#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{
【2013】クソゲーオブザイヤー part50【据置】

1 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 02:45:17.69 ID:12bSY8C0
    ・家庭用据え置きゲーム機で2013年1/1~12/31に発売されたゲームが対象。
    ・携帯ゲームは携帯ゲーム機板で。
    ・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
    ・2006年あたりまでは割と適当に選考されてたので、あまり過去の受賞作にツッコまないであげてください。
    次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。

    クソゲーオブザイヤーwiki
    http://koty.sakura.ne.jp/

    前スレ
    【2013】クソゲーオブザイヤー part49【据置】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1388660913/

2 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 02:47:55.83 ID:12bSY8C0
    過去受賞作はこちら↓
    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7
    過去スレはこちら↓
    http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
    ◎関連スレ
    【2013】クソゲーオブザイヤー part11【携帯】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1388225661/

3 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 02:50:34.93 ID:12bSY8C0
    Q.○○はクソゲー
    A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

    Q.○○が今年の大賞で決まりだな
    A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。

    Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
    A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

    Q.○○に一票
    A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

    Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
    A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。

    Q.○○が大賞なんて認めない
    A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

    Q.信者と社員必死www
    A.ゲハでやれや。

    Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
    A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

    Q.部門別のスレがあるよ?
    A.荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。

    Q.選評と総評の違いって?
    A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。

    Q.今年は大賞無しだな。
    A.大賞無しにしたきゃ大賞無しで書いた総評よろ。

4 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 02:53:43.10 ID:12bSY8C0
    ■本スレへの突撃禁止
    どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
    煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

    ■次点・大賞の決定
    クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
    一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

    ■中立的視点
    当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
    アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

    ■シリーズ・続編・移植ゲーム
    「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
    糞移植でもノミネートされないことがあります。

    ■安価ゲー
    ネタとして突き抜けていたり(THE カンフー)、
    ゲームとして破綻していたり(機銃)するとノミネートされます。
    価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いよ。

5 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 02:56:33.11 ID:12bSY8C0
    ■キャラゲー
    「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
    「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

    ■バグゲー
    バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
    そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出せ。

    ■ADV
    近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
    昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。

    ■オンラインゲー
    現状は暫定的に据え置き機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
    パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。

    ■Xbox360のIndie Games
    基本的に同人ゲームである以上、審議の対象にはいたしません。
    審議は専用のスレにてお願いします。

6 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 02:59:23.13 ID:12bSY8C0
                     / ̄\   / KOTYの妙な利用に伴う
                     | ^o^ | <  お客さんの発生が予想される。
                     \_/   \ スルー検定を忘れずに。
    .              __/        ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |              仮
               /  ̄  ̄ \          <<
             /  \ /   \
            /   ⌒   ⌒   \     テンプレは以上だ。
            |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
            \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・コテハン・煽り厨・ゲハ民などだ。
            /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
           / >   ヽ▼●▼< \  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。

7 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 03:40:25.94 ID:m15VO2+Z
    一乙
    かなり前に書いた 妙な利用に伴う~ の文言まだ残ってるんだなあ…

8 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 05:52:08.53 ID:yjw11Sag
    去年は谷間世代かってぐらい微妙なラインナップだな

9 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 07:04:03.06 ID:0xbO+Pdg
    スレ建て乙
    最近四八マン主役のヒーロー番組が見たくなった

10 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 08:02:12.15 ID:24zPz4Cb
    >>1
    クソゲー乙ザイヤー

11 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 08:29:18.59 ID:j7BvEJxZ
    >>1おつ

    ところで、前のスレでガイアのザコ敵倒すのが爽快とかいってるいたが、
    FC初期のようなSEとチープな爆発エフェクトで爽快だと言えるのか?

    操作性の悪さとカクつきへのストレスを相殺するほどの爽快感なんて微塵も無かったんだが

12 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 08:52:56.53 ID:+IpPJ1c0
    >>1乙

    葬悔感あふれるコリッゴリのSTG

13 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 08:53:15.71 ID:M7Px8xX/
    >>1乙

14 :DD2選評1:2014/01/08(水) 09:06:59.17 ID:lMcnKssQ
    選評書いた後、あれからちまちま検証かねてプレイ継続してたんだが
    選評2氏の発言にもあるけど、正直大賞に推す程じゃないって結論に至った
    通しクリアにさえこだわらなければ、割りと普通に遊べるし
    勿論クソゲー評価自体に異論はないけど、何にせよ選評は削除するわ申し訳ない

15 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 09:23:03.02 ID:8Zj6Otui
    かたやマリシアスみたいな低価格で遊べる神ゲーがあるのに
    かたやHIPみたいなフルプライスのクソゲーが存在する


    世も末だわ…

16 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 09:36:52.72 ID:24zPz4Cb
    ジョジョは4月にアニメが控えているため

    KOTYから除外

17 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 10:42:32.44 ID:+H/HnWIV
    >>1
    乙

    >>11
    敵を倒しすぎると必ず処理落ちして超スローになるHIPよりは爽快感ある
    シューティング初心者だから他と比べて爽快感ないとか言われても他のゲーム知らないからどう酷いかわからん
    でも青レーザーが凄く見えにくいのは確か

18 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 10:57:59.71 ID:cu1OzOUo
    wiki見たらDD2が審議中でガイアが選外になってるけど、話題作にするほどじゃないとか結論になったのか?

    >>17
    比べるなら同じジャンルで比べてほしいな
    アクションとシューティングでどっちが爽快感があるとか言われてもな

19 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 11:09:13.34 ID:dqV4+wCw
    個人の認識だけで言うならどっちも審議中

20 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 11:17:01.70 ID:+H/HnWIV
    >>18
    つまりガイアがどう酷いか知るために新しくシューティングゲームを買えってことか
    レールシューティングのHFSと比較してもレールシューティングとシューティングは全然違うと言われそうだし
    ガイアを比較するにはどのシューティング買えばいいの?

21 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 11:17:09.39 ID:24zPz4Cb
    DOD3はシリーズ通してPSハード独占

    よってKOTYから除外

22 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 11:20:44.46 ID:qRLI1wCD
    STGとしては糞でもここそういうスレじゃないし
    koty話題作と比べるほうが普通じゃないの?
    ガイアはイライラする部分が他の作品と比べると弱い印象

23 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 11:27:27.67 ID:j7p9tuQc
    HIPとかはキャラゲー要素もあるし、ガイアはそのへん本当なんにもないから総評次第では大賞もあると思う

24 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 11:35:28.29 ID:Ml4XNeFO
    ガイアは設定みたいなのは説明書にはあるけど、ゲーム内ではいっさい説明が無い
    プロロ、EDなど演出面がないし、ぶっちゃけ発射とかレーザーとかの演出も手抜き全開だしな
    ぶっちゃけ敵のデザインもすごくいい訳でもないし、ラスボスに至っては手抜きなんて言葉すら生温いデザインだと思うんだが
    演出だけならまだケツと女のこが多かったHIPの方がましだろ

25 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 11:36:37.00 ID:+H/HnWIV
    >>22
    話題作で理不尽だと思ったのはHFSかな
    QTEで即死、カバーアクションができないところで30人以上の敵にハチの巣にされる
    どんなに技術を磨いても回復アイテムを取らないと死ぬあたり難易度調節の仕方がおかしい

    >>23
    そのキャラゲー要素が酷いからゲー無なんだろ

26 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 11:39:36.19 ID:FnRytJWM
    wiiUないからわからんのだけどクリア前提でガイアやらないとして
    STGに特化したプレイヤーじゃなくても楽しめそうなのは
    なん面くらいまでなんだろ
    あいまいな聞き方で申し訳ないが

    今どきiOSの同人ゲーでもレベル選択できないの少ないと思うし
    もしあの値段で数面しか楽しめないならちょっとつらいね

27 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 11:52:52.44 ID:MekLYLCU
    >>18
    結論を急ぎすぎる人が常駐してて困ってる
    ガイアはまだ審議中でおk
    DD2はどうする?>>14が本当に選評者かわからんが、
    一度出た選評を判断するのはこっちの仕事みたいな文化じゃなかったか?
    だからできれば>>14はプレイを続けて発見した良い部分・遊べる部分を書いて反選評的なものを出して欲しいと思うんだが、みんなどう?
    そんで選評1の人がこう言って選評2の人の結論があれだと、選外になる
    個人的にはDD2はエアコンより上(このスレ的な意味で)だと思ってたから、エアコンがかなり微妙な立場に…

28 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 11:56:35.34 ID:j7p9tuQc
    >>26
    実際曖昧で人にもよるだろうし楽しめはしないだろうが、某ラー油なんかは6面で詰んでたな
    ラー油は基本的に何でもやるゲーマーだからまた別かもだが

29 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 12:01:03.99 ID:sfFJ0GbT
    ガイアは繰り返しによる自身の成長の実感とかは皆無なの?
    もし「覚えゲー」として作られてるなら、その辺が肝じゃない?

30 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 12:01:22.33 ID:SDJxe+Qv
    >>27
    俺には「全方位型ブサイクを見つめ続けてたら
    爪は綺麗に切ってあるからブスコンには出られそうにない気がしてきた」
    レベルの気の迷いに思える

31 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 12:12:05.84 ID:Pj2UhEAc
    >>26
    ガイアは4面から難易度跳ね上がるらしいがSTGってどこまで普通に楽しめたから満足とか無いんじゃないかなぁ
    バトルガレッガなんかは下手な自分がプレイしたら序盤ボスからコンティニューしまくりだけどコンティニュー前提で楽しめるし

    >>14
    DD2選評3書いた物だけどKOTYとして弱いと感じても選評は残していいんじゃないかな
    そりゃ書いた事が丸っきり違ってたとか最初はどうしょうもない糞ゲーだったけど
    定石覚えたら神ゲー化したとかなら修正は必要だと思うけど
    自分は「これをKOTYに推す」と言う主張よりも「未プレイだったり触り程度しかプレイしてない人達にどういう所が駄目かを伝える」のが選評の役割なんじゃないかなと思ってる
    クソゲーならなんでもOKって訳じゃないけどDD2レベルなら土俵に上がれるんじゃないかな

32 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 12:15:54.01 ID:Pj2UhEAc
    と、話題作、選外の線引きはよー判らんので任せます
    選評文はあくまでも判断材料だから追記や修正は有りだけど全削除する必要は無いんじゃないかって事ね

33 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 12:27:45.63 ID:qj+x/aFf
    なりすましの可能性もあるからなあ
    最近でも修羅の国で選評執筆者に(おそらく)なりすまして選評を消そうとする人がいた

34 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 12:30:57.74 ID:MekLYLCU
    どんなのがスタンダードか理解する為に同ジャンルの他のゲームと比較するのはこれまでもやってきたけど
    ガイアは比べるなら普通のSTGではなく横移動限定のSTGだと思う
    前スレでこれをSTGとして語るのがいやみたいなこと言われてたけど
    横移動限定であること自体は古臭くはあってもクソ要素ではないだろうし、普通のSTGとはゲーム性が変わってくる
    その調整がおかしいとか、スマホからの移植の調整がおかしいとかそういうクソ要素を語るといいと思う

    >>22の比較は内容の議論をし尽くした後
    他の話題作とどれだけ渡り合えるかを考える段階になってからでいいんじゃないかな

    反選評って大袈裟なもんでなくても、DD2の選評1の人は良い所を追記して締めにその結論を書き足すとかでもいいと思う

35 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 12:33:14.18 ID:Qe2Y0ycp
    >>29
    そんなんじゃないよ
    慣れたらそりゃ慣れる前よりは楽だけど覚えゲーは絶対無い

36 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 12:36:00.27 ID:Qe2Y0ycp
    あらすまん初めてiPhoneで書き込んでみようとしたらアンカの記号間違えた

37 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 12:47:23.54 ID:YrbedLJP
    STGそんなやりこんでるわけじゃないけど弾幕系のおもしろさって
    パターンや装備の相性なんかも工夫しつつガチ避けの時間や弾数を減らして
    生存率を上げて攻略するとこにあるのかなと個人的には思う

    ガイアは少なくとも作り手にそういう意識はないだろうし
    ガチ避けで考えても横移動のみと謎慣性で思い通りに動かせないストレスもある
    あとボムとコンテニューないのも(無敵時間短いのも?)楽しさを削ってて
    しかもゲームの難易度は固定、とか書くとけっこうなクソゲーって気はするな

38 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 12:48:18.96 ID:SDJxe+Qv
    横移動限定STGってインベーダーにはシールドがあったり
    ギャラクシアン・ギャラガは端が完全ではないが安地ぎみになってたり
    攻撃をやり過ごせる場所が用意されてんだよね

    ガイアはそれを理解せず、そのうえでなお攻撃を激しくして
    八方STGのノリのまま追い詰めることしか考えてないのが問題だと思う

39 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 12:49:47.91 ID:j7p9tuQc
    個人的には横移動限定STGを2013年の年末に、何の工夫も無くWiiUで出したという事実も一つのクソ要素ではあると思う
    スマホとかなら操作的に横移動限定にするのもわからなくはないが、値段を高くして、横移動だからこそできる何かもなく劣化させてWiiUで出すというのは一種の恐怖すら感じる
    そもそもスマホでも普通に縦移動できる高クオリティなSTGはある訳だし

    ゲーム性が変わるというのは確かにそう思う
    まあゲーム性って言葉も良く使われる割にわからんのだけれども、要はゲームプレイの面白さってことなのかな?グラとか演出とかそういう付加価値抜いたのかな?
    ガイアは付加価値の無さも酷いよね

40 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 12:55:17.69 ID:Pj2UhEAc
    ガイアはスマホ特有の「タッチした部分に即座に移動する」って挙動が有るから
    従来の2方向移動タイプのSTGとも違うのよね
    ブロック崩しでパドル操作前提の物を十字キー+高速移動ボタンでやらせてる物とか出てるけど
    あれは十字キー操作を前提にした調整がしっかりされてる訳で
    ガイアは移植時にその辺の調整が出来てないから「なんかモヤモヤする操作感」なんだと思う

41 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 13:12:37.20 ID:MekLYLCU
    ゲーム性って言葉は曖昧だったなスマン
    昔のSTGはSの為のゲーム、最近のSTGはMの為のゲーム、みたいなことを聞いたことがある
    昔のSTGは「いかに多く敵を倒すか」、最近のSTGは「いかに激しい攻撃をかいくぐるか」って意味かな
    で、ガイアは前者っぽく見えるんだけど、後者みたいな調整であると
    前者なら何故多重ロックオンなしで敵を倒した時の爽快さも薄くしてあるのか
    後者ならそもそも横移動限定があわないんじゃないか
    どこで快感を感じさせる意図なんだよ!?
    という意味のゲーム性

42 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 13:18:12.19 ID:j7p9tuQc
    一応ガイア審議中に戻しておくわ
    最悪総評で決めればいいし

43 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 13:18:27.91 ID:fEDfB2oE
    >>20
    ガイアを比較するためにシューティングゲームを買うなら、レイフォースかレイストームをお勧めする
    これら二作はもともとアーケード作品だが確かスマホアプリ版リメイクがされていたし、レイストームはPS3にHD版リメイクもされてる
    値段もガイアより安い
    ガイアのロックオンレーザーは基本的にこの作品からパク…オマージュされている

    横移動のみのSTGならやはりインベーダー系列か?横移動のみSTGには詳しくないのでこちらはもっといい比較対照があるかもしれない

44 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 13:22:27.47 ID:Pj2UhEAc
    HIPの選評読んでてちと気になったが
    >ファンネルやビットのような「ビビッドコライダー」を武器にしているイエローは何故か光のワイヤーで戦い
    イエローのゲーム動画が見つからなかったので確認出来んしビビパンの設定とかも知らんので劇中描写からの判断になるが
    これってファイナルオペレーション発動時に掌から出るエフェクトをゲーム用に武器化したんじゃないかね?
    そりゃイエローと言えばコライダー使わんのは違和感あるがここのスタッフにコライダー使わせたら
    コライダー鷲掴みにして鈍器状にブンブン振り回すとても残念な絵面しか浮かばんし
    (普通に考えりゃコライダーをビット状にプレイヤーの周りに浮遊させて射撃or突撃といった攻撃方法なんだが…)

    そもそも合体前のひまわりならコライダーを自由に使いこなしてるイメージだけど
    ビッドイエローだと合体→即ファイナルオペレーションの流れが多くて通常攻撃の概念自体に馴染みがないのよね
    結局「通常攻撃と必殺技しかない」「あかね以外登場しない」ってのが諸悪の根源な訳だが…

45 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 13:26:46.16 ID:Pj2UhEAc
    と、すまん
    コライダー自体に射撃能力は無かったかな
    まぁゲーム独自仕様って事でも問題ないのかも知れんが
    敵の攻撃を反射するカウンター攻撃の再現が理想的だと思うが
    まぁ無理だよな

46 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 13:31:35.14 ID:fEDfB2oE
    >>45
    コライダーは作中でも基本的に敵の攻撃を反射する楯として運用するものだしね
    敵のバリアをコライダーでこじ開けるなんて使い方もしたけど特殊な例だし
    原作ではもともと防御一辺倒な装備なんだからHIPでの攻撃法は苦肉の策ともいえるし、選評で突っ込むべきところではない気がするな

47 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 13:55:44.49 ID:Ml4XNeFO
    >>38
    それ何かに似ているなと思ったら、
    HFSのレールシューなのにFPSのノリで作っているのとそっくりだな
    どっちも本来のジャンルを理解せずに作っている感じ

48 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 14:48:41.12 ID:zJr6Q3jK
    >>44
    イエローの通常攻撃はワイヤーというか新体操のリボンか鞭の短いやつでぺちっと敵をひっぱたくような感じ
    遠くまでワイヤー伸ばして貫くとか斬るとか、そういう格好いいもんではない
    そもそもビットレーザーで遠距離攻撃出来るはずのキャラが近接でひっぱたくことしか出来ないのが問題なんだろ

49 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 15:30:12.74 ID:HK/rU8QB
    >>38
    画面端とか死ににいくようなもんだろ

50 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 15:30:46.21 ID:SnYVIrxB
    ラージハドロンコライダー?

51 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 15:37:44.89 ID:+H/HnWIV
    >>43
    インベーダーゲームみたいなのやったほうが良いのかね
    同じ横移動だし上下左右動けるシューティング比較しても
    2Dアクションのゲームを3Dアクションで比較するみたいでちょっと違う気がするし
    >>44
    攻撃を跳ね返すというHIPの仕様から
    イエローになると他の合体後よりも跳ね返しやすくなるとかあってもいいと思う
    (コライダーが操作キャラの周りを一定時間回って敵の攻撃を跳ね返すみたいな)
    合体後のキャラ性能の違いがほとんどないのは美少女戦隊ものとしては酷いと思うが

52 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 15:51:32.91 ID:Pj2UhEAc
    >>46
    自分の意見はあくまでも「コライダーではなくワイヤーになった理由の考察」なんで選評自体はそのままで構わないと思う
    自分もイエローなら無理してでもコライダー使うべきだろと思うし

    >>48
    原作だとドッキング後のイエローの戦闘シーンは「敵の攻撃を防御」「ファイナルオペレーション」ぐらいで
    合体状態の強化されたコライダーでの(通常戦闘に使える様な)戦闘描写は無かった様に思う
    青、緑は武器が殴り物なんで合体前同様普通に戦って違和感無いけどコライダーは強化状態での扱いに困るんじゃないかな
    (だからと言ってムチに説得力が有るとは思わんけど)

    >そもそもビットレーザーで遠距離攻撃出来るはずのキャラが近接でひっぱたくことしか出来ないのが問題なんだろ
    合体前も含めてコライダーでそんなシーン有ったっけ?
    反射フィールドを展開してバリア状態にしたりはてるけど劇中は基本的に防御、反射じゃなかった?
    遠距離武器なのに通常戦闘が近距離のみってのはゲームデザインの基本コンセプトで
    それはあかねがラング投げない時点で指摘されてる
    イエローに限った話じゃないわな

53 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 16:53:32.11 ID:KOtbwhAM
    原作だと基本的に合体即ワンパンっていう印象しか無い

54 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 17:02:19.64 ID:0fs+/TzZ
    それはやっぱスパイダーマンにおけるレオパルドンのような尺の問題なのでしょうか

55 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 17:19:34.53 ID:W0Pf6Kam
    いや強化前はちゃんと4人で連携して戦うよ
    強化再起動したら合体後ワンパンで終わるけど

56 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 17:28:04.02 ID:+H/HnWIV
    尺の問題というか戦闘よりケツに力を入れてただけだと思う

57 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 17:44:34.51 ID:zJr6Q3jK
    >>52
    で、結局「ゲームのデザインコンセプトは分かるからクソ点じゃない」と言いたいの?
    それとも「選評の指摘は分かるけど自分はこう思う」ってだけなの?

    あかねがラング投げない時点で指摘されてるって言っても
    合体前のあかねと合体後の形態で攻撃方法にろくに変化が無いゲームデザインはやっぱ貧弱なんじゃないの

58 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 17:50:41.52 ID:0fs+/TzZ
    あれほどケツの力は抜けと…

59 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 18:02:08.76 ID:Pj2UhEAc
    >>57
    自分が言いたいのは
    「何故イエローの武器がムチなのか意味不明」ってのに対して
    「原作内のアレを元に武器化したいじゃないの」って指摘のみだよ

    ラングを通常攻撃で近接しか出来ない様にしてるのは立派なクソ要素だと思うが
    「コライダーはそもそも遠距離武器なのか?」ってのと
    「スタッフの武器チョイスの話をしてるだけで近接限定の糞さは今は関係ないんじゃないの?
    (仮にコライダー採用されたとしてもどういう攻撃方法になったかは謎)」って事

60 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 18:08:33.26 ID:+H/HnWIV
    今見たらDD2の選評1が
    ※その後の検証により評価が変わったため取り下げました
    とだけ書かれてて本当に全文削除したみたいだね

61 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 19:01:05.89 ID:mq3+Ivi0
    HIPのシナリオで不可解な点がある。
    みんなで鍋を突きながら会議をするシナリオ・・・
    あかね、あおい、わかば、ひまわり、もも、健次郎の5人と1匹(?)が登場する中・・・
    健次郎「えぇい! もう待てんぞ! 早く食べて会議じゃ!」 

    ぬいぐるみの健次郎氏はどうやってメシを食うんだ?

62 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 19:32:37.78 ID:mq3+Ivi0
    あとはれいが大怪我をし、海であかねに拾われ介抱されるシナリオ
    アニメだとれいは包帯を巻かれているのだが、
    629MBが織り成すHIPでは、れいの立ち絵は普段どおりの格好で
    包帯などは巻かれていない。巻いているのはいつものマフラーだけ
    傍から見れば怪我なんてしてないように見える。

63 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 19:58:00.01 ID:w0SxCdBb
    >>20
    無理に買わなくてもフリーの名作STGでも遊んどけ

    超連射68k
    http://www2.tky.3web.ne.jp/~yosshin/
    遊ぶときは互プロパティの換モードでwin98な

64 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 20:02:50.84 ID:UeLdblz3
    ガイアの選評者だが、ごめん選評もう直すの止める疲れた
    つまらないかで言えばいまでもYESだが、まあ冷静に見ると確かに弱いなこれ・・
    結局ただのぼったくり手抜きゲーって感じ、社長発言とかはただのネタだしな
    なんであの選評はもう論外扱いにでもしといて

65 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 20:46:36.17 ID:UeLdblz3
    しかし、すげえ報告は多いのに他に誰も選評書かないのかね
    つか、ガイア今のままだと実質まともな選評0じゃん、審議中ですらないぞ

66 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 20:50:21.02 ID:j7BvEJxZ
    一応クリアするまでは書かないつもり
    最終面のボスで詰み気味だけど

67 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 21:06:06.51 ID:1rQMzh5k
    選評出そうとした人とかが
    ある程度遊んだら選評出すほどじゃないと意見変えて終わりばかりだしな

68 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 21:09:39.25 ID:dYBhDR8B
    今日の流れは何だこれは!
    DD2にしろガイアにしろ謎の力にでもやられたのかというぐらいに
    力が抜けて諦めようとしているな!

69 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 21:09:49.36 ID:j7p9tuQc
    選評書きにくいクソゲーというのは確かにある
    嵐とか

70 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 21:09:53.54 ID:dN2MJ/Qq
    今後選評の人にはトリップつけてもらえばいいんじゃ

    ますます敷居が高くなりそうだが

71 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 21:10:07.76 ID:iL8eTPKg
    今年はジョジョ推しが大暴れしたせいか随分基準が厳しいな
    ガイアも悪球も話題作入りしてもいい出来だと思うんだけど
    少なくともクソゲーの根本にある詰まらなさという点において他に劣っているとは思えん

72 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 21:18:28.10 ID:7My4qzXc
    まあ他が強すぎるってのもあるんだろうな。
    しかし選評を重視する以上選評者が取り下げるといったからには選外とかにするべきなのか・・・ムムム。

73 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 21:26:22.33 ID:HK/rU8QB
    本当にやばいなら戦評出せばいいだけの話だ
    出なければ所詮その程度のゲームという事

74 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 21:42:03.64 ID:UMKyaTs0
    今年はHFSが門番ていうスタートからしてアレだったからな
    HIPも最初の報告者はあんまり押して無かったんだっけか

75 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 21:43:32.21 ID:hVwPcplC
    まぁ今年は最終兵器尻が存在するのも大きいからな

76 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 21:48:20.79 ID:KQodjVn2
    WiiU所持者かつクソゲーに突っ込んでわざわざ選評書く人なんてこのスレに何人いるやら

77 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 21:49:46.10 ID:UeLdblz3
    今更だがDD2ってもう一つの選評の方、凄く細かく書かれててるけど
    纏めると「いまいち弱い」って結論なのね、確かにこれで話題作入りは流石にまずいか
    聞いてる限りは相当やばそうなんだけどな、中毒性はあるのか結構

78 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 22:03:26.02 ID:ZXTfyEB1
    >>72
    だけどDD2の選評取り下げるっていったのが本当に本人なのか分からんしなぁ
    エロゲ板の方だと選評者の(多分)ふりしてスレで一方的に消す宣言してWikiから勝手に消して問題になったりしてたし

79 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 22:14:15.96 ID:+H/HnWIV
    HFSは海外での元の値段の3倍と強気な価格設定だし
    エアコンVやHIPも「この内容でこの値段かよ」って感じだからな
    3つともぼったくりゲーと言えるかもしれない

    DD2はどうなんだろうな
    選評者が弱いというあたり1000円分の価値があるってことか?

80 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 22:21:35.47 ID:UeLdblz3
    >自分は「これをKOTYに推す」と言う主張よりも~
    とかの本人発言から察するに、2の人ってまずルールから間違えてるよね

    KOTYの選評って、これは大賞取れるって思った作品を推薦する物なんだし
    ていうか2の結論部分って、むしろここでは反選評だよねこれ

81 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 22:30:36.83 ID:IpeJMDMF
    2014はこれで決まりか?

    このご時世に6vs6のFPSが出るらしいね

    http://youtu.be/waO_RVb0olM

82 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 22:37:39.27 ID:+H/HnWIV
    仮に選評2を反選評として考えると
    ステージ解説や基本システムも詳しく書いてるしやりこんでるのは確かだよね
    そんな人が慣れればそれなりに楽しめると言ってるわけだから
    選外にしたほうが良いのか?

83 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 22:38:23.05 ID:zJr6Q3jK
    >>80
    2の人は最初スレに選評投下した段階から反選評的内容だった
    その上で質疑応答もして他の住民も納得ずくでwikiに載ったんだから別に目くじら立てることもないだろ

84 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 22:46:59.55 ID:Pj2UhEAc
    >>80
    選評とその文書いたの自分だが書いたの初めてでここの主旨に添えてなかったみたいで申し訳無い
    しかしHIPは未購入だしDD2の文書いた時点ではHFSも買ってなかったしなぁ
    選評知識だけで「勝てるか、勝てないか」ってのは判断しにくいんだよねぇ
    正直、今出てるタイトルの中で優劣を比較するの難しいし

    やってみてクソゲーだけど現状候補より明かに弱い、って事なら話題にも出さんのだけどさ
    DD2は他の人も候補に挙げてて触れられていない部分(マルチプレイや演出等)が多かったんで
    他にもこんな糞要素あるけどどんなもん?ってスタンスで纏めてみたんだけど余計な事だったかな

85 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 22:57:47.88 ID:+H/HnWIV
    >>84
    >DD2の文書いた時点ではHFSも買ってなかった
    今はHFS買ってプレイしてるの?
    もしプレイしてたらHFSとDD2どっちが理不尽ゲーか知りたい

    あと既存の選評に書かれてないことがあったら補足や新しく選評書くのは良いことだと思う
    余計なことなんて誰も思ってないよ

86 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 23:28:45.93 ID:8Zj6Otui
    フリーゲームは良STG多いよな、
    らじおぞんでとか超連射68kとか。

87 :なまえをいれてください:2014/01/08(水) 23:50:59.74 ID:nq8Eil2d
    >>86
    そのあたりは今でも時々プレイしてしまう

88 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 00:51:09.78 ID:HRBF9bRY
    さすがにDD2は消す必要ないっしょ…

    前スレでもこんなやりとりあったけど
    「大賞狙い以外はKOTYに要らん」というのは「非クソゲー」を末席に入れようとするお客様向けの文言であって
    選評が届いて質疑応答を通過してる時点で「今年のクソゲー」として成立してる

89 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 01:00:29.24 ID:UllfAtyu
    というかダブドラ前スレでも大賞に推してる人がいたし、そこまで評価が良くなったとは思えないんだよね
    うーん…

    最終的に選評をどうするかは選評者本人の自由とは言え、
    一応、質疑応答を経てスレ住人の総意として受け入れられてるものなので、
    取り下げるのであればどう考えを改めたのか聞かせてほしいな
    面倒かもしれないけど

90 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 01:02:05.77 ID:MSGPbjZ3
    >>88
    自分もそう思うな
    話題作になるゲームってある一定の基準を超えたクソゲーという印象だし
    DD2はそれを超えてると思う

    DD2の選評1が完全に消えてるが直したほうが良いかな?

91 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 01:09:08.20 ID:uku1RTjs
    >>90
    一応ここはクソゲーか否かを判定する場所じゃないって建前があるからなー
    しかし仮に年明けに四八(真)が現れたらその年は次点なしになるのかって疑問は確かにある

92 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 01:13:19.49 ID:HRBF9bRY
    >>90
    さすがにこれだけだと荒らしがやった可能性も捨て切れないし、
    とりあえず復旧させた上で、スレでの説明をお願いする文言を追記しておくのがいいんじゃないかね

    >>91
    どの程度のクソゲーならこのスレで扱うのかって話になると思うんだけど
    通過儀礼をクリアしている段階で、このスレで扱うクソゲーのラインは超えてると思う

93 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 01:16:54.56 ID:MSGPbjZ3
    >>91
    まぁそうなんだけど
    他よりも酷くないから選外ってことにすると
    「エアコンVも大賞に推してる人いないし戦闘機は普通に面白い、
    おまけにストーリーは他の話題作よりまともだから選外じゃね?」
    ということになってダブルHしか残らなくなる気がする

94 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 01:18:52.17 ID:641lO+Xp
    これで報告者が一人なら
    「本人が言うなら…」と思うけど
    複数人いるからなぁ

95 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 01:24:43.37 ID:0d7mAh+X
    >>93
    >ダブルH
    上手く言ったつもりか

96 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 01:27:00.91 ID:UllfAtyu
    直近のガイアもそうだけど、選評者が言ってる途中で自信がなくなるのは割とあると思う
    自分のプレイスタイルに疑問が湧いたり、うまい言葉で説明できなくて及び腰になったりね
    去年大賞の嵐でさえ、一番長い選評を書いた人は「パンチの効いた決定的なクソ要素は無い」って言っちゃってたしね

    それでも選評を書いた人以外にもプレイして選評が受け入れられてるわけだし、
    できればスレの意見を信じて考えなおして欲しい

97 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 01:30:20.43 ID:MSGPbjZ3
    >>95
    前に誰かがHFSとHIPを合わせてダブルHと言ってたから使ってみただけ

    でもDD2が荒らされてるとしたら「何故今頃になって選評1のみ消すのか」って思うし
    本物の選評者が消したならどうしてそう思ったか聞きたいな

98 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 01:51:23.08 ID:+chzG2k9
    全ノミネート作品をプレイした上で公平な目で各選評書くとか事実上無理なんだし、
    他と比べて自信ないからって消す必要はないよねえ

    個人的にはエロゲーの方みたいに、
    ある程度以上クソなのが実証できる選評=ノミネート確定で、選外かどうかは総評作成時に決めるのがベターかなとは思うけど

99 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 02:04:11.14 ID:HRBF9bRY
    あれは「ノミネート」じゃなくて「エントリー」な

    良いシステムではあるんだが、
    こっちでやったらゲハブログが意図的にノミネートとエントリーを混同して記事にする可能性が高いと思う

100 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 02:04:30.05 ID:EybdDWGm
    アホなお客様が大量に来るこっちじゃそのシステムは余計に手間がかかる

101 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 02:07:34.83 ID:q7amMe/F
    お客様ってどっから来るんだろうな

102 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 02:09:02.50 ID:E0MnMzx3
    蝿の出所なんてわからない
    そんなもんさ

103 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 04:58:45.16 ID:skxJ8tzB
    そちらの板の事情は全く知らないが
    家ゲーや携帯ゲーとは根本的に別物になってること明記されてないのか?
    たびたびエロゲ版のルールいいよねって話出るが
    そもそも守備範囲違いすぎて同じルールには出来んよ

104 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 05:55:19.20 ID:P3YxRBy1
    今年のKOTYはガイアブレイカー以外ないよ。。
    試しに買ったが、本当に酷かった。
    任天堂の審査ってなんだろうな。

105 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 06:00:04.72 ID:LIFhnlfH
    ソニーやマイクロソフトならクソゲーはシャットアウトされると思ったか

106 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 06:22:21.02 ID:gwLEq3oB
    >マヨ

107 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 07:52:37.78 ID:iAAhI4rJ
    >>103
    明記されてる
    隣の芝は青いってやつだ
    今の時期にチラッとのぞくぐらいだが、あっちはあっちで大変みたい
    好きと嫌いは表裏一体、同じメーカーやシリーズから良作と糞がバンバンでるから、会社の信者とアンチも活発っぽい
    零細ブランドでもトキトワで自分は下手だから云々言ってたような人が来るから本当に社員かもとすら思う

108 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 08:07:21.66 ID:3WSaGwUN
    >>104
    選評よろ

109 :84:2014/01/09(木) 09:06:21.50 ID:scQDYzAt
    >>85
    コントローラーの調子が悪くて(時々照準が勝手に上に動く)HFSはやってないんよ
    ASBは支障なく遊べるけどコントローラーバラさなきゃ駄目かな

    DD2の選評1書いた人が辞退した気持ち少し判る
    KOTYレベルの糞ゲーって「プレイ自体が苦痛でやればやる程嫌になる」ってのがデフォなんだけど
    DD2は第一印象が最悪で深く付き合ってくと段々糞要素が和らいできちゃうのよね(感覚が麻痺してくる)
    だからと言って選評取り下げる事も無いと思うんだけどさ

110 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 10:35:15.61 ID:MSGPbjZ3
    >>107
    エロゲは「俺が興奮して抜けるものがジャスティス」みたいなとこあるからな
    M向け、S向け、コスプレプレイ、寝取られ、悪堕ち、男の娘ものなど
    色んなジャンルがあって検証とか大変そう

111 :DD2選評1:2014/01/09(木) 10:35:56.82 ID:6b3UfXyJ
    心配されてる人も要るんで念のためだけど、
    本当になりすましではないんで、そこは信用してくれとしかいえん

    なぜ判断が変わったのかって言うと、大体2の人と同じ理由だね
    最初の苦痛を越えちゃうと、意外とやり応えのある作品って印象になるっていうか

112 :DD2選評1:2014/01/09(木) 10:44:58.94 ID:6b3UfXyJ
    あと、選評を修正すればって提案だけど
    俺としては、そもそも押す気のない作品の文章考えるのって気力湧かんのよ
    消すことはないってのは確かに一理あるから、注釈だけつけとくわ

113 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 10:54:32.99 ID:dFuh0EO/
    苦痛を超えてヘヴンしてしまったか…

114 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 11:18:48.74 ID:scQDYzAt
    >>111
    マヨみたいに全貌がすぐに判るゲームならともかく
    そのゲームとどこまで付き合うかで評価が変わってきちゃうのは仕方無いよね
    ネットで叩かれまくってるゲームをどんだけ酷いのかと思って触ってみたら癖は有るけど良ゲーだったなんていくらでもあるし

    DD2の場合は長く付き合ったからといって良ゲーに化ける訳じゃないけど
    「あぁこういうゲームなんだな」って許容し始めちゃうのが(KOTY的に)辛いところ

    HIPのバトルシーンがどんだけ糞か試してみたいがセールで安くならんもんかなぁ
    貧乏なんでフルプライスはきついよ
    その点マヨって物凄い効果挙げてるんじゃなかろうか
    自分の場合、
    ビビパンは存在知ってたけど興味無し→KOTYでHIP知る→HIPは高過ぎるからスルーしたけど安いマヨだけ買ってみる→
    キャラに興味出てビビパン全話レンタルで視聴→内容どストライク→作品関連の商品欲しくなる。HIPは買わんけど
    って流れだった
    原作知らない人に対する販促効果が結構大きいんじゃないかな
    (KOTY内限定かも。…それじゃ意味無いか)

115 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 11:34:27.15 ID:MSGPbjZ3
    >>114
    マヨ買うと安くなるセールが終わったからもう期間限定のセールは無いと思う

    HIPを一緒にやろう!
    そしてまだ見ぬキャラCGをコンプするため敵に近づいて攻撃を長時間繰り返そうぜ
    長時間のプレイにより心が無になりHFSすらも楽しいと錯覚するようになるぞ

116 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 11:48:49.04 ID:20ofjR6g
    なんでジョジョは大騒ぎになるんだ?
    発売前の過熱からして異常だったし。
    バンダイのキャラゲーになんであそこまで期待できるの?と疑問なぐらいだし。
    バンダイなんて安定したクソゲー工場じゃん。
    アイデアファクトリーのクソゲーマイスター具合と並べられるぐらいだよ。

117 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 11:50:31.21 ID:p+XAV+P5
    騒いでた連中がアニオタだったからじゃ?

118 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 11:52:27.24 ID:JyoAp6bg
    ゲームに期待しまくってた人って
    発売前に流れた声優同士の対戦動画みて
    「あ これやべえ」って思わなかったんだろうか

119 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 11:56:03.75 ID:Ds4NUuU4
    >>116
    前半はまだわかるがバンナムはまだそこまでクソ生産工場ではないぞ
    引き合いに出されるのは大概が課金仕様で、他は凡~それなり
    開発元が完全に別で痛い目遭ったのは数度あるが

120 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 11:57:11.38 ID:scQDYzAt
    >>116
    購入者にクソゲー慣れしてない人が多いだけだと思うよ
    キャラゲーだと普段ゲーム遊んでない人や有名タイトル(それなりに作りこまれた良作)ばかり遊んでる様な人も多いから
    メーカーのリップサービス鵜呑みにして裏切られたと感情的なコメント出す人が多い

    >>118
    自分も初報動画見た時点で「あ、これやらかすな」って判断だった
    ハードル下げて999円で買ったけど楽しめてるな
    熱帯やらんし格ゲー下手なんでイージービートでガンガン進めて
    原作意識したカットや台詞遊び見てるだけ充分だわ

121 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 12:10:52.62 ID:WF1ldsjG
    >>118
    COM戦の時点で格ゲとしてなんかやばそうなのは感じ取ってたでしょ
    スレとかもそんな感じだったし
    うんこなキャンペーンモードが最後の決め手になった

122 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 12:37:45.87 ID:KHqg3BsX
    クソデベロッパーオブザイヤー決めるならドリフ並みのところ持ってこないと

123 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 13:04:00.78 ID:20ofjR6g
    それならタカラだな
    システムソフトαもなかなか

124 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 14:23:51.45 ID:MSGPbjZ3
    歴代の大賞を見ると
    四八(仮)とスベリオン以外SSαとタカラトミーが大賞とってるんだな

125 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 14:27:23.27 ID:EybdDWGm
    四八より前は除外なの?
    絶対数少なすぎるとそういう事になるよそりゃ

126 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 14:57:30.66 ID:WF1ldsjG
    タカラトミーか
    タカラってメーカーなんか懐かしく感じたわ

127 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 15:03:50.95 ID:MSGPbjZ3
    >>125
    四八(仮)より前って有名なソフトを叩くスレ状態だったし
    それにタカラとSSα以外でもヤバいゲーム出てるのに結果だけ見ると
    タカラとSSαがほとんど大賞とってるのってすごいと思うぞ

128 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 15:21:02.17 ID:dFuh0EO/
    そう考えると(不本意ながら)有名になってしまったたKOTYスレを
    乗っ取ってゲーム会社、ゲームを叩きたいだけの一部のゲハ民が散々荒らしてきたのも納得だわ

    好きにやれだの譲るだの言ったら調子乗って来たし明らかに って感じ

129 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 15:23:09.93 ID:dFuh0EO/
    「しまったた」…orz

    あかねちゃんのHIPを拝んできます

130 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 15:40:23.04 ID:EybdDWGm
    >>127
    俺が言いたいのは統計の見方に関してなんだけどね
    絶対数が6だと、連覇とかしたら即ほかのメーカーの二倍になるんだから別にたいしたこっちゃないと、そういう話

131 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 16:01:35.96 ID:jKoNuiZ8
    選評書くランクなのか直すほどのランクなのか、色々詰めて考えるとそれ程でもないんじゃないかと迷わせてくる
    とくに今年はそういう糞が多々あるんだよなガイアとかDD2とか
    住人皆で糞に当てられすぎて慣れた結果ハードルばかりが上がってく

132 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 16:40:00.98 ID:MSGPbjZ3
    >>130
    はいはい
    そうですね

133 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 17:06:22.76 ID:SUDZczjH
    >>130は一体何を言ってるんだ?

134 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 17:09:38.64 ID:JyoAp6bg
    そのうちみんな糞につかりすぎて
    「あらゆるシステムを無視して物理で無双できるのは爽快に思えてきた」とか
    「独自の嵐宇宙法則を乗りこなしワープ船団に対抗する俺カッコイイ」とか
    おかしくなってくるんだろうか

135 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 17:10:17.42 ID:Ds4NUuU4
    まともなゲームが出続ける限りないと思うから安心しロケ

136 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 17:17:15.79 ID:cKOLQY6A
    とりあえずDD2は今のところ推す選評がないんだから選外でしょ
    書くって宣言してる人もいないっぽいし・・・いないよね?見逃してたらすまん
    ガイアブレイカーは前スレで確か2~3人くらい検証してる人がいたはずだから
    その人たちががんばってくれるかどうかかね

137 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 17:49:36.13 ID:sS5f2oig
    全員「せーのっ♪」
    全員「新春キャンペーン実施Chu!!!」

    (^_^)「ケツマヨですっ!」

    (^_-)-☆「人生っ!」

    (-_-)「ヌギャ~……」

    (≧-≦)「トキトワです」
    ・
    (^▽^)「ダメジャーっ!」

    (^_^)「戦極姫です」

    (^q^)「らすとりう゛ぇーーーりうおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

    (^_^)「あなたは?」

    (四)「ヨンパチフレンドカッコカリッ!」

    (^_^)「KOTYで検索検索っ!」

    「C18も遂に出たっ!」

138 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 17:51:17.06 ID:kj6YpKON
    ラスリベのテンション振り切れてんな

139 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 18:08:55.86 ID:MoQIfiQR
    >>137

    くそwwwこんなのでwww

140 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 18:10:23.27 ID:GKKh1CAZ
    >>129
    あかね「ああんっ、そこはらめえぇぇっ!」

141 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 18:12:07.49 ID:3kOuHuR8
    >>137
    クロエさんがネタ枠すぎるwww

142 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 18:13:57.44 ID:IUdjp2j8
    >>137
    これの2013年版はよwww

143 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 18:15:04.29 ID:Ds4NUuU4
    ケツマヨです!ってひどすぎんだろwwwwwwwwwwww

144 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 18:19:17.88 ID:seiso576
    >>137
    卑怯wwwwwwww

145 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 18:26:19.90 ID:sAL4PDka
    人生っとヌギャ~でワロタ
    女の子系のクソゲーで固めるとすると大奥記が足りないな

146 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 18:28:25.71 ID:i1cesz19
    2013年度作文オブザイヤーの大賞はどのマイナーゲーに決まった?

147 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 18:29:51.10 ID:gA6Ivokj
    >>146
    オプーナ(6年連続)
            /0 ̄\
             |:::::::::::::::::|
            \___/
              ___  
           /    \
         / ⌒  ⌒ \
         |   ・ .. ・   |
         |    `ー'   |    本物だよ!
        /\____/ヽ
      /__/__   __ヽ__\
     ∠  !:::::::::::::::|  |::::::::::::::!__ヽ
     |_7|_ ____ __ F !」
        ̄.`┴、..,,,___,..┴"  ̄
         _,|ー-┼┼-ー│_
        .(_|__| |___|_)

148 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 18:48:29.53 ID:7iXzu9l/
    >>147
    お前オプーナさんの偽物だろ

149 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 19:19:43.32 ID:aiyFpvaT
    >>137
    正直最初のケツマヨの時点で吹いた

150 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 20:10:00.14 ID:9xDUAi97
    よってジョジョ

151 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 20:38:31.82 ID:MSGPbjZ3
    >>136
    素朴な質問なんだが
    ガイアのプレイ報告が全然こなかった場合どうするの?

152 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 20:42:10.01 ID:iMqE3oLR
    >>151
    普通に選外でしょ

153 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 20:52:51.29 ID:2Pa+eCBp
    選評ないんじゃ議論の仕様もないし、選外というのも違うような気もするが
    選外は審議の結果そこまででは無かった的なゲームだと思うのだが

154 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 20:55:36.79 ID:GKKh1CAZ
    C18のPSP版がいい例かな?
    黒歴史止まりみたいな

155 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 21:10:45.63 ID:MSGPbjZ3
    >>152-154
    なるほど
    質問に答えてくれてありがとう

    色々あってDD2が選外になったみたいだから
    総評はHFS、HIP、エアコンVの3つで書いてみるね

156 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 21:16:52.74 ID:HRBF9bRY
    >>136
    選評2の本人(>>84)は
    「触れられていない部分(マルチプレイや演出等)が多かったんで他にもこんな糞要素あるけどどんなもん?」
    とあるので、別に反選評ではないんじゃないの
    つまり現段階でも選評2は有効なので、審議中が妥当かと

    あと、ダブドラは本人も消すことはない(>>112)って言ってるし>>94の問題もある

157 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 21:19:57.25 ID:2Pa+eCBp
    ガイアは来そうだしもうちょいゆっくりでもいいじゃないか?例年では選評締切とか総評審議とかどんなだっけ?
    まあ後から書き足してもいいのだが

158 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 21:23:53.31 ID:cKOLQY6A
    >>156
    選評2は
    >一言で言うとKOTYとして推すには糞度の深みが「浅い」
    で〆ちゃってるからそれをその通り受け取ると選外送りにしか出来ないと思う
    選評1は
    >※後の検証で評価が変わったため、審議の対象にはしないで下さい
    追加されたのを尊重すると選評1はないものとして判断するしかないんじゃないの?

159 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 21:24:20.41 ID:2Pa+eCBp
    ×いいじゃないか
    ○いいんじゃないか

160 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 21:26:42.54 ID:urBdZuvp
    四八マン×オプーナの薄い本が欲しい

161 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 21:28:17.61 ID:MSGPbjZ3
    >>157
    総評書いてから新しい話題作がくる場合なら書き足しすればいいだけだし
    今書けるところは書いておいたほうが良いと思って

162 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 21:32:44.03 ID:cKOLQY6A
    >>157
    過去ログの備考によると2011は2月4日、2012は3月6日に一通りの検証&選評はでそろってるぽい
    2010年以前は1月中に総評がまとまるという今見ると超平和

163 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 21:34:02.62 ID:2Pa+eCBp
    >>158
    浅くても広いと言って言えなくはないかも
    要するに浅いというのはちょっとやってわかるクソさが凄くて、だんだんやってわかるクソさ(深いクソさ)はそうでもないという話じゃない?
    「最後に」の項は>>84とかも見るに〆というか補足として感じたことを書いたという所なんじゃないか?

    実際、大賞として推すことはできても話題作全部やったとしてもそれが大賞を取れるかはわからない訳だし

164 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 21:34:33.79 ID:HRBF9bRY
    > >一言で言うとKOTYとして推すには糞度の深みが「浅い」
    > で〆ちゃってるからそれをその通り受け取ると選外送りにしか出来ないと思う
    それは早計すぎると思うよ…

    >>88にも書いたけど、
    「大賞狙い以外はKOTYに要らん」というのは「非クソゲー」を末席に入れようとするお客様向けの文言であって
    選評が届いて質疑応答を通過してる時点で「今年のクソゲー」として成立してる
    ラインを超えたゲーム同士で上下の理由付けをするのは総評の役目かと

    それに、結論だけを取り上げるなら>>96にもあるが太平洋の嵐だって選評者は自信無さげだっただろう

165 :164:2014/01/09(木) 21:35:34.12 ID:HRBF9bRY
    すまない、>>158へのレスです

166 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 21:45:16.30 ID:75kfHjcF
    普通に審議中送りでいいんじゃないの
    総評で決めるのはいつものことだし、こんな感じで

    ※選評1が撤回され、選評2の結論は大賞狙いではないとあるため、一歩不利か。
    ノミネートのラインは超えている上で評価の変動は特にないので、最終的な判断は総評者に任せることに。

167 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 21:50:42.16 ID:ZzLUfbWL
    本人かどうかのやりとりは、選評投下する時にトリップ付けといてくれれば後々面倒がなくていいんだけどな

168 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 21:54:21.29 ID:scQDYzAt
    最後の〆はなるべく公平な視点で評価したかったからなんよね
    クソゲーの糞度を競うといっても悪い部分だけを集中攻撃してあげつらうのではなく
    良い面は良い面として明文化して評価して欲しいって事
    過去スレでも「DD2確かに糞だけどそれなりに遊べちゃう」って意見出てたけど
    その辺ははっきりさせとかないとアンフェアだと自分は考える
    HIPやHFSでも良い面は挙げられてるしその中で最終的にどれが一番糞だろう、ってのがKOTYだと思うし

    DD2なんだけどこれ作った人ブルースリーとかのアクション映画が好きなんじゃないかな
    途中で看板が出て来るってのも有るけど「敵に囲まれた状態から殴り殴られ敵を倒していく映画の殺陣の様な物を再現したい」
    って作り手の想いが感じられる(それがユーザーに受け入れられるかは別だし実際にそうなのかは判らんけど)
    ガイアやHIP、HFSが手抜き感満載なのに対してこちらは頑張って作ろうとしてるんだけど
    低予算物だしやってる事が空回り気味で出来上がった糞って印象

169 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 21:58:26.21 ID:GKKh1CAZ
    >>157
    とりあえず、雛形にはなるから総評案投下しようぜ。

170 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 22:01:43.96 ID:HRBF9bRY
    この調子だと総評議論はまだ先でしょ
    多分ガイアプレイしてる人もいるし

171 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 22:09:35.69 ID:75kfHjcF
    別に今からDD2の新選評書く分には構わないけど、1,2に追加して新しく書く点はほぼないしどうしようもないんだよな

    ていうか選評者が選評取り下げたら選外、っていう今回みたいなケースは危険だと思う
    1個で全部済むような網羅的な選評を書いて、
    それを取り下げちゃえば意図的にノミネート回避操作できるシステムになってしまう
    もちろん、今回はそういう意図じゃないのはわかってるが。

    まとめてくれたのは選評者だけど、その他の人の検証プレイもあってノミネート扱いしてるわけだし
    なんとかなんねえかな

    >>168
    多くのクソゲーは根気よくやれば遊び方が開拓できたり、製作者が何をやりたかったというのは伝わるからなぁ
    ちなみに俺は去年のアフガンよりはやっててイライラしたかなぁと思ってる
    あっちは別に特殊プレイしなくてもクリアできたし

172 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 22:10:45.08 ID:7efTapFv
    DD2はとりあえず話題作に入れておいて
    総評で触れるか触れないかは総評者におまかせって形にしとけばいいんじゃない?
    どちらにせよ他の候補作に勝てなさそうなんだったら話題作だろうが選外だろうがあまり重要じゃないような気がする
    基本的に一番を決めるスレだし

    マヨみたいに審議中に入れて注意書きする手もあるけど説明がややこしくなるし
    総評で触れたければ触れやすい話題作でいいと思う

173 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 22:20:32.09 ID:cKOLQY6A
    >>163
    てか本人降臨してたのね
    >>164
    >「大賞狙い以外はKOTYに要らん」というのは「非クソゲー」を末席に入れようとするお客様向けの文言であって
    別にお客様向けでわないと思うがな・・・まぁ個人の認識の誤差だからどうでもいいか

    てか>>84の文章選評2の補足的な感じに添えとけばいいような気がしてきたってのは大雑把すぎるか・・・

174 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 22:31:33.98 ID:HRBF9bRY
    ひとまず>>166の文言付きで話題作ステイでどうか

    >>172
    据置携帯での選外は総評で触れてはいけない扱いになってる…それで何回かひと悶着があった
    選外になった時点でその年の振り返りから存在が抹消されるからそれもなぁと

175 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 22:33:04.25 ID:15o5XFg+
    選評主本人が弱いと思っていてもKOTYと思っている人もいるかもしれないしなぁ。
    やはり審議の末話題作に入ったものはそのままにしといた方がいい気がする。

176 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 22:38:37.96 ID:JyoAp6bg
    俺は充分トップを狙える器だと思うぜ

177 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 22:38:56.66 ID:iMqE3oLR
    >>175
    そう思うなら思う人がプレイして新選評だせばいいだけ
    推すよと言ってる人はいても選評が出ないならそれまでのクソってことでしょ
    わざわざめんどくさくしなくても有効選評が無けりゃ審議外でいいんじゃないの

178 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 22:49:28.62 ID:15o5XFg+
    選評1の人もKOTYには弱いと言っているだけであって
    クソゲーじゃないとは言ってないじゃん。
    なら、KOTYかどうかは総評主に任せるべきだと思うのよ。

179 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 22:49:44.50 ID:JyoAp6bg
    つーても特に違う切り口で語ることもないしなあ
    俺は多少殴らせてくれてもやっぱりストレスと空しさのほうが上で楽しみは得られなかった ってだけで

180 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 22:54:36.34 ID:cKOLQY6A
    てかふと思ったのだがてかID:Pj2UhEAc=ID:scQDYzAtで>>84=>>168なら
    >>168が選評2は反選評ってわけではないって言っちゃえば有効選評じゃね・・・?

181 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 22:57:49.94 ID:ZzLUfbWL
    選評が来て、追従した人がその選評で問題なしとすれば
    選評出した人が取り下げても、その選評は有効なんじゃないかと思うんだが

182 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 22:57:51.90 ID:HRBF9bRY
    だから反選評っていう言葉自体が最初から外野の決めつけだと…
    当時は少なくとも選評に対する反論として提出されたものではなかったと思うが…

183 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 23:12:47.75 ID:cKOLQY6A
    あーだけどやっぱKOTYとして推すには弱いって文章が気になるんだよなぁ
    最終的にある選評をまとめて総評になるわけだしね・・・
    選評が他にもあるなら気にも留めんのだけど選評2のみだとどうしても目立つ感じがするのよ

184 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 23:12:59.25 ID:QYz5R0x0
    反選評なんて言葉、初めて聞いたわ

185 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 23:16:17.87 ID:75kfHjcF
    何にせよここは話し合いで決めるスレだし、今の状況だと選外ではないと思う

186 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 23:30:49.93 ID:scQDYzAt
    >>180
    反戦票かどうかって聞かれるとどう答えて良いか判らないな
    自分がプレイしてみたらこんなクソゲーでしたって事で敵でも味方でもない中立的な視点のつもり
    (結構なクソゲーだとは思うが総評争いは他の人に任せます的な)

    あー、で最後の「弱い」ってのは同年の比較って意味合いも有るんだけど、それだけでなく過去のKOTY受賞作品、話題作と比べて弱いって部分もあるのよ
    正直、猿とかメジャーとかの動画見ると何やっても「これには追いつけない」って思考になってしまう
    自分の一言で物議をかもしだしてしまった様で申し訳ない

    DD2は一口目が激辛のクソゲーだと思うんよね
    噛んでも噛んでも味が出ないタイプのクソゲーや最初は大した事ないけど途中から気持ち悪くなってくるタイプとか色々あると思うんだけど
    どのタイプが一番不味いのかって人によって変わってくると思う
    自分としては最終的には総評書く人の判断に任せる、ってのがベターかな

187 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 23:32:54.15 ID:JZfjAQiZ
    反選評というか、反総評というのなら昔あったな・・・

188 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 23:36:03.43 ID:aiyFpvaT
     党
    (首)<呼びましたか?
     ハ

189 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 23:54:21.66 ID:hG6Vaemr
    お客で申し訳ないけどジョジョは最近のアニメゲーは良作という雰囲気を壊した功績がある
    今は遊べるレベルになってるけどグラフィックでハードル上げたから批判が多い印象受けるよ

190 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 23:57:21.60 ID:JZfjAQiZ
    HIP:「うん。で?」

191 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 23:57:27.13 ID:qs0Okf4I
    元からそんな雰囲気出来てたっけ
    それならHIPがもっと騒がれるはずだ

192 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 23:57:39.92 ID:15o5XFg+
    そうだね、プロテスタントだね。

193 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 23:57:40.89 ID:JyoAp6bg
    良作アニゲーってどれだ

194 :なまえをいれてください:2014/01/09(木) 23:59:37.57 ID:sS5f2oig
    アルティメットブラスト「黙れ新参が」

195 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:07:24.02 ID:apGYd/yX
    DSカイジ「すみませんでしたっ…!(ボロッボロッ」

    >>186
    >DD2は一口目が激辛のクソゲーだと思うんよね
    それがマシに感じるって辛味で味蕾が破壊されちゃっただけなんじゃ…

196 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:13:12.61 ID:G9q/KA1g
    >>186
    丁寧な返信に感激してしまったわ
    自分は納得できたのでもう特に言うことないです。

197 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:14:51.83 ID:PZEbZ1sp
    >>195
    激辛料理とクソまずい料理、空気みたいに無味無臭触感が全くない料理
    どれが一番酷い料理か判断するのは個人の自由なのにね

198 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:15:04.88 ID:ioRRH+KN
    ガイアに関しては週末に色々検証したいんで、選評書くか書かないかはそのとき判断していいかな?
    総評書きはじめている人もいるかもしれんけど、連休前の仕事でちょっと忙しい

199 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:21:29.05 ID:58w02ex0
    急ぐものでもないしごゆっくりどうぞ。

200 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:25:24.86 ID:G9q/KA1g
    いいんじゃないですかね

    去年は1月中に宣言で2月中になるべく投稿することって感じだったっけ?
    今年はどうするんだろ?

    あと別のことなんだけど
    スレのちょっと上の方で出てた気がするけど選評の撤回禁止の明文化とかはどうするんだろね?

201 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:27:57.94 ID:DAlrK/B2
    >>198
    ちゃんと宣言してくれるとはありがたい

    できたら検証の結果、KOTYにふさわしいのであれば選評を
    ふさわしくないのであれば選外理由を挙げてほしい

202 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:37:09.55 ID:wu7ztldj
    「今は遊べるレベルになっている」ならクソゲーでもなんでもないわな
    現代ではパッチを後から当てれるんだから出荷時の多少のバグや不具合に目くじら立てるのはメーカーにとってもユーザーにとってもメリットないよ

203 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:37:54.16 ID:hMYhHugg
    >>198
    疲れたら土日超えてもいいんやで
    クソゲープレイは体力消耗するしな・・・

    >>200
    そういうことも起こりうるってことを説明して、都度説得する形でいいんじゃない?
    自分としてはさすがに心配し過ぎかなと思うし

204 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:40:09.07 ID:UFLW8gJr
    結局アレだ。選評者の思惑や態度は審議に影響しないってことだな
    オブザイヤーじゃないけどクソゲーも、結構なクソゲーだとは思うが総評争いは他の人に任せますも
    出された選評のクソ要素の吟味、審議結果には影響しないと
    今回はひっこもうとしたけどいやいや話題作だよと
    因みに俺も「大賞狙い以外はKOTYに要らん」はお客様向けの文言だと思ってる

205 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:41:57.96 ID:a0xq/usO
    >>202
    そうだよな、今は新発売のゲームなど買うべきではないよな
    じっくりと吟味する時代だ、そうして業界は衰退していく

206 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:44:44.62 ID:h8SOvfap
    なんか今年のクソゲー達ってなんつーかつまらないよな
    いやクソゲーがつまならないのは当然なんだけども
    ネタにならないつまらなさって言うか
    笑っていいタイプのブサイクと笑うことが許され無いタイプのブサイクの違いっていうか
    クソゲー見つけた記念にもならないというか
    笑い飛ばすことも出来ないというか
    なんというか

207 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:46:36.28 ID:EKkdxfgp
    バグゲーじゃないからじゃねえの

208 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:47:22.20 ID:DAlrK/B2
    笑い飛ばすことすら拒んだ太平洋の嵐

209 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:48:33.37 ID:PZEbZ1sp
    >>205
    そんな時代でも自分は限定版とか予約してしまうな
    あと発売日当日に買ってドキドキしながらビニールを破く瞬間は大好きだ

210 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:51:59.41 ID:h8SOvfap
    なんつーか俺は2012後期からのにわかなんだけど嵐もそうだったがやってもなにも言えないんだわ
    ゲーム好きが興じてここに来たわけだけども
    つまらなさにブチギレも出来ない

211 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:55:21.74 ID:hMYhHugg
    嵐はしょうがない
    他作と比較すると本当に圧倒的につまらないとしか言えない
    そういうことで総評の「最強だから」ってみんな納得したんだと思う

212 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:55:26.84 ID:UFLW8gJr
    HIPのCGが埋まらない…といううめき声のような書き込みは、どうかネタにしてあげて欲しい
    悲痛すぎる

213 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 00:58:09.71 ID:PZEbZ1sp
    トキトワ持ってるけど、どうしてもやる気になれないよ
    「なんであんな主人公のためにこんな冒険しなくちゃならないんだ」
    と思うとプレイする気が失せる

214 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:05:19.12 ID:L7saE6OI
    四八ショックでハードルが上がって、08年はまあ良かったが
    09~11前半の不作期が訪れた
    その結果、やむなくネタにならないゲー無や苦行系クソゲーに目を向けざるを得なくなって今に至るって印象

215 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:07:19.22 ID:hMYhHugg
    不作とか真顔で言えるならすげーと思うよ
    ていうかニコニコくらいでしか見たことねーよ

216 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:09:33.39 ID:nwRctOpq
    本当に不作だったら良かったんだけどね

217 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:10:36.08 ID:58w02ex0
    より酷いクソゲーで笑えるのがなかったってだけの話だわな。
    酷くかつ笑えるクソゲーがあるならそれに越したことはない。
    ・・・いやいやそりゃ駄目だよオイ。

218 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:11:16.07 ID:uxJRzVLe
    実は04年と12年以外ほぼ毎年「無」枠はあったりするんだぜ

219 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:11:24.07 ID:A89n+tZA
    >>206
    今年の連中はつまんなくなんかないぞ
    実際プレイすれば分かるが色とりどりにクソだし色とりどりにムカつく
    果てしなく退屈なHIPも「プレイすると他のゲームが内容有るように見える」という魔法の効果を持ってる

220 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:12:36.35 ID:PZEbZ1sp
    2009年の戦極姫もブラックホール城とか
    顔の上にバグった顔が重なっていて、ズレた部分がヅラにしか見えないとか
    結構ネタが豊富な気がする

221 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:15:43.96 ID:cM0J/R1J
    ジョジョやローグソ以外で
    多くの人がやった事がある大賞ってあるの?
    動画見てクソゲーって一目瞭然ではあるが・・・・

222 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:17:04.48 ID:uxJRzVLe
    >>221
    人生ゲームはかなりの被害者出てると思う
    俺もその一人だ

223 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:17:39.03 ID:h8SOvfap
    >>219
    それは絶食したら乳粥も美味いっていう苦行なのではないでしょうか

    マジでクソ要素しかないハズのMHFのG級コンテンツが積み重ねた物が形になるっていうごく普通の楽しみ方できるあたりアレですわ

224 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:19:03.50 ID:hMYhHugg
    ジョジョは大賞じゃねーし歴代大賞ならゼノ2もPSUも売れまくりました
    四八も戦極姫も確かそこそこ売れてたぞ

225 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:20:54.76 ID:58w02ex0
    そういやダメジャーって売れたのかな?

226 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:21:52.04 ID:PckMTvWb
    >>224
    四八()は新品が売れた以外にも中古でも売れてそうだよね
    パッケージだけ見ればなんかよさげだし
    ババ抜きというか

227 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:22:59.12 ID:KHHbI5WU
    ダメジャーは3作で嫌がらせしてそう

228 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:24:47.55 ID:PZEbZ1sp
    >>223
    絶食というか
    「当店の料理5500円で新鮮な空気をご提供しています。騙されたと思ってぜひ食べてみてください」
    と言われてただの空気食べた後にクソまずい料理食って「味があるスゲー」って感じだと思うぞ

229 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:25:06.26 ID:Ad/6YYJ0
    中古ショップでギャルゲーに囲まれて鎮座する黒地に四八(仮)の文字の存在感は忘れない

230 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:25:24.34 ID:AtV5OxZt
    発売当初でいうなら大作やシリーズ作の皮を被ったあれこれだろうなぁ
    今まででっていうなら、スベリオンあたりは結構多そう

231 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:26:09.40 ID:G9q/KA1g
    >>225
    グーグル先生によると初週約2700本だったとか

232 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:27:02.61 ID:g1pa8hJx
    ゲームの数が減った分クソゲーも減るじゃないかな?
    個人的にFF14外れだったけどアクティブユーザー多いからノミネート難しいし
    バハムート5層まで行った人が選評書けば空気変わる可能性はあるが俺はストーリーで心が折れたよ…

233 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:28:25.92 ID:PckMTvWb
    >>232
    FF14か、、、今チートで大変なんだっけ
    オンラインゲーム、特にMMORPGは評価難しそうだな

234 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:29:42.16 ID:DAlrK/B2
    ファミ通で期待の新作として評価の高かったトキトワとか?

235 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:31:02.67 ID:58w02ex0
    >>231
    売れてるんだか売れてないんだか・・・
    やっぱり携帯版とかが足引っ張ったのかねぇ。

236 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:35:38.19 ID:/w/iGLag
    MMOは楽しめてる人も多いし
    何より底辺がいろいろとひどいから家庭用に来るような奴だと正直たいしたことはないだろう

237 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 01:55:28.05 ID:x9FHF+Ii
    >>219
    アケゲの話になるが、DDR2013やってから他のBEMANI作品やると内容があるように見えるらしい

238 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 02:06:15.65 ID:v6428jAu
    FF14なんてこのスレには無関係

239 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 02:10:51.98 ID:g1pa8hJx
    >>233
    FF14はマクロ組んで公式チートが現状あるけどアプデ次第

    >>236
    ネトゲー全般楽しめない奴は引退しろって作品だからな
    家庭用は納期があるためか酷いの多いよね…

240 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 02:29:51.20 ID:58G7IGPm
    中古市場なら四八に手を出す初心者ハンターがいっぱいいるだろうな
    そして想像を越えるクソっぷりに常人は耐えられず即刻ハンターを引退するという…

241 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 02:31:49.41 ID:PZEbZ1sp
    ネトゲってゲームなんだけど
    どれだけ素晴らしい仲間に出会えるかみたいなところあると思う
    ゲームが酷くても馬が合う人が1人でも見つけられたら楽しいと昔聞いたことある

242 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 02:35:26.15 ID:O2B0d893
    ネトゲの究極はチャットソフト
    ゲーム自体は共通の話題でしかない

    なんて事は10年以上前から言われてまして

243 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 02:42:23.10 ID:g1pa8hJx
    >>241
    ネトゲに限らずオフゲも同じ
    掲示板でもそうだが語り合える友人いたら意外に続けれるんだよね

244 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 06:41:49.56 ID:Bkf1cB1Z
    ジョジョもガイアも買ったが、ガイアの同人以下のクオリティには閉口したよ
    無能の産物といいますか

245 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 07:11:05.12 ID:zbVoUFgE
    ネトゲでここに来るクラスの作品は多分ここに来る前にサービス終了で逃げ切った後だと思うよ
    いくらバランス悪いといっても無課金と廃課金兵両方に不評なシステムなんてバグ以外にはそうそうない

246 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 08:08:18.83 ID:JbaxBU26
    そもそも無課金に不評だから何だというんだろう
    体験版に文句つけてるようなもんだろw

247 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 09:18:21.41 ID:SBZNyxsl
    デス様みたいな笑えるクソゲーを出して欲しい

248 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 09:32:09.00 ID:fIo40uiK
    デスクリはプレイしてみれば分かると思うが、微塵も笑えないよ
    クリアできなくはないけど、プレイにかなりの苦痛を伴うしさ・・・

249 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 10:34:05.21 ID:58G7IGPm
    笑えるクソゲー全般に言えることだけど笑えるのは笑えるところだけをまとめて見てるからで実際にプレイすると苦痛だよ

250 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 10:40:33.16 ID:EHh+A71v
    >>247
    ゲームカタログの記事やプレイ動画だけを見ると面白そうに見えなくもないが、実際にプレイするとクソすぎて笑えない

251 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 10:42:48.64 ID:PZEbZ1sp
    実際にプレイして笑えるクソゲーってバカゲーなだけじゃね?

252 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 10:43:05.45 ID:JbaxBU26
    注:ここにノミネートされるような奴限定の話です

    ちまたで言われてるようなクソゲーなら笑いながらやれるものも結構あるよね

253 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 10:45:02.94 ID:tvHIendm
    結構あるなら実際に上げてみろよ
    後で話のネタにできるのはあるがやってる間は苦痛でしかないわ

254 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 10:46:12.03 ID:H/kI3qTO
    エアプ乙って感じだな
    結局プレイしてない奴の言葉なんて重さ1㌘もない
    ジョジョ実際買ってクソだと思ってここに来た連中の方がまだマシ

255 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 10:47:14.80 ID:JbaxBU26
    なんでそんな喧嘩腰なのかわかんないけど、ここレベルじゃなくてひどいって言われてる奴なら

    古いやつならソードオブソダンとか?
    手元にあるやつからなら箱○のプリンス・オブ・ペルシャ初代とか台詞と声ひっでぇから客来た時のお笑い要員だな

    などなどいくらでもある。巷のクソゲーはハードル低い

256 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 10:55:08.70 ID:PZEbZ1sp
    >>255
    巷のクソゲーはよく聞くとバカゲーや鬱ゲーなだけってこと多いからな
    あとプレイした人がどうしても許せない展開があって「こんなのクソゲーだ」と騒いでるだけってのもある
    前に「バハムートラグーンのヨヨがクソビッチだからあれはクソゲー」とか言う人がいて驚いたよ

257 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 10:58:46.43 ID:QoRRjy7g
    ここのクソゲーは執筆者の文章でどうにか面白く感じているものが多い気がするんだ
    まあゲームで笑いたいなら素直にバカゲーをプレイすればいいんですよ
    でもヒッチは勘弁な

258 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 11:05:26.61 ID:duIl34J2
    デスクリムゾン2やればいい
    程好い。きわめて程好い。

259 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 11:07:34.27 ID:KAIx1Dig
    んー巷の糞ゲはここの感覚だとバカゲってだけで
    やっぱり糞ゲも多いと思うわ

260 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 11:09:09.81 ID:ioRRH+KN
    うーん、たしかにデスクリ2は程よい、たしかに

261 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 11:10:03.25 ID:A89n+tZA
    >>256
    バハラグはヨヨ関係なくバランスがぬるすぎてクソだと思ったけどな
    そしてヨヨはなんであんなに嫌われとるんだろう
    ネタじゃなく真剣に嫌がってる奴なんか居るんだろうか

262 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 11:15:30.27 ID:mpYtbKdZ
    童心をえぐられたおっさんが多いんだろ

263 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 11:15:45.30 ID:JbaxBU26
    真剣に嫌がってる奴は話題にすらしないからどれぐらいいるか見えてこないよな。
    「リア充爆発しろ」、と一緒だ。

    超クソゲーとか読んだら、笑えるクソゲー列挙されてる。

264 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 11:19:12.57 ID:PZEbZ1sp
    >>261
    ヨヨが嫌われる理由って
    噂によるとヨヨの名前を片思い中の子の名前に変更したらフラれて発狂した人が多いらしい
    ヨヨが好きになったパルパレオスがラストで死んじゃうから
    個人的にはヨヨに同情してる

265 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 11:20:26.47 ID:KAIx1Dig
    >>261
    思ってる以上にキャラに感情移入してるプレイヤーっているからな
    それはそれで普通にプレイするより楽しいのかも知れんから、悪いこととも思わんけどさ

    閃乱カグラのセクハラ爺なんかスレで相当に嫌われてる。ほとんど擁護なしなくらいに
    あの手によくいるセクハラキャラなんだけど、そいつがあの世界で一番強い設定なんで(女の子達が)やり返せない(反撃しても交わされる)のが本当に嫌らしい。俺にはよくわからん感覚だ

266 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 11:25:22.75 ID:JbaxBU26
    コータローまかりとおる!の鹿兎じじいとか、らんまにもいなかったか。
    わりと由緒あるキャラだと思うんだけど今さら叩かれる流れなのかそういうの。

267 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 11:26:40.76 ID:AtV5OxZt
    まぁ、普通ならそういう役回りは主人公に回すかブレーキ役を用意しておくもんだけどな
    何かしらのガス抜き要素がないと大体そうなる

268 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 11:28:58.26 ID:4p7xWd+I
    >>265
    アイマス2騒動と似たような感じだ
    女キャラがメインで恋愛ゲーとかそれに準ずる何かのゲームに男キャラ、しかも主人公と仲良しとかそういうのではなくて女キャラと関連があるのが出てきたら嫌だと感じる人は多いはず
    古いのだとときメモ2とかヤバそう。攻略した以外のキャラが条件によっては取られたりするしな

    勿論それとクソゲーであるのとは全くもって無関係だからいいんだけどそのシリーズに影響するのは確かかもな

269 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 11:31:09.04 ID:fIo40uiK
    らんまなら八宝斎だな、なついw

270 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 11:31:14.50 ID:KAIx1Dig
    >>266
    八宝菜は女の子に仕返しされるけど
    そいつは凄腕忍者なんでサラりとかわす

    反撃をくらわないのが嫌なんだって
    制裁(オチ)は受けて欲しいって考えはわからなくもないけど
    それにしても憎しみっぷりが異常なんだよ本当に
    まるで自分の彼女がセクハラを受けたような恨み節ばっかりでさ
    荒らしの文体とか悪ノリの文体じゃなくて生々しいからちょっと恐いんだ

271 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 11:36:21.19 ID:A89n+tZA
    >>264
    ゲームキャラの名前変えてプレイする人は意外と多いってことか

    しかしヨヨ嫌いだからクソゲーってのは極端だな
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態なのかね
    俺も某発酵姉さんは死ぬほど嫌いだがTOは大好きだしなあ…

272 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 11:56:27.55 ID:jtg66o1J
    亀仙人もブルマにどつかれてるもんな
    避けるのなんて簡単だろうに

273 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 11:59:47.00 ID:KAIx1Dig
    まあ漫画家さん(というか殆どの作者)はさじ加減をちゃんとわかってるんだろうな。ちゃんと痛い目見てガス抜き

    カグラは全作持ってるけどシナリオの評判はすこぶる悪いし俺もそう思ってるから

274 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 12:01:14.72 ID:XtApMZuk
    >>270
    ちょっと話盛り過ぎだろ
    じっちゃんは普通にうざくて嫌われてるがそこまで憎まれてるわけでもない
    アニメの半蔵は真剣なシーンも多いから好感持たれてたりするし

275 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 12:04:04.82 ID:4p7xWd+I
    いつもはヒロインに変態行為するけどマジな時にかっこ良くなったりするしなそういうキャラ

276 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 12:06:08.96 ID:EKkdxfgp
    メアリースー的なものを感じる

277 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 12:09:50.94 ID:DONMkGBf
    >>271
    昔のゲームなんかは主人公の名前を本名でやってる人多かったからね
    SFC、FCのソフト中古で買うと持ち主の名前だったものが出てくるよ

278 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 12:15:06.47 ID:KAIx1Dig
    >>274
    いやいや全然盛ってないわ

279 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 12:26:29.63 ID:EKkdxfgp
    昔は色々名付けてたけど今はもうデフォ名かポルノの二択だな
    面倒とか思いつかないとかより
    世界観もキャラも知らない状態で被りに配慮しつつまともな名前つけるの困難すぎる

280 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 12:32:20.34 ID:KAIx1Dig
    サンディ・コーファックスのサンディをデフォ名にしてたら
    DQ9でキャバ妖精と被ってしまったから泣く泣くガルベスにしたの思い出した

281 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 12:45:20.23 ID:IP6vZ9BP
    基本的にデフォ名だな、デフォ名が無いと名前付けるだけで1時間ぐらいかかったりはよくあるな
    バハラグはドラゴンがかわいいから、ヨヨは割りとどうでもいい

282 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 13:43:39.96 ID:vBsK1H8K
    >>275
    確かにいつもアロハな変態オヤジの亀仙人が逞しいマッチョな姿になったときはかっこいいと思ったな
    でも実際のバトルシーンは見てない残念

283 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 14:03:41.09 ID:LmpA4cCI
    中古で箱入りのSFCソフト買うとカセットの裏面に「たかし」とか書いてあることがままあって優しい気持ちになるわw
    昔人に貸してそのまま行方不明になったゲームを再プレイしたくて近所のブックオフで買ったら自分の名前が書いてあった=巡り巡って手元に戻ってきた事があったなぁ

284 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 14:16:30.29 ID:KAIx1Dig
    いくらなんでも売った奴酷すぎるだろw
    ポータブルMDプレイヤーなら借りパクされたなぁ
    なんで何度言っても頑に返してくれなかったんだろうか
    壊したか無くしたかなんだろうな

285 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 15:56:09.81 ID:O+qu4mQJ
    >>284
    売ったんだろう

286 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 16:14:00.63 ID:uxJRzVLe
    ゲームを貸して家への帰り道で中古屋に売り飛ばしたっていう最低なクラスメイトなら知ってる
    借りパクは予想済みではあったがせめて遊べや

287 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 16:22:33.57 ID:xYfqGpaA
    笑える糞→ダメジャー

288 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 16:30:59.64 ID:KAIx1Dig
    せめて遊べやと思える辺り器が大きいな
    俺ならプンプンやで

289 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 16:42:55.33 ID:uxJRzVLe
    >>288
    まあなぁ、そりゃ当時小学生でお年玉で買ったゲーム2本即売りされては分かってたら相当キレてたと思うけど
    発覚したのが別の友人伝いで1年経ってからだったからもうどうでも良かったわw本人はなくしたと言っていたがそれも十分クソ野郎だからな

290 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 17:22:31.03 ID:P1mFvO6m
    小学校のとき同級生の家で後輩の名前を油性ペンで塗りつぶした
    ゲームボーイソフト見つけたことあったな
    かわいそうだから一応問いただしたけど結局うやむやだったような…

291 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 17:58:55.31 ID:x9FHF+Ii
    修羅の国で最近出た笑える糞→マヂゆり

    雄ライオンとか意味わかんねえよw

292 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 18:11:58.44 ID:CG1rzmk9
    マヨのプレイ動画はあったけど、HIPのプレイ動画って全然ないのね…

    ぱっと見だと、手抜き感が伝わって来てしまう分、ガイアが凄まじく酷く見えてしまうが…
    HIPもそんなに手抜き感満載なのか…?

293 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 18:30:39.41 ID:PZEbZ1sp
    >>292
    まず選評を読みなさい

294 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 18:39:37.22 ID:apGYd/yX
    それよりプレイすれば分かるよ!
    さあ、君もやってみよう!

295 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 18:40:09.44 ID:tSidxF0H
    >>291
    雄ライオン…正しいかどうか分からんがヒモってことか?

296 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 18:45:39.13 ID:UFLW8gJr
    正しくは雌ライオンな

297 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 19:51:24.60 ID:q/tShLs+
    そういや亀仙人て16歳のブルマのおまん○んも17歳のブルマのおっ○いも見てるんだな

298 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 19:54:30.18 ID:nwRctOpq
    ベジータ「ぐぬぬ」

299 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 20:06:03.88 ID:8yGkQvNs
    >>292
    HIPは動画少ないけど選評と合わせればヤバさがひしひしと伝わってくるよ
    あの手のゲームで他メンバーが出ない、バトルシステムの糞っぷりとかADVパートの意味不明っぷりとか
    現状候補の中では糞項目の量、質共に(KOTY的に)充実してる

300 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 20:23:12.04 ID:ioRRH+KN
    http://www.47news.jp/news/2014/01/post_20140110000421.html
    「女子高校生にマヨネーズかけ逮捕 暴行容疑、25歳会社員」

    ・・・・まさか

301 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 20:25:54.78 ID:Ad/6YYJ0
    ケツマヨで心が壊れたか・・・

302 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 20:32:49.21 ID:EHh+A71v
    犯罪者を出してしまうとは罪づくりなゲームだ

303 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 20:39:43.09 ID:7jI5JJWf
    ケツマヨの罪は重いなー……

304 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 20:52:49.01 ID:CRlNrnoS
    女子高生相手にリアルマヨやって逮捕されたやつがいるらしいね

305 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 21:00:36.91 ID:TB/9Ba16
    >リアルマヨ
    まるでゲーム内なら女の子にマヨかけ放題みたいじゃないか
    …そんなゲームだったならどれほど良かっただろうね(遠い目)

306 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 21:04:25.94 ID:g9KuCzKQ
    リアルマヨわろた

307 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 21:21:02.16 ID:zq2qzcgI
    >>292
    HIPの戦闘は女の子がクレーンで宙づりにされた状態でその場で動作をしてて
    背景には書き割りの空がただ据えられてるような感じ
    出来の悪い映画のブルースクリーン撮影のメイキング見てるような印象だよ

308 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 21:22:58.87 ID:58w02ex0
    >>300
    どうせならケフィアの方がネタになったろうに。



    とか思って俺の心は汚れてしまったなぁ、とシミジミ感じる今日この頃。

309 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 21:36:07.68 ID:QoRRjy7g
    むしろリアルマヨならこっちはかけられる側じゃないのかと

310 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 21:37:05.69 ID:K4Jjfz/i
    美少女にバケツいっぱいの葛湯ぶっかけたい

311 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 22:05:03.80 ID:73ITQtlc
    WikiみたらDD2が何か審議中になってる上にガイアブレイカーの選評消されてた

312 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 22:07:46.87 ID:tSidxF0H
    マヨチュチュがどうした?

313 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 22:20:15.42 ID:GY0SgnFj
    血マヨったんだな

314 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 22:20:38.31 ID:NwVY8p21
    山ちゃん&レイモンドから「おっはー」をパクった慎吾ママを許すな

315 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 22:22:26.30 ID:fIo40uiK
    >>313
    【審議中】
     ババ        バババ  ババババ
        バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
      ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
     (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
     (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
     /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
     ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
      ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
     バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'

316 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 22:29:22.43 ID:58w02ex0
    審議中なのに既にボコるとは・・・十傑集裁判か!

317 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 22:47:08.66 ID:hMYhHugg
    >>311
    誰でも編集できるwikiだから疑問に思ったら編集していい
    ていうか前見た感じだと>>166が採用されていい感じだったんだけど誰かいじったのか

318 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 22:50:06.29 ID:zezRPFSw
    >>314
    山ちゃんも指摘していたが
    当初「おは」後に「おーはー」であり、「おっはー」であったことは一度もない

319 :なまえをいれてください:2014/01/10(金) 23:10:07.52 ID:L7saE6OI
    それ以前に思いっきり本家の了解取ってたよね確か

320 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 00:43:23.06 ID:fLqLyWK5
    ガイアブレイカーのボスが放つ白い誘導レーザー
    一度上に向かって撃たれて大回りした挙句高確率で一度画面外に消えた後
    自機の移動ラインの上を舐めつつ横っ腹に突っ込んでくるのはやっぱ酷いと思うんだ

321 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 01:42:30.16 ID:A5rHrdKx
    噂なんて意味も無く尾ひれ付いてたりするからな

322 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 02:07:19.02 ID:rS0tJfai
    おっはーの使用許可を得ようと山ちゃんに会いに行ったらあれはレイモンド考案と言われる所までは覚えてる

323 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 02:07:39.52 ID:/m2q4PsF
    「おっはー」とか懐かしいな
    冷静に考えると男が女装してマヨチュチュ言ってる歌が流行ったんだよな
    今思うとなかなかカオス

324 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 02:12:56.58 ID:7GXlVuvV
    小学校の頃に運動会の応援団の曲に当時流行ってたマヨチュッチュやる事になって、練習に遅刻した罰で女装する羽目になった

    …慎吾ママ、もう十年以上前か…

325 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 02:19:40.86 ID:ybg3SB/Z
    マヨ直吸いとか馬鹿としか思えん。

326 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 02:25:58.78 ID:BjnTLS+o
    マヨに戻ってきたな

327 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 03:23:57.10 ID:QUOh5ck6
    俺お好み焼きにもマヨかけないわ
    ソースだけでいい

328 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 04:05:04.04 ID:j5fvXTrm
    マヨよりケチャップ派

329 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 05:12:17.97 ID:/m2q4PsF
    お好み焼きはソースの上にマヨをかける

330 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 10:00:06.29 ID:yu2xxG0j
    お好み焼き、焼きそば、たこ焼きにはからしマヨが俺のジャスティス

331 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 10:20:33.82 ID:8fO7LCwl
    生地にマヨを投入しよう(提案

    量を間違えて胸焼けする事のないように

332 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 11:41:44.87 ID:Hc53qeFT
    どこぞのローカルフードでたこ焼きの生地にマヨネーズがたっぷり入ってるつうのがあったような

333 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 11:58:43.68 ID:KoNh6qdu
    何か昨日からWiki荒らされてるな…

334 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 12:02:26.11 ID:9dUOnwis
    クソゲーに判ケツをくだす

    なんちゃって

335 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 12:12:23.15 ID:CRJWiQSM
    初犯だからマヨ容器のキャップミゾは削っておいてやる

336 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 13:24:04.79 ID:eeqSsyhD
    >>333
    「はなくそ」とだけ書いたヒッチのページがあったのはやはり荒らしだったか
    俺はてっきり購入者の悲痛な叫びかと・・・

337 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 13:28:23.02 ID:9qWtpgUY
    ヒッチなら仕方ないな

338 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 13:58:25.81 ID:ybg3SB/Z
    今覗きに行ったらヒッチが消されてたんだが、今修正中なのかな?

339 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 14:02:14.23 ID:ybg3SB/Z
    も一つ忘れてた。
    ガイアが個別ページはあるのに選外にも審議中にも載ってないんだよね。
    これはまた凍結しなきゃいけない事態かも。

340 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 14:13:56.22 ID:/m2q4PsF
    >>339
    前にそういう話があったけど

    ゴキブリが出た→家ごと燃やせ  

    というのはおかしいだろ

341 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 14:15:48.76 ID:Nh63LukQ
    ヒッチははなくそじゃないだろ!
    はなくそ以下

342 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 14:25:17.33 ID:CRJWiQSM
    永久凍結しろって話じゃないんだから
    アホが活発な時期をやり過ごせればいいんだよ

343 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 14:37:49.60 ID:ybg3SB/Z
    もちろん凍結は一時の話だよ。
    てか家ごと燃やすの例えはwikiを消すとかいう話じゃなかったっけ?

344 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 14:52:11.50 ID:lVqxOzFI
    一応戻せる範囲で戻しておいたけど、ヒッチは無理っぽいね・・・
    こういう陰湿な荒しはやめてほしいもんだね

345 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 14:55:55.05 ID:/m2q4PsF
    >>343
    携帯ゲーの次点が荒らされてるから次点のところを凍結しようって話だった

    そんな一時に出てくるアホのために凍結なんて大げさじゃね?
    物凄い粘着質なキチガイなら管理人さんに言ってなんとかしてもらえばいい

346 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 15:15:40.28 ID:Z9C1WV+V
    これが情報の散逸か…
    って書こうとしたけど直ってる?
    ヒッチのページとか今まで読まなかったから、実は原状復帰してないのかも知れんけど
    直した人乙

347 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 15:23:05.81 ID:O8dQ8n00
    IP管理しようぜ

348 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 15:23:30.24 ID:ybg3SB/Z
    >>345
    そうだったか、忘れてるもんだ。
    あと凍結の話は一回消されただけで凍結しろって話じゃなくて
    繰り返し荒らされそうなら速めに凍結しなきゃなって話。

    >>346
    とりあえず直ってよかった。
    って、ガイアって選外だったっけ?

349 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 15:23:50.14 ID:9pRtwQdz
    ガイア選評消されてるじゃん、
    誰だよアークも選外にしてるし

350 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 15:35:00.51 ID:ybg3SB/Z
    ガイアって修正拒否なんて明言されてたっけ?
    ・・・こりゃあ管理人さんに報告するしかないか。

351 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 15:36:22.14 ID:Z9C1WV+V
    マジか…
    ヒッチ以外見てなかったわ
    しかし何なんだろうね
    自分が得をしない、人のためになるわけでもない
    そんな作業に多大な労力を費やす行動原理がよくわからん
    小人閑居して不善を為すってことかね

352 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 15:38:32.06 ID:DMqJWk02
    誰かに嫌な思いをさせる事で自分の存在を確認する理解し難い奴はどこにでもいるよ

353 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 15:49:42.15 ID:KuztC7XY
    >>64のことかな
    にしても選評をどうあつかうかはスレでの議論によって決まるし選評主の意志は関係ない
    修正を止めたからといって審議対象外になるはずがない
    荒らしかもしれんが、DD2の時と同じような、勝手に判断して勝手に編集する困った人かもな

354 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 15:53:21.09 ID:ybg3SB/Z
    一応ガイアの選評は復旧できたけど扱いはどうしよう?

355 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 15:53:29.09 ID:KyalLrzy
    これに関してはそういう理由よりかはただの荒らしって感じがするけど

356 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 15:58:49.01 ID:/m2q4PsF
    >>348
    そういう話だったのか
    空気読めなくてごめん

357 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 16:19:43.88 ID:lVqxOzFI
    あー、ごめん、一つ前のバージョンに戻しただけだったから詳しい内容まで全部確認してなかったわ
    一応ここで現状確認できたら編集の目安になって助かるんだけど
    審議中/選外の作品ってどうなってる?

358 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 16:33:56.71 ID:+Lzw2fkW
    悪球:選評1の段階では選外が内定していて、最近選評2,3が新しく届いた
       新選評に対する検証の結果、誇張表現という意見が複数ついた。wikiだと選外になってるが不満は出てなさそう

    ガイア:選評がないので現状は選外、選評ウェルカム状態

    DD2:選評者2の発言(>>186)をもとにして審議中に入ってるのだと思われる
       ただ、そもそも話題作から引き下げられた経緯が不透明(選評2が選評への反論だとする意見が一部出た)なので
       そういう意図ではなかったと本人から釈明があった以上普通に「話題作」でいいはず

359 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 16:44:34.05 ID:KuztC7XY
    ガイアブレイカー選評はpart48の711からにある

360 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 17:39:06.59 ID:ybg3SB/Z
    選評主が取り下げたからないって意味かも知らんが
    個人的には>>353と同意見だから消えることはないと思う。

361 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 17:42:18.07 ID:+Lzw2fkW
    すまん、勇み足だった
    取り下げたからって意味で言ってたけど最近の議論結果から言うと
    スレに受け入れられたものは残る、って感じだったね

362 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 18:03:05.23 ID:zoZ6yRzJ
    >>351
    面白い話をしてあげよう

    >そんな作業に多大な労力を費やす
    事によって、更に多数のスレ民全体をいらいらさせ全体ではよりこちらに損を与えることが出来る。
    俺は損をするが、お前たち全体ではもっと損をする

    こういうことだ。
    正規軍がゲリラを撲滅できなかったようにね

363 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 18:09:59.57 ID:zoZ6yRzJ
    >>362
    このままじゃ俺が荒らしたみたいに読めるが
    >>362はどっかの小説家の思想

364 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 19:16:13.47 ID:XjWBPP+O
    自分の身を削って他人に迷惑かけるとか隔離しなきゃ…
    何かのクソゲーで一度入ったら出れない城があったよな

365 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 19:34:07.56 ID:pu5HGPV9
    戦極姫のブラックホール城だな

366 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 19:57:16.31 ID:p2sFY5Aw
    >>362
    俺ら別になにも損なんてしてないけどな

    あと、DD2は話題作でいいんでないの?
    このスレの通過儀礼を経てクソゲーと認められたなら
    選評者が取り下げようが話題作入りで問題無いだろ
    より強力なクソゲーが出てくるたび過去のクソゲーを選外送りにする訳にもいかないだろ

367 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 20:57:28.87 ID:/m2q4PsF
    話題作になってたのが選外になる理由って
    選評に嘘もしくは物凄く大げさに書いていたくらいで
    少なくともDD2の選評には嘘も誇張表現もなかったんだから話題作でいいと思う

368 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 21:16:33.35 ID:2MdW1dm6
    ヒッチ・ガイア・アークに共通する事柄…wii…任天堂…
    導き出される結論は…

369 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 21:16:47.46 ID:/m2q4PsF
    次点のガイアのとこに書かれてる
    ※最初の選評に難易度に関しての突込みが入っており、
    本人の今後の修正もないことから実質選評がない状態に、現在新選評待ち。
    とはどういうこと?

370 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 21:22:20.46 ID:/m2q4PsF
    >>368
    おいおい
    アークはPSPだぞ

    アークの場合シャイニングアンチがいて騒いでただけだから
    今回の荒らしとは全く関係ないと思うが

371 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 21:29:43.74 ID:KoNh6qdu
    >>369
    俺も意味が分からん

372 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 21:34:10.10 ID:EiyM6iWk
    >>370
    それアークちゃう、悪球のほうや

373 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 21:36:14.05 ID:CRJWiQSM
    一時期「STGは難しいもんだろ修正しろ」ってしつこかったのがいたけど
    擁護も少なくなかったし選評としての質が疑問になった雰囲気じゃなかったけどな

374 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 21:39:52.70 ID:/m2q4PsF
    >>372
    悪球のことか
    せめてアークボールとかアークダマと書いてほしいかった

375 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 21:58:45.17 ID:KuztC7XY
    DD2は話題作でいいと俺も思う

376 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 21:59:42.65 ID:ybg3SB/Z
    >>373
    せめて審議中にすべきだよな。
    と思って覗きに言ったら審議中になっていたでござる。

377 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:04:18.50 ID:BHaN0j8H
    >>371
    選評者が検証苦痛だとかでやめちゃったかんじで審議不可能とかそんな感じじゃなかったっけ?

378 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:14:14.82 ID:WIe0UNWo
    というより
    選評出して、それに対する質問を返さなければ
    たとえKOTYクラスのクソゲーでも選外&wiki掲載の権利すら剥奪される規定なの?

379 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:15:41.70 ID:fLqLyWK5
    >>377
    ガイア全然難しくねーよ悔しかったら反論してみろできねーんだろ?
    みたいに突っかかるのがいて選評書いた人が嫌になった感じに見えたが

380 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:21:04.63 ID:cd7pStHL
    >>378
    剥奪と言うよりまだ話題作の所に辿り着いてないという感じだね
    このスレKOTYクラスのクソゲーでも選評~質疑応答を経ないと話題作入りにはならんから

381 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:26:41.76 ID:BHaN0j8H
    >>64,65あたりかね
    選評者が「なんであの選評はもう論外扱いにでもしといて」とか「実質まともな選評0」って発言してるから削除したとかかね?

382 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:28:17.05 ID:EiyM6iWk
    今ガイアはプレイ中なので、ある程度クリアしてから書くか書かないかは判断させてほしいっす
    とりあえず、今んところは延々とプレイはしたくない感じ・・・

383 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:28:59.04 ID:BjnTLS+o
    どうしてもって言うならお前が選評書けばいいんだよ
    そうすりゃ話題作入りする可能性はある

384 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:29:50.49 ID:KyalLrzy
    やはりwiiUを所持してる人柱が少ないのかね・・・
    俺も持ってたらプレイしたかったが

    とりあえず審議中においておけば?
    総評書く人がいるのなら、DD2も含め入れるか入れないかは総評執筆者の自由だからな
    極端な話選評書いてる人が納得してなくとも選評があって他の多数が納得すればそれで決まっちゃうし
    まあこの感じだともう少し待つことにはなりそうだが

385 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:32:52.78 ID:KuztC7XY
    というかDD2の流れからヒントを得て>>64という荒らし書き込みをしたんではないかと俺は思ってる
    そういうの防ぐ為のトリップ

386 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:35:12.75 ID:EiyM6iWk
    ついでにちょっと聞いておきたいんだけど、次のステージ突入した時に画面真っ暗になっちゃうのって
    誰にでもおきるバグなの?
    せっかく残機増やしたのにリセットしなくちゃならん場面があって心が折れそうなんだけど

387 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:35:40.98 ID:+Lzw2fkW
    >>382
    正直連休超えようが構わんので全然ゆっくりやってていいよ!
    結果はどっちに転んでも貴重だし

388 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:36:00.69 ID:eeqSsyhD
    少なくともガイアはまだ検証してる人もいるから審議中でいいと思う
    選評に関しては明らかな虚偽が無い限り残せばいいんじゃないかな
    難易度の評価とかはどうしても主観から抜け出せないところもあるだろうし

389 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:38:01.83 ID:+Lzw2fkW
    >>386
    コンシューマゲーだし環境差は少ないと考えていいんじゃないかね
    ちなみに再現率100%じゃないといけないってことは全然なくて、
    メジャー2の首反転もハード依存あるっぽかったけど最終的には取り扱いOKになってた

390 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:46:50.24 ID:/m2q4PsF
    前にガイアの検証してた人で
    ガイアやって意外に雑魚倒すとき爽快感あるじゃんという発言に
    そんなわけねぇだろカスって感じでつっかかったり
    こいつ開発者だとか言われてたけど
    別にクソゲーじゃないじゃんと言ってるわけでもないのにそこまで怒ることかね

391 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:50:01.33 ID:YLK8eoO7
    今北産業

392 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:53:09.58 ID:8fO7LCwl
    地雷処理してる人ばっかでもないからな・・・知らずに踏んで怒り心頭だったのかもしれんぞ
    検証のつもりでやってみると「なんだそこまででもねえじゃん(クソであるという前提で)」と思うし

    ただ爽快感はないな。処理落ちでロックオンずれるし撃ち漏らさないとスコア下がる場面とかあるし

393 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:55:16.43 ID:/m2q4PsF
    >>391
    DD2の選評1が選評者の意思で審議対象にしないことになる
    ガイアとヒッチが荒らされる
    ガイアは検証してる人もいるし審議中という扱いになる

394 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:55:24.15 ID:BHaN0j8H
    >>391
    ある意味今までで一番ややこしい年

395 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 22:57:15.55 ID:Z9C1WV+V
    選外
    審議中
    話題作 あなたの判定は…DOTCH!

    >>392
    撃ち漏らさないとスコアが落ちるってどういうことだってばよ
    コンボ切った方がいいってこと?

396 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 23:03:05.59 ID:/m2q4PsF
    >>392
    爽快感あるって言ってた人も他のシューティングやってなくて
    HIPとHFSの後にプレイしたみたいね。
    だから他のシューティングと比較してではなく
    他の話題作と比較して爽快感あるって話だったしな

    まぁそんな素人さんがもしクリアできたらそこまで鬼難易度じゃないってことだし
    クリアできたかどうかだけでも教えてほしいね

397 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 23:03:34.41 ID:8fO7LCwl
    >>395
    5機以上の編隊が来た時に、その時点の倍率で全部落とすかロックオンして倍率上げのコヤシにするかってこと
    ロックオンする場合は5機目以降は逃がすことになる

    単発打ちとか出来てロックオンの精度が高けりゃ理論値出せそうだが、ガイアじゃムリだろうな

398 :なまえをいれてください:2014/01/11(土) 23:49:29.72 ID:nb5HpZkN
    ガイアは理不尽さも相まって、STGあまりプレイしてない層はクリアさえ難しいように見えるけど、どうなんだろうね

399 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 01:14:14.17 ID:RB0pp3Uw
    >>396
    ガイアはコンティニューがあれば多分ボッタクリしょぼゲーで片付いてたんだろうけど通しでクリアは絶対無理

400 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 01:16:16.11 ID:rEhPrbYS
    今更だけどこれコンティニューなかったのかよwwwwww
    つまり3機で全部一気にクリアしないとダメってことか?ファミコンかっつーの

401 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 01:19:20.02 ID:rETKlw1k
    >>398
    レイストーム大好きでPS版未だに時々やるけど
    未だにノーコンクリアなんか出来ないし
    しようとも思わないヌルプレイヤーの俺とかがガイアやったらどうなるんだろ
    PS4に取っといてた金でwiiU買えってことなのかな…

402 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 01:31:19.85 ID:WDEJqL5g
    >>401
    たぶんレイストームHD版より高いくせにあまりの落差に絶望して魔女化すると思う

403 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 01:40:01.58 ID:p29lVmsr
    >>400
    スコア等での1UPはあるから3機だけってわけでもない
    オフラインなら30万エブリのみだけど
    オンラインなら面毎に登録されたミーバースの到達記録を越す度に1機貰える(最大2~3だっけ)

    しかし、オン設定にしても登録された記録は日付でリセットされる(?)っぽいので
    プレイヤーが減るほどオンの恩恵を受けれなくなる

404 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 01:51:02.09 ID:bskdDbEU
    スタッフの香ばしい発言は役にもドラにもならないって話だけど、
    ガイアのつまらないと認めつつも発売=バランス取りや面白くする努力(デバックも)を放棄した手抜き発言って取れるよね。

    これは立派なドラだと思うんだ。
    四八の人も携帯機の方で凄まじく香ばしい手抜き発言(続きは同人で!)をしたらしいけど、今回のガイアの件も、それに似た負の何かを感じてしまうな…

405 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 02:08:50.27 ID:UK1lGeXw
    >>404
    外側の発言は参考程度じゃないと発言読んでない人との評価に差が出るから
    誰も彼もがゲームするのに製作者のインタビュー見てるわけじゃないんだよ

406 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 02:15:37.99 ID:mgv8GLjq
    >>404
    評価自体とは関係ない補足として触れることになるんだ

407 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 02:37:42.53 ID:dZnGDqzG
    まあ刺身のツマみたいなもんだな
    制作側の情報は総評を書くときに使いやすいのは事実だが
    クソゲーになった理由というのはそのゲームのクソさには関係ないにしろ興味深いものだし

408 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 07:07:39.75 ID:+MaPtvRY
    開発者やらの話は総評で推す時にあくまでおまけとして入れるもんかな
    お客さんの常套手段だから選評でやっても印象悪くなって逆にエントリー遠のくって事もあり得る

409 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 07:55:37.75 ID:dWqtBPHW
    >>404
    あの発言は「(これまでの作品に比べて)あまりにも真っ当なシューティングを作ってしまい、逆につまらないんじゃないか」っていう趣旨の発言なんで、
    ツッコミを入れるとしたら「そもそも真っ当なゲームにすらなってねえよ」という所だろ?

410 :ガイア選評:2014/01/12(日) 11:33:02.52 ID:Ytz+ruij
    おいおい何かマジで、ガイアに関しては異常な外し工作が行われてない?
    つか俺ちゃんと選評修正したつもりだったんだが、まだ駄目?
    難易度周りの表現控えめにしたし、ほか追記もしたんだがなあ
    当人としてはあの理不尽さで、爽快とか簡単とかの擁護が出るのが不思議でならん

411 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 11:41:39.39 ID:kKEN3k4B
    工作がどうのこうのというのはひとまず置いておいて

    バランス面でのクソ度を推すなら、せめて一面から処理落ち必至の弾幕とか、山場が全部初見殺しとかまでイッちゃってないと弱い

412 :ガイア選評:2014/01/12(日) 11:46:25.59 ID:Ytz+ruij
    ミーバスの1UPとかの仕様って時と場合で変わるから触れづらいんだよな
    まあここは要点での補足に任せる

    あとwikiの選評が初稿のに戻ってたんで最新のに直しといた
    今では稀にクリアできるくらいには慣れたが、未だ確率1割にも届かんw

413 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 11:53:15.16 ID:yGSHl96F
    俺のかんがえるハードル はおいといて
    「その年の門番に匹敵あるいは凌駕するか」で考えたら
    ガイアは条件満たすんじゃね

414 :ガイア選評:2014/01/12(日) 11:59:46.74 ID:Ytz+ruij
    例のフリーズに関しては再現性は高くはない感じ、個人差あるかもだけど
    ただこのジャンルで、低確率とは言え起きる時点で結構悪質だな
    >>411
    ガイアは他者の評にもあるけど、そういうインパクト系じゃないからね
    俺の切り口が悪いって問題はあるだろうな、塵積タイプはどうも伝えづらい・・

415 :ガイア選評:2014/01/12(日) 12:14:46.38 ID:Ytz+ruij
    >>413 確かに、今年の候補との比較って話なら
    中身は一応揃ってて、慣れ次第で楽しみ方を見出せるようになるエアコン&DD2より
    どんだけ慣れて簡単になろうが、つまらんままのガイアの方が強いと思う
    元々の内容の「無」さで言えば、HIPとも普通に戦えるからな

416 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 12:15:52.43 ID:kKEN3k4B
    俺に起きてないからクソじゃない!っていう世界じゃないのは重々わかるけども、俺はフリーズ一回しか経験してないんだよな

    それよりも、移植に際して差別化を図るための目玉であるweb連携の不備が気にかかる
    これオフにするとさまざまな場面でプレイ快適になったり、サーバの調子が悪いとゲームプレイ自体に影響出るってののほうがデカイと思う
    せっかく移植したのに乗っかったのがクソだった、っていうセンで推すのがいい

417 :ガイア選評:2014/01/12(日) 13:02:55.08 ID:Ytz+ruij
    しかし、動画関係で妙に人多いから荒れやすいのは分かるが
    騙りまでして外そうとするほどの作品かこれw

    最近じゃトキトワの時にもすげえ頭のあれな人が湧いてたし
    社員というよりかは、KOTY自体へのアンチ件荒らしって感じなんだろうか

418 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 13:05:30.40 ID:mgv8GLjq
    >>417
    気持ちは分かるが、そういう発言連発してるあんたも相当臭いと思われるぞ

419 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 13:10:49.60 ID:91UrPXCv
    >>404
    社長とか開発スタッフが自分たちのゲームを
    いかにも凄いものみたいに言うのはよくあること
    というかジョジョ推しのときにビッグマウスとかはドラにならないと言ってただろ

    >>415
    いやHIPは敵が手ごたえ無くてゲー無なんだから
    理不尽な仕様のガイアは同じく理不尽な仕様のHFSと比較したほうが良いと思うぞ

420 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 13:12:15.25 ID:RB0pp3Uw
    >>411>>416
    一面から処理落ちしまくるし山場は全部所見殺しだった気がするけど

    弾幕でなくとも殺意を込めた一発の弾があれば十分難易度は上がるし
    そういう弾を無自覚に大量に降らせて難易度上げてるのがガイアの理不尽なところで
    しかも弾幕ゲーに比べれば弾の量自体は少ないから動画等で難易度が伝わりにくいって書こうと思ったけど
    プレイ済みでその感想が出てくるのは信じられないですわ

421 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 13:14:54.10 ID:RB0pp3Uw
    >>417
    選評取り消してくれって発言が騙りだったのかどうかまずはっきりさせて欲しい

422 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 13:18:20.70 ID:91UrPXCv
    >>420
    処理落ちって動作が遅くなることだよな
    さすがに1面から処理落ちしまくりは言い過ぎじゃね?
    処理落ちより謎の慣性のほうがヤバいと思うぞ
    思った以上にすべって思い通りに動かないのはイライラする

423 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 13:26:09.67 ID:lBzzwX1z
    今の状況だと選評執筆者はトリ付けてもらったほうがいいかもしれんね

424 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 13:27:35.90 ID:mFb1YoeF
    ジョジョは特別賞でいいんじゃないの?

425 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 13:28:11.88 ID:yGSHl96F
    >>423
    今後はそうなるかねえ やれやれ

426 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 13:29:51.07 ID:RB0pp3Uw
    >>422
    一面からちょっと敵が出てくるとがくがくコマ落ちが発生してひでーもんだと思います

427 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 13:41:26.65 ID:91UrPXCv
    >>426
    今やってみた
    雑魚が大量にでるとカクカクするね。
    慣性でイライラして気にならなかったよ
    1面でこれだと鬼畜云々言われてるステージ5や6はどうなんだろ

428 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 13:52:27.24 ID:kKEN3k4B
    >>420
    無自覚とは言うけども、ガイアで厳しいところに降ってくるのはだいたい自機狙い弾なんだわ
    件の半透明ビームもそうだし、処理落ちがあるのもパターン弾やバラマキじゃない指向性のある攻撃を大量に降らせるからだと思うんだよね
    逆に言えば法則性があるってことで、自ずと活路を見出すための作業も見えてくる

    ただし敵機が出るだけでガクつくシーンはダメだ擁護不可能
    ホントにテストプレイしたうえで追加する要素とか決めたんかという

429 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 13:56:45.97 ID:+MaPtvRY
    内容が互角だったとしても価格があるからガイアは一歩劣るのに
    スレの反応見た感じHFSとHIP相手には互角の所まで行ってないように思う

430 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 14:04:35.50 ID:o3nqhyAX
    おまいさんがそう思っても他の人がそう思うわけではない。
    値段が安いから許されるわけでもない。

431 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 14:12:47.22 ID:+MaPtvRY
    まずテンプレ読もうね。価格を理由に無効になる事はないけど考慮はされる
    あと主観が混じってるから~~思うって表現してるのにそこへ噛みつかれても

432 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 14:13:05.92 ID:91UrPXCv
    >>428
    ガイアは例えばステージ4の途中で落とされた場合
    ステージセレクトでステージ4をプレイして
    ボスの動きや雑魚の配置、弾のクセ等を予習できる
    だから最初からやって新しいステージで何回も負けながら活路を見出す作業をしなくていい

    話題作全てに言えることだがテストプレイしてこのままでいいと本気で思うスタッフばかりなら
    もうゲーム作るのやめてほしいわ

433 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 14:14:04.07 ID:dZnGDqzG
    HFSもHIPも弱点はあるからな
    値段が三分の一だったからと言ってクソさが三倍でなければ互角という話でもなかろう
    というかクソさとか数量的に判断できるものでもないし

434 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 14:20:39.73 ID:AqX8LXN9
    1000円なのにノミネートされた奴が三個ぐらいあるしな

435 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 14:33:39.29 ID:RB0pp3Uw
    >>428
    無自覚だからこそ節操なく自機狙いが飛んでくるんじゃないか
    自機狙い通常弾で画面端に追い込まれてそこに横からホーミングレーザーが突き刺さる展開ばっかり
    んで、左右にしか動けないのに強引な通常弾の切り返し自体は必須なところに
    レーザーの軌道とクソ判定を完璧に読んでレーザーの外角にいるか内角にいるか瞬時に見極めろみたいな
    作業というか苦行荒行を常に求められるからやってて精神を削られる

436 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 14:37:38.48 ID:RB0pp3Uw
    ボスの撃ってくる赤ホーミングレーザーも多分レイフォースみたいでかっこいいからとかいう理由で一回上に撃たせてるんだろうけど
    あれのせいで自機の横から突っ込んでくる確率が増えて余計いらいらする これも無自覚だろう

437 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 14:39:17.96 ID:37E1Mt4l
    ガイアは思い通りに動かない操作性、しょぼい演出(特に無音SE)、理不尽さを感じる難易度と、STG界の絶対的なクソゲー
    楽しみ方は人それぞれだというが、歴戦のシューターもライト層もやり込む魅力を感じず、辛うじて一部のクソゲーハンターが申し訳程度に爽快感を感じるくらい

    フリーで名作も多いジャンルだというのに、これより下は最近じゃなかなかないと思う

438 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 14:41:59.14 ID:xHnqKqlI
    ガイアはとりあえず話題作入りでいいんじゃないだろうか。選評でどうするかはともかく。

439 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 14:53:20.07 ID:f1G35Zao
    門番として君臨した手抜きゲーのHFSとHIPに
    年末の魔物としてこれまた手抜きゲーのガイアが挑むわけか

    絵になる構図になってきたじゃないか

440 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 15:00:01.43 ID:yGSHl96F
    テストでサジを投げたりデバッグを怠ったりするからクソに堕ちるわけで
    手を抜かれていないクソゲーは存在しないのではないだろうか

    感性のおかしい個人や少数がひたすら感性にしたがって突っ走れたタイプを除く

441 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 15:09:03.57 ID:jBmf+NmB
    それはそれで作り込み自体はされてるだろうから熱狂的なファンはつきそうだ
    >>感性のおかしい個人や少数がひたすら感性にしたがって突っ走れたタイプ

442 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 15:11:14.53 ID:ne5iRo2L
    頭のおかしいクソコテに取りまきがつくようなもんか

443 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 15:17:33.46 ID:91UrPXCv
    >>441
    摩訶摩訶みたいに独特の感性のうえにバグだらけの作品もあるで

444 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 15:18:56.19 ID:O2fc9PvN
    2013のクソゲー決まった?

445 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 15:19:23.48 ID:N7Q5a0BJ
    >>441
    なんとなくたけしの挑戦状が思いついたけどあれのファンいるのかな

446 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 15:34:17.97 ID:iMqAkhR4
    ここの社長、Twitterで「ガイアブレイカーが話題になっちゃうのはー」って自画自賛した挙げ句WiiUユーザーに突っ込まれたり
    ゲハのレスをまとめたbotがガイアブレイカーについてツイートした瞬間、脊髄反射で噛みつくような狂犬やしな……

    純粋にゲームの出来だけで決めるべきは大前提だが、この制作側にしてこのクソゲーありってのは違いない

    ガイアブレイカーは緊迫したオーラスでクイタンドラ2でアガッたクソゲー初心者の印象

447 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 15:34:20.58 ID:59GtplqZ
    >>444
    1月に決まった事なんて無い

448 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 15:46:25.61 ID:91UrPXCv
    >>446
    >緊迫したオーラスでクイタンドラ2でアガッたクソゲー初心者
    オーラス?クイタンドラ2?アガッた?
    よくわからないので説明お願いします

449 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 15:49:58.88 ID:6z+5fAlL
    漠然と思ったけど面白いものを作りたいって熱意から新しいこととかやって
    から回りしたしたタイプは愛されることもあるけれど
    別にチャレンジとかなく作って駄作とかバク多いクソゲーは許されにくい感じはする
    ガイアブレイカーは特に後者タイプだからプレイするたび心が荒んでいくような

450 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 16:03:27.78 ID:a068YmGo
    さ、猿はどうなるんでしょうか・・・

451 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 16:23:55.55 ID:5Sha6npb
    プログラムとか詳しくないけど慣性を表現するのってそれ用にプログラム組むんだよな
    ガイアブレイカーは低予算ゲームだろうになんでそんなことしたんだ

    >>116
    中心でジョジョアンチが舵取し続けてる
    ゲハとイナゴは利用されてるだけ主体性がない人間は扱いやすい

    >>424
    クソ選評クソお客様オブザミレニアム受賞おめでとう
    この板とゲハ板に受賞会場が有るのでそちらへお帰り下さい

452 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 16:29:58.73 ID:o3nqhyAX
    >>450
    ゲームデザインの時点で間違えていたクソゲー?

453 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 16:31:25.29 ID:nLNO01z6
    CADで一流の会社(エコール)が初めてゲーム制作した時にデスクリムゾンができちゃったように
    HTML5で技術力のある会社がお門違いのSTGに手を出した結果がガイアなんだと思うよ
    極端に言えばね

454 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 16:33:04.22 ID:zBIyfBjv
    HTML5の技術力って言われても、あんな一過性の流行に…って思う

455 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 16:35:32.04 ID:8grL0Tq9
    >>451
    慣性をプログラミングしてると言うより元々スマホ向けにタッチ操作前提に作ってあるのをスティック操作変換時にろくに調整してないから起こってる現象だと思うよ
    スマホはタッチスライドに合わせて自機が無慣性に動く訳ではなく「タッチした場所に高速移動」だから
    ゲームシステムが通常の無慣性STGとは根本的に違うんよ

456 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 17:09:47.15 ID:y7imWaO9
    >>447
    2011と2012が長すぎただけでそれ以前は1月中に総評まとまってたけどね

457 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 17:16:23.30 ID:nLNO01z6
    2008年からは毎年2月に突入してるよ
    2009以外

458 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 17:39:24.40 ID:c2GL2Ecj
    2011は年末年始選評ラッシュ、2012は太平洋の嵐という魔物の到来という出来事があったからな
    さすがに今年は2月頭くらいで決まるだろ
    早く大賞決めてみんなで大戦略しようぜ

459 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 17:42:14.39 ID:N7Q5a0BJ
    嵐は酷かった
    選評を超えた何かだよあの長さ

460 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 17:46:32.87 ID:UJTWKSjE
    なんだかんだで今年は分かりやすいからな
    ガイアはもうちょっと審議は必要だけど大賞有力候補はHIPとHFSで
    それに続いてDD2、エアコン、マヨが話題作って感じで既に収まってるし

461 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 18:04:26.71 ID:91UrPXCv
    >>460
    マヨは総評でHIPの説明時に触れるかも知れないから審議中になってて
    マヨ単体の評価は選外だったはず

462 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 18:15:05.28 ID:dZnGDqzG
    マヨはHIPとあまりにも密接に関わってるからね
    総評でその辺の扱いを決めようという話になったはず

    まあいつ大賞が決まるかは総評案次第だな
    ガイアの選評もまだだし

463 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 18:36:42.92 ID:91UrPXCv
    そういえばHFSで気になったところがあるんだけど
    ・戦車の中で航空爆撃を行う
    ・核兵器を止めるために制御装置を破壊
    ・なぜか核兵器に自爆ボタンがある
    この3つは別におかしくないのかな?

464 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 18:51:47.94 ID:o3nqhyAX
    自爆ボタンが付いていておかしくないのはアクダマンのメカぐらい。

    冗談はおいといて、制御装置なんか破壊したらそれこそ止められなくなるじゃん。
    まあ自爆装置が別の操作系統ならありなのかも知れんけど自爆装置なんて付いてるもんかどうかはミリオタでない自分には良く判らん。
    空爆は戦車が空爆したらおかしいかもしんない。

465 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 19:00:15.01 ID:91UrPXCv
    >>464
    戦車が空爆するんじゃなくて
    戦車の中で航空爆撃を行う爆撃機をモニターを見ながら操作してるんだけど
    考えてみたら相当ハイテクだなーと思って

466 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 19:04:12.62 ID:89hvTIl6
    >>463
    空爆は何か衛生撮影で目標定めてやるシステムみたいなもんは実際あった気がする
    プレイ中は特にきにはならんかったかな

    後二つはぶっちゃけ都合のいいミサイルの破壊の仕方だったよね、あれ
    いくらなんでも色々と省略し過ぎだろ、と

    まあ、自爆させた後にその空の下に出る方がよほど問題だと思ったけど

467 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 19:30:03.79 ID:D77CyKGt
    結局何が候補なんだ?

468 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 19:30:56.91 ID:91UrPXCv
    >>466
    ふと思ったんだけど
    原爆落とされた日本はいかに核兵器が恐ろしいか小中学校で習わせるけど
    外国は放射能とかがどんなにヤバいかよくわかってないんじゃないかな
    フランスの番組でゴールキーパーの腕を4本に加工した画像を出して
    「日本のゴールキーパーは福島の影響で腕が4本になった」
    と司会者が発言して一般参加視聴者から拍手と笑いが起きたらしいし

469 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 19:36:07.64 ID:kKEN3k4B
    チェルノブイリでさんざんびびらされた欧州相手にそりゃねえよ
    そのフランスって福一がワヤやったケツぬぐいに日本くんだりまできてくれたフランスさんのことじゃねえのか?

470 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 19:41:23.31 ID:FsC/8jQC
    ガイアはただのガッカリゲー

471 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 19:46:13.27 ID:AXFvs7jw
    ガッカリするほど期待してた奴がいたのかよ

472 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 19:47:36.63 ID:rEhPrbYS
    期待値0のもので0の作品が出てきたらそれはがっかりじゃなくて期待通りっていうんだぜ

473 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 19:49:44.93 ID:4Ylfy/js
    HIPの悪口はやめて差し上げろ

474 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 19:57:57.90 ID:6z+5fAlL
    ガイアはまあ値段見て買うとがっかりゲーかもしれん
    今はクソゲーと知っててあえて買う奴がほとんどだと思うが
    もし知らずに買った子どもとかいたら切ないな
    累積された☆1評価見れるっぽいし大丈夫か

475 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 20:05:59.06 ID:FzRrY4op
    1890円でもあの出来は十分クソゲーだと思う
    VCのグラディウスの方が安いし面白い

476 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 20:06:52.51 ID:89hvTIl6
    だめだ、どうしても6面クリアできん・・・・

477 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 20:08:29.31 ID:rEhPrbYS
    ってかHIPあたりで完全に毒されてる気がするけど
    あの出来で1980円って相当な気がするんですよ

478 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 20:13:56.29 ID:8grL0Tq9
    DD2の1000円、HFSの中古1480円は問題ないけど
    HIPのフルプライスは正直厳しい
    ファンアイテムとして魅力的なてんこ盛りパックが既に販売終了してるのも辛い
    しかしガイアの1890円はそれ以上に出したくない
    WiiU持ってないけどな

479 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 20:19:08.11 ID:f1G35Zao
    何気にガイアも元の値段の3倍強じゃねえか
    中古販売もないからプライスダウンもない
    値段設定に関してはHIPとHFSを足して(Unknown)で割ったような感じだ

480 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 20:20:52.76 ID:2DZv9jZp
    ガイアはwikiに最上級者のクリア動画貼ったのがまずいんじゃない?
    あれだけ見て、大した難易度じゃないとか言っている人も多そう
    あの動画を貼ったのは選評執筆者の意向なの?

481 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 20:21:14.93 ID:4x16Hr1c
    >>475
    wiiwearのグラディウスは1000円だがファン感涙もんの出来だった
    だから1980円のガイヤの値段がどうとかあまり言えないんじゃ?
    この辺りの議論は5年前の人生の時にすでにやったよ

482 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 20:22:45.88 ID:6z+5fAlL
    WiiUダウンロードソフト最高値ってのもあるし
    ほんと相場とかまったく考えずに値段付けた感まるだしでイラッとするんだろね

483 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 20:26:47.06 ID:lBzzwX1z
    >>465
    >>466
    軍オタとして言うと、
    プレデターとか無人機の爆撃システムとして実用化はしてるけど現実的にはありえない。

    戦車の操縦も爆撃システムも専門職だから他分野の兵士が簡単に操作できないし、
    戦車内は狭すぎてそんなシステム積む余裕も操作する人員のスペースなんてない。
    そもそも陸軍の兵士が空軍の兵器操縦するとかありえない。

    とマジレスしてみた。

484 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 20:28:38.77 ID:8grL0Tq9
    >>482
    価格設定は社長がしっかり考えた上で決めてるよ
    ただリツイートでその情報間違ってますよと突っ込まれてたが
    ただ企画当初のWiiU販売台数とツイートした時の販売台数に結構差があったのかもしれんなと良心的に考える事も
    でもリツイートでも指摘してるが「公の場で数字を出すならもっと配慮すべき」だとは思うな

    >>481
    自分もWii買って即グラディウスリバース買ったな
    あれと超手抜き移植のガイア比較しちゃ失礼だと思うわ

485 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 20:30:00.25 ID:91UrPXCv
    >>469
    チェルノのこともあるし放射能の危機感がないは言い過ぎだった。すまん

    >>480
    普通あれをみて大した難易度じゃないとは思わないだろ

486 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 20:35:32.90 ID:8grL0Tq9
    そもそも動画上げる人ってそれなりに腕に自信有りの人だからその辺は仕方ないんじゃないかね
    ガイアの場合は上げてる人(というより購入者の絶対数)からして少ないから尚更

    動画見てて気になったが他人のミーバースの名前伏せないのね
    (動画ってあんま伏せないもんなの?)
    ミーバースオフにすれば名前消えるけどそれだと1UP恩恵なくなるってのが厳しいな

487 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 20:38:04.64 ID:2Iy3oSnW
    動画はゲームというネタで自分を見て欲しいだけなのもそれなりにいるし・・・
    名前は伏せるような編集が面倒なだけの場合もある

488 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 20:39:58.96 ID:yGSHl96F
    フレンドとかじゃないからなあ
    スコアボードみたいなもんで
    プレイしたら誰にでも見られる可能性のある情報しかない

489 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 20:53:17.04 ID:6z+5fAlL
    >>484
    すまん書き方が良くなかった
    一応その辺のツイートは読んだんだけど他のダウンロードソフトの
    ボリューム感と値段の相場を考えたら(とりあえずクオリティは置いといても)
    あの内容で付ける値段ではないなと
    どのくらい売るつもりだったかは知らないけど

490 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 20:53:26.63 ID:91UrPXCv
    >>483
    HFSの主人公は
    陸上で戦って、ヘリ操作して、航空爆撃して、戦車に乗れるうえに川でも戦ってるから
    陸、川、空で戦闘できる超有能な兵士だよな
    主人公だから超強くても仕方ないのかもしれないけど

491 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 20:58:47.12 ID:rETKlw1k
    >>490
    よく考えたらスーパー兵士だよな
    そしてなんでもかんでも出来る軍人と言われて
    思い浮かんだ例がエーベルバッハ少佐しか無かった俺はもうおっさんだわ…

492 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 21:03:32.08 ID:RB0pp3Uw
    >>455
    タッチした場所に移動だと自機が指で見えにくくなって仕方ないから
    最近のスマホSTGでもスライドした移動量だけ自機も移動するって作品がほとんどじゃないか?
    タッチ系のSTGでも化石の部類だと思う

493 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 21:04:26.51 ID:8grL0Tq9
    >>487>>488
    晒しとかそんな感じじゃないしオープン情報だから別にかまわんのかね
    線引きがよく判らなくてちと気になった
    (自分自身文句がある訳ではないし法的な事も判らんけど)

    >>489
    まぁ販売台数からの逆算にしてもちと頭悪い設定だよな
    ただ社長自身は「これは物凄く良い、確実に売れる」と思ってるみたいだからねぇ
    KOTYで注目されて販売本数が後押しされるなんて思ってもみなかったんじゃないかね

494 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 21:04:28.48 ID:Wcoze0eX
    >>424
    ジョジョは除外です

495 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 21:05:30.93 ID:GCwOvmHI
    >>491
    俺はストーム1思い出した

496 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 21:24:39.86 ID:o3nqhyAX
    スーパー兵士⇒超兵で某電池を思い出した俺はまだ若いオッサン。

497 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 21:28:01.56 ID:jG3BKwtR
    BFの工兵もスーパー兵士だな
    スパナ一つで戦車は勿論、航空機・艦船まで修理出来るんだから

498 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 21:31:38.92 ID:GCwOvmHI
    コンバット越前とか兵士としてどうなんだろう?

499 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 21:35:21.83 ID:UK1lGeXw
    クリムゾン持ってるんだから個人戦力としては人類最強かもな
    そもそも傭兵だけど

500 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 21:40:37.23 ID:nLNO01z6
    あんなんでも医者だから頭もクソいいぞ
    欠点は声高いくらい

501 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 21:56:29.96 ID:gdIdGukP
    灰色の扉を見て「赤の扉」といっているから
    もしかしたら視覚障害があるのでは?

502 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 22:15:44.57 ID:a068YmGo
    きっと紫外線とかも見えるんだろう

503 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 22:15:48.11 ID:89hvTIl6
    とりあえずガイアでイライラする要因の一つはロード時間の長さかもね
    あんなグラでそこまで重い処理が必要でもなさそうなのに
    毎ステージ15~20秒かかるのは地味にイラッとする

504 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 22:17:28.50 ID:KIvQSvfO
    だが待ってほしい
    実は彼が見ている世界こそ真実で我々が見ているこの世界は偽物だという可能性は

505 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 22:21:29.14 ID:91UrPXCv
    >>504
    自分たちが見てる世界が本当の世界じゃないとか
    哲学みたいだな

506 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 22:35:37.69 ID:o3nqhyAX
    どっかのナイト刑事さんが「誰しも自分だけの現実の中で生きているのではないか?」って悩んでたな。

507 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 22:35:55.36 ID:DZEynPn3
    >>491
    ゲームの主人公って大概はスーパーじゃね
    例外もいるけど

508 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 23:03:36.90 ID:kKEN3k4B
    れれれのれ(^^;

    を思い出す流れ

509 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 23:06:29.80 ID:91UrPXCv
    そういえばガイアの選評者を名乗る人は
    結局選評取り消してくれって発言が騙りだったのかどうか教えてくれなかったな

510 :なまえをいれてください:2014/01/12(日) 23:22:34.29 ID:BzJ4up5A
    >>404
    はいはいパルスのルシが以下忘れた

511 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 00:45:44.07 ID:/SoN5yMr
    え、バルス?

512 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 00:55:38.61 ID:7ULHhHcB
    クソゲーのキャラを集めた格ゲーってどうなるんだろうとふと思った
    ジャッシーがヴァニラ張りに亜空カンにバラまいてきたり

513 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 01:17:46.32 ID:Ufn3oVkb
    四八「白枠ッ!!これでお前は視界を失ったァーーー!!」

514 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 01:44:05.54 ID:7ULHhHcB
    地上の全範囲を攻撃する如意バットとかありそう
    技が全くないのが多いから無理か ヒッチとかどうするんだ

515 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 01:49:48.37 ID:cVj6DTwD
    格ゲーなのにレベルを上げて物理で殴るラスリベ
    ……ウォーザード以外にあったかなそんなの

516 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 01:57:52.55 ID:V2ftFabt
    ポケファイ辺りが近い
    BASARAXの援軍ゲージみたいな扱いでもいいな

517 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 02:06:05.39 ID:mJw3AG0P
    >>515
    怒ゲージみたく貯めたら火力増でいいじゃない?

    筆致はアレだよ、寒いギャグで相手を一定時間拘束とかでいいんでね?

518 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 02:06:12.90 ID:Sfg7N4/h
    超必殺技
    姫:ブラックホール城
    ラスリベ:「レベルを上げて物理で殴る」
    人生:仕組まれたルーレット(一定期間入力が偏り付きランダムになる)
    嵐:濃霧

    ダメだな全体攻撃だったりガー不だったりが多すぎだ

519 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 02:07:06.89 ID:x1buDBAD
    弱攻撃なのにほとんどのキャラを屠れる四八マンとかみたいにバランス崩壊してるのはデフォだろうなw

    あと、この格ゲーには
    各種ロード時間が長すぎる上に頻発、微妙に使いにくくてイライラさせるUI、至るところでフリーズなんかも当然実装されてないとな

520 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 02:26:19.40 ID:bNMRySif
    ラスリベとトキトワの頂上決戦が見られるのは胸熱

521 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 02:37:38.31 ID:1vCWmRbB
    Big Rigs
    当たり判定無し
    試合開始した瞬間に「YOU'RE WINNER」

    MUGENの神キャラかなにか?

522 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 07:19:53.64 ID:s6vR7/m5
    >>514
    必殺技は恐竜や宇宙人を呼んで攻撃すること
    ただし料理店の親父が出てきた場合ヒッチは即死する

523 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 08:41:00.00 ID:+2JELpwX
    人気のガールフレンド(仮)って四八(仮)のパクりなんだろ
    やっぱり名作はパクられてなんぼだよな

524 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 09:17:34.79 ID:f3n5rvqF
    >>512
    これkらクソゲーの頂点を決(けっ)める大会が始まる

525 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 09:34:52.26 ID:55BnzVxt
    北斗みたいに一周廻って神ゲーになる可能性も

526 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 10:49:49.35 ID:3Jb89JDf
    どっちかというとMVC2みたいに下位キャラはもう存在しないことにして
    バランスが成立する可能性のほうが

527 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 11:45:05.19 ID:5Uc5DuNf
    お前らがPS2を発掘した俺にクソゲーばっかり勧めるからブコフで大奥記とディスガイア1(日本一つながり)買ってきたよ。
    アイデアの光る良作じゃねーかディスガイア1。こんないいゲーム出してんのに、「ああ、ラスリベの…」って思われるんだからほんとやっちまったなぁ日本一って思ったわ。
    大奥記もやってみよっと

528 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 11:48:37.52 ID:kp4vVxiQ
    ラスリベは日本一ちゃんからも世に出してごめんなさいとか言われちゃってる子だから・・・

529 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 11:58:00.53 ID:aw51vKQ2
    日本一自社作品のはまだいいんだ……

530 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 12:04:30.47 ID:VlitGGBd
    ガイアブレイカー、本当にきちんと売る気でこの値段つけて発売したのか
    狂気の沙汰

    と思ったけどデスクリムゾンの例もあるか

531 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 12:47:29.55 ID:LWSlDu5Z
    既に大賞候補の基準は充分満たしてる様だから、ガイア話題作に移動しといた
    検証報告も大体済んでるし、ここから2強の壁を越せるかは総評次第だな

    そういや保留中のマヨって、総評確定時に次点or選外移動する流れでいいのかね?

532 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 13:02:53.14 ID:ZKwZFlp/
    やればやるほどガイアの腐ってる仕様が出てくる
    ただでさえ画面端に追い込まれやすいのに画面端で自機が超鈍足になって
    まともに弾避け出来ないのは一体どういう思惑なんだ?

533 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 13:08:11.34 ID:ka/CeEFg
    あれ多分タッチ操作が前提だから、端っこに自機が移動する展開を想定してないとかじゃねえかな
    ぶっちゃけスティック移動に対応した事自体が癌だわ、タッチ専用で出せやこんなもん

534 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 13:11:08.20 ID:Sfg7N4/h
    >>531
    それでいいよ

535 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 13:24:23.38 ID:ZKwZFlp/
    >>533
    タッチ操作でも画面端で鈍足になるんよ・・・
    まあ、高速で画面端に突っ込むと画面外に出ちゃうのを修正したらああなったとかクソみたいな理由なんだろうけれども

536 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 13:28:54.75 ID:3Jb89JDf
    もしかして移植にあたって
    自機をコントロールするように変更したんじゃなく
    「見えないタッチポイント」を操作するようにしたのか?

537 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 13:44:02.59 ID:LWSlDu5Z
    極端な慣性+ほぼ常時コマ落ち+操作左右移動のみ
    +底に溜まる自機狙い弾+殆ど直角追尾レーザー+画面端の遅延(NEW)

    どんだけコンボ重ねて来るんだよこいつはww

538 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 13:50:36.20 ID:w5E2g4FF
    噛めば噛むほど味が出る腐ったスルメみたいなクソゲーだな

539 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 13:51:54.06 ID:v87L5yAC
    腐ったスルメってすげえしょっぱいよな

540 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 13:53:20.78 ID:s6vR7/m5
    >>527
    そりゃディスガイアはおもしろいでしょ

541 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 13:59:56.16 ID:0kHdK9TU
    画面端で自機は遅延するがレーザーはそのまま直進してくるから最終的に避けきれない場面あるんよね
    あとついでにいえば、タッチ操作直後は連射ボタンが途切れるから
    結局避けても画面に敵が結構残るからまた弾幕が飛んでくるんよね。
    横持ちだとスティックやボタンから画面がちょっと離れているから
    操作の切り替えもすこぶる悪いし

542 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 14:06:33.95 ID:Xo0o2+v6
    ディスガイア4で自虐ネタにされたよな
    拳武器(物理で殴れ)で、アイテム説明文は「好評発売日」

543 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 14:08:30.78 ID:Z8rlPxLu
    >>539
    スルメって腐るのか

544 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 14:16:42.22 ID:7ULHhHcB
    スルメを腐らせるなら水に漬ければいい
    水のないところに細菌来ないし

545 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 14:19:41.58 ID:kp4vVxiQ
    ガイアは横移動しかさせてくれないくせに交差する弾多いわ画面外からレーザー飛んでくるわ弾見えないわですごいな
    そもそも横移動や縦移動縛りなんて一部の物足りないプレイヤーが自主的に縛るもんだし
    あの見えないレーザーの当たり判定は見た目通りなのか?

546 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 14:25:24.81 ID:s6vR7/m5
    >>545
    見えないレーザーなのに見た目通りの当たり判定とは一体……

547 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 14:30:01.92 ID:ZKwZFlp/
    >>545
    ホーミングレーザー全般の当たり判定が先端だけしかないよ
    で、見た目では全く見分けられないけど避ける時には完全に把握してることが前提で乱射してくるよ

548 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 14:38:20.57 ID:LWSlDu5Z
    本当、なぜここまで悪化&手抜き調整しかしないのかもはや不思議なレベル
    どこか1点改善するだけでもだいぶ評価持ち直せそうなのにな

    全てのSTGにどこかしらある細かい問題点を全部盛りしたみたいな存在だぜガイアはw

549 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 14:42:17.05 ID:kp4vVxiQ
    >>546
    一応、見える方のレーザーもあるからね
    そっちはそっちで画面外から襲ってくるようだが

550 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 14:42:40.76 ID:0k0FX1b+
    >>544
    土に埋めてやってもいい
    土は細菌だらけだからな

551 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 14:48:36.09 ID:GkANAZYf
    ラストリベリオンのおかげで初めてプラチナトロフィーとれました
    ありがとうラスリベ

552 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 14:50:05.03 ID:0kHdK9TU
    見える方のレーザーは先端にヒット判定はあるんだけど、連射されると重なって見えるから
    2発目以降の当たり判定がわからなくなる事もあるよ

553 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 14:54:04.65 ID:+pefOnJ0
    はよきめろや
    2014年もすぐ終わるで

554 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 15:53:48.32 ID:jrO3V9cf
    おじいちゃん時間感覚がこんなに狂っちゃって・・・

555 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 16:06:27.17 ID:s6vR7/m5
    もしかしたら553の住んでるところだけメイドインヘヴンが発動してるとか?

556 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 16:18:56.88 ID:kp4vVxiQ
    9月頃からスレ全体が定期的にスタンド攻撃を食らうな

557 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 16:56:07.25 ID:x1buDBAD
    去年までKOTY動画作ってた人が引退宣言してた件。

    これで動画見てくるお客様は減るかねえ

558 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 17:17:40.55 ID:6gW25Q3s
    KOTY2013ってタイトルの釣り動画ですら20万再生されてたし
    他の顕示欲強い動画作者がそのうち作って上げるだろうな

559 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 17:19:05.86 ID:UoHoCLVu
    2012のは新しい人が作って
    何か不備が有ったらしく動画消して作り直してたはず

560 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 17:19:30.24 ID:kp4vVxiQ
    お客様は釣り動画で「○○が大賞!」って感じで釣られるバカだけ相手にやってればいいのに

561 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 17:29:43.88 ID:s6vR7/m5
    例え今までKOTYの動画作ってた人がいなくなっても
    KOTYの動画を作れば動画ランキング上位にいけると思われてるから
    好き勝手に改変した動画を上げるクズ野郎が出てこないか心配だわ

562 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 17:47:23.37 ID:xqUl4mQ9
    でいナントカ(笑)とか?

563 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 17:50:15.36 ID:WRWuZ8Gn
    そしたらいよいよ転載禁止だの何だのってテンプレに追加せにゃならなくなるのう
    2012の動画を新しく作ってる人は少なくとも総評の内容とかは尊重してくれてるみたいだけど

    お客様が大量に来襲するのは勘弁だけど、あまりにも閉じすぎたコミュニティになるのもスレの性質上好ましくないし
    不干渉なりに一線は越えずにいて欲しいものよ

564 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 17:50:41.25 ID:s6vR7/m5
    確認なんだけど
    総評は話題作であるHFS、HIP、DD2、エアコンV、ガイア(ガイアはまだ検証してる人もいる)
    この5つについて書いた後に総評者が大賞だと思うゲームを書けばいいんだよな
    そしてHIPの説明時にマヨについて書くかは総評者の自由
    こう考えて総評書いてOK?

565 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 18:09:07.07 ID:x1buDBAD
    >>564
    基本的にはそれでおk

    ただ、こう書け!って言うテンプレとかあるわけじゃないから、
    話題作と大賞がキチンと含まれてればそれ以外は自由に書いても問題ないよ

566 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 18:15:48.43 ID:8ed8hIsb
    >>564
    いいと思うよ
    さらに言うなら話題作を紹介する順番も自由だ
    発売日順にするも選評が来た順番にするもよし
    自分の総評の構成に最も適した順番でもいい
    過去に競馬総評や美味しんぼ総評といった例もあるし
    KOTY2013のスレの流れに順ずる必要は無い
    指示されるかどうかは別だが・・・

567 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 18:17:49.31 ID:s6vR7/m5
    >>565
    わかった
    文才ないから正直不安だがひとまず書いてみるよ

568 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 18:18:11.40 ID:/lp90TjU
    >>564

    豆知識
    面白かろうと思って言葉遊びにこだわり過ぎると反感を買いやすい

569 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 18:22:34.83 ID:0kHdK9TU
    すまん、やはり自分にはガイアクリアは無理だったようだ。
    上手い人の動画参考にしても全然あかんかった

570 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 18:23:50.58 ID:s6vR7/m5
    >>566
    HFS→HIP(マヨ)→エアコンV→DD2→ガイアの順で書こうと思う

    >>568
    そうなのか
    簡潔にクソな所を書いてみる

571 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 18:27:52.06 ID:k1kA1AO1
    >>569
    何故無理なのかを論ずるだけでも選評として充分だと思うよ
    ALLクリアが理想だけど、ALLクリアできないゲームだって実際存在するわけだし

572 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 18:32:42.86 ID:0kHdK9TU
    >>571
    うーん、じゃあ選評とまでいかないけどプレイレポ書いてみるわ
    先に挙っているものと被る箇所もあるとは思うけど、
    とりあえず一旦は見ずに自分なりの所感まとめてみる

573 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 18:36:18.19 ID:6gW25Q3s
    総評執筆宣言は2013スレじゃ一人目だよね
    頑張ってくれ

    >>566
    ネタ選評はぱっと見面白いけど今までそういうのが選ばれた例はないんだよな

574 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 18:38:14.06 ID:6gW25Q3s
    間違えた
    ×ネタ選評 ○ネタ総評

575 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 18:39:06.36 ID:ViQmRczU
    でもそれなりにユーモラスな喩えがないと採用されないのもある意味ここならではの通例

576 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 18:44:59.26 ID:HLHVsh6Y
    素材の味を生かした絶妙な表現があると総評はポイントが高いよね
    今年も食材は悪くないから美味しく調理してほしい

577 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:03:40.22 ID:ji8szyPa
    総評は結局は締め句のインパクトなんじゃねぇかって気もするけどな

578 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:08:45.65 ID:s6vR7/m5
    >>573
    自分の他にも一か月前に2人位総評書くと言ってた気がする

579 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:15:53.44 ID:55BnzVxt
    うまい人の動画って簡単そうに見えちゃうから困る

580 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:17:29.56 ID:0kHdK9TU
    とりあえず一旦ガイアの演出面で気になった点をまとめておいた。
    システム周りは整理しないといけなさそうだから、先に演出だけ貼っとく:

    演出
    BGM:単調な電子音の繰り返しで盛り上がりが全く無く、非常にダラダラと印象を受ける
    しかも種類が少なく、ボス戦はラスボス以外全部使い回し。
    時々BGMがバグってノイズまじりのものになる。ボス戦突入、次ステーに入るなどで解消。とてつもなく耳障り。

581 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:19:49.09 ID:0kHdK9TU
    SE:とにかくチープな電子音しかなく、いま時こんな低音質なものを採用している事が信じられない。
    通常弾にはSEすらなく、着弾音も全く無い。
    敵が発するSEは撃破時の爆発音のみ。複数同時に撃破すると音割れが発生する。
    例外的に敵がキャノンを発射するSEがあるが、全部使い回し。
    キャノンを複数同時発射する際には音割れが発生する。

    上記の通り、音周りの調整はほとんど出来ていない。

582 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:21:41.88 ID:xqUl4mQ9
    >>577
    2011と2012のインパクトが強すぎただけな気がしなくもないんだがw

583 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:22:35.93 ID:0kHdK9TU
    グラ:お世辞にも綺麗とは言えない。SFCレベルといっても過言ではない。
    有料アプリでこのレベルを遥かに超えるものは既に多数ある中で、
    このクォリティはある意味逆に貴重かも

    背景:森林や大地が見えるMAPは及第点
    ただし、それ以外外はコピペだらけで手抜き感が半端無い
    特に宇宙ステージ(4ステージ目)の背景真っ暗に棒のようなものが浮いているだけなのが特に酷い。
    ラスボス線の舞台さえ非常に手抜き。
    さらには、嫌がらせのように敵のレーザーが見えなくなるような真っ赤な背景など
    目にとても優しくない色合いのものもある。

584 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:24:25.72 ID:0kHdK9TU
    敵:種類自体少なく使い回しだらけ。
    敵の弾幕も、通常ショットx2、レーザー赤青、太いレーザーのみ(ボスを含む)
    デザインはある程度統一されていると思ったら、ラスボスだけ世界観がまるで違う。
    ラストなのに非常に手抜き感溢れるセンス

    自機:そもそも、通常弾、レーザー一種しかないので、演出もへったくれもない。
    横移動と通常の飛行時、撃破時の絵ぐらいしかグラが用意されていない。

    ちなみに、OPもEDも一切用意されていない模様
    (EDはクリアできなかったので、動画で存在してないのを確認)

585 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:25:03.64 ID:s6vR7/m5
    選評じゃないけど支援

586 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:25:33.99 ID:xqUl4mQ9
    同じく支援

587 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:26:23.87 ID:0kHdK9TU
    とりあえず、簡単にまとめられる点はこれくらいかな
    あとはシステム周りのおさらいになるかと思うけど、
    ちょっと整理が必要なのでこっちは後日改めてまた挙げるわ

588 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:28:17.36 ID:ZXiReK43
    支援

    >デザインはある程度統一されていると思ったら、ラスボスだけ世界観がまるで違う。
    これちょっと詳しく聞きたいかも

589 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:30:42.04 ID:LAwJxKIa
    >>570
    総評頑張って~

    >>580
    支援ー

    HIPとマヨの関係を纏めてみたが後にしとくか

590 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:37:17.54 ID:0kHdK9TU
    >>588
    一応はステージ5まではロボットがボスを勤めているんだけど(4は宇宙船っぽいの)
    ステージ6だけなんかよくわからん物体。しかも分身する
    エイリアンのつもりなのかもしれんけど、唐突すぎる上にデザインがとても微妙。

591 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:39:29.38 ID:bNMRySif
    レポ乙
    改めてまとめるとより手抜きのぼったくりゲー感が強まるなぁ

592 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:47:32.89 ID:x1buDBAD
    いまどき無料アプリや同人ゲーでも中々やらないようなことを堂々とやってるのはある意味すごいな

593 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:54:56.10 ID:ZXiReK43
    >>590
    あー確かに動画で見ると分身小ボスだったね
    自力じゃそこまで行けないけど…

    曼荼羅でも意識したんかね

    >>589
    HIPとマヨの関係って総評でどう調理するのか楽しみなので
    事前に縛るような感じなのはちょっと…

594 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 19:59:11.89 ID:LAwJxKIa
    >>593
    あぁ総評に影響する様な代物じゃ無いんで…
    書くのもあれなんでうpロダだけ
    http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4803576.txt.html
    パスはhip

595 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 20:06:48.33 ID:ZXiReK43
    >>594
    真面目に読もうとして宝富井部長で吹いたじゃねえかコノヤロウww

596 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 20:11:57.91 ID:s6vR7/m5
    >>590
    話だけ聞くとステージ5までボスを務めてたメカの親玉ってことかね?
    本体があんなに強いのにマシンを使ってるのはなんか違和感あるな

597 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 20:16:34.36 ID:rmKTp5ag
    美味しんぼ総評風wwwww

598 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 20:21:38.37 ID:8ed8hIsb
    栗田さんの名前地味にひでぇ

599 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 20:37:13.67 ID:Z6+lUNX0
    ASAPだかの動画でトラックをぶちぬいて敵戦車を破壊するデモンストレーションがあった気がするから
    1発で全部壊れるタイプの犬小屋を一回り大きくしたような建物ならありえるかも?

600 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 20:37:41.98 ID:kp4vVxiQ
    ラスボスはパッと見メトロイドを思い出した

601 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 20:37:46.71 ID:Z6+lUNX0
    すまん誤爆した

602 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 20:39:27.92 ID:xJbvjihR
    最終面クリア動画のコメントでは「何だあのペンギン」とか言われてたな

603 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 20:45:01.08 ID:s6vR7/m5
    自分はスターウォーズのR2-D2を思い出した

604 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 20:48:31.37 ID:HLHVsh6Y
    しかしガイアの担当はどこなんだろう
    防空だとエアコンと被るから軌道上担当だろうか

605 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 20:48:42.45 ID:OY5n038t
    なんだか、DLコンテンツやDL販売が増えるに連れて
    値段的にも糞で当たり前みたいな物が増えてるけれど
    そういう物に対しての判断基準みたいなのちゃんとしないといけないなって思った

606 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 20:49:44.59 ID:qq46qSlc
    あ、総評書きたいって人もう出てるのか
    じゃあ俺もできしだい提出しようかな…

607 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 20:50:20.50 ID:ZXiReK43
    >値段的にも糞で当たり前
    それはない

608 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 20:54:55.15 ID:kp4vVxiQ
    100円均一は安い分品質が多少劣るのはしょうがないが、コップの底が抜けてるとかそういうのは論外だろ?

609 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 20:55:40.94 ID:ZXiReK43
    >>606
    選評なら別に焦らんでもいいし(年始から書き始めてる人も毎年普通にいる)
    総評なら今はまだガイア選評が来て質疑応答が終わるまで待ったほうがいいと思う

610 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:13:57.06 ID:yVp9CA6f
    ガイアの何が凄いって、ここまでついた擁護(っぽい)発言が
    ・【HIPやHFSに比べれば】、多少は爽快感がある
    ・【鬼畜難度のSTGに比べれば】、そんなに難しくない
    ・【フルプライス作品に比べれば】、そこまで高くない
    こんなのしか出てきてない件・・

611 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:19:09.83 ID:xqUl4mQ9
    マジで社員降臨だったとしても笑えないな
    もしガイアが大賞受賞したら、社長が大賞撤回党首を名乗ってgdgd言いそうやね

612 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:19:27.01 ID:s6vR7/m5
    >>605
    100円の飲料水を買ったら
    中身は黒色の絵の具を溶かしただけの水だった時でも「100円だから仕方ないか」と思うか?

613 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:20:44.45 ID:mJw3AG0P
    >>608
    その場合は工場出荷時か、小売入荷時の検品段階でさすがに弾くでしょ
    ・・・あーでもチェック体制がしっかりしてればの話か

614 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:38:23.83 ID:yVp9CA6f
    とりあえず580氏の選評(レビュー)の残りが届き次第、晴れて検証終了っぽいね
    したら遂に審議フェイズか、去年総評案3つだったが今年はどうなるかね
    11年ほどじゃないだろうけど、大賞は結構割れそうな予感だし

615 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:40:50.60 ID:WkLvvex/
    >>611
    偶然ついさっき党首まとめ読み直したんだけど、メーカーサイドから党首爆誕はないと思う
    党首は結局のところヨンパチと飯島をダシに俺TUEEEEしたかっただけにしか見えないんだよ
    何故よりにもよってコレをダシに選ぼうと思ったのか、やっぱ今でも全く分からなかったが

616 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:42:35.19 ID:x1buDBAD
    >>615
    党首までは行かなくても、
    社長がツイッターとかブログでこのスレをネガキャンする事になってもおかしくないとは思う。

617 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:43:06.58 ID:Xo0o2+v6
    今年は逆にジョジョを意地でも大賞にしようとする党首の変異種が現れる気がする

618 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:43:14.03 ID:0kHdK9TU
    そいじゃ、つづき

    システム:横移動固定なので自由に動けない。
    その割には自機狙いの弾幕が多く、追尾レーザーを撃つ的も3ステージ目のボスあたりから頻繁に出現。
    問題は、横移動しか無いにもかかわらず、明らかに回避行動が間に合わない場面が多すぎる事。

    その原因:
    1・敵の配置、量が横移動しか出来ない自機に対して全く配慮されていない
    2・スティック操作での移動スピードがとにかく遅い(スピードアップアイテムなどない)
    3・タッチ操作では高速移動が可能だが、変な慣性がついており目的のポイントに正しく誘導できない事がある(タッチ離した後に、すこしスッとよこにズレる感じ。スティックでなることも)
    4・至るところで画面がカクつく(処理落ち)ので、弾幕の軌道や自機の移動を正しく把握できなことが多い

619 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:44:17.81 ID:0kHdK9TU
    カクツキが発生する条件としては、
    ・敵を一度に複数倒す
    ・弾幕が多い
    ・画面端に移動するとき
    ・敵が画面上に大勢表示される
    ・他のMiiverseの得点表示
    ・なぜかロード画面でも

    などと、わりとよく発生する。
    弾幕や自機がいきなりストップするなど、STGとしては致命的なレベル。

    Miiverse表示を切れば多少は改善されるようだけど、
    先にゲームオーバーになったMiiを超えるともらえる1UPの恩恵が消えるのと、
    他人との戦績比べという数少ない良点が潰れるという始末。

620 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:46:28.07 ID:xqUl4mQ9
    >>615
    ゾルゲ級の馬鹿じゃないとメーカー側からの爆誕はまず有り得ないか…
    あこがれのナポリタン(笑)ェ…

621 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:46:45.48 ID:s6vR7/m5
    支援

622 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:47:33.31 ID:0kHdK9TU
    Miiverse表示を切れば多少は改善されるようだけど、
    先にゲームオーバーになったMiiを超えるともらえる1UPの恩恵が消えるのと、
    他人との戦績比べという数少ない良点が潰れるという始末。

    高難易度のステージクリアともなると、上記の仕様のせいで残機数を増やしながら進むしかなくなるが
    Miiverseの追い越しでの残機UPを期待する事が難しい。
    1890円という高価格と驚きの低評価のためかプレイ人口が少なく、
    そもそも理不尽な難易度の最終ステージまでたどり着ける人が少なすぎて話にならない。

623 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:47:57.71 ID:nQ1ZZA+W
    支援するよ

624 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:49:54.24 ID:WkLvvex/
    >>616
    それはそれでまた別種のアホだからほっとけばいい

625 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:49:54.62 ID:x1buDBAD
    お、支援

626 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:50:12.60 ID:0kHdK9TU
    その他:
    ・ロードが長い:特にすごいボリュームのゲームでもなく、演出は先述した通りのお粗末なないようなのに
    各ステージ開始前に15~20秒のロードが入る。
    表示が100%になってからも5秒ほどロード時間が入るので余計にイライラさせられる。
    ・自機がパワーアップする事が無いため、先に進めたいという意欲がわかない。
     というよりも、そもそもアイテム類が一切でないため、面白くする工夫を放棄しているのでは疑ってしまう
    ・ゲームパッドのみでのプレイの際、縦持ちでの操作性が非常に悪い。(そしてなぜかそれがデフォ)
    ・充実のオプション(まさかのMiiverse表示関連のみ。デス様、大奥レベルかそれ以下)
    ・値段が高すぎる。明らかにおかしい価格設定。1000円でもグラが遥かに良くやりごたえのあるSTGは他にある。
    ・インタビューにて、「ふつうのSTGなのでつまらなく感じるかも」と開発者が発言しているが
    そもそも「普通」レベルにすら到達してない出来だから、純粋につまらない

627 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:50:41.74 ID:kwA9jxnV
    今更だけど横移動しかできない+コンテニュー無しってキツいなぁ・・・
    WiiUは持ってるけどロクに進めなさそうで検証に参加する勇気が出ない

628 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:53:51.65 ID:0kHdK9TU
    ・バグ:
    先述したBGMガ時々雑音まみれで再生する以外にも、
    ステージ中のフリーズ、ステージが真っ暗の状態でスタートするなど
    発生条件不明のバグもある。
    頻度はそれほどでもないが、回避方法がわからないので対処のしようがない
    (残機数に関わっているとの情報あり。自分ではフリーズ3回、真っ暗1回のみ体験)



    以上

629 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:55:01.34 ID:nQ1ZZA+W
    乙
    やっぱ酷いな!

630 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:56:58.65 ID:s6vR7/m5
    >>628
    乙ーー!
    参考にガイアのプレイ時間を教えてほしい

631 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:57:28.89 ID:yVp9CA6f
    支援と思ったら終わってたぜ、選評乙でした
    選評1の各要点を細かく解説してくれてるって感じで理解しやすいっす

632 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:57:54.28 ID:0kHdK9TU
    とにかく他の候補と比べると、徹底した手抜きが伺えるソフトだったかな
    Miiverseを絡めるという視点はすごくいいし、今後のWiiUや3DSで十分活かせそうな機能なんだけど
    このゲームでは果たしてそこまでのメリットがあるかは疑問だった。

    というか、まずまともにゲーム作れと思った

633 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 21:58:51.39 ID:ZXiReK43
    乙!!!!!!!!!

634 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 22:00:15.64 ID:0kHdK9TU
    >>630
    7時間前後じゃないかな
    1~4ステージ目までは何とか通しでいけたんだけど、
    その後で手こずらされた。
    一応、一度たどり着いたステージは残機3の状態で再チャレンジは出来るんだけど、
    ラストあたりは明らかにそれじゃ足りなさすぎるし、
    到達プレイヤー自体少ないから残機増えなくて理不尽さに拍車がかかる感じ

635 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 22:01:54.36 ID:mJw3AG0P
    >>628
    選評乙

    これといったバグはなく、フリーズとつまらない展開で延々プレーヤー苦しめるタイプかw

636 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 22:03:28.62 ID:x1buDBAD
    乙音割れSEフリーズ以外は

637 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 22:04:31.97 ID:x1buDBAD
    ミスった。
    音割れSEとフリーズ以外はほぼ仕様通り?でコレってのは猿以来の大物ってことかw

638 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 22:06:26.16 ID:s6vR7/m5
    >>634
    ステージセレクトで負けたとこを予習できるのは知ってるぜ
    自分もガイア持ってるからね(今のところステージ4止まり)
    動画の凄い上手い人でもラスボスは溜めた残機がなくなる前に倒すという戦法だったから
    予習しても無理じゃねとは思ってた
    にしても発売して一週間もしないうちにクリアしてる動画投稿者は何者なんだろう

639 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 22:07:31.39 ID:1vCWmRbB
    地味に4面で雑魚が出たり出なかったりとかいうバグもあったような

640 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 22:15:08.97 ID:Ufn3oVkb
    ランダム要素があっていいじゃん(錯乱)

641 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 22:21:35.53 ID:xJbvjihR
    つーかスマホでも通用するレベルなのかコレ?
    システム周りやグラフィックもさることながら
    SEや音楽はガラケーアプリ時代のシューティング並みだと思うんだが

642 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 22:23:03.40 ID:8ed8hIsb
    ステージセレクトが実質意味を成してないというのは新たな情報だな
    確かに残機3でステージ6クリアしろとか無理ゲーだわ

643 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 22:23:06.23 ID:gK+UqpUC
    >>628
    おつおつ

    バグと弾よけ関係のクソさは十分伝わってきた
    ちなみに通常弾とロックオンレーザーの使い分けの操作性とかどうだったんだろ
    爽快感はなさそうだけど3面くらいまでで多少でもゲーム性を感じたりはなかったのかな
    ロックオンして撃破とかの

644 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 22:29:28.67 ID:yVp9CA6f
    ただでさえ600円でも高すぎといわれてたクソアプリを
    3倍以上値上げして、追加要素はMiiverseのみ、そして元々の問題点は軒並み放置

    これ人生2のパターンにすげえそっくりなんですけどw
    あれか、タカラトミーをリスペクトでもしてんのかこやつらは

645 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 22:33:46.84 ID:0kHdK9TU
    >>643
    ゲーム性を堪能するより先に、同じザコ敵とSEの使い回しと単調なBGMで飽きがすぐに来たよ
    あと、残機数増やすためには基本的にロックオンにたよる事になる
    4機(MAX)ロックオン射撃で1チェインボーナスが加算されて、それを続けるとチェインボーナスが増えていく
    それが残機を増やす一番の近道なんだけど、横移動しか出来ないから溜めづらい
    あとこの方法だとすごい討ち漏らしが発生するから、後半はあまり使えない印象かな
    上手い人の動画見ていると、両方瞬時に切り替えているけど
    実際あのレベルでようやくゲーム性が感じられるんじゃないのかな
    それでも理不尽なレーザー攻撃があるから、楽しさなんて微塵も無いと思うけど

646 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 22:41:39.49 ID:ZKwZFlp/
    >>643
    多重ロックできない、中型機は必ずレーザー2発分の耐久力、
    自機狙い弾が常に狙ってくるので同じ場所に留まっていられない等の理由から
    中型機を倒すのは手間が掛かりイライラはする
    ただそのおかげで独特のセオリーを求められるのでそれをゲーム性と呼ぶならアリかもという程度

647 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 22:46:24.64 ID:s6vR7/m5
    >>645
    自分はステージ3まではゲーム性感じてたけどな
    あそこまでなら予習して技術を鍛えておけばシューティング苦手な自分でも
    最低2機ほどでクリアできるし

    ステージ3まではね

648 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 22:51:32.38 ID:iiPxvKEU
    >>641
    スマホからの移植は二通りあるからなあ
    好評だったのでコンシューマでももう一発
    不評だったのでコンシューマで仕切り直し

649 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 22:53:06.62 ID:0kHdK9TU
    >>647
    まあ、その辺はプレイする人それぞれの感じ方かもね
    ただ、ステージ4からが鬼門ってのは共通認識かも・・・

    個人的にはステージ5の真っ赤な背景が一番目にダイレクトにダメージ与えてきてつらかったけどね

650 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 22:58:03.35 ID:xJbvjihR
    色々やばすぎてスタッフの香ばしさすらどうでもよくなるなコレ・・・
    そろそろガイアを本物の脅威と認めざるを得ない時が来たようだな

651 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 23:02:47.53 ID:vy9Ls1xY
    >>645 >>646 >>647
    そーなのかー
    その辺りはある程度プレイヤー次第というか主観性が強くて扱いづらいとこなのかなあ

    かなり狭めのストライクゾーンで後半まで楽しめる人はいるかもしれないけど
    基本は操作性とか細かいクソ要素の複合技で飽きが先に来る感じかなあ
    ステージ3くらいまでちょっとやるくらいならありかもしれんけどそれであの値段はないわな

652 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 23:07:30.08 ID:ZKwZFlp/
    >>651
    3面まではレーザー撃ってこないのでなんとか敵弾を避けられるだけで
    ゲーム性が感じられるという話と面白いかという話ならまた別だと思うのです

653 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 23:09:20.23 ID:0kHdK9TU
    >>651
    実はそこがガイアのクソゲーとしての特徴だと思ってる
    実際、値段ってのはHIPやHFSみたいにクソゲーとしてはドラみたいなもんだったけど
    ガイアではプレイ人口が増えればそれなりに有利に進められるMiiverseとの連動があるからね
    値段のせいで踏み出せず、Miiverseが機能しないというダイレクトに響くケースは結構レアなんじゃないかな
    この点はエアコンのオンライン過疎状態と似ているのかもしれない

654 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 23:23:35.30 ID:55BnzVxt
    STGとして誉めるべき点がないんじゃないかこれ
    いや、普通レベルすらないのか

655 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 23:24:03.08 ID:s6vR7/m5
    >>653
    Miiverseの機能は
    残機のあるアイワナビーみたいな死にゲーと合わせたら面白そう

    Miiverseの機能を使わないと全面クリアできないガイアと
    オンラインが発売から一週間もしないうちに過疎状態でオンライン対戦できないエアコンV
    似てるようで大きく異なるクソ要素だな

656 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 23:41:49.99 ID:/lp90TjU
    残機数任せのゾンビ戦法推奨な時点で
    ゲーム性なんか皆無だと思うが

657 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 23:43:50.48 ID:kwA9jxnV
    でも残機数は最大で9しかない

658 :なまえをいれてください:2014/01/13(月) 23:50:09.54 ID:TpawmNW4
    1つ1つのインパクトは少ないけど全方位において糞な感じか。
    嵐に似てるかもな。

    >>656
    WiiU持ってないから動画で見ただけだけど、
    復帰後の無敵時間えらく短いからゾンビ戦法も厳しそう。
    ボム使えればボムの続く限り弾消ししてゴリ押し出来るけどな。

659 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 00:00:40.12 ID:0kHdK9TU
    >>658
    ボムなんて便利なものがあると、思うかい?

660 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 00:03:28.40 ID:UDpO1npS
    コンティニュー任せのごり押し戦法なら、デスクリでやったわ
    復帰時の無敵時間?ねーよそんなの!

661 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 00:10:23.38 ID:0DNCXr7X
    HFS「体力少量回復でリスタートして、先に取ったアイテムを再取得できない方がマシだな」

662 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 00:42:28.13 ID:LnWPvfdz
    HIP「難しいところなんて一切無くて楽だからわたしのほうがマシだねっ!」

663 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 00:45:39.84 ID:2Ityrgyc
    うるせーぞこのクソゲー共が!

664 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 00:45:49.45 ID:LnWPvfdz
    >>658
    今年の候補はみんな基本的にラスリベ型全方位じゃないか?
    嵐みたいな全てがいちいちめんどくさくて何したらいいかわからん霧感とは違う気がする

665 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 00:48:12.84 ID:6GRrGCSt
    元アプリゲーで好評を博して据え置きに移植されたSTGならスペースインベーダーインフィニティジーンあたりが有名だろうか
    アプリ版からステージや機体が大幅に追加され安価でシンプルなつくりのSTGにしてはかなり高レベルといえる
    一部の機体が強すぎてバランスを崩すという欠点はあるが・・・(勿論据え置きガイアより安い)

    ガイアも他の低価格アプリゲーやSTGから良いところを学べばまだこんなクソゲーにはならなかったのにな…
    いかんせん「低価格だから」と怠慢しすぎた

666 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 00:54:26.93 ID:3fxyVkjm
    理不尽に難しいのと、草刈りを延々と繰り返すの
    どっちがクソだろうな

667 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 02:54:39.87 ID:aW6fpmVt
    草刈りをしながら全ての四つ葉のクローバーを探す(何本あるか不明)

668 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 06:01:45.07 ID:CyalWG2R
    (*‘ω‘ *)

669 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 07:32:44.43 ID:fboCqx+n
    >>35
    浣腸水泳だなんていやらしいわっ!!

670 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 07:36:50.40 ID:fboCqx+n
    見ないでください

671 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 08:11:01.28 ID:dtc6DhcW
    なんか必死にwikiのガイアの項目を消しているのがいるな

672 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 08:19:36.89 ID:c21LVB/p
    ガイアの難易度は鬼畜難易度シューティングと比較すればマシって意見あるけど
    ガイアの難易度って一切工夫がないから
    鬼畜難易度ゲーとしてちゃんと工夫されてるそこらのSTGと比較するべきではないと思うわ

    ステージ4   追尾レーザーが死ぬほど飛んでくるから難しい
    ステージ4ボス 追尾レーザーが死ぬほど飛んでくるから難しい
    ステージ5   追尾レーザーが死ぬほど飛んでくるから難しい
    ステージ5ボス 追尾レーザーが死ぬほど飛んでくるから難しい
    ステージ6   追尾レーザーが死ぬほど飛んでくるから難しい
    ラスボス     追尾レーザーが死ぬほど飛んでくるから難しい
    こんなんだもん

673 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 08:21:38.59 ID:QlU37OSX
    理不尽と理不尽難易度は別だよな

674 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 10:34:28.71 ID:LXQ8tLfq
    >>672
    めっちゃ納得できる文章だな

675 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 10:44:10.58 ID:LnWPvfdz
    亡霊を思い出すな
    難しいんじゃなく調整が手抜きなだけってあたりが

676 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 11:05:08.02 ID:UDpO1npS
    おまいらに果たしてこれがクリアできるかなー?みたいな
    開発からの挑戦的だけど実はやってやれない事はない絶妙難易度って最近聞かないよな
    あるのはハイハイ難しくしとけばいいんだろ?ほらよ!みたいな
    バランス調整放棄した手抜き悶絶難易度のような希ガス

677 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 11:09:03.86 ID:v8UPk7ao
    元祖「挑戦状」をリスペクトしました

678 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 11:36:01.10 ID:bS3b+J2N
    >>667
    四つ葉クローバーを見つけるどころか
    クローバーを見つけるのすら大変だからな

679 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 12:06:28.12 ID:FGOuljpx
    クリアできない難しさじゃなくて挑む気にならない難しさって事か

680 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 12:08:57.02 ID:LnWPvfdz
    手抜きにつきあってストレスためるほどあほらしいことないからな
    選評書くほどの手抜きクソゲだと選評書くことがガス抜きになったりするけど

681 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 12:35:01.56 ID:OPFMuCeD
    >>676
    携帯機だけど、ゴッドイーターバーストのDLCミッションはまさにそれだったな。ちゃんと調整した上で本気で殺しに来てた

682 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 13:43:18.45 ID:NRh1E5cp
    まだ新作動画でないのか?
    クソゲーオブザイヤーやゲーム機大戦系の動画で
    なんかお勧めなのないかな?

683 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 13:43:56.00 ID:GJUw/ZkE
    >>676
    EDF4のINF

684 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 14:01:50.68 ID:dPd8Dr+C
    鬼畜難易度で豊富な自機狙い弾STGといえばガンフロンティア思い出した
    まああっちは普通に全方向移動できるし演出も音楽も段違いに素晴らしいので比較対照にはならないが

685 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 14:03:02.54 ID:rA1IqEIu
    ガイアの社長は開き直って炎上商法しろよ

686 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 14:08:30.12 ID:MfO1ljhd
    STGや音ゲーとか上級者が人間やめてるようなジャンルは高難易度の調整が大変なんだろうなーと思う

687 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 15:01:45.80 ID:QAdQ4xHY
    リアルタイムの操作精度が要求される系ならどのジャンルも
    突き詰めていけばマゾ的なバランスを要求したくなるのは仕方ないかも
    実際うまく調整できてるゲームは脳汁出るし
    あとSTGや音ゲーはパズルや格ゲーみたいに対人戦ないから
    特に孤高なバランスになりやすいんかな

688 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 15:07:13.52 ID:rfXZFqwc
    スコアタという名の対人戦があるので
    「永久ある時点でドクソ」という人も少なくない

689 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 16:00:01.90 ID:z68Y2BuX
    うむ

690 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 17:18:53.15 ID:9v4FCa6k
    ガイアのミーバースの永パで1億投稿だけど30万点毎に1up見たいな点効率で一億行くからには
    俺等の予想も付かないような楽勝永パが潜んでいるような気がする

691 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 19:28:58.49 ID:bS3b+J2N
    このスレ的にガイアの会社がタカラトミー並のクソゲーメーカーになってほしい

692 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 19:44:36.62 ID:4oROttRI
    タカラトミーはゲーム業界から(´;ω;`)うっ・・・
    なんで撤退してしまったんやどう考えてもSSaのほうが先やろ

693 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 19:58:10.52 ID:vcgkOq4c
    タカラトミーは知らんけど、タカラと言えばチョロQ3

694 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 20:03:15.39 ID:oARW1eHa
    別段注意してプレイしてるわけじゃないのに難易度演出グラフィックゲームシステム全て適当だと感じた
    よくこのゲームノミネートされないのかなーって思ってたけど納得

695 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 20:05:05.50 ID:4MJoqCcJ
    >>686
    怒首領蜂のケイブだったと思うけど、
    ゲームスピードを通常より遅くした状態で数回に1回何とかクリア出来れば
    GOサインを出すって話があったな。

696 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 20:10:11.85 ID:3rHhdmR0
    もうケイブからSTG出ないんだよなあ……

697 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 20:10:42.08 ID:Unkrgkl7
    超人難易度もおまけややりこみ要素なら問題ないからな

698 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 20:25:09.93 ID:MghC+Xpx
    悪名高きデスレーベルだって研究の積み重ねで突破者が出たからな

699 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 20:26:48.28 ID:Ent2uSIT
    デスレーベルはやり込み何年目でクリアしたんですかね・・・

700 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 20:28:04.41 ID:6z37VcAV
    KAC決勝とか見てると音ゲーも人類に挑戦しすぎ、人類もそれに対応しすぎとしか言えない

701 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 20:30:38.41 ID:oL43K8w4
    KACはまだDDRのDPがないだけ有情
    あれは本当におかしい、SPも大概だが

702 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 20:34:25.88 ID:2Ityrgyc
    怒首領蜂や音ゲーはクリア出来ないだろこれ的なオマケを突破したがる奴が
    出るほどゲームそのものに魅力がある
    ガイアにそんな魅力は・・・

703 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 21:00:52.69 ID:I/vai4D7
    >>699
    約七年半
    確かクリア動画もあったはず

704 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 21:05:44.03 ID:gbBqdIdj
    >>699
    7年半だったかな
    この人がクリアパターン作ったから、その後他の機体でのクリア動画とかも出るようになった

705 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 21:15:54.54 ID:5A50K1d6
    やはり先駆者は偉大だな

706 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 21:18:31.35 ID:dtc6DhcW
    一方、ガイアは先駆者いるのにやる気が出ない

707 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 21:24:25.42 ID:ttOav3DC
    技量でなんとかなるならやりがいもあるだろうがただのランダム理不尽じゃなあ

708 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 21:28:25.24 ID:6miRvcae
    >∩害∩< ナンイドハナゲステルモノ

709 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 21:32:20.06 ID:rH6C4lTS
    ガイア入れた総評を書いてみたんだが、今ってガイアは話題作入りしてたっけ?

710 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 21:34:05.02 ID:3rHhdmR0
    確かしてたよな

711 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 21:45:29.72 ID:DcJmQAFc
    >>691
    ネタでもそういうことを願うなよ
    出ちゃったクソゲーをネタにするのはいいけど出ることを期待するのは鬼畜の所行だぞ

712 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 21:48:05.69 ID:4oROttRI
    スペクトラルタワーをクソゲーを作った開発者にやらせたい

713 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 21:50:29.76 ID:dtc6DhcW
    >>709
    一応再検証済んで話題作入りはしているはず

714 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 21:58:44.12 ID:rH6C4lTS
    >>710
    >>713
    やっぱり話題作扱いでいいんだよな

    投下していいのか?
    とはいっても規制かかるからうpろだに上げて代行頼むことになるが…

715 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 22:00:40.38 ID:wXi7YUrw
    >>709
    最悪これから選外になっても修正すればいいだけだし、
    構想が浮かんでいる内に書いちゃったら?

716 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 22:17:42.87 ID:DcJmQAFc
    >>714
    投下はもうちょっと待ってもいいと思うけどね
    まだガイアの検証してる人おるかもしれんし

717 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 22:28:40.35 ID:NiBp2TO4
    >>714
    良いんじゃないかな

718 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 22:33:20.46 ID:rH6C4lTS
    あ、そうか
    まだガイア検証している人もいるのか
    検証している、あるいは検証したいって人は言ってほしいな

719 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 22:43:21.65 ID:bS3b+J2N
    もう投下してもいいと思うけどな

720 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 22:49:48.97 ID:H7uqmaQm
    いよいよ話題作同士の激戦の火蓋が切って落とされるのか…

721 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 22:53:52.44 ID:uqVPKpCZ
    ところで今日解禁されたPGLのミニゲームがPDWの奴を通り越してゲー無になってると噂されてるな
    特に意味はない

722 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 22:54:26.01 ID:LnWPvfdz
    別にそんなに総評焦らんでもいいと思うけど
    今年は何かもめそうな感じだしまったりゆっくりやればいいよ

723 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 22:54:54.20 ID:dTlbyHpI
    いや 既に戦いは始まっている…!

724 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 22:59:51.10 ID:TZaGiBDe
    選評きたの昨日の今日だしまだ焦んなくてもいんじゃね
    毎日見てる人ばかりでもないし

725 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 23:01:34.47 ID:vALW8xWV
    そういう暇人(褒め言葉)で回しているスレで何をか言わんや

726 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 23:29:10.88 ID:rH6C4lTS
    ふーむ、確かに急ぎ過ぎかもしれん
    できてはいるがもう少し推敲してもいいだろうし今日はやめておく
    週末に出す予定

727 :なまえをいれてください:2014/01/14(火) 23:41:01.76 ID:uxrniCL8
    まあ今出して遂行してもらうという他力本願スタイルでもいいけどね

728 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 00:26:58.14 ID:xUGp3mK0
        )ノ
      _/ ̄ ̄ヽ_  
     /()(人(人|)ヽ  
     レソC^ヮ^ノル)<総評はまだ早い
       匚 ̄|      
       /  ̄ ヽ   
      (     )     
      |  マ  |      
      |  ヨ.  |     
      ヽ__ノ 

729 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 00:33:54.25 ID:eCR+TX3+
    ケツマヨ呼ばわりされるヒロイン

730 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 00:35:59.50 ID:vvIU2rfP
    ツケマヨに見えた…疲れてるのかな

731 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 00:42:26.89 ID:x5JcY6Yk
    デモンズの塔のアレを思い出した

732 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 00:58:11.34 ID:BSRPDhK/
    とりあえず年も明けてしばらくたつし、各所で話題のasbが大賞でいいかもね

733 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 01:04:22.80 ID:RYBVpZyk
    漬けマヨって御当地マヨネタにあったような。

734 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 01:05:19.94 ID:XK9zJnMQ
    >>732
              _____
      .ni 7    /  本田   \       
    l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
    ', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /   ごもっともだけどスレの考えは違った
    /    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//) 
         ヽっ     \   |    /   ノ    /
     /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                          `ヽ   l

735 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 01:05:32.71 ID:Mc3ZbgYv
    いいかもねって弱気すぎるだろ
    どうせやるならもっと強気でいけよ
    中途半端な野郎だな

736 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 01:28:45.52 ID:9sl2VNGx
    >>732
    是非ASBが大賞の総評を書いてみてくれ
    毎年そこまでする人はほとんどいないけど熱意を持って一端のボリュームの総評書けばちゃんと読んでやるよ
    どうせ10の総評の内9はボツなんだし、そんなのがあってもいいと思うんだけどな

737 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 01:30:57.64 ID:K3Q+AKiy
    万が一挙げたとしても総評という名のASBの選評になるんだろうけどな

738 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 01:40:03.38 ID:14tcU+EP
    選評が出ないのに総評で出てくるとはこれいかに

739 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 02:49:31.30 ID:x5JcY6Yk
    選評と言う過程をすっ飛ばし総評という結果だけが残るスタンド攻撃だろ

740 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 02:54:27.77 ID:1UPmufX1
    >>720
    火蓋は切るもので、落とすものじゃないぞ
    ゲーム内で落としたらバグ扱いされるぞ

741 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 02:56:21.08 ID:HP/R7Ntk
    オ前ハ…『真実』ニ『到達』スルコトハ決シテナイ…。特ニ…『総評』に『到達』スルコトダケハ…決シテ……!

742 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 03:17:13.24 ID:Vo3Zg8eF
    ゲハ「オレは……『総評』を見ているのか……?オレは今何かの間違いを見ている!………
        オレは今ジョジョASBが大賞になって悔しがる『KOTYスレ民』を見ているはずなのだ
        こんなのは『総評』なんかではないッ!」

743 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 03:26:53.68 ID:qaHATPa0
    生き残るのは……クソゲーの「総評」だけだ……真実から出た「誠の選評」は……決して滅びはしない……
    HIPはクソゲーだ…HFSも…エアコンも…しかし(クソゲーをプレイした)彼らの行動や意志は滅んでいない……
    彼らがこの「選評」をスレに手渡してくれたんだ

    そしておまえの(ジョジョASBを大賞に推そうとする)行動が真実から出たものなのか……
    それともうわっ面だけの邪悪から出たものなのか? それはこれからわかる

    あんたははたして滅びずにいられるのかな? >>732……

744 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 05:00:11.37 ID:CS8q9M9d
    マヨネーズでもとこちゃんのワンダーキッチン(だっけSFCのやつ)を思い浮かべるのは多分自分だけ

745 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 05:31:53.13 ID:+aNz1rEz
    あれ友達が当ててすげーうらやましかったけど魔女と○×ゲームした記憶しかない

746 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 06:03:18.01 ID:3db6+2zx
    ぐぐってみたがこんなのあったのな

747 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 06:35:19.04 ID:0lMC4Gex
    当然ジョジョは入るだろうな?
    前代未聞の糞ゲーだぞ

748 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 06:41:19.80 ID:Jfs7wjkg
    俺も友達に借りて遊んだけど
    クリックアドベンチャーしたり
    料理作ったり、独特の雰囲気で意外と面白かったな

749 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 06:50:23.09 ID:1pYLYH5J
    2014スレから今北産業
    候補作はどうなってる?

750 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 07:23:52.50 ID:AfvTs/us
    >>749
    安心の門番HFS、数十年を超えて蘇るDD2、マヨと共に栄冠を目指すHIP、無限の死エアコンV、年末の魔物ガイアが賜杯を狙っている
    2014は平和だといいね

751 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 07:29:06.50 ID:uRSQoUnP
    正直普通に遊べるジョジョが
    他作品と戦えるとでも思ってるのかなぁ
    大賞どころかプリキュア悪球に勝てるかすら怪しい

752 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 09:04:47.19 ID:0lMC4Gex
    ジョジョを候補に入れないのは、バンナムからの圧力か?

753 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 09:14:30.81 ID:DsuJ3afK
    404 なまえをいれてください [sage] 2013/12/21(土) 12:44:25.13 ID:iDOVJqwV [3/6]
    >>399
    そんなことしたらダメだろ
    公平にいくべき
    まあ今回はドラッグオンドラグーンに受賞させるよ
    評価低いし実際クソゲーだし
    ゲハのKOTYではほぼドラッグオンドラグーンかジョジョだよ確定だよ


    この子も口だけだったししょうもないよ

754 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 09:36:45.97 ID:L5dT+3Lq
    HIP「私を製作した会社名を復唱しなさい」

    それでも分からない奴は
    聖闘士星矢ブレイブソルジャーズか俺妹ハッピーエンドをプレイしろ
    まだ分からなかったらその時こそHIPをプレイしやがれ

755 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 10:57:18.85 ID:ynj/fuNQ
    >>754
    マヨもクソゲーってどういうことなのよ
    そう言えばの話なんだけど超ヒロイン戦記は大丈夫なんだろうか?
    二度とゲーム化しなさそうな作品が多いし良作であることを願うしかない

756 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 11:02:27.10 ID:LkofPzVL
    弟にHIPやらせたら、反応が面白かったわ
    合体後のキャラ選ぶとき、

    弟「まだグリーンに慣れてないからこれでいくわ」
    俺「性能差とかほとんどないぞwww」
    弟「……('A`)ヴァー」

    それと、合体シーンも無い事に呆れて
    移動しながら攻撃できない仕様にイライラしてた
    20分でギブアップしてたわwww

757 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 11:10:58.24 ID:3tV3aO4D
    20分遊べるから良ゲ

758 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 11:59:21.85 ID:3tV3aO4D
    この静けさ…俺の書き込みが一石を投じた可能性が微レ

759 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 12:01:13.66 ID:uJBH5o9Z
    あなた以外はみんなお仕事や勉強してるのよ
    それなのにあなたは

760 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 12:18:57.38 ID:LiNGq95c
    そういえば受験シーズンか
    年々合格祈願お菓子のバリエーションが増えていくのがなんともいえん

761 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 12:30:35.66 ID:ae6V6/7W
    >>750
    2014は既に巨大隕石が迫ってて絶望が見えてる
    延期という名の衝突回避の可能性も残ってるが

762 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 12:37:21.77 ID:fZLCI6xH
    >>761
    大戦略という巨大隕石にスレ住人が特攻してドワナクロージュユアーイするのか

763 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 12:52:34.10 ID:Z8phfGkg
    ジョジョASBはPS3独占で50万本売り上げた功績を称えて、除外!

764 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 13:00:37.36 ID:uJBH5o9Z
    >>762
    Don't wanna close my eyesだぞ

765 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 13:00:58.15 ID:XK9zJnMQ
    >>763
    50マンボウですか

766 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 13:09:48.91 ID:ZAQWkDHt
    >>761
    石ころ一つくらい押し返してやんよ!

767 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 13:15:22.30 ID:CJb/Zn4Z
    それが>>766の最後の言葉となった・・・

768 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 13:19:07.25 ID:ZJFd88rs
    彼は言葉よりもっと大切なものを手に入れたのだ

769 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 13:54:46.68 ID:54KeMiQ0
    デーン デデデーデ デデデーン
    ああメビウスの輪から抜け出せなくて~

770 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 14:22:39.06 ID:wcYvPeXk
    ASBなんてキャラ全員にちゃんとした声優が付いてるんだろ?良ゲーじゃん

771 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 14:32:13.72 ID:ae6V6/7W
    幾つもの検証 くりか~えす~

772 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 14:35:25.83 ID:+6z3xGud
    HIPの声撮りとか想像したくないな

773 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 16:14:51.77 ID:MwQlynay
    ♪ビーヨンザー ターイムー

774 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 16:27:09.06 ID:tOkBSR9c
    SSα「クソゲーをプレイする者は自分たちのことしか考えていない。だから抹殺すると宣言した。」

775 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 16:49:05.20 ID:npkrl8Pv
    ガノタなのかFANKSなのか分からんスレだw

776 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 17:04:29.53 ID:HP/R7Ntk
    >>761
    小須田部長が命を懸けて隕石を破壊してくれる事を祈る

    あ、今の小須田さんはKOTY第48特殊部隊隊長だった

777 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 17:22:05.68 ID:+KmPSyKb
    >>750
    既にランボーと大戦略という約束された門番がいますし・・・

778 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 17:36:55.51 ID:ZKJjImYc
    >>752
    丈太郎不在とかDBとコラボしてカメハメ波連発くらいの事してりゃ候補に挙がったかもな

779 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 17:49:35.11 ID:pWD0LnEK
    強い門番なんて害悪でしかないな

780 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 18:14:50.28 ID:HP/R7Ntk
    GIMI「そんなゲームあるの?」
    オート「携帯の方は平和でいいよな」

781 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 18:20:09.16 ID:L5dT+3Lq
    >>780
    将棋と全体魔法RPGとランダムオブランダム物語は
    こいつらに勝てるのだろうか

782 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 18:28:41.16 ID:ZAQWkDHt
    >>776
    せがた三四郎と組めば無敵だな

783 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 19:03:42.68 ID:JyzEHr2d
    え

784 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 19:35:16.28 ID:cWkkek/v
    >>754
    信じられるか?あの会社実はスト4製作にも関与してるんだぜ?
    その結果がこれだよ>セイセイヤ

785 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 19:38:46.85 ID:uxqOr0qt
    >>772
    声無いの?

786 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 20:23:44.36 ID:5iXJ75QL
    スクリーンショットがPSレベルのゲームの発売まであと22日

787 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 20:33:35.55 ID:RYBVpZyk
    なぜかヤマトの地球滅亡カウントダウンを思い出した。

788 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 20:53:46.96 ID:x5JcY6Yk
    嵐の正式タイトルには大和が入ってたな

789 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 20:55:16.03 ID:C7B/chhV
    惜しむべきなのは発売されたとしてもここでは話題にできないということだ

790 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 21:20:01.35 ID:48yBB2Ch
    まあその辺はKOTY2014スレに行けばいいさ

791 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 21:27:04.11 ID:NCY2PS1g
    通りすがりのガイアブレイカーの投稿者だけど
    スタッフロールの存在が確認できたんで置いておきます、ネタ?にどうぞ
    http://youtu.be/rFH3YkMNLqI

792 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 21:32:00.20 ID:oaU5Gslq
    >>791
    >スタッフロールは条件を満たすと見れる模様
    やったーガイアにも隠し要素があったぞー(棒)

    ・・・何故条件付き?

793 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 21:33:19.59 ID:g94JSCl0
    え?条件付きなの?
    どういう条件下でながれるのか詳しく

794 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 21:38:11.23 ID:uRSQoUnP
    見てみたけど
    トータルスコアがその動画だけ桁違いだな
    ようつべのクリア動画、ニコニコのクリア動画ともに300万点くらいなのに
    その動画は10億越えてる

795 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 21:39:21.07 ID:uRSQoUnP
    あ、あくまで推測です
    だって違いがそれくらいしかない
    もしかして周回プレイでトータルスコアが増えて一定値越えたらED流れるって感じか?

796 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 21:39:41.12 ID:NCY2PS1g
    >>792
    普通にクリアした時は即スコアボード画面→タイトルに飛ばされて終わったんですよ
    今回は10億出すついでにクリアしたら>>791のようなスタッフロールが流れだした

    この判定基準が特定出来てないんで条件と書いてみた次第
    自分はスコアだとは思います

797 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 21:39:49.96 ID:Sjff4vfw
    ガイアはOPは無いけどEDはあるのか

    てかこの人ってオールクリア動画投稿した人か
    前の動画は7機消費してラスボス倒してたのに今は5機で倒せるようになってる…

798 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 21:43:07.69 ID:S8hCwkH9
    あの難易度で10億台とってやっとエンディングとかキチいな
    ましてや周回プレイをするとでも思ってたんだろうか 思ってたんだろうけど

799 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 21:46:22.43 ID:uRSQoUnP
    とりあえずED発見&プレイ乙です

800 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 21:47:33.30 ID:Sjff4vfw
    >>798
    10億代じゃないとEDでないと決まったわけではないでしょ
    もしかしたら1千万や5千万くらいで流れるのかもしれない

    問題はこの動画の人以外でそういった検証ができるかどうかだな

801 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 22:00:28.26 ID:WXbHvXW9
    動画見たけど普通のスタッフロールだな。
    特定条件で真EDが見られるとかならともかく、
    これを隠し要素にする必要性が全く感じられないな・・・・

802 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 22:07:48.55 ID:oaU5Gslq
    そもそもクリアできる気がしない
    地球のみんな!オラに神シューターの腕とガイアをやり込む酔狂さを分けてくれ!

803 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 22:09:37.90 ID:g94JSCl0
    俺も6面が突破できない時点で無理だわ
    しかし、あれだな
    見れたからといって特段嬉しいものでもないのがなんとも・・・
    ほとんど作中のグラの使い回しじゃねえか

804 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 22:53:25.59 ID:1UPmufX1
    戦犯リストだから見せたくなかったのだろう

805 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 23:36:18.52 ID:qYyEJux0
    パターンをつかめばいけるようだが、そのパターンをつかめない俺に10億とかクリアは無理だわ。

806 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 23:53:40.03 ID:q5TBA2a4
    ガイアブレイカーのまとまったレビュー記事があったので一応張っておく
    http://gamersgeographic.com/gaiabreaker/

    デモンストレーションとしての価値はあってもゲームとしての価値は無いみたいな?

807 :なまえをいれてください:2014/01/15(水) 23:55:32.23 ID:qVT2M+B3
    これがKOTYでのギガントマキアなのか…
    そして、今もクソゲーの神に選ばれし人間が挑んでは散っていく…

808 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 00:38:23.14 ID:Wn4MJ3ed
    すごい詳しく分析しているなこの人・・・
    よほどシューティング慣れしているのか、
    プレイしてても気付かなかった詳細なダメポイントまで記載している・・・
    ロックオンがかくつきで外れるなんて気付く暇もなかったぜ・・・

809 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 00:46:24.30 ID:76P+AFVc
    >>806
    これ選評として投下されてもおかしくないレベルだよな

    少なくともwiki以上に駄目な点を上手くまとめているし、かつシューティング初心者にも分かりやすい

810 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 00:59:33.68 ID:qN+F1nNZ
    Miiverse 要素は皆評価してるのね
    もっと有名で面白いゲームならMiiverseが活かせるのに

811 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 01:01:56.72 ID:hjnbGSpw
    プレイ中に他人のスコア見えるゲームは
    「よし もうちょっと頑張って抜いてやるぞ」って熱中できるし
    これは実益も兼ねてるからいいよな そこだけは

812 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 01:11:03.81 ID:cy7fTkVo
    これがもっといいシューティングに導入されてれば・・・ってくらい惜しいシステムだなw

813 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 01:15:11.37 ID:Lqgy3NKD
    >切り返し能力養成ギブス
    言い得て妙

814 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 01:57:21.67 ID:Sap3NC1D
    でも確かにこの手の自分との戦いになりがちなゲームを他人のスコアを視覚化する事でプレイする意欲を湧かせるってのは新しいね
    もっと技術が向上すれば上手い人の操作を自分のゲーム画面上にリアルタイムでトレースさせられたりするかもな

815 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 02:39:42.40 ID:FkMBEB1/
    マリオカートのゴーストは好きだった

816 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 02:55:12.99 ID:M/4uhWEU
    常にリーダーボードと比較させるシステムは、箱のライブアーケードなんかでは割りと定番のシステムなんだけどな
    流石に全員分表示してたらウザいからか、フレンド限定になってるのが主流だが(ピンボールFX2とか)
    横画面で縦シューだと表示領域が余ってるから丁度いいよな

817 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 03:00:44.77 ID:kuFdLcdZ
    もういっそのことMiiverseを搭載したドドンパチやらの弾幕系をWiiUで出せばいいんじゃないかな。

818 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 11:04:33.28 ID:j7PxTacp
    >>806
    これは良い選評
    ここに投下されたものでないのが残念だな

819 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 11:12:43.53 ID:NAy63TT4
    >>806
    クリア自体は可能なんだな
    だからどうしたというレベルになりつつあるけど

820 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 12:07:22.54 ID:BJTgmIfh
    「ゼロは何倍してもゼロのまま」
    いいフレーズだな

821 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 12:10:24.35 ID:Wn4MJ3ed
    むしろマイナスを何倍にもすると、よけい悪化する気がする

822 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 12:21:00.96 ID:qN+F1nNZ
    マイナスに何かかけると悪化する例としては
    HIPの「仲間が操作できないけど仲間のパワースーツは着せ替えられるよ。」
    「あと誰のかわからない桃色のパワースーツもあるよ」
    みたいな?

823 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 12:27:01.74 ID:G98H5nju
    >>822
    確かに
    キャラ出せないからせめてものお詫びのつもりなのか判らんけど
    あれって完全に逆効果だよなぁ

824 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 12:44:46.08 ID:MCD5fg6f
    >>822
    ピンクは妹でモスグリーンがみずはさんでしょ?

825 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 12:46:27.94 ID:EE002sCt
    >>818
    魚拓をとった上でwikiに参考資料としてリンクを貼ったらやっぱり怒られるんでしょうか?

826 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 12:48:13.47 ID:9Yyqr5S8
    >>825
    向こうに許可取ればいいんじゃね

827 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 12:50:23.52 ID:XzfqyynH
    クソゲー決まった?

828 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 12:56:50.82 ID:Wn4MJ3ed
    >>825
    基本的に他所には迷惑をかけてはいけない訳だから
    最低限の許可は取らんとね。無断はよろしくないかと

829 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 13:00:27.74 ID:hjnbGSpw
    グギャーで宮部みゆきんとこにリンク貼ってなかったっけ

830 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 13:14:24.67 ID:Oc5hjcCN
    最初に「何倍にも高める」と持ち上げ、そのご欠点を書き連ね、最後に「ゼロを何倍してもゼロだ」と締める
    これは中々面白くて読ませる文章だなw戦評に出来ないのは残念なぐらい

831 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 14:48:40.71 ID:LnbZUszA
    最初からこれくらいとは言わんでも分かりやすい選評があったら話は早かったのに

832 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 14:53:46.50 ID:j7PxTacp
    仕方ないよねクソゲーやり込むメンタルあっても文才はない人もいるんだし
    優秀な兵が軍人として模範的ではないこともあるようにね

833 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 15:33:00.88 ID:H8KJB7eT
    優秀なプロ野球選手が有能な監督になるとは限らない

834 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 15:34:58.78 ID:v7n0fR9w
    去年はこの時期に散々荒れた後、見事な総評が来て皆の霧が晴れたんだよなぁ

835 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 15:47:23.75 ID:U+cwwbyA
    2013年のトレンドは「消化不良」なのかね?

836 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 16:11:20.39 ID:iiYfVfga
    説明文に真の終末を目指せと書いて期待したがこれか
    これか
    これか

    まさに無礼価

837 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 17:03:55.73 ID:WK74O6p5
    >>806
    >このゲームにプレイヤーを楽しませようという意思は一切感じられず、あるのはプレイヤーを殺そうという悪意だけだ。

    ほんとコレ。単に難易度の問題なら、2DSTG好きはあんまり文句言わないんだが、
    細部の調整っていう、基本かつ2DSTGの面白さの根幹であるポイントが抜けてるんだよなガイアは
    ガイア社長は斑鳩を見て、難しいほどやり込みがいのある面白いゲームっていう思考に到ったらしいのだが、
    斑鳩を作ったトレジャーは、難しいゲームを作ろうとしたわけじゃなくて、
    攻略の面白さを突き詰めたら、結果的に難しくなってしまっただけだろうにな
    ガイア社長は2DSTGを小馬鹿にしてるから、そういうとこを読み取れないんだろうな

838 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 17:08:34.05 ID:RQl+LPqV
    一応、ガイアの社長ツイッターで「STGを手がけるのはこれで5本目ですが~」とか言ってんのよね
    スマホ専門みたいだけど過去作はどんなだったんだろ

839 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 17:28:52.45 ID:WK74O6p5
    >>838
    2DSTGは作るだけなら、ゲームプログラミングの基本だけでいけるからな
    専門学校生が課題でとりあえず作ったってレベルのが何本かあるんじゃね?

    縦STGは長い歴史の中で確立された、『これをやるとマズイ』っていう規則が沢山あるわけだが、
    その辺のノウハウを知らない、興味ない人間が作るとろくなことにならない・・・

840 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 17:43:25.74 ID:XcZFAOsH
    PSのDEATH WINGっていうクソゲーもこの社長の作品だったはず。
    STG、というかゲーム開発をなめすぎ。

841 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 17:48:20.97 ID:pI/AEWfL
    愛ある厳しさてのがあるからな
    難しいのとただプレイヤーを殺しにかかってるだけは違う
    デススマイルズ2のアーケード版が不評だったのは
    ただ殺しにかかってくるだけで
    避けて撃つというSTGの基本が楽しめなかったから
    箱版ではその辺改善された

    ガイアは明らかにただ殺しにきてるだけのタイプ

842 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 17:51:27.92 ID:Uymoa72V
    鬼帝と似た部分が多いな

843 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 18:01:33.13 ID:foJKv1xU
    移植するときに
    せめて自機が上下に動けるようにすれば
    多少違っただろうに

    ガイアに夜明けはこないな

844 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 18:08:32.88 ID:WK74O6p5
    >>841
    アケ版のデスマ2はクズかったけど、
    ケイブは鬼畜だの理不尽だの言われながらも、実際遊ぶと2DSTGの基礎に忠実だし、
    ちゃんとどうやって殺すか真剣に考えて、プレイヤーを調教して、SMプレイを心がけてるからな

    >>842
    鬼帝と違って愛されないのは、殺し方がワンパターンだからだろうかな・・・

845 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 18:11:01.46 ID:pj0He4w6
    >>806を見てきたが、これを見た後だと選評のハードルが上がり過ぎるな。
    正直秀逸すぎる。
    メールで選評にする許可を得たい。
    (コメントだと失礼だと思う人が居たりするから、メールで!)

    しかしKOTYの趣旨を理解してない方だったら、趣旨を理解してもらう事から必要だし
    今から趣旨を勉強してくれと言うのも失礼だろう。

    こんなに良い選評候補なのに、何もできなくて悶々する…

846 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 18:13:46.70 ID:Uymoa72V
    >>844
    いくら50円で見られるとはいえ、鬼帝は絵だけはかわいかったしな

847 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 18:16:58.29 ID:Wn4MJ3ed
    >>845
    ここに直接投下されたものではないんだから、勝手に選評扱いするのはよくないと思うけど
    あくまでも参考程度のリンク貼らさせてもらっていいですか程度でいいんじゃないの

848 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 18:17:49.48 ID:JnXVegmY
    >>845
    お問い合わせフォームがあるからそこからでも良いかもね

849 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 18:17:52.44 ID:1SkoaUza
    鬼帝が慣性採用したらどうなるの?

850 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 18:27:52.58 ID:pj0He4w6
    >>847
    >勝手に選評扱いはよくない
    確かにそうだな

    ってかそもそも既にこのスレで無許可の直リンやっちゃってるから
    今から頼んでも怒らせるだけな気がしてきた
    うーむ、口惜しい

851 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 18:32:06.24 ID:9Yyqr5S8
    流石にそれはどうしようもないだろ
    一々掲示板で怒るか

852 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 18:37:22.64 ID:pj0He4w6
    >>851
    いや人によるだろ
    批判するのはリスクを伴うから、ブログ内程度で細々とやりたい人だっている

    それに「クソゲーオブザイヤ―」って名前だけ聞くとクソゲーを貶めているだけにも見えるから
    そんなところに引っ張り出されたら嫌だろ
    勿論このスレはそんな趣旨はないけど、それを説明するのも結構大変。
    少なくとも俺にそのスキルは無い

853 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 18:37:46.46 ID:vgLF/UYi
    >>ID:NCY2PS1g
    もうどうやって10億叩き出したのか暴露してガイアブレイカーにトドメを刺してやって下さい
    それで全て終わる・・・

854 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 18:42:14.25 ID:1SkoaUza
    都市伝説レベルの難易度のエンディングじゃねえか・・・

855 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 18:56:38.92 ID:LnbZUszA
    予想だけど三面ボスに壊すと点が入る砲台あるからボスが自爆しなくて延々壊し続けられるとかじゃないか
    コンシューマー機のSTGにはたまにそういうのある

856 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 19:07:04.29 ID:vgLF/UYi
    >>855
    3ボス両脇は普通にやったら10億まで続けられる難易度じゃないと思うんだよなあ
    なにかこう3ボスにはものすごい大穴があってそこを突いてガバガバ稼いでる気がする

857 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 19:08:29.65 ID:b29/sI1M
    あのトータル点数ってのはプレイしてきたときの点数の総計じゃないか?

858 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 19:13:02.66 ID:QQA20OHf
    そう・・・

859 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 19:25:42.25 ID:qN+F1nNZ
    >>851
    勝手に無許可の直リンされてたら怒るって人は結構いるで

860 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 19:40:51.62 ID:pj0He4w6
    >>859
    だから基本的にh抜きが推奨されてるしな

861 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 19:58:49.99 ID:/fKWwarl
    で、外部の出来の良いレビューをKOTYに関連付ける事に何の意味があるのよ

862 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 20:03:05.63 ID:RQl+LPqV
    ガイアのレビュー読んでてちと気になったんだがこれって弾幕系STGではなく一世代前の普通のSTGな気がするけどな
    明確な定義が判らんけど弾幕系は蜂シリーズやギガウィングみたいに「画面を覆い尽くす弾の中を縫って飛ぶタイプ」と認識してた
    単に弾数が多い、弾速が速いストライカーズやレイストームみたいなのはゼビウス、スターソルジャーみたいな一般的なSTGかと思ってた

863 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 20:15:33.51 ID:pj0He4w6
    >>861
    KOTYってその年のクソゲーオブザイヤーを決めるスレじゃなかったっけ?

864 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 20:18:07.63 ID:qN+F1nNZ
    ガイアの基本は敵を撃ち落とすことより
    敵の弾を避けられるポジションをどう死守するかにあるからな

865 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 20:29:55.36 ID:qN+F1nNZ
    >>863
    861が言いたいのは外部のレビューはあくまで参考であって
    大賞決めるのには影響しないんじゃねってことじゃないか?

    ここに投下された選評やプレイ感想でない限り社長の戯言と同じネタ扱いになるし

866 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 20:43:56.11 ID:pj0He4w6
    >>865
    KOTYの可能性があるゲームの選評が上がってこないならば、
    他サイトのレビューを許可を取って選評にするのはありじゃないか?
    昨今は選評の良さを競い合う感じになってるけど、
    本来KOTYを決めるスレだし。

    但し本来このスレ内で完結するべきなので、レビューをお借りするのは最終手段。
    まだ選評締切ってわけじゃないから、それまで選評が上がってくるのを待つのが筋だとは思うけど。

    けどそもそも時期尚早にメールで選評許可を取りたいとか言い出した俺が、間違いなく悪い。
    空気を悪くしたな。すまん

867 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 20:51:45.86 ID:RQl+LPqV
    >>866
    レビュー書いた人に趣旨を説明してその人が承諾して選評者として投稿すれば問題ないんじゃない?
    まぁ2chやWiki自体がダメな人もいるから無理かも知れんけどさ
    「KOTYの存在すら知らない」って人も少なくないだろうしね

868 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 20:54:21.54 ID:ynJrK0k4
    それ許したらお客様がどっかのサイトのレビューを貼りまくるぞ。
    と思ったがお客様は以前からそんな事をしていたな。
    とにかく外部サイトのレビューは選評にしない方が無難だよ。

869 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 20:55:07.57 ID:hjnbGSpw
    >>866
    質疑応答できないって欠点があるから無しじゃねえの
    お客さまにたいへん都合のいい方法だし

870 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 20:55:52.97 ID:H8KJB7eT
    ここで貼られたものに限るのが無難でしょ
    ここで細々やってるんだから外部に働きかけてまで選評を集める必要は無いし余計な混乱を産む

871 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 20:59:20.50 ID:4KcY8UuV
    スレ内に推す人がいないならわざわざ入れる必要はないだろう
    どうしても推したいなら自分で正式選評あげればいいし

872 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 21:09:56.83 ID:NAy63TT4
    ここはクソゲーを貶めるスレでも一番のクソゲーを見つけるスレでもなくスレ内で一番のクソゲーを決めるスレなんで
    外部から持ってくるとかゲハブログとmk2で爆撃しろって言ってるようなもんだぞ

873 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 21:10:27.44 ID:pj0He4w6
    >>870
    >ここで細々やってるんだから

    これが重要だったなw
    昨今お客様が増えたから、大規模にやってる気でいたわw
    完全に勘違いしてた。
    ちょっと頭冷やす+自分へのお仕置き(?)で、
    久々にマヨやってくる

874 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 21:17:33.20 ID:m9vkUGl/
    まあ折角いい文章なんだから、書き方をお手本にするくらいは構わないんじゃない?
    そのくらいにしとけ、ということでもあるけど

875 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 21:17:57.28 ID:r1vHyqaF
    wikiに参考リンクとしてURL張るぐらいならいいと思うけどね

876 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 21:21:31.95 ID:YZW2naSb
    急にルールを変えると荒れるからそっとしておこう

877 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 22:25:39.16 ID:/fKWwarl
    そもそも選評はもうあるじゃないか
    極端に内容が不足しているわけでもなし

878 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 23:22:57.31 ID:2+EeG7EB
    選評なら>>580から>>628にかけて投下されたじゃないか
    確かにあのレビューは秀逸だがここに投下されたものじゃない以上は扱うべきではない

879 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 23:25:37.26 ID:QKPUCm9m
    KOTYはジョジョで落ち着いてきた感じだな
    大賞ASBでいいんじゃないかな。

880 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 23:34:22.17 ID:ynJrK0k4
    そうだね、プロトカルチャーだね。

881 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 23:39:55.18 ID:21+PD78N
    ガイアのプレイ動画一通り見てきたけど、
    ありゃ1度クリアしたら2度はやりたくならないだろう程薄いゲームだね…
    それに敵のレーザーが鬼畜すぎてクリアできるかも怪しい
    マヨオペと覇王鬼帝を足して2で割ったとでも言うような…

882 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 23:47:12.04 ID:r1vHyqaF
    とりあえず選評は出尽くしたかな?
    HFS、DD2、HIP、エアコン、ガイア……でマヨの扱いは総評次第

    なんだかんだで今年も豊作か
    そろそろ総評審議のステップに入りたいが肝心の総評はまだ、という段階か

883 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 23:51:08.47 ID:yOVlcXXK
    豊作、かなあ。

884 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 23:52:10.59 ID:umFgiW7L
    11年以前と比べるとどうしてもインパクトに欠けるのは仕方無いな
    クソゲー作れる会社が少なくなってるし

885 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 23:53:42.07 ID:QKPUCm9m
    >>882
    ASBの選評が何個もあったのに無視とかね
    まあ判りやすい事w
    スレ的に気に入らないゲームは抹殺しようって事か

886 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 23:56:39.82 ID:Safw3Pax
    お前のその考え方、イエスだね!

887 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 23:56:49.09 ID:l40pH7h6
    アマゾンのレビューそのままコピペした自称選評は斬新だったな

888 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 23:57:09.50 ID:em+MNaz8
    ノーだろwww

889 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 23:58:19.93 ID:MOCi3TDW
    ばあさんやジョジョとやらの選評なんてあったかね?
    ワシは一度たりとも、選評を模ったものすら見た事ないんじゃが・・・

890 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 23:58:48.01 ID:ynJrK0k4
    そうだね、プロトデビルンだね。

891 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 23:59:24.21 ID:/cuK2BY9
    俺の歌をきけぇ!!

892 :なまえをいれてください:2014/01/16(木) 23:59:41.15 ID:umFgiW7L
    今なら選評を書けば間に合うかもしれないぞ!

893 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:01:02.06 ID:2l6rUTsQ
    ジョジョVer1.04の選評は一つもきてない
    そして「選評よろ」といったら「選評なんてなくてもジョジョが大賞確定」
    といったお客様は今でも覚えている

894 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:01:56.44 ID:y5J9TGR+
    でかるちゃ~

895 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:02:01.51 ID:lQHXiQTE
    大賞じゃねえけどクソゲー
    >>後にクソ要素としてあげられていた箇所のほとんどがパッチで消滅
    >>せっかく立ち上げた別のKOTYも、他のゲームタイトルを挙げまくったせいで内部分裂

    まぁ、ストクロの頃から何も変わってないわな

896 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:03:21.48 ID:nH04IRY/
    もう今は意地でもASBの様な大作は入れないんだろうな
    グギャーがKOTYだった頃の方が楽しいスレだったな

897 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:04:23.68 ID:umFgiW7L
    おうだから速く選評書けよ
    今なら間に合うぞ

898 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:04:32.09 ID:eGxyX74t
    荒れていたスレに真のクソキャラゲーを示し鎮静化したケツマヨの存在は偉大だった
    「ケツマヨよりクソなのか?」で片付いたからな

899 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:04:37.72 ID:8V/KYiC3
    ゲハですらKOTY捕れない雑魚持ってくんな

900 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:04:45.87 ID:qjT4GJ69
    そうだね、プログレッシブナイフだね。

901 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:06:40.98 ID:YEjSITlQ
    つまりサメか

902 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:06:48.65 ID:tQu9K+Fo
    PS3ソフトとバンナムはすべからく除外!
    >>話題作リスト見ようか

    の流れもしばらくは忘られんな

903 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:09:02.41 ID:TFXVdhV5
    なんかもう「この単語を挙げればたとえ無茶苦茶言っても構ってもらえる!」
    と化してないか?
    FF13とやってる事が一緒じゃねーか

    ちょっと聞くんだけど、
    聖闘士星矢ブレイブソルジャーズはここではどうなったっけ?
    「キャラは多いからマシじゃね」みたいな報告しかなかったような気がする

904 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:09:50.98 ID:rlPd0fN3
    >>903
    キャラゲーだと最低でもHIPを撃破できないと大賞は難しい ってところじゃないか?

905 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:14:29.48 ID:EZtU3Q6j
    とどのつまりここの住人は胸より尻派なんですね

906 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:20:12.12 ID:eG9EqIRf
    どうでもいいけど2ch外部でリアルはクソゲーオブザイヤーとか
    就活はクソゲーオブザイヤーという発言を見ると哀しくなります

907 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:27:41.33 ID:1f1r8OYD
    >>906
    どうでもいいけど言葉の意味理解するのに30秒ほどかかった

908 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:27:51.90 ID:FZ285aTA
    リアルだって就活だってタカラトミー製じゃないのにな

909 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:34:28.66 ID:vSHvDSh8
    タカラトミーよりもっとおぞましい何か

910 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:35:19.38 ID:ztHzVF1m
    リアルも就活もクソゲーになるかは自分次第だぜ兄者

911 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:37:10.98 ID:bFhRZ5xg
    >>907
    それは深読みし過ぎでは・・・
    っていうか深読みであってくれ

912 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:38:24.74 ID:RO+1JMmC
    就活は教授のコネで楽勝だった

    しかし内定が決まったあと東大からうちの研究室に来ないかと声がかかって
    「いやもう内定あるんで」
    って断ったが未だに後悔してる

913 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:39:26.53 ID:DtydC0nR
    まあ就活がクソゲーなのは間違いないけどな
    求められるものが、ハードルが高すぎる上にクリアまでの道程が苦行でしかない

914 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:41:05.46 ID:usEFEe/J
    就活は急にそれまでと別ジャンルのゲームになるからなあ

915 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:41:39.65 ID:EZtU3Q6j
    でも就活はゲー無じゃないから…

916 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:41:57.11 ID:e/9RhSB4
    バイト経験とかいう就活で輝くスキル

917 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:42:49.57 ID:weYyQ7xC
    どう考えても就活はゲー無だろ…

918 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:48:41.25 ID:F4dp9C7Y
    >>912
    内定はないっていえばよかったな

    四八とか嵐は勘弁して下さい

919 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:54:01.95 ID:ztHzVF1m
    >>918
    リアル(仮) と 就活の嵐
    をプレイする権利をやろう

920 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 00:58:28.84 ID:qjT4GJ69
    内定はないってえ?
    に見えたんですが。

921 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 01:05:43.47 ID:F4dp9C7Y
    >>919
    おそらくどっちもこの先に体験するからやめてくれよ
    歴代のクソゲーどもと就活だとどっちがより厳しいのだろうか 条件にもよるんだろうけど

922 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 01:08:02.09 ID:4m6jVLPn
    俺来年就活だからプレイしたら選評書くわ
    KOTY界を震撼させる超ド級のクソゲーが生まれる気がするから震えて待ってろ

923 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 01:10:35.18 ID:MrRItiFt
    家業を継げばとりあえず就活という名のクソゲーをプレイする危険は回避できるぜ

    地味で面倒で忙しくてたいした儲けもない自営業という名のクソゲーが始まるがな

924 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 01:33:55.36 ID:FZ285aTA
    今年もう終えた知り合いが就活はギャルゲーだって言ってた
    応募した企業片っ端からラブコールが来て会社がヒロインに見えるとか
    言われりゃ確かに、主人公は選ばれた人間しかなれないところまで似てるわ

925 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 01:36:44.93 ID:Fq/oPj7z
    就活はクソゲーよりもゲーム選びの段階ではなかろうか

    スキルや技術等という名の金を持ち
    企業というゲームを
    入社という購入するのだ
    それがブラック企業というクソゲーかどうかは別の話だ

926 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 01:39:10.25 ID:F4dp9C7Y
    入社の権利を購入するのか

927 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 01:59:42.81 ID:/j3Ska8M
    就活はクソゲー。異論は認めない

    3週して漸くノーマルエンド。ベストエンドとか無理ゲー

928 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 02:25:45.25 ID:60N67omv
    クソゲーはゲームだけの話にしてほしかった

929 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 02:30:11.80 ID:usEFEe/J
    なに、このスレでお客様の相手をしてたらすぐゲーム会社に就職できるさ

930 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 02:31:35.07 ID:e/9RhSB4
    去年だけで数度はバンナムとソニーに入社したな

931 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 02:33:34.06 ID:LLkQ+0fN
    1週目でバッド引いても周回してノーマルにいけるなんてすげーな

932 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 02:33:49.82 ID:MrRItiFt
    wii版人生ゲームのほうが俺の人生よりよっぽど幸せで充実してる
    友達は多いし給料は高いし敷かれたレールの上を歩いてれば幸せな家庭を築けるし

933 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 02:43:24.31 ID:jCg7fNVx
    20秒でループする曲は毎日同じことの繰り返しのリアルな日常を表現している

934 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 03:24:23.66 ID:n36D3M46
    入社面接で「セールスマンになったつもりでどうやったらこのゲームを顧客に売り込めるかプレゼンしてください」っていわれて
    そっと太平洋の嵐を手渡されるような圧迫面接が横行するのも時間の問題だな

935 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 07:25:06.95 ID:9Q8r9jOg
    つまりこういう事か!
    面接官「特技は四八(仮)とありますが?」
    学生「はい、四八(仮)です。」
    面接官「四八(仮)とは何のことですか?」
    学生「クソゲーです。」
    面接官「え、クソゲー?」
    学生「はい。クソゲーです。2007年度KOTY大賞です。」

936 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 07:32:14.35 ID:JmI576cT
    ジョジョのレビュー記事のほうもおもしろいね
    http://gamersgeographic.com/インプレッション『ジョジョの奇妙な冒険-オール/

937 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 07:45:49.57 ID:mj0cTZtV
    目的さえ取り違えなければ本作は本当に素晴らしいゲームだ。

    おう、このスレじゃ論外だ
    良かったな

938 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 08:08:16.31 ID:SjQfbimG
    クソゲー率で考えるとリアルとか醜活の方がクソに見えるよなぁ

939 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 08:29:30.29 ID:gCo8tlLs
    ジョジョは2013年PS3独占ソフトで最も売れたソフトのため…除外!

940 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 08:35:59.90 ID:HiA3bibO
    就活はクソゲー
    採用されてもブラック企業だったらクソゲー


    つまり人生はクソゲー

941 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 08:43:00.01 ID:gCo8tlLs
    ジョジョはアニメが控えているため…除外!

942 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 09:13:17.86 ID:gLI6YR4x
    就活を親によく急かされるのほんと嫌なんだが

943 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 09:17:54.55 ID:we0j3SV1
    除外すんなのお客様はいつから除外するぞの住人なりすましにジョブチェンジしたのだろう
    同じ言葉使うもんだからなりすましもクソもないけど

944 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 09:24:34.00 ID:ijnv5k78
    ジョガイをNG登録してから平和になった
    どうせお客様しか使わん単語だ

945 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 09:29:06.61 ID:SjQfbimG
    そもそも最新バージョンでの選評がきてないだけだから
    ジョガイも何もあったもんじゃないけどな
    KOTYはまともな選評なら来るのを拒まないし

946 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 09:36:24.46 ID:uwFWb9k+
    HIPはマヨのインパクトが無ければ凡クソゲーに収まってたんだろうか

947 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 09:40:13.37 ID:s5z5r4CF
    就活のなにがクソゲーかって長く苦しい作業を経て得られるクリア報酬が社畜ってところ

948 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 09:58:31.20 ID:xp02rTU7
    >>946
    いや、マヨのせいで麻痺してるだけで単体でもハイレベルなクソゲー
    この前ニュー速とか嫌儲でゲハ厨によるKOTY選考叩きスレが立った時、HIPの動画が貼られて
    これがほんとのクソゲーなんだなぁとすごい勢いでみんな納得してた

949 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 10:22:45.43 ID:bZwSkXR8
    やはりね、本物は持ってるんですよ、人を惹きつけ、納得させる力というものを
    そして人も皆本物に触れるときちんと理解できるんです

950 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 10:34:25.61 ID:+Hshq2Z1
    つまりクソゲーは、人を目覚めさせる

951 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 10:35:13.23 ID:3f9pIIeI
    ここで山岡さんが名言とともに現れて投下予告ですね

952 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 11:21:40.38 ID:wu13bsoG
    トロファーにしてみたらジョジョは神ゲーなんだろうな

953 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 11:23:08.23 ID:xf1xKbIt
    クソ就活オブザイヤー?

954 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 11:43:15.56 ID:HkUxYhXX
    たった十数分スティックをグルグルするだけでトロコンできるゲームがあってだな・・・

955 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 11:54:54.82 ID:OkKVwj9r
    FF13 LR

956 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 12:12:47.18 ID:MrRItiFt
    トロフィーって集めても特に特典とかないよね
    単純にコレクション目的?

957 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 12:24:33.44 ID:mdiCw9UW
    HIPの動画合ったのか

958 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 12:33:22.52 ID:ijnv5k78
    カタカナで探すと見つからない
    "Vividred Operation Hyper Intimate Power"でつべを検索すると通しプレイの動画が見つかる

959 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 12:38:28.36 ID:EZtU3Q6j
    HIPのBGMは良いね

960 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 12:42:18.63 ID:YF0FL4gj
    この糞スレいい加減いつ無くなるの?

961 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 12:47:09.14 ID:EZtU3Q6j
    ビビオペの音楽の人って魔法使いの夜の人同じだったのか…

962 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 12:52:43.86 ID:ztHzVF1m
    総評まだかな…

963 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 13:13:04.26 ID:3f9pIIeI
    総評はもう、みんなの心の中にあるのです

964 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 13:24:11.10 ID:lgJ4tdTg
    >>862
    そもそも、弾幕STGも非弾幕STGも、世間が思ってるほど違いは無いんだよ

    蜂シリーズなんかも、ボス戦動画が目立つから勘違いされやすいだけで、
    道中の基本は、敵を効率良く破壊して突破口を作って切り抜けるっていう、
    東亜プラン時代とたいして変わらないものだからな

    ガイアは弾幕だの非弾幕だのいう以前に、調整を放棄してるクソ

965 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 13:27:59.32 ID:mdiCw9UW
    あの弾幕ならせめてすり鉢状には動きたい

966 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 13:39:21.18 ID:dEFqQg4b
    >>956
    トロフィスキーって種族がいてね
    初期のPS3のゲームに対して「このゲームはトロフィ無いからやりたくない」
    とまで言っちゃうくらいトロフィが全て

967 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 13:53:04.33 ID:FH/SP+vk
    「コンプ難しいからやりたくない」とかね

968 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 14:54:53.40 ID:I10DyQER
    トロフィーは自分がプレイした証が残るみたいな感じが好きだけどなぁ
    収集要素みたいな面倒な作業も、トロフィーあるとモチベ上がるし

969 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 15:26:08.90 ID:3f9pIIeI
    プラチナ獲れた瞬間の達成感たるや
    多少つまらないゲームでも、プラチナ獲れる見込みがあれば乗り切れる

970 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 15:34:08.45 ID:dEFqQg4b
    昔見たいにトロフィセットの時間なくして欲しい

971 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 16:10:41.48 ID:2BYBkZjg
    >>969
    ACERであとラストチェイスだけでトロコンなんだけど3年ぐらいずっと放置されてる

972 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 16:12:34.03 ID:wWZGh7Tp
    トロフィーマニアにとってはやっぱ音ゲーとかって相当なクソゲーなのだろうか
    まあDIVAエクステンドくらいのなら凡人でも頑張れば取れるけども

973 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 16:18:32.51 ID:SjQfbimG
    トロフィー集めるの好きだけど、明らかにトロファーしか持ってないようなクソゲーは避けるわ

974 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 16:38:59.85 ID:NiW2br/A
    トロフィーより実績の方がしっくり来ますわ

975 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 16:40:24.57 ID:tOtlbEmS
    トロフィーもとい実績解除の9連発が拝めるのはc18だけ!

976 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 16:41:27.69 ID:xv3esvUH
    トロフィーを消去する機能とか譲渡する機能をつけて欲しい

977 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 16:51:02.98 ID:fhwfrRHJ
    >>970 次スレ頼む

    ラスリベはトロコンしてるのが恥ずかしいとかよく言われてたね

978 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 16:55:49.64 ID:0ondfGCd
    お客様は頭悪いからな…
    スレのルールを無視してごり押しするから相手にされないわけでして…

    2chだから好きに~とかルールいらねえからとか言ってるのは間違いなくキチ
    ジョジョだってFF13RLだってマトモな2013年までに出た最新パッチの選評があれば相手にされるぞ?

979 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 17:01:40.17 ID:2l6rUTsQ
    FF13RLはお客様も特に話題にしてなかったと思うが

980 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 17:02:38.49 ID:C9QbrjSq
    一方VITAでは眺めてるだけでトロコンできるゲームがあるという

981 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 17:07:24.47 ID:0ondfGCd
    悪い、例に挙げるべきではなかったわ

    選評が無いと選外でもないって一番言われてるのにな
    分かってくれとはもう言わないが分からないなら一生ROMってて欲しいというね

982 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 18:05:54.79 ID:gCo8tlLs
    ジョジョの大賞受賞は絶対に阻止してみせる!

983 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 18:06:25.42 ID:wtXC1TSQ
    そうだね、プロテスタントだね

984 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 18:07:49.43 ID:3fII1+dU
    誰も立てないようだからpart51立ててくるわノシ

985 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 18:08:16.60 ID:34+a7Yk9
    なんか最近妙にスタンド攻撃を受ける気がする

986 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 18:10:47.06 ID:p1kHLqKG
    くそっ。気づかれたか

987 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 18:17:07.41 ID:3fII1+dU
    連投規制もらったから後は頼んだ。

988 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 18:18:07.06 ID:SjQfbimG
    OK任せろ

989 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 18:18:33.66 ID:3fII1+dU
    次スレでつ。すまぬ、すまぬ
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1389949872/

990 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 18:20:15.80 ID:gCo8tlLs
    >>989
    乙

991 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 18:23:45.89 ID:2l6rUTsQ
    >>989
    乙!

992 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 18:39:42.90 ID:qjT4GJ69
    >>989
    スレ立て乙。

993 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 18:47:00.98 ID:e/9RhSB4
    >>989乙
    トロコンはオン絡みのものがあると途端に面倒になるんだよな、オンのサービスが終了すれば取得不可になるし
    トロコンしたのはダクソデモンズだけだわ

994 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 19:15:06.63 ID:ktSH5vob
    なんで荒れてんだよ

995 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 19:28:40.82 ID:SjQfbimG
    ARMORED CORE Vとかも今月末でオン終わりで放置してたトロ今がんばってるわ

996 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 19:41:05.84 ID:tOtlbEmS
    あれもうサービス終わるん?早くね?

997 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 19:41:21.02 ID:TgBhLRSC
    AC5ってダクソより発売遅いのにもうオン終了なんか。
    デモンズもまだオン出来るのに・・・
    評判悪いオンゲーはこういうのあるから困るね。

998 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 19:44:35.46 ID:e/9RhSB4
    ACVはもう続編出てるからな

999 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 19:51:15.56 ID:wtXC1TSQ
    うめ

1000 :なまえをいれてください:2014/01/17(金) 19:56:21.89 ID:ZVa0soVc
    >>1000なら世界がマヨになる

1001 :1001:Over 1000 Thread
    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

}}