ってるっていう共通点があったんだな今年

782 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:05:23.76 ID:R8sIWpGP
    >>777
    総評書いといて言うのもなんだけど、全然気付かんかったわ

783 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:09:43.42 ID:fEQV4h/Z
    三馬鹿でちょっと三悪思い出したわ
    マージョ・ワルサー・グロッキーとかドロンジョ・トンズラー・ボヤッキーのあれだな

    3ってのは結構好まれる数字なんだけど、大抵三大○○になっちゃうんだよな
    その他で思いつくのは、バルト三国、サンバルカン……ピンとこないな

784 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:09:53.77 ID:N2MRODFz
    >>774
    一昨年そのネタ書き込んだけど、まだ覚えてる奴いたのかよw

785 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:14:06.14 ID:lskMKt0g
    >>777
    我ら三銃士!って三クソゲが銃構えて揃ってポーズ取ってるトコに
    ヨンパチマンが颯爽と現れて「三銃士の銃は別に銃器って意味じゃないぞ!」って飛び去っていって
    三クソゲが「え?」って感じで気まずそうに顔を見合わせる図がコンマ3秒で思い浮かんでしまった

786 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:15:11.27 ID:ZCICS053
    三竦み。

787 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:15:31.52 ID:uBuSZUnn
    >>784
    去年あのままいってればこれだったしなw

788 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:18:48.15 ID:xMxXIGnn
    アラミスはアニメで男装の麗人だったりしたし三銃士でいいな

789 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:21:06.96 ID:fEQV4h/Z
    三銃士は4人いる気がしてならないなw
    まあ、ダルタニャンは三銃士じゃないが

790 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:25:06.83 ID:cs05zblS
    もしめマツコと有吉がやってる番組で
    新・3大クソゲーが放送されるとしたら

791 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:27:46.72 ID:lskMKt0g
    >>789
    あれ何巻にも及ぶ大長編だから本ごとに色々タイトルあるけど四銃士ってのもある

792 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:32:42.28 ID:p4liWVtu
    星に「夏(冬)の大三角」ってのがあるんだが、
    今回は三つともさん然と輝きすぎてクソゲーの大三角って感じだな

793 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:35:21.84 ID:hIKyntAM
    >>790
    やめろw
    どういう顔して見ればいいんだよ俺はw

794 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:36:08.03 ID:szQY0RMw
    ダイヤモンド(シリウス、プロキオン、ポルックス、カストル、カペラ、アルデバラン、リゲル)じゃなくてよかったな

795 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:37:02.74 ID:Zb8srny0
    三馬鹿トリオ

796 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:38:51.84 ID:JYJ4D5Yc
    糞ハードオブザイヤーはWiiUで文句なしだな

797 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:40:01.29 ID:E5ZF3a8J
    >>793
    単純に操作が難しいゲームが上げられる悪寒

798 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:42:04.15 ID:fEQV4h/Z
    >>791
    ああ、そうなんだ
    ダルタニャン物語の一部というのは知ってるけど
    後々対立して「ひとりはみんなのために~」とか言ってる場合じゃなくなってるらしいな

799 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:59:46.99 ID:rfH8EDqt
    仏教の三毒でいきたい
    貪…ローカライズで貪欲に値上げしたのに手抜きなアフガン
    瞋…様々な方法で購入者を怒りの渦に叩き込むDNF
    癡…新たな挑戦には、まず基礎がおろそかではいけないことを知らないトキトワ

    もしくは三巨頭

800 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 20:00:53.06 ID:KPlVHvzl
    動画の話題はここでしていいものなんかね

801 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 20:02:03.48 ID:2ePZlsfW
    ニコニコ大百科のほうでお願いします

802 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 20:07:22.18 ID:Uk25LscJ
    動画ガーと言う話題が出るということは、もうそんな時期か

803 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 20:08:04.32 ID:E5ZF3a8J
    もう動画の話題は大分前に執着したような気もするがな

804 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 20:10:03.17 ID:uwDivr5K
    そういや去年は12月ごろに三国志とか言ってたっけか

    それがどうしてあんなことに……

805 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 20:15:36.43 ID:e50XzgyR
    >>785
    いいじゃないかそれ
    >>792
    アレガ・デベブ・アルタイル・ベガですねわかります

806 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 20:30:31.42 ID:NtED49Kk
    >>805
      時/  A/ D/<我らクソゲー三銃士!!
     (永  (F   (F
      遠  H   N

    AA下手で申し訳ないがこんな感じか?

807 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 20:37:02.19 ID:Csj1gf4U
    >>806
    わからんわwww

808 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 20:48:35.79 ID:nTp2Gg3C
    三暗刻
    三倍酢

809 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 20:55:43.21 ID:LeU2jk9L
    >>806
    それうまく棒を1点に集約できれば・・・・
    いや、なんでもない

810 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 20:56:39.32 ID:Be3NkeMP
    >>806
    さすがにトキトワが強引過ぎるといわざるを得ない。
    ので
      ト/ <命は投げ捨てるもの
     (ワ
      トキ
    カタカナにしてみた。

811 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 20:58:57.45 ID:qShb9hXR
    ト キ
     ワ

812 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 21:02:19.39 ID:bLpQiDSs
    ⊂|三=- 時   ば~ん
          (永遠~

813 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 21:04:14.95 ID:mNvr0OmT
    三作とも銃使ってるし三銃士いいんじゃないか

814 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 21:07:40.10 ID:zk8EqSgJ
    五人で四天王がいいのなら銃使うけど三銃士もありな気がする

815 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 21:09:46.03 ID:szQY0RMw
    三大奇祭

816 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 21:15:16.28 ID:uH/SHjJ7
    トキトワが大賞じゃなかったのはちょっと意外だけどまぁいいか

817 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 21:16:43.71 ID:gLMk3MKd
    三銃士いいなw

818 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 21:21:46.67 ID:N7QRG5Sp
    三大珍味・・・いやなんでもない

819 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 21:29:23.04 ID:1kiGL1iN
    >>816
    えらく気の早いお客さんだな
    三作それぞれを大賞にした総評が上がればそこから議論開始だろうに

820 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 21:31:03.44 ID:zk8EqSgJ
    しかし本当に三作で済むのか
    去年の今頃も「六過仙だな」とか言っていたら人生が来たんだが…

821 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 21:35:04.12 ID:hRYvdCUf
    人生とかpia4は見ればやばそうってわかるけど去年で選評来てないけどありえそうって奴あったか?

822 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 21:42:12.07 ID:UiNtaiC6
    太平洋があるかないかくらいじゃね
    他目ぼしいのは審議済みだしここまで来て出なかったらもしクソゲーだとしてももうクソゲー以前に誰もプレイされてないゲームってことだろ

823 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 21:51:36.07 ID:CoHW+dnQ
    三位一体は?
    宗教的にアウツ?

824 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 22:01:02.81 ID:xLXZ/WPx
    もう三連星でよくないっすかね
    前二体が野郎臭さで攻めて最後の一体がお色気攻撃を仕掛けてくる・・・
    そんなジェットストリームアタック的な感じで。

825 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 22:03:24.73 ID:E5ZF3a8J
    三連星だと前に形容詞か何か付けたくなるな

826 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 22:04:35.49 ID:CoHW+dnQ
    糞い三連星

827 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 22:04:52.59 ID:ArJ49hPg
    >>825
    クソい三連星でいいだろ

828 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 22:05:36.88 ID:1ERAEYD5
    ヲタネタを重ねるのもどうかと思うから三銃士で

829 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 22:06:28.04 ID:szQY0RMw
    >>824
    嬲のジェットストリームアタックって種死版じゃねーかよ…

830 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 22:35:30.94 ID:jGXevUZu
    三銃士はシンプルで分かりやすいわな
    銃モノは銃士を名乗っちゃいけないわけでもなし

831 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 22:40:33.75 ID:WTG29Vtt
    三銃士じゃフリュー3つ被るだろ

    三英傑ならどうだろう

832 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 22:48:49.59 ID:U+Be53K5
    >>831
    正直分かりにくい。>三英傑
    三銃士の方が万人にも分かりやすいと思う

833 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 23:21:49.40 ID:xpsTlyGp
    何気なくamazon見てたら今日トキトワのコミカライズが発売されてた
    コミカライズだと変なギャグとか消えてまともになってたりするんかね?

834 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 23:23:25.89 ID:szQY0RMw
    >>833
    コミカライズのほうが原作呼ばわりされるようになったりして…

835 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 23:25:55.48 ID:4ByjKXM8
    もしそうならなんかエルシャダイに通じるものがあるな

836 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 23:27:28.81 ID:E5ZF3a8J
    原作の不備修正やら穴埋めをするとかどこのオサレ

837 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 23:29:52.89 ID:iLdZqa3w
    >>834
    それなんて種死

838 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 23:33:10.01 ID:kOA3DzyC
    三種の神器とか

839 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 23:35:07.98 ID:gxvjQqVE
    もう空中元彌チョップでいいだろ

840 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 23:37:27.54 ID:FwhQr4V2
    太平洋の選評作成中なのだがどうしよう、総評が三銃士でくくられてまうw

    とにかく敵AIがアホすぎんだよ、物量ゴリ押し作戦しかしてこねーしさ
    しかも絶対チートしてるなこれ、輸送なしで敵わいてくる
    そもそもグラ酷過ぎて萎えるんだよ、軍事オタならぶちぎれるぞ・・
    戦闘シーンで歩兵がookみたいな移動するしw

841 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 23:39:36.30 ID:eduVHnks
    アベンジャーズネタならBIG3ってのもあるなw

842 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 23:41:03.39 ID:ca2ASzh6
    >>840
    数合わせネタは最後の最後までなるべく自重しようって教訓があるから安心してGOしてくれ
    (七英雄がハマりすぎてダービーが埋もれたり、四天王とか四魔貴族とか言ってるうちにヒッチがはぶられかけたり)
    てかPS3版でもホバー移動なのかよw

843 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 23:43:47.76 ID:zhsmcQ8O
    >>840
    去年の人生もそうだったし選評ならいつ来てもいいぞ

844 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 23:47:37.34 ID:l6RzHqTE
    >>840
    太平洋の選評待ってるぜ!

845 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 23:47:40.85 ID:TdQP3/Ym
    スレが進んでるから総評来たかと思ったが

    楽しそうな雑談してんのかい

846 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 23:52:25.98 ID:FwhQr4V2
    後これ個人差あるかしれんから明言できないけど
    フリーズ頻度がやばい・・というかそのせいでプレイが進まんw

    それと多分PC版の操作まんまで移植してるな
    すげえ操作しづらいし、明らかにマウス前提だわこれ
    それ以前に階層が複雑過ぎる、とにかく何か指定するたびに面倒臭さがががが

847 :なまえをいれてください:2013/01/04(金) 23:55:57.79 ID:ipgc6Veb
    >>841
    全部洋ゲーだったらそれ使えるんだけどな

848 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 00:03:43.84 ID:Lg7EnAMJ
    まあKOTY的には三銃士が四人いても問題ないどころか趣旨にあってる感じがするw

849 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 00:04:37.42 ID:2iIoiPWD
    あまり戦争SLGには明るくないが
    対空砲火が馬鹿みたいにつええんだけど、そういうもんなのかね
    そのせいで航空機が役立たずにも程があるんだけどな
    後、艦砲射撃駆使すれば殆ど損害なしで楽勝できるんだけど、それってどうなのw

850 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 00:06:02.81 ID:qsVM/uK4
    >>840
    別に多少遅れてきても問題無いと思うぜw
    それに三銃士と言いつつ一人増えても問題無い筈だ。
    なぜなら原作だと後に銃士に追加される一般人ことダルタニアンが居るw

851 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 00:08:56.40 ID:YMkfrhO4
    太平洋はダルタニアンかw

852 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 00:12:08.92 ID:vfRKr1Vu
      A/ D/ ト/ P/ <四人揃って三銃士!
     (F .(F .(ワ .(O
      H  N  トキ  八

853 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 00:15:04.77 ID:Zp481R4V
    クソゲー戦隊でも作る気かwww
    女二人だしちょうどいいかもな

854 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 00:34:39.93 ID:f6tXumrk
    PSPと同じ出来かm・・・
    いやなんでもない

855 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 00:35:07.45 ID:JJrLW+mY
    誤算家ってのはどうだろう?
    制作者、販売元、購入者の算段を裏切ってきた訳だし

856 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 00:35:23.57 ID:0tpTJ6tT
    むしろバンナム的に考えてプリキュアでいんじゃね
    最終的に何人になったかよく覚えてないが

857 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 00:36:21.69 ID:f6tXumrk
    >>849
    潜水艦とかもチートレベルだったような

858 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 00:40:07.33 ID:SnLDmAdt
    >>852
    右の二人が左に掲げると重ねている感じが出る気がする

859 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 00:41:39.37 ID:FWUStXqW
    >>849
    史実でいえば、艦砲射撃で基地をボコってから上陸作戦展開するのは、凄く普通
    対空砲が強いってのはどうかね?
    日本は貧弱な対空施設しかなかったから、えらい事にされたわけだがなぁ

860 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 00:47:14.04 ID:6r1cfz4Q
    ティーガーは高射砲を無理矢理戦車砲にした画期的すぎる戦車でごにょごにょ・・・・・・

861 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 00:49:44.43 ID:TgrzSvMt
    久しぶりにグギャーやったんだがクリア時間36時間と結構なボリュームやった。

862 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 00:55:43.65 ID:soz3m3Cc
    そういやワーストアニメスレのほうでは
    ガンダムAGEとギルティクラウンの両方が一位取ったんだよなぁ・・・
    据置で一冠、アニメで一冠とは日野さんさすがやで
    次は携ゲも取ってグランドスラムや!

863 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 00:57:10.87 ID:vfRKr1Vu
    >>858
      A/D/\ト.\P <四人揃って三銃士!
     (F .(F   (ワ (O
      H .N   .トキ .八

864 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 00:58:43.83 ID:vfRKr1Vu
    腕直し忘れてた・・・。
      A/D/\ト.\P <四人揃って三銃士!
     (F .(F   .ワ) O)
      H .N   .トキ .八

865 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 01:02:42.42 ID:aSAk4uJA
    プリキュアといえば、3DSで出たスマイルプリキュアのソフトの雑誌限定パスワードの掲載誌情報をほとんど公式HPで公開しない怠慢があったな

    >>856
    作品によって最終的な人数も違うし、正義側でもプリキュア扱いじゃないキャラもいるから何とも言えないな

866 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 01:02:55.49 ID:N/sPDwwb
    五人揃って四人の公王みたいなの止めろwww

867 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 01:02:56.00 ID:Zp481R4V
    ダブル受賞は過去ないからここではありえないがな
    あったらクソーザーとジャンラインが同時だったかもしれん

868 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 01:04:48.77 ID:Ruk7d4xj
    待て
    まだ選評は来ていない
    こらえるんだ

869 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 01:04:54.74 ID:W22EpkrC
    >>866
    それダクソやってる奴しかわからねぇだろwww

870 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 01:19:34.68 ID:3YA12Z0X
    個人的に今まで出会った中で1番のクソゲーって何

871 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 01:32:20.91 ID:FWUStXqW
    ファミコンのシャーロックホームズだな
    中1くらいだったと思うけど、買った翌日謎の腹痛と発熱に冒されたし

872 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 01:41:15.38 ID:qsVM/uK4
    どーだろ…踏んだのは色々とあったからなぁ…
    とりあえず有名かつ予想もせずに踏んだのはPSU。
    まさかプレイヤー数さえ予想できない集団だとは思わなかった。

873 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 01:43:29.24 ID:Pg4GThhC
    ファミコンのゴーストバスターズと、スーパーモンキー大冒険が真っ先に思いついた

874 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 01:53:00.18 ID:l7uGcY32
    >>870
    サターン版 Wizardry6&7

875 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 01:55:21.36 ID:Ruk7d4xj
    故意に踏んで死んだのはプラネットジョーカー
    知らずに踏んだのは聖剣っぽい何か

876 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 01:56:39.11 ID:yq8HnGMd
    >>871
    あのホームズが通行人を蹴り飛ばす奴か・・・
    http://www.h5.dion.ne.jp/~survivor/slh-0.html

877 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 02:01:34.75 ID:1CdNkcEE
    ガンパレを未プレイだったからガンオケ白を普通にプレイできたな
    ガンパレは過去にクソゲー扱いされたけど、今だとそうでもないのだろうか

878 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 02:03:32.30 ID:1CdNkcEE
    2行目はガンパレじゃなくてガノケだったわ死んで来る
    PSP姫3に手を出してみたら案外普通で助かったのが去年のおもひで

879 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 02:08:24.23 ID:DNEwFQ+2
    エスコンX2でエスコンデビューしたのはいい思い出

880 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 02:11:48.90 ID:/EkRS0dc
    >>876
    最近作られてるホームズ物は、その伝説のゲームに何故か一周回って追いついてるけどな。
    こないだやった映画のバトルしまくりホームズとか。

881 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 02:16:36.99 ID:rp7QdLXA
    一番は星をみるひとかな結局クリアしてないけど
    最近だといたストwiiとか

882 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 03:27:59.64 ID:fcrcHcUN
    小学生の時に親戚が古いファミコンソフト大量にくれたんだけどクソゲーがいくつかあった
    印象的なのがコンボイの謎、北斗の拳…それらが初めてのクソゲーだったな

883 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 03:43:51.49 ID:tZBCh8w8
    ニーアレプリカント
    くだらな過ぎる。。

884 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 05:48:21.62 ID:S6pquxjR
    クソゲーとわかってて行ったのならデス様はさすがだったなぁ

    ただクソゲーとわかってたせいかイライラしたりはしなかった

885 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 07:37:24.93 ID:N/sPDwwb
    一人だけageてる奴のコレジャナイ感が凄いな
    まあ「個人的に」だから仕方ないかもだが

886 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 07:38:30.50 ID:KlQmNtiR
    まぁテンプレも読めないんじゃしょうがないわな

887 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 07:48:46.17 ID:03YvP9r2
    一番というか一番思い出深いのはスクウェアのトムソーヤ
    斬新なことやろうとしてすべてが滑っているあたり正統派
    ラストの屋敷でそれまで一度も登場したことがないのに
    「部屋の反対側へ抜ける通路」を出してくるのも高ポイント
    何時間さまよったと思ってるんだ

888 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 08:33:11.54 ID:n4FwirjC
    総評に2011年と比較して飢えてるだとか書くなや
    四八や七英雄をリアルタイムで見てた人間からすると

    それ以後クソゲーは1本も存在していない

889 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 08:38:12.76 ID:FG7KPlUn
    個人的に一番クソだとおもったのはキャッチ気持ちセンセーションだな
    この頃から四八の片鱗はあったみたいだ

890 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 08:41:15.40 ID:UmzM97+1
    >>888
    >それ以後クソゲーは1本も存在していない
    そう思ってない人がいるからこのスレがあるんだろうが
    わざわざここに来てその書き込みするとか、アホか

891 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 08:56:19.34 ID:wPYDZpWi
    最近の若いもんは、って奴ですね、わかります

892 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 09:00:36.47 ID:N/sPDwwb
    それこそ当時から「その年で一番のクソゲーを決めましょう」ってテンプレにあるんだが
    おじいちゃんボケちゃったの?

893 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 09:07:37.36 ID:0kVQEM8p
    マインドシーカーだな
    眠気というか虚無さがw
    存在自体はぶっ飛んでた

894 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 09:09:19.71 ID:rETNtpZf
    >>870
    2006の大賞の奴。
    アキバで500円だから買ったけど、1時間くらいで投げた。
    連打のみの戦闘...

    あれ?このシリーズって有名だよな?って思ってたらその後kotyを知り、大賞と知る。
    納得した。ちなみに買い取りは10円だった。

    あとポイズンピンクちゃんに悶絶した^ ^

895 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 09:12:26.83 ID:rETNtpZf
    すまん、2005だったかも。
    セガのファンタなんとかってやつ

896 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 09:12:50.28 ID:KlQmNtiR
    俺らが知らないだけでひっそりと消えてった大賞候補もいたのかな…

897 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 09:20:16.10 ID:VZ7t+MLB
    そういや気になってたけどみんなどこからクソゲー情報得てるの?

898 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 09:26:26.64 ID:n4FwirjC
    >>892
    だから総評に、ここで何百何千と書かれてきたそのレスを書けばいいじゃん
    これはその年度で一番クソなゲームを決めてるだけです、って
    それを前の年と比べてると飢えてるとかいう事を書くから悪い
    他年度との比較をしたら終わりなんだよ、お前らが言うとおりさw

899 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 09:28:54.88 ID:wPYDZpWi
    まー、飢えてるってのは悪い表現だわな
    クソゲーなんてのは出ないのが一番なんだから

900 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 09:31:39.51 ID:nYtAa+Z9
    >>898
    他年度と比較をしていない総評をよろ

901 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 09:36:38.99 ID:UmzM97+1
    >>898
    気に食わないなら、お前が総評書きゃいいんじゃね
    それに、他年度との比較はもともとお前が言いだした流れだぞ
    大丈夫か?

902 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 09:52:39.21 ID:Y5iaGRPs
    七英雄時代をリアルタイムで見てきたとおっしゃったが
    七英雄の年の総評も前年との比較や飢えるという表現が使われているというのはこれいかに

903 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 09:53:39.10 ID:JAXSnwAy
    古参ぶれば意見通るとでも思ってんじゃねーの

904 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 10:02:19.33 ID:Y60mifhI
    古参のVIPPER(笑)みたいなもんか

905 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 10:02:32.33 ID:N/sPDwwb
    俺はスレのテンプレの話をしたのであって、老害のテンプレを見せてくれとは言ってないんだが…w
    なんでこういう人達って揃いも揃ってブーメランが得意なんだろうか

906 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 10:05:01.62 ID:1CdNkcEE
    やっと来やがった
    偉そうにしやがって、マジで強いのかよ?
    今日で後進に道を譲ってもらうぜ古参が

907 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 10:22:43.01 ID:N/sPDwwb
    それ古参の方が勝っちゃうフラグじゃないですか、やだー!

908 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 10:31:47.15 ID:YdX4HDGv
    そのクソゲが今年一番だと決める根拠として過去の比較を出すのはモロチンアウトだが
    単に例年の流れを文のさわりなどで出す分には何の問題もないな

    比較の何がいけないか散々言われてることだけど
    その辺が理解出来ないまま怒られて逃げ出した奴って前にいたよな

909 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 10:36:39.10 ID:vfRKr1Vu
    そもそも飢えている、という表現は過去作との比較といえるのだらうか?

910 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 10:52:23.33 ID:jmY/c1SR
    掴んだうちで一番のクソゲといえば闘将!拉麺男だろうかな
    頑駄無に勝つ方法がわからなかった
    比較的最近だと牧場物語~君と育つ島~かな
    あるいはクソじゃないのかもだが、チョコ食いながら鉱脈掘り続けるのに耐えられなかった

911 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 10:59:36.80 ID:TCOpxE9o
    SFCのジョジョかなあ
    DBと違いなかなかゲーム化されなくてやっとゲームになったと思ったらご覧の有り様だよ

912 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 10:59:56.05 ID:GlyuF97+
    PSの修羅の門だな

913 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 11:12:50.82 ID:UJ5L0RQb
    PS2のガンダムSEEDの最初に出た横スクロールのやつ
    あれで6千円ぐらいしたが子供ながらに戦慄した

914 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 11:17:57.22 ID:vfRKr1Vu
    そもそもサターン版Zガンダムの焼き直しだしな。

915 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 11:21:35.91 ID:GclW1BQ+
    子供の頃、親父が買ってきた未来神話ジャーヴァスかな
    未だにクリアしていません。今後もする予定はありません

916 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 11:33:22.74 ID:pGJYrAcb
    電GO山陽新幹線編だな
    処理落ち酷すぎてゲームにならなかった

917 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 11:42:44.80 ID:Y0Lrwmur
    クソがどうかはわからんが、スパロボFかな
    難しすぎて途中で投げてしまった

918 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 11:53:53.75 ID:u4rv8G37
    難しいのとクソなのは別ベクトルだろ

919 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 12:07:04.09 ID:KlQmNtiR
    そういう発想があるからメーカーも
    やりこみ要素と苦行を
    難易度と操作性の悪さを
    製品と商品を間違えるんだよ

920 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 12:13:52.53 ID:gAQ8plsw
    アセリアは難しいが楽しかったなー
    全編聖ヨト語版マダー?

921 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 12:26:58.96 ID:QLwJotA0
    PSの実写版ガンダム
    兄がPSと一緒に買ってきて大喜びした
    そのあと泣いた

922 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 12:31:40.14 ID:oI2Bgkab
    小さい頃に買ったSFCのと忍たま乱太郎作品かな
    ミニゲーム無しのアクションだったのにED直前に突如スライディングパズルが出てきてクリア出来なかった
    加えて原作じゃ全く出てこない山伏天狗風の妖怪か何かが空飛びながら攻撃してきた

923 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 12:52:21.15 ID:5zIXi+fe
    ぶっちぎりでPSの「忍の六」かな
    すごろくゲームなんで良かれと思って友人数人の集まりに買っていったが、全員ほどなく無言になった苦い思い出

924 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 12:54:44.12 ID:Hvk2X33M
    予想通りバンダイのキャラゲーの被害者が多いな
    特に量産されてるガンダム系が・・・

    何故皆懲りないのか
    ガンダムゲーなんてクソばかりなのに

925 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 12:56:40.24 ID:1CdNkcEE
    連ジという唯一の例外がそうさせたのさ

926 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 12:58:36.69 ID:aSAk4uJA
    >>918
    そこは何故高難易度になったかによっても変わってくるんじゃないかな

    バグのせいで高難易度化→結果的にクソゲー化のパターンもあるだろうし

927 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 13:08:03.97 ID:7KzGot+H
    ヘビーファイアの3DS版の説明書見て気付いたんだけど
    次回作のシャッタードスピアのHPのイラストって、これの使わしなんだな・・・
    どんだけ手抜きがしたいんだよ

928 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 13:10:37.67 ID:UmzM97+1
    >>925
    連ジはバンナムじゃなくてカプコンだけどな
    それにバンナムもさすがにガンダムだけは面白いの結構ある
    ギレンとかPSPのバトルシリーズは普通に面白い

    実写ガンダムとかホットスクランブルとか、クソはそれ以上に多いけどな

929 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 13:34:14.37 ID:R7uBrgEN
    ハムスターがタカラトミーの遺志を継いだのか

930 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 13:41:55.52 ID:cx7Jol6q
    FF13-2、Zombie U、忍者外伝3がゴミだったわ

931 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 13:56:20.72 ID:zWBriEB3
    キャラゲーでいくとPSのバトルフォーメーションもきつかったなぁ
    内容はともかくとして画面ガックガクでしんどかった

932 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 14:51:17.96 ID:Ggq8gfUi
    東映の北斗シリーズは安定して糞安打機だったな

933 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 15:01:07.58 ID:DztTevv1
    忍ノ六はペナルティがおもすぎるんだよ
    何もしない時間が多い

934 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 15:01:56.56 ID:NQpBjgEj
    wiiのはたらくひとは俺が初めてクソゲーと思った
    まぁこのスレ的にはクソゲーじゃないのかもしれんが

935 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 15:08:14.82 ID:B9/Ou+Xc
    俺の中の一番は仮面ライダー倶楽部だなあ

936 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 15:10:37.20 ID:6sIpHp5e
    東映北斗は原作無視しすぎでゲーム性もアレだが
    5のストーリーは割と好きだわ

937 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 15:14:55.43 ID:c+IoOYkV
    >>911
    SFCのジョジョ、俺も昔持ってたけど何をするゲームなのかさっぱり解らず早々に投げ捨てた記憶がある。
    その後ジョジョの格闘ゲームが出た時は感動したっけなあ。
    やっとジョジョのまともなゲームが出たー!って感じで。

938 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 15:22:42.16 ID:Zp481R4V
    ウダウダウダウダ

939 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 15:47:06.00 ID:gAQ8plsw
    太陽のしっぽ
    あれは記憶の片隅にこびりついてる

940 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 15:50:35.18 ID:Ruk7d4xj
    太陽のしっぽは全エンディング見た
    何であんな頑張ったのか今でも分からねぇ

941 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 16:03:36.19 ID:l6U9wwf1
    BGMだけは凄くかっこいいんだよなあ。SFCジョジョ。

942 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 16:07:22.64 ID:7KzGot+H
    ああ、太陽のしっぽ、なんか懐かしいなあ
    自分も何か知んないけどガンバって全ED見たなあ
    ・・・・なんでだろ

943 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 16:21:25.58 ID:lPEmxiwW
    アイギーナの予言は昔やったことあったが難しくてすぐに投げちまった
    もう一度やってみようかな

    知ってる人いる?

944 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 16:35:42.35 ID:oGZQusT4
    >>943
    バルバルークならともかく、アイギーナは有名タイトルだけど難しいのは同意
    今やってもノーヒントでクリアする自信はない
    クソゲーとはちょっと意味合いが違うと思う

945 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 16:38:46.16 ID:lUfrbtYn
     ∠⌒\
     ,,..' -‐==''"フ
      ( ´・ω・)  <アイギナ?

946 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 17:10:31.54 ID:nmGLjBq0
    初めてのクソゲーはたけ挑、コンボイ
    FC世代なら避けては通れないクソゲーだと思う
    どっちも意味が解らなくてすぐ投げたな

    >>939-940
    太陽のしっぽは無駄にやりこんだなぁ
    目的がひとつしか無くてすぐに飽きるんだけど
    世界が無駄に広くてあっちこっち旅しまくった
    気がついたらEDを全部見ちゃってた系

947 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 17:59:37.83 ID:u4rv8G37
    理不尽系はホント自力クリア困難だよなぁ
    事前情報でソフト自体を回避するしかないw

    >>946
    コンボイ:うわタカラじゃん、バンダイですらアレなのに・・・
    たけ挑 :たけしの事だ、理不尽に違いない
    当時こういうふうに回避できたゲーマーは結構多いよ
    むしろ
    避けて通る =ゲーマー
    モロに踏む =ブームだからゲームやってる層
    って感じに言われてたな、当時は。
    とは言え、当時小学校低学年(クソゲセンサーの未発達)とかだったら
    回避困難だよね

948 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 18:08:34.11 ID:c+IoOYkV
    >>947
    当時小学生だったけど、コンボイの謎は当時トランスフォーマーの玩具が流行してたんで、
    その流れで掴んでた子がいたなあ。
    俺もやらせてもらって1面(有名な最初の埃みたいな極小弾)で心折れそうになったけど、
    そこは流石に当時の忍耐力強い小学生だから、友達皆で頑張って2面か3面位まではプレイした記憶がある。

    たけしの挑戦状は当時存在すら知らなかったからスルー。
    CMやってたらしいけど見た記憶がないんだよなあ。

949 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 18:10:23.90 ID:Wsm+JSil
    男たちの機銃砲座

    ロマンを求めて発売日に買ったんだ
    戦艦破壊ミションが一回もクリアできずに、数年後KOTY見て隅っこをこっそり過ぎる奴がいてうちもらしていたことを知った・・・

950 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 18:19:22.75 ID:u4rv8G37
    キジューがクソゲであることは確かだが、なんか憎めないクソゲなんだよな
    システムがダメなのは隠してないし、値段も安い
    ノリやストーリーが「こういうの好きなんでしょ?」的にイイ線いってるせいかな?
    システムがマトモだったらレイノスやスプリガンmkII的な位置に就けたかも知れん

951 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 18:21:17.11 ID:ujeeAEZq
    パワプロごときの理不尽さにキレる俺は幸運なほう

952 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 18:43:16.93 ID:N2+7MACM
    2011って結局いつ決まったんだっけ
    人生が大詰めで出てきたから結構荒れたよーな

953 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 18:45:19.02 ID:7KzGot+H
    3月後半だったと思うけど
    何だかんだで据置、エロゲとすげー遅れた気がする

954 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 19:05:17.36 ID:kjkV+UzG
    去年はもう大賞はどれでもいいから選評勝負みたいなところあったな
    C-18の競馬ネタ選評の扱いに結構困ってた記憶がある

955 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 19:09:03.18 ID:eArk/iNf
    どれが選ばれても恨みっこなしだし、そこはしょうがない
    去年はベクトルがばらけてて、切り方次第で全部最強って話になるから難しすぎた

956 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 19:09:27.64 ID:sSufnXm7
    去年は数も多かったがどれも横並びだったからな
    人生も前作があったから当初のインパクトは弱かったし

957 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 19:13:22.30 ID:bee30HFd
    エロゲは1ヶ月スタートが遅いから審議期間自体はこっちと同じくらい
    最後まで真っ二つに分かれてて誰が見てもW受賞以外無理な流れだった

958 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 19:18:14.19 ID:nmGLjBq0
    >>947
    親父が買ってきたんだ
    家にFCが2台あって、親父は楽しそうにツインビーしてて俺に貸してくれなかった

959 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 19:23:33.76 ID:1OQ0mmDx
    あっちはW受賞でまとめきったのが凄いよな
    こっちもダブルの案は出てたけど7本拮抗してたから無理だったし、かの10携帯でもWはできなかったからな

960 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 19:26:12.42 ID:c+IoOYkV
    2011は誤当地より剣投資の方がインパクトは強かったかな。
    勿論、決まった結果に今更グダグダ言うつもりは更々無いが。

961 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 19:36:00.35 ID:+asca5sc
    W受賞で出来の良い総評を書けと言われたら逃げるわ俺

962 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 19:40:53.12 ID:yq8HnGMd
    W受賞ってどこの話?
    携帯はシェルノ推しのと重火推しのと2種類出てたことは知っているが

963 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 19:45:44.14 ID:7KzGot+H
    2011年のエロゲ板KOTYの話
    あとW受賞でいうと、2007年のメシジマトリオを飾った携帯板の二作もある

964 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 19:56:07.02 ID:c+IoOYkV
    2011のエロゲの方の総評読んでみたけど、濃い作品多いな・・・・
    「体験版にパッチを当てると最後までプレイ可能」「ネオ亜空カン」「ラスボスで逃げたらそのままエンディング」
    この辺りで吹いたわw
    これは纏めるのさぞかし大変だっただろうな。

965 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 20:01:52.51 ID:yyL22iAr
    >>964
    あそこの異次元っぷりは何時ものことだからなぁ…2010年がとても平和に思えるレベル

966 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 20:03:15.97 ID:nYtAa+Z9
    エロゲはジャンルが基本ADVばっかなのに、あらゆる角度からクソが飛び出てくるからなw
    不作知らず

967 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 20:10:11.15 ID:vfRKr1Vu
    KOTYieに超空間ゲーが参加できないのが残念無念。

968 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 20:22:45.25 ID:Zp481R4V
    四八(仮)とアイ惨はどっちのがひどいん

969 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 20:26:10.23 ID:D6yJn54W
    >>966
    家庭用に比べて小規模のメーカーがひしめき合ってるっぽいからな

970 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 20:26:32.80 ID:SXd6OIKa
    ここ数年の据え置き、ケータイゲーム機、エロゲーと全て合わせて
    一番酷いクソゲーとなると何になるんだろうな

971 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 20:28:49.69 ID:7KzGot+H
    まあ、ぼちぼちこのスレも10周年だし、そのうちクソゲーオブザディケイドでも開いて決めればいいんじゃね?

972 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 20:31:49.17 ID:+m3mUxgm
    >>968
    どっちも酷い
    バグ・糞シナリオ・クソ仕様満載の全方位クソと、
    エロなのにエロなし真っ暗の一点型特大クソ、どっちもクソすぎて判断できん

973 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 20:34:10.53 ID:wPYDZpWi
    まー、据え置きからは48だわな
    エロゲーはアイ惨だとして携帯はなんだろう、甲子園?

974 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 20:36:17.48 ID:cdDD3KJK
    >>968
    敢えてどっちかと聞かれたら、四八のがマシかな・・・

975 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 20:38:08.38 ID:cdDD3KJK
    >>973
    甲子園だろうね

976 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 20:41:04.44 ID:I+wX+Wph
    >>973
    鬼帝か甲子園のどっちかだろうなー。
    携帯は08年と10年はマジでやばかった。
    特に10年は7英雄再来とも言われたけど
    クソ度の平均値でいえば08据え置き以上だろうな。
    乙女はロゼのやつかな?

977 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 20:55:13.48 ID:KlQmNtiR
    そういや次スレはどうするんだ?
    >>970でいいのか?

978 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 21:06:40.50 ID:SXd6OIKa
    今立ててる

979 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 21:09:57.33 ID:Ggq8gfUi
    >>963
    乙女ゲーのジョーカーとマリアも結局W受賞だったね。
    据え置きもジャンラインとメジャーがW受賞でもおかしく無かったよね

980 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 21:10:32.91 ID:SXd6OIKa
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1357387504/
    すまない。
    連続投稿でテンプレが書きこめない。
    誰か代理で一人、頼む

981 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 21:12:41.47 ID:Ggq8gfUi
    >>980
    じゃあ自分が

982 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 21:13:08.12 ID:SXd6OIKa
    >>981
    お願いします

983 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 21:14:56.49 ID:7KzGot+H
    あ、ごめん先にAA以外貼ってしまった・・・

984 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 21:18:24.06 ID:Ggq8gfUi
    >>983別にいいよ。とりあえずAA貼ったんで
    >>980氏乙

985 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 21:24:14.49 ID:vfRKr1Vu
    >>980,983,984
    三人とも乙。

986 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 21:31:28.87 ID:+m3mUxgm
    >>980,983,984
    みんな乙。

    携帯は同じ年になってしまった鬼帝・プーペ、大戦略が携帯最強トリオだと思う。
    最終戦に残れなかった戦国さえ乙女じゃ大賞だったし、あの年の携帯はレベル高過ぎ

987 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 21:36:30.74 ID:7KzGot+H
    プーペも言われてみれば強かったなー
    大戦略先生は早く移植されてください。
    もう予約強制キャンセルになってからだいぶ経ちますよ

988 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 21:37:04.62 ID:1OQ0mmDx
    まああっちはシナリオ重点っていう差異があったとしても次点(の一番下の方)扱いだったからなぁ
    鬼帝はある意味最高に面白いクソゲーとして最強だと思うし、プーペや目指せ甲子園は苦痛的に最強のクソゲーだと思うし

989 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 21:49:13.37 ID:firhlL0M
    ヨンパチはメモカのデータ消えるけど散は消えないからその点でヨンパチのほうが酷いかもしらんなぁ、と思ったw

990 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 21:51:08.36 ID:ujeeAEZq
    対象となるソフトが少なすぎる乙女なんざ井の中の蛙もいいとこ

991 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 21:53:24.53 ID:N/sPDwwb
    >>990
    成熟してない市場の低品質っぷりを舐めるなよ!
    ぶっちゃけ一昔前の修羅の国みたいな有様だぞ
    まあ修羅の国は熟成期間を経たはずの今でも酷いけど

992 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 21:57:29.75 ID:wPYDZpWi
    >>990
    それを言ったら修羅の国から見た据置なんてモヒカンが殴り合ってるレベルなのだが

993 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 22:01:59.14 ID:Rs9yuTyA
    1000ならKOTY住人全員ACNBの距離維持トレーニングでゴールドを取ってもらう。

994 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 22:11:06.52 ID:N/sPDwwb
    >>993
    おいやめろ馬鹿住人の寿命がストレスでマッハ

    冷静に考えれば、あんなの放置しとけばよかったのに
    なんであんなに頑張ってゴールド獲ったんだろう…

995 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 22:17:47.10 ID:yyL22iAr
    NBはやるだけである程度の能力つけられるし対戦のバランスいいから困る

996 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 22:22:48.52 ID:YdX4HDGv
    NB出る前にソロだった俺に対戦慣れしたリア友が現れて俺に一人でも出来る訓練法を教えてくれたけど
    半分くらいがNBの訓練と被ってて実際結構練られたもんだと思うよアレ
    ただ訓練性がガチ過ぎて致命的につまんない

997 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 22:24:03.75 ID:Zp481R4V
    1000ならクソゲー戦隊結成
    リーダーはもちろん四八マン

998 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 22:32:45.91 ID:VZ7t+MLB
    本体クラッシュとかDLCが本体とかコンシューマでも出て来てるし着実に修羅の国の侵攻は進んでると言える

999 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 22:34:00.80 ID:qsVM/uK4
    >>997
      A/D/.\四/.\ト.\P <>>1000なら我らクソゲー戦隊!
     (F .(F    .仮    ワ) O)
      H .N   .八   .トキ .八

1000 :なまえをいれてください:2013/01/05(土) 22:34:23.40 ID:T8jH7+p7
    >>1000ならオプーナリメイク

1001 :1001:Over 1000 Thread
    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

}}