#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{
【2015】クソゲーオブザイヤー part18【据置】©2ch.net

1 :なまえをいれてください 転載ダメ©2ch.net:2015/06/26(金) 20:07:14.38 ID:STWcVumZ
    ルール
    ・家庭用据え置きゲーム機で2015年1/1~12/31に国内発売されたゲームが対象。
    ・携帯ゲームは携帯ゲーム機板で。
    ・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書き質疑に返答しましょう。
    ・2006年までの基準は現在と大きく異なるため、過去の受賞作についての話題は程ほどにしましょう。
    ・このスレは下記の専用wiki以外のコンテンツとは無関係です。総評等を転載したサイト、動画への感想はそちらにお願いします。
    次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)メール欄に「sageteoff」で立ててください。
    ※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
    ※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。

    クソゲーオブザイヤーwiki
    http://koty.fam.cx/ (リダイレクタURL)
    http://koty.さくら.ne.jp/

2 :なまえをいれてください:2015/07/17(金) 16:36:25.04 ID:0VqfQki/
    前スレ
    【2015】クソゲーオブザイヤー part18【据置】(c)2ch.net
    http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1435316745/

    過去スレはこちら↓
    http://koty.fam.cx/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0

    関連スレ
    【2015】クソゲーオブザイヤー part3【携帯】(c)2ch.net
    http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1435139639/

3 :なまえをいれてください:2015/07/17(金) 16:37:05.18 ID:0VqfQki/
    ■本スレへの突撃禁止
    どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
    煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

    ■次点・大賞の決定
    クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
    一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

    ■中立的視点
    当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を図るスレではありません。
    アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

    ■シリーズ・続編・移植ゲーム
    「前作・元のゲームと比べて」ではなく、「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。

    ■安価ゲー
    価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら大間違いです。

    ■ワゴンゲー
    ゲームの実売価格は出荷量や流通量に影響されます。
    売れ残っていてもクソゲーとは限りません。実際にプレイして確かめましょう。

4 :なまえをいれてください:2015/07/17(金) 16:39:02.88 ID:0VqfQki/
    ■キャラゲー
    キャラを動かしてるだけでもファンには楽しかったりするので、ここで紹介されるには
    「ゲームとしてクソであること」を前提として、「原作再現の不十分さ」「原作要素の改悪や改竄」
     等のファンアイテムとしてのクソさも欲しいところです。

    ■バグゲー
    「そもそもゲームとしてクソ」であることが重要です。単にバグがあるだけでは選考対象にはなりません。
    致命的バグが頻発し、プレイに支障が出るレベルなら考慮されます。

    ■オンラインゲー
    現状は暫定的に据え置き機であれば審議可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。

    ■Xbox360のIndie Games
    基本的に同人ゲームである以上、審議の対象にはいたしません。審議は専用のスレにてお願いします。

    ■修正パッチ、環境改善等
    発売年内に修正パッチ配布やオンライン改善等があった場合、修正後の状況での審議となります。

5 :なまえをいれてください:2015/07/17(金) 16:42:22.98 ID:0VqfQki/
    Q.○○はクソゲー
    A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

    Q.○○に一票
    A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

    Q.○○はKOTY!・○○より□□がKOTY
    A.どうクソなのかまず詳細なレビューか選評を出せ、大賞にしたいなら総評も書け。
    おまえの総評で住人を納得させられたらそれが大賞だ。

    Q.レビュー・選評・総評の違いって?
    A.レビューはプレイ感想や気になった点の列挙。選評は各作品ごとの詳細推薦文。総評は全選評のまとめ。

    Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
    A.主観的・自己満足的・表現不足だったんじゃないか?客観的かつ的確に何がクソかを書き上げろ!

    Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
    A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。
    部門別のスレは荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。

    Q.信者と社員必死www
    A.ゲハでやれ。

    Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
    A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ

6 :なまえをいれてください:2015/07/17(金) 16:46:42.42 ID:0VqfQki/
                     / ̄\   / KOTYの妙な利用に伴う
                     | ^o^ | <  お客さんの発生が予想される。
                     \_/   \ スルー検定を忘れずに。
    .              __/        ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |              仮
               /  ̄  ̄ \          <<
             /  \ /   \
            /   ⌒   ⌒   \     テンプレは以上だ。
            |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
            \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・コテハン・煽り厨・ゲハ民などだ。
            /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
           / >   ヽ▼●▼< \  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。

7 :なまえをいれてください:2015/07/17(金) 17:24:05.08 ID:LDfPzNIy
    本スレは実質part19です、ご注意下さい

    前スレ
    【2015】クソゲーオブザイヤー part18【据置】(c)2ch.net
    http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1435316745/

8 :なまえをいれてください:2015/07/17(金) 17:26:23.48 ID:GJ3DtM9g
    >>1乙
    クソゲーを買う権利をやろう

9 :なまえをいれてください:2015/07/17(金) 17:36:33.49 ID:0VqfQki/
    >>7
    配慮はありがたいがテンプレの投稿日確認してからレスした方がいいぞ

10 :なまえをいれてください:2015/07/17(金) 17:42:25.15 ID:LDfPzNIy
    >>9
    これは失礼した

    >>1,2乙

11 :なまえをいれてください:2015/07/17(金) 18:04:37.79 ID:xfg3GWMt
    おつ

12 :783:2015/07/17(金) 18:05:17.90 ID:LDfPzNIy
    Wikiの移行について集中的に話し合うチャットルームを用意しました
    ttp://www.cometeo.com/room/ifCOPCjG/

    Wiki管理人候補者の御三方を集めて課題や今後について話し合えればと思っています
    候補者の3名は明日の土曜日(7/18)22:00ぐらいから都合付きますでしょうか?
    (都合により前スレで打診した21:00から1時間遅くなっています)

13 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 02:53:48.07 ID:MuiGcT3U
    アジトにパッチが出たようだな
    追い抜かれたぞテトリス!(テトリスより良ゲーになったとは言ってない)

14 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 03:03:59.64 ID:0t44p0St
    公式見たがどこがどう直ったのかイマイチわからんな
    中断セーブとオンライン以外に変わったとこある?

15 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 05:32:59.22 ID:9qxV24/a
    そこでフリーズしないようにするためのバッチなんじゃないの?

16 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 06:04:50.02 ID:HjDpvqeC
    公「対戦をフレのみにすればバグは発見されまい」

17 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 10:23:41.16 ID:GOGsvwf7
    バランスが大幅変更されて
    支出3倍、収入4分の1、制限時間倍になってプレイ時間伸び伸びになってるらしい
    そのせいでバグ発見も遅れてるようだけど、
    「とりあえず諜報員が画面端に引っかかって動けなくなるバグは直ってない」
    との何とも頼もしいレスが…

18 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 11:57:28.53 ID:R9gN4wCx
    えぇ…(困惑)

19 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 13:37:11.93 ID:MuiGcT3U
    バグゲーからバグゲー霧に進化したのか・・・おそろしや

20 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 13:56:21.32 ID:jTH1GQR2
    パッチで糞化していないか検証の必要あるな

21 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 15:37:56.98 ID:Jy8yqJo9
    そんなのはジャンラインで最後だと思いたい

22 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 15:42:00.32 ID:0t44p0St
    普通にやったんじゃ売れないからKOTY特需を期待してクソを積みました説

23 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 17:34:23.71 ID:9qxV24/a
    つまり箱1ユーザーを増やしたいマイクロソフトも一枚噛んでる可能性が微レ存?

24 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 18:01:33.43 ID:lR4IWiEY
    ・・・さすがここに来るレベルと期待されるものは格が違うな・・・

25 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 18:34:22.53 ID:6jm9o1nG
    アジトスレ覗いてみたがパッチ後に新たなバグ発見されてる…

26 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 18:54:18.25 ID:0EKqeG39
    アジトのパッチは今回ので打ち止めみたいだし、そろそろ選評も書ける頃合かな…

27 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 18:56:33.68 ID:GOGsvwf7
    「工場の生産が突如ストップし、コマンドを何も受け付けなくなった
    撤去は可能だが、そうすると働いていた人員まで消滅する」
    「お金が溜まり辛い仕様とあいまって苦痛」

    そして飛び出す「アプデ前の方がマシ」

28 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 19:00:38.35 ID:xRH/zvFQ
    年末まででアプデが間に合わない可能性がでかくなったな

29 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 19:01:47.76 ID:dBognmEC
    XBoxOne「私を買うなら今ですよ」

30 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 19:19:06.79 ID:V/8kvSWL
    UBIのテトアルタイムシフト見てきた
    エレクトリカルパレードかなり目障りだな、ラグもあってストレスたまる心折設計だこりゃ
    謎の白タオル現象で積みあがってないのに勝手に決着ついてるしもうわけわかめ
    挙句の果てに1位の人が斜めマス空けでブロックアートをした挙句先に
    積みきった二人より先にノックアウトするとか異次元の領域だわ
    なんでテトリスでこんなもんできるんだよ

31 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 19:25:51.15 ID:H2BzDknC
    アジトを北斗で例えるならどんな感じ?

32 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 20:57:19.96 ID:Nq7IgKmp
    様々な要因が重なりプレーヤーを苦しめるアジト、アジト?
    プレイを停滞させる仕様>足止め仕様
    こいつはアジトじゃなくて足止めですわ

33 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 21:03:39.10 ID:DYGalSMe
    日本語でおk

34 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 21:59:21.23 ID:9qxV24/a
    アジトと足止め("あしど"め)をかけたんだろ。

35 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 22:41:11.78 ID:/McIvQtQ
    こんなわかりにくいギャグが生まれたのもアジトのせいだ。アジトめ!

36 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 22:44:42.30 ID:V/8kvSWL
    ジョークってのは、意味がわからなくても笑うもんだ

37 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 22:47:19.64 ID:2B+Wq8YT
    ギャグは開いた口がふさがらないようにするための物だ

38 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 23:35:01.76 ID:Fl5bMHfz
    >>27,17
    3DSアジトにそんなバグ無かったぞ
    ハムスターはバグゲーを作るために一から作り直しでもしてんのか

39 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 23:41:14.44 ID:6jm9o1nG
    次世代機だからそれにあわせて一から作ってそう

40 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 23:41:43.83 ID:41jxsn2Y
    箱oneウィッチャーに続きアーカムナイトでもセーブ破壊事例が出たらしいな
    パッチでクソを増してきたアジトといい呪われてんじゃね?w

41 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 23:49:22.76 ID:xRH/zvFQ
    アジトは呪いというか必然だろ
    ハムスターの実績的に考えて

42 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 23:59:08.16 ID:3sMjnBJK
    xhamsterは好きなんだけどなぁ

43 :なまえをいれてください:2015/07/18(土) 23:59:17.57 ID:gUxz44pC
    あれ買って文句言ってるのはケツに指突っ込んだらうんこついたって嘆いてるのと変わらんな

44 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 01:35:58.14 ID:peW9tezH
    なんてクソな例え

45 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 02:00:11.48 ID:T8FbSdWQ
    肥溜めに自ら足突っ込んで「うんこ踏んだ…」

46 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 04:05:03.24 ID:55wXaVDq
    そして親指を立てて肥の中へ・・・

47 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 04:08:51.60 ID:UM5DUT7h
    肥溜めに沈みながらサムズアップするシーンは何時見ても名シーンだわ

48 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 06:09:51.91 ID:EQZhxP3L
    そこで終わってたらいいのに
    その後、肥溜めから飛び出してきて
    どれだけキツかったかレポートをまとめだす超展開は
    さすがに頭おかしいと思った

49 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 07:37:45.93 ID:OhHzDf7y
    >>40
    ゲームがおかしいのか?
    ハードがおかしいんじゃないのか?

50 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 09:08:39.26 ID:ic5NZpct
    ハードの問題ならもっと他のゲームでも事例出ると思うが

51 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 10:46:24.89 ID:I1tJkuc1
    『ゴジラ-GODZILLA-VS』海外レビュー
    ・近年で最も鈍くぎこちない格闘システム
    ・酷いビジュアルと頭痛を誘発するフレームレート
    ・酷すぎて逆に楽しい台詞
    ・怪獣のアンロックやアップグレードには終わりなき作業が待っている

    身長40フィートのゴミ怪獣で蛾をビンタできるゲームがつまらないはずはないと思うかもしれないが、それは間違いだ。

    『ゴジラ-GODZILLA-VS』には数分で飽きてしまった。
    醜悪極まりない、酷い版権ゲームである。目新しさと安っぽさは楽しんだが、ゲームプレーには全く興味を惹かれなかった。
    http://www.choke-point.com/?p=18803
    安定のバンナム

52 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 10:52:52.80 ID:mNtr1hno
    大変だな
    酷評レビューを探すためにわざわざ海外サイトまで探しに行くのは

53 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 12:14:59.59 ID:VOVu+xjU
    家庭用フルブがDLC追加で着実にゲームバランスを崩壊させていて尚且つ次のDLCが更にゲームバランスを崩壊させてくれそうだ…

54 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 12:16:54.29 ID:+oW0B4pn
    フルブって出たの去年だろ

55 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 12:23:20.17 ID:Mz1GNM8J
    >>51
    むしろ「そうでしょうね」という感想しかないな
    版権ものの「コレジャナイ」のは散々見飽きたよ
    ゲーム性も、どうせ「コレジャナイ」んだし別に・・・

    ホントは今年出るバトルフロントみたいな再現度がほしい
    あれが今後の版権ものの基準になってほしいけど まぁならないよね・・・

56 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 12:34:07.17 ID:HWyhvGN2
    >>53
    株主総会で調整する!つってたから大丈夫だよ!

57 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 13:03:14.17 ID:eF86B5ws
    >>55
    あれはルーカスアーツ解体後ディズニー化初めてのきちんとしたタイトルで失敗が許されないからね…
    解体でポシャったタイトル3つはあるし

58 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 14:19:18.67 ID:aSVzntQ/
    >>53
    部屋立てて禁止できるのに何甘えてんだ

59 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 14:22:09.35 ID:OhHzDf7y
    今年出るスターウォーズバトルフロントも動画見る限りかなりやばそうな雰囲気
    バトルフィールドから要素減らした上に原作再現度も微妙なゲーム
    しかもマルチゲーなのに発売日が激戦区の11月で過疎が目に見えてるって一番アカンパターンなような
    まあゴジラと一緒でファンしか買わないだろうからこのスレのお世話になりそうはないが

60 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 14:27:41.27 ID:ihh26Kr3
    会社一緒ってだけでBFと比較されてもねえ

61 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 14:40:11.36 ID:jLS7gxvB
    ファンしか買わない仮面ライダーが受賞してるんだよなあ…

62 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 15:09:19.96 ID:a1PZ9KEE
    ファンしか買わない
    と
    ファンでも買わない

    には大きな隔たりがあってだな・・・本来なら自分でキャラを動かしてドリームマッチ、ドリームチームが組めればそれだけで満足なんだよ

63 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 15:09:55.29 ID:ic5NZpct
    サモンは大勢のお子様もターゲットだし、何よりそのファンから批難轟々
    ゴジラは確かに物足りない部分は多いけどゴジラファンの俺からすれば満足の出来だったよ
    それには近年出てたゴジラゲームがどれもゴジラvsよりコレジャナイ感を出してた背景もあるが
    少なくともファンアイテムとしての再現度は頑張ってる方だと思う

64 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 16:04:04.71 ID:MJQZjaWk
    キャラゲーファンゲーで原作再現以上に何が重要だと言うのか

65 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 16:08:32.40 ID:zDDADZ3y
    原作をある程度放棄するのも見方によっては大事だと思うね
    対戦ゲーで原作再現した結果バランス崩壊とか洒落にならんし

66 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 16:22:44.68 ID:061MpMqn
    原作再現が理由のバランス崩壊はキャラゲーとしては問題点にはなりにくいと思う。少なくとも俺は気にしない

67 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 16:26:34.69 ID:MJQZjaWk
    例えば北斗の格ゲーにバットやモヒカンが出たとしよう
    それを北斗南斗の使い手と同程度の性能にする

    そんな調整を誰が望むのか

68 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 16:28:30.72 ID:zP6GirYG
    「そんなキャラをプレイアブルにすんなよ」派

69 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 16:28:44.16 ID:zDDADZ3y
    サウザーに残悔拳効かないのは、どうせロマン技だし演出熱いからいいけど
    他の醒鋭孔とか、秘孔突いてる設定の技全部が効かなかったらクソゲーだろうな

70 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 16:31:05.77 ID:zUQS4aLv
    >>67
    ほ、北斗無双…

    それはともかくまたwikiに些末なところを大量に修正する奴が湧いてるな
    誤字でも何でもないところを修正しまくって何が楽しいんだよ…

71 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 16:42:47.55 ID:8rr5kpaE
    意図的に弱いキャラが作られてそのキャラを育てたり使いこなしたりする楽しさも確かにあるからな
    スマブラのプリンやピチューが使いこなせば結構強いなんてやりこむまでわからなかったし

72 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 16:48:53.98 ID:LL96TaA7
    -空気読まないとフルボッコにされるので注意しましょう。
    -というかテンプレぐらいは読んで発言しましょう。

    ここ修正しといて当人が空気読んでないの笑うからやめて欲しい

73 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 16:55:30.67 ID:NxO7QC3z
    マミヤはともかくリンまでプレイアブル化してるのはいかがなものか?
    そこは蘭山紅拳のベラだろうに。

    >>70
    wiki移転のどさくさにまぎれた荒しか以前荒らしたバカが帰ってきたのか

74 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 17:12:08.13 ID:DpM/yOEQ
    熱意の源は謎だが文章の微修正程度なら害は無いしほっときゃよかろう

75 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 17:13:02.94 ID:1kttrFg1
    世間は夏休みに入ったので
    しばらく大変やな

76 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 17:17:17.60 ID:5S2G40CS
    関東地方は梅雨も明けたで

77 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 17:19:26.78 ID:sCK3NleV
    ゴジラはPS3のから怪獣増やしてネット対戦つけただけなんだっけ

78 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 17:25:32.67 ID:NxO7QC3z
    >>74
    同一人物かは知らんが以前にも仔細な所を修正しまくってて気がつきゃ文の意味が変わるところまで変えだしたバカがいたからねぇ。
    そんな前例があるからどうしても気になっちゃうよ。

79 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 17:32:29.01 ID:zDDADZ3y
    まぁ文章の細かい部分を正しく直してくれるならむしろありがたいのよね
    問題はわざと原文ママみたいにしてるところを修正してたところ

80 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 17:34:50.31 ID:sCK3NleV
    ゴジラは良くも悪くもキャラゲーって感じだけどオンは人が居ないからオフ対戦とシェアプレイに対応させて欲しかった

81 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 19:07:53.39 ID:ut6XQgLC
    ゴジラのPS3版やったけど手抜き感はあったけどノミネートするかって言われたら微妙だったなー
    途中から作業ゲーにはなったけど

82 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 19:38:04.99 ID:T+XpBdo+
    コウケツサヴァ国バラン編がゲームにならんのは何故じゃ
    リュウは一応北斗4に出てボルゲはようやっと真無双に出たのに

83 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 19:46:48.19 ID:ybZ4qPG2
    新潟のソフマップで査問の台座付きが3980円で売ってたで

84 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 20:45:48.53 ID:lX1RgPRl
    まだ高い

85 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 21:23:19.33 ID:NxO7QC3z
    >>82
    修羅の国編から直接最終章に飛んでもストーリー的には全く問題ないからね、仕方がないね。

86 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 21:42:25.04 ID:25heZK2i
    >>64
    スパロボみたいかお祭りゲーなんかは原作再現なんかはしない方がいい
    原作再現がお望みなら原作見れば済む話だし

87 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 21:45:14.75 ID:MJQZjaWk
    >>86
    K「せやな」

88 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 21:47:58.84 ID:5CW1Najk
    Kは原作再現以前の問題だがそれがどうかしたのか?

89 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 21:50:59.38 ID:G+ckgM4G
    スパロボは作品ごとに技術格差がありすぎて
    原作再現なんぞしようものならクソゲー不可避

90 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 21:55:44.82 ID:HWyhvGN2
    >>89
    宇宙怪獣が強すぎてガンバスターとごく一部しか役に立たない第3次Zやアルファとかクソゲー不可避

91 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 22:06:08.59 ID:25heZK2i
    スパロボで原作再現するなら宇宙怪獣とバッフクランを何億ユニットも出さないといけなくなるな

92 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 22:08:19.28 ID:0QgtYBG8
    それでっかいジムが纏めて吹っ飛ばして美味しくいただくだけじゃないんですかね

93 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 22:08:54.32 ID:YLKdkjOE
    >>48
    クソゲヲタ版山中幸盛だな

94 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 22:19:03.32 ID:mNtr1hno
    >>91
    やろうと思えば出来るスパロボもあるんだけどな

95 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 22:26:12.67 ID:yBRO6mKt
    スパロボは原作のクソな部分を良改変したり不明部分を独自解釈で綺麗にまとめたり設定を利用した大掛かりなクロスオーバーもするからな
    一方でクソを余計にクソまみれにしたり独自解釈で意味不明な方へ天元突破したりやっつけ仕事なクロスオーバーだったりクソ
    つまり改変自体はしてもいいけどクソな改変しか出来ないなら素直に原作再現したほうがいいってことよ

96 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 22:51:46.90 ID:NVepHmn6
    東方不敗が宇宙人っていう独自解釈

97 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 23:36:25.16 ID:D5mevE2+
    ガンダムがGと髭以外ゴミのスパロボしてみてえな
    こいつらがやっと並

98 :なまえをいれてください:2015/07/19(日) 23:38:47.64 ID:1kttrFg1
    スパロボは伝統的にBGMの使い方が適当すぎるのキライ
    もっと曲の使い方工夫して盛り上げてくれていいのよ?

99 :なまえをいれてください:2015/07/20(月) 00:15:42.89 ID:AldQaPQ/
    マークザイン搭乗時の五秒待ての部分は良かった

100 :なまえをいれてください:2015/07/20(月) 00:16:12.78 ID:1pb0ke7G
    そろそろ該当スレでやれ

101 :なまえをいれてください:2015/07/20(月) 00:21:16.14 ID:QZk+5ye4
    話を変えよう
    今家に弟が借りてきたDVDが二本ある
    片方はLIFEでもう片方はシャークネード2だ

102 :なまえをいれてください:2015/07/20(月) 00:26:39.20 ID:YBuFDYYQ
    LIFEのサメのシーン好きだわ

103 :なまえをいれてください:2015/07/20(月) 00:31:54.15 ID:Sck+aC1O
    グリーンマイルは何度も泣いたわ

104 :なまえをいれてください:2015/07/20(月) 00:36:41.58 ID:orDDVSaP
    シャークネード2はニコニコ生放送時のコメ付きverというが気になったので借りたな
    脳みそ空っぽにしてポテチとジュース用意してノリだけで見ると普通に楽しめた
    その後1の方も見たが予算の厳しさを感じさせる酷い出来だった
    まあ楽しめたけどな、格安だったアマゾンで1、2両方ポチる程度には

105 :なまえをいれてください:2015/07/20(月) 01:13:56.59 ID:RH0RmG+2
    シャークネード2は、今週の木曜日にテレ東で放送するよね。
    見たことないから見ようかな。

106 :なまえをいれてください:2015/07/20(月) 09:33:35.23 ID:HEoJsQuj
    サメは荒らしのときだけでいいわ

107 :783:2015/07/20(月) 10:38:53.52 ID:7Kogl94g
    Wikiの移行について集中的に話し合うチャットルーム
    ttp://www.cometeo.com/room/ifCOPCjG/
    にてWiki管理人候補者を中心に集まり第一回として話し合いを持ちました
    そこで日程感を共有したので報告しておきます

    総評前の年内には新Wikiの実運用をしておきたいという所で
    目標としては11月末ぐらいまでに移行も終わらせ新Wikiが運用できればと考えている
    実現方法も決定していない状況での日程感なので、あくまで希望的観測です
    詳細はURLからクソ長い過去ログが読めますのでご意見等もお待ちしております

    次回、今週末の土曜日(7/25)22:00ぐらいからを予定しています
    候補者の御三方、特に◆NsNd5prRlAさんの予定に合わせたいと思っていますがいかがでしょうか?

108 :なまえをいれてください:2015/07/20(月) 12:43:14.25 ID:U0GxpAqY
    >>107
    昨日過去ログ全部読んだよ
    新wikiがpukiwiki以外の場合でも、記事を移植するソフトはそこらにあると思うし、
    なかったとしても俺が作れるので心配無用
    それに、どの wiki でも KOTY のまとめ程度なら機能不足ということはないはず
    これまでどおりアカウント管理のところを重点に議論していいと思う

109 :783:2015/07/20(月) 18:44:00.37 ID:7Kogl94g
    >>108
    協力の申し出ありがとうございます
    今後、副管理人周りの機能に着目して行くことになりそうです

    移行に関してはどのWikiを使ってもまぁ何とかなるとは思っていますが
    結構ページ数があるので、AA表示プラグインや埋め込みYoutubeプラグインなんかの移行性や
    移行後表示崩れの確認なんかが面倒だなぁと考えています

    方針が決まってきたら技術的な課題も色々出ると思いますので、その時は協力おねがいします
    なお、ご意見等あればいつでも受け付けていますのでチャットの方にも気軽にログインして下さい

110 :なまえをいれてください:2015/07/20(月) 19:32:26.28 ID:IsJCNznb
    乙です、年末前にwikiがなくなると今年の総評作りは難航すると思いますし、
    自分は作業の面では技術的に力になれないですが、
    無事に移行の目処が立つと良いですね

111 :なまえをいれてください:2015/07/21(火) 12:27:54.66 ID:yHd48I2n
    ところでデビルズサード、PC向けオンライン対戦メインのF2P展開が始まるそうな

112 :なまえをいれてください:2015/07/21(火) 14:52:35.51 ID:WbvH9JJ6
    ストーリーモードで刀と銃をどうバランス取るか楽しみ
    下手すると銃一辺倒になりそうなジャンルだが

113 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 10:40:34.87 ID:cffpcmKu
    プレイデモ見る限り逆に刀一辺倒になりそう

114 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 11:04:24.75 ID:54V5mk+d
    そういやメシジマが学校であった怖い話の20周年記念のシナリオ書いてるらしいがどうなることやら

115 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 13:44:24.74 ID:2zKkdxTh
    アジトは今後の良パッチがなければ話題作入り濃厚かな?
    ゲームクラッシュを除いてパッチで悪化したようにしか…

116 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 13:48:04.97 ID:qgLNNBJP
    選評もないのに話題作入りとか・・・

117 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 13:49:37.54 ID:mBkaa7DI
    何話すにせよ選評が来ないことにはね

118 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 13:52:44.13 ID:Vay49ZZO
    平和だな
    こりゃ今年はクソゲー無しで終わりそうだな

119 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 14:23:14.32 ID:T3NOMRT2
    選評はともかくアジトはクソゲーだけどな

120 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 15:33:35.81 ID:kejfcr9u
    テトアルは今どうなってるの
    確かもうパッチは出てたんだっけ

121 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 18:10:34.90 ID:qn+kgmxm
    選評って奴を書いてみたいんだけどどんな風に書けばいいの?

122 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 18:12:29.34 ID:zMf1lvvQ
    とある新作SRPGの開発元へのヘイトが酷い連中がKOTYの権威()を欲しがってて苦笑い

123 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 18:30:34.83 ID:nacJWyIl
    >>121
    未プレイでもわかりやすく具体的に書く
    ○○だけが酷い、前シリーズから劣化したはよっぽど酷くないと微妙
    わかりにくかったところに質問が飛んでくるのでそれに少し答えて終了

    こんなところか?

124 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 18:34:14.26 ID:75R+yAMK
    8 名前:なまえをいれてください [sage] :2015/06/26(金) 23:52:02.90 ID:mADJGvdV
    未プレイでもわかるどんなところがどういう風にクソなのか

    9 名前:なまえをいれてください [sage] :2015/06/27(土) 00:01:30.67 ID:fiYj4X44
    とりあえず
    ・主観ではなく可能な限り客観的に未プレイ者にも判るようにクソ要素を説明する
    ・言葉遊びは要らない
    辺りを押さえればいいんじゃないかと。

    10 名前:なまえをいれてください [sage] :2015/06/27(土) 00:07:44.05 ID:nOjL20A7
    作品固有の用語はなるたけ一般的な用語に置き換える
    (レベル・経験値・お金・スキル・必殺技等々)
    複雑に絡んでて単純な置き換えが難しい場合はとりあえず解説してくれればおk &#128064;
    Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)

125 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 18:37:49.08 ID:3mFvdhLm
    過去の選評読んでみるのが一番いいと思う

126 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 19:58:53.26 ID:wGjBxn+q
    そういえばテトリス選評って来たの?

127 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 20:34:02.15 ID:bxa6orfz
    来てない

    テトリスで遭難したのか
    選評書こうとして筆が進まないのかは分からないが

128 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 20:44:14.77 ID:JJRk9lOM
    そうなんだー

129 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 21:11:55.91 ID:7j4ari5E
    パッチ出たばっかだしな

130 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 22:22:42.91 ID:lLXH2o/O
    しばらく離れてたんだけど今のとこの有力ってどこ?

131 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 23:00:24.28 ID:J+Y3OfJy
    有力候補はテトリス、アジト
    ただしどちらもバグゲーだから今後改善される可能性アリ
    あと今月末発売の大戦略もある

132 :なまえをいれてください:2015/07/22(水) 23:09:16.31 ID:neYWkCr9
    アジトはパッチがきても全然改善されない始末だし、新しいパッチのリリースも絶望的だけどな…

133 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 01:44:32.48 ID:IEyl3QLq
    箱なのがきついなぁ
    PS4なら今頃余裕で突撃してるんだが

134 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 08:41:55.68 ID:ascsiJQJ
    アジトはパッチが来て
    バランスが更に悪くなりバグは改善されなかったと
    最悪の道を突き進んでいるからなあ…

135 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 12:23:22.95 ID:BRevlj+R
    とりあえず、ハムスターはパッチを作り終えて一件落着みたいな感じだなw

136 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 12:24:04.29 ID:cqI0B+y+
    一件落着(解決したとは言ってない)

137 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 12:48:21.74 ID:tYdcjoh8
    ラングリッサー買おうかな
    クソゲーアンテナにビンビン来てるわ

138 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 13:16:04.67 ID:pNkdwf5N
    普通の糞ゲー(単にチープなだけ)を買ってもネタにもならんぞ

139 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 13:22:17.07 ID:9+ot36lZ
    どんな道を突き進もうと選評がこないことにはどうしようもない

140 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 13:24:40.09 ID:icFBPz5Y
    久々に来たけどテトリスってどう糞なん?
    どうしようとクソゲーになりえなさそうなんだが

141 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 13:49:59.64 ID:ht8Jygvj
    グダグダ言う前に買え

142 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 13:53:26.21 ID:E+oPfHzP
    簡単に言うと1列揃えても消えなかったり
    ブロックが上まで積みあがってもゲームオーバーにならなかったり
    多人数対戦でゲームオーバーになったキャラからたまに攻撃が飛んでくるだけさ
    後はラグでブロックが飛び飛びになるとか些細な事だよね

    >>137
    ラングリッサー据置で出るのかと思ったら3DSじゃねーか

143 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 13:56:12.01 ID:icFBPz5Y
    >>142
    20年前にも劣るクオリティーじゃねーかwww

144 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 15:08:37.26 ID:MsNX66oi
    >>142
    こうしてみると、かなりクソなんだけどネタ性が低いのが難点だな。
    地味なクソ。

145 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 15:19:11.13 ID:kwOz+6wv
    テトリスなんてクソゲーになるわけないだろ!っていう主張に対する答え(テトリスforAnswer)
    それがアルティメット

146 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 15:20:44.90 ID:ddf4hWMM
    テトリス自体ががシンプルだからね。
    「マルチで決着がつかない」「ソロなら既存作品や無料版で間に合う」で
    商品価値が見事に崩壊してて、しかしそれでほぼすべて語りつくせてしまう。

    でも、KOTY史にもテトリス史にも残る見事な出来なんじゃないかい。

147 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 15:22:23.87 ID:zWCtPelj
    ボンブリス!

148 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 15:44:53.42 ID:YRz3DEZL
    どっちにしろ選評が来ないことにはね

149 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 17:09:11.93 ID:uuwrmktm
    テトリン55の方がマシなレベル
    ていうかあれは良作…良おもちゃ?だった

150 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 17:20:31.40 ID:kEeBsSVl
    >>146
    臭すぎてどこから突っ込んでいいのか

151 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 17:29:16.20 ID:BRevlj+R
    >>146
    クソゲーというより、ただの欠陥品、出来損ない、同人レベル
    それだけなんだろうな

152 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 17:34:52.36 ID:aTA+zRYM
    おい2011年の次点に選ばれたウィザードリィの中古価格高いじゃねーかチックショ~
    ・・・購入決定!

153 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 17:43:11.84 ID:m02so2eW
    アジトはクソゲーハンター達の祈りが通じたのか見事にパッチで改善されなかったね
    同じバグゲーのアルテトはどうなるやら・・・

154 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 18:08:22.12 ID:RlBrUV5s
    ハンターに媚びる結果になっても箱1の普及度的に売り上げは伸びない
    哀れハムスター

155 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 18:17:01.84 ID:CtbUy59Z
    私共はクソゲーが出ることを決して望んではおりませぬ
    憐れにも世に生れ落ちてしまったクソゲー達の供養になればと
    毎年毎夜この宴を設えておるのでございます

156 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 18:29:32.70 ID:sbk8iZrH
    流石にクソゲーのためだけに本体購入は出来ないからなぁ・・・
    EDF4.1が箱1の方にも来るなら購入に踏み切れるんだが・・・

157 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 18:49:36.34 ID:2A93hbbA
    おれはメタルウルフカオスが出るなら買う。
    で、何でPS2にメタルウルフなんて紛らわしいゲームがでとるんじゃゴルァ!
    歓喜して手に取ったら萌え絵で頭が一瞬真っ白になったわ。

158 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 18:51:44.06 ID:1KTxtepT
    テトリスは修正されるんだろうか
    あれだけシンプルなゲームでバグ満載とか冗談じゃなく10年に一本レベルだと思うんだ

159 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 19:03:06.43 ID:/f1bsJEO
    テトリスなんてどうせパッチくるでしょ

160 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 19:08:34.26 ID:eIRBBVts
    テトリスアルティメットは海外の情報を見ると面白いぞ

    XB1、PS4で2014年夏発売予定! → 2015年に発売、その間に後から発表された3DS版が発売
    PC版も発売予定! → 未だ音沙汰なし
    バグだらけだったのでパッチ出して解決します! → 修正されたはずのバグが健在

161 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 19:17:42.68 ID:sbk8iZrH
    >>157
    マジで大統領魂はリメイクして欲しいよな・・・

162 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 19:23:53.46 ID:7NYF0FIJ
    ニコニコで放送したやつでは
    バグ動画を開発に送る、的なこと言ってたんだっけ

163 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 19:28:33.24 ID:/aDB01Xj
    箱で思い出したけど今度のwin10でPCでも箱ゲーできるらしいけどあれ本体必要なのよな?
    なければ恩恵あったんだけど箱本体が必要じゃなあ…

164 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 19:38:12.24 ID:7F4A8zuy
    箱1の性能なら初代箱の完全エミュレーションぐらいできそうなものなのでやってほしい。
    スパイクアウト2000が動くなら俺は買うぞ。

165 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 20:04:41.58 ID:++tkkX/F
    初代箱はあれ自体でエミュレータ動かせるレベルに性能いいから箱一で性能足りるのか?

166 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 20:40:22.79 ID:yseNgSP1
    俺は鉄騎やってみたい
    もう部屋に余裕ができた

167 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 21:11:20.77 ID:0uKiKHAq
    箱といえばレア社いまどうなってんだろうな

168 :なまえをいれてください:2015/07/23(木) 21:35:12.31 ID:DZIjOuXP
    >>167
    30周年ってことでコレクション出すぞ
    新作は海賊ゲー

169 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 01:02:41.19 ID:a5FupbiH
    互換ってのは性能の問題じゃないんだよなぁ

170 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 03:20:47.97 ID:mfeTcM4N
    パート19にクソゲーが来ると予言した者だがそれっぽいのきてんのかな?

171 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 03:53:26.15 ID:wsik/OyV
    18の終盤から有力候補2件話題に上がったがまだ選評なし
    まぁアプデの可能性をみて選評まだ書いてないだけみたいな感じ

172 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 06:35:43.67 ID:UQ7fpgkE
    案の定沸いてきたな

173 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 06:56:23.20 ID:vrcoZ+Eh
    良い流れじゃないですか
    春頃はストーリーが気に入らないとか難易度が低いとかでクソゲな話題だったんだからね

174 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 08:51:03.94 ID:k4+3RS5F
    出てないようなので来週発売の大戦略のクロスレビュー
    7/5/6/6 1マップクリア約1時間、全マップクリア約50時間
    ・フル3D化で高度の概念が6段層ある本作の特徴を更に生かしたものに、視認性もアップ
    ・戦闘アニメは見るとテンポがいまいち、飛ばすとユニットの攻撃が見られず味気なくなる
    ・チュートリアルはあるが一気に覚えられる量ではないので、ゲームを進めながら理解できるようにしてほしかった
    ・手軽にマップをクリアーするモードと大局を見据えてじっくり取り組むモードがあるのがナイス
    ・未行動のユニットをボタン一つで選べなかったり、武器を選ぶ際に詳細を確認できないなどでストレスを感じる
    ・部隊移動や敵の思考は早め、戦闘場面の切り替えの早さも比較的スムーズ
    ・戦場のマスが陸続きなのに天空の島のように描かれるのに違和感
    ・マップエディットは使いにくい
    ・お世辞にも美しいと言えないグラフィック、一手間かかるインターフェイス、わかりにくいユーザー誘導が残念
    (vita限定)
    ・ピンチ操作でズームイン・アウトが出来るがスマホ等の一般的な操作と逆なのがもどかしい
    ・文字が小さくて読みにくい

175 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 10:58:09.41 ID:TSzJYjE4
    で?

176 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 11:34:37.08 ID:Rl3XYq3l
    ファミ通のやつか
    予想通りの不満点に一安心

177 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 11:53:34.05 ID:hmnDUDru
    その点数ならここには無縁だな

178 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 11:54:33.79 ID:Vs0iRgc/
    海賊ゲーって聞くと何故かカリブの海賊みたいなイメージよりコピーゲーのイメージが強い

179 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 13:43:28.98 ID:wsik/OyV
    「戦闘アニメは見るとテンポがいまいち、飛ばすとユニットの攻撃が見られず味気なくなる 」
    これは正直いちゃもんってもんだろ シュミレーションゲーム全部に言えるじゃん

180 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 14:07:44.29 ID:dg9nRIBF
    >>177

     四
    (仮)>いい着眼点だ、感動的だな。だが無意味だ
     八

181 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 14:14:24.06 ID:X9/nKZp0
    >>180
    ニーサンはサモンライドの世界に帰って下さい

182 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 14:19:13.05 ID:sopCWKmO
    >部隊移動や敵の思考は早め、戦闘場面の切り替えの早さも比較的スムーズ
    シミュレーションゲームってここを抑えてればよほどAIが馬鹿じゃない限り及第点じゃないか?

183 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 14:21:08.01 ID:nVDdHAXN
    SWAT4リメイクをPCか据え置きでやりたいな…C2突入を任意に、AIをちょこっと改良すれば今でも通用すると思うんだがなぁ

184 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 15:20:59.24 ID:xXMbMflN
    四八マンはあきらかにファミ通とグルだったから・・・

185 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 15:25:00.08 ID:yMnxxwGF
    ファミ痛がらみのシナリオはまだマシなほうだったっけ?
    キャラも受けていたし

186 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 15:26:56.58 ID:Nvj9r4Rs
    良シナリオは結構あるんだよな
    糞シナリオも結構あるのとシステムが糞なのとバグが糞なのが問題だが

187 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 15:41:46.74 ID:8H5OVlMU
    結構というほどあったか・・・?

188 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 15:44:03.01 ID:NvU99Vi5
    メーカーへのヘイトも当時凄かったような
    東京ストーリーは俺も好き

189 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 15:47:37.61 ID:cIQCseeA
    48は話だけ聞くと以降の大賞より劣ってるイメージ

190 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 15:58:22.83 ID:wsik/OyV
    四八が余りにもクソだったから次の年以降基準というかスレ民の視線が変わっただけで
    2007年自体はメジャーなゲームの中で四八が飛び抜けてクソなだけだったと思うの
    選評も総評も今とは違って対応がクソ製作者の態度がクソ書きまくってるし

191 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 16:00:08.07 ID:dg9nRIBF
    四八は、何というかあれだよ
    存在自体が放つオーラ(腐臭)が凄いんだよな

192 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 16:00:15.07 ID:hmnDUDru
    それまで知名度や話題性、宣伝との落差が重視されてたけど48からゲームの糞さ重視になっていって
    先鋭化していった結果が今でしょ

193 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 16:02:13.23 ID:90y6PSIT
    四八ってそんなメジャーだったっけ

194 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 16:03:06.33 ID:xXMbMflN
    四八は今や誰もが知るクソゲーでありネタゲーでバグゲーとして有名だけど
    当時はホラーノベルゲーとして世に出たんだぜ?

195 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 16:04:04.26 ID:egzMW8Fl
    >>193
    少なくともクリエイターにネームバリューは有った

196 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 16:10:07.56 ID:Alzaw78y
    ファミコンのドラクエ1って当時大ヒットした超人気作で日本のRPGに多大な影響を与えたけど、
    今やっても最近のRPGと比べてグラフィックとかUIとかで見劣りするだろ?それと同じ

    いわば四八はクソゲー界のドラクエ

197 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 16:17:50.02 ID:Rl3XYq3l
    ちゅんにやらせい

198 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 16:24:57.39 ID:hmnDUDru
    >>193
    メジャーじゃないよ
    48の存在から評価基準が変わった

199 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 16:33:01.41 ID:wsik/OyV
    バンプレストだしメシジマのネームバリューもあるし
    洋ゲーや名前も聞いたことのないメーカーに比べたらメジャーな方じゃない?

200 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 16:37:30.18 ID:9CCRyO+J
    とりあえず飯島も知らんし学怖も当時やった事がなかった俺でも
    なんか面白そうなゲーム発売しないかなーとネットウロウロしてたら
    チェック対象になったくらい発売前当時話題にはなっていた

201 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 16:39:13.20 ID:387CWFgI
    誰が何と言おうと飯島の最高傑作はダンザルブだから

    ゲーム部分はクソもいいとこだけど、あのストーリーは本当にすげえ

202 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 16:45:28.13 ID:wsik/OyV
    一定数の評価は得てるんだよなぁ
    四八も時間と金があったらもうちっとマトモになったんだろうか

203 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 16:48:29.32 ID:qkBYffCD
    何度も言うが、アイディアはいいと思うんだよ。傑作になれる器はあった

204 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 16:58:48.74 ID:ZnKszG0/
    クソゲー神話時代:アタリショック
    数多くのクソゲーが誕生し人類はクソゲーの塔を築く
    だがそれは神の怒りに触れゲームの世界は一度滅びた

    クソゲー鉄器時代:ファミコン隆盛期
    偉大な発明により人類は再びゲームの喜びを享受した
    一方たけしの挑戦状などのクソゲーの悲しみも産まれた

    クソゲー中世:第4世代、任天堂を中心とした世界
    品質、値段の統制がとられ後の時代に通用するゲームが開発された

    クソゲールネッサンス:第5世代ハードが登場した時代
    3Dを表現できるハードにより世界も変容した
    同時に奇作、怪作が誕生する土壌も生まれ
    デスクリムゾンなどの芸術品が誕生したのもこの時代である

    クソゲー大艦巨砲主義:ビッグタイトル系ガッカリゲー
    より強まるゲームの表現力。だがそれにゲーム性が追行することは難しい
    多くのビッグタイトルは発売直後はクソゲーのレッテルが貼られた

    クソゲー冷戦:ヨンパチ(仮)ショック以降
    四八(仮)と言う戦略兵器の到来は全てのゲームファンを恐怖させた
    ゲーム性による評価、地雷的、ゲリラ的に隠れたクソゲーとの戦いが始まる

205 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 17:00:07.12 ID:Lvs+Kbf0
    俺は白枠とかの進行不能バグには遭遇しなかったけど不満は色々……
    ってそこは当時の選評でも参照して貰うとして

    何年か後に出てたら修正パッチや追加シナリオでいい感じになってたかもね

206 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 17:05:16.87 ID:dg9nRIBF
    さしずめ今はクソゲー資本主義って所だろうか

207 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 17:06:58.02 ID:jZeS6vpK
    ラストハルマゲドンも良かったな
    滅んだはずの人間に会えたと思ったらロボだったのはいい思い出だ

208 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 17:07:31.84 ID:3O9NmwXv
    哲学スレ

209 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 17:33:51.55 ID:dg9nRIBF
    クソゲー資本主義:拝金主義の蔓延する社会
    留まる所を知らぬ製作コストの高騰はクソゲーのあり方さえも歪ませた
    ゲームの名を騙る集金兵器達を前に戦いはより激しさを増していく

210 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 17:34:30.73 ID:gqaemXBw
    低質なシナリオの差し替え、バグの修正、ハンカチの送付を行いました
    差し替えられたシナリオは「ファミ通本社」を選択することで読むことができます

211 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 17:41:04.84 ID:yMnxxwGF
    あの広島や愛知県に出てきた痛い女
    まだアニメの声優をしているのかね?

212 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 17:54:01.60 ID:WFK+YOkM
    最近は酷い商法で売ってクソゲー扱いされるのが多いな
    サモンライドもキャラゲーのくせに使えるキャラが三体だけで残機も三で
    別売のフィギュアで残機を増やすっていう糞商法で大賞とってるしな

213 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 17:55:43.32 ID:387CWFgI
    おやおや?

214 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 17:59:03.63 ID:SBhMz/+r
    査問が商法以外はクソじゃなかったとでも言うのかね
    仮に全キャラが使えたとしても大賞確定が大賞争いになるくらいだろうよ

215 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 18:21:03.68 ID:zRcL7ujz
    選評すら読まずに過去の話題作を語ろうとする奴がいることに驚く

216 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 18:35:40.05 ID:DEuxAwMM
    単発の荒らしだろスルーしろよ

    ここの住民が解析したおかげでクリアできたゲームがそこそこあるんだよな
    ヌギャーとかイベントの発生条件すらろくにわからなかったわ

217 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 18:39:02.27 ID:VFl0xqOc
    寒い漫才、謎の敵人選、鬼のような攻撃、ウザイ販促ムービー
    唯一の癒しアポロガイストさんに、本体の限界に挑戦した暗黒マラソン
    査問を語るならこれぐらいは思い出してほしい。

218 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 18:52:40.23 ID:dUrEQDMq
    大戦略perfectをクリアしたものだけクソゲーを語りなさい

219 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 18:56:50.69 ID:gqaemXBw
    トキトワをクリアしてからストーリーを語りなさい

220 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 18:59:24.57 ID:bP6RuEir
    赤サブレをクリアした者だけがFPSを語れる

221 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 19:01:51.81 ID:387CWFgI
    そういや赤サブレって結局クリア者現れたんだっけ?

222 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 19:06:18.35 ID:dg9nRIBF
    人生をクリアしたものだけが人生を語れる

223 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 19:06:26.55 ID:egzMW8Fl
    >>221
    俺が覚えてる範囲では誰もクリアできてない

224 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 19:07:47.90 ID:F+VX4L6m
    聖剣4最高難易度までクリアしてあるんでクソゲー語ってもいいですか?
    無駄に金色集めとかもやったけど結局やり尽くす前に力尽きたけどさ…

225 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 19:54:10.41 ID:Yne2GMwe
    駄目だ!

226 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 19:55:26.40 ID:hmnDUDru
    トキトワはアイディアは良かったと思う
    あと30年ぐらいしたら理想形が実現して
    トキトワがその原型として再評価されるんじゃなかろうか

227 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 20:02:06.05 ID:8/RJb1sI
    飯島はパンドラボックス時代は本当に良いゲームを作ってくれてた
    それだけに復活してからの没落っぷりは素直に悲しいと思う

228 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 20:09:02.03 ID:jSCVqRZw
    >>226
    3DCGのグラフィックなら技術の進歩と共にクオリティアップできるけど
    2Dアニメーションは結局人が描くしかないからなぁ
    逆に言えば潤沢な予算とスタッフが集まれば今すぐにでもその理想形を作ることが出来るんだろうけど
    あまり現実的な話では…

229 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 20:25:47.09 ID:cIQCseeA
    >>217
    暗黒マラソンはただの遊びだろ
    ポケモンだって壁抜けしたりするとおかしな事になるのに

230 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 20:36:17.20 ID:d2q11MlO
    >>217
    もし、ポケモンDPが史実のヨンパチ的なポジションだったら・・・。
    1.バグだらけでまともにプレイができない
    2.プレイヤーの個人情報入力が強制(プレイ開始時に聞かれる)
    3.ポケモン図鑑がコンプリートできない
    4.現在のKOTY審議基準が若干異なってきた

231 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 20:38:25.20 ID:VFl0xqOc
    >>229
    誰もクソなんて言ってないやん。
    つかその遊びのために本体24時間か48時間か忘れたがぶっ通しで起動してたんだぞ。
    コレを挑戦と言わずになんと言おう。

232 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 20:56:34.11 ID:cIQCseeA
    >>231
    査問でやる意味あったのだろうか?

233 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 21:02:34.50 ID:jSCVqRZw
    >>232
    単に「査問関係で話題になってた事柄」ってだけの話だろう?アポロガイストさんと同じでさ
    わざわざやる意味を求めなくても

234 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 21:08:28.82 ID:+pky50K4
    wikiのほうは新しいのできてるの?

235 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 21:44:56.39 ID:hmnDUDru
    >>228
    ゲームの開発費は年々高騰してるし
    その潤沢な予算を許容する時代が来れば実現すんじゃない?

236 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 21:48:25.29 ID:i6/MI5ex
    PSP版の太平洋の嵐をクリアできたんでクソゲー語っていいですか?

237 :783:2015/07/24(金) 22:16:58.67 ID:jJesU+Fp
    移行に関する話し合い第二回を明日土曜日(7/25)22:00ぐらいから下記チャットルームにて予定しています
    候補者の御三方、特に第一回に欠席となってしまった◆NsNd5prRlAさんに来ていただきたいのですが、出席でき無さそうならレスいただけると助かります
    なお、そろそろ方向性を固め始めたい所なのでこのまま◆NsNd5prRlAさんの反応がない場合は、いったん管理者候補二名を前提に話を進めていこうかとも考えています
    明日以降でも気付いたら反応もらえると柔軟に対応できると思うのでよろしくお願いします

    Wikiの移行について集中的に話し合うチャットルーム
    ttp://www.cometeo.com/room/ifCOPCjG/

238 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 22:21:43.68 ID:StbQ5xyV
    システムソフトアルファーってなんで潰れないの?

239 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 22:23:43.28 ID:SBhMz/+r
    俺たちが買ってるせいだよ

240 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 23:09:18.09 ID:6voPfDdi
    基本メーカー叩きはNGだがシステムソフトアルファーに限っては例外なのが面白いw

241 :なまえをいれてください:2015/07/24(金) 23:12:19.00 ID:Pugvzjgu
    ssαはage進行

242 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 02:58:12.05 ID:GndB9YYg
    愛のないメーカー叩きはNGよ

243 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 03:04:04.56 ID:LlLi6xRl
    SSαにもバンナムにもタカラトミーにも愛という感情を抱いたことはないな

244 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 05:28:33.20 ID:rcDnL0e5
    そりゃあ愛したシリーズやキャラを手酷く扱われれば誰でも聖帝になりましょうよ
    しかし耐えねばならんのだよ
    なお件のクソゲー達はその限界をあっさりと超えていったもよう

245 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 08:31:19.82 ID:wXdiiS2U
    大戦略はPSP2にちゃんとユニット配置できるマップエディタ搭載すればそれで満足するから
    複雑なシステムとか搭載してバグ増やさないで欲しい。それするなら絶対バランス調整できないんだからパーフェクト3.0みたいなエディット特化型にしてほしい

246 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 08:35:42.58 ID:qRaMzo1D
    ssα「出来ぬ相談だ」

247 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 12:17:43.11 ID:6snUauMl
    ラングリッサー「ちょっとおいで」

248 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 12:49:54.79 ID:9q7tCE0m
    ようやくゲームが出来る環境になったんだが
    店に行ったらTOZが100円ってどういうこと
    思わず買ったんだけど、選評ないの?
    無いって事はそこまでクソちゃうんやろ?

    というか今年wikiに1作も載ってないってサモンライドおかしすぎやろ

249 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 12:54:27.07 ID:8gZCLjID
    >>248
    タイトル出すとゲハでやれと言われる程度の出来

250 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 13:01:24.08 ID:F5Si5b2K
    アジトもパッチが来たらしいからな

251 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 13:07:56.01 ID:HY7eLqLM
    正直テイルズのレビューとか感想見てるとファンがキレるのは理解できるよ
    ただこのスレに持ってきた人たちがスレのルールもテンプレも無視して暴れたから印象は最悪

252 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 13:11:55.19 ID:6snUauMl
    >>248
    目に見える地雷の説明はするだけ無駄

253 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 13:15:35.81 ID:6snUauMl
    ここ最近絶不調なUBIさん
    ついにまともな物を作れなくなる

254 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 13:26:43.59 ID:iutBskir
    指ソフトって聞くとバンナムって聞いた時と同じ感覚になる

255 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 13:29:17.09 ID:CjTAQSTw
    どっちも結構面白いゲーム作ってるんだけどね
    やっぱ過去の印象って大事

256 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 13:43:52.71 ID:1TOClWAs
    指はもうレイマン作ってて欲しい

257 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 14:04:37.69 ID:w7hZJkaD
    >>248
    クソゲーじゃないけどクソヒロインオブザイヤーって感じ

258 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 14:04:49.78 ID:MSjTxMDV
    指もバンナムも短期間でゲームを作ろうとするからいけない

259 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 14:15:43.56 ID:w7hZJkaD
    旬を逃さないために期限優先ってのは分かるんだけど
    大企業だとどうしてもその期限優先が極端になっちゃうんだろうねぇ

260 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 14:17:54.96 ID:5y8XlTBA
    期限を守るなんてゲーム開発に限らずあらゆる業界に通じる一般常識だろ
    問題なのはその計画を守れない低すぎる開発力にある
    あるいはそもそも期限の設定が非現実的なパターンもある

261 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 15:02:47.76 ID:JwD1UaJS
    仕事と同じ
    遅れちゃだめ
    完成してないのに完成したというのはもっとだめ

262 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 15:43:30.64 ID:Sj9EqPJU
    もっと駄目な方が割と罷り通っているという事実

263 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 16:56:50.19 ID:w7hZJkaD
    期限優先というのは「クオリティはどうでもいいからブームが終わる前に売れ!」とかそういう風潮の事を言ったつもりだったのだが
    紛らわしい書き方だったわスマン

264 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 17:31:40.93 ID:HkMJ8a3q
    ここの奴らはクソゲーの出来に妥協できない頑固者ばかりだからな
    唸らせたければそれ相応の物が必要だ

265 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 17:48:31.02 ID:ST5cYq2M
    >>248
    他のテイルズを2~3作ほどやって
    そのシリーズのキャラクターたちに思い入れを持つような人なら
    プレイしない方がいい程度の出来

266 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 18:03:31.46 ID:5y8XlTBA
    TOZは早くも完全版が出そうな雰囲気で中古市場が崩壊したらしい
    あと声優オタがなんかキレてるとか

267 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 20:30:52.79 ID:MSjTxMDV
    今年妙に据え置きソフト多くない?ゲーマーとして嬉しい限りなんだが

268 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 20:46:08.74 ID:rgeBvDLn
    据え置きってPS4とXBOXONEのことでしょ?
    PCとのマルチが安定して増えてきてる感じがする

269 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 20:58:37.25 ID:P07f49pU
    やった事ないから無責任に言うけど100円で買って100円のゲームと思えば割りと楽しいんじゃね

270 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 21:26:18.90 ID:EmNLSgp8
    俺は500円でバウンサーかって後悔したな、TOZと全く関係ないけど。

271 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 22:01:34.13 ID:J9dUADlb
    はいはいこんなにも悲しいなら愛など(ry

272 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 22:05:14.29 ID:Ei1PMa3V
    聖なる童貞さんちーっす

273 :なまえをいれてください:2015/07/25(土) 22:27:29.97 ID:qC1NsBil
    >>266
    TOZを300時間ほどプレイしたけど出すなら完全版じゃなくて、1の200年後を舞台とした2を作って欲しいな

    ちなみに難易度カオスで裏ダンジョンを攻略するためにひたすら雑魚狩りして装備集めをしていたら300時間経っていただけで、そこまでボリュームも戦闘の中毒性もあるわけでは無いから注意

274 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 00:02:09.43 ID:bbZx7kuL
    すげー感想ばっかというかkotyレベルじゃないのか
    yahooニュースとかで話題になってたからワクワクして買ったのに……

    一応やってみてクソだと思ったら選評出してみるけど
    大賞レベルを期待せずまったりやるわ

275 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 00:37:43.55 ID:4l5yL/Nu
    テイルズって前に一応選評来てなかったっけ
    ただ選評自体の説明不足や執筆者のやりこみ不足とか色々あってツッコミ多かったせいで取り下げられた気がした

276 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 00:51:07.96 ID:XDPn9HlV
    糞ストーリーなのはわかるけど肝心のゲームプレイが糞カメラくらいしか上がらなかったからな

277 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 01:00:37.92 ID:BqXiIWzE
    なんというかクソゲーはクソゲーでもKOTY向きじゃないクソゲーって感じ

278 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 01:06:58.05 ID:Bi9tSJt3
    なんだかわかんない輩が大暴れしたせいで一時期はここでテイルズの名前を出すのも憚られる状況だったもんなぁ・・・客観的な選評が書けるなら書いてもいいと思う。当時も「半年まて」とか「落ち着いてから持って来い」って声がかなりあったから

279 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 01:42:09.24 ID:AGUx/AkM
    プレイしてる人にとってはガチで不愉快でしかなくても
    ここのクソゲー基準には満たないって悲しいな

280 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 01:48:52.20 ID:bbSxy/Mk
    歴代の覇者達はここの住民以外が買ってしまうと金を出してストレスと無駄を買ったと思わせるものしかないからな

281 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 01:54:21.93 ID:J/UdlZzX
    その年一番であればそんなソフトでもKOTYになれる
    他にもっと酷いのがなければ・・・さて今年は(この先は血がべったりで読めない

282 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 02:37:37.62 ID:c6PfROsK
    その年一番になるにはまず話題作に入らないとな。

283 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 03:44:03.28 ID:ixmhXoON
    ファンと小売りに対して喧嘩売ってたのはTOZも査問も同じバンナムで変わらなかったと思うけど違ったのはファンの質と量の違いか
    今考えるとおもしろいぐらいに荒れてたな…今でも一部ではまだ荒れ続けてるようだが

284 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 03:55:31.06 ID:Tz76QwTM
    サモンライドは出る前から地雷臭撒き散らしてたからな
    バトライドウォーは発売日に買ってたけどあれはなあ・・・

285 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 06:23:42.78 ID:x9aynq8t
    公式が煽るような売り方してたかどうかの違いもあるんじゃない

286 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 10:00:43.75 ID:xUJRScbO
    これ以上の名作は、これ以下のクソゲーはないだろと思っても
    それを超えたものが出てくるあたり良くも悪くも人間に限界はないんだなと思う

287 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 10:20:45.21 ID:dMK01QT7
    選評まだかな?(小声)

288 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 10:38:10.93 ID:aSlZwkK4
    TOZの序盤は凡ゲーだってそれ一番言われてるから
    ヒロイン格と思われてた女の子が永久離脱したあたりからストーリーの糞さが加速するんで注意な(序盤に粗がないとは言ってない)
    戦闘は後半に向かうほどAIの糞さとパワーUPギミック(二人分のパラメータ上算方式)前提の糞バランスで自由度が損なわれ具合が浮き彫りになるよ
    底無し沼に嵌まった車みたいな真綿で首をゆっくりと締め上げてくようなそんなクソゲー

289 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 10:44:08.10 ID:Vvpn6XS8
    あれが荒れてる大きな要因とされてるのは、途中から出てきた殺人鬼ヒロインとそいつを推すシナリオの倫理観の問題だから
    客観的な選評を書くのは難しい気がするなぁ。
    ゲーム性にしてもテイルズの中ではダメな方ってだけで、話に聞くテトリスやアジトと比べられる程のクソさとはとても

290 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 11:04:10.89 ID:ys/kdq15
    テトリスアルティメットをRPG風にするとどんな感じだろう?
    ・HP減らすと、その部分が点滅しっぱなし
    ・HPを0にしたのに死なない
     ・しかもそのまま殴ってくる
    とか?

291 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 11:30:31.12 ID:GzUrJEKN
    >>290
    敵を倒しても戦闘が終らないんじゃね?

292 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 11:48:30.65 ID:aSlZwkK4
    >>289
    最初期の荒れた要因は確かにそうだ
    でも一番は開発チームと会社の対応な
    プレーヤーの唯一の癒しと言って良かった永久離脱キャラを連れまわせるバグを発見直後に直したかと思ったらラスボスでリトライしてED入ったら高確率でフリーズ発生するバグ搭載して現在も放置とか人気シリーズでやることじゃない

    キャラクター、シナリオ、システム全般、開発チームと全方面クソ要素は押さえてるし
    今じゃ検証やってる人はほぼいないがなんか新たにバグとクソ要素見つかったりしてるし追究してみるとひょっとするかもよ

293 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 11:53:31.26 ID:GQGdKHXf
    ゲハKOTYなら今でもKOTY候補かもだけど、こっちじゃ要検証か
    ルールの違いって面白いな

294 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 12:24:03.72 ID:scwGsSzK
    ルールも何もゲハの方は話題性が全てだからなー

295 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 12:29:21.58 ID:Z/kgJks7
    まーたはじまった

296 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 12:39:20.99 ID:+SHgj9jv
    いい加減選評出せよ

297 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 12:44:55.22 ID:c6PfROsK
    模型の道具の買い出しのついでに1480円でTOZ買ってきた。
    飯食った後にプレイ始めるけど、脱素組み派モデラーすべく
    ガンプラ組んでるんで選評出すとしてもだいぶ先になるかもしれんけど。

298 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 12:52:00.36 ID:TJJjjRL6
    いい加減ゼスティリアの人達はバンナムもKOTYも切り捨てりゃいいのに

299 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 12:56:37.29 ID:pE7HpuPr
    ここの住民ってゲハ嫌ってるように見えて実はゲハ好きだよな

300 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 13:03:56.40 ID:qIyT5vRF
    ゲハのKOTYスレはゴキブリに乗っ取られたから
    任豚がこのスレに移民してきたんでしょ

301 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 13:23:54.64 ID:bVyzJqYo
    >>297
    その際はぜひ完成したガンプラの写真とセットで

302 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 13:24:11.21 ID:1SabNffd
    ゲハのKOTYスレが乗っ取られたとか冗談言うなw

303 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 14:07:55.22 ID:Z/kgJks7
    ゲハもこっちも同じ奴が暴れてんだろ

304 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 14:44:16.10 ID:pdZB/lzS
    ゲハにKOTYスレがあるのか

305 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 15:00:02.01 ID:5vgPqzXc
    こうやってスレを少し荒らしてから他の板に今のKOTYはこんなに荒れてる!って騒ぐためのマッチポンプだから相手にするな

306 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 15:00:43.16 ID:y12gmoag
    ゲーハーゲーハーそんなのやーだ

307 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 15:14:47.70 ID:9/tmb9il
    >>305
    なんか変なこと言うやついるなって思ったらそういうことだったのか

308 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 15:15:58.18 ID:cr0tCuHs
    つまり今のところクソゲーが世に出てないって事だな
    良いことだな、うん

309 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 15:22:30.04 ID:OuTsOdz4
    >>308
    選評待ちのアジトタツノコとテトリスを除けばな

310 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 15:36:00.00 ID:Vvpn6XS8
    ハード移行期だとどうしても新ハードのクソゲーに手を出せる人が少なくなってくるのが辛いところやな

311 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 15:37:53.06 ID:XDPn9HlV
    それ以前にアップデートがあるとやってたことが無駄になるから
    アップデート無い宣言か年末じゃないとやる気にならん

312 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 16:12:19.45 ID:gowTAgvA
    そんなことしても叩かれるだけだしするわけないじゃん>アプデ無し宣言

313 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 17:26:02.68 ID:RTdmLxil
    少なくとも今ハムスターがそんな事やったら本スレの方は大炎上だろうな
    だた今年中にまた修正パッチ来るか不明だしどうなる事やら

314 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 18:10:24.38 ID:0O9/J8Ld
    プレイに支障をきたす致命的なバグを放置するのは企業としてありえないからね。ただその一線を越えた例があるが

315 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 18:11:19.54 ID:gznCqnNS
    ジャンラインを超える

316 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 20:27:45.90 ID:SZWcK6AZ
    お
    ぶ
    じ
    い
    や
    ー

317 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 20:39:50.62 ID:USeBskgI
    う
    る
    せ
    ー
    馬
    鹿

318 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 21:02:52.52 ID:0O9/J8Ld
    くこど
    そとう
    げしせ
    ーも
    で
    る

319 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 21:04:23.02 ID:f0/Bcszq
    今年はデビルズサード待ちか

320 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 21:14:25.99 ID:ixmhXoON
    スレで特攻する者が皆無なだけでテトリスアジトと有望株は来てるしな
    半年間何もなかった時は不安になってたけど

321 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 21:19:07.23 ID:cr0tCuHs
    クソゲー検証のためだけに新型機は買えないからな

322 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 21:30:36.82 ID:AGUx/AkM
    xbox360はアイマスが独占してたから買ったけど
    XboxOneを買う理由はマジで見当たらん

323 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 21:33:18.91 ID:9YNBJoNx
    むしろ日本市場に箱マル独占で出す会社の正気を疑うレベル
    いや悪いとは言わんけどさ、冗談抜きで桁が2つほど違う訳で…

324 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 22:39:24.50 ID:YtT8wDuG
    売れてない売れてない言われてるWiiUでさえ箱1とは比べ物にならんレベルだしな…
    日本で売る気ないなら海外独占にでもすればよかったのに

325 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 22:48:38.93 ID:VgDfYVJn
    よし、逆に考えよう
    箱1の良ゲーを挙げまくれば本体ごと買ってみるか、ついでにクソゲーハントもやってみるか、という奇特な人がでるかもしれない

326 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 22:57:27.45 ID:cr0tCuHs
    おう、頼むわ
    PCでプレイ可能だとPC版買っちゃうかもしれないから注意してくれ

327 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 23:44:15.57 ID:4ZxsSQwU
    箱1はギアーズ待ちだわ

328 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 23:48:33.67 ID:AGUx/AkM
    デッドライジングの新作が箱1独占だっけか

329 :なまえをいれてください:2015/07/26(日) 23:53:43.90 ID:Z35hUSyz
    >>325
    レッドシーズプロファイルのディレクターが作ったD4:Dark Dreams Don't Dieってゲームがあるよ
    Kinectを使うことを前提に作られたミステリーゲーム

330 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 00:22:49.85 ID:ZNJyUI2P
    箱1ならForzaHorizon2とかSunsetOverdriveとか

331 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 00:25:56.26 ID:kuPdPeny
    ジェットコースターのゲームはやってみたいなって思ってる

332 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 00:26:31.71 ID:bBZMFdtq
    オリとくらやみの森もいいぞ

333 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 00:26:40.15 ID:bcwWROj/
    サンセットは面白そうなんだけどアレだけのためにはなぁ
    後はライオットアクト位か

334 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 00:27:09.60 ID:k9d3rRgT
    こんなにオススメしてくれる人らがいるなら選評楽しみだな

335 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 00:41:17.63 ID:ecdVO99r
    このスレを見てるからといって全員がハンターだと思ってはいけない

336 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 01:03:17.05 ID:080PIpgL
    箱oneを買うという行為がすでにハンターな気もする

337 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 01:34:53.56 ID:dxDQssas
    そんなクソハードならすぐ中古価格が暴落するでしょ(適当)

338 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 02:00:43.67 ID:Onnh/vZ9
    供給が少ないと値段が下がらないんだよね(白目)

339 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 02:54:47.22 ID:kUgpBcGH
    ロードバイクもママチャリ並みの需要があるなら
    それこそママチャリ並みの価格で売れるってばっちゃが言ってた

340 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 03:17:40.95 ID:SK9sy86b
    ロードバイク()ならママチャリ並で買えるぞ
    あんまこの手の話するとメンドクサイ人が湧いてくるけど

341 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 03:33:30.85 ID:W4qBqqUS
    おまえら大戦略買うの?

342 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 08:00:29.94 ID:uHRR+pCb
    出来次第だな凡百のクソなら興味はない

343 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 08:38:07.71 ID:oTRNuXNL
    クソじゃなきゃ買わないとはゲームに何を求めているのか

344 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 08:46:11.42 ID:8lWmICAm
    俺は手広くやって、え!?クソだった…的なものを見つけては選評を書くようにしている
    望んでクソを踏みはしない

345 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 09:04:45.26 ID:/1xoWbZC
    年末のフォールアウト4
    全然情報でてこないし伝統のバグだらけ&クソ翻訳は間違いないだろうし
    年内パッチも間に合わないだろうしワンチャンあるかもしれん

346 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 09:08:15.90 ID:kuPdPeny
    そっかあ

347 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 09:17:59.51 ID:3yjCL6iZ
    falloutにバグがなかったら不安になる

348 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 09:24:24.57 ID:EhMwKS8R
    バグだけで戦うには姫クラスじゃないと…

349 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 10:31:38.12 ID:kUgpBcGH
    根拠の全て憶測ってのがもうね

350 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 11:14:12.54 ID:wWvgKUIU
    新作ソフト見るに各社ハード独占タイトルに力入ってる気がするな
    前は箱PS両方出てたゲームも続編だとどちらか一方タイトルな事が増えた
    まぁ全部PC版出されちゃ商売にならんから当然か
    WiiUはそもそも自社製&2画面スタイルだから前提的に独占タイトルになるんだろうけど

351 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 11:42:33.41 ID:sjMQ2E4p
    アジトの新作は独占タイトルだからとても力が入ってるよね

352 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 11:53:10.02 ID:wWvgKUIU
    ごめん独占タイトルに力入ってると言うよりタイトル独占に力入ってると言うべきだった

353 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 11:55:57.70 ID:Dh61xuXh
    負の方向に力入れたんだろ(すっとぼけ)

354 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 12:06:11.48 ID:za9ua1XA
    いやしかしそれは被害者を減らそうとしたが故の独占だったのかも・・・

355 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 14:10:03.23 ID:SxSgMO/b
    インディーズにありがちなエキサイト翻訳で網羅されてて意味が全く分からないアレは力抜けよと思う

356 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 15:57:02.22 ID:fbTFqHGE
    テトリスくらい誰でも知ってるゲームでさえ翻訳が意味不明だからな

357 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 16:01:50.33 ID:ecdVO99r
    プロの翻訳家に頼めよと思ったけど日本にも戸田とかいうプロの癖にクソ翻訳する奴いたわ

358 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 16:15:41.02 ID:za9ua1XA
    翻訳にはセンスが必要なんだよ
    昔の洋画の邦題とか凄まじいぞ

359 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 16:24:20.24 ID:drD9Iu35
    マツコとマツコでシュワちゃんに殺すぞって言われてたな戸田さん
    まあ冗談だろうけど

360 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 16:30:28.49 ID:48O5q8Rk
    アメリカで放送されたアニメのポケモンで
    梅干しオニギリがジャム入りドーナツになってたと聞いた(見た目そのまま)

361 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 16:52:52.64 ID:/1xoWbZC
    ゲームの翻訳って翻訳回でもかなり下っ端みたいな扱いらしいから本人達もやる気がないんだと思う
    本人達はもっと歴史に残るような高名な学術書とかお芸術の世界の翻訳に関わりたかったのに
    オタクが消費して終わり、みたいな世界で翻訳していかなきゃいけないから・・・みたいな

    あとゲームの翻訳の場合文章がバラバラに送られてきたりして
    それも発売スケジュール考えたら凄い短い納期だったり・・・
    それで整合性がなくなったりするような

362 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 17:00:17.40 ID:GGsTD+3c
    四八のヒバゴンってあれ自体は怖くないって馬鹿にされてるし俺もそう思ってけど
    あの写真を持ったら死ぬっていう怖い設定あったんだな
    別のシナリオやってて初めて知ったよ
    てことはあのうざい僕っ子も死んだんか

363 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 17:01:00.44 ID:AF4MOXBS
    至高のオーバーロード的な珍訳なら許せる

364 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 17:09:40.64 ID:wx2cu4OJ
    >>361
    本当かどうか分からんが、スカイリムがそんな感じ(バラバラ送付)で珍訳山盛りだったみたいね

365 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 17:12:26.09 ID:I1dBjT6j
    falloutのローカライズは糞すぎてPC版買いなおすはめになったわ
    スペック以前の問題であそこの会社のやつはもうPC版以外ほしくない

366 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 17:15:09.05 ID:8lWmICAm
    読みにくいし頭に入ってこんのよ。名前とか地名、スキル。全部や
    豊富な原文テキストが可哀想やで

367 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 18:08:18.67 ID:KeGMU/Js
    >>362
    それを上手くシステムと組み合わせれば、少しは面白い話が作れたのになあ。

    本当、どうしてああなった。

368 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 18:20:21.83 ID:i8gIXl/b
    >>362
    ヒバゴンじゃなくて被写体が変わる写真が呪われてるってことなんかね?

369 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 18:24:13.39 ID:bcwWROj/
    falloutがここで槍玉に上がるようなデキだったら
    俺は据え置きは引退するわ

370 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 18:38:11.71 ID:AO8y8ZkH
    動力を止めろ
    巧妙な手口

    翻訳ってむずかしいですね

371 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 19:11:17.19 ID:97LQlKxw
    殺せロシア人だ。とか?

372 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 19:15:16.86 ID:qvEQ4bkO
    最近の翻訳ってそんなにクソか?
    ウィッチャー3はかなりよかったが

373 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 19:22:40.89 ID:H/TuIABj
    ベセスダの翻訳してるゼニアジがクソ

374 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 19:51:20.58 ID:QYV7Z9gY
    糞翻訳オブジイヤー?

375 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 19:55:43.45 ID:48O5q8Rk
    cherry boy(うるせーばか)

376 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 19:59:50.12 ID:a4BMO3qm
    ギャズ、.うか?

377 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 20:04:35.40 ID:/1xoWbZC
    ウィッチャー3の翻訳は別格だから

    ここ10年の翻訳で一番良いといっても過言じゃないレベル

378 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 20:14:51.02 ID:QYV7Z9gY
    誤訳、珍訳って翻訳者の力量の問題よりも
    テキストだけ見ながらの翻訳の限界なんだろうなって思う
    ゲームをプレイしながら確認すれば間違いないんだろうけど
    クリアに無関係な要素の方が遥かに多いベセスダ製RPGで
    隅から隅までプレイして確認ってのも難しそうだしね
    かといってゼニアジを擁護する気は全く無いが

379 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 20:19:58.49 ID:vY/XeMMn
    トキトワの北米移植で翻訳した人は頭抱えそう
    プレイしてないと突然消費者センターとか出てきて「!?」てなるだろうしプレイしたらしたで…

380 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 20:20:55.28 ID:6Y67W8OZ
    スクエニも同じ方法だろうから許してあげて

381 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 20:31:23.39 ID:wrNmbxV6
    FO3はともかくニューベガスに関しては翻訳もさることながら、国内特定機種限定のジャンライン型パッチがあたったまま完全放置という年が年ならマジで名乗りを挙げるクオリティだったりする。ファンじゃなかったら選評書いてた

382 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 20:38:21.06 ID:QYV7Z9gY
    「Fallout 4」の主要な開発は既に終了、現在は11月のローンチに向けたブラッシュアップを進行中
    http://doope.jp/2015/0745177.html

383 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 20:38:30.03 ID:WzsCiZUI
    スーパーマリオワールドのTAS見てて久しぶりに思い出したけど、ステージ1ってチョコレー島なんだよな。
    マリオとルイージが入れ替わったり、姫を救うシーンがループしたり(GBのワールド)、マリオとトキトワと共通点が多いような気がしてきた。

384 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 21:31:59.38 ID:8lWmICAm
    アトラスゲーが海外で受けてんのは完璧と言われるローカライズに要因があるらしいな(デクンダはdekundaだけどな)
    日本人は殊更敏感だから、本当は一番気合入れるべきところのはずなんだが…
    別にいいやってことか

385 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 21:37:02.53 ID:9tTMhaRl
    >>381
    PS3版のFO3とNVプレイしたけどNVの方が面白かったな
    バグはあったけど、わかりやすいストーリーの上に自由度があってかなりハマった

386 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 22:29:04.25 ID:/1xoWbZC
    日本は敗戦国だから翻訳もどうしても後回しになるらしいんだよね
    同じ理由でドイツの翻訳も酷いらしい

387 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 22:36:35.65 ID:wrNmbxV6
    >>385
    バグがあるのがデフォのゲームだから隣の芝生が見えなきゃ気にならないんだけどな…俺も楽しめたけど、楽しみ方が分からないで買った新規の気持ちになるとどうあがいてもクソ

388 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 22:37:16.81 ID:EhMwKS8R
    流石にそれはないだろ
    政治とまるで関係ない、しかも大戦の数十年後に出来たような市場でそんなことあるか?

389 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 22:50:02.28 ID:8lWmICAm
    ドラゴンエイジのテキストもきつかった
    グーグル先生からそのまま出てきたような文法だ

    「彼がそうしたことに過剰なまでの反応を示すことは容易に想像出来るが、物事は時に残酷であり、また云々かんぬん…」
    本とか読めば世界観のテキストが手に入るんだがこんな感じばっかだぞ
    全部読めるか?俺は魔物図鑑とか読むの好きなんだぞ

390 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 22:54:53.03 ID:HSnBDgTq
    敗戦国が理由かどうかは知らないけど、実際後回しになってるんだろう
    逆に翻訳の魅力を余すところなく発揮した作品って何があるのかね
    コマンドーぐらいしかしらんが

391 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 22:54:56.18 ID:xFeX14JU
    >>388
    明らかに触れちゃいけなそうなのになんで触れたし…

    真面目に話すと、ドイツ語→英語訳は簡単に類推できるけど逆は難しい
    あとは純粋に翻訳者の技量がないんじゃないの?

392 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 22:56:39.09 ID:a/35i3VE
    英語はひとつの単語にいろんな意味が含まれてるからなあ
    それに加えてゲーム特有の使い方するもんだからその作品自体に詳しくないとダメっていう

393 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 22:57:13.44 ID:wrNmbxV6
    スマホゲーだけどポピュラス作った人のGODUSって神様SLGの翻訳は意味分からなすぎて鼻水でた。

394 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 22:58:28.23 ID:xFeX14JU
    >>392
    ゲーム特有の使い方ってのが肝だよね
    何か間違えるととんでもない所に着地するわけでw

395 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 23:24:14.16 ID:WGH8FVyB
    最近更新されて無いがファミ通のゲーム翻訳家のブログオススメ。
    ローカライズもウィッチャー3レベルまでやろうとすると本当に大変なんだろう。
    http://ex.famitsu.com/lye/

396 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 23:37:40.41 ID:gf7cGCh1
    >>392
    単語にいろんな意味が含まれてるのは日本語もだぞ いくつか辞書引いてみ
    一語が一意になるのは、漢字(中国語)を利用した場合か、文脈で特定できる場合

    「てんぷらをあげた」のは、多分揚げたんだろうけど
    晩飯候補に挙げたのかも 揚げ物きらいだから譲渡したのかも

    「揚げた」は「あげた」に中国語で振り仮名つけてるようなもん だから分かりやすいだけ
    それも含めて日本語、って考え方でもいいんだけど、「揚」はあくまで中国語による注釈

    日本語テキストを翻訳家に渡して多言語にするとき、
    中国語の注釈をいちいちつけておかないと、やっぱり珍訳は生まれると思うぞ

397 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 23:52:23.32 ID:+CWOrP9Q
    どうでもいい揚げ足取りに必死になるよりテトリスかアジトやろうぜ

398 :なまえをいれてください:2015/07/27(月) 23:54:29.62 ID:SxSgMO/b
    ゲームなら修道騎士を成長させたのかもしれない

399 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 00:38:26.42 ID:2ExEKIxb
    >>392
    日本語もひとつの単語に色んな意味が……

400 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 00:48:22.06 ID:jYrT1K9K
    ドラゴンバスター
    竜殺しの剣。竜刈りの剣。討竜剣。草薙の剣。竜のナミダ

401 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 00:49:34.85 ID:p9NDeMJJ
    一部の界隈では竜の逸物を指すこともある

402 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 00:59:37.61 ID:vKbPBRpb
    >>383
    島の名前がダジャレでもマリオの世界観なら許されるってだけだろ

403 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 01:03:33.98 ID:nV89Sfv/
    それら作品ごとの特有の使い方の部類やない?

404 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 01:20:56.91 ID:kZUpbHzL
    なっち「50mm機関銃」

405 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 06:10:40.86 ID:8GLb1Muu
    久々にこのスレに来たけど未だにwikiに登録してる作品すら一つもないのか・・・

406 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 08:01:41.04 ID:T3ZRaKOa
    まれに見る不作の年

407 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 08:23:53.27 ID:Ijy4iLa+
    ※クソゲーが出ないのは非常に喜ばしいことです

408 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 08:43:03.77 ID:LPnvIYJD
    >>406
    2011を思い出せよ

409 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 08:52:49.55 ID:thj5mM2u
    TOZ中盤まで来たけど、ごめん、心折れそう

    ヒロイン離脱した所からシナリオ自体の矛盾が発生しすぎて
    シナリオを理解しようとすればするほど理解できなくなってSAN値が削れる
    戦闘バランスは2人プレイ前提としてやればまだ理解はできるが
    それよりも後ろについてくるアホは何なの……
    行き止まりの小道に入って戻ろうとしたらアホが邪魔で動けなくなって詰むとか……

    頑張って完走するけど、これ相当エグいわ
    スベリオン程じゃないけど今年のこの不作状況なら十分に大賞狙えるかもしれん

410 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 09:01:40.90 ID:NqFUYqC0
    選評

411 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 09:07:55.23 ID:M34tq05d
    ここに恨み言をぶつけるぐらいならそれを選評まで昇華させよう

412 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 09:50:29.96 ID:LJxGheQl
    途中経過とかいらないから

413 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 09:55:13.66 ID:5jcCONf+
    >>405
    テトリスとアジトが候補に挙がってるんだが新ハードなもんで選評書ける人が居ないんじゃ

414 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 10:00:20.08 ID:xWxDJImO
    PS4はあるけどテトリスはバグだからそのうち修正される気がして手が出せないんだよなあ
    年末なってまだ直ってないようなら突っ込んでみるけど

415 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 10:02:53.56 ID:jesUHqbI
    後ろからついてくるアホ…?
    幻水5の悪口はやめてよね!

416 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 10:36:25.49 ID:5o/+oPe9
    >>414
    いやちゃんと修正されるなら
    安心して買えるだろ
    真の恐怖はアジトみたいにパッチで何も良くならないこと

417 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 10:37:14.13 ID:oI6whL3C
    デビルズサードとかどうなんだろう
    プレイ動画からヤバイ雰囲気が漂うんだけど
    誰か突撃してくれるやつおらんか

418 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 10:50:48.90 ID:GGJq2nId
    と言うかテトリスの修正に何日かかってんだろ…

419 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 10:54:14.20 ID:LPnvIYJD
    アジトもテトリスもバグゲーだから…
    突撃して選評書いてもパッチで状態が変化したら選評修正しなきゃならんし
    どうせなら書くの一回で済むように年末にやりたいわ
    選評書くのもけっこう手間かかるからな

420 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 10:54:56.43 ID:jYrT1K9K
    F2Pの方はやるけどwiiuはまだ買い時ではない
    クソゲーに備えて買うとか真の漢にしか出来ない

421 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 10:55:51.41 ID:hvy0QukC
    テトリスのバグって海外でも起きてるの?
    前にスレ覗いたときはサーバーが正しい情報送ってないのが問題みたいに見えた

422 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 12:07:45.83 ID:NMInYCEw
    テトリスは「今月中書く」って宣言あったから待ってるだけ

423 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 12:47:54.98 ID:dlsQ1n6I
    >>389
    亀だけど

    MTG好きな俺にはそれくらい翻訳翻訳している文章の方が分かりやすくて好き
    変に日本語にしようとするから翻訳失敗するんじゃないかとは思う

424 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 13:19:42.60 ID:q15bUQz7
    MTGは日本語スタッフに恵まれてなかったからな
    一時期無理に日本語を装って破綻したからその後の無味無臭の翻訳路線になったんだろうな
    日本語版が導入された時も味気ない翻訳を中学生が馬鹿にするレベルだったけどね

425 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 13:24:18.83 ID:+BmVRPpT
    ゲームの世界観に合ってたらいいんじゃない?
    そういう意味では俺はボーダーランズとか翻訳も声優選びも好きだった

426 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 14:06:04.34 ID:eEpSfoHW
    息子のテッドだ、君に名付け親になって欲しい
    みたいな強烈な誤訳が無ければ多少酷くても許容できる

427 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 14:23:20.92 ID:E3l41FdX
    バグ無しでもアジトには嵐タイプの複雑で根深いダメさを感じる
    パッチで良くなった嵐とか想像つかないだろ

428 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 14:41:02.15 ID:M34tq05d
    >>427
    パッチでどこまでが仕様でどこまでがバグかわかるようになりました!

429 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 14:44:42.71 ID:aXQtDi+s
    SSαもいい加減熱海の旅館みたいなシステム増築してないで
    一旦すっきり最初からシンプルにやり直せばいいのにね

430 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 16:40:39.66 ID:U0cSpMIf
    >>426
    本来後見人と訳すべきところか
    意訳ではなく直訳で意味不明にしちゃう人いるからなあ…

431 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 17:12:38.42 ID:0S8aZB5e
    syamu gameとは
    ただのガイジである。

    このバッサリ感ほんとすき

432 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 17:13:40.61 ID:0S8aZB5e
    誤爆失礼

433 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 17:50:34.19 ID:fFGzHBnL
    うみねこはEP8まで家庭用ゲームで商業化されたらノミネートくらいはされてたんかなあとしみじみ

434 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 18:26:40.35 ID:QF/BSsfa
    うみねこは良く判らんがもし年またいだら前年に出た分は無しで判断する事になるんじゃなかろうか?

435 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 18:53:52.47 ID:6U4RX+Yc
    >>432
    おい!それってYO!

436 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 18:55:10.89 ID:LVVEAvl1
    >>425
    ボダラン2は開始直後のCLAPTRAPのウザさで良ローカライズだと確信した

437 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 19:09:02.94 ID:5WTagLWA
    ネタバレ
    クラップトラップの誕生日会にはプレイヤー以外誰も来ない

438 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 19:09:54.83 ID:istIQmWB
    ネタバレ
    クラップトラップは死ね

439 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 19:24:50.36 ID:rYrnYNiX
    くたばれ!クラップトラァァァップ!

    このスレボダランプレイヤー結構いるんだな…

440 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 19:33:27.44 ID:3+8Kr7sf
    関係ないけどFF7リメイク記念に雑談するか
    何でクラウドって派生作品に出るときはいつも決まって中二モードばっかなんやろ
    本編では成長して終盤デレデレなのに

441 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 19:42:57.64 ID:Ijy4iLa+
    例えるならKOFシリーズの龍虎チームのキャラ付けがおかしいようなもんか
    そーいや何でシエル先輩色物枠になってしまったん…

442 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 19:53:36.03 ID:eEpSfoHW
    パスタなんか食ってるからだ

443 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 20:00:01.49 ID:QF/BSsfa
    >>441
    お前龍虎チーム舐めるなよ。
    電撃CD文庫版のリョウはなぜか神谷明なんだぞ。

444 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 20:02:28.16 ID:LbTLs3bb
    クラウドは吹っ切れた終盤より序盤の印象強すぎるからかな
    終盤は精神年齢が過去回想自まで戻ってて誰てめえレベルに違う
    FFTに出張した時は中盤の魔光中毒真っ最中に見てる夢扱いだっけ?
    ACの時は先が短かそうで悲嘆に暮れてて序盤の印象に戻ってるし
    KHにゲストで出た時も序盤の感じだったな

    シエル先輩てカレー先輩?
    カレーネタ漫画を武内が出した時点で道は決まってたのさ

445 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 20:09:49.61 ID:kCV6rsKq
    レッド13も急にキャラ変して誰お前状態だったな
    クラウドは心理描写があったから納得できたけど、こいつだけは終始慣れなかった
    クラウドの複線だったんだろうけど

446 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 20:17:07.83 ID:8QRCjIKi
    なんかやたらと7の派生作品とかゲスト参戦とかあったけどぬっちゃけ俺個人としては8のほうが好きなんだよね
    7のリメイクとかどうせろくなことにならないしどうせなら8のHD版でも出してくれと

447 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 20:32:58.47 ID:4+Ld/sre
    だって7がFFの中でもダントツで人気あるんだからしょうがないやん

448 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 21:01:28.20 ID:Bk4sP4eK
    ロクなことにならないでくれ
    だろ

449 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 21:08:12.38 ID:35Z9H1AN
    >>442
    おいしいパスタ、食べたいですね。

450 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 21:14:19.61 ID:aAsdJBlh
    いいことを教えてやろう
    ナポリタンをオリーブオイルとバジルで作るとリッチな感じになるぞ

451 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 21:26:03.66 ID:YiSYKWEl
    ジャンクだからこそナポリタンだろう

452 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 21:32:29.40 ID:eJiz2pCu
    味付けはケチャップだけというのがそれっぽい
    ジャンクというよりチープさが欲しい

453 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 21:38:26.58 ID:VFPcB0GM
    アレはアレでうまいよな
    タバスコをドバドバかけて食べるのが好きだわ

454 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 22:10:34.66 ID:6eJLQay4
    ぼくはペペロンチーノが好きです

455 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 22:16:44.10 ID:rsJsFV6g
    私はカルボナーラが大好きです。

456 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 22:26:04.48 ID:5jcCONf+
    俺はミートソースで

457 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 22:31:40.42 ID:ThdDJS24
    日本人ならたらこだろ非國民どもめ

458 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 22:42:37.44 ID:eJiz2pCu
    一番好きなのはシスポーザかな・・・
    メチャクチャ美味いんだよ

    たらこスパゲッティお手軽で美味しく作れてナイス
    和風キノコスパゲティも良いよね

459 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 22:47:50.75 ID:cYP2aStR
    大学の学食の野沢菜スパは、野沢菜茶漬け混ぜてあるだけだった
    あの短冊状の小さな海苔と緑の粒が入ってたな・・・w

460 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 22:51:06.26 ID:mcjBLdNx
    田舎に出張ったときは場末の喫茶店に入るのが何よりの楽しみだわ
    チープなナポリタンとか塩スパとか頼むのが好きで好きでしょうがない

461 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 23:24:37.43 ID:ZTdLZ08L
    >>457
    たらこは日本由来ではない
    ナポリタンが日本オリジナルだぞ非國民

462 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 23:25:52.40 ID:aAsdJBlh
    エビ好きでスーパーで買った小さい剥きエビとトマト缶でソース作ったんだけど、なんか生臭いような変な臭いする…
    塩で浸けて水分抜けばいいのかな?

463 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 23:29:09.92 ID:T3ZRaKOa
    ソースなんて飾りだ
    大切なのはパスタだ
    少なくともカルボナーラはフェットチーネが一番合うと思う
    サナダムシのような平べったいアレだ

464 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 23:31:10.11 ID:wdGSIO3B
    香辛料入れろ

465 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 23:32:01.66 ID:aAsdJBlh
    なんだその悪意の塊みたいな比喩
    きしめんでいいだろ

466 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 23:34:21.95 ID:eH7pKsOi
    >>462
    ナマモノは先に軽く炒めろ
    それでも臭うなら鮮度の問題だから軽くゆがく→炒める→ソースとともに火を入れる

467 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 23:37:10.74 ID:7ZXeQTa3
    鶏肉のトマト煮は簡単なうえパスタソースにもなるし米突っ込めばリゾット風にもなるし作りおいておくとなかなかいいぞ

468 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 23:38:20.89 ID:aAsdJBlh
    >>466
    サンクス
    今度の休みに作ってみる

469 :なまえをいれてください:2015/07/28(火) 23:51:35.73 ID:Ijy4iLa+
    こないだ料理の講習受けてきたけど塩もみ→片栗粉→洗う→塩白胡椒して素揚げにするだけでクソ美味かったわ
    冷凍エビあんなに美味しくなるとかすげえよ

470 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 00:13:48.77 ID:za3asBNv
    前も書いたけどさ
    マヨとソース絡めた奴1人くらいるのかよ
    食ってみろよ

471 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 00:24:07.83 ID:Vxc/Zj9Q
    ええいアンチョビはおらんのか!

472 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 00:32:28.98 ID:pWE3UmF4
    肉と魚の下処理って凄く大事よね、匂いが全然違う
    そしてその匂いが味と密接に関わってるのだから
    下処理が味を決めるといっても過言ではない

473 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 00:54:00.33 ID:BwWDW6kv
    香料無視して「かき氷シロップは全部砂糖水」みたいなアホな理論見たことあるわ
    バカじゃねーのかな

474 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 00:54:40.19 ID:BwWDW6kv
    全部砂糖水で同じ味 だな 同じ味抜けてたら文章が意味不明すぎる

475 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 01:04:13.97 ID:G4FNAzlM
    ミニトマトとアンチョビのパスタうまいよな

476 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 01:20:28.51 ID:fm/cyjNL
    一人暮らしだけど最近さっと一品くらい自炊するのがマイブーム

477 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 01:23:48.98 ID:OuT61+v/
    >>473
    そういえばマックシェイクサクランボ味を飲んだらちょっと薄いイチゴ味にしか感じられなくてびっくりした
    やっぱマックって糞だわ

478 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 01:31:46.32 ID:7g3OiSii
    このスレにいるとゲームとは無関係な無駄知識がどんどん増えていく

479 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 01:37:04.71 ID:pfLL5cDy
    匂いの要素を抜きにしたら刺身だって各種大差無くなっちゃうしな

480 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 01:42:48.89 ID:9j9gHnV3
    味というものには嗅覚も大いに関わってるわけで
    香料を軽視するのは間違い
    どんな美味しい料理だとしても悪臭漂うトイレで食べたいか?

481 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 01:55:58.63 ID:R+PrSc8c
    そういえばガム噛みながらスーパーのトイレ入ったらうんこ食ってる感覚がして気分悪くなったわ
    便所飯ができる人はすごいと思う

482 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 02:22:45.13 ID:BwWDW6kv
    鼻摘んで物食べると味感じないっての家庭科の授業とかでやらないのかな
    俺はやった記憶が朧げながらあるんだが

483 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 02:46:17.10 ID:/NrqpTn4
    うちの家庭科はいいからキャベツを刻め!ほらそこ!手が止まってる!ってノリだった

484 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 02:52:05.01 ID:t70ZIGre
    日本屈指のカフェ激戦区京都では、有名なカフェのほとんどで旧来のナポリタン出してるな。
    昔からある、というのが大好きだから。

485 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 03:53:14.02 ID:Vxc/Zj9Q
    知り合いに後天的に嗅覚無くした人いるけど何食っても塩味しかしないし美味しくないって言ってたな

486 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 03:57:44.68 ID:Qb+pmOkw
    >>462
    クッソ亀レスだが
    重曹で洗う、塩水と片栗粉でもみほぐす
    料理に酒を入れる(トマトソースだし赤ワインが良いかな?)
    上にあるよう香辛料で臭い消しとか

    俺は上の処理を全部したら隣で見てた妹にまるで中国の偽装食品みたい…って言われました
    言葉選んで、どうぞ

487 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 03:58:36.86 ID:ntmK+FZs
    鼻が詰まって匂いがわからない時の飯は不味い

488 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 04:10:04.67 ID:vclQKmNa
    味は匂いから感じるとかって聞いたな
    放つマミながら食べると味しないのはそういう理由だとか

489 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 04:18:22.27 ID:/NrqpTn4
    >>486
    本当に旨い食材はそのまま食えるが保存も含めてなかなかそうもいかないから料理及び手順が発達する
    少ない手順で旨ければそれに越したことはないので無理に全部の手順を果たすことはないのだ

490 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 04:23:47.25 ID:aPCMjgeJ
    たまーに開くスレ間違えたのかと思う、を通り越してこのスレだと確信するレベルの脱線

491 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 06:14:49.88 ID:MmPXdSsk
    深夜意図的に飯テロ起こしてる層が一定数いるからなここ

492 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 08:10:52.03 ID:t/FrVucV
    伸びてるからクソゲーが出てきたのかと期待したら飯の話してた

493 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 08:48:47.53 ID:e7NpxfNd
    スレ間違ったかと思った

494 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 08:50:33.46 ID:Noo/029W
    飯食ってる時にクソの話すんなよ

495 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 08:59:33.60 ID:MzYPs67v
    うるせえソドムの市でも観てろ

496 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 09:02:09.71 ID:SvzCMequ
    クソ食ってる時に飯の話すんなよ

497 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 09:59:13.57 ID:BgAtn+m7
    良いクソを生み出すのは良い飯だって前も誰か言ってただろ

498 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 10:50:15.25 ID:8/lU7KMQ
    ソドムの市は本当にキツい
    みたらしばらく茶色いものが食えなくなる

499 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 11:00:59.27 ID:VeGO3BJI
    クソドム?

500 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 11:02:11.21 ID:yHgNh6Qj
    じゃあ俺はヒドラの市でも見るかな

501 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 11:03:04.54 ID:wsP3B7RC
    ふと思ったがルドラの秘宝リメイクとか出ないのかなあ

    今のスクエニ何でもかんでもリメイクしてるし

502 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 11:56:31.35 ID:JXIZqFa2
    >>497
    クソの品質の話で昔ゴム食うのが趣味で珍味を求めて電車のゴムを盗んでくったやつが
    肥料用に人糞売ったら中からゴム片が出てきて特定されてお縄を頂戴したという話を思い出した

503 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 12:31:16.76 ID:nFz3tF/I
    ゴム食うのが好きとか猫みたいな奴だな

504 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 12:48:51.46 ID:DvBY9qjV
    >>501
    リメイクしたら出来はきっとルドラの悲報

505 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 12:54:41.88 ID:za3asBNv
    カーモムニ レフ

506 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 13:52:31.49 ID:5Kngk73F
    ゴムみたいな食感でナタデココ思い出した
    あれ噛む方向によってはあっさり噛みきれるからビックリする

507 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 16:22:06.36 ID:bUWyHj2+
    スーパーでクッソ安いアナゴの天ぷら買ったら食感がゴムだったよ
    力いっぱい噛んでも噛み切れねえの

508 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 18:33:52.48 ID:LqT8z+wz
    もしや中国製のサトイモとサツマイモと樹脂を混ぜたアナゴだったりなんかしてな。

509 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 19:44:59.68 ID:qQMnpVut
    冷凍うどんが下手な手打ち麺よりよっぽど食感いいけどあれは別にヘンなもんが混ざってるわけじゃないんだよな

510 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 19:53:10.13 ID:jLuty3nN
    >>509
    製造機器の進歩が凄まじいからじゃね

511 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 19:56:01.57 ID:qL8hbtqu
    ヘタな店に入るならカトキチの冷凍うどんの方が旨い

512 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 20:47:13.05 ID:pfLL5cDy
    アナゴはホントにピンからキリだからなぁ、いや他の魚もそうではあるんだろうけど
    最近たまたま上等なアナゴを食う機会があって「今まで俺がアナゴだと思って食っていたものは一体なんだったのか」と思ったよ

513 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 20:54:29.60 ID:f2x8CJFI
    死ぬかぁ! 消えるかぁ! 土下座してでも生き延びるのかぁ!!

514 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 21:04:59.61 ID:s8AR/J9Q
    ゴムな触感は天然物の証かもしれないよ?
    野生のイノシシ肉とか煮ても焼いても獣臭いゴムです
    いつまで噛んでも噛み切れずに呑み込めなかったなぁ

515 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 21:20:46.50 ID:P4bCdmW4
    クソゲーの話しろよ。

516 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 21:23:21.16 ID:qVL4xdlT
    野生のクソゲーはゴムっぽい

517 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 21:30:30.89 ID:VuE8H9DC
    クソゲーする時はきちんとゴム付けないとな

518 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 21:33:34.35 ID:qL8hbtqu
    コントローラーにゴムつけないと投げたとき危ないからな!てか野生じゃない猪肉って存在するの?豚肉じゃね?

519 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 21:40:11.89 ID:qL8hbtqu
    と思って調べたら猪と豚を交配して養殖してるみたいね。あの臭みは食性じゃなくて遺伝由来なのか

520 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 21:53:14.89 ID:umpinzWy
    交配させたらそれはイノブタだろう

521 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 22:04:14.49 ID:B4x3qABj
    よく知らんけど各地にある猪牧場の猪って猪豚だったんかえ?

522 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 22:09:40.66 ID:xLCFFsHG
    猪豚はレオポンやライガーと違って繁殖可能なんだっけ?
    しかも出産も豚より増えるとか

    クソゲーと良ゲーのハイブリッドと言えそうな作品って何かある?

523 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 22:11:12.25 ID:6WS9F87L
    ジョインジョイントキィ

524 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 22:11:27.66 ID:geG2wAFH
    オモイガー

525 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 22:13:03.82 ID:BwWDW6kv
    まぁプレイヤーの頑張り次第でなんとかなる格ゲーが多くなるわな
    一周回って良ゲーなんて対人ゲー以外でありえないわ

526 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 22:21:51.83 ID:PhzrOJOb
    某ラノベでKOTYでてきてワロタ

527 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 23:01:22.45 ID:LJDwLFmB
    >>524
    オクラはどう頑張っても崩せない一強じゃ無いのか?

528 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 23:08:45.09 ID:QpYp/qKK
    アンサガなんてそうじゃないか

529 :なまえをいれてください:2015/07/29(水) 23:16:57.11 ID:jzu4qg1k
    いわゆるスルメゲーは一見クソゲー、その実良ゲーといえるかもしれない

530 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 01:22:58.96 ID:wxrR6X2b
    こないだ親父が作った寒天プリン(ココア味)は消しゴムの食感と味がしました
    もう二度とあれ以上にまずいものは食わないだろうと確信した

    このプリンをクソゲーで例えてくれ

531 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 01:46:26.88 ID:kJLfGOhV
    スルメゲーに見せかけたスメルゲーもあるから用心しろ

532 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 01:52:02.67 ID:xp0+x4/O
    >>530
    トキトワかな

    美味しいプリンかと思ったらゴムのような食い物ではない物体だった
    可愛い女の子目当てに買ったら禍々しいプログラムのゲロだった

533 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 07:33:55.40 ID:ZBp6ulyr
    トキトワは3週やって積んだな。あのノリは苦痛だった

534 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 07:55:52.39 ID:neKmL+gB
    >>533
    それでも3週やったのか(困惑)

535 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 07:56:55.17 ID:3MjlOS/d
    クソゲーハンターの鑑

536 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 08:49:39.48 ID:zx2+QfkH
    蓼食う虫も好き好き

537 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 09:14:39.66 ID:g5bdODSZ
    アジトはノミネートしうる実力はあるのに誰も突撃しない
    凄い才能のある子供にその訓練をさせないようなもの
    まあ箱だから仕方ないか

538 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 09:17:20.23 ID:OmmGOczl
    箱日本で5万は売れてるらしいけど俺含め俺の周り誰も持ってないぞ
    どこに流れてんだよ一体

539 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 09:59:39.73 ID:lIjA2EKD
    >>527
    オクラと農民が上下にはみ出てるだけで、あとはそこそこバランスは取れてるから〈世紀末基準〉
    実際永久や援軍の読みあいだとか独特な駆け引き要素あるからクソゲーだけどあのゲーム面白いぞ

    但し格ゲー勢ならいざ知らず、原作ファンには楽しめるようになるまでのハードルが高すぎるが

540 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 10:02:53.07 ID:l5ttXEIm
    箱○のフレで持ってる奴が何人かいる
    箱壱ユーザーは十中八九シューター
    なぜアジトを箱壱でだしたのか理解出来ない

541 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 10:12:06.78 ID:OGZtjwwN
    5万を48都道府県で割ってみよう
    大多数は東京のユーザーと考えると、地方の箱ユーザーはどれ程か…?

542 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 11:01:30.07 ID:gUV7rRHe
    均等に割っても各県約1000人か
    下手したら100人くらいしか持ってない県もあるかも

543 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 11:29:12.11 ID:i1A1i7UP
    近所のヤマダは顔出す度に箱1の在庫切らしてるぜ
    恐らく箱1ユーザーの大半はウチの県に集中してるってことなんだろう

544 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 11:29:13.37 ID:rXx/JITm
    (都道府県って47じゃね…?)

545 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 11:35:47.95 ID:bkeH4sYB
    (四八リスペクトなんだよ、たぶん)

546 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 11:38:00.72 ID:u0WO0WPn
    >>539
    それ以前にまず筐体を探すのが無理ゲー

    アジトは今後追加パッチ出ないのかどうか、-しばらく様子見って人もいるだろ

547 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 11:44:14.54 ID:OGZtjwwN
    素でどっちか分からなくなってたよ。ちょっとググれば良いものをさ…
    48という数字の魔力でもう一生迷いそうだわ…

548 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 11:46:37.51 ID:thmS1rvS
    TDF48

549 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 11:48:43.70 ID:bxWli2yQ
    箱oneって四万円以上するのか
    この前結婚した先輩の、毎月のお小遣いと変わらないなw

550 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 11:58:52.23 ID:cTTvpwDi
    買った時に意地でも周回するやつっているしな

551 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 12:02:52.36 ID:hAB2QbbB
    時永久は序盤の処理落ちしまくり戦闘でKOTY的に満足してしまったな
    あの時はGEO半額でKOTY作品溜まりまくっててじっくりプレイしたくなる様な状況じゃなかった

552 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 12:06:39.25 ID:4bSFSK3A
    五万じゃなかったか?……と思ったが値下げしたんだったっけ

553 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 12:51:49.66 ID:ijbrpczt
    キネクト付きが5万

554 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 14:07:27.84 ID:GNZqW8LL
    マイクロソフトはまだキネクト諦めてなかったのか
    海外じゃ割と普及してたりすんのかな

555 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 14:13:56.43 ID:l5ttXEIm
    割とどころじゃない
    あんな安くて高性能なセンサーシステムなかなかないから
    技術者やPCヲタクも喜んでるし

556 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 14:16:40.40 ID:ijbrpczt
    CG身にまとって動いたりとかアマチュアレベルでも面白いことやってるね

557 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 14:17:22.48 ID:auDB0utk
    まあゲームには必要ない

558 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 14:22:01.90 ID:ijbrpczt
    キネクト有りスカイリムはマジ便利だった
    他のゲームがあのレベルで操作サポートしてくれたらな

559 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 14:24:59.72 ID:J5yUHYgB
    Wiiリモコンの完全上位互換だもんな
    普及しない訳がない

560 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 14:28:47.05 ID:kabhaEdF
    なお箱自体は(ry

561 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 16:14:29.58 ID:GR2gFZRi
    キネクトは大学の研究室とかでも使われてる。
    まあゲーム目的なわけないんだが

562 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 16:16:31.94 ID:5aHcz/oV
    うちの近くのゲオは
    ここ数か月箱の本体は売切れ状態だなぁ
    ずっと入荷してないんじゃないだろうか
    入荷してる瞬間に売れてるのかもしれんが
    さすがにそんな事ないだろうし

563 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 16:17:46.25 ID:0JCgwKs6
    PCゲームだとキネクト対応させて連動して動かせるようにするmodを稀によく見る

564 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 16:54:00.88 ID:zqarzJIQ
    今年のTGSにMSは出展しないってさ
    代わりに別のイベントをするらしいけど

565 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 16:59:38.20 ID:2JOFr9M2
    mmdのエロモデルにエロポーズ取らせるためにキネクト使ってみたけど
    自分でエロポーズとってると死にたくなるよ

566 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 17:10:05.58 ID:ZxE5Czvk
    エロ関係の創作で照れている内はヒヨッコ
    逆に言えばまだ引き返せる時期でもある

567 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 17:40:03.54 ID:cTTvpwDi
    エロポーズとってるお前を動画に撮ればたくさんの人に生きる勇気を与えたんじゃないかな
    さながらKOTYのように。

568 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 17:56:37.07 ID:T2dG5yes
    クソポーズオブジイヤー?

569 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 18:11:18.30 ID:ZBp6ulyr
    >>534
    あれでも少ない方だった
    普通のRPGは取り敢えず20週回して全クリさせてた。
    まだKOTY知らない時にトキトワやったけどシナリオに疲れた。トワの可愛さをモチベにして攻略本買ってやったけど積んでACVのオンラインやってたわ

570 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 19:51:27.78 ID:UPKKUzZ9
    箱は持ってないけどキネクトは持ってる
    キネクトはPCでも使えるのが良いところだよね
    PS4のカメラはPCで使えるのか気になるところ

571 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 19:55:16.47 ID:X7kXOWTp
    普通のRPG20周って凄いのかそれとも単にゲーム買う資金が限られてるのか

572 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 20:03:07.92 ID:gUV7rRHe
    >>570
    PS4のカメラは独自規格のコネクタ使ってるんだよな
    ただ形状は独自だけど実際はUSB3.0らしい

573 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 20:06:31.07 ID:ZBZVApy8
    >>571
    学生だったら割といけるでしょ多分

574 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 20:25:17.65 ID:eqcYUJSY
    GTA5
    しゃがめない

          とにかくロードが長い!!!

575 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 20:27:53.89 ID:uRrDHPR0
    ロードは13章まであるからな

576 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 20:49:32.92 ID:wri3L4fC
    何でもないような事が

577 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 21:01:15.81 ID:7SdhX8aO
    クソゲーだったと思う

578 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 21:22:41.51 ID:RsDKxFo4
    >>573
    普通は2-3周が関の山だろ
    20周もするほどやりこむゲームが無いとまでは言わんが余程気に入ったゲームでもそこまではまれ、普通のRPGでするようなことでは無い

579 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 21:43:42.30 ID:kabhaEdF
    学生時代でもRPGは2週が限界だったな。
    唯一7周したのはRPGじゃないけどサモンナイト3だった。
    勇者の伝記とでんちマンがなかったらそこまで周回しなかっただろうな。

580 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 21:53:55.75 ID:ZBp6ulyr
    RPGは年に1、2本気に入ったのやるだけだからかなりやりこんじまうんだよ。色んな縛りいれてやれば案外飽きないぞ

581 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 22:00:18.48 ID:RsDKxFo4
    その時間で別のRPG10個×2周のほうが面白いと思うよ

582 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 22:14:57.66 ID:U0T8mh8q
    小学生の頃だけど、クロノトリガーは10周ぐらいしたわ。
    つよくてニューゲームだけど

583 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 22:17:02.45 ID:dFBAVXsw
    気に入った・・・の?

584 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 22:18:07.96 ID:G/hxQqNw
    >>581
    まあ安上がりって言うのもあるし気になるゲームが少なかったりする年もあるだろ

585 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 22:19:55.44 ID:3MjlOS/d
    ボーダーランズマンだけどもう何周してるか数え切れません

586 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 22:26:44.99 ID:OljoxK89
    クロノトリガー、FF3・5、聖剣伝説、サガ2、ロマンシングサガ1・2
    このあたりはもう何周したか覚えてないなぁ・・・
    あの頃のスクウェアは素晴らしかった・・・

    後何度も周回したRPGというと女神転生2、真女神転生1・2・if、DQ3・4、聖剣伝説LoMくらいかなぁ

587 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 22:43:04.84 ID:X/dkHVF6
    FF4はしょっちゅうデータ消えたから
    クリアしたのは1回なのに実質4週分くらいプレイしたと思う

588 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 22:46:33.26 ID:bRNvinAP
    ポケモンで1周1個しか手に入らないアイテムを集めるために

    やっぱり思い出したくないからいいです

589 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 22:47:36.93 ID:krecYZi3
    デレンデ デレンデ デレンデ デレンデ デー レ

590 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 22:48:48.72 ID:IrB+LGm/
    ゲームで無意味に気の赴くままに10周以上したのFE封印くらいしか浮かばんな
    データ消えたの含むならやっぱりカービィスパデラが

591 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 23:02:56.73 ID:1hM2nFyC
    ロックマンエグゼ4を19週したけど今思えば狂気の沙汰やな

592 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 23:05:44.02 ID:ZxE5Czvk
    メタルマックス3のレベルメタフィン(レベル上限10上昇)目当てに
    0.1%のドロップよりは周回特典で確実に貰う方がマシという理由で
    何週もクリアした人は結構いると思う(一周約4時間)

593 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 23:06:43.50 ID:97ZMVeic
    マリストは2年に一回ぐらいにやり直したくなる

594 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 23:22:58.96 ID:u0WO0WPn
    >>590
    SRPGは使用ユニット選択とかシナリオ選択とかより良手の探求とかで
    普通のRPGより周回意欲を掻き立てやすいシステムだからね
    FEとオウガでどれだけ時間を費やしてきたことか…

595 :なまえをいれてください:2015/07/30(木) 23:39:07.58 ID:y6Una/nX
    FEはks成長ばっか引いてやり直しせざるをえない状況になったことなら結構…
    運要素強すぎるってのも考えものだね、期待値()

596 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 00:36:02.86 ID:SUgbA2OS
    そのうち吟味してリセット前提で最強キャラ作るより
    適当なキャラでノーミスプレイとかのほうが面白くなってくる
    でもまあ技幸運武器LV病はアウトだわな

597 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 01:40:34.20 ID:1wtsBW51
    聖戦の無音LvUPに何度いらついたことか
    しかも擬似乱数だからただリセットするだけじゃ駄目っていう

598 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 02:42:13.07 ID:f9zFQBx6
    お前みたいにリセットする奴がいるから結果を変えないようにしてるだけ

599 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 03:07:38.32 ID:1wtsBW51
    まぁ手順変えちまえばいいんだけどね

600 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 03:19:45.84 ID:PWHr9Zre
    なんどやっても面白いのはガイア幻想記。

601 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 03:34:56.22 ID:SUgbA2OS
    ところでテトリス買ってみたんだけど
    これ操作とか用語とか解説一切無いのか?
    ホールドがL1なのはプレイ中にガチャって辛うじて分かったが…
    オンラインまだプレイしてないけど、オフは普通のテトリスだな
    画面が見えなくなるモードとかお邪魔ブロックが降るるモードは何が楽しいのか分からんけど
    とりあえず普通のモードで普通にプレイできるから説明不足で不親切なこと以外特に不満はない

602 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 03:38:04.46 ID:TsmfLSpb
    >>601
    電子説明書とかそういうのも無いの?

603 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 04:36:39.99 ID:PWHr9Zre
    >>601
    ずいぶん過去作ですまないが、アーケードのグランドマスター(GM)シリーズのプレイヤーだけど(アブソ・テライン)

    ・画面が見えなくなる
    設置したブロックが見えなくなるモードはGMにもあるっちゃある。
    クリア後のスタッフロール中なので、おまけ的である意味憧れのモード。
    画面の視界が奪われるモードはさすがにない。

    ・お邪魔が降る
    下からお邪魔がせり上がってくるモードはある。(TGM+)
    テトリスの定石として左右どちらか1列空けて棒を突っ込むというのがあるけど、それをミスした時のリカバリ練習になる。
    上から降るのはさすがにない。

604 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 04:53:21.48 ID:SUgbA2OS
    >>602
    ナイっぽいよ…俺が探せないだけかもしれないけど

    >>603
    ああ「画面が」ってのは不正確だったごめん
    積んだテトリミノが見えなくなってるモードだね
    テトリミノが下に落ちきった一瞬だけ見える感じ
    「降ってくる」ってのは一定回数ミノを落とすと
    1マスの邪魔石が積んだミノの上にいくつか湧くんだ
    数も位置もランダムっぽいし、邪魔石だから隙間だらけに湧く
    あと制限時間30秒で、ライン消すと時間が延びるモードもある
    けど一列消して一秒延長とかなんで、正直俺には無理ゲー

605 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 05:28:18.27 ID:PWHr9Zre
    >>604
    ミノの上にお邪魔石はアーケードにはないはず。
    昔の低速テトリスならともかく、最近のテトリスは20G=即設地があるから積み方が悪いと左右に移動できなくなっちゃう。
    だから、ランダムお邪魔石は運ゲーになって面白くないと思うなぁ。

    逆に、制限時間30秒で消すごとに延命はちょっと面白そう。
    多少心得のある人向けかも。

606 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 11:36:05.58 ID:SUgbA2OS
    テトリス、チュートリアルあったわ「その他のオプション」に入ってた
    時限モードはランキング一位の人が一時間(ぶっちぎりのスコア)だな
    極まった人にはおもしろいのかもしれん
    邪魔石が降るモード「地滑り」は、邪魔石はランダムとチュートリアルで名言されてた
    正直運ゲーすぎてつまらん

607 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 11:44:18.47 ID:F97YT2pT
    >チュートリアルあったわ「その他のオプション」に入ってた

    なんだろう、じわじわ来る

608 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 13:29:42.70 ID:4T6i0PEh
    さすがに
    箱1を買う勇者はいないだろう

609 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 14:41:22.36 ID:ZodoVNmy
    アジトスレ、過疎化したか
    パッチの影響かね?

610 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 15:47:04.58 ID:F97YT2pT
    パッチで良くなったのなら過疎化はしないだろう普通

611 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 16:21:57.76 ID:g0S/bKri
    良くなった≠面白くなった

612 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 17:14:25.56 ID:xgShkp2u
    パッチを希望にかろうじて生きてた住人が、パッチ当てても新しいバグが出てくる現状に耐えかねて全滅した

613 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 17:45:25.99 ID:3QtwTxC1
    それを言うならテトリスも…

614 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 17:50:10.40 ID:j8Nlp+cX
    アジトなんて1000本も売れてないようだし
    その上パッチのバランス変更で数倍ダルくなったときたらそりゃ続ける奴居ねえわ

615 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 19:07:21.39 ID:Z9eGlQt6
    修正パッチが来ると思ったらアパッチが攻めてきた

616 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 19:19:46.50 ID:9Ksfkmfe
    アジト「だってオラはクソゲーだから・・・」

617 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 19:53:24.96 ID:xgShkp2u
    駄パッチのおたけび

618 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 20:02:21.34 ID:9Ln1hirt
    麺さんの衝撃的告白のせいでネメの萎縮化がストレスでマッハ

619 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 20:21:53.45 ID:9Ksfkmfe
    個人的にはネメが黒歴史という言葉を普通に使ってたり完璧転生後の姿が微妙に内股なのが気になった。
    つかネメって多分ザ・マンの前座だろうからそこら辺は仕方ないんじゃないかね?

620 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 21:02:36.77 ID:lqekgz3z
    シルバーマンが来てるだけに新旧シルバー戦枠でネメ残ってくれねーかな

621 :7 ◆z5r1XFKodSl4 :2015/07/31(金) 21:50:04.01 ID:87463YA9
    選評を投下します。
    いくつかに分けなければいけないのが難点ですが、がんばります。
    また、これから先、今年中にパッチが出るかもしれませんが、それはパッチが出た時に考えます。

622 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 21:54:35.45 ID:hFJGCFaI
    支援

623 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 21:54:44.83 ID:mtVZcODd
    なんの選評か気になる支援

624 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 21:55:16.56 ID:b0eXPrAv
    アジトかテトリスか
    期待してるぞ

625 :7 ◆z5r1XFKodSl4 :2015/07/31(金) 21:55:43.19 ID:87463YA9
    テトリスアルティメット(1)の一人用モード(4)は大して悪い印象ではない。
    少しコンフィグが複雑で、いろいろな項目が設定しにくく、設定を変更するのが面倒なくらい。
    BGMも悪くはないが、メニュー用とメインゲーム用の2曲しかなく、ずっと聞いていると飽きる。
    次世代機なのに、先に発売した3DS版(海外のみ)(2)(3)と比較しても劣る部分が多々ある。

    すぐに分かる点では、
    1.一人用のタイムアタックモード(スプリント)の記録が秒単位(3DS版はコンマ3桁まで)
    2.フレンド同士での対戦が不可能
    3.対戦人数の設定が不可能
    4.コンフィグでの設定項目が少ない、もしくは設定できない
    が挙げられる。

626 :7 ◆z5r1XFKodSl4 :2015/07/31(金) 21:56:29.46 ID:87463YA9
    全体的な不満点としては、
    1.起動してすぐに回転するファンの騒音を感じる。この騒音のおかげかプレイ頻度が極端に下がった。
    2.翻訳が意味不明。例えばゲームプレイで中断し、メニューに戻る部分のメッセージが「やめる」と「キャンセル」で、どちらを選べばよいのかすぐには判断できない。
    3.日本語とアルファベット混じりのフォントがとてもダサい。「T-Spinミニ」の表示がゲームのフォントと合っておらず、SF風の雰囲気を壊している。

    また一人用モードの欠点を挙げるなら、
    1.ライン消去時のエフェクトがあまりにも壮大すぎるため、PS4が壮大さに耐えられず処理落ちし、次に出現するブロックの操作に影響が出てしまうために
        エンドレスモードの後半レベルでは難易度が極端に上がってしまうこと
    2.BGMが全体で2曲(メニュー用とゲームプレイ用)しかなく(4)、両方がコロブチカのアレンジであるところ
    3.操作に関してブロックが横滑りしてしまうことが多く、意図した場所に置くには慣れが必要なこと
    くらいだろうか。

627 :7 ◆z5r1XFKodSl4 :2015/07/31(金) 21:57:11.55 ID:87463YA9
    ところで、PS4のコントローラにはLEDライトがついていることをご存知だろうか?
    このゲームではそれを上手に使い、コントローラがブロックの色に点灯する。
    これは裏を返せば、素早くブロックを積み上げると色の変化も素早くなるわけで、特に暗室でのプレイ時には気をつけたい点だ。
    暗室でプレイすれば、そのうざさにすぐに気がつくだろう。

    次に複数人(またはコンピュータ)とのプレイの説明に移るが、
    相手がラインを消去するときの処理落ちが自分にも降りかかり、すでに入力したはずの操作が反映されなかったり(6)、
    ハンディキャップ欄があるにもかかわらず、コンピュータのハンディキャップを設定できなかったり、
    コンピュータが自滅しやすく3分間のタイムアタックモード(ウルトラ)で最後までプレイすることが少なかったりなど、
    オンラインモードに比べれば些細なものばかりである。

628 :7 ◆z5r1XFKodSl4 :2015/07/31(金) 21:58:05.74 ID:87463YA9
    最後のオンラインモードの説明をする前に、バッチやランキングなど、ゲームのモチベーションの維持に役立つ機能を紹介する。
    タイムアタックモード(スプリント)で1分を切ると取得できるバッチなど一部のバッチは、正常にゲームの結果が反映されず、バッチを取得できないことがあり、
    自分より上位ランクのプレイヤーを倒すと取得できるバッチなど一部のバッチは、自分が最上位ランクになってしまうなどの条件を満たすと取得できない。
    また、タイムアタックモードのランキングは、0秒や1秒など通常ではありえない記録で埋め尽くされており、正常にプレイしてもタイムが記録されないだけでなく、
    不正なスコアは平然と登録されている点も、ユーザからの不満になっている。

629 :7 ◆z5r1XFKodSl4 :2015/07/31(金) 21:58:51.33 ID:87463YA9
    そして、公式サイトでも最もアピールされているオンラインモードだが、これが過去最低のクオリティだと断言できる。
    1.数秒ごとにゲーム進行が止まり、操作ができなくなる親切設計
    2.特に他プレイヤーのライン消去のエフェクトがちかちかと点滅する電飾(エレクトロニック・イルミネーション)
    3.一見するとフィールドが埋まり、死んでいるように見えるプレイヤーがブロックを積み続け、外の空気を吸いに行ったと表現される白タオル(もちろん同期ずれが原因)
    4.アイテムモードでは「雨あられ」というアイテムがあるが、同期がずれている時にこれを使うと、大音量のギーという音が流れ、ゲームの進行が止まってしまう
    など、問題が山積みである。
    しかもこれらはまれに起こる程度ではなく、「よく」発生する。
    それはユービーアイソフトの公式ニコ生を視聴すれば(7)、火を見るより明らかだろう。

    これが、アルティメット、つまり「究極」を体現したゲームだというのは、お分かりいただけただろうか?

630 :7 ◆z5r1XFKodSl4 :2015/07/31(金) 22:00:12.58 ID:87463YA9
    脚注
    (1) 2015年6月11日の日本バージョンをもとに作成。
    (2) 海外版はスケジュールが遅れ2014年夏発売予定だったのが、実際には2015年春の発売だった。日本版は2015年6月10日にリリース。
    (3) 3DS版はPS4,XB1より後の発売だと発表されたが、実際にはスケジュールがずれたため先に発売された。
    (4) 海外版ではタイトル前のクレジットの音量が大きすぎたため音が割れていた。2015年6月10日のパッチで修正。
    (4) このゲームでは一部のモードでオンラインを介した対戦、協力プレイ、協力対戦が可能(5)。
    (5) 海外版ではリリース時はすべてのモードで対戦、協力プレイ、協力対戦が可能だった。(1)のパッチでラインが揃っても消えない、ひとつのブロックを一時的に保存するホールドに2つのブロックを保存する、
    ... ブロックが地形を乗り越えて落下するなどの大きな不具合のあったバトル、バトルアルティメットモードの協力プレイ、チーム対戦が削除された。
    (6) コンピュータ3つとスプリントなどで対戦し、○ボタンと×ボタンを交互に連打すれば容易に確認できる。
    (7) lv227294261 現在はタイムシフト期間終了のため視聴不可。

631 :7 ◆z5r1XFKodSl4 :2015/07/31(金) 22:02:02.16 ID:87463YA9
    選評は以上です。
    こういう長文を書くのは初めてですが、期限を切らないと書かない性分で、
    かなり急いで書き上げたので、意味不明なところがあるかもしれません。
    分からないところや、意味の通っていないところがあれば、どんどん指摘してください。

632 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 22:03:38.29 ID:gBcOWNK/
    乙
    LEDワロタ

633 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 22:03:49.33 ID:dgXbt1PU
    乙
    1人用モードは普通寄りってのがやや弱い気もするけど今年はまだ門番すらいないしなあ

634 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 22:04:08.92 ID:b0eXPrAv
    乙です
    BGM2曲ってひどいな
    8年前のガラケーアプリでも5曲はあったぞ

635 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 22:05:57.80 ID:87463YA9
    書いていて思ったんですが、ぶっちゃけ他のクソゲーに比べれば大したことないです。一人用モードはまともなので。
    しかし、それはテトリスのルールがしっかりと作られていて、それを満たさないと発売できないという縛りがあるからでもあります。
    その証に、「時間切れ」や「地すべり」などのモードは、とてもバランスが悪いと思っています。
    時間に余裕があれば追加したかったです。

636 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 22:06:48.69 ID:/3aaiWW2
    つっても1人用モードって要は40ラインでしょ?
    逆に言えばそれしかまともに遊べないんだろ

637 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 22:07:13.82 ID:/3aaiWW2
    あ、選評おつ

638 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 22:09:48.17 ID:Ann8i7mj
    乙
    PS4を処理落ちさせるテトリスってすげーな

639 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 22:11:55.35 ID:PD3GFA21
    選評乙
    丁寧でわかりやすい選評だったと思う
    一見箇条書きマジックに見えて「まーたお客様か」とか思ってしまった、申し訳ない

    一人用がまともとはいうけど、処理落ちして思うように動かない時点で
    それはパズルゲーとしてはもういろいろとアウトではないのだろうか

640 :783:2015/07/31(金) 22:12:22.56 ID:1uGg9Jyk
    乙
    >1.数秒ごとにゲーム進行が止まり、操作ができなくなる親切設計
    なんだが、本当ならそもそもゲームにならんような気がするけどニコ生見てた限りではそこまでひどくは見えなかったが
    誤解の無いようもう少し具体的に表現したほうがイイかと
    あとコントローラーのランプとかファンの騒音自体はクソ要素かと言われると…

    全体像が分かりにくいんでどんなモードがあってまともに動くのと動かないのを示して欲しい所
    ちなみに日本発売版で検証してるんだよね?

641 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 22:17:01.27 ID:3QtwTxC1
    ブロックが点滅する現象は公式の生放送でも起きて、エレクトリカルパレードとか言われてたな
    他にも相手がブロックを上に積み切っても負けずに続行してたりひどいもんだった

642 :7 ◆z5r1XFKodSl4 :2015/07/31(金) 22:19:20.29 ID:87463YA9
    >>640
    検証は日本版の、脚注(1)のバージョンで行ってます。
    数秒ごとにゲーム進行が止まり、操作ができなくなるのはゲームとして致命的です。
    格闘ゲームで例えるなら、滅波動のコマンド入力の途中でゲームが少し止まるようなものです。
    具体的に表現すると、2,3秒動く→一瞬(0.5秒ほど)止まる→動く の繰り返しが多いです。

643 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 22:22:15.24 ID:gBcOWNK/
    テトリスってゲームに言うことじゃないかもしれんが、飽きるというか辞めるのも早かったりしそうだな
    今の時代に据え置きでテトリスってのがどうもピンとこない…オンで対戦と言われても、う~んとなる
    たまにやりたくなったときに、気軽に出来ないのはツライ

644 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 22:23:25.73 ID:9Ksfkmfe
    >>635
    選評乙。
    追加検証して追記や新規に選評出してもいいんやで?(鬼畜)

    一人プレイのまともさとオンでの破綻振りを鑑みて話題作に入れるべきかどうか、か。

645 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 22:25:11.58 ID:1uGg9Jyk
    >>642
    脚注を見逃してた失礼
    ああ、実際にゲームが停止して操作を受け付けなく状態になるってことなのね
    延々そんな状態でプレイして放送してたのか…そりゃ想像を絶するな

646 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 22:36:48.61 ID:pXkyGgxP
    選評乙
    突貫工事で出しちゃったんだろうなー

647 :7 ◆z5r1XFKodSl4 :2015/07/31(金) 22:38:17.47 ID:87463YA9
    >>644
    時間があったら追記します。
    一人プレイはまともなのに、オンは究極なところが、ツンデレなゲームだと思ってもらえれば。

648 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 22:45:30.39 ID:pXkyGgxP
    究極ってそういう・・・

649 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 22:46:58.42 ID:OYvu4MpJ
    選評乙
    しかし、ニコ生ネタやめーやww
    >(エレクトロニック・イルミネーション)
    >外の空気を吸いに行ったと表現される白タオル

650 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 22:51:10.94 ID:6/T4qtSg
    オフでも不快適プレーってのはアドバンテージでかく感じる。GBでさえ快適にプレー出来てたゲームがPS4で処理落ちってのは嘘みたいな話だな

651 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 22:52:04.87 ID:fbeB9Gpv
    いったいどんなスパゲッティコードを組んでるのやら

652 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 23:05:25.28 ID:aSOQvMgK
    PS4を処理落ちさせるテトリスってなんだよ

653 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 23:18:41.10 ID:JIltTrvF
    どう控えめに表現しても
    「テトリスではない」
    のは間違いないしなあ…

    後、バグがどうしようもなくて(?)パッチでモードごと存在を削除もレベル高い

654 :7 ◆z5r1XFKodSl4 :2015/07/31(金) 23:36:13.78 ID:87463YA9
    >>649
    どうにもその表現が頭から離れられないし、他の表現が思いつかなかったww

    >>650 >>653
    その通りです。
    「テトリス」として出すには、かなり厳しいチェックを通らなければならないのに、この有り様です。

655 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 23:43:56.25 ID:rnjfICLO
    個々の現象によってプレイヤーの心境に何が起こるかを併記するともっといいかもね

    オンラインの3なんか、相手が見た目完全に積みあがったら、
    どうやらけっして復活はしないもんね?

    ニコ生でそれ見てて虚無感ったらなかったもの
    マルチで対戦してたはずなのに、結局ソロモードに突入して時間潰しが始まるという・・・

656 :なまえをいれてください:2015/07/31(金) 23:59:07.40 ID:UgREkieb
    選評乙

    ついにテトリスの選評が来たか・・・

657 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 00:01:51.99 ID:xvFKFas8
    テトリスで選評が書ける様になる日が来るとは思っても見なかったわ

658 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 00:13:41.87 ID:eNVX7cvr
    選評乙

    「まさかこのジャンルでクソゲーが」というゲームは過去にいくつもあったが
    ついにテトリスまで出てくるとはなぁ

659 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 00:16:10.93 ID:Hh8yu8eW
    選評乙だが
    書き方のせいかなんか色々ごっちゃになっちゃってる人が多いな

    >>629の
    1.数秒ごとにゲーム進行が止まり、操作ができなくなる親切設計
    4.アイテムモードでは「雨あられ」というアイテムがあるが、同期がずれている時にこれを使うと、
    大音量のギーという音が流れ、ゲームの進行が止まってしまう
    とかは公式ニコ生見直しても確認できない現象だし
    個人の環境の問題ではなくソフトの問題なのか
    実際どの程度かもう少し説明が欲しい所

660 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 00:17:49.76 ID:uyoURJT+
    落ち物ゲーの元祖がクソゲーに…

661 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 00:20:03.26 ID:zONjE/na
    選評乙
    やっぱオンラインは最低みたいだな…
    でもやっぱオフは不親切だけどテトリスなんだよな
    お化け屋敷と地滑りと時間切れはマジで何が楽しいかわからんけど

662 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 00:23:55.17 ID:qG8cI8QN
    1980年代のシンプルなゲームからここまでのクソゲーとか今後みられるかどうかわからんな

663 :7 ◆z5r1XFKodSl4 :2015/08/01(土) 00:25:49.60 ID:ZH+QiQZu
    >>659
    1.は、たとえばソフトドロップ(下ボタンによる落下)を使うと、地面につく前に落下が止まったりするし、
    このときに移動や回転などの操作をしても反応がなく、動き出すのを待つしかない。

    4.はアイテムを使うモードで発生する。
    ニコ生ではアイテムを使わないモードを使っていたから、それが見えなかった。
    これは個人の環境の問題ではなく、数回プレイすれば誰でも気づくようなもので、ソフトの問題。

664 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 00:28:20.43 ID:zT7cfpab
    1人プレイはマシと言っているが処理落ちと横滑りってテトリスとしてはありえないレベルの致命傷じゃないか

665 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 00:30:46.69 ID:3CEt8mg3
    よくこんな出来でニコ生やったな・・・

666 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 00:32:57.04 ID:QtfAspPc
    もしかしてPS4の限界を探るための実験的ゲームであった可能性が微レ存……?

667 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 00:34:08.22 ID:xvFKFas8
    そういうのはFF9とかまだ見られるゲームにして欲しいわ

668 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 00:34:15.46 ID:KApH7HxH
    クソっぷりを世間に報せなくてはという広報担当の良心

669 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 00:36:17.05 ID:CaroXrb1
    >>663
    止まるのなら何秒ぐらい止まるかの具体的な時間を測るのと
    それが何秒おきに起こるかとか発生頻度を数値で示すと説得力が増すと思うけど
    撮影してフレーム数えれば大体の数値は出せる

    あと個人の環境の問題かどうかは気づくかどうかでなく、他に報告がどのくらいあるかだと思うが

670 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 01:05:19.30 ID:R2l5SpT7
    2015年なのにテトリス?しかもPS4?まじかよ

671 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 01:09:32.32 ID:ZH+QiQZu
    >>669
    協力者を募らないとオン対戦は検証ができないので、今すぐには答えられないが、
    10秒~20秒程度に一度発生し、0.2~0.5秒程度持続して動作が止まることが最大で数回発生する感じ?

    また、他の報告もYouTubeなどで動画検索すればいくつか見かけられるかと思ったけど、
    そもそもアイテムのバトルのオンライン対戦がほとんどなかった。
    日本版に限定すると、上げられている動画も数える程度だし、説得力がないかもしれない。

672 :601:2015/08/01(土) 01:26:48.69 ID:zONjE/na
    >>636
    横からで悪いけど、一人プレイは
    ・マラソン(レベル15までクリアで終了)
    ・スプリント(40ライン消しタイムアタック)
    ・エンドレス
    ・ウルトラ(3分スコアアタック)
    ・時間切れ(30秒時間制限、ライン消すと延命)
    ・お化け屋敷(積んだミノが見えなくなる)
    ・地滑り(お邪魔石がランダム降り)
    のモードがある。下三つの面白味は俺には分からないけど
    他のモードは普通にテトリスな感じだな

673 :601:2015/08/01(土) 01:29:47.21 ID:zONjE/na
    あと処理落ちはオフではこっちは体感してない
    横滑りは確かにする感じはあるけど、そういう操作性だって言われたらまあ、な印象
    ただしこれは俺がマラソンクリアもしてないし
    Tスピンとか考えてる暇もないレベルの初心者だから気にならないだけかも

674 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 03:38:53.40 ID:RvhUHUI/
    選評おつ
    ゲームとしてじゃなくて企業としてのクソ要素だけど
    実装して販売したけど不具合だらけだからシステムごと削除するわ、ってのはセンスが溢れすぎてる

675 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 07:22:30.48 ID:9c7/x9Ht
    テトリスも落ちたもんだな

676 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 07:52:52.71 ID:DaHxVs8H
    まーたオンラインモードはぬくもりを信じ合う仲間たちが必要になってしまったか……

677 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 08:00:14.71 ID:32/Vq+us
    エアコンVやめーやw
    それはそうと対戦が悉く駄目なのはテトリスにとって致命的だな

678 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 08:43:51.55 ID:Adird4NT
    真の仲間かも知れない

    ラグやバグが発生すると同じものを見ることは出来ないんだな・・

679 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 11:53:18.60 ID:mdEJxwX/
    グロ生物の何かを被ったゲテモノかもしれん
    少なくともテトリスの皮じゃないことは間違いない

680 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 12:05:43.39 ID:ZwvdupAI
    昼メシは餃子にしよう

681 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 12:40:17.44 ID:blfUF3tL
    「やめる」と「キャンセル」がはいorYESみたいでじわる

682 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 12:48:36.76 ID:cPICNNBd
    焼売の皮を被った餃子か……

683 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 13:50:18.37 ID:KIInRfst
    スマホゲーにならあるな
    ポーズしたときに続行とリトライが全く同じに訳されてるやつ

684 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 14:17:27.09 ID:zfBjcq2+
    テトリスの3DS版は作りがまともだったのかな

685 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 14:23:53.91 ID:0JhKkmjO
    >>681
    ジャンラインの「はい」が3つ並ぶやつ思い出してしまったw

686 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 17:10:17.48 ID:MuMTmTXO
    それよりも雑談がでらに聞いてくれ
    同性愛だなんて自然の法則に反する性癖持ってるのなんて人間くらいだと今まで思ってたけど
    ちょっとした好奇心で調べたら猿やキリン、ライオンとかにも普通に同性愛者っているんだな…
    なんかショック受けた

687 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 17:15:30.00 ID:FZzIRMwe
    >>686
    ロリコンや鬱病とかにもかかるからね
    動物も人間も心の病み方はかわらない

688 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 17:17:03.37 ID:5kDC1G7U
    何故人間は人間を特別な種だと考えてしまうのか

689 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 17:19:23.89 ID:LzJ8sMER
    人間だからだろ。

690 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 17:43:06.89 ID:eNVX7cvr
    歴史を持ってるのは人間だけだからな

691 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 18:15:31.12 ID:Y67TsTjU
    >>686
    一部では人間に最も近いと持て囃されるボノボ君もオス同士でも穴が有れば致す場合があるとかないとか

692 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 18:30:46.06 ID:ZwvdupAI
    猿で思い出したが
    テトリス好きな奴って1人で黙々かつ延々とやってるイメージなんだけど
    対戦需要って結構あるもんなのかな

693 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 19:00:49.22 ID:KCGBEntF
    選評出たときくらい話題逸らしてねえでクソゲーの話をしろよ

694 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 19:03:40.33 ID:KtcHmdx0
    >>685
    何?麻雀で牌が3つ並ぶのは当たり前じゃないのか?
    と思ったらジャンラインか…うん…

695 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 19:11:19.33 ID:A8GRhFv0
    「はい」「YES」 「OK牧場」

696 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 19:13:26.00 ID:4ohMWWyN
    こんな状態か?
    http://i.imgur.com/KDe8D16.jpg?1

697 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 19:19:38.87 ID:04or9JOT
    殴る
    全力で殴る
    思いっきり殴る
    助走をつけて殴る

698 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 19:32:14.72 ID:o0uS0k9B
    エミール殴るべし
    慈悲はない

699 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 19:40:36.17 ID:vilwBv+C
    イリヤを連れ戻す
    イリヤを連れ戻す
    イリヤを連れ戻す

700 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 19:41:50.57 ID:54AWJ9Nt
    監督官
    監督官
    監督官

    >>693
    落ち着け、本人がパッチ入るの見越した叩き台だと言っている。ちゃんと話し合うのは11月くらいでも遅くはあるまい

701 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 19:45:36.33 ID:cPICNNBd
    もしかしてオラオラですかーっ!?

702 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 19:53:32.79 ID:j2jlSrH5
    流れに乗るけど
    「つづける」
    「がんばる」
    は展開的に感心した

703 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 19:55:11.95 ID:CaroXrb1
    >>671
    オン検証はその辺が面倒なんだよなぁ…
    他の報告が見当たらないモノは「少なくとも検証者のところでは再現性のある項目」として表記すればいいかと
    選評の書き方だと1.から4.まで全て公式ニコ生でも頻発していたように読めてしまう

    選評を改めて読みなおしたんでツッコミを

    >1.ライン消去時のエフェクトがあまりにも壮大すぎるため、PS4が壮大さに耐えられず処理落ちし、次に出現するブロックの操作に影響が出てしまうためにエンドレスモードの後半レベルでは難易度が極端に上がってしまうこと
    わりと重要なクソ要素と思われるので「操作に出る影響」を具体的に書いて欲しい、例えば「エフェクトのラグで、出現した次のブロックへの操作入力が飛ぶ」とかいう感じで

704 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 19:56:38.22 ID:CaroXrb1
    >そして、公式サイトでも最もアピールされているオンラインモードだが、
    公式サイトらしきところを見たがオンラインモードがアピールされてるかよく分からないんだが…
    間違った所を見てるかもしれんのでどのページのどの部分がアピールしてるのか教えてもらえると助かる

    >2.特に他プレイヤーのライン消去のエフェクトがちかちかと点滅する電飾(エレクトロニック・イルミネーション)
    この書き方だと知らない人が見たときエフェクトが派手なだけにも読み取れるので
    すぐ消えるはずのラインが点滅したまましばらく(○○秒ぐらい)残ったままになるとか具体的に書いたほうがいいかと

    選評全体としては、オフラインモードはライトプレイヤーとやり込んでる人とでプレイ感(バグの影響度)の違いが出そうなんでその辺をもうちょっと突っ込んで欲しいかな

705 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 19:58:24.96 ID:KtcHmdx0
    「はい」
    「上等」
    「正に恐悦至極」

    >>692
    テトリス武闘外伝というのが昔ありましてですね。
    あ、ヌーはやめてマジやめて

706 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 20:08:53.01 ID:Adird4NT
    『絶対に違う!』
    『彼女は天使であって天使ではない』
    『それは僕の妄想にすぎない』

707 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 20:14:10.36 ID:9c7/x9Ht
    >>702
    64カービィのラスボスがそんな感じだったような気がするわ

708 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 20:29:07.04 ID:14TEhMRP
    >>706
    『フェラヂオさせる』

709 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 20:44:58.36 ID:dE+wmOk2
    ●梨穂子はかわいいなあ!
    ●梨穂子はかわいいなあ!!
    ・梨穂子はかわいいなあ!!!

710 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 20:51:22.51 ID:ESVn2tes
    ライオンの若いオス2匹がな、どのハーレムのボスにも勝てず、
    メスだけの群れにも集団で追い立てられてな、仕方なくマネ事で2匹は慰め合ったんや…
    あいつらどうなったんかな。DTのまま獲物もロクに捕れず飢えて死んでいったんかな…

711 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 21:45:28.49 ID:uj/MhZnf
    >>707
    カービィで思い出したけど、
    「0%」
    「0%」
    「0%」
    も三択に入りますか?

712 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 23:00:06.24 ID:HWXHmPkL
    >>671

    個人的に「メーカーロゴで処理落ちする」っていう報告が気になってるんだけど、実のところどうなのかな?

    他の人も言ってるけど全体的にもっと細かい検証が欲しい。601の報告も合わせると、
    一人用モードがまともそうに見えてクソゲーかと考えると首を傾げざるを得ない。
    オンモードだけなら間違いなく悲惨な代物なんだけど。

713 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 23:53:41.47 ID:RvhUHUI/
    一人用がまともそうっていうか最低限の要項が整ってないとテトリスで存在してはいけないからな
    それさえ満たしとけば後はどんなクソ要素があっても(テトリスとしては)問題ないのが評価高い

714 :なまえをいれてください:2015/08/01(土) 23:57:13.25 ID:eXRylAaZ
    テトリスのWikiのページ作りました

715 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 00:13:12.77 ID:VGa0EfdU
    アッsage忘れた…ごめんなさい

716 :601:2015/08/02(日) 00:20:15.93 ID:1P+hl7kI
    >>712
    UBIのメーカーロゴは処理落ちというか遅延してる感じがするね

717 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 00:22:17.44 ID:6aLdMPxH
    wikiどうだろうかと思ったけど
    少なくともクソじゃないと言える質疑なかったしいいか

718 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 00:25:00.88 ID:wLhG2ztc
    アプデ来るかもしれんし乗せるのはそれからでも良いんじゃないの?
    テトリスのバグ修正ごとき年内に出来ないとは思えない

719 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 00:30:37.13 ID:ywolD4gk
    いつどんなアプデが来るかもわからないのにそんな心配をする必要はない
    マトモなアプデが来れば選外送りにでもすれば良いだけの話、マトモなアプデが来れば

720 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 00:34:12.55 ID:6aLdMPxH
    まぁ海外版は結構前に出ててそれからしばらくして日本で発売 とかそんなんだったっけか?
    十二分すぎる猶予はあったと思う

721 :7 ◆z5r1XFKodSl4 :2015/08/02(日) 00:39:35.61 ID:5Du/JuEX
    >>703
    「操作に出る影響」は、「ブロックの出現から移動、回転、ホールドなどが行えない」ことです。

    >>704
    オンラインモードの箇所は確認します。
    この部分は勘違いで書いていたかもしれません。

    電飾は誤解がありそうなので修正します。ご指摘ありがとうございます。

    >>712
    ご指摘の通り、メーカーロゴの表示は処理落ちする時があります。

722 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 00:48:51.62 ID:RglrrCza
    どっちでも構わないだろ。修正されたら消すだけだし

723 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 00:57:28.25 ID:03VMTI0o
    審議中のところに入ってるんだから何も問題ないと思うんだが。

724 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 01:33:02.77 ID:x45kFLAV
    >>721
    >「操作に出る影響」は、「ブロックの出現から移動、回転、ホールドなどが行えない」ことです。
    次ブロックに対する操作を受け付けなくなるのは分かったんだが
    それはどの位の間操作不能なのか(消されたラインの数によって変化して○.○秒から△.△秒ぐらい…とか)
    その結果どういう影響があるのか(残り3ラインぐらいまで積み上がっていてレベル×の落下速度だと一切操作を受け付けること無くそのままブロックが固定される…とか)
    この現象がどのくらいの頻度で発生するのか(誰かが1ラインでも消せば発生するのでかなり頻繁に起こる…とか)
    と、細かく掘り下げて書いて欲しい
    具体的なイメージが湧かないのでクソさが伝わりにくくなってると思う

725 :7 ◆z5r1XFKodSl4 :2015/08/02(日) 01:51:46.85 ID:5Du/JuEX
    >>724
    操作不能の時間は一瞬です。具体的には、長くて2,3フレームくらいです。
    しかし、この現象が「すべてのプレイヤーのライン消去」に対して発生します。
    頻度に関して、誰かがラインを消去するという条件を満たせば、ほぼ確実に発生します。

726 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 01:57:59.23 ID:x45kFLAV
    >>725
    プレイしててちょくちょくカクつく感じかな
    オフマルチプレイだとその頻度が行消しの数に合わせて増える…と
    なんとも不快要素だなぁ

727 :7 ◆z5r1XFKodSl4 :2015/08/02(日) 02:25:11.79 ID:5Du/JuEX
    >>726
    ちょくちょく操作ができなくなるくらいですが、コンピュータ相手でも感じます。
    複数人でのオフのプレイは未検証ですが、おそらく全員が感じる程度かと。

    また、少し思い出したことがあるので書いておきますと、
    これもオン対戦でのゲームが終了しないことに比べれば、大したことはないですが、
    オン対戦ではリザルトで表示される成績が、実際のゲーム内容と異なっていることがあって、
    たとえばTスピンシングルを3回したのに、1回と表示されたり、対戦相手のスコア表示が異なるなどが確認できています。
    この現象は、特にスコアアタックモード(ウルトラ)で顕著で、
    例えば自分の画面で1万点ぴったりだったとしても、相手画面では1万3千点の表示で、順位表示がばらばらになるという現象があります。

728 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 02:56:40.12 ID:1yhExHTs
    ええ・・・

729 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 07:27:34.23 ID:+hj+VlWg
    それ、接戦の場合は勝敗入れ替わったりしないのかね?そうなったら、間違いなくクソなんだがw

730 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 07:29:44.58 ID:+hj+VlWg
    あ、既に順位表示が入れ替わると書いてあるなスマン

731 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 07:31:06.86 ID:chCJvIzv
    ゲームの重い軽いは情報量じゃなくてリソースの使い方だってはっきりわかんだね
    何をどうすればテトリスで処理遅滞起こせるんだ

732 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 08:59:41.87 ID:6V2Snq+N
    対戦はどんな速度か知らないが
    ハードドロップとかガンガン使ってると
    数フレの遅延で積み方が酷いことななりそう

    というかミノの配置で同期取ってないのかな

733 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 10:31:52.00 ID:97etxR+C
    >>727
    できればでいいんですが時間のあるときにライブ配信してくれませんか
    このスレ意外とps4持ってる人多そうなので

734 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 11:23:33.55 ID:GtkgbmUV
    候補作が出ると簡単に生で流せるのは便利だな
    俺もそろそろPS4とテトリス買うか

735 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 11:39:22.17 ID:fOZ7fsFS
    XboxOneを買えばテトリスもアジトも遊べちゃいます!!

736 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 11:54:44.61 ID:03VMTI0o
    じゃあ箱1買う金をくれ(切実)

737 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 12:16:44.07 ID:JbWQdqZo
    進撃の巨人もリトルデビルマンクラスの出来らしいな
    このスレの住人は好きなんじゃないか

738 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 12:21:28.72 ID:nt9G6FU+
    人が食べられる描写は凄いって聞いたぞ。その時点でデビルマンと比べる事自体がダメ

739 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 12:28:24.42 ID:B/rYdoEA
    デビルマン(実写映画)

740 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 12:30:07.13 ID:6mxJ2MLV
    >>738
    そんなこと言うならデビルマンだってCG技術だけはそれなりだったじゃねえか…

741 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 12:30:29.93 ID:1+m+qEJm
    ハッピーバースデークソゲー

742 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 12:41:48.69 ID:Lub4TTvw
    クソゲーは好きだけどクソ映画はあんまり好きじゃない

743 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 12:42:14.08 ID:3Yonwp/6
    やめろ、やめるんだ!
    劇場で観た人もいるンだぞ

    ......オレみたいに
    ハッピーバースデーおめでとー(錯乱

744 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 12:50:49.61 ID:TItpUZDF
    ああ…おれ…デーモンになっちゃったよ…

745 :!omikuji:2015/08/02(日) 12:55:10.84 ID:Qocc0U0q
    ほあああん!


    ・・・

746 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 12:56:02.40 ID:4z7ivfkf
    アレとシベリアは眠くないときに見るためのものだから…

747 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 13:41:21.28 ID:PBQKYB24
    >>695
    マリオくんネタ懐かしい

748 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 15:56:51.23 ID:fvnW9vZp
    おまいらラングリッサーはどうしたの?

749 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 16:04:29.45 ID:cHLRP8xG
    映画のKOTYみたいなのは2chには無いのかい?
    ゴールデンラズベリー賞ならぬ、なんかそういう系の大賞を決めるスレ及びwiki

750 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 16:19:12.83 ID:2hplukcM
    対戦テトリスとか格闘ゲームみたなもんだろうしカプコンに作らせれば良かったんじゃ…

751 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 16:51:25.69 ID:ILVg1pIF
    >>750
    ttp://www.capcom.co.jp/puzzlefighter/
    なんてものがあったんだ…

752 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 17:00:07.27 ID:paHJbPrj
    ダンがぶっちぎりで最弱だっけそれって

753 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 18:23:22.41 ID:vzeywYvb
    いまどき2400円のゲームが一人用テトリスとして遊べるのはそれほど免罪符にはなりそうにないな
    一度擁護する気で一人用モードの説明をしてもらうといいかも

754 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 19:49:10.54 ID:EQf6X/Mi
    >>748
    俺のラングリッサーが見たいって?仕方ないなぁ(ポロン

755 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 19:54:36.93 ID:uU9B6GrX
    GTA5面白いんだけどロードが長すぎてやる気がおきんよ

756 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 20:02:14.99 ID:XvZjkLUd
    13章あるもんな

757 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 20:12:02.39 ID:Lub4TTvw
    同じスレ内で天丼やるなよ

758 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 20:33:27.58 ID:03VMTI0o
    同じスレでないと天丼にならないんじゃ?

759 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 20:39:54.63 ID:94n8bumQ
    山田うどんの書き上げ丼食べたい

760 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 20:48:27.38 ID:TTxj9Xi8
    >>752
    リュウもかなり弱かったような気がする

761 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 20:52:48.80 ID:1+m+qEJm
    キャラ性能の差が格闘どころじゃなく絶望的になるからなーパズル
    どうせお邪魔の種類が違うくらいになりがちだし
    単なるハンデ調整用と考えればいいんだろうけど

762 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 21:25:35.96 ID:ekpAmE0y
    てんてんどんどんてんどんどん

763 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 22:00:59.97 ID:T/pCHzoa
    >>737
    興行は好調みたいだからネット上の一部の声がでかいだけなんじゃねそれ
    まあ俺も見てないから知らんけどさ

764 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 22:10:27.73 ID:7cO9Y5T+
    >>763
    売れてる映画が良い映画なら人生ゲームだって良いゲームだったって事になっちまうぜ
    まあ俺も見てないから知らんけども

765 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 22:17:59.86 ID:paHJbPrj
    超映画批評の人は自分は手のひらで踊らされてるピエロだと思って次回作に期待してるらしいな

766 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 22:57:30.07 ID:BCfcT37N
    >>763
    俺も見てないから知らんけど「一部」の声がでかいだけのようには見えないぜ
    http://i.imgur.com/aZ647B6.jpg

767 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 23:05:11.16 ID:6aLdMPxH
    知り合いが何人か見に行ってたがCGはホントに凄いらしいぞ
    ただ内容は安定の「漫画の実写化()」だしそれ相応とのこと
    キャストのファンには好評なんかね?

768 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 23:08:14.39 ID:nt9G6FU+
    ストーリーが悪くて怪獣映画として巨人がのっしのっしするのを見る映画だからな。
    監督がガメラの監督だし

769 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 23:22:37.11 ID:94n8bumQ
    映画好きで夏の大作映画は殆ど観ちゃったけどこれだけは「半裸のでかい人がうろうろしてる世界で主人公がヒロインをオリジナルかませキャラから略奪するNTR恋愛ギャグ映画」と聞いて躊躇してる

770 :7 ◆z5r1XFKodSl4 :2015/08/02(日) 23:35:44.53 ID:5Du/JuEX
    >>733
    それはオンのライブ配信の希望という理解でいいですか?

    無料ゲーにすら劣るものをわざわざ買ってもらうのは忍びないですが、検討します。
    8月9日を目処に、オン対戦を希望する人がいれば考えます。

771 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 23:35:50.13 ID:tQUY3Uza
    巨人の演出はとても良かったんだけどストーリーが酷すぎだったな
    戦う理由を「母を殺された復讐」から「ヒロインを寝取られた復讐」に変えたのは失敗な気がする
    あと特撮好きなのと原作ファンの年齢層が離れすぎてて、というのも不評の原因かと

772 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 23:36:00.85 ID:6syrAc6m
    邦画なんて地雷だと思って見に行かないと疲れるよ

773 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 23:52:24.87 ID:APlfZTpJ
    アマルフィ→アンダルシアみたいに頑張る映画もあるから侮れない

774 :なまえをいれてください:2015/08/02(日) 23:57:57.78 ID:218RhJc9
    なんだまーた原作から余計な改変しちゃったのか

775 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 00:08:33.84 ID:bk88+Q2a
    邦画が駄目なんじゃない。実写化が駄目なんだ
    原作に忠実なら実写化する意味がないとか吐くのは本当に忠実なの作ってからにしろと

776 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 00:11:22.83 ID:hi65GQh0
    △原作に忠実なら実写化する意味がない
    ◎実写化は意味がない

777 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 00:13:54.75 ID:xRxX2kZo
    ファン層とファン数の問題
    ファンがそこまで多くない、不人気は言わずとも埋もれた作品ならある程度変えても文句言われんわ
    原作人気にのっかって売る魂胆丸見えの癖に内容変えるから叩かれるのよ
    その点サモンライドって凄いよな 全男子を対象にしてそのほぼ全てに喧嘩売った

778 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 00:14:33.95 ID:xC/XZMZR
    えっ誰が寝取るの?
    巨人が?割けちゃわない?

779 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 00:16:51.60 ID:gn1D9ypH
    いっそのことポケモンあたりが実写化しないかな
    毎年ガッカリするほど期待もできない中身をどうにかしてくれ

780 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 00:17:40.61 ID:SDcqXj+e
    映画の時間的都合や演出の都合で改変が必要なのはわかるし
    上手くまとまってれば原作厨でもなければ改変に文句は言われないだろうに
    寄生獣とか個人的に上手く映画"化"できていたと思うし面白かった

    そういう意味でははがないの実写映画で原作ではなく原案と呼称したのは実に潔かった
    ベースの案だけ貰って内容はやりたいようにやってるぜって言うのが伝わってきたし

781 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 00:17:53.00 ID:bk88+Q2a
    巨人がぶらんぶらんさせながら襲い来る映画なんて公開できるかwww

782 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 00:19:19.04 ID:caj0m2Qo
    >>777
    その最たる例がドラゴンボールだったのかもしれんね
    ファンタジー要素溢れる作品の(万人が良作と認める)実写化なんてぶっちゃけ不可能だと思うわ

783 :601:2015/08/03(月) 00:44:56.94 ID:hN7TeZn+
    >>770
    どうせもう買っちゃったし、もし検証のために必要なら都合が合えば協力はするよ
    対戦相手がクッソ初心者でも良ければだけど

784 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 00:46:58.37 ID:m+VuPu6f
    日本の何かをハリウッドが実写化ってのは悲惨なのが多いよね
    マリオは自分の小遣いで初めてレンタルしたビデオだったのに…

785 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 00:49:19.94 ID:l0mmvYco
    孤独のグルメは大成功も大成功の実写化作品になってしまったなー
    長嶋一茂でやってたらこうはならなかっただろう

786 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 00:50:28.48 ID:bk88+Q2a
    Gセイバーのデザイン自体は量産機っぽくて好き

787 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 00:50:31.43 ID:hN7TeZn+
    マリオのあれは映画としてはそこそこ面白かった気がする

788 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 00:51:47.88 ID:xRxX2kZo
    キャラのビジュアルが人気のどれくらいを占めてるかが決め手かもね
    あとは漫画とかアニメだと戦闘のエフェクト周りとか?
    まぁエフェクトはCGでなんとかなるからやっぱビジュアルか

789 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 01:04:38.23 ID:AiwEglPl
    ビジュアルも重要だけどぶっちゃけ中身が面白ければいいんだよ
    根本部分に「俺(私)の考えた面白い○○」みたいな変な改変を入れながら中途半端に原作再現するから崩壊してつまらなくなる
    原作として使うなら重要でない部分やifとして通用する話を、ごっそり改変するなら原案として扱って半オリジナルとして作れば見る方のハードルも下がるから相対的に評価も多少は上がる

790 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 01:08:12.75 ID:ejzVV13J
    「黒髪の子供は珍しいから高く売れる」と幼少期に誘拐されるキャラクターが居るんだが
    CM見たら全員黒髪で「あっ……」って感じになった

791 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 01:10:17.57 ID:AiwEglPl
    「原作として使うなら重要でない部分の改変やifとして通用する話を」って書いたつもりで文字が抜けてた

792 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 01:13:04.00 ID:suIbIl6Z
    >>778
    巨人に生殖器無いぜ

793 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 01:14:29.75 ID:bk88+Q2a
    尺が足りないならいっそ同じ世界観のスピンオフとかで良いのにな
    今のデスノは主役が月じゃなくて、たまたまノート拾ったドルオタ一般人の平野凡太(大学生)とかだったらまだ許せた

794 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 01:17:54.93 ID:t7GoUaKa
    (ヒロインの)顔がね・・・

795 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 01:20:05.02 ID:EG7VKxGD
    宝塚逆転裁判とか宝塚戦国BASARAとかいい意味でよかったぞ
    特に前者はメインどころかモブの細かい動きまで完璧で感動した

796 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 01:21:53.92 ID:NJ7jVCVX
    >>793
    そんなもん作れる能力が脚本連中にあるわけないだろw

797 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 01:22:10.11 ID:xRxX2kZo
    あの宝塚美人がナルホドとか御剣はともかくイトノコとか出来るんか?

798 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 01:31:06.91 ID:t7GoUaKa
    >>797
    こんな風になる
    http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0909/09/news064.html

799 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 01:32:39.49 ID:gCFjwt+z
    >>795
    その辺、宝塚にはノウハウがあるってことやろな

800 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 01:50:25.94 ID:KV4w+o5a
    宝塚とかベル薔薇の時にカミソリレターとか来た反対を舞台の質っていう力でねじ伏せた強者だしな・・・
    スパイダーマンミュージカルとか実在性とか見ると実写化案件はミュージカルが一番じゃないかなって感じが

801 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 02:04:51.83 ID:t7GoUaKa
    越前!お前は…お前は性学の恥なんやで…!

802 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 02:05:28.97 ID:HzImTsbc
    >>798
    すっごい面白そう
    ドラマだったかのより何倍も面白そう

803 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 02:28:05.23 ID:xsLaywlV
    猫駆除だ!

804 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 02:42:09.30 ID:KV4w+o5a
    テニミュって始めての時どうだったんだ

805 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 02:46:34.91 ID:l0mmvYco
    CSでやってた宝塚版銀英伝はなかなか面白かったな
    ラインハルトとオーベルシュタインが手酌でワインをやりながらチェスに興じるシーンはさすがに大爆笑した

806 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 02:53:54.52 ID:ERDGddZ/
    宝塚とかその辺は演者の力量も凄いけどそれ以上にしっかりした演出家付いてるのがデカイんだろうなぁ

807 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 02:57:27.88 ID:qjkVTbvq
    宝塚ってレズ需要でしょ?

808 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 03:01:05.57 ID:72tEs6Px
    >>807
    まあ、基本はそんな感じ

    中には彼女に連れら来られてハマった男性とかもいたりはする

809 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 03:04:36.97 ID:KV4w+o5a
    男装の麗人って女性人気高いからなあ

810 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 03:06:34.68 ID:hi65GQh0
    宝塚はともかく
    近年のドラマやら実写化()での大根役者の多いこと
    特に若手は酷い

811 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 03:08:55.07 ID:4D67iPWd
    ネットでは何故か女装した男の人気が高いけど
    どう考えても男装した女のほうがエロいしカッコイイ

    学ラン着た女はステキ、宝塚は知らんけど

812 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 03:13:51.58 ID:C33wDygv
    ん?何スレ?って素で思った

813 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 03:23:08.83 ID:qqBipXg7
    さすがに雑談長すぎ
    そろそろ止めとけよ

814 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 03:25:41.43 ID:KV4w+o5a
    テトリス有志対戦会開かなきゃな

815 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 03:37:59.20 ID:wfqgJ6ee
    今更だけどるろ剣とかは改変しつつ成功した実写映画じゃね?

816 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 03:39:19.13 ID:cu2ZULk/
    意識高い系スレ住民である>>813がどんな高尚な話題を提供して下さるのかが気になります

817 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 03:40:21.10 ID:v/9MuvH3
    >>815
    第二部で薫が薙刀持ち出した時点ですべてを諦めた

818 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 03:57:24.24 ID:rtOPckQK
    るろ剣とデスノの実写映画は改変しまくってるけど面白かった例だと思う

819 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 08:19:54.21 ID:g+0XWAMQ
    クソゲーの実写化

820 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 08:19:57.61 ID:xRxX2kZo
    デスノは結末こそ変わってたけど世界観と設定自体は余り変わってなかったイメージ

821 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 08:25:00.33 ID:dPy6sQv2
    ど根性ガエルは楽しんでるがなぜ実写化しようよ思ったのか

822 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 08:44:17.67 ID:d5ypCYtd
    漫画原作で実写映画のクオリティが高かったのはクロマティ高校しか思いつかない

823 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 08:53:51.64 ID:7RJI75fY
    >>818
    そもそも改変せずに漫画を実写化するなんてのは不可能なんだよなぁ
    2時間程度しか尺が無いし、メディアが違うんだから盛り上がるポイントも演出も全く違ってくるのは当たり前で
    そこを無理に原作通りにやろうとすると20世紀少年みたいな駄作が出来上がる

824 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 09:11:30.37 ID:QmzYy3v3
    改変するのはいいんだけどポイントがおかしいのが多すぎる
    ライミ版スパイダーマンは、大事な部分はそのままに無理のある部分だけ改変を加えた
    正に漫画原作映画のお手本
    ソニーが余計な事してやる気なくしたけど・・・

825 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 09:13:00.51 ID:ilYOpOGT
    >>800
    別にミュージカルじゃなくて、ストレートプレイでいいじゃん

826 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 09:37:10.11 ID:xRxX2kZo
    サム・ライミスパイダーマンを先に知ったから
    スパイダーウェブが能力じゃないって知った時はめっちゃ驚いた

827 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 09:44:52.71 ID:xRxX2kZo
    スパイダーウェブだっけスパイダーストリングスだっけ
    映画とマヴカプと東映と混じって訳わからんくなっとる

828 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 09:46:18.49 ID:PeeSfMgx
    スパイダーネットじゃないかしら

829 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 09:50:00.97 ID:YOUdDYvC
    ウェブシューターで

830 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 09:50:37.45 ID:8jYjIZ1K
    改変しまくっても称賛される男!スパイダーマッ!

831 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 09:55:19.72 ID:AXC6OYgK
    のだめは結構面白かった

832 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 09:56:40.97 ID:fa1CKNsD
    ウェブシューターを無くしたのは英断だね
    原作通りだと無茶だし
    かといって理由を捻り出してもテンポ感や尺が犠牲になるだろう

833 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 10:17:36.43 ID:fzBa8pLG
    クソゲーの話をしろよカス共

834 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 10:23:08.31 ID:lj12o3Tg
    今度のマーベルスタジオ版もまた一からやるって考えたら億劫

835 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 10:28:02.48 ID:QmzYy3v3
    安心しろ、既にスパイダーマンになってる所から始めるんだとさ
    流石に3回もベン叔父さんが殺しても誰も喜ばないと踏んだようだ

836 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 10:33:05.84 ID:JSQru3jx
    かつてはこのスレでカプコンやレベルファイブは自社有名タイトル潰しだのと雑談したもんだが
    まさかKONAMIがこんな短期間でそれ以上の自社有名タイトル潰しになるとは思わなかったよ・・・

837 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 10:49:15.29 ID:O5tsxqZN
    なんかあった?

838 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 11:00:49.94 ID:xRxX2kZo
    テトリス
    選評
    近いうち
    対戦会

839 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 11:13:27.96 ID:yInvHEFW
    >>837
    あとはアジトがパッチあてたらさらに強くなったり
    KONMAIの事ならプロダクション制廃止等の露骨なCS撤退でプロジェクト中止だとか離脱だとか桃鉄の権利買うだけかってこれもスマホゲーにしようとしてさくまと揉めたりとか

840 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 11:25:15.94 ID:Eq5gHCW5
    >>833
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀`)< オマエモナー
      (    )  \_____
      | | |
      (__)_)

841 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 11:31:18.27 ID:QhltkOdI
    >>839
    コナミももっと頑張ればいいのにねぇ
    メタルギアヒル電鉄創れば買ってやるのになぁ

842 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 11:39:30.07 ID:e5g3j3vk
    桃鉄は任天堂が権利借りて作ってるとかなんとか
    マリオ電鉄ですかね?

843 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 11:40:06.62 ID:KV4w+o5a
    >>825
    いや、ドラマとか実写化するならって事ね。

844 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 11:54:07.59 ID:9NUnjdMZ
    >>842
    そんな話あったっけ?

845 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 12:08:13.36 ID:qAPaSR1T
    でもKONAMI自体は利益は伸びてるらしいよ
    何でかは知らんけど

846 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 12:18:04.48 ID:cVjFkan1
    >>845
    遊戯王次元があるからな

847 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 12:25:02.26 ID:fab53EIT
    何!遊戯王の販売会社はKONMAIではないのか!

848 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 12:39:49.88 ID:cYa1j0SS
    4月にソシャゲ出身が社長になったからこれからのコンマイはもっと酷くなるよ

849 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 12:57:37.61 ID:SRuwALWC
    kotyで画像検索すると猫の画像がいっぱい出てくる
    だからこれからはサメじゃなくて猫の時代だニャ

850 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 12:59:04.48 ID:qH2RUn3h
    KOTY的に酷い=安泰

851 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 12:59:05.59 ID:xZmV+Jv+
    >>845
    スポーツクラブあたりで儲けてるんじゃね?

852 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 13:01:08.31 ID:yInvHEFW
    スポーツクラブはむしろ赤字

853 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 13:08:48.82 ID:xZmV+Jv+
    そうなんか知らなかった
    結構地方にもあるからてっきり儲かってんのかと…

854 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 13:21:42.82 ID:DXNfoMG/
    キャリア開発課…組み立ての製造ライン…裁判…退職…
    闇が深過ぎて見え難いが、ソシャゲ派が悪い、社長が悪い、小島が悪いの話ではない
    多分全員ちょとオカシイ。そうなる文化があるんだろう

855 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 13:28:24.25 ID:1Tv5kBAB
    今年グラ30周年なんですがダメですかね…

856 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 13:49:24.52 ID:cYa1j0SS
    オトメディウスのソシャゲとかなら出そう、STG要素なんて全く無い奴が

857 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 13:53:32.45 ID:hi65GQh0
    スクエニはDQXIのチャレンジっぷりで少し見直したけど
    コンマイはもうだめだなありゃ

858 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 13:58:15.04 ID:ejzVV13J
    ダライアスが出るからそっちに期待しよう
    無論、世間一般的な良作として

859 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 14:01:13.87 ID:tvtBVV9q
    大戦略はどうでしたか…?(小声)

860 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 14:11:42.65 ID:SRuwALWC
    http://2.bp.blogspot.com/-5PN-XITGIW4/UReu4cy_jSI/AAAAAAAAAhQ/c1Al6Z5KQpk/s1600/2013-02-10-215517.jpg
    コンマイで思い出したけどこの大手企業ってのはやっぱコナミなんかね

861 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 14:38:23.71 ID:bYli+xOt
    KONAMIにはゴエモンの綾茂でお世話になりました
    インパクト戦の熱いギターサウンドといい、BGMは素晴らしかったんだぜ

862 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 14:43:40.70 ID:/VvR7uiq
    ファミコン時代からの大手で言えば、もうバンダイとKONAMIはダメだろ。
    今はバンナムなわけだけど、もうナムの部分でしか遊べるCSゲーム出してない。

863 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 14:46:15.15 ID:fzBa8pLG
    バンの部分の社員大変だなぁ首切られまくりか

864 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 14:47:02.59 ID:QOdTbj6s
    KONAMIの何が凄いって僅か数年でここまで凋落したこと

865 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 14:49:18.82 ID:WW8HSf8w
    コナミはカード刷るだけで儲かるから
    ゲームどうでもよくなってんだろ
    にしても日経の記事が事実なら社員への対応が酷すぎるが

866 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 14:52:54.48 ID:1Tv5kBAB
    実際「今のコナミって何ある?」って聞かれても遊戯王とパワプロぐらいしか出てこないわ

867 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 15:10:16.22 ID:kIYnSQce
    最近はカプコンからもやや腐臭が漂ってきてるな

868 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 15:11:53.71 ID:ejzVV13J
    >>866
    そのパワプロもソシャでやらかして焦げ臭くなってきたけどな

869 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 15:21:04.72 ID:ERDGddZ/
    KONMAIはあれが本当なら本気で異常だわ…もはやゲームどうこう以前の話だろあんなもん

870 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 15:22:43.62 ID:/VvR7uiq
    >>863
    もともとバンの部分はサンリオみたいなもんなので、切る開発部署の首もないと思われる。
    にしたって露骨にごっそり撤退しすぎだろうに、悲しい。ガンダムゲー好きなのに。

871 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 15:24:54.99 ID:cu2ZULk/
    ガンブレには可能性感じてたから続編が心配だわ。バンはなんだかんだいっても原作有りロボゲー大手だし無いと悲しい

872 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 16:21:07.89 ID:AXC6OYgK
    この時僕らは知らなかった
    大戦略という悪魔がすでに
    生まれていたことを

873 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 16:24:30.19 ID:B7vIfity
    Die殲離厄

874 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 16:47:21.25 ID:H10xQXf3
    今の遊戯王のコナミは結構好きなんだけどな

    インフレは相変わらずだが周りのファンテーマがいい塩梅に強化されること多くなったから結構楽しんでる

875 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 17:31:28.08 ID:i/tm7VsQ
    >>866
    QMAは駄目ですか?(小声)

876 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 17:32:55.98 ID:4D67iPWd
    >>875
    QMAは幾つだっけの大幅リストラ→次のバージョンで復活の流れについて行けなくてやめた

877 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 17:35:22.72 ID:Zy0jObLJ
    そこに武装神姫があるじゃろ?

878 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 17:35:36.37 ID:4dVWpG+H
    今コナミワイワイワールド出したらどんな面子になるかな
    スネークは確定だろうけど

879 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 17:37:14.17 ID:i/tm7VsQ
    まあでもときメモやラブプラス、ゴエモンを終了させた会社だし今に始まったことではない気がする

880 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 17:43:52.16 ID:Ts8jKAUm
    >>867
    カプコンが完全に捨てたのってロックマンくらいじゃないの
    あとは何やかんやでオワコンと煽られつつも新作出してる気がする

881 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 17:46:16.96 ID:74db1U+7
    今朝の日経web版にコナミの迷走に関して記事があるらしい、まだ読んでないが
    ただ日経は露骨に任天堂叩いてたり偏りあるから簡単に信用できないけどな

882 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 17:47:36.82 ID:74db1U+7
    あ、ごめん
    その話題だったんだね

883 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 17:53:15.62 ID:DXNfoMG/
    ロックマンシリーズはVCとかPSアーカイブスで少しずつ開放してるから、死んだは語弊がある
    死の間際で自叙伝を出してる老人

884 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 17:57:19.59 ID:9ffc2HI+
    ゲハカスくっさ

885 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:02:47.17 ID:DXNfoMG/
    FF9が好きなFC2ユ-ザーさん Hi!

886 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:03:00.39 ID:BUVRQBO+
    >>874
    七皇の剣>まさかの良調整
    未来皇>最近のコナミやるな
    アンチホープ>やっぱりコンマイだった

887 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:03:13.01 ID:B7vIfity
    一人称視点のロックマンプライムとか出したら面白そうなのに

888 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:11:04.61 ID:ITPa2MMO
    結局どういう理由でメタルギアやサイレントヒルまで潰してもうたん?KONAMIさんは

889 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:14:09.11 ID:8nSRI/+F
    ときメモやラブプラスみたいな嗜好の移り変わりに対応しきれないものは他のシリーズの礎になるもんじゃないのか
    ニンジャガみたいなゴエモンやりたい

890 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:23:39.13 ID:BiwrcVh5
    QMAは最新バージョンが微妙……

891 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:25:02.88 ID:g+0XWAMQ
    潰したくなくても社員がバカスカ辞めてくから立ち消えになるんじゃないのか
    まあ結局は身から出た錆よ

892 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:25:36.91 ID:LsQoieg2
    >>862
    バンナムはクソゲ出してばっかなイメージだけど何故か絶好調やし有名タイトルはちゃんと新作出すやろ
    売ることすらしないKONAMIと一緒にしたらあかん

893 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:27:12.00 ID:SWJNGlYS
    >>862さん的にはスパロボは駄目ですかね・・・?
    まああれはバンダイというよりバンプレストですから含まれないかもしれませんけど

894 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:31:09.27 ID:ITPa2MMO
    >>849
    んなワケねーだろハゲ


    って思って検索してみたら和んだ
    かわいいw
    http://s-up.info/view/201201/241567.png

895 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:31:32.49 ID:3Z6HzJZv
    テトリスアルティメット5時間ほどオフで検証してみたが
    選評にある
    1.ライン消去時のエフェクトがあまりにも壮大すぎるため、PS4が壮大さに耐えられず処理落ちし、
    次に出現するブロックの操作に影響が出てしまうためにエンドレスモードの後半レベルでは難易度が極端に上がってしまうこと

    相手がラインを消去するときの処理落ちが自分にも降りかかり、すでに入力したはずの操作が反映されなかったり(6)、

    に関しては一度もそれらしい現象には遭遇せず

    3.操作に関してブロックが横滑りしてしまうことが多く、意図した場所に置くには慣れが必要なこと
    に関しても特に気になる事はなかった

    コンピュータが自滅しやすく3分間のタイムアタックモード(ウルトラ)で最後までプレイすることが少なかったり
    に関しては最弱の見習いテトリミノ以外では特に自爆することも無い

    1.起動してすぐに回転するファンの騒音を感じる。
    もいつものPS4でこれだけ特にうるさいという事も無い(全部うるさい)
    既に指摘あるとおり選評者の環境に問題があるのではという疑問が大きくなる
    オンに関してはまだ手付かず

896 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:33:22.07 ID:p3DkvjHS
    >>849
    かわええ

    >>895
    乙です

897 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:34:00.06 ID:p3DkvjHS
    安価ミス

    >>894
    かわええ

    >>895
    乙です

898 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:35:30.59 ID:lsqM4Wim
    >>894
    うおおおおおおおおっ
    かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

899 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:53:23.90 ID:HhazojmI
    >>894
    来いよベネットに草

900 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:54:27.04 ID:qqBipXg7
    >>895
    乙
    じゃあオフに関しては思ったより遊べるんだね
    問題はオンラインらしいけど

901 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:58:46.00 ID:lEbouvAI
    しかしまあ全ゲームソフトの天下どころか神とも言ってもいいほどの存在であるゲームのテトリス様が
    ここでお世話になることになるなんて悲しすぎる・・・
    有名とかそんざレベルを超越してるような御方なのに

902 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 18:59:34.73 ID:eM9QA4FH
    普通に考えればブロック消すゲームでブロック消した時に処理落ちしてたら販売しないわな
    まあだからこそKOTYに上がるかもなんだが

903 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 19:07:01.00 ID:B7vIfity
    これを超えるインパクトを産むにはマリオのクソゲーを出すしかないな

904 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 19:08:04.15 ID:lEbouvAI
    昔海外製で作られてませんでしたっけ?

905 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 19:12:26.49 ID:cYa1j0SS
    テトリスは言われてた程ではない感じだなあ
    アジトは誰もやらなそうだし

906 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 19:16:57.56 ID:KV4w+o5a
    オンがクソだけどオフがまだマシだから選外ってあった?

907 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 19:18:15.37 ID:gD1hxdwj
    例えるなら昔は、世界中から超がつくほど人気だった超大者女優が
    晩年になり容姿が見てもられないほど劣化して
    体がガタガタで女優として明らかにもうやってけないのに舞台に立って無様に崩れ堕ちた感じですかね

908 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 19:19:00.06 ID:oJdwiGQN
    ハードの敷居というバリケードを張って選評を回避しようとするアジト

909 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 19:20:58.59 ID:CY7/YK1+
    テトリスのラグは熟練具合もあるかもな
    熟練者は速く置けるから処理落ち感じるし初心者は感じない

910 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 19:28:42.43 ID:xRxX2kZo
    まぁそれぞれ一人の報告じゃどうしようもないし
    選評見て興味持った人たちの突撃次第だろうね
    自分はPS4持ってないんで任せた

911 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 19:33:49.07 ID:3Z6HzJZv
    >>909
    そこなんだよね
    自分は正直ド素人だからもっと早く消しまくれば違うのかもとは思った

    ただ少なくともほぼ上おしっぱでコンボとか繋げても「処理落ち」してるようには感じないし
    選評に出てるニコ生でもプレイヤーは世界トップクラスという肩書きで出てるけど
    連続で消しまくっても処理落ちしたり
    1.数秒ごとにゲーム進行が止まり、操作ができなくなる親切設計
    という現象は見られない

    要するに選評に書いてあることを鵜呑みにせずに
    もっと突っ込んだ検証が必要だなぁと

    >>910
    代わりに箱1とアジト買ってもいいんやで

912 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 19:52:04.69 ID:s6nDfaoQ
    >>911 検証乙
    やっぱプレイヤーによって感じ方がだいぶ違うように見えるね
    ラグやらは具体的な時間測って客観的に判断しないと説得力が薄れるなぁ

913 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 20:04:42.99 ID:4D67iPWd
    >>907
    何故かコロンボ思い出した

    「彼女は恐らく自分が殺したことすら覚えていないでしょう」

914 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 20:05:54.11 ID:QXzze7vD
    チンチロやブロック崩しのクソゲーがあるしテトリスがクソゲー化してもおかしくないな

915 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 20:19:41.16 ID:bk88+Q2a
    テトリス自体に罪はない・・・往年の大女優が復帰講演で下剤盛られて舞台上で盛大に脱糞したみたいな感じだと思う

916 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 20:44:47.75 ID:nLFjkXwz
    そこまで注目されてたとも思えんけどなー…良くも悪くもテトリスだし
    よもや単純なパズルゲームのシステムが崩壊する事態など誰も考えまいて

917 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 21:25:36.50 ID:4dVWpG+H
    あれだな、漫画とかでメシマズ系女キャラが
    簡単な料理でさえ科学兵器に変貌させてしまう現象

918 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 21:25:57.23 ID:S+HduDDF
    対戦テトリスって割とニッチなジャンルだからなぁ
    専スレの葬式具合も上手い人が多いからだしみんなに平等なクソゲーではないかも

919 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 23:46:13.96 ID:o77Nfnul
    今回の大戦略は、比較的ふつうに遊べるな。確かに相変わらずのチープさなんだけど、SSαだから見慣れてるし・・・
    ラグは無いに等しいけど、ユニット一覧の兵器モデリングはモザイクの域だわw
    立体的になったからエアランド・バトルしてる感はあるけど、建物での収納が出来ないからまとめて補給が出来ず、1ユニットずつしか補給できん
    こんな感じか

920 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 23:50:50.05 ID:AXC6OYgK
    大戦略は滑り出しは微妙だな
    テトリスは早くやると処理落ちするよ

921 :なまえをいれてください:2015/08/03(月) 23:55:27.24 ID:oCTBeouI
    購入者の大半がマニアでそいつらは葬式だけど
    普通の人間が買ったら大したクソゲーじゃない場合ってこのスレではどう扱われるの?

922 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 00:08:00.59 ID:W9zYDOr0
    大戦略もしかしてクソゲーじゃなかったの?

923 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 00:08:50.64 ID:MrIf56Fq
    >>921
    すごカナの例を鑑みれば選外じゃないか?

924 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 00:13:34.24 ID:dd7IPm9B
    このスレで取り扱うのは「ライトユーザーもヘビーゲーマーも誰がやっても完膚なきまでにクソなゲーム」だから弾かれるんじゃない?
    ライトユーザーがあまり行かない所に踏み込んだ結果超弩級の地雷が炸裂した場合はわからないけど

925 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 00:38:17.18 ID:pOppGo02
    サモンライドの時もライダーファンでもそうでなくてもクソってのがある意味ポイントだったしな

926 :7 ◆z5r1XFKodSl4 :2015/08/04(火) 00:48:27.28 ID:vmoac0pY
    >>783
    ありがとうございます。
    フレンド対戦をしたいところですが、あいにくこのゲームにはそういった便利な機能は備わっていません。
    全員が同時間にオンラインに接続しても、マッチングしたりしなかったり、マッチングするまでに時間がかかったりするというのは日常茶飯事です。
    そのため、マッチングするかはわかりません。
    その上でお尋ねしますが、希望する日時はいつですか?

    >>895
    ひとつめは極めて短い時間なので、気づくかどうかはプレイヤーの技量によるところが大きいと思います。
    ふたつめも、そういうものだと思ってしまえば問題ない範囲でしょう。
    みっつめは、検証不足かもしれませんが、自分と3つのbotで対戦をすると、2つくらい落ちました。
    ひとつずつそれぞれのbotとウルトラモードで対戦した時とは結果が異なるかもしれません。

    >>911
    世界トップレベルのプレイヤーは環境に慣れるのが早く、確かなスキルでそういったラグをものともしないプレイができるので、そう見えるだけだと思います。
    ラグは間違いなく存在し、その間は何も操作できません。

927 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 01:04:21.59 ID:71cCWnH1
    3年ぶりくらいにスレのぞいたがクソ好きのクソどもが相変わらずクソ元気そうでなにより

928 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 02:54:04.08 ID:82y08qif
    Youtubeにテトリスの動画があったよ
    https://www.youtube.com/watch?v=mOvNAmc6BZU
    オンラインのゾンビモードも収録されてる

929 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 03:02:47.99 ID:KbokuXgW
    >>880
    >>883
    スマブラ参戦したしまだ希望がわずかに残っている…と思いたいな。

930 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 03:21:20.46 ID:KbokuXgW
    >>928
    42分ぐらいから真ん中が死んで4分ぐらいそのまま左がずっとエンドレスやっててわろた。
    さらに決着前に死んだはずの真ん中から攻撃飛んでめちゃワロタ。

931 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 04:50:33.15 ID:B5ge8Zel
    テトリスでKOTY級とかどうやるんだと思ってたら
    対戦とはいえテトリス並みの基本的なゲームで相手との同期がめちゃくちゃとか
    逆に物凄い気がする

932 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 06:07:45.68 ID:XHm+8dDA
    テトリスくらい簡素なゲームで
    死んでる奴からお邪魔ぷよ的なのが飛んでくるとか
    SFCですらもっとまともなの作れるだろうなぁ

933 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 06:18:28.56 ID:qiVv0wkZ
    ていうかそのものずばりテトリス武闘外伝という物がSFCであるんだよなあ…

934 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 08:40:36.34 ID:u3E0uwu3
    テトリスの本スレでもオフについては特段言及はないな。まあ単に需要がないだけかも
    オフでやるだけならアルティメット選ぶ必要もないし

935 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 10:02:33.59 ID:/PLjLViI
    >>887
    海外の同人だけどDOOMエンジン使った対戦FPSあったぞ
    しかもキャラはブレイクマンや7のボス(FC調)までいる充実ぶり

936 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 11:21:47.10 ID:4WopWMwI
    >>932
    みそボンだと思えば何とか

937 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 12:17:04.97 ID:XORS+ZYX
    >>929
    スマブラで桜井と開発スタッフのロックマン愛は凄い感じたからこのままフェードアウトするのは凄い残念だよな…
    いっそのことバンナムか桜井辺りがロックマン作るか

938 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 12:26:53.72 ID:4crR9oMB
    逆に考えるんだ
    GBやSFCのテトリスがとてつもないオーバーテクノロジーを使って作られていたんだと

939 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 13:16:07.55 ID:KbokuXgW
    >>933
    あれは名作だと思う。
    ただしヌーハメテメーはダメだ。

940 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 14:19:45.85 ID:C7amKP6q
    テトリス如きに処理落ちさせられるPS4が実はファミコン並の性能である可能性が…?

941 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 14:53:33.23 ID:82y08qif
    KONAMIボロボロだったと話題
    本日の新聞より箇条書き
    ・コジプロは3月から第8制作部という名称に
    ・第8制作部にはネット環境すらない状態で放置
    ・桃鉄はさくまと利益分配で揉めて交渉頓挫
    ・結局ライセンスだけ確保して任天堂に売る方向
    ・ラブプラスのPも辞めた
    ・ドラコレのヒットから会長の上月がソシャゲ注力指示(ローリスクハイリターン指向へ)
    ・上月の強引な手法に社内からも不満
    ・メタルギア新作の表明はしたが小島は関わらない模様
    ・コナミは閉鎖的経営で業界では有名
    ・社員固有メアド無し、どうしても外部と連絡が必要なら申請して無作為に作られた期間限定メアド貸与
    ・昼休みの外出時間厳守、タイムカード管理、時間超過社員は社内に張り出して警告、カメラで勤務状況録画

942 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 15:02:15.86 ID:rjU/s2VN
    >>941
    メタルギアで有料体験版を出さないといけないほど開発費高騰したわけだし
    社員の管理を徹底するのは当たり前の話に思える

943 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 15:05:29.33 ID:uAkfO5my
    正直メタルギア継続して小島で出す流れだったとしても駄目そうだよね

944 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 15:11:10.52 ID:52nbdBeX
    サボタージュも大事なのよねぇ
    上司と部下が一緒になってサボる(ごくたまにな!)悪くないぞ
    現場の心の機微無視してそうだわ。労働させられてる状況だろうな。士気上がらねぇ。逆にサボるわ俺なら

945 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 15:19:12.56 ID:aEV1jMSq
    コナミはもうゲーム会社とは呼べない
    日本はソシャゲ、海外はカジノでギャンブル畑に行った
    創業者はゲーム嫌いみたいだし今の路線で満足なんだろ

946 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 15:21:48.82 ID:qcrZvnyI
    こうして一つの巨塔が消えていくのか
    悲しいなぁ

947 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 15:22:58.96 ID:rjU/s2VN
    むしろ現場がサボりまくってたから経営者が鞭入れたんじゃないのかな
    コンスタントに新作出せない、新人育てられない、新タイトル作れない、開発費高騰ってんじゃ将来性ないし

948 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 15:26:52.25 ID:X/ONjelo
    まあ、桃鉄は楽しみにしとくw

949 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 15:36:01.20 ID:zZn3uWD9
    >>948
    それはどちらの意味でかね?


    今更ながらサモンライドのプレイ動画観てたんだけど、なんかフリヲのディオーネみたいなやつがいきなり出てきてびびったわ
    咆哮とか薙ぎ払いとか滑空攻撃とかまんまやないですか…

950 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 16:03:13.07 ID:j3pv45cr
    人気ゲーム作ってた会社はシリーズの版権とスタッフを他の会社に渡してから潰れろよう

951 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 16:04:08.45 ID:j3pv45cr
    踏んじゃったけど流れ遅いから970でいいよね

952 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 16:14:08.07 ID:XHm+8dDA
    KONAMIはゲーム事業に関してだけ言えば順当に儲かって無いからな
    遊戯王パワーで全部引っくり返してるから業績に反映されないだけで

953 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 16:17:42.72 ID:pOppGo02
    なぜそこでフリーダムウォーズが出て来るのか コレガワカラナイ
    そもそもフリーダムウォーズと同時期発売のバトライド2の流用なんだよね

954 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 16:47:28.33 ID:8jP02x5H
    あれ開発ディンプスだったのか
    てかスクエニだったかのアーケードゲーもディンプスでまんまフリヲだったな(´・ω・`)

955 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 17:05:58.95 ID:TcpCWZGq
    >>947
    わかったから仕事探せよ

956 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 17:10:23.38 ID:RkG/lLuX
    悪魔城の事も思い出してあげて……

957 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 17:25:30.69 ID:x/kvFyaN
    悪魔城はIGA退社で死んだ

958 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 17:41:43.36 ID:2a+ZM03t
    仮面ライダーといえば木場さんの中の人が…

959 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 17:44:07.88 ID:No3L8rK+
    というか14年12月発売のサモンライドが木場役、泉正行の遺作に…

960 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 18:57:38.46 ID:bqM5Bi7m
    まあ、小島監督潰すなら後のメタルギアも不買するし、コナミ関連商品は絶対買わんやろな

961 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 19:00:23.50 ID:WaW/MefL
    パワプロだけの会社になる日も近い

962 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 19:05:41.08 ID:rjU/s2VN
    開発費100億円以上らしいしマーケティングでそれ以上使ってるだろうし
    総額にしたらGTAV並みの規模になるっぽいんだよなあ
    でもGTAVみたいに全世界5000万本とか売れるとは思えない・・・
    4がその10分の1も売れてないから

    結局メタギアの生みの親かもしれんがコンスタントに出せず潰した張本人でもあるし擁護はできん

963 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 19:16:49.53 ID:uAkfO5my
    メタルギアはリスク高すぎて切られても仕方ないとおもうけど
    他のまだ行けそうなものまでサクサク切るからな

964 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 19:22:10.16 ID:aEV1jMSq
    もう不買するほど商品出さないだろ
    パワプロはソシャゲ行ったし、音ゲーもソシャゲ紛いの事やって炎上したし
    残ってるものがもう無い

965 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 19:35:17.01 ID:j3pv45cr
    初代ときメモを18禁リメイクしよう

966 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 19:37:18.48 ID:0u1aGbFQ
    SEGAだけど仮にサクラ大戦が18禁リメイクとかされたら命断つレベル

967 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 19:53:41.96 ID:wNjIzZUn
    らいむいろ戦奇譚「呼ばれた気がして」

968 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 20:45:42.49 ID:Z9Zs90aF
    シルキーリップ、ヴァリス「えっ?」

969 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 21:02:32.88 ID:Jf3t6c8y
    >>956
    後100年したら蘇るから安心しろ

970 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 21:33:01.75 ID:ki6aVm4g
    陣痛イイッ!

    ヴァルキリーコミックのヴァリスはクオリティ高かった

971 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 22:22:20.06 ID:f8IqNMTK
    >>970
    悪夢を思い出させたな
    スレ立てしないと絶対に許さないよ

972 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 22:57:21.02 ID:pOppGo02
    木場さんってエンドロールには居るけど音声はバトライドⅡ(代役)の流用って疑惑があったような?

973 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 22:59:03.78 ID:FF+ChGjM
    >>959
    泉さんマジで亡くなってたのか…
    全く関係ないけど遺作と聞いてクロックタワー3の監督を思い出した

974 :なまえをいれてください:2015/08/04(火) 23:51:48.65 ID:PlSCYEbC
    >>966
    やると想わなかった乙女向けとか実現したしな

975 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 00:36:25.59 ID:8l8HRFSJ
    バリクスがハンターのフォールン特効足持ってきたのに
    まったく話題にならないのがかなしいなあ

976 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 01:02:30.81 ID:lNPS2e0T
    【2015】クソゲーオブザイヤー part19【据置】c2ch.net
    http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1438703672/

    18が重複してたんだったな・・・
    うっかり19にしてしまった。許してくれ

977 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 01:04:50.52 ID:Ty1ptRxO
    どうしようか このまま続けると一つズレたまま延々と続きそうだし削除依頼出して建てなおすか?

978 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 01:58:37.32 ID:p0PMblBi
    そうだな

979 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 03:05:42.13 ID:S6k2bNYo
    >>975
    なんかファルシのルシがコクーンでパージに通じる語感の良さ

980 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 07:23:57.78 ID:RbJFnC4g
    >>962
    お前だけだカス
    いかにゲーム会社の経営を黒字にさせたとしても
    ソシャゲは技術を切り捨て、何も育てず、中身が空洞のもん作って金にする現代の錬金術
    こんな事を続けてても先が無いどころかこの国のゲーム産業は終わる

981 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 07:53:10.21 ID:QFM07Ufo
    ゲーセン廃れて家庭用ゲーム機が主流になった頃にも全く同じ事いってるやついたわ

982 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 07:59:37.16 ID:M2KwdrQ8
    >>941
    ソシャゲがローリスクってどこの世界線よw

    国内のソシャゲモデルって世界的にはまったく通用してないけど
    国内のユーザだってそういつまでも馬鹿じゃないぜ

983 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 08:04:34.52 ID:QFM07Ufo
    >>982
    家庭用ゲーム機の市場は先細りだけどソシャゲは将来性があるし
    そもそもの開発費に差がありすぎるとかそういう話じゃないのか

984 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 08:18:33.62 ID:VseEpFgL
    技術も開発環境もそんなに求められず、仕事乞食のイラストレーターはいくらでもいるし、その絵の買い手も一杯いる…
    言っちゃ悪いけどソシャゲにバカスカ金使えるってのは、思考停止してるか、物の価値が見定められないタイプだわ

985 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 08:28:49.63 ID:LY8rfcX6
    ソシャゲに将来性があるとか初めて聞いたしソシャゲの開発費も絶賛高騰中ですよ

986 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 08:32:14.57 ID:zi3A4f9z
    それにソシャゲも急速に質向上してるしメインの客の重課金勢程面白くて運営がいいゲームに課金する
    神運営として認められなきゃ金落ちてこねえしダメだわ

987 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 08:34:03.48 ID:GpVMnJjZ
    アプリ業界でもつまらないソシャゲが蔓延してユーザーが完全に愛想尽かしたら
    アタリショックの如くゲーム市場は崩壊するだろうな

988 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 08:37:02.18 ID:QFM07Ufo
    >>984
    そういうやつがたくさんいるからこそクソゲーが出るんだろw

    >>985
    >>986
    そういうの含めても家庭用ゲームに比べたら遥かに安価に開発出来るだろうし
    スマホを持つ人は今後どんどん増えて潜在的なプレイヤー数も鰻上りでしょ

989 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 08:42:43.00 ID:M2KwdrQ8
    >>984
    そういう馬鹿ばかしさって
    あるときハッと気付いちゃうものじゃない?

    ソシャゲの肝ってまさしく「ソーシャル」であることだから
    そういった「気付き」が一気に雪崩うつこともありそうな

    恥ずかしい話だけど、自身がハマってたパチンコから足を洗ったのって
    そういう気付きだったンだよね
    誰に言われたでもなく、帳簿をつけたわけでもなく、突唐突に


    ギャンブルにくらべたら、クゾゲーの一本や二本、安いもんよw

990 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 08:55:13.50 ID:P8RWULsp
    ソシャゲの将来性はさすがに草
    家ゲ以上に先なんかねえよあの業界
    今儲けることしか考えてない

991 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 09:10:48.59 ID:VseEpFgL
    据え置き→\8000のこのソフトで今日から毎晩ソファーに寝転がって最高のリラックスタイムを過ごすんや
    ソシャ  →あのキャラ(ゴミ絵に声が付いたクズデータ)欲しいなぁ。ガチャ回そ ありゃりゃもう1000円分回しちゃった

992 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 10:44:53.27 ID:EeKsIW7E
    ソシャゲの将来性は草
    ドリランド作ってた会社の今を見てもそんなこと言えんのか

993 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 10:47:19.85 ID:HosxTHTo
    ゲームへの興味って
    ある日突然電球が切れるように失われるんだよな

994 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 11:06:47.75 ID:DQrAsc86
    ネトゲも馬鹿みたいに開発費大量投下して爆死した会社が次々出て結局落ち着いちゃったな
    流行ってた当時は人生を狂わせるとか良く言われてたもんだが

995 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 11:09:58.29 ID:e4Cnudue
    まあ人生ぶっ壊した奴は少なからずいるけどな
    とっくに過疎ったネトゲで延々狩り続けてるフリーター知人にいるし

996 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 11:35:51.84 ID:d3mB5hh8
    家族にネット止められて逆ギレ殺人してニュースになった腐れニートもいますし
    ネトゲ以前の問題な気もするが

997 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 11:59:24.03 ID:4YaZbg4j
    10年後にはソシャゲ落ち着いてるだろ、ネトゲもそんなもんだし
    その時開発力を残してない所は終わりだよ

998 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 12:05:51.22 ID:Y101gQ1r
    立て直すにせよ、とりあえず>>976かね
    まぁそのまま使ってもいいと思うが…

999 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 12:10:10.11 ID:0nDSTl2a
    次立てる時に直せばいいでしょ、態々立て直す必要もない

1000 :なまえをいれてください:2015/08/05(水) 12:13:56.96 ID:3KlBuUV2
    >>1000なら神クソゲーがくる 

}}