#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{
【2013】クソゲーオブザイヤー part26【据置】

1 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 12:50:20.18 ID:Ue/farJG
    ・家庭用据え置きゲーム機で2013年1/1~12/31に発売されたゲームが対象。
    ・携帯ゲームは携帯ゲーム機板で。
    ・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
    ・2006年あたりまでは割と適当に選考されてたので、あまり過去の受賞作にツッコまないであげてください。
    次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。

    クソゲーオブザイヤーwiki
    http://koty.sakura.ne.jp/
    前スレ
    【2013】クソゲーオブザイヤー part25【据置】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1379084723/

2 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 12:51:55.80 ID:Ue/farJG
    過去受賞作はこちら↓
    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7
    過去スレはこちら↓
    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
    ◎関連スレ
    【2013】クソゲーオブザイヤー part6【携帯】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1378955566/

3 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 12:52:34.84 ID:Ue/farJG
    Q.○○はクソゲー
    A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

    Q.○○が今年の大賞で決まりだな
    A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。

    Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
    A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

    Q.○○に一票
    A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

    Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
    A.決めぬ。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレじゃ。

    Q.○○が大賞なんて認めない
    A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

    Q.信者と社員必死www
    A.ゲハでやれや。

    Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
    A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーせい。

    Q.部門別のスレがあるよ?
    A.荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。

    Q.選評と総評の違いって?
    A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。

4 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 12:53:28.90 ID:aapA/WRk
    ■本スレへの突撃禁止
    どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
    煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

    ■次点・大賞の決定
    クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
    一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

    ■中立的視点
    当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
    アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

    ■シリーズ・続編・移植ゲーム
    「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
    糞移植でもノミネートされないことがあります。

    ■安価ゲー
    ネタとして突き抜けていたり(THE カンフー)、
    ゲームとして破綻していたり(機銃)するとノミネートされます。
    価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。

5 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 12:57:26.27 ID:FU1mk7nB
    ■キャラゲー
    「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
    「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

    ■バグゲー
    バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
    そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出せ。

    ■ADV
    近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
    昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。

    ■オンラインゲー
    現状は暫定的に据え置き機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
    パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。

    ■Xbox360のIndie Games
    基本的に同人ゲームである以上、審議の対象にはいたしません。
    審議は専用のスレにてお願いします。

6 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 13:02:19.13 ID:FU1mk7nB
                     / ̄\   / KOTYの妙な利用に伴う
                     | ^o^ | <  お客さんの発生が予想される。
                     \_/   \ スルー検定を忘れずに。
    .              __/        ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |              仮
               /  ̄  ̄ \          <<
             /  \ /   \
            /   ⌒   ⌒   \     テンプレは以上だ。
            |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
            \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・コテハン・煽り厨・ゲハ民などだ。
            /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
           / >   ヽ▼●▼< \  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。

7 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 13:07:24.31 ID:BMeNmUN0
    >>1乙

8 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 13:16:48.30 ID:+a1lFxLy
    >>1 乙

9 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 13:23:15.82 ID:XnDino4R
            _/ ̄ ̄ヽ_
           /()(人(人|)ヽ
           レソC^ヮ^ノル)ノ
             /  ̄ ヽ
            (     )
            |  マ  |
            |  ヨ.  |
            ヽ__ノ
             匚 ̄|
              人
            ノ⌒ 丿
         _/   ::(
        (     :::::::;;;;;;;)
        \_―― ̄ ̄::::::::::\
       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
      / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
     (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
     _________________________________________       
             <重/              |ACV→|
      ↑      折                 ̄|| ̄ 
      └──   ´<<`                ||
    しまった!ここはマヨネーズだ!
    オレが>>1乙しているうちにベトナムへ逃げろ!
    早く!早く!オレに構わず逃げろ!

10 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 13:47:05.21 ID:uWWOaS10
    >>1
    乙マヨー

11 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 13:50:42.93 ID:rpeFRU4d
    >>1乙
    エアコン買いにいこうと思ったら道路がなかった

12 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 13:56:49.17 ID:JgDl0PTL
    >>1 おつ

13 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 13:57:44.00 ID:begJu/tk
    >>1
       b
      P/ <スレ立て乙。褒美にこのマヨをかけてあげましょう。
     (I
      H

14 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 14:09:20.89 ID:eu9Y3tXU
    >>1乙

    早速作ってくれるとか仕事はえーなw そっか b か

15 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 14:14:53.78 ID:J5vUNyDz
    >>1
    乙

16 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 14:15:16.30 ID:TN9ox6tn
    >>1乙


    エアコンの兵士の救出任務、目的の周辺にいる敵をちまちまとヘリで一掃して
    チヌークで目的ポイントまで到達できたと思ったら、「どうやらここではないようだ」・・・
    リスタートで全ポイントをしらみつぶしに捜索>「どうやらここではないようだ」・・・
    時間切れでリスタート>全ポイントが復活・・・・

    どういうことなの・・・・

17 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 14:32:15.98 ID:begJu/tk
    >>11
    道路がないとかお前は群馬県民か。

    >>16
    なんという無間地獄。

18 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 14:33:33.88 ID:1f3LvORz
    1乙
    >>9 どんどんカオスになってくなw

    >>16
    これは、重度のバグも搭載してるってことなのか!?
    再現性があるかぜひ知りたいところ

19 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 14:39:39.75 ID:Vz8trMpM
    いや、バグってわけじゃない
    救出ミッションの制限時間が5分なんだが、リスタートせずに5分以内に全ポイントを回ればミッションはクリアできる

    ただ、マップに表示されるポイントが3~4箇所あって、5分じゃ頑張っても2~3箇所しか回れない

    つまり運要素が絡んでくる

20 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 14:44:18.14 ID:Vz8trMpM
    あ、すまんちゃんと読んでなかった
    1ミッションで全ポイント回ってたのか

    ならバグの可能性もあるな
    あとでちょっと試してみる

21 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 14:51:39.17 ID:1f3LvORz
    つかエアコンV、ボタンの割り振りが完全におかしくないか

    前スレでも書かれてたが
    上昇下降が△□、前進後退が右スティック、旋回が左スティック・・・
    何をどう考えたら、こんなやりづらい配置にするんだよ

22 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 14:57:32.80 ID:pj86av5u
    ベトナムの地獄を味あわせて厭戦ムードを醸し出そうという
    米に対して露の工作だな

23 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 14:59:16.52 ID:TN9ox6tn
    >>20
    全ポイント回ったと思ってよく見たらエリア外にポイントが表示されてたわ・・・
    ようやく全ポイント回ることできたけど、
    これ毎回全部やらんとだめなのかな?運良く1回目で成功とかならんの

24 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 15:12:35.45 ID:Vz8trMpM
    >>23
    一回目でクリアの時もあった
    完全ランダムかと思われる

25 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 15:12:39.59 ID:Cd7v7Zuy
    >>23
    エリア外ワロタwそれってマジでエリア外な訳?

26 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 15:16:23.03 ID:TN9ox6tn
    >>24
    完全ランダムか・・・ 
    兵士を失わないようにする以外、対策のしようがねーなそりゃ

    >>25
    エリア外表示のやや半透明の赤い壁があるんだが、
    その向こうに赤いバッテン印があるんだわ
    発見しづらいのなんの

27 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 15:32:01.61 ID:Cd7v7Zuy
    >>26
    エリアオーバーに赤い壁があるのは知ってたが、ポイントまで赤かよw
    なんで同色で……

28 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 15:55:55.46 ID:wNvh2+XN
    とりあえずジョジョの無限コンボネタ引っ張る奴には聞きたいな。スト2ダッシュはクソゲーなの?
    すぐ死んじゃうからわからないだけでベガのあれは無限コンボだぜ?

29 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:02:54.37 ID:D8PiXJUk
    http://www.youtube.com/watch?v=Jz0rc6tO58Y

    スパ4はクソゲー

30 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:18:38.66 ID:S3A/P+cE
    明らかにこのスレにいるやつだろ・・・
    KOTYスレじゃなくて何故エアコンVのスレで言うんだよ

    53 :名無しさん@弾いっぱい:2013/09/15(日) 10:02:53.57 ID:zNADDryh0
    クソゲーはネタとして面白いものだが、これはただのガッカリゲーだな

    55 :名無しさん@弾いっぱい:2013/09/15(日) 13:22:07.96 ID:Dx6gucSp0
    一応ゲームとして最低限のラインで成り立ってはいるからクソゲーではない。
    でも面白さのレベルが低すぎ。フルプライスとかありえんわ。

31 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:21:56.96 ID:kYoxtyU2
    コントローラーでのヘリ操作って一般的にどうなってんの?
    R2L2で旋回、R1L1で攻撃、左スティックで傾き、×□で下降、上昇 とか?

32 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:27:11.69 ID:GpaVU+lL
    >>30
    クソゲーはネタとして面白いとか書いてるあたり午前中のお客様のような気がする

33 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:34:59.31 ID:V9HanJIp
    最近Amazonでジョジョ叩きする人
    居なくなりましたよね
    何故なら

    MH4
    http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B005MNP140/

    もAmazonで叩かれてるから

34 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:35:34.83 ID:/A/gbp5w
    >一応ゲームとして最低限のラインで成り立ってはいるからクソゲーではない。 

    人生「うむ」
    ラスリベ「そうだな」

35 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:37:34.66 ID:cI92qGLP
    さらにこのスレで使われるような用語、そしてフルプライスに対する拘り
    役満っスわ

    >>26
    エリア外ってことは、そこが正解の目的地に設定された時点で要やりなおしってこと?

36 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:39:01.92 ID:8z2CdbYA
    >>33
    おかしいな、ゲハはハード戦争だった筈なのに
    もしかして正体はステマーだったのかな?

37 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:43:01.99 ID:u5whh5Ju
    今のゲーハーにマジでそのハード信仰して書き込んでる奴なんて1%いりゃいいほうだろ
    セガ時代はともかくよ
    今はネット弁慶とニートのたまり場

38 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:43:52.25 ID:Vz8trMpM
    >>35
    エリア外には警告が出るだけで普通に行ける
    ずっとエリア外にいたりエリアから離れ過ぎるとどうなるかはわからんが

39 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:44:02.16 ID:2imIFqHq
    ゲハはもう暴言のハッピトリガーしかいねぇ
    プロレスですらない

40 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:47:24.95 ID:4Ki848c6
    スレによっちゃまだ見れるところもあるけどな
    次世代機論争やってるとことは見てて面白いと思うとこもある

41 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:50:25.87 ID:4eOuGxG1
    ★1評価ってこんなレベルなのかよ
    なんで3DSで出たことに対してこんなに文句言ってんだ
    しかも大半が思いで語り

    正直、ゲームの内容は好きだし、操作性は全然おkです。

    初代MHPから3までプレイしているので、多少のバグや処理落ちなんて耐えられます。
    しかし、今作はグラフィックが酷すぎます。まったく進歩していません。

    お世辞にも綺麗とは言えませんし、むしろ劣化してるんじゃないかと思うくらいです。
    そしてそれを誤魔化すかのようにわざと光やぼかしを入れているように見えます。
    OPや開始前に流れる映像はとてもリアルですが、
    実際のプレイ映像は。。最早笑うしかありません。
    いい加減こういう詐欺みたいの止めませんか?グラフィックは長くゲームをプレイしていく上で非常に重要なことです。
    初めて初代をプレイしたとき、森と丘の背景や水の表現には感動したものでした。
    それ以降シリーズごとに新モンスター、新フィールド、ロード時間の短縮、武器、防具の増加、

42 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:51:32.87 ID:4eOuGxG1
    カメラワークの改善など他にも色々ユーザーの期待に応えてくれてたじゃないですか。
    自分は当時高校生で毎回、発売日には行列に並んで買って学校でも友達と何百時間も遊んだものでした。
    それくらい楽しかったんです。2Gの頃にはもはや社会現象なバカ売れして
    カプコン一のブランドってくらい成長してたのに、まさか2013年の今作で劣化を感じるとは思いませんでしたね。
    いつしかモンハンは手抜きでも出せば売れるというような考えになってしまったのでしょうか。
    。大好きなゲームがこんな内容になってとても残念です。やはり3DSには合わないのでしょうね。
    なぜハードが3DSになったのかもわかりません。カプコンの事情なのでしょうが、
    別のハードで出したほうが良いでしょう。MH4ですが4が「死」モンハンの終わりを意味しないでほしいですね。

43 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:53:25.40 ID:BrO5kNqS
    もうPSハードでモンハン出さないって公言されてるのにね

44 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:54:24.64 ID:fG8R1l4/
    モンスターハンター48

45 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:55:53.47 ID:4eOuGxG1
    馬鹿の一つ覚えみたいにハードハードハード言ってるな
    バグに関してはどうかは知らんが


    ゲームの質  ☆☆☆☆☆(★5がMAX)

    これは最悪としか言い様がない。
    まず第一に、チュートリアルが長すぎる、初歩的なことから丁寧に1~2時間にわたって操作方法を教えてくれる。
    視点方向のしかたから何まで鬱陶しい、しかもスキップという選択肢がない過去作からやってる人や2キャラ目作る人からしたら
    イライラする。これを作った人はとても正確が悪いとしか思えない。
    そして、最悪なのはバグ。村クエで、2までのクエスト全部クリアしたのにクエストが解禁されないというバグ、酷過ぎで言葉にならない。

    最後に、どうせやるならVITAで出して欲しかった。
    グラフィックと操作のしづらさは、ハードに起因することは明白でソフトの努力でどうにかなるものじゃない・・・

46 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:56:48.70 ID:fG8R1l4/
    こういうキチガイを暴れさせるくらいなら、マルチにすりゃいいのにと思ってしまう…

47 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:56:50.86 ID:r9DKRlxV
    ハードとかいうならここ据置スレなんですがそこはどうなんすかね

48 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:58:44.89 ID:4eOuGxG1
    wiiUで出たらまたひどい事になりそうだな

49 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:58:53.41 ID:1nXn6C5Q
    そもそもスレチだな

50 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 16:59:49.00 ID:4Ki848c6
    その内マルチにしてくるんじゃねーかとは思うけどね
    HD版とかなら大して手間もかからんだろうし

51 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 17:09:38.66 ID:QR9WGMwo
    >>31
    ヘリが登場するゲームって意外に多いし、ソフトによって結構操作は違ってて「これが一般的操作」とは断言できないと思う
    それこそPS2のレスキューヘリエアレンジャーシリーズは、航空評論家監修だけあってテイルローターの操作まで必須

    とりあえずBF3の操作(デフォルト)
    左スティック…旋回
    右スティック…前後左右傾き
    R2…上昇 L2…下降
    R1…射撃 L1…フレア
    △…武器変更
    だったかなぁ

52 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 17:15:45.51 ID:begJu/tk
    >>32
    ここの住人なら本スレ突撃とか馬鹿な事はしないはずだしな。

    >>45
    せめて携帯版に貼っておくんなまし。

53 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 17:16:53.79 ID:6j+62XI+
    こう堂々と据え置きに書き込んでるの見ると言いたくないがそれこそ何かに雇われてるんですかねっていう
    俺にも紹介してくれよその仕事

54 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 17:17:42.27 ID:JCxwlU4J
                 [ KOTY三賢者 ]

    殺 伐 と し た K O T Y ス レ に 三 賢 者 が !

    ←┐                               く
      ト重                            P/
      |折ヽ                           ( I
       火          太平洋の嵐.           H

     ヘビーファイア                      ビビッドレッド
    シャッタードスピア                      オペレーション
                     Φ四
                     ト仮)
                     |八

                    四八(仮)

55 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 17:19:41.41 ID:P7yz6cbm
    熱心なアンチがいるだけでも羨ましいと思ったSSα・・・。

56 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 17:34:54.70 ID:begJu/tk
    SSαさんのパトロンは訓練されてるしな、修羅の国で。

57 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 17:57:17.57 ID:d6nviIie
    つーか、なんでSSαは倒産しないの?
    一体、どこから金が出てんの?

58 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 17:57:37.14 ID:KaXu5fKq
    JOJOよこれがオールスターだ
    http://gazo.shitao.info/r/i/20130915175450_000.jpg

    これのおすすめRPGのシールって何?

59 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 17:59:03.75 ID:JCxwlU4J
    >>58
    おそらく里見の謎

    FGHっていう有名なクソゲーテキストサイト老舗によると
    里見の謎は「出荷時にメーカーがオススメRPGシールを予め貼っておく」という暴挙に出ていたらしい

60 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 17:59:56.01 ID:gXFHcThC
    >>58
    PSのソフト「里見の謎」

61 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:00:21.00 ID:4eOuGxG1
    >>58
    見れば見るほどなんかワクワクするのと同時に
    チンチロ勢はどう戦うんだろって思う

62 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:03:06.09 ID:8xyefFQ0
    >>61
    サイの目(二・五賽)による一カバチかのランダムダメージだろ

63 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:04:42.35 ID:S3A/P+cE
    チンチロ3キャラもいて草生えた

64 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:05:07.52 ID:eDKsisXn
    >>58
    モッコス久しぶりに見て噴いちまった
    忘れた頃に見る邪神は相変わらずの破壊力でした

65 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:08:20.81 ID:NSzTgLL9
    >>58
    こうしてみると奈落って地味だよね

66 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:08:32.56 ID:8xyefFQ0
    こんなにキャラクター居るのに、開発・販売会社から版権料請求されそうなキャラクターが殆ど居なさそうなのに笑う
    もう息してないメーカーばっかっていう

67 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:09:24.36 ID:KaXu5fKq
    >>59>>60
    なるほど里見の謎のシールだったのね
    テレビゲームには結構歴史はあるとはいえこんなに珠玉の糞があるとは信じられん

    このスレ見てると色々知らないゲームのネタとかしれるから面白い
    ちょっと前のスレにあった酷いレベルでバランスが取れてた闘姫伝承は
    高火力+逆補正で大会がニコ生一枠で終わるとかすごかった

68 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:09:41.97 ID:4eOuGxG1
    つまりその会社の置き土産のキャラクター達か

69 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:10:40.76 ID:VGcbKel/
    とりあえずエアコン終わった
    ミッションの6割位が対空砲壊してきて、地上の施設壊してきてって内容
    しかも、ミッション始まった瞬間目の前にターゲットがいて
    そのまんま空爆して速攻ミッション終わりみたいなのがかなり多い、すげーつまんない
    目的地に着くまで、戦闘機とバトルとかそんなもん一切無い
    空中戦はこっちが低空飛行してるとAIは一切攻撃してこない
    で、やってると色々と酷い部分が見つかるんだけど
    それでもHFSには勝てないかも
    キャンペーンはHFSに比べたら長いし、吹き替えちゃんとしてるしムービー入ったりと色々エアコンは丁寧
    ミッションクリア後はフリーミッションで自分の好きな様に機体設定して遊ぶ事も出来る
    やっぱ海外じゃHFSって低価格シリーズだから、本来の価格であれば許されてる部分が
    日本じゃフルプライスってのはでかいね
    だから、もし海外の価格帯のまま日本でもHFSが発売されてれば
    俺はエアコンのがクソって言ってたかも

    ・・・でも、エアコンもエアコンで国内HFSより高く7300円もすんだよなぁ・・・

70 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:13:28.85 ID:rLOq35ZP
    いつ見ても鬼帝の存在感が異常だなそのこら

71 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:15:14.07 ID:/A/gbp5w
    >>58
    オプーナさんはクソゲーじゃないから操作キャラにはしないほうが…

72 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:16:10.44 ID:4eOuGxG1
    >>69
    乙

    なんかそれだけ聞いてると全部の戦闘がチュートリアルみたいなことになってんな

73 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:16:38.71 ID:fG8R1l4/
    >>69
    とりあえず丁寧とはどう意味か辞書を引きながら乙

74 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:17:27.45 ID:eYi7OEBv
    >>71
    スペランカーと同じでクソ扱いされやすい良作ではあるが
    KOTYのマスコットキャラだからなwオプーナさんは

75 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:17:32.78 ID:rrlHqzoI
    >>69
    検証乙です
    HFSはkonozamaだと割引されて海外版とほぼ同じ値段になってる
    まぁ、参考価格の時は商品とは確実に釣り合いとれてなかったな

76 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:17:38.30 ID:d6nviIie
    >>69
    乙
    エアコンはHFSに勝てないっていう点でkotyはないって事でFA?

77 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:18:02.04 ID:FU1mk7nB
    >>69
    乙
    マルチどうだった?

78 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:18:47.07 ID:rLOq35ZP
    というか一色あかね(P)のPって一体何だ

79 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:20:37.44 ID:S3A/P+cE
    結局四天王になるの?三賢者のままか?

80 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:20:43.46 ID:JO/w6eZr
    >>77
    やってないから予測だけど「部屋がない」んじゃね?

81 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:21:04.96 ID:JgDl0PTL
    >>69
    検証おつ

    >>78
    パレットスーツ装備のPじゃね?

82 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:21:13.62 ID:C5KMMIpe
    >>69
    乙
    まずはゆっくりと休んでくれ
    検証次第ではKOTY入りできそうかな

83 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:23:18.87 ID:2XQmaysY
    ジャッシー鬼帝あたりの強キャラ感
    デカイケンあたりは弱そう
    BigRigsって入ってる?
    >>69
    検証乙
    見込みはありそうだな

84 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:24:18.67 ID:cG5ENxxH
    パッチ当てて糞じゃなくなったからクソゲーじゃないって理論おかしくない
    パッチ当てるまでは間違いなく糞だったわけだし、それまでで辞めて被害受けた奴が大半なんだろうに
    パッチ含めるから議論が無駄に長引くと思う

85 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:26:52.70 ID:S3A/P+cE
    今見てきたけど日曜のこの時間帯でも部屋無いな

86 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:26:52.60 ID:VGcbKel/
    >>76
    どうだろう
    人によってはHFSより駄目だって言う人もいるかも
    イライラ成分は断然このゲームのが上
    個人的にはフリーミッションとかローカライズとか
    そこら辺ちゃんとしてる分マシかなと感じてる

    >>77
    一度も出来ませんでした・・・

87 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:27:57.05 ID:rLOq35ZP
    てか今まで誰もつっこまないけどマヨネーズの方のあかねさんこそどうやって戦うんだよ

88 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:28:29.42 ID:4eOuGxG1
    >>87
    お前ボーナス君って知ってる?

89 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:30:24.17 ID:D8PiXJUk
    >>84
    別に被害者を慰める会じゃないだろ?

90 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:30:25.22 ID:begJu/tk
    >>76
    あくまで個人の感想だし、正式な選評も出てないからねぇ。
    選評が投下されて「こいつはKOTY級のクソだぜ」と認められて話題作入りすれば、後は総評を書く人次第。

91 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:31:44.85 ID:FU1mk7nB
    >>86
    正直そんな気はしてたごめん
    検証乙

92 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:32:06.83 ID:7qB7UdCT
    >>84
    被害者ってなんですか
    頭おかしいんじゃないの

93 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:32:08.97 ID:iTOJJ1gs
    Amazon評価はあてになんないと言うけれど
    HFSとエアコンVのレビュー酷いな
    これは信用できそうだ

94 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:32:23.56 ID:rLOq35ZP
    >>58って全部わかる人なんているん?

95 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:33:42.74 ID:8ey8VHXA
    >>84
    なぜかというとパッチが配布された後にはもうパッチ前のゲームは無いものとして扱われるからだよ
    ロックマンXというゲームがあってな、これ初期出荷版はバグまみれの超絶クソゲーだったんだよ
    でもロックマンXは今じゃ名作として扱われてるよな?そういうことだ

96 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:36:15.21 ID:KRTPmKpx
    オン環境ない人はパッチ当てられないだろ
    その状態だと永パだらけのクソみたいなオン対戦になるから困るだろ?

97 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:36:31.23 ID:ISzfCbDT
    >>84
    それを許すと「最終的に良ゲーになった」ゲームすらKOTYになりかねないから無理だな。
    被害者が何万人いようが、クソゲー要素としてはドラでしかないし

    そもそもその年度のゲームのトップ決めるんだから、どうやったって総評審議は年を跨ぐし長引いた所で何の問題もない。ゲームの発売日は12月まで待つのに、ゲームの中身は発売日時点のみ参考とか意味ねーだろ。
    そんなんやりたいなら、お前が個人的にスレ立てクソゲーオブザマンスでも決めてろ

98 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:37:18.00 ID:XPhqtrnC
    >>94
    寧ろこのスレのベテランならわからないと駄目なレベル

99 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:37:23.00 ID:cG5ENxxH
    >>95
    なら今大賞になったクソゲーもパッチで
    クソゲーじゃなくなれば大賞から降ろされるの?
    前のは扱わないのならそうなるよね
    それとも決まってからパッチきて治ったら別作品って扱いにするの

100 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:38:38.76 ID:D8PiXJUk
    >>99
    そういうのは、そういうことが起こってから考えればいい

101 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:40:18.68 ID:S3A/P+cE
    >>96
    オン環境が無いのにオン対戦だと・・・

102 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:40:50.83 ID:KaXu5fKq
    >>99
    少なくとも大賞次点でパッチが当たったのがジャンラインしかないし
    発売元が問題点にパッチ当てるのを考えてるようなゲームはそもそも候補にならない出来だから・・・

103 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:41:01.28 ID:4Ki848c6
    >>84
    前から思ってたんだけど、このスレで被害って言葉使われる時は
    大体ネタ的な意味合いなんだが、
    割と本気で娯楽商品に対して被害って言葉使っちゃってるの?

104 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:41:41.24 ID:kYoxtyU2
    >>67
    クソゲーについてを知りたいのならゲームカタログにあるクソゲーの所とか、ニコニコでAVGNで検索したりして目を通しておくといいよ
    あとたけ挑とかマインドシーカー、ほしをみるひとみたいなレトロクソゲーは個人サイトで詳しく紹介されてたりする

105 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:42:25.67 ID:ht/hX7Mx
    >>96
    それはそいつ自身の問題だろ、KOTYになんの関係があるんだよ
    >>99
    年度跨いだ時点での評価だし、例えば2014年になってからHFSがマトモになってもそれはそれで別の話だろ

    第一前例無いし、そんなん起きた時に皆で考えたらいい

106 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:44:42.41 ID:r9DKRlxV
    そもそも最新や同バージョンじゃないとオン対できないのが普通だと思うんだが

107 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:44:43.29 ID:KaXu5fKq
    >>104
    これかAVGN。オタクの鏡だな
    http://www3.ocn.ne.jp/~pwrglove/avgn.html

108 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:46:41.44 ID:begJu/tk
    >>99
    ゲームが発売された年内に当てたパッチが対象だからその手の問題は発生しようがない。
    なんせクソゲーオブヂイヤーですから。

109 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:47:16.55 ID:ht/hX7Mx
    >>98
    エロゲ板KOTYにも顔出ししてる奴って珍しいんじゃね?多分
    アイぐらいは知ってるかもだが

110 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:47:50.32 ID:WLB2WxDy
    ヂじゃないよ。ザだよ。

111 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:48:28.33 ID:ht/hX7Mx
    >>110
    うるせー軟膏

112 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:49:24.93 ID:be2Wk/hk
    ぶっちゃけKOTYレベルの作品はゲームの根幹からしてクソなので
    パッチぐらいじゃどうにもならんからな…

113 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:49:30.50 ID:XPhqtrnC
    >>109
    まあアイは別格としてもエロゲ板KOTYの歴代受賞作品だってわかる奴はいないかもな
    動画とかスレとか見てる奴なら即座にわかるだろうけども

    てかヌギャーわかる人って今のこのスレにいるんかな

114 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:50:00.25 ID:cI92qGLP
    >イライラ成分は断然このゲームのが上

    ワンチャンあるで!

115 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:50:11.32 ID:Cd7v7Zuy
    >>84
    かなり初期からパッチは告知されてるんだがな……

116 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:53:52.06 ID:1nXn6C5Q
    >>113
    流石に七英雄・7つの大罪は全員知ってるだろ・・まさかな

117 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:55:00.94 ID:l91q9ZPK
    >>113
    アイは余りにも異次元過ぎたからなぁ…エロゲなのにエロCG無いとか狂っとる


    携帯と据置全部把握してる奴なら珍しくないとは思うけど、ヌギャー当時スレにいた奴は珍しいだろうな。なんだかんだ前だし
    俺も全然流れ知らないわ

118 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:57:00.57 ID:l91q9ZPK
    >>112
    その中で恐ろしきクソゲーから、おぞましきクソゲーに進化したジャンラインの偉業が解るな

119 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 19:07:35.39 ID:7xxKv6UH
    アイはデザイン的にも判別しやすいからな
    >>58見たらよくわかるけど

120 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 19:12:03.07 ID:7EN5GxuF
    >>117
    エロCGなくても大賞取れなかったくのいち

121 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 19:14:35.27 ID:Eizm0X00
    >>107
    一応クリアする姿勢には頭が上がらんが
    知ってるゲームがあればわかると思うけど
    エンタメ優先で強引に叩いたり大げさに言ってることも少なくない
    特に新めの

122 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 19:17:35.74 ID:TN9ox6tn
    >>113
    ヌギャーならもってるぞ

123 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 19:24:02.47 ID:eDKsisXn
    AVGNは映画化するわ著名人出ちゃうわでもうなんかエンタメ最前線って感じだな

    >>121
    まあ本人もメイキング回で、エンターテイメントとして脚本や演出の都合で
    大したクソ要素でなくても盛りまくって無理矢理貶す時もあるって言ってるしな
    そこら辺はまああれだ、ドキュメントでなく、あくまでエンタメ作品だからとしか

124 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 19:29:48.05 ID:7QtIAmrU
    >>95
    真女神転生2なんてバグまみれで回収までしたけどクソとか言わないしな
    SO3は最後の展開が色々言われてたけど、それ以外はまあまあ評価されてた気がする

125 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 19:30:01.32 ID:2XQmaysY
    >>117
    専門板だし不定期で荒れはするけどそんなに住民は入れ替わってない気がする

    美味しんぼ選評で笑ったことは覚えてる

126 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 19:33:40.33 ID:d+3AwAD4
    >>120
    相手が悪かったんだ…

127 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 19:36:13.36 ID:EvYnZixz
    >>83
    Big Rigsはプレイヤー使用不可のボス(震え声)

    実際負けてもYOU'RE WINNERだし当たり判定無いしゲームバランス崩しますわ

128 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 19:40:10.74 ID:7xxKv6UH
    ていうかBigRigsは誰を出すんだよw

129 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 19:40:20.25 ID:eu9Y3tXU
    >>78
    パンツのPだろ

    >>110
    痔じゃなくて坐(薬)か 深いな…

130 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 19:41:42.15 ID:WMKRTRdm
    >>120
    くのいちは一応エロいミニアニメがあったからな
    文字通り無い(アイ惨)よりはマシ

131 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 19:43:33.62 ID:2XQmaysY
    >>128
    橋とか?

132 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 20:24:30.72 ID:begJu/tk
    一応荷物運搬ゲーなんで荷物を出そう。

133 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 20:25:26.25 ID:7EN5GxuF
    積む荷物ゲーム内にないやん

134 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 20:25:37.85 ID:7u5xkigf
    >>125
    文体からして、似た文の書き込み多いからある程度住民は定着してるんだろうな

    美味しんぼ選評クオリティ高かったから面白かったよな、何年か前の携帯スレ?の競馬実況
    選評も好きだったわ

135 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 20:27:52.72 ID:7u5xkigf
    >>120
    だって....あれは正当な意味でゲームの中身が終わってたし....

136 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 20:45:58.90 ID:OmW41QYA
    モンハン4は買い取り価格の暴落速度がジョジョ以上か・・・今年は豊作か?

137 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 20:51:49.06 ID:2K5sKwFc
    美味しんぼってか「クソしんぼ」じゃなかったっけ

138 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 20:56:13.64 ID:Cplsa/Qz
    >>136
    ケツとマヨとイランとベトナム
    豊作やな

139 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:06:57.29 ID:VLHr57a+
    ちなみに歴代の9月時点の状況、4作は実の所最速ペース
    2012:アフガンのみ(DNFは埋もれてた)
    2011:まさかの0作(亡霊、pia4、人生は年末に浮上)
    2010:3作と中々豊作(しかしその後は人生のみ)
    2009:3作(戦国は年末辺りまで選評届かず)
    2008:3作(ジャンラインはまだ進化前)

140 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:07:30.26 ID:0FEmMbAv
    >>136
    携帯ゲーム機板に帰れよゴキブリwwww

141 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:16:42.36 ID:P5FICjn5
    >>139
    じゃあいつか「2013年のクソゲーで打線組んでみた」ってなるのか
    楽しみだな

142 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:18:16.03 ID:P5FICjn5
    >>141
    ちょっと言葉が足りなかったけど
    要するに年末には9個くらいになってるだろうなって意味

143 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:20:24.67 ID:70sLehBi
    >>139
    いかに年末の魔物が強大かよく分かるな

144 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:23:41.77 ID:be2Wk/hk
    とはいえエアコンはまだ審議中にすらはいってないからな

145 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:26:23.22 ID:uWWOaS10
    >>144
    選評出すって言ってた人もいたし
    感想に大げさなとこがない限り十分HFSとやりあえるんじゃないかな

146 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:30:44.01 ID:S3A/P+cE
    マルチプレイはどうなんだろう戦闘機とヘリ混合で戦えるみたいだけど
    ヘリに勝ち目無い気が・・・

147 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:32:10.53 ID:bSpkQvRQ
    やりあえるやりあえないは選評来てからの判断だ
    ジョジョは色々うるさかったけど結局推していく選評来なかったな
    そのうるさかったのはもう標的をモンハンに移したのかねえ

148 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:37:12.54 ID:lRdpcrYo
    ジョジョに関しては10月にアプデ来るからまた騒ぎ始めるぞ
    足りない部分が多いから全部改善なんてしないし新たな問題発生するかでまた騒ぎだす。
    検証する価値がある程の糞ならいいが、箸にも棒にもならないで荒れるのが見えてるな

149 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:40:04.15 ID:70sLehBi
    まあジョジョはもういいでしょ、また煩い話題になってもつまらん
    それよりもっと他のこと話題にしようよ

150 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:41:01.92 ID:a+dqchrB
    まぁないと思うが完全に改善されたところで
    「最初からこれを出せなかったのだからクソだ!」って言うだろうしな

151 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:44:40.07 ID:VLHr57a+
    >>149
    147の話題戻しとか強引過ぎて流石に引くわな

    まあ話題って言っても今はエアコン以外にないわけだが

152 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:44:47.93 ID:lRdpcrYo
    >>149
    そうだな。すまなかった。
    ただ覚悟だけはしといた方がいいなという事を言いたかった。
    LOUしかりストクロしかりスレがえらい事になるからな。

153 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:45:08.85 ID:0nQVBG7y
    >148
    開発は根本的に格ゲーという物を理解していないからね。
    あれは格ゲーというよりもグラフィックがjojoなケルナグールか何かと思った方が良い

154 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:55:41.35 ID:jtZEcoAX
    ナルティメットってCC2じゃなかったっけ?
    格ゲーは初めてってよく言われるが違うだろ

155 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:56:50.61 ID:RvEODlDn
    ナルティメットは格ゲーとはいわん

156 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:57:52.50 ID:kYoxtyU2
    http://i.imgur.com/46iQT7H.png
    こいつらの出てるゲームがわからん・・・

157 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:59:32.74 ID:KaXu5fKq
    >>154
    あれはアクションゲームで対戦格闘ツールとしては作られてないんじゃないか?

158 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:59:54.97 ID:CkHkZX0z
    >>154
    □□□△とかだっけ?
    レイブラもそうだけど厳密に格ゲーかというと違うんでないの

159 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:05:11.04 ID:bSpkQvRQ
    そういったのは対戦アクションじゃないのか?
    アルブラはその文句で中身はジャンケンゲーだったけど

160 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:07:52.64 ID:7CuVL8bq
    643 名前:sage[] 投稿日:2013/09/15(日) 05:43:53.02 ID:/hvA2zTd
    既出か分からんがバグ発見
    康一くんのボヨヨオーンと相手キャラに挟まれた状態にして康一くんが相手を投げると
    うまく行けば投げのモーションがボヨヨオーンでキャンセルされて相手が操作不能になる
    この状態でタイムアップになったら次のラウンドに進まなくなった

161 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:15:03.35 ID:uWWOaS10
    エアコンVは今んとこ買わないが
    前少し話題になったアルカディアスの戦姫買うわ
    クソゲーかどうか気になるし個人的に良ゲーとして期待してるソフトだからな

162 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:15:18.72 ID:UnvkAj+A
    ジョジョ3000円だったから買ってきたけど酷いなこれは・・・
    グラフィックのみでまともにゲームが楽しめない・・・
    格闘ゲーム知らない人が作ったって事がわかる。
    しばらくはジョジョと他のタイトルで迷う事になるな

163 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:18:59.65 ID:EUQHxR6y
    ナルティメットの会社と考えればジョジョも普通に楽しめるよ

164 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:19:24.46 ID:7B05jx4S
    ジョジョはゲー無だからな

165 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:19:47.23 ID:RvEODlDn
    それはナルティメットに失礼

166 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:22:16.68 ID:BrO5kNqS
    わかった この話はやめよう ハイ!! やめやめ(AA略)

167 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:22:54.34 ID:yaKV0rix
          , ──── 、
        |≡≡≡≡:・|
        ヽ========-′ザラキ!ザラキ!ザラキ!ザラキ!ザラキ!
        ノノノ  ノノ

168 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:25:12.33 ID:7EN5GxuF
    >>167を死のエアコンと名付けよう

169 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:25:25.68 ID:VVWrJ+QW
    定期的にジョジョ単発がわくね

170 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:27:02.89 ID:KaXu5fKq
    >>164
    ゲー無ってのはマヨみたいなのだろ安いからやってみろ
    やったけどかわいいキャラがマヨネーズをかけるのを10分見てトロフィーをもらうだけ
    300円の低価格のおかげでで怒りも湧いてこず、何とも言えない虚無感が味わえる

171 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:28:57.03 ID:y3f799qc
    >>168
    エアコン クリフトじゃないのとマジレス

172 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:29:09.09 ID:RvEODlDn
    ゲー無で人生ゲームくらいの値段ならわかるんだが
    マヨは300円だから、まぁうんで終わっちゃうんだよなマジで

173 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:29:54.59 ID:uWWOaS10
    エアコンVにHIPとマヨにHFSか・・
    ゲー無のマヨ以外全部イライラゲーだな
    どうしてあんな理不尽な操作環境や演出を作るんだろ

174 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:30:57.55 ID:bNDshy0i
    >>171
    ニフラムでも使ってろ、とおもったらそういうことか!

175 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:32:47.71 ID:UnvkAj+A
    ジョジョやってない奴おおいな~
    らんま1/2 町内激闘篇 の方がずっと面白いんだぞ

176 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:33:38.25 ID:6j+62XI+
    ツ イ ン ゴ ッ デ ス

177 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:34:14.62 ID:bNDshy0i
    修 羅 の 門

178 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:34:40.75 ID:be2Wk/hk
    んな20年前のゲーム出されましても

179 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:36:27.72 ID:y2Y2vGxT
    >>175
    あれは良ゲーの範囲だわ、良牙君弱いけど
    キャラもの格ゲーとしてならなおの事

180 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:36:42.41 ID:EUQHxR6y
    ~ベトナムにて~
          , ──── 、
        |≡≡≡≡:・|
        ヽ========-′ザラキ!ザラキ!ザラキ!ザラキ!ザラキ!
        ノノノ  ノノ

181 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:37:27.73 ID:UnvkAj+A
    >>178
    20年前のゲームよりもつまらないんだぞ?
    歴代KOTY・PSU、ローグギャラクシー、アンサガと為張れるつまらなさ
    ぴろしの大言壮語によって苛立ちが凄いことになっているのもポイント高い

182 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:37:29.64 ID:begJu/tk
    じゃあ格闘超人で。

183 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:38:09.53 ID:6j+62XI+
    というか流石にらんま1/2をここで見る事になるとは思わなかったわ

184 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:38:16.99 ID:UnvkAj+A
    >>182
    コーランにうんこして帰れ

185 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:38:19.21 ID:bCoZCJNv
    マヨはHIPの公式ホームページに無料ゲームとしておけば
    5500円のHIPより0円のマヨのほうが面白いという方向で持ち上げられてるような気がする
    なんで商品にしてしまったのか

186 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:38:26.46 ID:fHzu4bBu
    >>181
    苛立てるなら全然いいじゃない

187 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:38:29.66 ID:PVV0yR3D
    上を見ればキリがないゲームじゃなくて、下には誰も居ないゲームが欲しいんだよね

188 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:39:13.14 ID:a+dqchrB
    Pert25に当人の書き込みがID変わらずに残ってるんだが
    なんで「今買ってきたんだが」みたいなノリで話してるんですかねーID:UnvkAj+Aは

189 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:39:39.07 ID:EUQHxR6y
    >>181
    昔のゲームよりつまらないかじゃなくて
    エアコン、HIP、HFS、マヨよりつまらないかが重要

190 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:40:34.04 ID:7EN5GxuF
    20年前のマリオよりつまらないからすべてのゲームはクソゲーですね、わかります

191 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:40:49.75 ID:ctKoFQjo
    >>188
    いかんでしょ

192 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:41:11.29 ID:UnvkAj+A
    >>189
    とりあえずマヨの方が面白かった

193 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:41:32.96 ID:be2Wk/hk
    てか歴代KOTY作品として挙げてるのがすべて2007年以前のものってのが何とも

194 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:41:37.82 ID:EUQHxR6y
    >>192
    マヨ以外は?

195 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:42:14.25 ID:RvEODlDn
    マヨもジョジョもどっちもやったがさすがにジョジョのが面白いわww

196 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:42:15.04 ID:C5KMMIpe
    >>189
    一応、エアコンは戦評待ちだぞ。多分来ると思うけど

197 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:43:49.08 ID:begJu/tk
    左スティッククリクリするだけのゲームの方が面白いって
    そいつぁ特異な感性としか言い様がないわ。

198 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:44:19.57 ID:EUQHxR6y
    >>196
    ごめん

199 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:44:20.39 ID:uWWOaS10
    >>192
    マヨやってどこがおもしろかったの?

200 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:44:40.54 ID:VVWrJ+QW
    やってないのがすぐバレてるのにちょっとしつこい

201 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:45:10.99 ID:Cd7v7Zuy
    >>195
    300円のスティックぐりぐりやるだけの、ゲームと呼んでいいかも疑わしい代物とタメ張るなら、満場一致で祭り状態になってるだろうしなw
    ま、マヨはともかくとしても、HIP、HFSは超えてもらわんとね。

202 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:45:22.81 ID:bCoZCJNv
    マョマョASB

203 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:45:52.30 ID:TN9ox6tn
    HFS,HIPとついでにジョジョもやったけど、操作性の悪さではエアコンVが今のところワーストだね
    苦痛度でいえばジョジョ>>>>>>>>HIP>>HFS>エアコンぐらいかな
    ただし、ローカライズ面ではすごく丁寧にやっている分、少しばかりかは良心を感じる

204 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:46:23.43 ID:1DlF4/6E
    戦評とはこれいかに

205 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:46:54.42 ID:TN9ox6tn
    >>204
    戦争ゲーだしこの際、戦評でも合ってる気がする

206 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:47:19.93 ID:y3f799qc
    あかねちゃんの顔見るだけでマヨ10本はいける重度のマヨラーなら楽しめるかもしれない

207 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:47:41.86 ID:C5KMMIpe
    >>204
    せ…戦争ものだから(震え声)

208 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:49:01.30 ID:KaXu5fKq
    マヨはスティック回すだけで面白くもつまらなくもない物よりABSが面白くないとかねーわ

    いま思いついたけどマヨはキャラ変えればマヨ好きキャラで別のゲーム作れるな。銀魂の土方とかで

209 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:51:21.83 ID:uWWOaS10
    >>203
    HIPとHFS両方やったが俺は
    HFS>>HIPだったぞ
    だがそれ以上の苦痛を与えるエアコンって・・
    クソゲーハンターじゃなきゃクリア出来ないだろ

210 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:52:38.91 ID:btga/lk9
    >>181
    アンサガやってないだろ?

211 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:53:21.57 ID:kYoxtyU2
    http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4498305.jpg.html
    クソゲーASBに登場するキャラの登場作品を出来るだけ書いてみた
    ・・・これ全部わかる奴いるのか?

212 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:53:50.51 ID:EUQHxR6y
    >>203 209
    >と<向き逆じゃない?

213 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:54:06.04 ID:begJu/tk
       b
      P/ <URYYYYYYYYY!
     ( I   貴様は今まですすったマヨネーズの量を覚えているのか?
      H

214 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:54:56.10 ID:uWWOaS10
    >>208
    そんなこというなら
    マヨをドレッシングに変えてこれゾンのトモノリとか
    調味料つかいまくるガンソードのヴァンとか
    言い出したらきりないだろ

215 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:55:11.00 ID:Cd7v7Zuy
    >>211
    ゼノサーガの横のはスベリオンのキャラ。wiki行けばわかる

216 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:55:31.00 ID:PVV0yR3D
    土方が仏頂面でマヨかけるのを十分間眺めるのと
    あかねちゃんが満面の笑みでマヨかけるのを十分間眺めるの
    どっちがやりたいかと聞かれたら、俺は即答するね
    『ご遠慮させていただきます』

217 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:55:35.88 ID:wZ/gXUvG
    一番右、上から2番目もラスリベのキャラ

218 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 22:58:47.77 ID:y3f799qc
    >>213

            _/ ̄ ̄ヽ_
           /()(人(人|)ヽ
           レソC^ヮ^ノル)ノ <知りたいかね?昨日までの時点で99822本だ
             /  ̄ ヽ
            (     )
            |  マ  |
            |  ヨ.  |
            ヽ__ノ

219 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:00:19.47 ID:bCoZCJNv
    マヨにもパッチで良化orさらなる糞化がありえるのかな
    亜空マヨとか

220 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:01:25.23 ID:6j+62XI+
    右の下二つ(ラスリベ以外)は大戦略

221 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:01:25.65 ID:TN9ox6tn
    >>219
    あかねさんの口からマヨネーズが出るようになったら大賞逃げ切りはありえると思う

222 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:01:35.47 ID:C5KMMIpe
    バグもないゲームバランスも崩壊していない仕様通りに動く
    そんなゲームにパッチなんて必要あるわけないじゃないですか(すっとぼけ)

223 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:02:40.70 ID:be2Wk/hk
    >>219
    0に何かけても0だから…

224 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:04:57.36 ID:Eizm0X00
    パッチというか別ゲーが追加されるDLCが必要だな

225 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:06:06.36 ID:yaKV0rix
    >>222
    マヨネーズ盛るのに必死のパッチやろ

226 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:07:23.98 ID:bCoZCJNv
    >>223
    0にマヨかけたら何かが起こるかもしれない

227 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:08:59.61 ID:kYoxtyU2
    >>215 >217 >>220
    情報感謝、ラスリベってキャラの個性無いから完全に忘れてたわ
    大戦略のヘリの画像は現代大戦略DS~一触即発・軍事バランス崩壊~の画像っぽいね
    戦闘機の画像はどの大戦略から引っ張ってきてるんだ・・・あと左下の青い髪のキャラ

228 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:10:40.66 ID:nw+KE1Pb
    仕事終わり帰宅あらすじ。

229 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:10:51.47 ID:r9DKRlxV
    全自動マヨネーズかけ機になるパッチなら・・・って難易度低かったら普通にいけるんだっけ

230 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:11:23.20 ID:uWWOaS10
    >>227
    左下の青い髪のやつはトキトワの主人公だよ

231 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:12:17.92 ID:bCoZCJNv
    あかねさんにマヨをかけるゲームならやりたい

232 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:13:08.67 ID:kYoxtyU2
    >>230
    てっきり女だと思ってトキトワは除外してた・・・ありがとう

233 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:16:43.45 ID:vCZlJOZq
    >>231
    マヨを皮膚から吸収して穴という穴からマヨネーズを倍返しされるよ

234 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:20:11.02 ID:begJu/tk
    >>228
    エアコン
    クリフト
    ザラキザラキ

235 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:20:17.62 ID:npBWJrN+
            _/ ̄ ̄ヽ_
           /()(人(人|)ヽ
           レソC^ヮ^ノル)ノ←顔の付いてるバイブにしか見えない
             /  ̄ ヽ
            (     )
            |  マ  |
            |  ヨ.  |
            ヽ__ノ

236 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:20:35.79 ID:nw+KE1Pb
    >>234
    何時もどおり把握した。メンチ貪ってくる。台風用にコロッケも買ってきた。

237 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:21:24.02 ID:BDRiWYky
    >>211
    今更だけど乙女ゲーがなかったのが少し寂しい

238 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:23:43.96 ID:nw+KE1Pb
    る、√・・・

239 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:25:05.89 ID:Mu/T9FF6
    ビビットアニメはマヨネーズとケツアニメであると同時に何故か無駄にトマトが強調されていた…
    つまり次はケツトマト!

240 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:25:26.35 ID:kYoxtyU2
    クソゲーASBのキャラ元ネタ作品まとめ 完全解析完了
    http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4498432.bmp.html
    なんでチョーズンフューだけ枠が独立して二つあるんですかね・・・

241 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:32:09.84 ID:CkHkZX0z
    そういえばオプーナさんはキャラセレ欄にはいないんだよな・・・
    そこまでクソじゃないということの表れだろうか

242 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:33:29.44 ID:Cd7v7Zuy
    >>241
    中央中央

243 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:34:58.53 ID:CkHkZX0z
    >>242
    あれ、ほんとだ
    カーソルがないだけか・・・オプーナさんェ・・・

244 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:35:54.08 ID:a+dqchrB
    居るにはいるけど1人だけAAなのなw

245 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:37:18.16 ID:C5KMMIpe
    司会進行ジャッジ役のはずのオプーナさんすら殴り込みたくなるほどクソなのか…

246 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:38:06.97 ID:uWWOaS10
    >>233
    あかな「私のマヨを送り込みぃぃぃ」
    あかね「ご飯にのせて食ってやるぜぇぇぇぇぇ」

247 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:44:15.91 ID:bSpkQvRQ
    KOTYにいるオプーナはやるオプーナだからな
    てか本物の方のAAないのかよ…

248 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:45:47.01 ID:kYoxtyU2
            /0 ̄\
             |:::::::::::::::::|
            \___/
              ___  
           /    \
         / ⌒  ⌒ \
         |   ・ .. ・   |
         |    `ー'   |
        /\____/ヽ
      /__/__   __ヽ__\
     ∠  !:::::::::::::::|  |::::::::::::::!__ヽ
     |_7|_ ____ __ F !」
        ̄.`┴、..,,,___,..┴"  ̄
         _,|ー-┼┼-ー│_
        .(_|__| |___|_)

249 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:46:06.79 ID:7Q2Pgsx4
    >>247
    KOTYWiki

250 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:46:55.79 ID:vCZlJOZq
    >>248
    やるオプーナ見慣れてるとパチモンに見える

251 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:47:21.55 ID:Owa0WkM6
    >>248
    だれだおまえわ

252 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:47:45.93 ID:CkHkZX0z
    >>250
    顔のシンプルさがなんともパチモンくさい

253 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:48:22.15 ID:QNYHGL8F
    お前ら酷い

254 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:49:23.09 ID:VGit1P0t
    クソゲーでもワゴンゲーでもないのにクソゲー扱いされたりワゴンゲー扱いされる上に
    しまいにはパチモノ扱いされるオプーナさん……

255 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:50:50.00 ID:Eizm0X00
    ワゴンと言われつつ今でも1980円くらいを常にキープし続けてるな

256 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:51:02.21 ID:7Q2Pgsx4
    >>254
    壮大に吹いちゃったからな
    自業自得だろ

257 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:51:39.02 ID:4fH7a7IK
            /0 ̄\
             |:::::::::::::::::|
            \___/
               ___
            /    \
          / \  / \
          |   ・ .. ・  |
          |     ー    .|
        .  \____/    ☆
          / >ヽ▼●▼<\  .|-―|、.
         /ヽ、 \ i |。| |/   (ニ、`ヽ.
        .l      .l |。| | r-、y `ニ  ノ \
        l    |  ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
        / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ'ヽ--'    / オプーナ  /|
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
    / ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /

    こんなのもある
    ていうかたくさんある
    やるオプーナはやる夫改変だから別格だけどAA数/売上数ならトップクラス

258 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:52:27.33 ID:xbN7znwd
    >>257
    でもやっぱパチモン臭がする

259 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:53:30.47 ID:y3f799qc
    正直今までオプーナ(本物)の事はよく知らなくてがんばれ森川くん2号みたいなイメージを持ってた

260 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:53:45.52 ID:iTOJJ1gs
    >>257
    偽物帰れよ

261 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:53:53.51 ID:C5KMMIpe
    >>257
    ハンターハンターにこんなのいたな

262 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:55:24.53 ID:buCdtN3I
                     / ̄\
                     | ^o^ |
                     \_/
    .              __/  
                  |  
                   ___  
                /    \
              / ⌒  ⌒ \
              |   ・ .. ・   |
              |    `ー'   |
             /\____/ヽ
            /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
           / >   ヽ▼●▼< \  ||ー、.

263 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:55:54.04 ID:nw+KE1Pb
    >>262
    顔が違うぞ。

264 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:56:45.56 ID:uWWOaS10
    >>262
    誰だよコイツ

265 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:56:58.91 ID:4fH7a7IK
    やるオプーナがやる夫創作で使われる流れでパチモンも使われるようになってかなり増えた

                     /0 ̄\
                     |:::::::::::::::::|
                     \___/
               ____r----..、
             人_:: :::「`ヽ: :: .\_ヘrヘ._
           {:: :: :: :: , : :. :.  :: ::. ヾ丶::. :: _}
             〉:: ;; , ' "‐  ̄ ` ヽ,ヾ ヽ:: ::廴/
    .         {:: :;; / /   l   i   l  .}: }::.3
             }:::// ト、 i | il j // |イ1 `|:: ∧|ヽ
             >;从 |/ lノレ\ li|/__/ /:.r'  |
                !|l  ・ .. ・ l|!.l: l|ノ i:  i
              | ヘ  ⌒    j: |´  l:  !
    .            |: l/⌒l,、 __, .イァト、. |:  |
    .            |:/  / ̄(*) ̄|::::::::,ヘ  l:  !
                 ノ|  l|_,.イト、__l:::::/::::i  |:  |

    こういう使い道のないものまである

266 :なまえをいれてください:2013/09/15(日) 23:57:46.86 ID:CkHkZX0z
    >>265
    さらに誰だよ・・・

267 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:01:34.17 ID:ArSuz0/5
    パケのAAでもあればと思ってたけど想像以上に数もネタもあるのか

    >>265
    今じゃここでなくてもどっちがパチモン言われるか分かんないな

268 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:02:44.85 ID:R6ZkpYtG
    http://i.imgur.com/5YhJAyc.jpg

269 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:03:55.37 ID:vCZlJOZq
    >>268
    ( ´Д`)キモッ

270 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:05:08.53 ID:WnSDKxoP
    AAまとめサイトだとオプーナ>マリオ>パチモン>ルイージくらいだった
    すげえ

271 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:06:31.97 ID:bNDshy0i
    オプーナのデザイン自体はそれほど悪くはなく、実際かわいらしくはあるが、
    当時の最新ハードで出す100万本売れる(自称)RPGの主人公キャラとしては、
    あまりにも力不足だったし、SFものであるゲーム本編の世界観とはミスマッチだった。

272 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:08:59.92 ID:9GeLav3V
    エナジーボンボンさえあればオプーナだと主張できる
    o
    Ι
    ○

273 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:10:49.06 ID:AF6HhKXY
    ... o
    .. Ι
    (^ω^)

274 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:11:57.71 ID:pW/a3pqN
    オプーナはワゴンのイメージで変なレッテル貼られてるけど、
    普通の良ゲーだからな!勘違いするなよ!

275 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:13:57.82 ID:VWE8zHSf
    >>236
    適度に野菜も食えよ

276 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:14:09.04 ID:rZriTRgl
    >>256
    でもそれってオプーナさん本人が吹いたわけじゃないからオプーナさんには罪ありませんよね?

277 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:15:59.74 ID:rFrTbMmj
    >>244
    KOTY住民はAAのやる夫プーナの方だからな
    本物のオプーナはこことはまるで無関係の風評被害者みたいなもんだし
    風評被害についてはしるかそんなもんが基本スタンスだがオプーナさんにだけは謝ってもいいと思う。

278 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:16:23.93 ID:1Xdq1yF2
    ジョジョの話したらすぐに話題逸らそうとする奴がいるな
    そんなに触れて欲しくないんだなあ

279 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:17:13.65 ID:2BBKN+2F
    wiiの良ゲーオプーナとワゴンの住民オプーナさんは別人、ってとこか

280 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:18:11.89 ID:bm8qwk07
      ○
      |
      四 <私がオプーナだ。
     (仮)
      八

281 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:18:24.65 ID:rFrTbMmj
    良ゲーオプーナと、ワゴンの住民オプーナさんは同一人物だが、KOTY住民のやるオプーナさんは別人。

282 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:18:45.03 ID:GHX329z/
    オプーナが結構好きな自分としては今の扱いにふと悲しくなることもあるのです

283 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:21:48.60 ID:rZriTRgl
    >>240
    アフガンの上にいる奴は今年のHFSの方で言ってるんじゃないの?

284 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:23:34.15 ID:uz7NYjbo
    クリフトが涙を流しながらフォークリフトに乗ってるAA下さい

285 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:25:49.62 ID:LRch/PTf
    >>271
    オプーナは舞台になってる星に外部から来た宇宙人の子供って設定だから
    デザイン的にミスマッチでいいんだよ

286 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:27:45.74 ID:Pcoeza3e
    >>240
    なぜチョーズンフューが二枠もあるのか・・・・それはだな・・・
    HFSがチョーズンフューのイラストを使い回しているからだよ!


    というわけで、今日もエアコンクリアできなかったよ
    何か、ひたすら同じステージしかやってないような錯覚に陥ってきた・・・
    いや、たぶん違う場所なんだろうけど、ステージグラがあまりにも単調すぎて同じ場所にしか見えん
    そして開始3分で終わるステージと、ヘリで延々とお使いやらされるステージの差が酷いね

    とくに敵のいない水田に何回も着水するやつとか、
    敵に見つからないように低空飛行で兵士を投下するのとか・・・・
    普段はどんなに離れてても命中させてくるベトコンが、真横で巨大ヘリが兵士をおろしてても気付かないとか・・・・

287 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:28:03.03 ID:3kii0Cq8
    >>282
    クソゲーASBのコラでのプレイアブルキャラになっちゃっているもんな
    もう「オプーナは糞ゲーなんだろうな」と勘違いされても当然なレベル

288 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:29:36.77 ID:/nJ+GcAL
    そもそもオプーナがクソゲーの顔みたいな扱いうけるようになった訳は何?
    最近このスレに来たから疑問なんだよ
    クソゲーじゃないんでしょ?

289 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:30:59.60 ID:z2tzw3yl
    クソゲーの顔でありながら自分はクソゲーではないオプーナさんは
    アレだ、ブラックフェザードラゴンみたいなものだ

290 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:34:35.38 ID:WnSDKxoP
    >>288
    売上のしょぼさとかミリオン宣言とかキャラデザとか色々あるけど
    結局やるオプーナを作った奴が一番悪い

    小型AAもある かわいい
                    γ⌒ヽ
                    ヽ_ノ
                   , ヽ、 ノ 、
                   i  ・  ・ i
                     __rm__ロ_ノrm_
                |  .A-Zワゴン   |
                |           |
                   ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄

291 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:35:03.06 ID:VWE8zHSf
    >>286
    気づく奴は皆ベトコンだ、気付かない奴はよく訓練されたベトコンだ

292 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:35:07.03 ID:37R1R9/V
    >>288
    カタログWiki

293 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:35:20.78 ID:1Vi0KtKk
    >>289
    悪名高いブラックフェザーを連想させるのになのにBFとつかないからBFデッキに入らない
    ブラックフェザードラゴンさんマジ不憫 なんでBFドラゴンにしなかったのか

294 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:35:45.98 ID:/nJ+GcAL
    >>271に書いてあった
    きちんと読むべきですね

295 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:36:15.86 ID:bm8qwk07
    >>291
    スルースキルを訓練されまくったベトコンか。

296 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:36:17.99 ID:GHX329z/
    >>286
    乙
    なかなかの苦行のようだな…

297 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:36:23.59 ID:JBJSrjM2
    オプーナ達みたいなデザインのキャラクターしかいないと思われたのも買い控えの原因かな
    実際はオプーナの母星と違う星に墜落するから、人間キャラが大多数なんだけど
    ちなみにオプーナは作中でムカつく顔してるとか言われてる

298 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:36:45.88 ID:WvpD3G8b
    >>293
    どうでもいいが、ゴッズの竜達は妙にMが多かったよな・・・。

299 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:36:51.21 ID:sCfUsdDR
    オプーナのラスボス直前のイベントは普通に燃えた

300 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:36:54.26 ID:rZriTRgl
    こっちの方ならチョーズンフューと間違われなかったかもしれない
    ttp://s-up.info/view/201201/113847.png

301 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:37:10.64 ID:nYYzTFeS
    >>288
    一口に言えば冤罪だ
    NHKや小学館的なデザインにコーエー社長の個人的好みにドンピシャだったせいでミリオン発言
    しかしそこまでは行かず最近のジョジョやその他大作みたいに変に集まった連中にワゴン送りをからかわれた
    ヨンパチショック直後はそういうことをしないようにとの戒めの意味もあった

    少しマイナーな例だがエルヴァンディアもゲーム開始時「エルヴァンディア・ゴー!」
    と掛け声がかかると誤解されたがこれはKOTYスレでよく貼られたAAのせい

302 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:44:13.74 ID:Ap6pE/xz
    ミリオンさんとか最近じゃめっきり聞かなくなったなぁ

303 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:47:02.10 ID:Pcoeza3e
    >>300
    実はそれ、もろチョーズンフューの説明書イラストなんだよね

304 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:47:45.39 ID:WvpD3G8b
    携帯機のほうはミリオン期待されてそうな雰囲気のが出たみたいだが、はてさてどう転ぶものかね。

305 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:57:25.39 ID:Wfh/SBjG
    >>302
    大作でもミリオン難しくなってきたからな。仕方ないね。

306 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 00:58:02.24 ID:tba7lm7X
    >>302
    FF・DQみたいな超が付くほどのビッグネームでさえ
    全盛期に比べれば大幅に売数減ってるからね
    流石に単発の新作でミリオンミリオン言うのは苦しいさね
    そもそも、新作より既存のシリーズの本数を
    維持するので手一杯な所が多いんじゃないかな
    特に据え置きは開発費は上がる、売上げは下がるの状態だし

307 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:03:49.57 ID:RvCoXPNm
        )ノ
      _/ ̄ ̄ヽ_
     /()(人(人|)ヽ
     レソC^ヮ^ノル) <私がミリオンでも3億円もの売上高になります!
       匚 ̄|    これが普通のゲームだったらすごい利益になりますね!
       /  ̄ ヽ
      (     )
      |  マ  |
      |  ヨ.  |
      ヽ__ノ

308 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:04:00.20 ID:rZriTRgl
    >>303
    使いまわし多すぎやろ・・・

309 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:09:53.22 ID:dpyPOBeG
    どの業界も売上減るのには頭痛いよなあ
    ソシャゲは相変わらず儲かってるとこもあるが、それでも頭打ちになりつつある
    ソシャゲ発のCS、パズドラZは果たしてどれだけ売れるかねえ

310 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:10:56.81 ID:WvpD3G8b
    正直、無駄に期待されるナンバリング出して散々な目に合うんなら、
    将来性のある新規IP開拓してほしいってのは割と本音。



    あ、SSαさんはクオリティアップをまず目指してください。

311 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:11:53.69 ID:Z5cQUtvW
    >>306
    携帯ゲームだと最近はドラクエ7とかトモコレがあるけど
    据え置きでミリオンとれるゲームはもうないんじゃないかな
    もしかしたら据え置きゲー自体がすたれ始めてるのかもしれないな

312 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:18:57.51 ID:Z5cQUtvW
    質問なんだが今は9万本売り上げるのはまあまあと見ていいのか?

313 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:22:20.89 ID:1Vi0KtKk
    ゲームソフトの不調は日本人が博打打つの苦手な体質だから仕方ない。改良が得意な国民性が逆に働いてる
    誰かが一からゲーム作ろうと思っても銀行は担保なしに貸すなんて絶対しないし
    かといってベンチャーキャピタルやkickstartarみたいなリスクを承知で貸すところも乏しい
    もし数年前にminecraftのアイデアを日本人が貸してもどこの銀行が貸してくれると思う?
    大手メーカーは安パイのナンバリングタイトルばかり、新作もブロックバスター形式にして大型予算で制作して
    世界中で売上を回収しようって気概のあるとこは少しだけ

314 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:25:37.38 ID:1Vi0KtKk
    なんか文章がおかしいな三行目はこうだな
    もし数年前に日本のニートがminecraftのアイデアを思い付いてもどこの銀行が金を貸してくれるのか?

315 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:26:19.32 ID:tba7lm7X
    >>311
    据え置きが廃れ始めているって意見は今に始まった事じゃないよ
    DSが売れ出した頃から結構言われてるね
    据え置きだと腰据えてやらないといけないけど
    携帯だと持ち歩けば空いた時間にちょこちょこ出来るしね
    落ち着いてプレイする時間が取れない社会人ゲーマーが増えてきた証拠とも言える
    実際自分もPS3・Vita同時発売の英雄伝説はVitaの方を選んじゃったしね

316 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:27:45.45 ID:1Xdq1yF2
    どうしようか・・・?
    すぐにでもこのクソゲーを中古屋へ売り払いたいが
    どこも買い取ってくれねーし
    プレイしてもつまんねーし・・・

    う・・・うーーーむ
    くそ、どうする・・・?

    そうだ、きっと彼が助けてくれる
    ネットの動画でたまたま見た岸辺露伴の格好をしてた「彼」
    「彼」とオレは運命の糸で結ばれているから出会ったんだ

    クソゲーの原因が致命的なバランスとラグにあると「彼」に教えれば
    「松山」はきっとこのゲームを良くしてくれる
    ジョジョを愛していると言ったのも「松山」だ
    だから今頃このゲームの評判を気にしているはずだ・・・

    早く「松山」が直してくれないかな・・・?
    もうすぐ直してくれる 楽しみだな・・・もうちょっと待ってみよう

    ・・・

    ・・・

    度重なる改悪アプデのなか
    ユーザは
    待つことと考えることをやめた

317 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:28:05.37 ID:RvCoXPNm
    景気が良くなればもっとゲーム業界も盛り上がるかねぇ

    そしてさらに多くのクソゲーが排出される黄金時代が…!

318 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:28:46.48 ID:8taQvGyZ
    なにこいつ気持ち悪い

319 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:29:03.48 ID:WvpD3G8b
    >>317
    一日3スレは使いそうだな。

320 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:30:13.41 ID:8taQvGyZ
    おっと
    >>318は>>316あてね

321 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:31:00.00 ID:1Xdq1yF2
    ジョジョがKOTYかは置いといて、スレの勢いオブザイヤーにはなったな。
    こんな逸材を放置していいのか?
    いや、いいはずがない。
    真摯に向き合おう
    覚悟はあるか?俺はできてる

322 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:32:37.18 ID:kWsNcDCz
    >>321
    うん、今年のお客様ゲーオブザイヤーはジョジョで決まりだな

323 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:32:46.73 ID:r/0MZoXB
    仮に景気が良くなったとしても据え置きが復活するとは思えないよ
    どちらかというと今は携帯・ソシャゲへの移行期だろう

324 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:33:12.68 ID:pkEHZjA5
    真摯に向き合った結果として、尻にクソ具合で勝てないと思いました

325 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:37:12.55 ID:Wfh/SBjG
    >>310
    SSαさんには社の体質も改善してほしいな。

326 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:37:29.60 ID:RCDzfu8Z
    >>312
    ジャンルや開発費、あとタイトルやメーカーのブランドパワーとか宣伝どれだけしたとか色んな要素が絡んでくるから一概には言えない
    無名で宣伝も殆どされてないようなのが9万売れればまぁまぁどころか相当だよ
    例えばそこそこ有名で根強いファンがいるアトリエシリーズだって初週10万とかそんなもんだし

327 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:38:20.55 ID:sbzUr62V
    据え置きがーソーシャルがーみたいな事言ってる余裕なんてもう無いのでは?
    メーカーのすべき事はどっちも駆使して気持ちよく搾取される環境を作る事なのかも
    アイマスとかラブライブみたいなの

328 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:39:06.11 ID:Z5cQUtvW
    >>315
    VITAはプレステ3の画質まで再現するようになったからね
    3DSは3D、タッチセンサがついている
    んで2つともネットができてSDカード使えてカメラ付いてる
    もうゲームに必要なものはほとんど搭載されてるからね
    あと据え置きゲーが画質、操作性、ネット環境全ていくとこまでいった感じする
    携帯ゲーでも満足な画質と操作性が実現できたのは嬉しいが
    それで据え置きゲーがなくなっていくのは悲しいな

329 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:40:38.86 ID:8w3HYMGA
    世界的に見れば据置が最強なのに
    日本だけ何故なのか・・・

330 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:41:57.04 ID:1Xdq1yF2
    >>322
    "お客様"って便利な言葉だね。
    それ言えば勝ったつもりになれて、スレ民装えるもんな
    火のない所に煙は立たぬ。
    ジョジョがクソゲーじゃなかったら勢い伸びないよ

331 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:45:03.32 ID:Cpk13mD8
    またジョジョ言ってんのか
    あれは手抜きゲーもいいとこだが世の中上には上がいる
    体裁を取り繕うことだけはプロフェッショナルな時点でKOTYはないんだよ

332 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:45:09.70 ID:WvpD3G8b
    なんだ、またひぐちカッターの出番か。

333 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:45:51.45 ID:sbzUr62V
    日本だけが弱い、というより日本が時代を先取りしすぎてるんじゃない?
    現世代機中盤位から外国の方でも開発費が莫大になり過ぎて売れても赤字とか聞くじゃん
    常にヒット作を出し続けられるメーカーなんて存在しないんだし、そのうち開発費縮小に向かって行きそう
    その到達点がソーシャルゲームと

334 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:46:23.48 ID:x83NXE3u
    相変わらず他の候補を打ち倒すという一番になるには必要な過程すっ飛ばそうとするディアボロもどきがいるようで

335 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:46:36.20 ID:Y41Yb1r5
    PS2からPS3への移行がうまくいかず、かつ、ソフト開発力が落ちるというわけわからんことになったからなあ。
    システムとかムービーとかじゃなく、なんか今世代はシナリオが極端に悪くなってるような気がする。

336 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:47:16.70 ID:RCDzfu8Z
    >>328
    でもまぁ上を見ればキリないのがゲームって世界なわけで
    PS3が出てからvitaが出るまで5年も掛かった
    据置は5年先行出来るし新型ハードの開発ペースとか考えればなくなったりしないと思うよ
    もう携帯ゲーでいいんじゃね?ってころにそれをがっつり超える新型出てくる感じになってる印象

337 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:47:19.39 ID:Z5cQUtvW
    >>326
    日本一の「魔女と百騎兵」が公式HPに9万本売れたって書かれてたから
    どんなもんかと思って聞いてみたんだけど
    日本一初アクションRPGで新規タイトルだから売れたほうなのかな

338 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:47:25.14 ID:vVXt705C
    おっとここで一人のバカ登場ー

    みたいなジョジョのAA張って
    馬鹿はおいはらえ

339 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:48:11.85 ID:p5MuhXC8
    >>330
    ルールを読んでないのがモロにバレてますね

340 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:49:18.56 ID:1Vi0KtKk
    >>328>>323>>315
    メモリとプロセッサの発展ががムーアの法則に沿い続けるなら、据え置きは将来絶滅する可能性は十分あり得ると思う
    一般人がゲームに要求する性能を十分携帯機サイズで満たせるようになるからね。というかもう満たし始めてる。

    でも、ずっとずっと未来にはゲームの形態が変わってSAOみたいなのが開発されて、据え置き気が復活するかも
    まあ直近では一部のハードコアゲーマー向けハイエンドPC+携帯機(スマホ含む)に収斂するんじゃないかな
    据え置き機が生き残るには画期的なイノベーションがあって開発コストが削減でもされないと難しい

341 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:51:34.88 ID:2BBKN+2F
    >>330
    あのね、ジョジョは一杯の人が買ったからクソゲだと思った人も一杯いて、書き込む人も一杯いたんだ
    これが故意だとか自演だとかは言わないであげるよ、でも、ここは書き込みの数で決まるんじゃないんだ
    HIPってゲームがキャラ数もグラも操作性もボリュームも課金アイテムの質ですらカス以下で、ジョジョに負ける要素はないんだ
    ジョジョの選評は幾つか届いたけど、事実に間違いがあったり聞きたい所があるって皆がいったのに何も答えずに書いた人がいなくなってしまった
    間違った内容じゃあwikiにすら乗せられないんだ
    分かったらガンバってHIPやHISに劣るって視点で選評書いて、その後に質問にしっかり答えてね

342 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:51:36.22 ID:Z5cQUtvW
    >>336
    そういや世界一受けたい授業で脳波で動かすゲームが出てたな
    10年後は考えるだけでキャラを動かせるのかもしれんな
    そのうちSAOみたいなオンラインゲーでてきたりして

343 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:52:23.33 ID:Ar7faCYD
    戻ってこない人が増えるな…

344 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:55:09.35 ID:8w3HYMGA
    SAOみたいなゲームは実現しないと思う
    技術が出来ても、外側から潰されそう

    脳から信号はOKだけど
    脳に信号は倫理が絡んでくる
    あとエロ
    間違いなく風俗業界がゲーム叩きまくって来るわ

345 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:55:22.23 ID:Wfh/SBjG
    >>322
    ジョジョを大賞にしようって目的だけに凝り固まってて、他と比較しようとか、もっと凄いクソゲーを見つけようって気概が0だからな。

    >>328
    画質は突き詰めればきりがない世界だが、それやってると開発費が高沸するからね。
    技術的に画質や演算の許容値が上がっても、もうソフトの開発側が持て余してる。地味目の箱庭ゲームとかは、もうPC関連にシェアを奪われつつあるし。
    もっと簡単に高品質な3Dグラフィックが出来るとか、楽に複雑なプログラミングが出来るようになるとか、開発手段の方に革新が無い限りは、これ以上の技術は不要だし、普通のソフトには携帯機で必要十分という状況は続くだろうな。
    携帯端末の方はまだハード的にも伸びしろがあるし。
    ただ、据え置きの方にも未来は無い訳じゃない。3Dやヘッドマウントディスプレイといった、より感覚に訴える手段が実用レベルまで育てば、それは腰を落ち着けてやる据え置きの良さに繋がるだろね。

346 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:55:55.66 ID:RKdozbc6
    >>315
    PS1時代からから聞いてるな
    上っ面だけのゲームばかり!ろくにやってないけど!
    どっかのゲームじゃプレイした者の会話なんて型でぬいたみたいに同じ事しか言わない!ゲーム内容知らなけいけど!
    ギャルがギャルギャルな美少女やホモがホモホモな美少年がウッフンアッハンイヤーンボイーンな冒険を繰り広げて「続きは同人誌でお楽しみ下さい」と言う様なゲームばっかりや(略
    etc!

347 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:57:53.99 ID:jeqATjtm
    つまりバーチャルボーイの時代がやってきたって事でいいのか

348 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:59:13.00 ID:RCDzfu8Z
    >>347
    あれは技術的に30年早かった代物だと本気で思う

349 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 01:59:31.00 ID:W8ar67b0
    >>327
    まあそういうシステムをつけるのはメーカーの勝手なんだよあくまでもね
    ただ完成品じゃない物にフルプライス付けてDLCで完成品に近づけていくっていう手法は間違いなく反感以外買わないよ
    SCEがPS4の発売日を欧米の発売日から3ヶ月以上も先に設定したように
    もう日本のコンシューマーゲーム市場は日本メーカーからも見捨てられつつあるから
    目先の小銭しか追わないメーカーはどの道淘汰されるしかないんだよね

350 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:02:29.97 ID:1Vi0KtKk
    >>342
    人間が想像できる事は実現できるって考えがあるからSAOもいつか実現できると信じてる
    100年前の人間がした未来予想は実際かなりの割合で実現してるしね

351 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:04:00.35 ID:1Xdq1yF2
    >>327
    フルプライスのゲームにソシャゲ要素つけて、このKOTYスレを賑わしたゲーム知らんのか?

352 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:07:08.32 ID:daMPZTDP
    SAOってなんだ
    クソゲーになりうるのか?

353 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:11:53.16 ID:8w3HYMGA
    正直世界最強のクソゲーだと思います
    でも架空の話ですから

354 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:11:53.38 ID:1pVVZPR/
    >>347
    バーチャルボーイもPCFXも3DOも
    箱説付きの本体と箱説付きのソフトを揃えようとすると
    結構な金がかかるんだな~
    これじゃ冒険するのに覚悟がいるよ

355 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:12:21.45 ID:PmoNC+O8
    とりあえずVRゲームはHMDの技術がもっと進化してくれんことには何とも
    つうかSAOのあのシステム、マジで実現させようと思うと欠陥だらけなんだよなぁ・・・
    多分ゲームに直接神経接続する方がまだ楽だと思うぞ

356 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:12:57.49 ID:jeqATjtm
    >>352
    本当に出たらこんなところで話題にしちゃいけないレベル

357 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:15:37.59 ID:VWE8zHSf
    クラインの壺とかクリスクロスとかで昔からあるネタだから
    まだ実現してないってことは実現はかなり先だろうなぁ

358 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:17:33.09 ID:Z5cQUtvW
    >>344
    確かにゲームとしては倫理が関わってからな
    でも不可能とは思えないな
    だってゲームの世界を体験したいなんてゲーマーなら1度は考えたことあると思うし
    実現するでしょ

    と時々妄想をする

359 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:18:17.08 ID:daMPZTDP
    リアルな感覚でマヨネーズかけるゲーム

360 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:19:49.97 ID:PmoNC+O8
    世界全体でソフトの開発力が先細りしてる印象があるのは気のせいか
    技術的には可能だし、実際開発も出来るだろうが、
    商品化からの収益化に物凄いハードルがある

    つうかカスタム少女ってそう考えると物凄い成功例なんだよなぁ

361 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:24:42.35 ID:8taQvGyZ
    >>352
    SAO同名ラノベに登場するバーチャルオンラインゲーム
    そして間違いなくクソゲー

362 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:25:04.74 ID:Z5cQUtvW
    今でも脳波でキャラ動かせるしSAOできるんじゃないか
    http://www.youtube.com/watch?v=neuXA83vFDs

363 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:25:56.22 ID:J38DF+Fu
    93年頃のファミ通の漫画にすら、今のゲームと違って昔は発想が縛られてなかったとか書かれてた件

364 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:29:52.76 ID:PmoNC+O8
    >>361
    HP0になったらリアルで死にますってのを筆頭に、
    キリトみたいに恵まれた人間はいいが、その他大勢の人間は絶対に入手出来ないスキルあるとかもうね
    システム以前の問題で、小説で読むから楽しいんだろうな

365 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:33:32.79 ID:daMPZTDP
    >>361
    なんだラノベか

    ゲーム題材原作だとうっかりクソゲー出せないな
    でもクソゲーはそんなこと気にしないかも

366 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:33:34.04 ID:Z5cQUtvW
    >>364
    ラスボスはチート使うからね
    実際出たらクソゲーなんて言えるレベルじゃないよな
    人が実際死ぬわけだし

367 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:34:25.91 ID:Wfh/SBjG
    .hackの「The World」とかも、一般人的には「ゲー無」レベルだったしなあ。
    主人公周りにしか歯ごたえのあるボスが出なくて、一般人的には雑魚蹴散らして宝箱拾ってくるだけのゲームとかもうね……
    アレもヘッドマウントディスプレイのMMOだったな。

368 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:37:31.00 ID:pkEHZjA5
    >>367
    The Worldは小説とかだと結構いろいろ出てきてるから
    またちょっと違うんじゃなかろうか

369 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:39:23.77 ID:x83NXE3u
    漫画・アニメ世界でのKOTYとか想像すると面白そうだなぁ SAOのMMO版KOTYとかは絶対見ないほうがいいと思うが

370 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:40:45.93 ID:y3+CSIEm
    コナン劇場版のコクーンの事も思い出してあげてよ

371 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:40:58.39 ID:ZjItD5KY
    >>364
    SAOはリアルで死ぬ置いといてもバランスクソだからな
    実質ワンチャンスしかないゲームでアレはひどい
    主人公のキリト君でも76階であるイベント?が無くて普通に100階まで行ってたら詰んでたと思う

372 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:41:00.61 ID:4VZUnqa2
    >>366
    ラスボスどころか2部では主人公がチート使って俺TUEEEし出すというゲーム物にあるまじきイカレっぷりだからなあのラノベもその作者も

373 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:42:11.62 ID:4VZUnqa2
    >>371
    そもそもファンタジー物のゲームなのに弓も遠距離魔法もなく、近接攻撃しか存在しないって時点でヤバイ匂いしかしないという

374 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:42:14.73 ID:pkEHZjA5
    AIバスター系の.hackは今後出てくるのだろうか

375 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:42:47.17 ID:PmoNC+O8
    >>367
    fragmentの構想は素晴らしかったんだがな
    ソフト落として、自分でサーバー立ててステージを構築ってのは煮詰めれば物凄い奥深いゲームになったろうに
    いかんせん、ゲーム内容そのものが酷すぎた

376 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:43:16.16 ID:SDjGFLF1
    >>367
    いや、主人公周りのボスが一般人相手に登場したらヤバイって

377 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:44:38.05 ID:rZriTRgl
    でもMMOやネトゲやったことない俺からしたらあの手のオンゲって大体SAOみたいなイメージ

378 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:45:00.18 ID:RCDzfu8Z
    >>373
    まぁ設定的には世界初のVRMMOだから存分に近接戦闘での超人を体験して欲しいってもんだからあれ
    実際はデスゲーム成立させるのに遠距離武器や魔法あったらみんなそれやるじゃんというお話だけど

379 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:46:11.55 ID:KPAApHVM
    もうスポーツやれよw

380 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:48:18.96 ID:daMPZTDP
    今のところHFSHIPマヨにエアコンベトナムって感じだけど
    年末になったらもっと酷いのがくるんだろうな

381 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:49:46.89 ID:rZriTRgl
    エアコンはとりあえずノミネート入りでいいの?

382 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:52:21.42 ID:bm8qwk07
    だからノミネートという概念は無いと(ry

    選評がこない事には話題作入りもKOTYもない。
    まあ選評来たら即話題作入りしそうなポテンシャルを持ってるっぽいけど。

383 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 02:55:35.54 ID:Wfh/SBjG
    >>368
    むしろ小説があったことを初めて知った。詳しい描写があるんなら読んでみようかな。

    >>375
    基本部分の魅力が薄いシステムだったからな……

    >>376
    いや、問題は主人公周りのボスに一般人が挑むんじゃなく、一般人用のまともなボスがThe World内にほとんど存在しない事が問題だって言ってる訳なんだが。
    確かダンジョンボスらしきものは居るには居た記憶があるが、雑魚に毛が生えた程度の強さで面白味ないし。
    雑魚敵しか居ないようなダンジョンを攻略するだけのゲームが熱狂的なブームになってるような変な世界観に見えるのよ。一般ユーザーが楽しむメインシナリオ的なのも、影も形も見当たらないし。
    デザイン的には仕方ないとはいえ、張り合いがあるのが全部バグ関連ばっかでねえ。
    .hack//G.U.はそこら辺、PKやトーナメントがあったり、ギルドシステムがあったり、少しはそこら辺にも改善が見られるんだけど。

384 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 03:00:29.18 ID:ZjItD5KY
    景気の良い年はゲーム事業が活発になりゲームの本数が増えるのでクソゲーも増える
    景気の悪い年はゲーム事業にかけられる予算が減りゲームのクオリティーが下がりやすいのでクソゲーが増える

    なんてことだ……

385 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 03:00:50.22 ID:rZriTRgl
    >>382
    候補のひとつになる可能性がある程度には捉えていいんかね

386 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 03:01:04.05 ID:PmoNC+O8
    >>383
    開発力のあるとこがfragmentみたいなゲーム作ってくれないもんかね
    ってかあの当時であそこまで出来たんだから、あれに似た個人鯖によるステージ構築型MMOって今あるのかな?

387 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 03:05:18.42 ID:pkEHZjA5
    >>383
    ・モンスター側から町中に襲撃してきて、
     ボス戦でMVPプレイヤーにレアアイテム
    ・基本無敵ボス、属性攻撃を仕掛けると同属性のカウンター攻撃あり
     カウンター攻撃のタイミングに合わせて反属性の武器で攻撃することでダメージ

    が、小説に出てたのは覚えてる

388 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 03:08:24.02 ID:LSCJCvIC
    >>383
    色々言いたいことがあるがスレ違いっぽいし劇中ゲームの詳細は脳内補完でいいだろ

389 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 03:10:09.20 ID:RmDBo7XZ
    バルムンクとオルカがクリアした高難易度イベントみたいなのもあったよね
    SIGNの描写からするにPK自体もシステム的には可能だったみたいだし、一作目のゲーム本編内に反映されてないことも結構ありそう
    まぁ、あんまり話広げるのもアレだけど

390 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 03:16:13.93 ID:Wfh/SBjG
    >>386
    自分がそういう部分に詳しくないからよく解らないけど、雰囲気的には、elonaとかのローグライクゲームでのショウルームアップデートとかがそれっぽいか?
    個人でサーバー立ててってのもどっかにはあるとは思うが、それってその個人がサーバー閉じたら利用できなくなるって事だろ?ダンジョン情報を最小化して集中管理した方が良いだろうし、今後も個人サーバー式は主流にはならないんじゃね?

    >>387
    サンクス。まあ小説買ってみる。

    >>388
    まあこれ以上はスレチか。このくらいで止めとくよ。

391 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 03:20:44.84 ID:pkEHZjA5
    鯖を個々に立てて、各自でハウスルールを ってのだと
    Minecraftが実は一番近いんじゃないかな

392 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 03:22:06.55 ID:SDjGFLF1
    >>389
    まあ当時の技術的に「設定的にはあるがゲーム的には再現できない要素」が大量にあったのだろうw

393 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 03:22:41.26 ID:Z/3Ix17d
    >>384
    景気がいい年の方が相応に良ゲーも増えるから、そっちの方が良いのは間違いないがなw

394 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 03:24:20.65 ID:r/0MZoXB
    据置がそんなふうに進化してくとして、その時にKOTYがまだあったとして一体どんなゲームが大賞を取ってるんだろうな
    プレイすると命に関わるっていうのは勘弁して欲しいが。検証的な意味で

395 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 03:29:32.89 ID:SDjGFLF1
    >>394
    結局今と変わらない気がするなあ
    「HMD越しに体感できるのはひたすらマヨネーズを出すだけ」
    「延々と破綻したストーリーを実体験して、まさに発狂しそうになった」
    「レベルを上げて物理で攻撃すればいい。リアルに設定された弱点部位を狙う意味が無い」

396 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 03:32:32.22 ID:GHX329z/
    大戦略パーフェクト
    2093年冬 新発売!!

397 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 03:37:16.42 ID:RmDBo7XZ
    80年後にいわゆる一人で黙々と没入するようなゲームが残ってるのかには興味があるな
    それともその時代に合わせたクオリティアップにSSα節をぶちまけたものなのか

398 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 03:54:57.04 ID:q3rQXfqV
    エアコンフリクトベトナム 助けて!チュートリアルが終わらないの!
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm21835686

    報告してくれた人達も色々言ってたけど
    結構バグとかも多そうだな

399 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 04:12:10.29 ID:62JYxCP0
    >>314
    国策でゲーム産業をテコ入れして投資環境が整備されても、
    日銭目当ての課金クリックゲー乱発しかできない国もある訳で。
    日本でもスマホゲーでドヤ顔している自称ゲーム屋は
    金回りだけは良いわな。

    逆にスルメ要素満載の大作PCゲーが6000円程度でリリースできる
    米の国の仕組みがどうなっているか気になる。

    携帯機の良作豊作っぷりを見る分には、将来を悲観するほどの
    もんでもないと思った。

400 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 04:25:44.70 ID:aqrPI8X/
    洋ゲー全部アメリカで作られてると
    思ってる奴いるんだなぁ
    全体的には欧州もかなりあるのに
    GTAシリーズも欧州だし

401 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 04:26:02.37 ID:pkEHZjA5
    知り合いのゲーム開発の人は、ソシャゲしか作らない会社に嫌気さしてやめちゃった

402 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 04:31:17.40 ID:RmDBo7XZ
    「自分の発案したゲームを大手メーカーから発売して大ヒットさせたい」とかいうのでなければ、ぶっちゃけそういうところに勤めて作らなくてもいいわけだしなぁ
    それこそ今の時代、ゲームを作って公開したり販売するだけなら色々な手段があるわけだし

403 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 04:42:59.27 ID:i4Bhmphb
    それの成功例こそパズドなんちゃらだろうからな

404 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 04:55:49.27 ID:osx7Wb/3
    エアコン、かなりクソゲー臭するからちゃんとしたレビュー来ればノミネートされそうだね
    チュートリアルすらクリアできないとの動画あるのにどうやってクリアするのかと言う問題がw

405 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 05:00:58.24 ID:p5MuhXC8
    極論、フリーゲームすらあるしな

406 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 05:28:59.97 ID:pMjNoqAP
    昨日辺りから、ただひたすら増え続けるクッキーを眺めるだけというブラウザゲームがブームになってたな

    ゲー無だし2,3日の一過性なんだろうけど、無料のブラウザゲーだから周囲とワイワイ言いながらどんどんクッキーを量産できるのはそこそこ楽しい。要はコミュニケーションツールとしてのゲームなんだけど。

407 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 05:59:55.33 ID:w23We2Ug
    >>406
    俺はそれをゲームと呼びたくないな…

408 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 06:06:40.56 ID:y4cTM0uF
    アップルタウン物語がどうしたって?

409 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 06:09:11.73 ID:rZriTRgl
    そういやこれだけソシャゲが台頭してる今の時代なのに
    ソシャゲ版KOTYスレってないんだな

410 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 06:18:13.24 ID:23AzSQ/k
    暇だったからとりあえず2007年以降の大賞作を並べてみた
    四八
    ダメジャー2
    姫
    スベリオン
    人生
    嵐
    さて、この中から改めてひとつだけプレイするならみんなどれをプレイしたい?

411 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 06:35:01.23 ID:EKDwfq03
    >>409
    ここ1年ぐらいの動向は知らないけど、それこそガワだけ変えたゲームばっかりある那珂でオブザイヤーを決めるのって難しそうだしなぁ

412 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 06:36:28.91 ID:NrVo+zJg
    >>411
    司令官早く鎮守府にお戻りください

413 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 06:58:18.06 ID:WvpD3G8b
    >>411
    ヒャッハー!解体だぁーっ!

414 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 06:58:46.78 ID:wFnHn142
    >>240
    一応訂正しとくと、左側のはチョーズンではなくHFSのパケ
    ルーレットは「ご当地」というより、人生3作品を纏めて表してる

    というか、ASBの割りに7大罪が3枠しかない件
    対してチンチロに3枠もある件、これは2つの意味でクソゲーだなw

415 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 07:03:34.02 ID:pkEHZjA5
    >>411
    提督、何やってんすか

416 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 07:05:07.97 ID:/nJ+GcAL
    >>411
    普段から変換してないとそうそう出来る誤変換じゃないからなwwwww

417 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 07:06:32.80 ID:osx7Wb/3
    >>409
    品評が大変だしね
    課金アイテム有りで品評しないといけないからお金が・・・・

418 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 07:09:09.24 ID:wFnHn142
    間違えたぜ
    ×3枠しかない、○3枠足りない

    更に突っ込むなら、フリュー三銃士が一人もいない件
    なんて偏った選出だw

419 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 07:13:42.27 ID:IUhiPo2T
    >>409
    ソシャゲのシステムで何がクソゲーの要素となるのかそこが問題。

420 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 07:21:14.70 ID:yCW7PiQ6
    ソシャゲの価値とは、「可愛い女の子の絵が見られる」という点に尽きる。
    つまりここに不具合や問題点があればソシャゲのなかでもクソゲーと言えるのではないだろうか

421 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 07:22:46.45 ID:+x8eFYlR
    >>409
    あまりに数が多過ぎるし、サービスが一年持たない作品もいっぱいあるし、カード集めて(ポチー)するだけのゲームを年間通して比べるとか賽の河原じゃあるまいし、不毛すぎるだろ

    絵と運営の態度と課金性以外比べる所ないやん

422 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 07:29:12.99 ID:wFnHn142
    ソシャゲ版は現実的に考えて無理ゲー(住人視点)だからな
    何かしらの条件付けて数絞りでもしないと、とても検証しきれないし
    そもそも何も持って比較すれば良いんだって話

423 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 07:35:21.19 ID:5e1uILYi
    ソーシャル部門を立てても課金ゲーオブジイヤーにしかならなそう

424 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 07:39:11.59 ID:JBJSrjM2
    プレイ人口が少なくて対戦ができないせいで上のランクに行けないからクソとかありそうだな

425 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 07:39:57.21 ID:wFnHn142
    確かに結局課金の酷さだけで決まるだろうな、企画倒れ確実

    逆にPC版は、母体数的に実現は全然可能な筈なのに
    なぜか未だに確立されていないんだよね
    某14の時もあっけなく空中分解したし

426 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 07:42:38.68 ID:RmDBo7XZ
    基礎のつくりは似たり寄ったりだから、やっぱりそういう細かい部分でのアレになるんだろうか
    そこまでいくとゲームのっていうより会社自体の問題だけど

427 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 07:55:14.24 ID:cNJ4nvJb
    美少女競泳メドレーバトルとか?

428 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 07:55:40.80 ID:0C95TueY
    >>410
    せっかくだけど、どれも選びたくないぜ!

429 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 07:59:32.24 ID:UCjUSq38
    超短期間でサービス終了したソシャゲあったと思うけど、ソシャゲのクソゲってそんなのか。

430 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 08:21:26.33 ID:NrVo+zJg
    短期間終了の記録てどんなもんなのだろうか
    なでしこコレクションは6ヶ月だったっけ?

431 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 08:24:23.87 ID:5yfnIh94
    >>410
    ダメジャー2なら笑えるだけマシだろうからそれで

432 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 08:26:51.59 ID:JBJSrjM2
    >>430
    ほんとうにあった怖い話は開始1ヶ月で終了告知
    開始から終了までの期間は3ヶ月

433 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 08:31:11.17 ID:MgMv5K0d
    エルシャダイもそこそこ短かった気がするけど、どれくらいだったか

434 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 08:35:00.70 ID:NrVo+zJg
    >>432
    まさにリアルで怖い話じゃないすか!

    >>432
    あれは一応半年弱続いてたような気がする

435 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 08:47:08.63 ID:wIreSiaj
    オンラインゲームだと、βテストやった後に正式稼働せずに立ち消えってのがあった気がする
    致命的な不具合でもあったんだろうか

436 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 09:14:45.36 ID:lN1oERwS
    >>425
    PCゲーの糞は基本的に
    1:糞の時点で日本語化されにくい
    2:糞でも日本語版が出る時もあるがすぐ忘れ去られる
    3:わざわざ英語を読む労力を使ってまでクソゲーに手を出したくない人間が大勢
    4:クソゲーをわざわざ、翻訳して日本語化MODを作る時間が惜しい
    5:てか、時間泥棒ゲーが多いので、クソゲーに費やすならそっちに費やす

    ってことでやるのは難しいかと。エロゲは「エロ」の時点で人が集まってくるのもあるし。

437 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 09:25:16.69 ID:pH+A6pku
    大物は出たんだけどねこれとか
    ttp://www.youtube.com/watch?v=VA3vijm17Bs

438 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 09:25:36.25 ID:yOy6oFxw
    PCはコンシューマと違ってスペックが足りなくて動かないってのが普通に起こるからな
    入れてるソフトやハードの相性とかあるし、一般向けのPCゲームコーナーって基本狭いイメージ

439 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 09:35:06.14 ID:wFnHn142
    なにせ国産ゲームに限ってだと3桁未満の世界だからね

440 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 09:47:45.74 ID:3Bz0Fr5k
    XBLAのダブルドラゴン2ノミネートされてないのかと思ったら
    話には出たけど蹴られてんだな

    敵のしぶとさや動きの重さは元ゲーのまま
    奥や手前を殴れるようにしたら
    一人を相手にしてる間に全方向から殴られるようになって
    根本から破綻してるあたり逸材だと思うんだがな

441 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 10:05:09.04 ID:/rWZ6FM2
    そもそも選評が来てないと思ったが

442 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 10:39:02.69 ID:LRch/PTf
    http://www.choke-point.com/?p=13580
    海外でものすげー酷評されてたやつだな
    ちゃんとした選評来ればワンチャンあるんじゃね

443 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 10:44:11.04 ID:syqzQzMz
    短そうだし買ってみっかな

444 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 10:45:10.50 ID:WhECgsF1
    ride to hellは前貼られてたね
    こっちのほうが分かりやすいと思う
    https://www.youtube.com/watch?v=a1HTKWX15oo&feature=youtube_gdata_player

445 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 10:46:26.39 ID:Zxyt6PWc
    >>442

    > 文句なくXbox 360最悪のゲームで、これを超えるには世界が終わるほどの酷さが必要になるはずだ。

    これは期待が膨らむな

446 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 10:47:49.64 ID:5jBL8/yT
    Double DragonIIは誰か実際に特攻するといいよ。
    このスレ的には絶対に盛り上がるクソ要素が満載だから。

    人気者になりたいなら早い者勝ちだぞ。

447 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 10:48:12.71 ID:fHijaW6N
    良い点がこれだけとかwすごすぎる。

    >・2人プレーのお陰で体験を友人と共有できるため、これが夢ではなく現実であるということを確認できる

448 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 10:49:09.65 ID:mewFQrO1
    外人四人くらいでゲラゲラ笑いながら実況してる動画が面白かったな

449 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 10:53:23.59 ID:1Vi0KtKk
    >>442
    Ride to Hell: Retribution海外レビューで叩かれてるな中には10点満点で0.5点しかつけてないところも
    同じ会社がMetro Last Nightを作ったとは思えん
    http://www.choke-point.com/?p=14242

    以下レビュー
    抜粋
    こんな冒涜的なゲームに関わった全ての人間に対する不快感を表現する言葉など存在しない

    全てがメジャーなパブリッシャーから発売されたゲームの中では最下層だ。開発中止にすべきだった
    『Ride to Hell: Retribution』には、ビデオゲームの負の側面が全て詰まっている。

    『Ride to Hell: Retribution』はプレーするんじゃない。プレーしようと考えては駄目だ。
    プレーしようと考えているところを考えても駄目だ。その存在を綺麗に忘れ、普段どおりの生活を送るのだ。

450 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 10:57:57.03 ID:AlMapmot
    なにい、5体目候補だとお!?
    XBLかそりゃ気づかないはずだ、確かに香ばしい

451 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 11:00:29.32 ID:loh464G/
    >>321
    そういやCC2の社長って雲隠れしたままなのかな
    あれはあの社長のせいってのもあるよな

452 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 11:06:57.53 ID:AuAKMpl5
    ダブドラ2のレビュー面白すぎるな
    皮肉と嫌味が溢れて止まらない

453 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 11:08:56.58 ID:AlMapmot
    概要載せとくか

    「ダブルドラゴンⅡ - ザワンダオフドラゴン」
    リリース日: 2013/04/05、サイズ: 623.06 MB、価格:1000円

    80年代のリメイク、ストーリーは元のゲームと同じ
    グラフィック、キャラクター、アクション、システム等がアップグレード

454 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 11:10:29.92 ID:1Vi0KtKk
    そういやAKBのゲームが出てたけど何も書きこまれてないのをみると問題なかったようでよかった
    元々VITAからの移植だし普通は失敗するようなこともないか

455 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 11:12:41.11 ID:3Bz0Fr5k
    >>444
    見てるだけでいかにも操作しにくそうだなバイク面

456 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 11:14:58.90 ID:LRch/PTf
    >>454
    そりゃシリーズ3作目でこれまでまったくクソゲー扱いされてないゲームだし
    そもそもファンしか買わないってのもあるが

457 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 11:15:52.43 ID:q3rQXfqV
    >>450
    ジョジョという名のモンスーンがゲハの方角から吹き荒れ
    大量のクソの雨を齎したか・・・

458 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 11:16:59.49 ID:OW22xoE4
    >>456
    ちょろっと本スレ見たけどみなさん幸せそうで・・・

459 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 11:26:37.65 ID:AlMapmot
    流石にRide Hellは日本版こないだろうなあ
    万が一来たら、それこそ異常事態だが

    ダブドラ2は1000円という低価格がネックだな
    今年は既に300円の虚無がいるとはいえ

460 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 11:34:09.51 ID:zopd/8Fi
    コトシハホウサクダナー(棒)

461 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 11:37:01.22 ID:HUETpiKD
    ところでHIPって普通にHFSよりやばくね…?

462 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 11:43:28.83 ID:q3rQXfqV
    元が2000円程度のHFSと互角に張り合う
    永久に値段の下がらない5500円のHIPさんは凄い

463 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 11:55:15.51 ID:AlMapmot
    そして500円(実質200円)の値引き特典も後3日というね

    さておき話題のエアコンだが
    お使い系のミッション流石に多すぎじゃないかこれ
    マップ狭すぎて、やり応えも爽快感も皆無だし
    全体的なチープさはHFSに比べればマシだけども

464 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 12:04:02.67 ID:Wfh/SBjG
    >>462
    基本的にキャラゲーって、キャラが目当てなら1000円2000円くらいの中古で許される道もあるのに、HIPに関してはそれが無いからな。

    >>463
    まあ実質200の割引きとか正直なくても別に……

465 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 12:06:09.01 ID:zoycglr/
    >>464
    マヨが神ゲーで5,000円ぐらいの価値があるからな

466 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 12:07:00.00 ID:jeqATjtm
    値引き期間延長されたんじゃなかった?

467 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 12:10:37.45 ID:pW/a3pqN
    公式見たらいつの間にか24日までになってるよ

    >>463
    ん?要するに HIP単体→5500円 HIP(割引)+マヨ→5300円 という意味か お得だね(棒)

468 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 12:13:16.91 ID:kz3Prebw
    >>467
    ここの住人が買うもんだから延長されたんじゃね?
    という話を以前にしてたかな

469 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 12:15:55.97 ID:pW/a3pqN
    HIPを買おうというお客様に無料でマヨを付けてくれた上に
    200円安くなると考えたらかなりお得だなw

470 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 12:28:02.09 ID:syqzQzMz
    とりあえずダブルドラゴン体験版落としてみたけど
    これ確かにつまんねーなぁ
    囲まれると厳しい

471 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 12:48:28.70 ID:aaW7aY7Y
    ソシャゲなんてレビュー書く気にすらならない。

472 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 12:50:07.90 ID:1Vi0KtKk
    今時プレイするだけで苦痛なゲームがあるのが信じられんゲー無はともかく
    クッキー焼くだけで中毒性があるゲームもあるというのに

473 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 12:53:34.73 ID:rZriTRgl
    バンナムは良心的やったんやな

474 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 13:17:08.32 ID:S4vWDaQm
    クッキー焼けたからクリックしなきゃいけない!っていうのと、スタミナ溜まったからバトルしかけなきゃいけない!っていうソシャゲーの仕組みって似てると思うんだ

475 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 13:18:19.75 ID:7fCJK2xB
    ソシャゲのKOTYはさすがに無理があると思うな
    現状ゲーム性が似通ったものが多いから議論が平行線になりそうだし
    年内のうちにサービス終了したら検証すら間々ならないだろう

476 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 13:19:48.60 ID:79Kl/5hA
    ソシャゲはゲーム自体は単調でも同盟内での人間関係が楽しいとかいう要素もあるし
    客観的なゲーム性の評価難しいしな
    単に運営の質の善し悪しを比較するだけにしかならなさそう

477 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 13:36:20.68 ID:3Bz0Fr5k
    買うだけのクソゲーと違って
    運営もクソとわかってるとこに個人情報登録して突撃すんのキツいな

478 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 13:50:39.24 ID:C5A+QYOF
    HIP買おうか真剣に迷ってる
    あの価格&中古不可ってのがあれだしなあ・・・
    どうせならゲームより価値ありそうなデータが付属する限定版買いたいし

479 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 13:58:30.85 ID:Cpk13mD8
    ぶっちゃけクソゲーって難しいよね
    基本無料ゲーはある程度クソゲーでもしょうがないっていう思考が働くし
    逆に大作で定価も高くて内容がソシャゲーだったらそれはクソもいいとこだし

480 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 14:12:34.32 ID:7fCJK2xB
    >>478
    今君は岐路に立たされている
    平穏なゲームライフを送る道か魑魅魍魎の跋扈するクソゲーハンターへの道か
    どちらを選ぶかは君次第だ

481 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 14:17:23.65 ID:yOy6oFxw
    >>478
    一度アレなソフトをプレイしたら他のゲームがそれまで以上に楽しくなって良いぞ
    ネタのためだけなら金額がシャレにならないからちょっと勧められないけど

482 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 14:18:48.59 ID:eqUrQFKH
    要はソシャゲーを議論しても楽しくないってことだな。

483 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 14:59:54.12 ID:ORKLYAFz
    >>478
    その金で中古のマクロス30を買ったほうが幸せになれる

484 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 15:00:32.10 ID:Z5cQUtvW
    >>478
    買うなら絶対限定版がいいぞ
    ゲーム自体が恐ろしいほどクソ要素詰め込まれてるから

485 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 15:15:26.20 ID:DYTpGOIN
    キャラゲーのくせにキャラも変身バンクもないHIP

486 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 15:30:11.93 ID:GbH3UzYn
    Ride to Hellの国内販売決まったの?

    俺はペインキラーのほうが気になるわ
    公式 ttp://game.intergrow.jp/painkiller/
    動画 ttp://www.youtube.com/watch?v=y0Ma2dn-NZo

487 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 15:32:26.57 ID:PHAQySDD
    >>485
    もし新規3Dモデル変身バンクと、赤以外がとりあえずプレイアブルに居れば、ここで話題に上がるような事はギリギリ無かっただろうなぁ

488 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 15:33:52.18 ID:PHAQySDD
    >>482
    というか、現実に則して考えたら不可能に近いってのが正しい

    まだPCやアーケードの方がありうるんじゃないか

489 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 15:36:54.09 ID:GHX329z/
    >>482
    絵とか課金システムくらいしか踏み外すポイントがないからね…

490 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 15:36:59.01 ID:Dqgog5OP
    デュークさんとトキトワどっちやろうか迷うな・・・やるならトキトワ北米版も買って同時進行もいいかも
    >>486
    FPSだから喜んで発売日に突撃してくるわ

491 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 15:52:50.74 ID:q3rQXfqV
    ペインキラーは日本語おかしいけど
    ゲーム内容はクソゲーからは程遠いと思うぞ、寧ろ良ゲーの部類
    FPSの無双みたいな感じ

492 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 16:20:45.70 ID:GbH3UzYn
    どうだろうなぁ、当時は許されてた感はあるけど
    死体が消えるまでアイテム回収できなかったり、破壊可能オブジェクトのシラミ潰しとか
    単調なくせにダラダラ長いのも苦痛だ
    DNFみたいにシステムに根本的な欠陥を抱えてる訳ではないから、その辺の(クソゲとしての)弱さは否定しない

493 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 16:33:36.12 ID:q3rQXfqV
    ああ、すまん
    ちょっと前に遊んだゲームがHFSだったから
    良ゲーとか言ってしまったw
    微妙な点もかなり多いよな

494 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 16:51:44.02 ID:1Xdq1yF2
    ようやくスレも落ち着いてきたな。
    KOTYジョジョで固まりつつあるな
    ま、あんな出来損ないを50万本売りつけた罪は深いよ

495 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 16:59:29.06 ID:KN8rsswA
    おはよう

496 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:00:52.12 ID:g5OcNM4E
    日本語訳ありがとう

497 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:04:48.13 ID:RKdozbc6
    >>494
    今何時だと思ってるんだ

498 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:09:58.84 ID:OW22xoE4
    今起きたんだろう
    しかしあまり寝過ぎるとかえってよくないぞ

    なーんか寝過ぎると日中頭痛がするんだよなー

499 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:13:14.11 ID:09C34nbl
    ジョジョッ......



    ジョジョッ......

500 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:14:02.45 ID:5eCjCitv
    >>497
    デスクリムゾンがKOTYだった世界とは時差があるんじゃね?

501 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:20:21.75 ID:+Zd0zBTs
    >>498
    わかる、わかる
    あれなんで頭痛くなるんだろう?

    ジョジョはクソゲーってよりも企業問題ゲー

502 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:21:29.34 ID:3Bz0Fr5k
    やっぱ血行じゃないの

503 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:23:57.63 ID:6dSuopS8
    ジョジョはクソゲー殿堂入りで良いわ

504 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:24:46.23 ID:wq7Cir2b
    >>497
    何時というよりジョジョがKOTYで固まった次元から
    書き込んでいるんだろう

505 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:24:49.72 ID:x83NXE3u
    この負け犬の遠吠えタイムもお客様到来後の恒例だよねぇ

506 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:26:50.24 ID:Wfh/SBjG
    >>501
    http://allabout.co.jp/gm/gc/299393/
    寝過ぎると緊張が緩んで頭が痛くなるんだと。

507 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:27:01.35 ID:g5OcNM4E
    遊んで欲しいのならもっと工夫しないと

508 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:27:46.50 ID:rZriTRgl
    これを貼る流れですか?

    ttp://s-up.info/view/201201/112361.jpg
    ttp://s-up.info/view/201201/112362.jpg
    ttp://s-up.info/view/201201/112363.jpg
    ttp://s-up.info/view/201201/112364.jpg
    ttp://s-up.info/view/201201/112365.jpg
    ttp://s-up.info/view/201201/112366.jpg
    ttp://s-up.info/view/201201/112367.jpg
    ttp://s-up.info/view/201201/112368.jpg

509 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:34:16.53 ID:Wfh/SBjG
    >>505
    何十万売れようが凡ゲーが神ゲーになる事が無いのと同じで、何十万売れようが駄ゲーレベルが超クソゲーになることは無いってのが解んない連中だしなあ。

510 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:36:23.46 ID:+Zd0zBTs
    >>506
    ふむふむなるほどな

511 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:38:15.08 ID:ZbHWKei1
    3514 : ななしのよっしん :2013/09/12(木) 16:35:13 ID: dIUW+2AiVE
    あそこはスカトロマニアの料理以下のウ○コ品評会なんだから
    ガッカリゲーのジョジョみたいな宣伝されたけど不味かった料理を持ってこられても困る

    3515 : ななしのよっしん :2013/09/12(木) 17:28:57 ID: d5AvU/U4OR
    >>3514
    うんこマニア呼ばわりは遺憾だがその通りだとは思う
    ジョジョはクソゲーかもしれんが他のKOTY受賞作はレベルが違う
    尻から血便や緑色の下痢便が出て驚いてる所にただのうんこを持ってこられても仕方ないだろう?
    今の現状はそういうことだ

512 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:40:03.52 ID:RvCoXPNm
    >>508
    毎回DIOにジョジョって矢印ふったるのに吹く

513 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:44:20.54 ID:g5OcNM4E
    どこかに「↓この辺にHFS」って入れようぜ

514 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:01:03.88 ID:xtoZeO0s
    そのコラ見ていつも思うのは、ジョジョごときではHIPに血を流させられないだろうということ
    ダイアーさんでも過大評価過ぎる。精々メッシーナ&ロギンズレベル

    >>494
    うらやましいな… ひまそうで…
    最初の頃のジョジョネタ絡めて頑張ってた君はどこ行ったん?

515 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:07:31.73 ID:Z5cQUtvW
    >>508
    あれ?
    前は見れたのに今は見れなくなってる
    なんでだろう

516 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:16:55.50 ID:Zxyt6PWc
    >>514
    メッシーナとかロギンズはダイアーさんより強そうだけど
    相手が柱の男だったから弱く見えるだけで

517 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:23:23.40 ID:RvCoXPNm
    マヨの容量が97MBしか無くて吹いた
    そこらへんの動画より軽いのかよ!

518 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:24:19.16 ID:2BBKN+2F
    >>514
    あいつら一応人外に対抗できる格闘技の師範代クラスなんですよ
    ジョジョのボスと比べるなら最初に主人公と戦うグェスや玉美クラスと言いたい

519 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:26:33.73 ID:Z5cQUtvW
    >>514
    ジョジョのボスって縛りがないなら
    ジョセフに指曲げられたポリ公レベルじゃないか

520 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:37:33.50 ID:RvCoXPNm
        匚|
        / ヽ
      _/ ̄ ̄ヽ_      男が本当に好きなものは二つ。危険と遊びである。
     /()(人(人|)ヽ      そしてまた、男はクソゲーを愛するが、
     レソC^ヮ^ノル)       それは遊びのなかで最も危険なものであるからだ。
      (i T:T y━・~~~
      |___| .|,|
       し ^J

521 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:42:29.86 ID:WhECgsF1
    ride to hellは他の箱庭タイトルと比べると描写はキツくない方だから販売される可能性大だとおも
    クソゲーとしての要素は>>444で散々言われてるから書くことないのが問題か

522 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:45:57.04 ID:iiLIGyf0
    444って不吉やな

523 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:46:44.69 ID:ZjItD5KY
    しかし48程ではない

524 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:46:46.39 ID:PmxutjBq
    >>520
    四八マンにその台詞をしゃべらせたいな

525 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:51:04.05 ID:1Vi0KtKk
    今日は蒸気で買ったシリアルサム3やったけどクッソ単純な面白いバカゲーだった
    でもバカゲーしつつFPS的な技術は普通に求められる歯応えある良ゲーでもある
    クッキー焼きながらやってたけどバカゲーと言ってクソゲー作るメーカーはこういうの見習ってほしいわ

526 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:53:46.62 ID:kKfrSn93
    >>521
    Ride to Hellは箱庭(オープンワールド)ではないよ

    それはさておき
    洋ゲーが主流になった今、外人とは違った切り口でクソゲを評するのもKOTYの立ち位置としてアリかと

527 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:56:28.59 ID:WhECgsF1
    >>526
    そうなんか

    違う切り口って例えばどんなん?

528 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:57:48.36 ID:bm8qwk07
    .  四 <男が本当に好きなものは二つ。危険と遊びである。
    m9仮>  そしてまた、男はクソゲーを愛するが、それは遊びのなかで最も危険なものであるからだ。
    .  八   というわけで、そこの君も四八(仮)を や ら な い か ?

    それはそれとして休日なのに働いていた俺に今北産業プリーズ

529 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:00:11.89 ID:PmxutjBq
    >>528
    ありがとう
    だかプレイは断る

530 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:00:12.59 ID:7fnjMb6D
    >>528
    あっはーん
    うっふーん
    だぶるどらごーん

531 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:04:27.37 ID:bm8qwk07
    >>530
    まるで意味がわからんぞ!
    が、いつも通りなのは把握した。

532 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:07:40.69 ID:kKfrSn93
    >>527
    DNFの評なんかが解りやすいかな
    海外では超有名作だったから、開発中止や度重なる延期の件も含めてガッカリ要素主体で語られる事が殆どだった
    日本ではFPS好き以外への知名度は皆無に等しく、当然延期や開発中止の経緯も「へーそうなんだ」レベルで語られたため、いまいちパッとしないクソゲ評に

533 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:08:24.34 ID:7fnjMb6D
    >>531
    こ、これで把握されても困る…
    XBLAのDouble DragonⅡがちょっと有望株かもしれんという話題が出たくらい

534 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:14:52.69 ID:9ksRpFew
    http://seiryu.cside.to/3dfps/Duke_Nukem_Forever/DNF-top.html
    FPSファンのDNFレビューも一回貼っとく。
    http://www1.plala.or.jp/seiryu/Classic/Duke3D/Duke3d-top.html
    前作も

535 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:15:47.81 ID:bm8qwk07
    >>533
    ダブルドラゴンというと肘打ちゲーだっけ?
    なんだかんだ言って今年は豊作になりそうな悪寒。

536 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:17:59.51 ID:Vkh5sFdx
    XBLAのダブルドラゴンってII出てたのか
    1は体験版やって結構面白かったけどそんなに酷いん?
    AC版ダブドラ2も難易度上がりまくってたからその辺も忠実にリメイクしたとか…
    箱○は75%オフセール(250円)で買ったドラキュラHDが面白過ぎて他のゲーム触ってないや

537 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:21:04.98 ID:1Xdq1yF2
    ジョジョは一つ一つの糞さは弱いがそれが積み重なって数え役満になったようなクソゲーなんだよな。

    ここはひとつ、数え役満KOTYって事でどうだろう

538 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:22:54.97 ID:RmDBo7XZ
    >>536
    むしろ忠実に再現しておけばよかったのに、って言われる類のアレらしい

539 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:23:38.73 ID:7fnjMb6D
    詳しくは>>453あたりを参照してみてくれ
    自分がもってきた情報じゃないのであんまりあーだこーだ言えぬ

540 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:28:00.55 ID:RvCoXPNm
    1000円で623.06 MBだと…!

    300円で97MBのマヨと
    5500円で629MBのHIPより遥かに高水準じゃないか…!

541 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:30:25.86 ID:jIU6bo9d
    容量が多ければいいってものでもないが・・・・

542 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:32:28.86 ID:OW22xoE4
    しかしHIPがいかに薄いかが際立つな

543 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:33:01.27 ID:x83NXE3u
    薄い尻は嫌いじゃないけどな俺

544 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:34:37.40 ID:Zxyt6PWc
    ファミコンのダブルドラゴン2は指の皮が向けるまで遊んだ。
    今から考えると確かに操作性は良くはなかったけど
    それでも当時の水準でいうと名作に入れていい部類だと思う

545 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:34:49.59 ID:7fnjMb6D
    ハリボテのうんこと中身がみっしり詰まったうんこの違いだからなぁ

546 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:41:14.70 ID:1w+2AVSk
    ジョジョを大賞にしろって言うヤツはクソゲーにわか

547 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:44:12.42 ID:kKfrSn93
    今回のダブドラIIはリメイクであり、アケやFC版とはステージ構成くらいしか共通点無いよ
    直前にリリースされたダブドラNEONが、システム的に全然似てないのに良作だったのとは対照的だな

548 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:49:32.43 ID:VNAiiH3K
    ダブルドラゴンというとどうしても格ゲーの方が思い出されてしまう

549 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:50:05.47 ID:w23We2Ug
    ダブルドラゴン2は体験版プレイできるからやってみたらええねん
    雑魚戦はこんなもんかって感じで普通にプレイできる
    大量の敵に囲まれたらそりゃタコ殴りになるわ

    でもボスはどうすりゃいいんだこれ・・・
    連打しないとスタミナが削れなくてダメージが入らないから一撃離脱戦法は無理
    スタミナ削るため近づいて連打するとスーパーアーマー持ちでカウンターしてくる
    しかもイージーだってのにかなり痛い
    コンテニュー時に変なふっとばし攻撃でダメージ与える仕様でごり押し勝ちしたが・・・

550 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:54:30.30 ID:GLD3fiEj
    今年はジョジョなんでしょう?

551 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:54:38.73 ID:7fnjMb6D
    つまり、コンティニューが最強の攻撃ということでよろしいのか…?

552 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:56:02.81 ID:UdLU5Sx5
    ジョジョオールスターバトル
    ファミ通買収成功、どいつも未プレイ臭いレビューで満点 http://dl1.getuploader.com/g/9%7Cnikoman/176/VR3V1xR.jpg
    制作者であるCC2松山洋社長のビッグマウスで受注本数が50万本突破
    …が、発売後見かけ倒しで、次々と異常なレベルの粗が見つかり
    一週間で新品が50%以下になる値下げ、中古価格も半額以下、買取不可も 在庫抱え過ぎて実質0円まで出た
    http://dl1.getuploader.com/g/9%7Cnikoman/175/BT4AX9iIMAAED-Q.jpg
    クソなのはロード、格闘、課金システムだけじゃ無い
    →個人的に一番納得がいかないのは、ギャラリーモード。正気とは思えません
    http://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20130903/E1378148770466.html?_p=1
    評価 Amazon 1.9点 mk2 33点ランクF 4亀 44点
    売り上げ本数 初週42万(騙された購入者)→二週目2万
    急遽パッチが出るも支障が出るだけの改悪パッチw しかも唯一の褒めどころのグラやBGMはなんと外注していた事実w
    http://www.graphinica.com/category/works/works-pickup/
    http://ameblo.jp/pacifist-records/entry-11601975814.html

553 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:57:03.33 ID:UdLU5Sx5
    制作者 サイバーコネクトツー「松山 洋(ぴろし」の迷台詞

    「2006年に『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』というクソゲーが発売されまして・・・」(会場爆笑

    「原作ファンに誇大広告でクソゲーを売り逃げるヤツがいて、そんなヤツは許さない!」

    「(FC聖闘士星矢作った奴)見つけたらぶっ殺してやる!」
    http://dl6.getuploader.com/g/9%7Cnikoman/174/piroshi.jpg

    「(自分は)このゲームを作るために生まれてきた、悔いのないものができた」

    「覚悟はいいか?俺はできてる」とほざいていたのに
    発売後に自分へブーメランしてクレームが殺到するや予定していたニコ生放送を延期して現在雲隠れw

554 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:59:01.32 ID:Zxyt6PWc
    コンティニュー時に今立ってる敵が吹っ飛ぶってのは
    ファイナルファイトとかもそうだっけか
    ダメージまではなかったと思うけど

555 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:00:20.15 ID:UdLU5Sx5
    ※パッチ後
    ・ジャンプ移行Fがない&対空攻撃が弱い
    ようやく移行Fが設定されるも、対空は弱いままで相変わらずバッタゲー
    コンボ補正&永パ
    空中4ヒット目から謎の重力がかかりだす超仕様で永パを封じようとするズレた考え
    おかげで大半のコンボが死に、産廃化したキャラも
    極めつけには、シメにHHA、GHAを入れると途中で抜けられて確反を取られるなど、出来ることを減らしただけの”改悪としか言いようのない”ゴミ調整
    この調整によって「攻略本のオススメコンボが繋がらなくなる」という異常事態さえ発生
    発売後2週間もたたずに攻略本を紙束にして、プレイヤーのコンボ練習、コンボ開発、やり込みを無にするというナメた態度
    いったいCC2は何を考えているのか?
    ・ダメージバランス
    投げの威力が上がるも、まさかの「カウンター時のみ」。どうやって投げでカウンターを狙えというのか?
    また初段しか威力が上がらないため、投げが多段のキャラはカウンターしても60ダメ→62ダメといったメリットの薄さ
    投げそのものの威力を上げる、CH時は多段でも対応させるなど、根本的な解決は出来ないのか?

556 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:00:44.33 ID:OW22xoE4
    あれだろ、復帰無敵の代わり

557 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:00:45.82 ID:3kii0Cq8
    最強がコンティニュー攻撃ってどういうことだよw

    何回も出来るのなら良く分からん救済処置だな

558 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:01:36.80 ID:y4cTM0uF
    連コインが最強とか随分前時代的だな

559 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:01:39.96 ID:Vkh5sFdx
    ダブドラ2やってみたが確かにこりゃ酷いね
    ファイナルファイト摸して劣化版が大量に作られた時代を彷彿とさせる
    AC後期に出たデモリッシュフィスト(サミー)も酷かったがDD2の方がダメ要素多そう
    NEONと全く違うとこが作ってんのかな
    あちらは原作好きな奴が作ってんだなと愛を感じられたんだが
    DD2購入者が真面目に選評してくれればいい線行くかもね

560 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:01:51.14 ID:3sD+Ae96
    コンティニュー連打が最強とか斬新だな

561 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:02:09.82 ID:UdLU5Sx5
    ・登りJ攻撃廃止
    ニゲッティアや登り中段、登り空対空が消滅
    崩しが乏しいこのゲームで登り中段を消す意味はあるのか?
    地対空が弱いのに、登り空対空まで無くすことで事で「バッタゲーをさらに加速させる」という正気を疑う調整

    ・演出高速化
    唯一手放しで褒められる演出も、単に速度をあげただけの調整のせいでセリフがかぶるというバグじみた結果に

    ※総評
    実質改善されていない投げダメージ
    永パを封じるために通常コンボさえ封じられ、さらにEBゲーが加速
    空中コンボの事実上の廃止によって飛びのリスクが低下、ただでさえ強いバースト持ちのDIO、ディアボロが相対的に強化
    登りJ攻撃廃止で空対空も出来ず、バッタゲーも加速
    なぜか修正されてないコキガ
    まさかの演出改悪
    その他全て直らず…

    前のバージョンの方がまだマシだったという意見が大半をしめるように

562 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:02:22.18 ID:JIRKKQfs
    30年前のあの頃に戻れる神ゲーじゃないか

563 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:06:23.40 ID:Z5cQUtvW
    >>549
    コンティニュー攻撃が最強なんて
    ぶっ壊れたシステムだな

564 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:06:36.82 ID:RvCoXPNm
    にしてもクソゲーはコンティニューの仕様がいつもおかしいな
    復活した場所が敵の攻撃範囲と重なってて復活直後にまた袋だたきにされるとか
    そんなんばっかりだ

    その中でコンティニュー時に反撃できるダブルドラゴン2は
    この世のどんなクソゲーよりもやさしい

565 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:07:52.27 ID:7fnjMb6D
    聖闘士星夜あたりの一度倒れたキャラが復活するときにものすごいパワーを発揮するのを再現したととれなくもないのかもしれないこともありえないことではなきにしもあらずではないでしょうか

566 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:09:28.73 ID:5eCjCitv
    >>564
    半分はやさしさでできてるとかバファリンみたいだな

567 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:09:39.66 ID:Z5cQUtvW
    >>564
    いかにテストプレイしてないかわかるな

568 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:11:34.22 ID:dD+jFyda
    >>564
    コンテニューしないと攻略できない時点でやさしくない

569 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:12:21.33 ID:3kii0Cq8
    >>568
    そういえばそうだw
    ノーコンティニュークリアしたくてもほぼ出来ない難易度ってなんかおかしい

    お の れ 邪 気 王 !

570 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:12:58.48 ID:ZjItD5KY
    >>564
    ヘビーファィヤもコンティニューひどいよな
    回復アイテムが復活しないから詰むとか

571 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:13:02.72 ID:w23We2Ug
    実は最強のコンテニュー攻撃にも弱点が
    なんとコンテニューには回数制限がある

    イージーでおそらく30回
    ただ制限なしにぶっ放せるほうがおかしいしクソ要素とは云えないかな

572 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:13:04.44 ID:Pcoeza3e
    エアコンV、クリア頑張ってるけど途中で度々寝てしまった
    なんでこんなに面白くないんだろう・・・

573 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:13:34.99 ID:5eCjCitv
    >>568
    でも別に札くずしたり、小銭用意しなきゃいけないわけじゃないし

574 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:15:40.40 ID:xW4OQMk/
    >>554
    ファイナルファイトは吹っ飛ばんね
    ナイツオブラウンドは吹っ飛んだ気がする

575 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:16:46.01 ID:RvCoXPNm
    >>571
    だが…使い切ったコンティニューはもう戻らない 
    どんなスタンドだろうと戻せない…

576 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:18:32.86 ID:7fnjMb6D
    >>571
    多…くないのかそれは?難易度的に

    >>575
    プレイヤーにバイツァダストを仕掛けてゲームオーバーになる度に発動させてはどうだろうか

577 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:18:43.81 ID:ZjItD5KY
    >>568
    ゲームによっては何度もコンティニューするのが前提の難易度やステージもあるから一概にクソ要素とも言えない
    俺の知ってるゲームはステージ開始時に3方向から敵が迫ってきてそれをかわしながら遠くのバイクに転がるステージとかあるし

578 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:21:33.72 ID:aaW7aY7Y
    大戦略Pのスクショが酷いな。
    グラフィックがショボいゲームは沢山あるけれど、「汚い」と思ったのは初めてだ。

579 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:22:22.62 ID:w23We2Ug
    >>577
    その動きはinfならではだよね

580 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:23:44.70 ID:sbzUr62V
    俺の記憶が正しければ大戦略は少なくとも去年の年末発売だったよね?

581 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:24:34.55 ID:daMPZTDP
    コンティニューになぜか使わないはずの2コン使うとか
    古くからコンティニューはオプションと共にクソゲーの縁の下を支えてきたからな

582 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:25:50.49 ID:KN8rsswA
    しんた゛ら 3かい

583 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:25:54.79 ID:rFrTbMmj
    多分聖剣伝説4とかと同じで、発売しない流れなんじゃないかね
    SSαことユニコーンaはPC版の方ではガンガン健全化していってるが。

584 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:26:40.48 ID:g5OcNM4E
    >>580
    そんな発売を延期させ続けた結果あんなグラフィックだったらデュークに笑われるぞ



    まさかまさかそんなそんな

585 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:28:00.05 ID:62Nf7z0r
    >>582
    おやし゛をなく゛る

586 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:28:46.02 ID:9H8tYhfv
    とりあえず
    >>555
    産廃したキャラって誰?
    >>561
    登りJ攻撃について説明してくれ     

587 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:30:03.34 ID:7fnjMb6D
    >>577
    PSPのプリニーは何度やられたか覚えてないけどそれでもきちんとクリアできる作りになってるのは流石だと思う
    有野課長が魔界村やってるときもこんな気持ちだったんだろうかね

    ただコンティニュー前提ゲームと死に覚えゲームは似てるようで違うような気もする

588 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:30:59.58 ID:JIRKKQfs
    >>583
    SSαは完全に修羅の国に行ってしまったようだね

589 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:31:48.32 ID:rFrTbMmj
    ACのゲームは死んでもらってなんぼだから、コンティニュー前提ゲーの方にウェイト乗せてると思うけどね。
    マリオなんかは死に覚えゲーのバランスを追求してるね。家庭用アクションならではの。
    悪魔城とかもか

590 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:32:27.63 ID:l+r60bU5
    >>578
    気になって見てきた…
    砂のテクスチャの粗さより、上から6段目の海上?のスクショがすごいな
    久しぶりに一目でウェッて色酔いして目を背けてしまった

591 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:33:41.33 ID:5eCjCitv
    >>586
    めずらしくジョジョがスルー検定されてるとおもったら
    やっとツッコミ入ったか・・・

    >>581
    今のゲームなら2コンでも問題ないだろうけどあれはね

592 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:33:58.67 ID:f8tydwOv
    まだジョジョを推してる奴居るのかよ、しつこいなぁ

593 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:34:28.87 ID:9H8tYhfv
    >>591
    ごめん でも彼なりの選評かと思って

594 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:34:55.50 ID:VNAiiH3K
    大東亜さんみたいにグラ残念でも中身良くて良ゲー判定って可能性もあるだろ!いい加減にしろ!

    移植元の評価?アーアーキコエナーイ

595 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:35:34.66 ID:5eCjCitv
    >>593
    いや、責めてないから そう感じたんだったらスマン

596 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:36:08.71 ID:5eCjCitv
    焦ってあやまったらsage忘れた

597 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:36:28.01 ID:7fnjMb6D
    >>593
    脊髄反射でレスするのではなくID辿ってみてからでも遅くはないよ
    多分今日もまだ続くと思うし

598 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:38:49.44 ID:ORKLYAFz
    戦国姫以降SSαの美少女ものは普通評価ばっかりでつまんねーんだよ。

599 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:46:04.50 ID:rFrTbMmj
    >>593
    ただのコピペだろ
    もうジョジョおしはかまってちゃんの荒らししか残ってないよ

600 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:46:39.60 ID:Z5cQUtvW
    >>587
    プリニーはよかったよな
    アマゾンでM用連打ゲーとか散々な言われようだったから悲しかったよ
    ただプリニー無印アサギ編の忍者のとこはいまだにクリアできない

601 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:47:00.19 ID:5eCjCitv
    >>597
    あれが選評かどうかはさておき
    相手が誰であれどんなゲームであれ
    選評が来たと判断したら一応質疑応答するのは間違ってないと思う
    スルー検定するのも間違いではないと思うけど586は間違ってはいないと思う

602 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:49:50.44 ID:t8C4QFBl
    >>589
    AC版とコンシュマーはその点が決定的に違うんだよな
    初プレイ時や下手くそなライト層 に金落として貰うって前提が有るからコンシュマーと比較すると理不尽な部分があっても仕方無い感じがする
    (最終的には攻略されてワンコインクリアも出来るようになるがそれまでに回収して利益出せてればOK)
    コンシュマーでACっぽい理不尽さ押し付けてくるのはちょっと違うな

603 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:50:18.65 ID:7fnjMb6D
    >>601
    こちらも少し言葉が過ぎた、すまない
    いくらレシピ回しても金剛ちゃんが出ないからイライラしてたんだ…

604 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:50:35.07 ID:tba7lm7X
    なぁ、お前らがクソゲー初体験したのって何の時?
    世間的にはクソゲー評価だったとかじゃなくて
    普通に期待して買ったのに
    「あれ?オレもしかしてとんでもないモン掴まされた?」
    って初めて感じたモノって括りで
    なお、自分は大冒険・デス様・エアーズを立続けに買った時かな・・・
    しばらくSS不信に陥った

605 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:51:09.92 ID:5eCjCitv
    >>603
    平和が一番だよ
    落ち着いてきのことたけのこの話しようぜ

606 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:52:10.04 ID:ZAYpdtZU
    たけのこときのこだろ?
    順番間違えんな

607 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:52:32.54 ID:ldC8i2Pm
    >>605
    俺のチョコボールを見てくれ。コイツをどう思う?

608 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:54:00.83 ID:7fnjMb6D
    >>607
    その尿管結石しまえよ痛々しいから

609 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:54:41.12 ID:zoycglr/
    >>607
      _/ ̄ ̄ヽ_
     /()(人(人|)ヽ
     レソC^ヮ^ノル)ノ<マヨネーズかけてから喋るんだなゴミがwww
       匚 ̄|
       /  ̄ ヽ
      (     )
      |  マ  |
      |  ヨ  |
      ヽ__ノ

610 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:55:53.96 ID:YbMWoLzl
    そういやこの前ホームセンターで見つけた板チョコアイスってのがうまかったんだ
    味めっちゃ濃かったけど

611 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:56:02.97 ID:9H8tYhfv
    >>607
    その黒ってクソついてんじゃねえの?

612 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:57:36.09 ID:Z5cQUtvW
    >>604
    据え置きではないが
    dsのテイルズ オブ ザ テンペストは「なにこれ」って感じになった
    テイルズに外れはないと思っていたからムカついてやめた

613 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:58:24.79 ID:Kcv2E8rd
    >>604
    PS真2(ドミネーター版)の衝撃は今でも忘れられない。あれはクソというかバグまみれだったが、あまりに予想外過ぎてビビった

614 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:58:51.72 ID:J9dN+x/+
    >>612
    あれはダメだ

615 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:59:00.57 ID:VNAiiH3K
    その点トッポって(

616 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:59:57.56 ID:zoycglr/
    >>615
    凄いよな中までマヨたっぷりで

617 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:00:21.91 ID:RvCoXPNm
    >>604
    父が買ってきたライフスケイプを遊んだ時かな…
    子供の頃は父が買ってくるゲーム=面白いゲームだと思っていたからね

    まさかあんなDNAを組み合わせて謎の固形物を産み出したり
    フンコロガシになってうんこを回収するようなゲームだとは夢にも思わなかった

618 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:00:49.15 ID:sbzUr62V
    >>604
    トランスフォーマーのゲーム面白そうと思ってやったら即死した時

619 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:03:05.76 ID:iWW/G+Yl
    >>604
    人生で初めて掴んだクソゲーは黄昏のオードだと思う
    ストーリーは興味深かったんだけどね

620 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:03:21.78 ID:1G8jEszG
    >>612
    そういやエクシリアのパッケージ内に
    歴代テイルズの歴史みたいな年表が付いてたけど
    テンペストだけ無かったな・・・
    やった事ないから分からんけどあれって公式からも無かった事にされてんの?

621 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:04:36.57 ID:f8tydwOv
    >>620
    お祭りゲーには出てくるからなかったことにはされてない…と思う
    ただ色々と不遇な扱いを受けている(DS3作の中で唯一リメイクされていない等)

622 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:05:21.97 ID:bm8qwk07
    テーテーテレテレテーチボーン!

623 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:06:47.18 ID:I4Z+lNiG
    >>612
    黒歴史先輩の登場するワゴン戦士テンペストのことを馬鹿にするなよ

624 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:06:48.78 ID:BMeUc0S9
    らんま1/2とか懐かしいな
    パンダ親父で右京をリョナって抜いてた中学生の記憶がよみがえる

625 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:06:53.28 ID:1Vi0KtKk
    >>604
    どんなクソでもクリアしてきたけど、覇王鬼帝だけは諦めた。あれは人間性を破壊する人類への挑戦状だ

626 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:09:00.85 ID:zoycglr/
    この速さなら言える
    ソウルキャリバー2のトレーニングモードで必死になってソフィーティアのパンツ見てました

627 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:09:16.83 ID:5NkycNFR
    >>621
    dsのハーツがリメイクされたのが今年3月だし、
    テンペストも多分その内されるとは思うけどな

628 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:11:00.72 ID:BMeUc0S9
    >>604
    エアーズアドベンチャーやったわー
    FSS好きなので迷わず購入

    あれ?超単調な戦闘・・・いや面白くなるはずだ、面白くなるはずだと自分に言い聞かせながら
    (内心諦めながら)プレイしてた。

    いやあれはかなりの糞だったな。

629 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:12:39.15 ID:Q4/WwvO4
    >>612
    テンペストてラスボスラスボスをはめ殺しできるやつだっけ?

630 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:13:38.80 ID:Qv9iG/f7
    >>604
    バンゲリングベイのラジコン操作に絶望したとき
    でも多分いまやったら全く違う印象を持つと思う

631 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:14:06.84 ID:9H8tYhfv
    クソゲーにあったことはないけど
    銀魂のWiiのやつはすぐ売ったなぁ

632 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:15:05.63 ID:m8+/1SuO
    >>604
    オバQワンワンパニック
    バンダイのキャラゲーは買ってはいけないとその時学んだ

633 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:15:38.51 ID:t8C4QFBl
    コンシュマーじゃ記憶に無いけどACのバーチャストライカー2はどう楽しんでいいのかさっぱり判らなかった
    他の人は普通に楽しめてたから世間一般には良ゲーなんだろうけど

634 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:17:07.46 ID:jeqATjtm
    テンペストはラスボスが「こくおう」でショタジジイというニッチさ

635 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:20:27.82 ID:3kii0Cq8
    >>634
    あいつはある意味キャラ立ってたからもっと掘り下げてもよかった

    テンペストはお祭りゲーに出れるからまだいい
    サモリネの主人公の方がよっぽど不遇

636 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:20:30.73 ID:Z5cQUtvW
    >>629
    すまん
    ラスボス行く前にやめたからわからないが
    ボス相手にはめ殺しができるから多分できると思う

637 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:20:58.45 ID:cNJ4nvJb
    最近で一番あぜんとしたのはターミーネーターサルベーションかな
    あんなんでプラチナ出していいんだろうか

638 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:21:38.56 ID:f8tydwOv
    >>627
    リメイクするならして欲しいんだけどな
    もう6年待ってるんだぜ

639 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:22:54.66 ID:ZjItD5KY
    俺はPS2のバーチャロンマーズだな
    スパロボサルファで名前だけ知ってブコフで500円だから買ってみた
    後で攻略wikiでも探そうと思ってググったらクソゲーまとめwikiがヒットしてビックリした

640 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:25:01.77 ID:l+r60bU5
    >>604
    ククロセアトロかな…
    何でも3周以上、多ければ10周以上とかして遊んでた当時で
    おそらく中盤入る手前くらいでやめてしまった数少ないゲーム
    マリーのアトリエの絵の人だ~って感じで買って、見た目は可愛いんだけど
    ストーリーの展開と戦闘についていけなくなったんだったかな

641 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:26:19.26 ID:Zxyt6PWc
    俺はSSの真説・夢見館だな
    ハードとともに発売されるソフトは買ってはいけないという教訓を教えてくれた

642 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:32:20.84 ID:Z5cQUtvW
    >>604
    そういや据え置きゲーでがっかりしたのあったは
    涼宮ハルヒの戸惑だわ
    あれ6週しないとキャラ別エンディング見れないかったのは酷いと思った
    それまでずっとゲーム作りの作業させられるのはきつかった

643 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:34:56.73 ID:zoycglr/
    龍of the endはマジモンの糞ゲーだった

644 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:35:10.01 ID:f8tydwOv
    >>604
    俺はクソゲー体験したことないなぁと思ってたら思い出したよ
    携帯機で悪いが、去年10月に買ったソールトリガーってやつがちょっと「あれ?」と感じた
    とりあえず話は各章ごとに新しく出てくるダンジョンを走る→ボスを倒す って感じで進むんだけども
    寄り道的な要素も殆ど無いし、ただストーリーを追うだけなのが眠気を誘ったというかダルかったね
    選んだヒロインによってEDが違う、つまりマルチEDのRPGだったんだけど、
    お気に入りの子の√がなかった…とかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ、いやもちろんその娘の√も期待してただけに残念だったけどさ、
    なんてったってバッドエンドと思ってたらそれが正しいエンディングだったという…
    「俺どっかで間違えた!?」って本気で思ったけどそんなことはなかった
    そしてキャラをほぼ総入れ替えして第2部的なシナリオが始まった時はおったまげたよ

645 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:35:11.08 ID:sdMI78pX
    カラテカやオバQを買ってもらったけど、それしかなかったからか必死にプレイしてクリアしてたんでクソゲーって印象はないなぁ
    初めてソフトを投げようと思ったのは、メガCDの惑星ウッドストック

646 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:37:50.82 ID:RmDBo7XZ
    キャラゲーでいえば、ネギまの没落っぷりはひどかったなぁ・・・
    あれは作品ごと迷走してたけど

647 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:40:59.72 ID:WvpD3G8b
    仕事帰りあらすじ。

648 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:42:56.38 ID:Zxyt6PWc
    >>647
    ダブルドラゴン2のリメイクがクソゲーっぽい
    自分の人生初のクソゲーの思い出

649 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:45:00.80 ID:WvpD3G8b
    >>648
    把握した、メンチ貪ってくる。

650 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:47:32.29 ID:goOxPqWC
    ロスプラ3って評価低いけど、
    ここ的にはどうなんだい?

651 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:48:19.40 ID:AuAKMpl5
    (毎日メンチカツの食生活って…)

652 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:48:38.51 ID:rFrTbMmj
    お話にならなさすぎるLv
    シリーズファンが肩透かし食らった程度

653 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:49:22.56 ID:zoycglr/
    >>649
    おいデブwww

654 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:49:49.99 ID:62JYxCP0
    CC2には版権モノで稼いでソラトロボ続編を出してもらわなきゃ
    いけないから、ここてコケられたら困る。

655 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:50:07.41 ID:OW22xoE4
    >>650
    心中お察しするがまだまだって感じ

656 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:50:17.78 ID:WvpD3G8b
    カプコン、DD発売までに会社残ってるのかねぇ・・・携帯機の某ゲームのほうでも大変みたいだし。

657 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:50:49.01 ID:WvpD3G8b
    >>653
    残念ながら中肉中性だ。我ながらなんで太らないのか不思議でならん。

658 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:52:19.29 ID:3kii0Cq8
    ゲキレンジャーで、
    鍛えているのに好きな食べ物がメンチカツというキャラがいてだな…

659 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:55:54.95 ID:5eCjCitv
    >>657
    マヨが足りない

660 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:56:07.28 ID:goOxPqWC
    >>652 >>655
    レスサンクス
    どっちつかずだから買うの迷うな

    ってか、みなさんいろいろやってるのねw

661 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:56:37.45 ID:WvpD3G8b
    >>659
    そこまで俺を太らせたいかwww

662 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:59:17.98 ID:dbNeH0c5
    >>661
    屁が臭そう
    あとたまに血便してそう

663 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:00:00.62 ID:9H8tYhfv
    最近お客さんの時間ずれてきたね

664 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:02:28.51 ID:kGi3Bi7y
    ダブルドラゴンⅡ体験版報告 そのいち


    まずなにより音楽が酷い。
    10秒満たない単調なジングルが延々流れ続けて発狂しそうになる。
    実際はジングルでなく微妙な変化はあるのだが、単調すぎてそう錯覚してしまう。
    ボスが出てきて音楽が切り替わった時には、ボスに感謝したくなった。

    体験版で遊べるのはステージ3。
    普通のベルトはステージ3ともなると、ステージに仕掛けを作ったり
    様々な場所で戦ったり、プレイヤーを飽きさせないために忙しい構成になっている。
    だがこの作品は

    (場面転換も無く平坦な道を進む→アイテムとザコの群れが出てくる)×n → ボス

    と激シンプル。これを体験版にもってくるあたり売る気があるのかこっちが不安になる。

665 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:03:02.58 ID:kGi3Bi7y
    そのに

    今世代機末期で前世代以前のグラフィックなのに動きはやたらガクガクしている。20fps?
    敵配置やAIも酷い。
    最初から団子になってるか、すごい勢いで囲んでくる。
    かと思えば唐突に壁に向かって走り去ろうとする挙動不審さも標準装備。

    ファイナルファイトなら団子はまとめて殴れるのでむしろ歓迎だが、
    我らがビリー君はそうも行かない。
    攻撃の有効範囲が狭く、前進を伴うものばかりなので、
    自然と敵に囲まれに行ってしまうことに。

    さて、こちらが殴り終わると(待ってくれないことも多い)
    敵の攻撃が周囲のいずれかから飛んでくる。
    これがキツい。どうしていいかわからない。
    バックステップは敵に引っかかる。
    ガードはあるが、前面以外からの攻撃を防げないのでほぼ意味が無い。
    さらには攻撃と共有のスタミナゲージを消耗するので、正面からの攻撃でも割られることもある。

    とりあえず一人に全力コンボ(でもなかなか死なない) → 他の敵からビシッ ボスッ → ダウン (はじめに戻る)


    いじめっ子の集団に一人で立ち向かういじめられっ子のような様相。

666 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:03:44.15 ID:BMeUc0S9
    医師不足の発展途上国にいって日本から来た医師だと偽る

    少女の胸を診察だといってモミモミ

    よしパスポートとってくるか

667 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:03:59.75 ID:kGi3Bi7y
    そのさん

    おそらく毎回コンボの締めを回数制限のある必殺技にして敵を全員ダウンさせないと、
    前方からのみ攻撃が来ることをお願いする運ゲー状態になる模様。
    (なお必殺技はザコを殺すのに3~4発かかる低威力。ビジュアルも「浮かない竜巻旋風脚」など酷いものばかり)

    ちなみに、イージーなら敵が棒立ちになってくれる可能性が高くなるので
    格段に生き延びやすくなる。


    ボス戦はもう、輪をかけて酷い。
    ボス一人が相手ならダブドラらしく肘が有効なのだが……
    ザコがしゃしゃり出てくるとザコにフクロにされたうえに
    ダウン起き上がりにボスのアーマー技を重ねられる処刑が始まる。

    最強技コンティニューが最大のダメージ源。


    短いステージながら使用コンティニュー回数6。
    20で全クリとか無理じゃね?

668 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:04:14.69 ID:BMeUc0S9
    あ、gbk

669 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:07:37.49 ID:tba7lm7X
    たぶん向こうの方で忙しいんでしょう
    お客さんが来ないのは良い事だしね、向こうには気の毒だけどね
    これぐらいの速度で良いんよ
    スレの無駄遣いは程々にせんといかんしね
    まぁ、今は年末に向けて英気を養うべき時間だとでも思いねぇ

670 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:09:13.13 ID:7fnjMb6D
    使える数が限られてるコンティニューアタックをどの場面で使うか、という
    これは新次元の駆け引きが求められるゲームなのではなかろうか?

671 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:09:59.22 ID:dbNeH0c5
    >>669
    携帯は静かだぞ
    BW2のときも何もなかったし荒れるのPSだけなんじゃ

672 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:13:54.41 ID:tba7lm7X
    >>671
    そうなのか
    てっきり大荒れしてるのかとオモタ
    少し前に、ここで「ちょっとちょっと、書き込む板間違えてますわお?」
    的なお客さんがいたりしたから

673 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:18:14.82 ID:OW22xoE4
    >>672
    一回だけ香ばしい単語を交えたMH4擁護?があったから、ここにいたお客さん巡回はしてると思われる

674 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:19:35.84 ID:WvpD3G8b
    >>671
    まあ、一部ハードでは暴れまくって、一部ハードでは静かな時点で、ある程度お察しだわな。

675 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:23:04.72 ID:r/0MZoXB
    >>664乙
    体験版だからって機能削りすぎだろう(棒)
    読んだだけだと劣化無双みたいな感じなのかな
    まだ判断はつかないだろうけどストーリーは期待できそう?

676 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:23:49.69 ID:AuAKMpl5
    存在しないPS信者とやらと戦い続ける者か
    戸愚呂兄を思い出すな

677 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:23:50.71 ID:RCDzfu8Z
    >>646
    素直に1時間目2時間目のシステムを発展させていけば最後まで名作であり続けたんだが…

678 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:24:39.73 ID:Pcoeza3e
    エアコンV、死亡ループバグ見つけた
    隊長機で低空飛行中にビルに真横からぶつかりながら死ぬと、
    なぜかリスタートが死ぬ直前に設定されて、リスタ>即死の永遠ループに入る
    ドアガンナータイプのヘリでビルのあるステージで数回確認
    再現性は微妙にあるっぽい。ちなみにPS3版ね

    なんか、ステージ終盤でなってすげーなえた・・・
    もう一回最初からとか勘弁してくれよ

679 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:31:53.88 ID:RvCoXPNm
    >>678
    なん…だと…これはエアコンVにリーチがかかったな…

680 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:32:04.72 ID:DYTpGOIN
    死亡ループワロタwww

681 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:32:19.42 ID:sCfUsdDR
    ワロタwwwwそれこそまさにトグロ兄じゃねぇかwww

682 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:33:11.00 ID:nTTM/Dne
    >>678
    終わりの無いのが終わり…
    それが『G・E・レクイエム』…

683 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:34:55.43 ID:0C95TueY
    >>678
    これは流石にアカンw
    まさに自動セーブの罠だな

684 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:36:47.93 ID:r/0MZoXB
    >>678
    マジがんばれwww
    そしてクリアした暁にはぜひ選評にぶちまけてくれないか

685 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:36:52.27 ID:sbzUr62V
    なんでそんなに自動セーブ頑張ってるんだ…
    チェックポイント通過したらそこから仕切りなおして復活とかでいいじゃないか…

686 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:36:53.73 ID:l+r60bU5
    >>678
    あえて終盤になってから見つけさせてくるとは、やるな…

687 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:37:05.02 ID:zAIuli3L
    >>681
    あらゆる苦痛を一万年かけて与え続けられ、それを一万回繰り返す。
    後に待っているのは完全なる"無"だ。

688 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:38:22.24 ID:SamItr6P
    >>666
    どこの誤爆か知らんが俺もパスポート取ってくる

689 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:38:57.01 ID:7fnjMb6D
    これには流石にディアボロも裸足で逃げ出すレベル
    あとは再現性がどれくらいあるか、かねぇ

    >>687
    弟さんは無になるだけまだマシじゃないですか!

690 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:39:47.60 ID:9A3cylcl
    だからセーブは二種類設定しておけと・・・

691 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:39:51.15 ID:Pcoeza3e
    ああ、最初からといっても、ステージの最初からな
    さすがにゲームやり直しだったらキレるよw

    あと、着陸用のタイヤ出さずにビルに着地して爆死してもたまに起こるっぽい
    ただ、たまにちゃんと着地体制整っているのに、着地して死ぬ事がある

692 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:44:10.43 ID:OW22xoE4
    再現性を持ちつつ不意打ちも完備なんて完璧じゃないですかーやだー

693 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:44:47.11 ID:0C95TueY
    本当に検証乙
    終わったらその怒りを是非とも選評にぶつけて欲しいです
    心折設計は要らんなぁ…

694 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:47:16.02 ID:YbMWoLzl
    この前から新しいの来ないかなとか思ってたら
    エアコンとダブドラか、選評期待

695 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:48:09.40 ID:3kii0Cq8
    ビルのなかにいる

    ってそれはそれで怖いな

696 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:53:56.48 ID:7fnjMb6D
    >>691
    乗ってる機体がものすげー欠陥機でちょっとした衝撃ですぐ爆発するという設定なのだろうか

697 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:54:55.58 ID:bm8qwk07
    >>678
    まさに無間地獄・・・!

698 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:02:18.88 ID:x1UfdVix
    >>690
    ビビオペもオートセーブ一択だし最近のクソゲの標準装備なんじゃないか?

699 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:20:02.82 ID:WvpD3G8b
    エアコンはどこに向かってるんだよ本当www

700 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:21:06.11 ID:VwFAmtt1
    まるでEDF3のバゼラードのようだ

701 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:21:26.49 ID:9ksRpFew
    ベトナムの戦地のようなどうしようもないとこだろ

702 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:22:32.19 ID:Pcoeza3e
    とりあえず何回か同じステージで再現性あるか試してみたけど、ちょっと確率は低いかな
    恐らくリスタートのタイミングが早すぎて変な位置で復活しちゃうのが原因だろうけど
    意図的にやらんとできんし、100%せんと起きるわけでもなさそう
    見た目のインパクトは強かったけど、くそポイントとしてはぶっちゃけ弱めだね、これは

    あ、ちなみにようやくクリアできました
    予想通り何の救いもない、誰得ストーリーだった
    嫁さんに罵られ、娘に軽蔑され、弟は戦争病で鬱になって死なれるわもう散々だべ

    まあ、最終的に階級は元帥まで行ってたけど

703 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:25:30.45 ID:/nJ+GcAL
    >>702
    人生波乱万丈だな。ふとしたことで首吊りそうだ

704 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:27:16.40 ID:VwFAmtt1
    ヘリコプター乗りが元帥まで行くのか

    このゲームに限らず、どうして戦績だけで気軽に将官に上げちゃうのかしら・・・

705 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:28:15.46 ID:WvpD3G8b
    上官は無能ほどいいって誰かが言ってた。

706 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:28:29.51 ID:7fnjMb6D
    確か軍学校出てないと伍長が最高なんだっけ?
    それはそれでモチベーションががが

707 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:28:35.55 ID:Pcoeza3e
    >>703
    主人公は93年まで生きて最後はガンで孤独死ってことになってる
    正直、そんな設定いらんと本気で思った

    あとクリア後「この作品を、ベトナム戦争で失われた全ての尊い命に捧げる」とあるけど、
    人殺しながら軽快な音楽を流し続けるようなゲームを捧げるなよと思った

708 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:29:39.64 ID:CbpU3arn
    元帥に推挙してあげてもいいくらい活躍したよねーあの子的な称号だな

709 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:30:10.79 ID:AuAKMpl5
    >>707
    文章上手いから選評期待
    読んだ感じHFSに匹敵しそうだ

710 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:30:33.45 ID:9GeLav3V
    日本一ソフトウェアも昔、全ての料理人に捧げるゲームとか作ってた

711 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:31:36.91 ID:OW22xoE4
    「お前の料理は辛すぎる。」

712 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:33:55.73 ID:l+r60bU5
    >>710
    いざ!クッキングバトルゥゥウウーーーッ!

713 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:34:04.52 ID:Dqgog5OP
    ストーリー中に2回ループバグに遭遇したが
    ・人を運ぶ時ビルに着陸失敗
    ・敵機と衝突
    長いミッションだと非常に萎える

714 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:34:09.46 ID:EIppz3yc
    擁護する気はないがオートセーブで死亡ループってのは洋ゲーじゃわりとよくある
    某有名FPSとかですら稀に発生したりするぞ

715 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:38:25.89 ID:TJRC147O
    ファミコンのゲバラも
    キューバ革命の英雄チェ・ゲバラに捧ぐ
    とか出てきたなあ・・・

716 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:39:04.23 ID:ldC8i2Pm
    >>715
    夜中に大声で笑わすなやw
    何だよその怪文章w

717 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:40:46.25 ID:9e5auAMR
    やっぱり発生するよな、死亡ループ
    チェックポイント選んでいきなり死亡したときは何が起きたかしばらく理解できなかったな

718 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:41:01.30 ID:rFrTbMmj
    >>707
    ほんとだよwww

719 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:43:02.09 ID:/2rtKLTx
    昔、ファミコンでわくわく南北戦争とか言ったゲームがあってだな…

720 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:44:32.80 ID:CNYvi9Kz
    >>705
    ハンス・フォン・ゼークト

721 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:44:45.64 ID:0C95TueY
    >>707
    不謹慎にも笑ってしまったわw
    まったくその通りだなw

722 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:47:28.89 ID:dbNeH0c5
    全てのクソゲーハンターに捧げる

723 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:48:22.00 ID:zAIuli3L
    え・・・まさかの鬱ゲーなの?これ

724 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:48:41.03 ID:Z5cQUtvW
    それにしても洋ゲーから2つも大賞候補が出てくるとはな
    世界ってスゲーわ

725 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:48:51.77 ID:7fnjMb6D
    「この作品を、クソゲー戦争で失われた全ての尊いハンターに捧げる」

726 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:49:11.10 ID:sbzUr62V
    クソゲー捧げすぎだろ・・・
    何かの宗教の供物かよ

727 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:49:12.40 ID:/2rtKLTx
    本当に 本当に ありがとうございました

728 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:49:24.22 ID:ORKLYAFz
    クソゲーが日本を侵略しているようだね

729 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:50:38.87 ID:7fnjMb6D
    >>728
    おいばかやめろ
    昨年みたいに海外勢に対抗するための超ド級クソゲーが誕生しちまうじゃないか!

730 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:51:15.44 ID:xtoZeO0s
    エアコンってパッチ来る可能性どれくらいあるのかねえ
    尻や槍に来そうにないのは確定的に明らかなんだが

731 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:51:31.23 ID:r/0MZoXB
    2年もの長い眠りから覚めたあれを投入するのか

732 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:51:40.52 ID:/nJ+GcAL
    今年は日本勢は今の所ケツマヨだけか
    やはり鬼畜米英の物量には勝てぬのか

733 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:51:44.26 ID:GHX329z/
    去年は太平洋の嵐という神風が吹いたが今年は・・・?

734 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:52:31.66 ID:2BBKN+2F
    世界よ、これがクソゲーだ
    http://gazo.shitao.info/r/i/20130915175450_000.jpg

735 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:52:44.15 ID:L+yahel8
    >>733
    忘れてた・・・まだ戦争ゲーが残ってたんだ・・・

736 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:54:04.44 ID:WvpD3G8b
    やはり始まってしまったか、KOTYオリンピック・・・。

737 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:54:28.21 ID:4XhMa2I/
    クソな奴はエアコンだ!!
    クソじゃない奴はよく訓練されたエアコンだ!!

738 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:54:29.59 ID:m8+/1SuO
    >>723
    ベトナム戦争で米軍視点という時点でハッピーエンドはありえない

739 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:54:40.94 ID:OW22xoE4
    やっぱり最後は日本がやってくれるんですよ
    いや、やらなくていいんだけどね・・・

740 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:54:55.86 ID:3kii0Cq8
    まだオリンピックには7年早いだろうに…
    東京じゃなくても3年早い

741 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:55:54.08 ID:0C95TueY
    まだ日本には大戦略という
    ファイナルオペレーションがあるじゃないか!

742 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:56:16.57 ID:7fnjMb6D
    >>734
    チンチロ勢こっち見んな!

743 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:56:33.58 ID:8w3HYMGA
    そろそろ選評が欲しい所であります

744 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:57:06.43 ID:0C95TueY
    KOTYオリンピックワロタwww

745 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:57:57.77 ID:/2rtKLTx
    >>741
    そこでまたもやクオリティアップ(笑)

746 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:58:10.82 ID:qibjAhGb
    HIPから風が吹いたら、それは紛れもなくHEだな

747 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:58:45.70 ID:7fnjMb6D
    仕様通りに行われているのにクソな開会式
    バグって終了しない閉会式

748 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:58:49.07 ID:tI0gr/bd
    いつの間に招致していたんですかねぇ…

749 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:59:10.78 ID:S4vWDaQm
    この後、まだ見ぬ年末に潜む魔物の餌食になるとはスレ民の誰が予想できたであろうか…

750 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:01:22.98 ID:zAIuli3L
    >>741
    ぶっちゃけエアコンとかが来てハードル上げすぎちゃってるけど大丈夫なのか・・・?

751 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:02:16.95 ID:WvpD3G8b
    各国からの電報一覧

    「テキストがまだない」
    「ゆゆじょうぱぱわーだ!」
    「レベルを上げて物理で殴れ」
    「マヨネーズ」

752 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:04:12.44 ID:8w3HYMGA
    じゃあ同人ゲーで
    「スマブラK」って感じのを作りましょうかね

753 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:05:21.71 ID:gm3A7eGK
    >>752
    ふと思ったんだが
    もしもクソゲーを題材にした二次創作ゲームが良ゲーだったらそれはどうなんだろ?

754 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:06:02.05 ID:+YlMgQDT
    なんか、ジョジョで落ち着いてきたな

755 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:06:13.63 ID:kqHos/yZ
    個人的にエアコンVですごく嫌だなと感じたのは、ヘリのドアガンで対地戦やるとき
    ベトコンとの距離があるから人を撃つ罪悪感とかはないんだけど、
    その人ひとり一人が丸い赤マーカーで囲われ密集しているから、
    蓮コラみたいですごい気持ち悪いんだよね

756 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:06:16.15 ID:ORKLYAFz
    >>752
    ???「アトリームにだってクソゲーがありましたよ…地球のクソゲーとは比較にならないほどの超絶なクソゲーがね…」

757 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:06:34.78 ID:n9yRTXcE
    >>753
    原作レイプにより本スレが涙の海に沈むが遊べるので選外

758 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:06:51.35 ID:yJHIejRz
    >>753
    スターゲイザーはリメイクなのかもはや修正ゲーなのか・・・

759 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:07:43.51 ID:8OcyeCUP
    >>756
    「はい、ウディタ」
    「はい、素材」

    ウディタは一応オンライン接続できるし、上手くシステム組めば対戦ゲー作れるんだよなあ

760 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:08:25.77 ID:f8UIySqx
    エアコンVの選評が待ち遠しいぜ…

    エアコンVって略すとパチモンロボットみたいな感じで
    とてもクソゲーらしさが出ていいなコレ

761 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:09:47.50 ID:bUhNkoVB
    俺はテコンV思い出すよ

762 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:10:18.35 ID:tFfK9qxs
    ダブルドラゴン2 最強のコンティニュー攻撃
    エアコンV    ビルの中にいる
    HIP       必殺技で時止め
    HFS       いつから隠れていると錯覚した

    すごいな4つとも面白いクソ要素を持っている

763 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:10:24.34 ID:gm3A7eGK
    >>760
    きっと超電磁なんちゃらで敵の動きを封じてタコ殴りにして止めをさすのが必殺技

764 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:10:28.36 ID:bUhNkoVB
    失敬、何か読み間違えてた

765 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:11:00.88 ID:GDnFPOYW
    >>760
    流石に昆布さんに対して失礼だろ!

766 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:11:26.61 ID:3xR5DDhh
    魔界からのメッセージ一覧

    「ひたすら待ちの姿勢」
    「おいし~^o^」
    「実の妹と一線を越えた」
    「これは三次元ジャンケンマンだ!!」
    「半田ゴテでスマホを改造した」
    「レベルとは何だったのか!?」
    「魔法こっちに撃つな!死ぬだろ!!」

767 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:12:17.40 ID:nwERm+wE
      V <待ちに待ってた出番が来たぜ、ここはお任せエアコンV!
     (C)
      A

768 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:12:45.53 ID:mbK+NeNP
    >>760
    部屋のエアコンが何を血迷ったかトランスフォームして悪のセンプーキ軍団と戦うのか

769 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:14:11.84 ID:wKTITVU8
    ダブドラも原作ダブドラ2にあまりに失礼なのでなんか通り名が欲しいな

770 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:14:31.32 ID:tA0wd6FD
    >>760
    超電磁シリーズなワザを使いそうだな。

771 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:14:45.75 ID:8OcyeCUP
    >>768
    俺の家にある、納屋に10年間封印された旋風魔人にとうとう出番が!?

    納屋片付けないからここ10年夏は扇風機なしだよ…奥に埋まってしまって出てこないの

772 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:15:23.71 ID:3xR5DDhh
    >>769
    なんとかドラ2(笑)とかどうだろ?

773 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:16:26.16 ID:GDnFPOYW
      V <エアコンブリーカー!氏ねぇ!
     <C>
      A

774 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:17:28.77 ID:gm3A7eGK
    >>767
    三冠王はかっこよかったじゃないか!
    武装は逆転王のほうが好きだったけど

775 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:17:40.97 ID:+YlMgQDT
    必死なジョジョ擁護厨がいなくなったから、ようやくジョジョ論議ができるかな。
    選評書いたけど見る?

776 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:17:53.04 ID:HOLrphzl
    >>769
    ダメドラ2でどうか

777 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:18:39.10 ID:xjf0kmX+
    (これは触れるべきなのかそうでないのか・・・)

778 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:19:41.08 ID:IlU4DFXF
    >>767>>773
    お前らは存在するだけでレイヴンに風評被害を浴びせるからやめろ!

779 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:20:26.77 ID:UwijjGtT
    今年はほんとペースがすごいなw

780 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:20:52.99 ID:yJHIejRz
    (あるなら出してもらったらいいんじゃないんですかねぇ)

781 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:21:01.02 ID:Asu7Lf+X
    エアコンVのBGMはベトナム戦争映画っぽくて好き

    ベトナム戦争題材のゲームはFPSばかりだから、エアコンVは俺的に貴重
    この時代のフライトシューティングなんてそうそうないだろうし
    でも、だからこそもっと力を入れて作ってほしかったなぁ

782 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:21:46.61 ID:gm3A7eGK
    >>777
    (一応選評があるならあるで、それを踏まえてきちんと対応したほうが面倒くさくないと思う)

783 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:22:05.87 ID:nwERm+wE
    >>774
    じゃあこれで。
     \V/ <驚き、桃の木、山椒の木、一気にベトナム渡りきり
    .  C   ついに出た出たやっと出た、KOTYのアイドル、エアコンV!
    .  A

784 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:22:28.88 ID:yBLDzo6Q
    ベトナムなら範馬勇次郎がアメリカ相手に無双するゲームが作れるな

785 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:22:34.14 ID:h8gPLDEq
    過敏性腸症候群のインタラクティブ版とまで酷評されたダブドラ2さんは凄い

786 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:22:34.83 ID:tA0wd6FD
    (そんなことよりおうどん食べたい)

787 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:22:49.24 ID:2wJLeOEA
      D
    \C/
      A

    ACVDだと上手く決まらないな

788 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:22:57.73 ID:FcrdzBhr
    タツノコネタ好きな人がいるねえ
    ボンジュール黄金の夜!

789 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:23:35.53 ID:nwERm+wE
    >>782
    (でも10月のバッチで無意味になるし)

790 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:24:56.49 ID:oKi+Lv+l
    (しゃべれよ)

791 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:25:08.41 ID:mbK+NeNP
    >>787
    やめてくれよ、ACVがガッカリだったぶんACVDには期待してるんだ、ここの住人にはさせたくないんだよ

792 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:25:11.56 ID:zfHPj3sV
    もう豚だって確定だしなぁ

793 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:25:37.96 ID:gm3A7eGK
    >>783
    最近アイドルという単語を見ると解体したくなるならよし!

794 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:26:07.78 ID:tA0wd6FD
    何でも文字重ねりゃ人の形になると思いやがってwww

795 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:27:55.28 ID:+2Df9PMK
    (どうせ選評っつったってそこらのスレやアフィブロのコピペまとめなんだからほっときゃいいだろ。かまってほしけりゃ勝手にあげるだろうさ)

796 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:31:07.57 ID:Pja0RjGe
    >>664
    >まずなにより音楽が酷い
    初代のBGMカッコ良かったのにな

797 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:31:48.51 ID:tA0wd6FD
    (というか、そいつが語り出すまで誰も口に出さなかった時点で出所はお察しですしおすし)

798 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:32:40.57 ID:g1ExY061
    >>727
    おう、マルチ鬱EDゲームやめろや

799 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:32:58.14 ID:8ZUbQzWY
    (こいつら、直接脳内に…!)

800 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:39:06.31 ID:tDO3vI4G
    (ジョジョの選評があがるまでエアコンVマンのAAについて考えようぜ

      V/ <どうも、エアコンVマンです
     <C
      A

    本当にこいつでいいのか?)

801 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:39:53.07 ID:oT/cwa8r
    (棒人間にする必要はあるのか?)

802 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:42:32.33 ID:vbSmbnkN
    ★が無いとヨソのACの風評被害になるぞ

803 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:44:18.13 ID:tA0wd6FD
    >>802
    (他所のAC思い浮かべたら(修正前は)どれも大概だったでござる)

804 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:47:23.68 ID:wr5s+q/v
    これなら区別つくがVの鋭利なデザインも捨てがたい・・・うーん難しい

      C
     (ベ)
      A

805 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:47:28.65 ID:gm3A7eGK
    ★ミ V/ <どうも、エアコンVマンですキャハッ
      <C
       A

    (ちょっとかわいくなったんじゃないかと思う)

806 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:48:38.40 ID:TYbodFwQ
    (ヒィ!?ゴキブリ!!?)

807 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:49:07.31 ID:f8UIySqx
      _/ ̄ ̄ヽ_
     /()(人(人|)ヽ
     レソC^ヮ^ノル)ノ <いくよエアコンVマン ネイキッドラング
       匚 ̄|
       /  ̄ ヽ
      (  V/ ) <ファイナルオペレーション
      | .<C  |  
      |  A   |
      ヽ__ノ

808 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:50:40.66 ID:nwERm+wE
    (ちょっと四次元殺法コンビの白い方っぽいがどうだろう?)
      ☆
     (V)
      A

809 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:51:08.83 ID:8ZUbQzWY
    こう、パイロット路線とか

      C
      AV

810 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:51:39.44 ID:7PdBCxLw
    >>809
    (なにこれ)

811 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:52:43.16 ID:Kbd7mThM
    (いつのまに全ゲームにAAキャラ考えることになったんだ!?)

812 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:54:10.70 ID:8ZUbQzWY
    >>809
    (ズレちゃったぜ Vが操縦桿的な何かにならないかなぁと思ったけど無茶だったぜ)

813 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:54:22.15 ID:oT/cwa8r
    ほらよ

          , ──── 、
        |≡≡≡≡:・|
        ヽ========-′ ゴ~
        ノノノ  ノノ

814 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:54:47.42 ID:f8UIySqx
          , ─────、
        |≡≡V≡≡:・|
        ヽ=========-′ ゴ~
        ノノノ  ノノ

815 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:55:02.14 ID:tXyDIEnY
    ダブルドラゴン(解せぬ)

816 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:56:00.16 ID:tA0wd6FD
    (ていうかお前らいい加減に普通に喋れよ!)

817 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:57:47.49 ID:7PdBCxLw
    >>814
    (≡v≡ってのが顔に見えてかわええ)

818 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:57:50.81 ID:yJHIejRz
    (だって選評出してくれないし…)

819 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:59:39.86 ID:Tyf157hV
    双
    戴
    龍
    Ⅱ

820 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:59:41.86 ID:8ZUbQzWY
    >>814
    好き

821 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:02:07.27 ID:vbSmbnkN
    エアコンをクリアした人はRide to Hellがより一層楽しめるハズ
    主人公がベトナム帰還兵だから
    やさぐれて暴力バイカーに身をやつしてるけど

822 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:06:15.31 ID:n9yRTXcE
    >>814の方が可愛いがクソゲーのマスコットとしてはより無機質な>>813を推したいな

823 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:13:17.27 ID:wKTITVU8
    >>821
    地獄の戦場から帰還して
    やさぐれて更なる糞を掴むのか

    なんというシンクロ率

824 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:15:14.70 ID:IlU4DFXF
    人型にするなら棒人間の頭部にエアーコンディショナーのAA貼り付ければ良くね?
    体は「大」で

825 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:15:20.28 ID:f8UIySqx
          , ──── 、
        |≡≡≡≡:・|
        ヽ========-′ ゴ~
        ノノノ  ノノ


           匚|
           / ヽ
       E| _/ ̄ ̄ヽ_
    .  || /()(人(人|)ヽ
       ノ_ヽレソC^ヮ^ノル)  クソゲーは我々から富を奪うことはできても、
      ∥マ| /   |¢、
    _∥  |/ /    ̄ヽ)  勇気を奪うことはできない。
    \∥ヨ |L二⊃ ̄ ̄\
    ∥\ー′ (<二:彡)\
    ∥\∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥
      ∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥

826 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:16:56.09 ID:MYXJvSt3
    >>755で出てる、エアコンのドアガンで撃ちまくるFPS視点のガンナーモードなんだけど
    敵の種類がベトコン兵、ベトコンRPG兵、戦車、対空砲台とあって
    一番数が多く、プレイヤーにとってまず標的となるのが赤いマーカーのベトコン兵になる
    このベトコン兵、実は攻撃のダメージがかなり低いので殺す必要が無い
    一方、黄色のマーカーで表示されるRPG兵と戦車は放っておいたら
    あっと言う間に3~4割体力を削ってくる程の恐ろしい火力がある
    なので、ベトナム兵はガン無視してたまに出てくるRPG兵や戦車だけを確認し
    それだけ撃ってればいいっていう、なんとも素敵なバランスになっていた・・・
    更に、プレイヤーはボム系の攻撃手段であるグレネードがあるので
    黄色いマーカー→グレネードでどかーんを繰り返せば、
    メイン武器であるドアガンを殆ど撃つ必要が無い・・・

    一般兵は殺さず最小限の殺しでクリアが可能という、戦争に迷いを持った主人公の
    心の葛藤をゲームシステムに組み込んだ製作者に素晴らしい賛辞を送りたい

    ・・・もっとまじめに作れ(´・ω・`)

827 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:20:58.36 ID:f8UIySqx
    >>826
    つまりグレネードを戦車とRPG兵に投げて
    山ほどいる雑兵はオールスルーでおk ってことなのか

    なんて人道的な戦争ゲーなんだ(棒)

828 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:21:17.86 ID:ycT7/5CU
    >>825
    今年の総評の締めくくりにふさわしい名言だな

829 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:22:59.77 ID:tFfK9qxs
    >>826
    グレネードを投げるだけでいいとか
    なんか雑魚をガン無視できるボンバーマンみたいだな

830 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:23:47.73 ID:f8UIySqx
    戦車を待ってグレネードを投げればいい

831 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:25:23.16 ID:Iu1O90Vy
    変なとこでリアルなんだなぁ

832 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:26:06.87 ID:n9yRTXcE
    >>826
    赤いマーカーは撃ってはダメ
    黄色いマーカーは気をつけて撃て
    初心者にもわかりやすいですね

833 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:26:31.80 ID:wr5s+q/v
    火力の高い敵から潰していくのは定石だがグレで済むならもうドアガンなんていらないな
    ・・・そうか、だから米軍の攻撃手段は空爆にシフトして行ったのか(錯乱)

834 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:27:16.92 ID:tA0wd6FD
    >>832
    ハナワかよwwwてか、余計分かりにくいわwww

835 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:27:35.66 ID:kqHos/yZ
    >>826
    さらにいうならそのドアガンの機関銃、まったく薬莢が動かないんだぜ
    まぁ、その装備だけなぜか弾薬が全く減らないんだけどね
    無反動だし

836 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:27:35.85 ID:7PdBCxLw
    >>832
    緑……

837 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:27:41.04 ID:FSUw/C53
    >>710
    しかも主人公が勇者王の中の人だったから異常なほど熱かった。

838 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:29:31.14 ID:ycT7/5CU
    ボンバーマンはリモコンとグローブとれば雑魚なんてどうでもいいしな…
    それでもすごく面白かった

839 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:34:36.52 ID:n9yRTXcE
    >>836
    本体の電源とか…?

840 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:35:25.19 ID:IlU4DFXF
    >>826
    操作性の悪さといいやたら多い輸送ミッションといいリアルの戦争に近づけようとした結果ゲーム的な面白さが死んじゃったみたいな感じだな

841 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:36:19.29 ID:MYXJvSt3
    >>833
    一応グレネードに限りがあるから
    RPG兵だけドアガンで殺しとけば何も問題ないかな
    でも、困った事にこの黄色い敵レーダーに映らないので
    出現位置を知らないと索敵中に体力半分とか減っちゃうんだよね・・・
    もちろん、殺し損ねたらヘリは勝手に進んで
    ドアガンの可動域範囲外から何も出来ずボコボコにリンチされます

842 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:39:54.27 ID:f8UIySqx
    >>841
    ちょっと待て
    さらりと言うが一番クソな部分じゃないのかそれw
    無防備なまま相手から射撃されるとかHFSより酷いじゃねーか!

843 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:44:26.97 ID:n9yRTXcE
    >>841
    ベトナム戦争で既にオートパイロットかよ…アメリカパねーわ
    一応聞いておくけど余裕はどれくらいあるの
    初見だとまず撃ち漏らすとかだったらかなりやばいんだが

844 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:45:09.43 ID:oT/cwa8r
    死んで覚えるとかスクロール型STGみたいで懐かしいな

845 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:46:43.95 ID:grNzjEd/
    ドアガンナー系なら撃ち漏らしが死角に入ったりするのは割とあるような…

846 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:48:32.13 ID:ycT7/5CU
    シューティングがそもそも記憶ゲーだったことを再認識させられたよ

847 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:54:43.53 ID:+2Df9PMK
    ていうかマジでUBIなのか?パブリッシャーやってるだけじゃないのこれ

848 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:54:51.13 ID:tDO3vI4G
    (普通にクソの検分してる最中にすまないが、何度見ても>>808が変態仮面にしか見えないことだけは伝えておかねばなるまい)

849 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:59:50.98 ID:+iaDNqqA
    (ところで>>775の選評はまだなのか…?)

850 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 02:04:50.09 ID:ycT7/5CU
    選評は次スレでいいんじゃないか
    もう残り少ないし

851 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 02:07:21.80 ID:MYXJvSt3
    >>843
    一番最初にドアガンナーやったら
    まず、戦車の威力を甘く見て速攻やられる
    戦車がどこから攻撃してるか分かった頃に死ぬ
    グレネードをケチって殺される
    この3パターンは確実にハマる
    後半になったら撃ち漏らし、場所が最後まで分からないとか
    ちょいちょい増える感じ

    まぁ、覚えゲーだよねこれ
    黄色いのが出てくる場所を覚えるゲーム

852 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 02:11:05.50 ID:87tVPwuy
    シューティングも良く考えるとクソゲーと紙一重なもの多いよなあ。
    古い作品だけどガンフロンティアとか名作言われてるから
    タイトーメモリーズに収録されてるのやったけど
    あんなのクリアできるわけねえ、今の時代出したら
    確実にこっちの世界行きだよなあ・・・曲とグラフィックはすげーよかった
    というかあの頃の作品はゲームバランス酷いのはシャレにならないレベルで酷くてワロタ

853 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 02:11:38.76 ID:n9yRTXcE
    >>851
    ありがとう
    仕留め損なった時のペナルティがひどいだけで
    死にゲー覚えゲーとしてみればそこまでクソな要素ではないのかな

854 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 02:13:26.81 ID:oT/cwa8r
    昔のゲームは容量やゲームスピードの関係で、難しくしないと数時間で全クリできちゃうからな

855 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 02:13:36.47 ID:+2Df9PMK
    ゲームバランスが雑なものがめでたくKOTY入りするんであって、計算された高難易度のゲームは高評価を下す勢力が根強く、絶対にKOTY入りしない。

856 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 02:15:12.58 ID:yJHIejRz
    CAVEといい、まさに信頼と実績がないと人類に挑戦することは許されないからなあ

857 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 02:16:18.87 ID:enELB5ea
    >>804のクオリティ高くて好き
    ライフル持った米兵だよねこれ

858 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 02:20:30.15 ID:MOC9eCOZ
    BFBCやギアーズの空中戦で撃ち漏らしに視界外から殺される理不尽
    かどうかは置いとくとして別にそれそのものはクソ要素ではない‥‥はず

    問題はもっと別なところにありそうだから俺も買ってみようかな

859 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 02:22:49.67 ID:7PdBCxLw
    なるほど、確かに持ってるように見えるな

860 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 02:34:36.50 ID:IlU4DFXF
    >>804
    クソゲー掴まされて怒りのあまりゲームディスクへし折ってる人みたいに見える

861 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 03:04:17.86 ID:OTkf7McJ
    >>860
    俺は指ポキに見えた

862 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 04:04:58.66 ID:gOgVTP3E
    なんか大戦略楽しみになってきた。発売日買いしようかな

863 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 04:42:13.77 ID:t7ov4hbJ
    >>640
    あれ掴まされた人このスレにいたのか
    俺もパケ買いしたけど、合成だかの法則が酷かった記憶かあるな

864 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 06:35:06.53 ID:ImNtldbV
    大戦略が本当に冬来るかは分からんが、
    エアコン&DD2がこの先順当に話題作入りとなると
    年末前にして大賞候補5本という超異常事態に・・
    こりゃ豊作じゃー!

865 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 06:40:48.56 ID:A19/CXcX
    >>864
    後四つで野球できる

866 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 07:12:36.14 ID:vga9LQfe
    大戦略は超大物だからな。

867 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 07:37:53.37 ID:kqHos/yZ
    ドアガンはたしかに単機で突撃するとそんな感じだよね
    回避方法としては、輸送先まで徹底的に高度を上げてノロノロと目的ポイントまで行く
    (そのポイントが敵の巣窟だったら御愁傷様)

    もしくはR1ボタン長押しで他に操作できるヘリに切り替える。
    このゲームの面白い所はここで、同じ部隊の他の機体がいつでも自由に操作できる事。

    ただし、操作してない時は同じ所がぐるぐると何もせずに飛んでいるだけ
    はっきり言ってただの的。操作機体に合わせていっしょに飛んでくる事なんかしない。
    なので、目的ポイントが遠い場合、安全圏にドアガンタイプのヘリをおいて、
    先にロケット装備のヘリで敵をサーチ&デストロイ>ドアガンに切り替えて目的地までいく行動が必要

    これがとにかく長い上にめんどくさい。
    とくに救出ミッションだと、この動作ひとつ行うだけで時間切れになる可能性もある。
    救出ポイントが3つある場合、最初のポイントがはずれだとリトライ確定
    >何度もやり直すパターンにハマるリスクがある

868 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 07:44:20.39 ID:6N4v22LC
    >>865
    ダメジャークラスの笑えるクソゲー欲しいということですね

869 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 07:47:34.33 ID:95xPbsEU
    >>867
    なんだ、その一昔前のアドベンチャーゲームみたいな仕様は
    要素としては面白いけど、それがいまいち活きてないのかな

870 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 07:59:24.44 ID:dodOenQA
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1360315600/256
      ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

871 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 08:52:02.87 ID:knM0E0Je
    クソゲー選評ばっかやってたら、精神的に参ってくるだろう?
    お前ら息抜きに「サイバーウォー」でもやろうぜ!

872 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 09:00:44.13 ID:xjf0kmX+
    外道や…
    ここに外道がおるで…

873 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 09:05:07.70 ID:tl2BoguK
    マヨネーズをかけるだけのゲームは死ぬほどつまらないのに、
    ババアがクッキーを作るだけのゲームには中毒性があるのはなぜなのか

874 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 09:14:43.63 ID:95xPbsEU
    >>871
    あれはそこそこ息抜きになるな、きれいにクリアすることを目指さなければ

875 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 09:54:15.37 ID:INGhWMjm
    恐竜がたまご支えるだけのゲームもあったな

876 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 10:28:58.77 ID:eV0+qad1
    クソゲー大賞はバイオ6で決まりだろ^^

877 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 10:35:05.26 ID:AJugGOe4
    クソゲーという物は 精神的・金銭的ダメージの大きさが その真骨頂だろ?
    貯金を使い果たした中学生の心の叫びの具現化が クソゲー オブ ザ イヤーであるべき

878 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 10:38:22.07 ID:W9dhQuEh
    >>855
    まあそれでも難易度にも限度がある。バーチャルコンソールで買った
    R-TYPEⅡ二週目とかふざけてるとしか言えない難易度だった。
    あれくらいが一般人の限度であれを超えるとただのクソゲーですわ

879 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 10:48:58.41 ID:+2Df9PMK
    一般という言葉ほど人によって線引きの違うアテにならん言葉はないんですよ
    たとえば格ゲー、STG、音ゲーなんかはどれか一つが常人離れしてても他のには全くついていけないなんて事があるからな。

880 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 11:29:44.69 ID:lyDgLwZM
    金銭的ダメージか
    そうなるとエアコンが有力だなぁ、7000オーバーとか

881 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 11:34:08.96 ID:wKTITVU8
    でも1000円の人生が大賞

882 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 11:50:11.94 ID:xjf0kmX+
    時は金なりというしな
    無駄な時間を過ごさせるゲームは金銭的ダメージに換算してもいいんじゃね

883 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 11:52:05.09 ID:IlU4DFXF
    野球大好きなチビっ子から貴重なお小遣いをむしりとったメジャー3部作を忘れてはならない

884 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 12:45:06.45 ID:Z4JBWBKf
    >>880
    値段の話になったら値引きの無いDL専売ゲーで
    売れもしないHIPの方が強い気がする

885 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 12:45:56.82 ID:tXyDIEnY
    ていうか人生やマヨが異例なのであってゲームの値段って基本的に数千円だし…

886 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 12:49:02.21 ID:PaoeR9AJ
    値段と売上は選考において優先順位は低めで行きたい
    フルプライスの大作ガッカリゲーなんかの付け入る隙は与えたくないし

887 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 12:51:57.56 ID:Sb6AA6Q0
    まあでもマヨが1500なら大賞候補だし
    無料ならネタゲームだ
    でも5000と8000にはそれほど差はないな

888 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 12:52:40.14 ID:8ctJZvLK
    >>881
    千円の人生は大賞じゃないだろ

889 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 13:03:40.54 ID:Q71GofOA
    >>886
    値段はともかく売上は完全に無関係な要素だろ
    クソゲーの内容はメーカーの責任でもそのゲームを発売日に買うかは客の選択の結果だ

890 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 13:09:55.38 ID:mTgN337T
    >>844
    外見より小さい当たり判定とか、なぜかボムゲーになっちゃったりとか確かにシューティングっぽいな

891 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 13:14:12.44 ID:VvnRN8Ve
    メシジマメジャー人生HFと3つのクソゲーを出すのが伝統だな
    つまりマヨオペもあと一つ爆弾を抱えているわけだ

892 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 13:16:49.09 ID:YOqEhmW0
    >>873
    それはあれだ
    メイドインワリオだってそういうのばっかだろ?

893 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 13:28:50.60 ID:zfHPj3sV
    >>892
    一つだとくだらねーからたくさんあるのが売りなんじゃないか!

894 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 13:39:49.68 ID:YOqEhmW0
    つまりマヨゲーがたくさんあれば良作に・・・?

895 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 13:40:33.20 ID:D3xUVa9Q
    >>884
    犬のジョンもあれじゃ喜ばん

896 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 13:41:39.27 ID:EUtEm1Od
    マヨネーズかけるだけと
    マヨネーズかけるだけと
    マヨネーズかけるだけと
    マヨネーズかけるだけと
    マヨネーズかけるだけじゃねーか

897 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 13:43:17.66 ID:f8UIySqx
    >>896
        )ノ
      _/ ̄ ̄ヽ_  
     /()(人(人|)ヽ  
     レソC^ヮ^ノル) <マヨが五倍で苦労も5倍!
       匚 ̄|      
       /  ̄ ヽ   
      (     )     
      |  マ  |      
      |  ヨ.  |     
      ヽ__ノ 

898 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 13:48:38.04 ID:95xPbsEU
    クッキーのアレは案外中身がしっかりしてるからなぁ、飽きは早いけど中毒性もある
    ババアポカリプスまでとは言わないけど、反物質コンデンサーくらいまでは誰でもそこそこハマれるんじゃなかろうか

899 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 13:52:28.92 ID:igQlmiPj
    ここのファンもメンドくさいの多いからどうかと思ってたが、まぁ大丈夫かね
    ttp://doope.jp/2013/0929772.html#more-29772

900 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 13:54:54.27 ID:jUg2pn6X
    どうでもいいけどクソゲーだと思って買った悪代官が面白かった

901 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 13:59:37.97 ID:ScC8aDKg
    >>899
    4の時は車が曲がれない!クソゲー!とか
    言ってたもんなw

902 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 14:08:59.35 ID:zfHPj3sV
    >>900
    良いバカゲーだよな

    関係無いけどクソゲーとバカゲーが某wikiでは一緒くたにされてて納得いかない

903 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 14:16:35.51 ID:xjf0kmX+
    糞とかいうつもりは無いんだけど、グラセフとかCoDとかあっちの大作はシリーズ重ねても代わり映えしなくて食傷気味
    Bo2とか結局オンあんまりしなかったし

904 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 14:20:42.44 ID:2c3IIJxJ
    >>902
    だからこそ隔離されたんだろ

905 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 15:04:46.79 ID:YCdd8zTq
    悪代官持ってるけど結局弓矢出す機械だけ置きまくって水戸黄門を削り殺した記憶しかない
    バカゲーとしては一級品だが良ゲーと言い切れるかというと‥‥‥

906 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 15:16:23.20 ID:yGHTADqb
    >>905
    ゲームシステムはパクリまみれで調整もむちゃくちゃ
    でもそれに合った世界観だと思う
    と言うより、何とか世界観でごまかしてやろうとしてここまでやりました!
    という半端をしなかったがゆえの出来のような

907 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 15:24:55.21 ID:aQf2MYyG
    HIPはともかくマヨネーズがゲー無扱いってのがよく分からないんだよなー
    トロコンしたけど値段が300円で原作になったアニメの設定を生かした一発ネタで
    キャラの可愛さもあるしゲーム性も無いわけではない
    これをゲー無扱いはパシャットや人生に失礼

908 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 15:35:20.04 ID:rK5o97IT
    ゲーム性は無いだろ
    単なる販促物兼割引チケット的なものでしかないから、ゲームとして扱われてる事のほうが意外だわ

909 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 15:39:43.41 ID:tFfK9qxs
    マヨが一発ネタとしたら
    緑のマヨをご飯にかけるのは
    下ネタすぎてドン引きだわ

910 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 15:55:44.66 ID:O9Fxaxoq
    そしてこの話のオチが「だからマヨをASBと比べるのはおかしい」とかだったら腹筋が死ぬ

911 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 15:57:06.25 ID:f8UIySqx
         匚|
         / ヽ
       _/ ̄ ̄ヽ_
      /()(人(人|)ヽ ∥   クソゲーを乗り越えるための聖なる道は8つの部分からできている。
      レソC^ヮ^ノル) ∥   
      /  ヽノ ヽ ∥
      | ヽ /   Y○    正しいものの見方、正しい決意、正しい言葉、正しい行為、
      |  |⊃フ | ∥
     ヽ_|` ´   | ∥   
      | /     |.∥    正しい検証、正しい努力、正しい苦難、正しい選評である。
      |/_____| ∥
      |_____|∥
       ( y人yヽ ∥

912 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 16:02:17.66 ID:Sb6AA6Q0
    マヨが大賞になることはパッチがこないかぎりないだろうし
    このペースでクソゲーが出れば年末には選外かと

913 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 16:04:36.64 ID:tFfK9qxs
    >>912
    確かに他の4つがいい感じにクソ要素あるからな
    マヨ単体でHFSには敵わないし
    HIPの選評に一緒に書くぐらいだろうな

914 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 16:07:18.02 ID:0R0UuZ9a
    >>991
    邪の道じゃないんですかねえアカマヨさん・・・

915 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 16:10:22.52 ID:Ev962osC
    ジョジョ徐々除外

916 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 16:10:44.47 ID:O9Fxaxoq
    アカマヨさんに未来安価

917 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 16:23:05.83 ID:o7M8Zmli
    DD2なんだが、これ殆ど無理ゲーだわw
    ゲームバランスが完全にトチ狂ってて20クレじゃ正直無理w

    なんていうの、パターン構築出来ないR-TYPE2みたいな?
    グラも演出も音楽も超チープだし、くそつまんねえええええ

918 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 16:37:32.80 ID:2c3IIJxJ
    ゲー無っつっても何もなさすぎると評価は低くなるか

919 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 16:43:26.84 ID:zfHPj3sV
    HIPのDLゲーで5500円という破壊力はKOTYクラスなのかな
    DD2の価格帯ならまだ我慢出来そうだけど、HIPは5000円以上失って手元に何も(ソフトすら)残らないのは辛い

920 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 16:45:02.37 ID:eb6n6D74
    全てのマヨラーに捧げる・・・

921 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 16:57:58.69 ID:tFfK9qxs
    ダブルドラゴン2のトレーラー見たがすごいな
    クソ要素を隠す気が全くないな
    http://www.youtube.com/watch?v=xPoD0VcVfK8

922 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 16:58:30.33 ID:YOqEhmW0
    ただクッキーを焼き続ける「だけ」のゲームが世間では流行ってるが
    これはまさかマヨネーズをかけ続けるだけのゲームにもワンチャンあるか

923 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:00:25.47 ID:O9Fxaxoq
    >>922
    クッキーを焼く→アイテムを買う→多くのクッキーを焼けるようになる→さらなるアイテムを求めてクッキーを焼く
    マヨネーズをかける→「」

924 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:06:42.40 ID:0R0UuZ9a
    マヨネーズをかける→マヨネーズをかける→マヨネーズをかける

    これは流行る

925 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:08:59.13 ID:y1YM4Nty
    マヨネーズはトロフィー獲得という目標が有るだろ!

    10分で全部集められるけど

926 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:09:29.41 ID:OntEpGsu
    おはぎにマヨネーズをかけるのを見て食欲が無くなる→痩せる
    競合相手はwii fitとかだな

927 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:10:12.94 ID:tXyDIEnY
    クッキーはよく知らないけどなめこみたいに収集要素がある感じ?
    マヨも何か収集要素をつければ…

928 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:12:13.14 ID:fJE2F+y1
    >>923
    マヨネーズかけたらもれなくあかねさんのかわいい笑顔が見れるだろいい加減にしろ!

929 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:12:41.20 ID:HyWf58ce
    >>921
    なんせXBLAのユーザー評価(最低1の5段階評価)平均が
    並のクソゲーは3.5~3程度に収まり
    バグゲーでもまず2以上はあるのに、
    なんと1.5という恐ろしい数値だからな

930 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:16:39.47 ID:+BGypAOJ
    マヨネーズをかける→「わぁ面白いHIPもやってみよう」

931 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:18:33.42 ID:O9Fxaxoq
    マヨネーズをかけすぎて頭のねじが外れるの構図

932 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:20:11.32 ID:2c3IIJxJ
    まだSIXAXISでバランス取るゲームとかだったらマシだったのかな
    まんま縁日になりそうだけど

933 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:23:10.77 ID:+BGypAOJ
    >>41
    >>37を見れ
    つまりはマジレス誘ってpgrするのを狙ってるんだよ

934 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:24:06.77 ID:+BGypAOJ
    誤爆

935 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:32:18.25 ID:Hf0MVOQZ
    マヨネーズにも

    ・より効率よくマヨネーズをかけられる数多くのアイテム
    ・特殊なマヨネーズのかけ方をする事で得られるトロフィー
    ・なんでそんな事をしてまでマヨネーズをかけるの!? と突っ込みたくなるようなシチュエーション

    があれば一週間程度は爆笑しながら楽しめたかも

936 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:35:26.36 ID:tFfK9qxs
    >>935
    カワウソのおじいちゃんにマヨをかけるとか
    妹の料理にマヨかけて叱られるとか
    アローンにマヨかけて倒すとかか

937 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:42:34.79 ID:qGZEl33u
    そこまでやるのならCERO上がっていいから女の子にかけたいです

    太平洋にアフガニスタン、イランときて今度はベトナムか
    ゲームジャンルが違うのに戦争モノというのはどうしてこう問題児が出るのか

938 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:44:07.95 ID:0R0UuZ9a
    よく知らんがコールなんとかビューティが流行ってるからか?

939 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:49:08.27 ID:y1YM4Nty
    このままだと、大惨事クソゲー大戦がKOTYで勃発するな

940 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 17:54:42.22 ID:Iu1O90Vy
    >>938
    CoD以前からそれこそ10年ぐらい軍事物のゲームは定番だったけどな

941 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 18:02:17.05 ID:+BGypAOJ
    アクワイアからアキバズトリップ2出るけど前作も普通に面白かったから今回もそんな感じだろうな
    よくてもガッカリゲー程度だろうし

942 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 18:05:33.97 ID:tFfK9qxs
    アキバズトリップ自体服を脱がして敵を倒すバカゲーだからな
    今回は協力して服を脱がせることもできるらしい

943 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 18:28:27.72 ID:ATqGVeMy
    審議中作品二つも来てたんだな 発売直後ですらオンライン無人って記述見るとやっぱジョジョがノミネートなんて夢物語すぎる

944 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 18:36:49.39 ID:SNHJUSLM
    アクワイアはクソゲー連発してて会社としてもクソだけどクソゲーメーカーというイメージはないな
    真面目にやれば面白いもの作れるからだろうか

945 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 18:43:35.06 ID:O9Fxaxoq
    アクワイアはバカゲーかバグゲー要素を何かしら入れてくるからな

946 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 18:48:43.90 ID:czZLvvPA
    ゆうなま作ってた頃のアクワイアはどこへいった

947 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 18:51:18.76 ID:B9eEKOrR
    グラディエーターに幕を下ろしたアクワイア

948 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 18:52:43.98 ID:/4eEw4KM
    SIMPLE2000シリーズは意外とノミネートされないな。
    最低限ゲームの体を成しているからかな。

949 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 18:53:12.94 ID:tFfK9qxs
    侍道や天誅はおもろかったけどな

950 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 18:57:57.17 ID:tFfK9qxs
    HFSの公式HPにいってみたらまだ発売予定になってる
    せめてHPぐらいしっかりしろよ

951 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 18:59:19.39 ID:n9yRTXcE
    >>950
    このスレに報告のあったHFSは海賊版の可能性が微レ存?

952 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 18:59:31.45 ID:SNHJUSLM
    ゆうなま作ってた頃って結構最近じゃねーか

953 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 19:01:55.51 ID:f8UIySqx
    >>950
    次スレ

954 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 19:09:19.04 ID:gL1zSplM
    >>953
    まだ早いやろ

955 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 19:10:31.43 ID:tE2y6XX8
    アクワイアは新シリーズに手出さなくていいからゆうなま4作ってくれ

956 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 19:14:30.94 ID:gL1zSplM
    忍道のps3版欲しい

957 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 19:36:52.61 ID:++k4TqW1
    >>942
    バカゲーとして良作って感じか

958 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 20:00:44.83 ID:FwASuVYr
    >>911
    コピペ誕生の瞬間である
    >>913
    すまん、他4つってなんだっけ?
    HFSとHIPの話題ばかりだから忘れちまった……
    >>950
    携帯のGIMIのようだなw

959 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 20:00:53.47 ID:mbK+NeNP
    バカゲーの良作の続編といえばメタルウルフカオスの続編をですね・・・
    リメイクでもいいのでだしてくれないかな、箱のソフトにプレミアついちまって買いにくいったらありゃしない

960 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 20:02:09.05 ID:APytLwz5
    アクウェイアはととモノシリーズっていう問題児を提出し続けた前科が

    いやととモノ123は買ったんですけどね
    シリーズファンだし

961 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 20:10:03.70 ID:nwERm+wE
    >>959
    PS4にまさかのXBOX版収録のメタルウルフカオスⅡ発売決定!
    とかだったら今すぐ予約に走るんだけどな。

962 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 20:11:11.11 ID:yJHIejRz
    アクワイアはシステムをひねるのが得意ってイメージ
    だからおなじみシステムでゲームを出すと・・・

963 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 20:20:55.63 ID:Iu1O90Vy
    >>958
    八正道ならぬ八糞道か?

964 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 20:26:31.89 ID:grNFmMyH
    >>937
    つhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4504371.jpg.html

965 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 20:26:35.30 ID:TCx8AHlo
    >>927
    収集要素というかクッキー生産設備と増産ブーストアイテムとかをクッキーを増産してクッキーで買うだけ
    ただ最初は1秒で数十枚数百枚だったクッキーが数万枚数百万枚数億枚とどんどんインフレしていくのに妙な中毒性が

966 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 20:37:20.93 ID:yJHIejRz
    クッキーを増産するための設備を買うためにクッキーを増産する・・・
    完全に俺の牧物プレイサイクルですわ

    牧物は結婚の期限があったけどひつじ村はあったっけかなあ

967 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 20:41:28.96 ID:tFfK9qxs
    >>958
    他4つってのは
    HIP、HFS、ダブルドラゴン2、エアコンVの4つのこと
    ダブルドラゴン2とエアコンVは選評きてないけど
    かなり期待できるクソ要素があったから書いた

968 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 20:50:32.23 ID:8OcyeCUP
    >>966
    それで何故かカオスシード連想した

969 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 20:58:12.27 ID:XloyGLaD
    クッキーはあれで生産量が目に見えたり施設(とBBA)増設や実績解除があったりと
    やり込みポイントは意外と抑えてあったりするからな

970 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:25:16.24 ID:DAYtrdgJ
    今のところ暫定でジョジョがkotyだが、年末の魔物がくるかもな

971 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:29:19.38 ID:wlmB7zgx
    え?ああ、はいはいそんなわけないやーいってね。

972 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:29:42.97 ID:2wJLeOEA
    マヨは確かにインパクト無いよなぁ……
    安価ゲーだから許されてるって面もあるし

    クソ要素はHFSやHIPにも劣らないとは思うんだが……

973 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:32:13.22 ID:n9yRTXcE
    ミューミュー看守の次は大統領かよ
    ところで次スレどうしよう

974 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:32:35.91 ID:1K+70YW+
    >>970
    次スレ立てるようにな

975 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:33:24.72 ID:0R0UuZ9a
    この様子だと建てねえだろこいつ

976 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:34:29.59 ID:grNFmMyH
    まさかの>>970お客様である

977 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:35:03.78 ID:A19/CXcX
    970に突撃とはついに本格的につぶしに来たか・・・

    ところで>>973の大統領って何?
    ジョジョがKOTYの世界から来たって意味?

978 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:37:08.93 ID:n9yRTXcE
    >>977
    わかりにくくてすまんな
    ちょっと次スレ建ててくる。ダメだったら>>980頼んだ

979 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:37:57.53 ID:8a51EcbA
    突然レスが伸びたと思ったら、そういうことか

980 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:38:05.06 ID:a2WkRt8i
    >>970
    おとなしく隔離スレで引きこもってろよw

981 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:39:38.19 ID:A19/CXcX
    >>978
    がんばれ~

982 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:39:39.82 ID:a2WkRt8i
    >>978
    乙!!

983 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:44:48.90 ID:n9yRTXcE
    エアコンVとDD2をプレイする権利は結構です(震え声)
    【2013】クソゲーオブザイヤー part27【据置】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1379421503/

984 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:45:13.96 ID:lyDgLwZM
    >>983
    おっつー

985 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:45:36.09 ID:0R0UuZ9a
    >>983
    おつー
    マヨをプレイする権利をやろう

986 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:45:39.37 ID:wKTITVU8
    乙

987 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:46:04.55 ID:1K+70YW+
    >>983
    乙ジイヤー

988 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:46:10.91 ID:EHsviQBr
    >>983
    乙

989 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:46:44.16 ID:cQUz8yOB
    大東両つうガンダム紙きりする人がいたね、もう亡くなってしまったけど
    一度間近で見たことがあるけど本当に素晴らしい出来だった

990 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:48:29.25 ID:YCdd8zTq
    >>983
    乙

    しかしKOTYASBスレもう過疎ってんだな
    アホらしい話だ

991 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:48:34.67 ID:aJeIstuV
      入|\
      ∠、゜ヽ
        ) )
        (__(
        / ヽ
      _/ ̄ ̄ヽ_
      /()(人(人|)ヽ
      レソC^ヮ^ノル) <>>983 乙 イランに赴く権利をやろう
       |(ノ. マ  |つ
       |::  ヨ  |
       ヽ__ノ
        ∪∪

992 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:49:45.00 ID:A19/CXcX
    >>983
    乙

993 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:53:47.86 ID:Sb6AA6Q0
    >>983
    乙
    ここは原点に帰ってたけ挑からやり直す権利をやろう

994 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:54:37.36 ID:cQUz8yOB
    >>983
    乙乙
    さあセントエルモスをプレイする権利をやろう

995 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:56:54.94 ID:grNFmMyH
    >>983
    乙

996 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:59:57.94 ID:LEaifLYC
    >>983
    乙プーナ

997 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 22:00:05.80 ID:LX8t7WFH
    >>983
    おつ

998 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 22:00:37.21 ID:HOLrphzl
    1000ならセントエルモスリメイク

999 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 22:01:55.96 ID:8a51EcbA
    1000ならたけしの挑戦状が劣化されてリメイク

1000 :なまえをいれてください:2013/09/17(火) 22:02:03.34 ID:A19/CXcX
    1000なら四八完全版

1001 :1001:Over 1000 Thread
    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

}}