[[現行スレ・過去ログ]]


#aapro{{
【2019】クソゲーオブザイヤー part12【据置】

1なまえをいれてください2019/04/26(金) 15:38:49.39ID:4jHXr2kU
ルール 
・家庭用据え置きゲーム機で2019年1/1~12/31に国内発売されたゲームが対象。 
・携帯ゲームは携帯ゲーム機板で。 
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書き質疑に返答しましょう。 
・2006年までの基準は現在と大きく異なるため、過去の受賞作についての話題は程ほどにしましょう。 
・このスレは下記の専用wiki以外のコンテンツとは無関係です。総評等を転載したサイト、動画への感想はそちらにお願いします。 
次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。 
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。 
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。 

クソゲーオブザイヤーwiki 
https://koty.wiki 

※前スレ 
【2019】クソゲーオブザイヤー part11【据置】 
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556169565/

2なまえをいれてください2019/04/26(金) 15:39:57.72ID:4jHXr2kU
Q.○○はクソゲー 
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。 

Q.○○に一票 
A.投票では決まらん。まずレビューからだ。 

Q.○○はKOTY!・○○より□□がKOTY 
A.どうクソなのかまず詳細なレビューか選評を出せ、大賞にしたいなら総評も書け。 
おまえの総評で住人を納得させられたらそれが大賞だ。 

Q.レビュー・選評・総評の違いって? 
A.レビューはプレイ感想や気になった点の列挙。選評は各作品ごとの詳細推薦文。総評は全選評のまとめ。 

Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された 
A.主観的・自己満足的・表現不足だったんじゃないか?客観的かつ的確に何がクソかを書き上げろ! 

Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう 
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。 
部門別のスレは荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。 

Q.信者と社員必死www 
A.ゲハでやれ。 

Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど… 
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

3なまえをいれてください2019/04/26(金) 15:40:28.85ID:4jHXr2kU
■本スレへの突撃禁止 
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って 
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。 

■次点・大賞の決定 
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。 
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。 

■中立的視点 
当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を図るスレではありません。 
アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。 

■シリーズ・続編・移植ゲーム 
「前作・元のゲームと比べて」ではなく、「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。 

■安価ゲー 
価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら大間違いです。 

■ワゴンゲー 
ゲームの実売価格は出荷量や流通量に影響されます。 
売れ残っていてもクソゲーとは限りません。実際にプレイして確かめましょう。

4なまえをいれてください2019/04/26(金) 15:41:00.62ID:4jHXr2kU
■キャラゲー 
キャラを動かしてるだけでもファンには楽しかったりするので、ここで紹介されるには 
「ゲームとしてクソであること」を前提として、「原作再現の不十分さ」「原作要素の改悪や改竄」 
 等のファンアイテムとしてのクソさも欲しいところです。 

■バグゲー 
「そもそもゲームとしてクソ」であることが重要です。単にバグがあるだけでは選考対象にはなりません。 
致命的バグが頻発し、プレイに支障が出るレベルなら考慮されます。 

■オンラインゲー 
現状は暫定的に据え置き機であれば審議可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。 

■開発元がインディーズ・同人のゲーム 
発売元が企業であり、商業流通しているなら暫定的に対象とします。 
(市場動向によって変更の可能性あり) 

■修正パッチ、環境改善等 
発売年内に修正パッチ配布やオンライン改善等があった場合、修正後の状況での審議となります。 

■Nintendo Switchは据え置きで扱います。

5なまえをいれてください2019/04/26(金) 15:41:33.83ID:4jHXr2kU
              / ̄\   / KOTYの妙な利用に伴う 
              | ^o^ | <  お客さんの発生が予想される。 
              \_/   \ スルー検定を忘れずに。 
           __/        ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
           |              仮 
        /  ̄  ̄ \          << 
      /  \ /   \ 
     /   ⌒   ⌒   \     テンプレは以上だ。 
     |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。 
     \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・コテハン・煽り厨・ゲハ民などだ。 
     /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。 
    / >   ヽ▼●▼< \  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。

6なまえをいれてください2019/04/26(金) 15:42:26.87ID:waTpvBU1>>8
オブジイヤーだろ

7なまえをいれてください2019/04/26(金) 15:45:37.17ID:IcJi1Q0S
>>1乙ジイヤー

8なまえをいれてください2019/04/26(金) 15:46:07.96ID:F0NiaGZ2>>13
>>1乙 

>>6 
うるせー馬鹿 

ところでオブジャイアンじゃないの?

9なまえをいれてください2019/04/26(金) 15:47:29.90ID:kXXADcng
>>1乙

10なまえをいれてください2019/04/26(金) 15:48:38.99ID:3VY+93TA
>>1乙

11なまえをいれてください2019/04/26(金) 16:02:14.61ID:6Rh2OsAR>>17
     .    .        .    ┓ 
                   ...  ┃            ∩ ⌒` ミ 
                彡 ゙⌒ ミ. ┃        .    (´・ω・`∩ ウワァー 
      ( ´´    .  ( ´・ω・`)つ    ・ '. .    丿    / 
     (´⌒´  ==  √    ⌒\へ、  ..・∴∵  ⊂― ⊂´_ノ 
  ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡,,,∟,,つ,    ̄ ̄ ̄丁つ ・∴ 
    (´⌒(´⌒;;          ̄"" ̄ ̄"" ゙゙̄ 


    |     「 ̄  .「 ̄  ̄| ̄   .  /|  |     .T  │ / 「 ̄ 
    |     |─  |─ .  |      /__| .|     │ . | / ..|─ 
    |__ l___ . |   .  |     ./   | |__ ⊥ . l_/   .l___

12なまえをいれてください2019/04/26(金) 16:09:03.38ID:fwUGLmcD
炎上させようとするな

13なまえをいれてください2019/04/26(金) 16:12:15.00ID:SU1N6kOT
>>1乙 

>>8 
俺のクソゲーは俺のものお前のクソゲーも俺のものになるのか? 
控えめに言って聖人としか思えん

14なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:08:56.46ID:7Hg8JD9+
俺のクソゲーは俺のもの 
お前のクソゲーも俺のもの 
俺の神ゲーはみんなのものだ!

15なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:10:18.41ID:lA20DG+v
めっちゃ良いやつじゃん

16なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:21:01.27ID:7Hg8JD9+
悪いなのび太、そしてスネ夫、しずかちゃん 
この人生ゲームは一人用なんだ

17なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:27:36.75ID:sOpLEetP
いちおつ 

>>11 
これ好き

18なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:31:45.34ID:ZX2zw0KG
三日ぶりに覗きに来たらスレ消費激しくて草 
そんな糞なの遊戯王?

19なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:36:19.99ID:bSfcI0u0
本当にクソなのかを聞いてる段階

20なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:39:24.18ID:5oixGGEW
遊戯王推してる人vs逆張りガイジvs +αでスレ一個埋まるとは

21なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:39:54.81ID:ZX2zw0KG
そっかGWで取り敢えず検証出来ればいいね

22なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:40:27.14ID:8G13jXEb
配信40時間程で情報も揃ってない手探り段階 
本スレで先にやるべき事をここで延々繰り広げてる

23なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:40:54.92ID:K/NI5gB+
もう遊戯王はNGにしよう

24なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:43:03.52ID:2q4eYqSV>>25
他がいまいちなのもあるな。 
レフトも酷そうに見えることは見える。 
ANTHEMはクソさがやりこむまで影響を与えないので難しい(ストーリーやるだけ、とかなら関係ない) 
遊戯王は程度としてはまだわからないけど間違いなくクソ。 
あとはどれだけクソなのか、といったところだな。 

オンライン対戦がまともなら 
俺の中ではかなり後退するが。

25なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:46:38.20ID:19RfsVfN>>28
>>24 
前スレの最後の方でフリーズワンキルとかいう不穏なワードが出てたのが気になる 
オンラインで意図的にフリーズ起こせるとなると結構ヤバそう

26なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:51:09.75ID:cGTvCth7
2日やってるけどまだ1つのパックを1枚ずつコンプリートすらできてない

27なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:54:11.08ID:SXOppdKu
ちなみにムービーがあるのはアニメ等で人気のエースモンスターなので全てのムービーに少しでもフリーズの可能性があるならアニメ好きとかは大変そう 
ムービー飛ばせないしね

28なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:55:22.20ID:vxHAbYA6
>>25 
一部カードは召喚演出でムービーが流れるけど、そのムービーは相手に使われても流れるんだわ 
んでそのムービー演出で時折フリーズするから、フリーズさせるために召喚演出つきカードを連打する戦術がちらほらいるって話

29なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:55:54.48ID:fbDTpGUO
あからさまなクソゲーだからLOTDスルーするつもりだったけどそんな酷いなら逆にやりたくなってきた

30なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:56:11.24ID:xrMwjSw1>>33
フリーズワンキルがなんだ 
カード大会では便所ワンキル等の悪質プレイ、原作マンガはラーでプレイヤーキルなどなど 
勝つためには何でもやるのが遊戯王だ!

31なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:57:46.15ID:4tCu9xrw
玉拾いとかごみ拾いとかしてるよりは遥かに楽しいです…

32なまえをいれてください2019/04/26(金) 17:58:41.49ID:cGTvCth7
実際面白くはあるから完全にクソゲーかと言われれば難しくはある

33なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:01:54.85ID:9MjXpk4T
>>30 
原作初期からして何でもありの闇のゲームだからね

34なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:04:15.31ID:4tCu9xrw
闇のゲームがこんなに敗者に優しいゲームになっちゃって…全力で降参します

35なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:09:44.11ID:F0NiaGZ2
降参し続けた結果EDで死んじゃうとかあったら嫌だな

36なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:15:19.94ID:VQgEZ4jl
まあカードゲーム様はNGBの下だなKOTY的には、ツクーレナイ達が強すぎて話にならん。

37なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:16:24.02ID:Ur+yqGLe
遊べない王に進化すればワンチャン

38なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:16:49.55ID:dIWK/Rcc
MVTと比べて勝てるゲームなんて言われたら歴代でもほとんど残らないんじゃ

39なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:18:42.73ID:3VY+93TA
MVTとの比較はやめよう あれ自分がいないとNGBリトドラジェムで決着つかないからって未来から飛んできた類のバケモンだよ

40なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:19:11.03ID:vo2Posy6
MVT相手だと歴代KOTYで考えても良くて引き分けだと思うんですけど

41なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:19:19.02ID:2S3Me11t
そもそもクソゲーなのか?って言われると不備が目立つけど全然遊べるし結構面白いっていう評価も出てる 
推してる連中もなんJのアホども以外は、クソゲーだと主張するよりも自分の感じた不満点を聞いてもらいたいだけにしか見えない 
総合的に見てクソなのかどうかでさえ全然言わない 
なんで作品本スレでやらんのだ

42なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:21:32.08ID:FN0NKqSO
MVTに勝てるレベルまで基準を引き上げると残るのアジノコとサモンくらいか……?流石に基準として高すぎる

43なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:24:37.98ID:SLPUHSAJ
仮に同じ年にアジノコとMVTの一騎打ちだったらもうほぼ互角だけどログボでデータ破壊のキャッチーさでMVTに大賞与えられそう

44なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:24:57.47ID:T9J8SzjZ>>45
選評書いてみたけど今投下したら荒れそう?

45なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:26:27.73ID:FN0NKqSO
>>44 
いつ投下しても荒れる時は荒れるからどうぞ

46なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:27:17.33ID:vo2Posy6
Q.○○はクソゲー 
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。 
って書いてあるから、自分はレビューしてるっていうところもあります。 

本スレでもクソクソとは言われてはいるんですが、収録内容がわからなさすぎて攻略本をもっている人への収録内容の質疑応答でほとんど流れてしまうんですよね。

47なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:27:19.65ID:kXXADcng
期待

48なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:27:54.41ID:H2yr/oA4
延々と登録デッキ数がーって言ってた奴もいたけど 
今そんなとこを俺らに説明しなきゃいけない段階じゃねーからって言ってんのに 
ループだもんなぁ

49なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:30:33.26ID:T9J8SzjZ>>51
ありがとう、そこそこ長くなるけどグーグルドキュメントあたりに投げたほうがいいかな?

50なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:30:46.82ID:VQgEZ4jl
平成最高のゲームはクロノトリガーで 
平成最悪のゲームはガンダムライドツクールだな

51なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:34:01.30ID:19RfsVfN
>>49 
スレ消費の速さ的にドキュメントでまとめてくれた方が追いやすいと思う

52なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:38:04.03ID:2q4eYqSV
はやいな選評 
暫定的な把握くらいにはなりそうで期待する

53なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:42:56.03ID:4tCu9xrw
配信専用でどんなに頑張っても昨日の0時からしかプレイできないものなのにはやいわ

54なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:47:24.34ID:waTpvBU1
恵みの雨じゃ!

55なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:49:33.85ID:T9J8SzjZ>>56>>57>>58>>59>>60>>63>>64>>68>>69>>70>>74>>78>>83>>95>>134>>142>>166>>216
遊戯王LotDの選評です 
共有に失敗してたらすいません 
間違いや疑問点などのご指摘あれば是非お願いします 
https://docs.google.com/document/d/1Ueduh-bu0RB9a0tbl0_aXemSZOTuzcyU_BoIVKmrJs4/edit?usp=sharing

56なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:57:17.26ID:9dO1jYIZ
>>55 
きたあああサンキュー 
参考にさせて貰うわ

57なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:57:37.91ID:kXXADcng>>92
>>55 
LotDの内容はわかりやすいけど、結局何がクソなのかが伝わってこなかった 
やっつけ仕事の雑なゲームである、という結論だけじゃクソさをプッシュできてなくない?

58なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:58:51.88ID:vo2Posy6>>92
>>55 
乙です。 
「ヴレインズについてリボルバーという登場人物がライバルキャラで、そいつが居ないのにモブが参戦していること」 
「原作のBGMは一切使われておらずどの試合でも常に同じ汎用戦闘BGM(2分ほどのもの)1曲しか流れない」 
等も付け加えると、もっとわかりやすくなるかなぁと思います。

59なまえをいれてください2019/04/26(金) 18:58:53.79ID:/FHqgP5s>>92
>>55 


少し気になったんだけどパック1つにレアは確定? 
前スレあたりでレア確定じゃない可能性があるとか云々言ってる人いたけど

60なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:03:15.05ID:3VY+93TA>>92
>>55 

所謂エピックじゃなくて、きちんと「バトル開始前にパックを剥いて、その中からカードを選んでデッキを作る」と言ったほうがいい 
あとエピックじゃなくてピック(pick)じゃね?

61なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:07:35.52ID:3VY+93TA
あと、カードの固有名詞が多用されてるけど(強欲な壺・増援等)、全部禁止カード・一枚制限カードとかに変えたほうがいい 
TCG全く触ったことがない人でもぱっと読んだときそういう部分への疑問を抱かないように書いてほしいかな

62なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:08:39.12ID:waTpvBU1
全収録カード枚数9000枚だっけ? その数字は入れた方が良いかと思う 
降参マラソンについても、勝ちに行くときと即降参した時の時間の差がわかった方がいいんじゃないか

63なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:10:57.37ID:FN0NKqSO>>92
>>55 


後半の禁止カードについての項目が未プレイ者にはわかりにくいと感じたかな。そのカードがどんな効果なのか、なぜ複数入っていると行けないのかを具体的に書いておくといいと思う。 
あとルール説明のマスタールールと新マスタールールの違いがあるといいかも。どう違うのかわからないから「?」ってなった

64なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:12:27.73ID:2ARAGd6R
>>55 
選評なんか出してんじゃねぇよ 
遊戯王厨が調子に乗るじゃねぇか

65なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:14:17.01ID:s+cEVXge
まともな選評出てもケチつけるのは草

66なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:14:34.54ID:3VY+93TA
選評って「そのゲームでどんなことができるか一覧」があったほうがよくない? 
クソ要素を議論してもその要素が占める範囲が狭いと問題ないし、できること全部を把握したほうがよりクソ度も分かりやすい

67なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:16:31.52ID:2S3Me11t
想像してたよりずっとちゃんとした選評で感動しちゃったよ 
選評乙ぅ

68なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:17:12.37ID:Qr44cZyR>>70
>>55 

遊戯王としては確かにクソ以外の何者でもないな 
ただゲームとしてのクソさはYⅡKとかレフトとかにくらべるとちょっと弱い感じかな

69なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:22:20.61ID:2S3Me11t
>>55 

>「新マスタールールで遊べる唯一の遊戯王」でさえなければ間違いなくクソゲーと言えるゲームである 

いいよそういうのは 
破壊力はともかく新マスタールールで遊べる唯一の遊戯王でも十分クソゲーじゃねぇか 
特に作業になりがちなゲームで4秒て

70なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:22:32.28ID:Tg47zXUR
>>55 

質疑のためにトリップ付けたほうがいいぞ 
>>68 
おじいちゃん 
左は選評出てないでしょ

71なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:25:41.45ID:SXOppdKu
現状唯一遊戯王ゲーでドラフト戦やシールド戦を遊べるのも触れておいたほうがフェアかと

72なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:31:36.73ID:2S3Me11t>>75
KOTYの法則上、 
シリーズファンにとって許せない要素ってのは番外・備考扱い 
フェアにやるならシリーズファンにとってありがたい要素も番外・備考扱いではなかろうか、と。

73なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:32:53.51ID:3VY+93TA
ドラフトのピックも一々フリーズして結局クソになる可能性

74なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:34:36.13ID:4jHXr2kU
>>55 
乙ぅ 
カードパックの値段のところの文章が分かりにくいから直すといいよ 
今ある記述で気になったのはそこくらいかなー

75なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:35:58.51ID:waTpvBU1
>>72 
シリーズファンにありがたいならシリーズファンにとってのクソ度は下がると考えるべきでは 

ファンにとってクソが番外なのは、多くの場合それが非ファンに対してのクソに結びつかないからなので

76なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:38:04.98ID:n5A8a0go
今回の遊戯王はガンダムファンから見たNGBと比べてましなのか、それ以上にクソなのか 
自分で遊戯王もやってればキャラゲーとして比較はできたんだが

77なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:38:19.18ID:dFVxlPH9
禁止カードやその他らへんの具体的なカードでの例が分かりづらいかなーくらいで、後は文句無しって感じかな

78なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:40:40.48ID:QmPdrg8V
>>55 
おつー 

カードセットに2秒、カードめくりに4秒かかるっていうテンポの悪さが気になるな。操作ラグじゃないからもたつくだけで遊べないわけじゃないんだろうけど 

あとジャックナイツで無双できるとかの専門的な話は要らないんじゃないか?リンク召喚まで軽く触れてた身だけど位置に関係するカードなんだろなくらいしか分からないし

79なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:42:07.10ID:fowSqt+6
今まさにあなたが言った、「シリーズファンにとっての+の点だけ強調されて-の点はおまけ扱い」というのは不公平だと72さんは述べているのでその議論は平行線ではないでしょうか

80なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:44:12.06ID:4tCu9xrw
NGBよりは遥かに遊べるし面白いとは思う 
まあ面白いなんてのは個人の感性次第だが…

81なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:45:42.92ID:SXOppdKu
禁止カードに指定されているカードは公式デュエルでは1枚も使ってはいけない 
制限カードは決められた枚数までしか入れちゃいけない 
ストーリーモード等オフラインでは上記を一切考慮されてなく、オンライン対戦では適用される 
だからゲームで用意されたレシピはそのままじゃオンラインで使えない

82なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:51:00.44ID:8G13jXEb>>86>>87>>88
禁止カードがオフ専ならデッキ少なくてキャラデッキ再現できないの部分が弱くならないか 
それともアニメの登場キャラは全員禁止カード使ってないのか?

83なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:53:48.04ID:F0NiaGZ2
>>55 
選評乙 

遊戯王やカードゲーム知らない人向けに専門用語の説明とかがあると嬉しいかな

84なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:55:51.92ID:AZ/iM8fG
遊戯王知らない人への注釈とかは後からいくらでも付けれるし今は内容の充実とブラッシュアップが大事だと思う 
やはり最大級の糞ポイントとも言えるフリーズバグの研究は不可欠だろう

85なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:56:07.80ID:C5cfSrbb
フリーズについては発生する状況とかの検証待ちかな?

86なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:57:16.42ID:7Hg8JD9+
>>82 
アニメ放映中/後で禁止になっちゃうことはあるけど、 
今の所当時のレギュレーション違反してるやつはいない、ハズ

87なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:57:19.79ID:SXOppdKu
>>82 
カードが足りないから再現できないんじゃなくて 
再現しても保存する数が足りないってことでは

88なまえをいれてください2019/04/26(金) 19:58:29.54ID:fowSqt+6
>>82 
現実の場合、キャラのファンデッキを使う人は使用禁止されているカードを取り除いて他のカードで埋め合わせをして対戦環境に来ます。 
このゲームの場合もそうなるかと思われますから、色んなキャラのファンデッキを作りたい人にとってはデッキ枠が少ないのは結局マイナス点かと 
私個人的には今のところデッキ枠には不満を感じていませんが(カードが集まらない為)

89なまえをいれてください2019/04/26(金) 20:00:39.89ID:C/OPljCB>>90
選評おつ 

読んだ感想だけど 
テンポ問題は、過去のKOTYでもよくあるクソ要素なので(SSα系とか) 
ああひどいんだなってのはなんとなく理解できる 
カード関係のクソUIもキャラゲーとしてお粗末なのもだいたいわかる 

ただ禁止制限関係がなぜクソなのかが分かりづらいかな 
禁止制限が何なのかはだいたい分かると思うんだけど 
キメラルールで何がまずいのか 
(強力なカードが使えなくなるとしてもゲーム限定でルールが変わるのはよくあることでは?) 
ストーリーモードで禁止制限をぶっちぎってるのはなにか問題あるのか? 
(ストーリー限定で禁止制限カードを使ってあそべるという利点のように読めてしまう) 
デッキレシピが禁止制限まみれでなにか問題あるのか? 
(キャラデッキなら原作再現とかで仕方ないとかあるのでは?) 
対人とストーリーは切り分けて遊ぶなんてのはよくあることなので、あんまりクソ要素っぽく見えない 

この辺、なぜクソ要素としてわざわざとりあげたのか解説してもらえるとうれしい

90なまえをいれてください2019/04/26(金) 20:04:17.91ID:4jHXr2kU
>>89 
とりあえず日本と海外のキメラ禁止制限の何が問題かと言うと、単純に使えるカードの範囲がただ狭まってるだけっていうこと 

そして日本でしか出てないカード、海外でしか出てないカードのどちらもゲーム未収録になってるから、日本海外双方にとって誰得ルールになってるってわけ

91なまえをいれてください2019/04/26(金) 20:06:20.30ID:oQklQ0px
キャラデッキレシピの禁止カードだけど特に原作で使ったカードじゃないというとこがポイントかな

92 ◆J..ad07Gcpm2 2019/04/26(金) 20:17:26.64ID:T9J8SzjZ
>>57 
カードシミュとして見ればテンポが悪くデッキを作りにくい 
キャラゲーとしてみれば要素要素が雑 
といったタイプのクソゲーであるというのが個人的な感想です 
>>58 
リボルバーについて加筆しました 
BGMについては多分複数ある?と思うので今のところ保留にしてあります 
>>59 
自分の検証不足かもしれませんが30枚程度開けてレア枠のカードがノーマル枠にあった 
あるいはその逆のパターンは今のところなさそうです 
>>60 
加筆しました 
エピックについては完全に勘違いです、すいませんでした 
>>63 
新マスタールールに関しては詳しく解説するとかなりややこしくなりそうなので・・・ 
「3と新ではルールが大幅に変更されており、3以前とは別物の環境になっている」で大丈夫でしょうか?

93なまえをいれてください2019/04/26(金) 20:18:30.03ID:SXOppdKu
オフラインで禁止制限カードを使えること自体は良い要素 
対人とストーリーを切り分けるのも普通 
その場合同じコンセプトのデッキでもストーリー用と対人用で2つのデッキを保存しておきたい 

初心者はデッキを1から考えるのも難しいから公式で用意したデッキやストーリーモードでの経験を参考にするけど、いさ対人戦を始めると禁止制限カードを抜いて代わりのカードを入れなきゃならない 
そのデッキは禁止制限カードを使う前提で作られてるから結局自分で考えて作るしかない 
ある程度慣れていればそんな問題でもない

94なまえをいれてください2019/04/26(金) 20:21:34.21ID:an7wZy4X
独自制限と言っても日本先行なだけで 
機能的には全世界とのランクマッチだからなんだろうな 
世界大会が元より日本と海外の禁止制限のキメラだからな 

これ自体悪い事しかない要素かと言われると微妙なとこある

95なまえをいれてください2019/04/26(金) 20:21:48.18ID:6LmeCk8d>>96
>>55 
乙ー 

やっぱりデッキ数の点は評価点な気がする 
所蔵されてるカードから300種類のデッキ作れるけど実際に動かせる(環境で戦える)デッキってそんなに無いよね 
あとキャラに対して少なすぎるっていう点も作品のキャラとして戦うゲームじゃないみたいだし100以上のキャラも実戦級とは思えないんだが

96なまえをいれてください2019/04/26(金) 20:26:25.17ID:vo2Posy6
>>95 
評価点は流石に言いすぎだとは思いますが(多いとは言えない)マイナス点としてあげへつらうものかどうかは微妙なものかと思います。

97なまえをいれてください2019/04/26(金) 20:28:49.35ID:C5cfSrbb
デッキの登録枠はPSPの遊戯王ゲームで200枠あったはず

98なまえをいれてください2019/04/26(金) 20:31:13.00ID:Dd4qCePl
熱帯のフリーズワンキルが上級者同士の駆け引きになるかもしれんな 
そこら辺もねじ込んでくれるとありがたい

99なまえをいれてください2019/04/26(金) 20:32:58.77ID:waTpvBU1
この手のゲームのストーリーは新規向けチュートリアルとしての意味も大きいわけで、その仕様がネット環境と大きく異なるのは割とでかい問題じゃないかな 
特に今作は制限なしのフリーバトルとかないんでしょ

100なまえをいれてください2019/04/26(金) 20:36:19.93ID:F1aWiH2L
オフラインとオンラインで使えるカードが変わってくるなら同じテーマのデッキでもオフ用オン用と分けておきたい、こういう時にデッキ上限は痛烈に響くからやっぱクソ要素に上げていいのでは?

101なまえをいれてください2019/04/26(金) 20:44:20.96ID:SXOppdKu
環境レベルのカードが一握りなのは事実だけどだからってそれ以外のカードは使わないかというと 
イラストが好きな弱いカード、強くはないけど独特な動きをするデッキを自分でも使いたいってのは割と普通の感覚だと思うんだけどそうでもない?

102なまえをいれてください2019/04/26(金) 20:45:58.96ID:waTpvBU1>>106
32枠がどのぐらいプレイしたら窮屈になってくるかだよね 

初心者卒業あたりで苦しくなり始めるようならクソ要素で良いのでは

103 ◆J..ad07Gcpm2 2019/04/26(金) 20:49:28.96ID:T9J8SzjZ
遊戯王には環境レベルでは無いけど面白い動きをするデッキが結構あるので 
そういったカード・デッキを手に入れたからCPU相手で遊んでみたい!と思っても32枠だとかなり厳しいと感じます 

フリーズバグに関しては今のところ遭遇出来てないので保留といった感じです

104なまえをいれてください2019/04/26(金) 20:49:35.51ID:t1TkOlyZ>>149
ストレス凄そうなデュエルだなぁ… 
あとブルーアイズを生贄にブルーアイズは理解したんだけどホーリーエンジェルを素材にホーリーエンジェルの解説が欲しい

105なまえをいれてください2019/04/26(金) 20:50:02.25ID:3VY+93TA
カードが集まらないから32枠でも大丈夫ってことはもう少し増えたらちょっと手狭になってきそうだな

106なまえをいれてください2019/04/26(金) 20:53:48.49ID:C/OPljCB
>>102 
ここで不便なUIが効いてくるんじゃね 
簡単にカード差し替えができるなら雛形みたいなのだけ登録しておいて 
使う時調整すればなんとかなるかもしれないが 
(それでも物臭な人には結構辛いが) 
組み換えが面倒くさいなら、各種バリエーションを揃えておきたくなるんだろう 
ゲームする時間は有限だし

107なまえをいれてください2019/04/26(金) 20:57:37.68ID:3VY+93TA
え?何?遊戯王LotDにもクソのハーモニーことRTCの法則が備わってる可能性があるの?

108なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:02:24.56ID:ln/OvBBi>>109>>110
シリーズファン狙い撃ちのNGB系だな 
新規からするとUIとテンポが恐ろしく悪いだけのゲームでしかない(そもそも新規が買うようなゲームじゃないけど)

109なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:03:50.62ID:waTpvBU1
>>108 
それクソゲーでいいんじゃ?

110なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:05:37.80ID:3VY+93TA
>>108 
TCGの前提となるカード収集が現状の検証からしてクソたるいせいで新規にもクソな匂いがする 
種類が多いとはいえ買い切り系であんまりそういうのに時間かけさせるのはまずいと思う 単なるコンプ要素ならともかくゲーム性に直結してるから

111なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:05:58.57ID:PQXUPBiW
UIとテンポが恐ろしく悪いゲームって普通にクソゲーだからしっかりして 
MVTはもういないのよ

112なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:07:33.86ID:kXXADcng>>114>>132
うーん、なんだろう 
たしかにクソゲーであることは認めるよ 
でもKOTYってさ、クソゲーであることは前提でしかなくて、他のクソゲーを上回るクソがあることが重要だよね 
現状だと「遊戯王を知らないとわからない点も多いが、クソゲーなのである。なぜなら~」⇒「だからKOTYだ」という論理の飛躍がある

113なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:07:35.92ID:3VY+93TA
UIは愛か面白さがあればある程度は耐えられるけどテンポの劣悪さはそういうのぶっ壊してくるからなあ 
住民のクソゲー感がMVTの性でインフレしすぎている

114なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:09:09.74ID:3VY+93TA
>>112 
それ要するに「触ってみるとクソ」なタイプのクソゲーでは? 
遊戯王っていう現実の紙媒体が本家なせいでバイアスがかかるのはまあしゃーないけど ゲームオンリーシリーズものとは毛色が違うし

115なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:09:12.91ID:C5cfSrbb
UIとテンポが恐ろしく悪くてキャラゲーとしても褒められる出来じゃなくてフリーズの存在も確認されてるゲーム 
一般的な感覚で行けば十二分にクソゲーじゃ

116なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:09:33.28ID:4tCu9xrw>>119
まあ取り敢えずそんな深刻なレベルでのクソゲーでもないからわりと普通にプレイされてるんやな 
ここから酷いアップデートを噛まさないとKOTYは遥か遠いだろう

117なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:13:01.22ID:QmPdrg8V
たしかにカード集めに関しては相当なクソっぽいけど肝心のデュエルはテンポ遅いだけで普通に出来るようなので 

操作性は悪いけど遊戯王カードゲーム楽ちい 

って感想になってしまいクソゲーとしては弱いのかな

118なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:18:17.08ID:kXXADcng
生命線である「遊戯王が楽しい」については、オンラインのランクマッチ戦がどうなるかが問題だな 
AIにはオネスト無限使用バグなど問題があるから、対人に希望(絶望?)があるのかどうか 
システムの悪用でクソゲーが加速するなら評価点になりそうだが…

119なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:19:00.64ID:uO1C+q99
>>116 過去のKOTYにも同じようなことがあったからまだわからんけど流石に大手のKONMAIだし大丈夫だろ(適当) 

遊戯王やってるやつってどんなにクソな環境でもずっと続けてそれはそれで楽しんでるイメージあるからこの騒ぎっぷりは意外だった

120なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:21:05.58ID:3Qkm8K8Q
チェーンフリーズとかムービーフリーズ1キル次第ではオンラインも酷くなる 
バグ技は一度出回ると必ず悪用する奴らがいるからな

121なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:26:11.94ID:waTpvBU1
操作性が劣悪なカードゲームが楽しいか?

122なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:29:14.46ID:F1aWiH2L
つくづく去年のNGBがデジャヴってくるよな… 
MVTに邪魔された怨念なのだろうか

123なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:30:13.07ID:LNOtaZwi
一番人気のブルーアイズとブラックマジシャンのデッキは何回も場に出したりするタイプの動きするけど 
その度にムービーが入りフリーズの危険があるという

124なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:33:30.97ID:/B6WZV02>>131
ストーリーモードで禁止カードが使えるのは当時のキャラのデッキを出来るだけ再現しているからだと思うよ。 
現在禁止でも初期の遊戯王ではガンガン使われていた禁止カードが使えるのは、当時の遊戯王としての再現度が高く、個人的には面白くて好きな要素だよ。

125なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:38:42.23ID:k97nygXI
アークファイブのキャラデッキに天使の施し(遊戯王版パワー9)が入ってる謎

126なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:38:48.42ID:sujI7+UH
やめて!ブラックマジシャンの特殊召喚でムービーを流されたら、フリーズでプレイヤーの精神まで燃え尽きちゃう! 
お願い、止まらないでSwitch!あんたが今ここでフリーズしたら、デュエルの勝敗はどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、デュエルが出来るんだから! 

次回、「城之内死す」。デュエルスタンバイ!

127なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:41:06.63ID:2nauUlMO>>130
いろいろ大げさに書いてるから納得でないな 
嘘を書いてるアレ並みに納得できない

128なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:42:09.50ID:RMpkm+cr
返金対応来たか 
ゲームがクソかには関係ないけども

129なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:45:22.84ID:rwxBcv5x
遊戯王はどんどんカードの効果を使っていってデッキ全体を動かす派手で複雑な動きがウリのゲーム 
だからテンポの悪さは見た目よりも遥かに重い影響を持つんだよね

130なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:48:47.00ID:PQXUPBiW
>>127 
具体的にどこが大袈裟か知りたいから教えて欲しい

131なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:50:09.95ID:SXOppdKu
>>124 
ただ他でも言われてるけど最初期に出て最初期に禁止されたカードが最近の作品のキャラのデッキに(アニメで使ったわけでもないのに) 
当たり前のようにフル投入されているのは原作再現ではないよね 
カードパワーインフレしてるわけだし禁止カード使わなくても戦えるはずなのに

132なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:51:39.81ID:C/OPljCB
>>112 
他のクソゲーを上回るクソつっても 
今年は比較対象となる門番がまだ存在しないからなw 
例年のクソゲとの比較は原則NGだ、あくまで今年発売同士の比較のみ 
パンチ弱かろうが、クソゲなら問題なかろうよ

133なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:52:24.08ID:xr6478gP>>210
【速報】メルカリのスマホ決済メルペイでセブンイレブン70%還元祭り    
  
メルカリをインストール   
      ↓ 
招待コード[JDFWCM]で300Pを入手    
https://pbs.twimg.com/media/D5D2I_PUIAAsExM.jpg
待機中
      
      ↓  
セブンイレブンで買い物する  
      ↓      
翌日70%が還元される(最大2500P) 

134なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:55:19.10ID:jiRN8Kug>>135
>>55 
選評乙 

>遊戯王には禁止制限(リミットレギュレーション)というルールが存在し、強力なカードはデッキに1,2枚しか入れられない制限、準制限か使用禁止カードになっている 

準制限が使用禁止カードになっているとはどういう意味?

135なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:56:09.84ID:aJwGQ0OR>>140
>>134 
「が」じゃなくて「か」だぞ

136なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:57:50.86ID:JMOv+gtx
そういやチェーン組む順番は置いてある場所で判断してるっぽいって言ってる人いたけど 
確かリンクとか言うカードに矢印が付いててそこにカードのあるなしが影響するカードが出たんだったよね 
プレイングに悪い影響というかかなり複雑にならないか本当なら 
矢印の時点で置く場所が制限されるのにさらに制限かかるわけだろ

137なまえをいれてください2019/04/26(金) 21:58:09.02ID:RMpkm+cr>>138
誤字ってプースターとペンデゥラム以外に何かあったっけ

138なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:01:55.23ID:aJwGQ0OR>>139>>188
>>137 
ペンデゥラム召喚やプースターほどのインパクトはないけどこんなのもあったみたいで 
https://twitter.com/supiruka0330/status/1121605062256578560?s=19 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

139なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:03:01.10ID:RMpkm+cr
>>138 
こんなのもあったのか 
細かく探せばまだ見つかりそうだな

140なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:03:46.26ID:jiRN8Kug>>144
>>135 
どっちにしても日本語として何言ってるか分からない

141なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:05:31.71ID:kXXADcng
×:制限、準制限 is 使用禁止 
○:制限、準制限 or 使用禁止 

おk?

142なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:07:39.38ID:2VCu1JfS>>143
>>55 

おそらく?遊戯王のゲームとしてクソってことしか分からん 
ちょいロードが長いゲーム以外は専門用語ばかりって印象

143なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:10:20.29ID:2VCu1JfS
>>142 
×ちょいロードが長いゲーム以外は専門用語ばかりって印象 
○ちょいロードが長い以外は専門用語ばかりって印象

144なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:11:10.67ID:aJwGQ0OR>>150
>>140 
読んでてそんな気は私もした 
長くてもいいならこんな感じ? 

>遊戯王には禁止制限(リミットレギュレーション)というルールが存在する。 
通常、遊戯王では1つのデッキに入れられる同名カードの枚数は3枚までであるが、一部の強力なカードは、デッキに2枚までしか入れることができない準制限カード、デッキに1枚までしか入れることができない制限カード、そしてデッキに1枚も入れることができない禁止カードという3つのカテゴリーのうち、どれかに指定されている。 
(例えば、封印されしエクゾディア及び右手、左手、右足、左足のカードはデッキに1枚までしか入れることができない制限カードである。)

145なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:13:11.17ID:b/+viMYr>>181
結局のところテンポが悪いからクソって感じなんかな? 
カード集めもテンポが良ければ解決する問題に見えますし

146なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:14:46.22ID:2S3Me11t>>157
ロードが長いんじゃないよ 
ロード以外の部分で1秒、4秒と待たされる。これは結構しんどいぞ 
4秒ってUI的にはすげー長い

147なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:15:25.64ID:C5cfSrbb
同じカードは3枚までデッキに入れられるが、 
強力なカードはリミットレギュレーション(プレイヤーには禁止制限リストなどと通称される)により 
禁止(1枚もデッキに入れられない)、制限(1枚まで入れられる)、準制限(2枚まで入れられる)といった指定を受ける

148なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:15:42.07ID:cGTvCth7
テンポがよければ実際解決する 
良くないから解決しない

149なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:16:06.24ID:4jHXr2kU>>216
>>104 
ホーリーエンジェルは場のトリックスターと名の付いたモンスター2体を素材にすることで出せるモンスター 
アホAIはトリックスター2体でホーリーエンジェルAを出した後、そのホーリーエンジェルAと他のトリックスター1体を素材としてホーリーエンジェルBを出してくる 
つまり無意味に自分のカードを減らすプレイングをするんだよ 
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100051616_1.jpg
待機中

150なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:17:00.40ID:jiRN8Kug
>>144 
そういう感じならすんなり理解出来る 

総評にしてもそうだけど選評は分かりやすさが大事なので、長さは問わないからそこを重視して欲しい

151なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:18:04.30ID:KMn0b5zK>>152>>153>>154
既出でしたら申し訳ありません… 
仕様かバグか不明なのですが対戦時に「真実の眼」(このカードがフィールド上に存在する限り相手は手札を公開し続けると言う効果)を使用した際対戦相手側はカードの裏面が常に表示され手札が見れなくなると言う場面に出くわしました。

152なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:19:29.90ID:qbuFUtgB
>>151 
ワロタ 
確かに表現としては間違ってないが相手が自身の手札を見れなくなったりするのはおかしいな

153なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:19:30.62ID:kXXADcng>>159
>>151 
カーソル合わせればカード内容確認できるはずだが

154なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:20:23.63ID:F1aWiH2L>>159
>>151 
既出だな 
だが再現性があるって判明しただけでも十分ありがたい情報や

155なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:20:38.77ID:rwxBcv5x
選評を直すならこのゲームは相性の良いカードを集めてどんどんコンボを繋いでいくゲームですよってしっかり説明した方がいいかな 
このゲームコンセプトを知ってるかどうかでテンポ問題に関する印象は大きく変わる

156なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:21:49.51ID:3VY+93TA
一々カーソル合わせないとドローカードも確認できないって報告されてたな

157なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:28:40.42ID:1++O4eEJ
>>146 
3000円クオリティってそんなもんじゃね? 
UIじゃなく、処理が長いだしな 
処理が長いのか、カードをめくる演出が長いのか、どっちかも分からない

158なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:30:26.38ID:b/+viMYr
ff15みたいななんちゃんてクソゲーにしか見えないわ 
結局のところテンポが悪いゲームで終わりじゃん 
此処案件にするなら一手一手に1分以上かかるぐらいしないと

159なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:30:59.75ID:KMn0b5zK
>>153 
>>154 
既出でしたか…確認不足で申し訳ありません。

160なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:31:57.93ID:qK8hifZZ
こんなクソ選評がゴリ押しされると言ったのに 
KOTY大賞まで粘着確定だな 
2019はもういいわ。つまらん

161なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:36:22.83ID:2S3Me11t
外国の方でしょうか

162なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:37:15.72ID:RgvYcIjF>>163>>164
遊戯王は満遍なくクソな感じか 
逆になんか褒めるところないの?

163なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:39:48.45ID:jj74woO5
>>162 
カードの収録枚数は多いのはすごいと思う 
多いからこそ苦しみが生まれてるけど

164なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:39:58.29ID:19RfsVfN
>>162 
収録枚数9000枚ってのは流石に多いし評価点じゃね 
そのカード枚数のせいで収集がダルいっていう表裏一体の面もあるけど

165なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:41:30.68ID:P4aH9C5w
まぁおそらく過去のゲームから流用してきたのが大半だろうけどね 
少なくとも3~4年そこら前のカードまでは

166なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:41:32.71ID:M417gW6a
>>55 


>「新マスタールールで遊べる唯一の遊戯王」でさえなければ間違いなくクソゲーと言えるゲームである 
この表現だと「新マスタールールで遊べる唯一の遊戯王」だからクソゲーじゃないって結論に見えるかな

167なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:42:35.10ID:b/+viMYr>>170>>178
9000もあるなかAIもある程度はデッキを回せるんだろ? 
凄いことじゃん

168なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:42:36.42ID:K8DK8SFe
カード眺めるのも楽しみじゃないの? 
狙ったコンボが出せるとか 
マイナスばかり見すぎなのでは?

169なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:43:33.13ID:3VY+93TA
眺める楽しみを得る前に地獄の収集が必要なんですがそれは

170なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:43:35.75ID:EWUe2A2y>>179>>208
>>167 
ブルーアイズ生贄にしてブルーアイズ出すとかまともに回せてないんだよなぁ…

171なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:44:56.28ID:19RfsVfN>>176
デジタルで収集したカード眺めて楽しむ層っているのか?リアルカードのコレクターならいくらでもいるけどさ

172なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:44:59.97ID:RgvYcIjF>>187>>193
9000枚かあ… 
単発の完全新作ゲームか、もしくは新規プレイヤーなら「産廃カードが無駄に多過ぎるわクソ!」ってなるだろうが 
シリーズファンなら嬉しい要素だろうな 
koty的にはどっちの視点で見るべきかな

173なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:45:07.63ID:2q4eYqSV>>201
× 新マスタールールで遊べるからクソじゃない 
○ 新マスタールールで遊べるところしか利点がない

174なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:45:45.37ID:4jHXr2kU
PSPの前作だと新しく実装されたとあるカードをCPUが絶対に使わないようになってる(使うようにプログラムされてない)なんてこともあったし本作でも探せばそういうのありそう

175なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:47:13.65ID:4tCu9xrw
比較対象がないカードプールの多さは圧倒的 
まあこのせいで収集辛い部分もあるけど贅沢な悩みとも言える 
旧弾削られてるゲームもあるしね

176なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:47:15.24ID:RgvYcIjF
>>171 
ソシャゲの一枚絵に大金つぎ込む層がそうなんじゃない? 
向こうは現物が無いからデータにしかお金使う先が無いせいだろうけど

177なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:47:25.66ID:KMn0b5zK>>484
後これも仕様か不明ですが、威光魔人やインスペクトボーダー等の「お互いにモンスター効果を発動出来ない」と言う効果を持つモンスターがいる時、紫宵の機界騎士の除外からの帰還効果等、発動でない効果も発動されなくなりました。

178なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:47:34.41ID:K8DK8SFe
>>167 
こっちの9000枚のパターンに対応してるから凄いと思う 
処理が長引くのはAIやハードの問題かな 
PCのシミュレータと比較して遅いとかは流石に無いよね?

179なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:47:58.92ID:b/+viMYr
>>170 
リンクだのなんだのはAIでもできるんだろ実際十分な出来では? 
意味不明な行動もあるかもしらんが人並みに回すなんて今の遊戯王のルールじゃあ無理だろ

180なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:50:57.59ID:wiSgf5Wm>>182
>>149見る限りリンクもまともに扱えてないようだが… 
要するにカードの損得勘定がまるでできてないってことだな

181なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:51:04.11ID:qYKiGz2l
>>145 
最高レアが5パーセントで当選するとして、最高レアカードが8種あったら特定の最高レア1種を3枚揃えるだけで 
とんでもない開封数が必要になりそうな気がする 

パックのシリーズ収録数が300種って話からの想像だから、詳しく封入率のことは聞いてみたいところだ

182なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:52:02.98ID:b/+viMYr
>>180 
そういう時もあるって話だろ?

183なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:53:39.04ID:daKxyOTr
マジでバカなAIはモンスターカードを出しては攻撃を繰り返すAI 
手札や対戦相手に対応できているAIは普通

184なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:54:04.03ID:HILSbTcc
挙げられた問題点に異を唱えたいなら自分でゲーム買って遊ぶなり参考動画持ってくるなりしなよ

185なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:56:01.63ID:VQgEZ4jl
なんだ十分に楽しく遊んでるじゃあないか。

186なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:56:51.56ID:SXOppdKu>>190
ガンダムブレイカーでいうならオリジナルガンプラを作って鑑賞するところまでは一応遊べて(収集は面倒) 
出てくる機体も順当に増えてる 
対戦は攻撃モーション等の操作不能時間が多く、一応敵AIは機能してるが時々自爆したりする

187なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:57:51.92ID:jiRN8Kug
>>172 
9000枚といっても既存のものにシリーズ最新作のカードを加えられてるだけしょ 
最初から9000種作ったわけでもあるまい

188なまえをいれてください2019/04/26(金) 22:58:36.47ID:wNRVaa1R
>>138 
ギアッチョがLotGやったら車何台か破壊しそうだな 
しかし細かい誤字が多いな

189なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:00:38.92ID:2S3Me11t
操作不能時間に対する評価が人によってまちまちだね 
俺にとってはもうありえないレベルだわ、低下格ゲーなら妥当っていうけどKOTY級以外だとどんなのがある?

190なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:01:02.13ID:FnmZt+Jz
>>186 
開発が海外の微妙な企業で3000円だろ? 
それくらい手抜きでも文句は言わないな

191なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:01:07.61ID:YLsfVWaM>>319
NGBで例えるとこのゲームはオリジナル機体を作るというかパーツを集めてキュベレイを完成させよう!ってのがコンセプト 
だからサザビーの腕とガンダムの足、ザクの頭みたいな集まり方で絶望する

192なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:02:40.00ID:4tCu9xrw
正直遊戯王に詳しくなくて言うほどテンポ悪くないように感じるのは 
クソゲーやロード時間の長い古いゲームをやり過ぎたせいなのかどうなのか…

193なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:06:18.70ID:qYKiGz2l>>195>>196
>>172 
大抵のカードゲームでは狙ったカードと交換できるゲーム内アイテムを用意するから、収録数は完全にプラス 
そういう抜け道を用意しないと、いつまでたってもほしいカードが手に入らない苦行の入り口になる

194なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:09:18.66ID:4tCu9xrw
逆にNGBを遊戯王に例えた方が酷くなりそうな 
9000枚手に入らなくてアップデート待ちで放置でデュエルに勝っちゃうとか

195なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:10:00.89ID:RgvYcIjF>>204
>>193 
交換システムは産廃過多というマイナス要素を緩和しているだけでは? 
うまく練られたカード群でさらに交換システムもあればプラスだろうけど

196なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:10:13.45ID:/LVu2Jrr>>202
>>193 
狙ったカードと交換? 
ソシャゲかオンライン専用ゲーかな?

197なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:10:21.15ID:rnmP5AmF>>203>>205
テーマが主流になった現代遊戯王において最も重要なのは個々のカードパワーよりも個々のカードを連動させて出力するパワーってのがLotDの総評書く上での肝だよね 
その面でカードの収集の難しさがストレス要素に拍車をかけている気がする 

カードゲームの楽しみって何かといえばプレイすることもさることながら、カードを集めたりデッキを組み立てることにあったりすると思うのよ 

デッキ枠やカードを探しづらい問題はカードゲームの面白さに気づいた初心者が陥りそうな凶悪なトラップな気がする 

このゲームの選評で重要なのはテトアルのときにテトリスの専門的な知識を持ってるプレイヤーを求めたようにカードゲームの知識がある人のカードゲームの楽しみ方とそれがこのゲームでできているかということだと思う

198なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:14:13.90ID:2S3Me11t>>213
カードゲームの楽しみ方は既存のデッキをコピるんじゃなくて手持ちのカードから有効なデッキを築きあげる事にもある 
遊戯王推しの連中はそれを無視しすぎ視野せますぎ

199なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:15:01.89ID:kXXADcng>>207
ゲーム内情報が少ないことをもってクソゲーとするのって、実は盲目的だよね 
たとえばドルアーガの塔は、わざと攻略情報をゲーム内で示さないことでプレイヤー間の交流をねらい、成功した 
遊戯王レガシーが同様にネットでのプレイヤーの交流を狙ったのだとすれば、狙い通りにはなっていると思う

200なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:16:05.04ID:dUH39Dj/
でも情報を得られたとしてもカード集めが賽の河原なのは変わらないじゃないか

201なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:16:46.89ID:M417gW6a
>>173 
クソゲーとして選評出してるのは理解できてるんだけど、 
新マスタールールで遊べなければクソゲーと言える→新マスタールールで遊べるからクソゲーとは言えない 
って意味になるじゃん 
あんまりこういう表現はしない方がいいと思ったんだよ

202なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:18:27.51ID:XlEOgypv
>>196 
カードヒーローとかカルドセプトとか

203なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:18:27.94ID:YLsfVWaM
>>197 
本当にコレ 
テンポの悪さも収集のキツさもこのゲーム仕様そのものと食い合うことになる

204なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:19:44.41ID:qYKiGz2l
>>195 
紙くずの山に見えても、自分なりの工夫で新戦略を探す楽しみになりうると自分は思う 
見向きもされなかった紙くずのびっくりするような使い方が見つかって、世界制覇ってこともカードゲームではままあるから 
だから、デッキ構築時の選択肢が広いのは基本的には楽しみの助けになるんじゃないかと

205なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:20:27.00ID:/LVu2Jrr>>214>>236
>>197 
遊戯王を知らなければ、カードを知らないんだから 
目標のデッキも何もない 
新しく手に入れたカードを試して遊んでいく感じになるはず 

NGB選評でもパーツ収集の方法がダルいだけで、完成までにストレスなんて書いてない 
もうちょっと一般人目線で考えようか

206なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:20:37.86ID:eltYlLQS
デッキに3枚までしか入れられないのに3枚以上出てきて尚且つ何にも得することがないのがキッツいわ 
狙ったカードと交換だとそれこそ昔の遊戯王ゲームなTFにもあったよね

207なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:22:28.23ID:RgvYcIjF
>>199 
カードゲームとしての本来されるべき攻略、情報交換は既にリアルカードゲームの方で終わってるんだよね 
今やってる情報交換はなんなんだろうな…

208なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:22:58.86ID:M417gW6a
>>170 
社長はオベリスクだかラーだったかよりブルーアイズ優先するブルーアイズ厨だし生贄にしたあと本来出すはずだったカードより最終的にブルーアイズ優先しただけな可能性が微レ存

209なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:23:19.49ID:ZdC+AgRD
一つ一つのクソ要素は地味でもクソ同士のマジックコンボによって見事なクソゲーに仕上がってるんだな…

210なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:23:53.96ID:4e6xSDe/
>>133 
300pごち

211なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:24:29.83ID:2S3Me11t
まあそれでも小粒だと思う。例年通りのクソゲー来たらワンパンではないかと

212なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:25:23.76ID:WkjRE7nN
これが普通のRPGとかなら与えられたものからコツコツ強くなっていこう!って視点はマジでその通りだと思う

213なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:25:29.73ID:XlEOgypv
>>198 
なんの作品に思い入れあるかも大きいと思う 
新しい作品だとストーリーの相手が強いデッキ使うから何パックか剥いたくらいじゃオリジナルデッキで勝てないと

214なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:28:32.93ID:YLsfVWaM>>217
>>205 
ところがそうもいかないんだ 
なぜなら「自分のゴブリンカードを強化する」みたいなグループサポートがメインのゲームだから 
このカードを見るだけで初心者でも「なるほど、じゃあゴブリンカードをいっぱい集めればいいんだな」と理解して目標ができてしまうしゲームもそれを推奨してる

215なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:32:08.22ID:SXOppdKu
だから一般人視点なら手に入ったカードからその都度デッキを作っていくもんで、 
棲み分けの必要なカードも大量にあるからこそすぐに32枠が埋まるということなのでは

216なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:33:40.25ID:jXb2M5vV>>221
>>55 
「何のカードがレアなのか見かけから判断することはできず実際に引くまでわからない」ってのがどういうことなのかわからん 
見かけからわからないなら実際に引いてもわからないような 

>>149 
カード名がよく見えないのはおま環かのう

217なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:34:43.98ID:/LVu2Jrr
>>214 
解釈は人それぞれだろ 
どのゲームでも効果を見ずに攻撃力だけを見る人もいる 
モンハンで期待値を初心者に説明してるようなもん 

ゲーム内のスクショよろ

218なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:34:50.75ID:19RfsVfN
サンプルデッキがあるらしいしその中の強いカード見てこれ欲しいってなる(目標カードが出来る)のは一般プレイヤーでも普通にあると思うが

219なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:34:52.71ID:cGTvCth7
パック剥くときに最後に出てくる演出が入るのがレアで良いのかな 
それ以外の違いが解らない

220なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:35:15.27ID:Wq2oissZ
実戦級のカードかも使ってみなきゃわからないし、どんなカードがあるか知らなければデッキを崩した後にそれを強化できそうなカードを当てた時にまた組み直すのが面倒と

221なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:35:48.77ID:4jHXr2kU
>>216 
すまんね、カード名は「トリックスター・ホーリーエンジェル」だ

222なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:36:16.61ID:PgnhQccT
遊戯王厨は迷惑だな 
もう満足したろ? 
スレから出ていけ

223なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:36:20.11ID:DNX5KNrr
ネット交流を狙ったは流石に草

224なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:37:09.64ID:JEGd+adP
次スレから遊戯王はNG入れるべきだな

225なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:37:38.98ID:5oixGGEW
逆張りくんお帰り お風呂はもう入った?

226なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:38:25.27ID:2S3Me11t
わかりやすすぎてギャグにもなってないからもうやめとけよ

227なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:39:27.07ID:5oixGGEW>>240
てかもう選評でてるから追い返す理由もないんだよね

228なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:39:41.23ID:4tCu9xrw
少々不憫なだけでヤバイぐらい糞だぜって主張するよりも 
致命傷になりそうなフリーズ関連を開拓した方がいいんじゃない?

229なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:40:06.25ID:cGTvCth7
そもそも遊戯王知らない人がやろうとしないと思う 
原作なりアニメなりで何か作りたいデッキはあると思う

230なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:46:29.57ID:Wq2oissZ
もし3000円払いたくはないけど実際に遊んで理解したいって人がいるなら 
スマホアプリでデュエルリンクスっていう簡易版の遊戯王で遊べる基本無料のゲームがあるから 
あれをちょっとやってみてから今回のゲームのプレイ動画を見たり選評読んだりすると理解の助けになるかも

231なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:48:23.65ID:yh183eSa
今さらだけどマルチのランキングが勝利数だけ何だけどこれって勝率調整とかレートとか無いの?

232なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:48:45.33ID:yh183eSa
すまんスレ間違えた

233なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:50:47.56ID:cGTvCth7
レガシーのランク戦まだ見てなかったけど勝利数しかないのか

234なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:52:05.44ID:8G13jXEb
Y2Kまだ最初だがswitch版は地味にPS4版より読み込み長くてストレスたまっていくし 
与ダメに補正入るであろうQTEも1ダメしか出せないから存在意義も不明だし 
戦闘メッセージ早すぎのダメージ表示も短すぎで与ダメ被ダメの確認困難だしで相当ストレスだぞ 
不思議な感じのストーリーは好みが分かれるだろうがUI全般がゲーム進行を全力で阻止しに来てる

235なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:53:46.82ID:CuV0UCkT
選評が来たから検証や推敲をしてる段階であって別に大賞を決めようとしてるわけじゃないのに追い出そうとしてるのが面白い

236なまえをいれてください2019/04/26(金) 23:53:54.15ID:rnmP5AmF>>237
>>205 
このゲームでのテーマって例えば「トリックスター」だとか「剛鬼」だとか名前を指定してたり「サイバース族」や「アンデット族」などの種族を指定して初心者でも簡単に集められる様に公式の気配りがTCGの時点でなされてる 

要は初心者でも簡単にできるようにガイドしてるって事 
カードを関連づけて見ていけばデッキが仕上がる仕組みになってる 

ただし、LotDは1パックの収録量が膨大すぎてテーマのカードを3枚ずつ集めるのがこの上なく難しい 

じゃあテーマ無視してカードパワーだけ入れればいいじゃんって思うだろうけど公式からまともに強化を貰ってないカードのパワーだけで訴えていくのは流石に不可能である 

テーマと違ってその場に応じた対処が柔軟にできないのがカードパワーに訴えたデッキの弱点であるからだ 

それでもわからないならLotDでやってみてくれ 
やってもないなら文句は言わないでレフトの話でもしててくれ

237なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:00:33.94ID:LmuI0RjR
>>236 
ここはゲームのアプリケーション開始からでKOTYを決めてきてる 
裏話は他でどうぞ

238なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:01:11.85ID:2MOto2Bs
対戦メインの電子カードゲームってカード揃ってから本番みたいな気もするんだがコレはコンプまでどれくらいかかるんだろ? 
完全運ゲーだと下手したらいつまでも揃わないんじゃ

239なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:04:25.13ID:6XakKZSL
完全乱数かつダブり救済またはシングル買いが一切ないから理論上はコンプが不可能な可能性はある 
そうでなくても「どこまでやればほぼ確実に手に入る」という目安が一切ないっぽい

240なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:04:47.56ID:IpZMkCEh
>>227 
選評として通った訳ではないよ 
選評(仮)かな 
ANTHEMの選評と同じ立ち位置

241なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:06:23.53ID:zQeADps/>>248
アンセムに選評(と質疑応答)あったっけ?

242なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:06:56.75ID:JK88sIAz
カードの入手については今現在判明したラインで見た限りNGBからショップによる救済削除したようなもんだからかなりキツそう 
今年もまた苦行ゲーの年になるのかねぇ

243なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:07:26.54ID:/fm7r35r
ドロップカードがなくなるまでサレンダーし続けて全員分終えたら揃うかな? 
まあわからんね

244なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:09:47.54ID:SoX6GFTq>>250
お前らの好きなリアル再現じゃん 
金の変わりに時間を消費して集めるって違いだけで、見事な再現性だから高評価すべき点だな

245なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:10:23.49ID:q9mQEMB/
何処がリアルなんだろう

246なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:10:38.72ID:gL9denBW
遊戯王信者はほんとキモいな

247なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:12:06.35ID:icq4GPtM
真面目にフリーズの方探るべきだろ 
どの組み合わせだとフリーズするんだ?

248なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:12:58.95ID:5sPTrAfj>>353
>>241 
あったよ 
失踪したか書き直すのかは知らない

249なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:13:16.67ID:rQZZfQCh
1パックの収録範囲をリアルより広げた結果、特定テーマを狙ったカード収集が困難になるという点を評価してるんだから 
リアル再現できてないというべき

250なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:13:44.17ID:Ey9abrXi>>256
>>244 
リアル表現と言うならカードショップで目的のカードだけシングルが買えるんですが… 
で、今回の遊戯王ってそういうポイントでシングル1点狙いとかも出来ないんでしょ? 

遊戯王やってるわけじゃないけど自分の組みたいテーマが決まってる状態でいちいちパック買う奴なんてほとんどいないと思うぞ

251なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:14:36.30ID:MCuRN4d9
剛鬼と演出持ちエースと壺魔神は聞いたけど前者2つはそれなりに回しててまだフリーズしてない 
壺魔神は手に入ってない

252なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:23:26.25ID:qIT88Hf6>>254>>260
凄く細かい話になるけど 
アニメや原作の中でパックを開ける時に、中のキャラはパックの中身を分かって開けているの? 
ペガサスが作っていた頃って公表されていないだけで凄く種類が多かったような記憶がある

253なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:25:48.44ID:pTpa8KfQ>>262
遊戯王で効果を考慮しないってのはポケモンでタイプ相性や技性能を考慮しないようなもんで 
レベル上げ要素もないからCPU戦ですら詰むと思う 

種族値はコイキングレベルだけど同種のポケモンだけで作ったパーティで使うとギャラドスになるっていうのが現代の遊戯王で 
その繋がりを無視してパーティを組んでも個体値の高いコイキングだらけになる

254なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:26:42.49ID:Ey9abrXi
>>252 
アニメとか原作でパック剥いてる描写とかほとんどなかった気がする 
たまにパック剥いてレアカードゲットだぜ!とか買ったパックだけでデュエルするってシーンもあった気がするけど 
大体気づいたら新カード入ってたり、ピンチになったらデッキの一番上が光って逆転する新カード引いてたりする気が

255なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:27:48.50ID:9SJt0Vim>>258>>264
総収録9000もあるなら初心者にとっては下手に小分けして収録数十種のパックを100や200並べられるよりはある程度収録増やしてパックの数絞って大体遊戯はこれで海馬はこれねってほうがわかりやすそうじゃね? 
まあダブり交換なりショップなりの救済措置ないのは普通にクソだと思うが

256なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:28:33.47ID:LfW1zPzm>>263
>>250 
カード確認もリアルで時間はかかる 
不満点だけリアルと違うと叫んでいないか

257なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:29:03.69ID:zWraIrS6
パック剥いてる描写は初代とGXでしか見たことないな 
ゴッズが拾ったりもらったり 
それ以降は展開で創造したりもある

258なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:31:12.30ID:wZrL8gN0
>>255 
キャラ関連のカードに関してはそれで良いし評価点だと思う 
問題はそのキャラとは全く関係ないカードがパックに入っててそれがゲーム内で確認できないこと

259なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:32:44.70ID:icq4GPtM
剛鬼モンスター4コストにトロイメア出してもフリーズしなかったしチェーン関連のフリーズはもしかしてガセか?

260なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:33:00.98ID:SswHvl4H
>>252 
描写がほとんどないから微妙だが内容はわかってないと思われる 
当時はカテゴリーグループの概念がほぼ無かったから引いたパワーカードを大喜びで突っ込むという遊び方が基本だった

261なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:34:32.85ID:K635y5PB
アニメでもシングル売ってる描写あるから原作再現とかそういう思想ではないと思っていいのでは?

262なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:35:10.40ID:dPDTHfpJ>>265>>267>>270
>>253 
個体値や努力値はクリア目的や見た目で選ぶライト勢は気にしない 
気にしているのは購入者全体の一割か二割

263なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:35:47.20ID:4Bn2+Qv2
>>256 
当たり前じゃん 
リアルの煩わしさを排しつつも面白いとこを拾うからこそゲームにする意味があるんだろ 
まるきり現実と同じなら普通に紙でやるわ

264なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:37:11.03ID:pTpa8KfQ>>268
>>255 
従来の遊戯王ゲーの多くはゲーム開始時には簡単な効果のカードだけを集めた初心者向けパックだけを提示して 
ゲームの進行に合わせて新しい要素のカードを集めたパックを解放していくことが多かった 
パックにも初心者向けだとかドラゴンが入ってますみたいな説明がついてたけど今作はそれが一切なく、キャラのイメージから想像するしかない

265なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:38:05.47ID:47Gi71Xv
>>262 
個体値の高い「コイキング」しかいないんだぞ? 
それでCPUに勝てると思う?

266なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:38:09.98ID:01jF5ihY>>388
今やってて思ったんだが、AIの思考時間がライフが少なくなればなるほど長くなってないかこれ? 
残りライフ8000のときと500の時で明らかにかかる時間が延びてる

267なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:38:20.91ID:4Bn2+Qv2
>>262 
コイキングとギャラドスの能力差すら気にしない奴とかライト勢にもおらんわ

268なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:39:37.75ID:RBumbznj
>>264 
キャラが使ってるテーマとかはいいけど原作で誰も使ってない奴は適当と言わざるを得ない規則性のなさだから困る

269なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:40:13.14ID:uC7D1Ti7>>280
遊戯王の登場で揺らぐ門番の左粗

270なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:42:15.87ID:pTpa8KfQ
>>262 
だからポケモンでそれを無視してクリアできるのはレベルアップでゴリ押しできるからでしょ 
レベル100のコイキング6匹でレベル100のイシツブテとイワークを使うタケシを倒せる? 

まあ万人に伝わらない物の比喩にポケモン使うのは我ながらどうかと思う

271なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:42:41.57ID:4Bn2+Qv2
左はまだ門番ですらないからな

272なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:43:14.86ID:Ey9abrXi
この遊戯王の流れ完全に去年のNGBと同じ感じか 
完全新規なら分からないなりに遊べるかもしれんが完全新規が買うゲームでもなく 
シリーズファンからしたら激怒物だけど知らん人には説明がすげーめんどくさいって言う

273なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:43:30.23ID:4Bn2+Qv2
コイキング縛りとか廃人の中でもとりわけ狂ってるやつしかやらない奴じゃないか

274なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:43:32.31ID:GbIeb51w
遊戯王に関してはまず購買層が実在にカードゲームしてる層であることで、買った人間が「こんなゲームするんだったら実際にカード買ってプレイした方が億万倍楽だ」ってなってる点と、アーケードのデュエルリンクスで事足りるよって所でクソゲー認定を食らってるんだと思う。 
グラフィック、ルール、テンポ、どれをとっても買う意味がないって点でヤバい

275なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:43:44.94ID:U0Wvj2H6>>279
最初から全部揃ってないと許せないマンが多すぎる 
最初から完璧じゃないと許せないんかよ 
少しずつカード集めて強化していけや

276なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:43:52.58ID:x09+t/4W
遊戯王の今作は荒い作りなところは確かにあるけど、クソゲーか?って言われたら違うと思うよ。 
DSやPSPの作品から進化しているところもあるし。 
最新作は残念だったけれど、初代からアークファイブまでのストーリーはちゃんと用意されてるし。 
遊んでいてもっさりだけど、こんなの遊べない!酷い!とは個人的には感じないよ。

277なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:44:29.05ID:K635y5PB
コイキング並の種族値って例えてるのにライト層は個体値や努力値は気にしないって反論はとんちんかんすぎる

278なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:44:31.45ID:WfY6p4V/
遊戯王を理解してクソゲーと認めろって流れ?アホらし

279なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:45:21.65ID:GbIeb51w>>284
>>275 
そのカード集め自体がかなり苦行。 
カード集めるためのポイント稼ぎがつまらないから最初から完璧で新しくなってるんだよ。

280なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:45:52.15ID:dbfzLsur>>291
>>269 
左は選評来てないから門番にすらなっていない 
他所では「平成最後のクソゲー」の称号は遊戯王に譲られた流れになってるし 
もう左は新しい要素が発見されない限り出る幕ないな

281なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:46:44.58ID:8FQlSK90
このゲームに関しては誰も得しないゲームって評価が正解な気がする 
生まれた意味が無いというか

282なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:47:03.24ID:MCuRN4d9
これって初代から順にやっていくようなバランスだったのかもしれない 
初代の敵はあんまり強いデッキじゃないけど後半のシリーズはそれなりに慣れてないと難しい

283なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:47:52.29ID:GbIeb51w
あのゲーム買う人間の欲しいものを満たしてないから遊戯王はクソゲーと言われてるんだと思う。 
だってただ遊戯王したいならカード買ってカード屋でやればいいし。 
グラフィックお粗末でゲームテンポも悪い、ってなると買う意味がないよねってなっちゃうし。 
まぁ確かにkotyかって言われるとどうかな?

284なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:48:25.81ID:U0Wvj2H6>>286>>289>>293
>>279 
つまらない内容はテンポが悪いだけで内容は普通の遊戯王なんだろ? 
そこでつまんないならカード集まったってつまらんよ

285なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:49:21.38ID:K635y5PB>>292
ぶっちゃけ3000円あったら大会で勝つのは無理でもそこそこ遊べるくらいのデッキを実物で組めるのでは?

286なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:50:31.79ID:GbIeb51w>>295
>>284 
そう、だからこのゲームクソゲーって言われちゃってるのよ 
真面目にやっててもどこまで行ってもつまらないのよ。

287なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:51:15.94ID:MfX+XIls
ストラクチャーデッキ買えるし 
シングルがいとか駆使すれば結構強いテーマデッキできるよ3000円あれば

288なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:51:54.37ID:dbfzLsur>>311
遊戯王知らない人にプレイさせても、十数年積み上げてきたルールの洪水に飲まれてそれだけでクソゲー認定しそう

289なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:52:09.88ID:9+8ZCZea
>>284 
カード集まっても集まらなくてもつまんないなら紙の方やるわってなるだろ?

290なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:52:11.48ID:YrYmkt7Q
なんか問題点を否定する人は明らかな屁理屈ばっかり捏ねてるじゃん 
そういうやり方で問題点が否定できるなら過去のKOTY作品だってクソゲーじゃなくなるわ

291なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:52:42.17ID:9CLy7vfW>>296>>297>>298
>>280 
左の人口をなめるなよ 
母数が違うから押されて当たり前 

つか、もうKOTY2019の大賞は遊戯王でいいだろ 
譲る気も無いだろうし、スレでクソゲーや他のゲームの話ができなくてうぜえわ

292なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:52:50.51ID:Ey9abrXi
>>285 
スターター+α程度なら組めるんじゃねぇかな…? 
高いカードは1枚で1000円↑とかするだろうし自分の組みたいデッキのキーカードがそういうのだとカード3枚買って終わってしまう

293なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:53:48.43ID:rBtByjlV
>>284 
カード集めの最適解が最速投了を繰り返すことらしいからカード集めと集め終わってからのプレイは別になるんじゃね 
最速投了を知ってればだけど 
あと普通のプレイでもフリーズやら謎のランダム要素やら絡んでくるって話だし少なくとも普通の遊戯王とは違うっぽい

294なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:54:16.50ID:d8Q4Tz5J
TCGの面白さってルールよりもカードによるところが大きいからな 
どれだけやっても使いたいカードが揃うか分からない状況で紙束ばかり使ったってそりゃ面白くもなんともないわな

295なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:54:31.06ID:ynHJcg5k>>299
>>286 
結局テンポが悪いからクソゲーでそれ以上でもそれ以下でもないんだろ? 
どう考えても此処案件じゃないじゃん

296なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:54:39.76ID:4Bn2+Qv2
>>291 
母数の違いを乗り越えて大賞に輝いた(?)ゲームはたくさんあるじゃないか 

話題にしたいゲームがあるなら、母数なんか気にせずに君も選評を書けばいい

297なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:54:47.64ID:MfX+XIls
>>291 
いくらでもできるでしょ、お前がしたい話。 
他にネタが無いだけでしょ?それ今の流れとは全然関係のないことだから。

298なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:55:56.51ID:47Gi71Xv
>>291 
他のゲームの話題って何だよ 
語りたいゲームあるならそれの本スレ行けばいいじゃん 
ここは選評届いたクソゲーの検証してKOTYに相応しいか判断するスレだぞ

299なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:56:52.00ID:9+8ZCZea>>310
>>295 
選評もっかい読んできなさい

300なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:57:13.98ID:8TieeYF3
まあNGBみたいに 
3までの自由なパーツ強化からの自由な派生アクションから 
なぜか不自由なゴミ拾い強いられアクションのみに変えられるよりはね、その拾ったパーツも変なパラメータ固定だし。

301なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:58:10.42ID:nX0xNSwa
母数ってなあに?

302なまえをいれてください2019/04/27(土) 00:58:29.74ID:bEJdkvNY
遊戯王の話題嫌なら左の選評出せやオラァ

303なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:00:05.37ID:biVLRfT3
単発遊戯王信者飛行機ビュンビュンで草ァ!

304なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:00:10.08ID:9CLy7vfW>>309
威圧が凄いな 
通ってもない選評を出しただけで強気過ぎて引く

305なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:00:13.79ID:dbfzLsur>>316
9000種のカードから8枚引くために1分サイクルで投了するんだっけ? 
ダブりなしでも18.75時間か 
実際にはダブルし3枚欲しいとかも言うと何百時間になるんだろうな

306なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:00:44.36ID:FfYS8k3j
バグゲーとマイナーゲーしか楽しめないエアプ住民イライラで草

307なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:00:59.05ID:K635y5PB
母数……それは遊戯王プレイヤーが問題起こすたびに言い訳にしてきた言葉…… 
暴行も窃盗も売春未遂もその言葉で誤魔化してきた者たちを、人々は決闘者と呼んだ……!

308なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:01:59.03ID:XEIwaXCD
遊戯王脳は話が通じないな

309なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:02:25.50ID:47Gi71Xv>>314>>326
>>304 
そら今通るかどうかを判断するために検証してんじゃん? 
レフトの話したいなら検証するための選評書いてくれよ

310なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:02:40.10ID:ynHJcg5k>>321
>>299 
テンポが悪い以外のダメなところって大げさに書いてるだけで大した問題じゃないじゃん 
歴代クソゲーの選評をwikiで見て来いや

311なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:02:52.66ID:yI8+mSVO
>>288 
昔友人にMTG勧められて説明書の分厚さにドン引きして断ったけどクソゲーだとは思ってないからそれは暴論だろう 
せいぜい他のカードゲームの方がわかりやすくて面白いってどっか行くだけ

312なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:02:57.32ID:oZA+ydto
もっとスレの空気読めよな 
そんなクソ選評書いたくらいで鬼の首取ったように

313なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:03:17.47ID:9+8ZCZea>>317
「あれは話が通じない人間だ」と思ってる人に話が通じるわけないじゃないか

314なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:03:47.70ID:nzGfvtSB>>318
>>309 
遊戯王信者は話をずらすのがうまいな

315なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:03:51.26ID:zhCm+VS3>>348
実際のところ遊戯王は選評が来たからこっちとしても質疑応答をしてるだけなんだよな今 
遊戯王が大賞だ!とは誰も一言も言ってないしルールがわからん信者向け!除外!ってするならNGBも除外対象になるわけだし

316なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:04:21.73ID:rBtByjlV
>>305 
カードが出るパックさえ判明してれば1/300で済むよ

317なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:04:26.45ID:4pPy5hM2
>>313 
だって通じないじゃんお客さん

318なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:04:27.41ID:47Gi71Xv>>325
>>314 
おうどうずらしたのか教えてくれよ

319なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:04:28.37ID:rEPopRXX
>>191 
なんだただの本編か

320なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:04:33.92ID:i2Vg8YiR>>323
遊戯王やってるやつらからするとハリファイバーとかが収録されてないから話にならんとのこと ゲームとしてはチェーンでフリーズする他はまずまずよね フルプライスじゃないしな

321なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:05:53.88ID:9+8ZCZea>>340
>>310 
カード収集に関しては誇張なしにクソ要素だと思うが? 
総数9000枚の闇鍋ガチャ・ダブり有り・交換等の救済措置一切なしはハッキリ言って狂気だぞ、昨今のソシャゲでも見ないわ

322なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:06:11.35ID:MCuRN4d9
トリックスターと剛鬼でチェーン積みまくってるけどフリーズはまだ無い 
フリーズするとしても特殊な積み方っぽい

323なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:06:23.11ID:47Gi71Xv>>336
>>320 
現状はハリファイバーの有無はどうでもよくない? 
事前情報と収録内容が違った、って話だから番外要素であってゲームそのもの評価するには関係ないもの

324なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:06:34.57ID:pTpa8KfQ
レッテル張りしたり煽ったりしてる人は対立を促してスレを荒らしたいだけなんだろうなあ 
どっち側とか限らず

325なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:06:39.91ID:HlMzDlnU>>331
>>318 
お客さん顔赤くなってきてるよ

326なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:06:41.53ID:yI8+mSVO>>327>>333
>>309 
クソ要素レビューから検証者が出てきて選評につながるパターンも今まであった気がするんだけど 
まああくまで客観的にクソさがわかるレビューでないと意味ないが

327なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:08:03.57ID:8FQlSK90>>329
>>326 
選評きてるよ 
それをもとに今話し合ってる

328なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:08:09.81ID:2KxRlrSe
ハリファイバー未収録に関してはガッカリ要素という方が近いかもな

329なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:08:46.75ID:yI8+mSVO>>332
>>327 
左の選評なんていつ来たんだ? 
今してるのは遊戯王の質疑応答だろ?

330なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:09:21.05ID:zhCm+VS3
左とアンセムに関してはこれクソだわー、っていう中身のない主張ばかりが続いてて選評誰も書こうとしなかったしな 
現状左もアプデで難易度追加来て金玉スライドや不条理エンカウントで攻めるのも厳しいかなって気もしないではないし

331なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:09:30.23ID:47Gi71Xv
>>325 
飛行機飛ばすの止めてから煽れよお客さん

332なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:10:14.98ID:8FQlSK90
>>329 
ああごめん勘違いしてた 
すまぬすまぬ

333なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:10:29.24ID:rBtByjlV>>341
>>326 
レフトに関しては散々話されてたのに選評上がらない時点でお察しって感じはある 
ただアンセムはアプデがやばいらしいしY2Kは検証に名乗りを上げた人がいたから遊戯王以外の話題としてそっちは期待できるかも

334なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:10:50.14ID:jaxG9dKj
遊戯王信者うざいから本スレに帰れよ

335なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:10:55.68ID:8hwnq1aY>>337
そういやルールってゲーム内で全部説明されてるのかな? 
全く遊戯王知らない人でも理解できるようになってなければゲームとしてマズいと思うんだが

336なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:11:48.88ID:i2Vg8YiR
>>323 
情報的には完全に番外要素だけどゲーム自体のかなりのガッカリ要素ではある シミュレーターにもならん 
自分自身は遊戯王をガチガチにやってるわけではないからガチ勢的にはどうなのかは知らんけど

337なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:11:57.19ID:MCuRN4d9>>347
>>335 
チュートリアルが存在しているから基本的なことはわかる

338なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:12:19.12ID:zhCm+VS3>>346>>350>>355
アンセムもストーリークリアするだけなら楽しい、操作が楽しいってレスなかった? 
やり込み要素がクソだからそこをどう料理するかって話だったような

339なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:12:43.47ID:K635y5PB
収録内容とか禁止制限に関してはせいぜいガッカリ要素でゲーム単体としては大したマイナスではないと思う 
プレイによるストレスとフリーズ等のバグがどの程度やばいのか、フォローする余地があるのか、あとは存在価値があるかどうか位じゃないの

340なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:13:05.61ID:ynHJcg5k>>344>>367>>653
>>321 
だからなんだよ 
9000枚全てから闇鍋でもなく特定のカードが絶対に出ないということもなく手に入れたカードをデッキに入れたらフリーズしたりもしないんだろ 
此処のクソゲー基準を甘く見過ぎでは?

341なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:14:15.32ID:yI8+mSVO
>>333 
まあね 
選評書かないなら黙ってろレベルの発言までいくのは言い過ぎかなって思ってさ 
流石に具体性と新しさのない話題ならもう散々聞いてわかったから繰り返すなとは思うけどな

342なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:14:30.62ID:hEhJCdm5
ちゃんとデッキが組めたらテンポクソ悪いとは言えちゃんとデュエルを楽しめはするんだよね 
一つデッキ組むまでの課程が長過ぎるからクソなんだけど

343なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:15:37.50ID:Nl7FrNuI
フリーズしないブレイカーは良ゲーだった…?

344なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:16:44.63ID:zhCm+VS3
>>340 
古き良き時代の冒険譚「許された」

345なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:17:11.24ID:8FQlSK90
kotyはバグゲーオブザイヤーではありません 
有名タイトルが来る度勘違いする人があらわれる

346なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:17:15.12ID:yI8+mSVO
>>338 
やり込み要素って面白くてもやりたくない人間もいるから扱いが難しいよな 
本編が面白くてやり込み要素がクソな場合って本編に価格ほどの価値があるかどうかってことになるんだろうか

347なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:18:30.23ID:8hwnq1aY>>356>>359
>>337 
あの面倒臭いルールを初心者が理解できるようになるということは優秀なチュートリアルなんだな 
全くの初心者の入門用としてならありかね

348なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:19:22.40ID:M/gTr58O>>357
>>315 
NGBの選評はガンダムを知らないけど理解はできた 
遊戯王はテンポが悪いのと、ゲーム仕様のカード入手方に現実の入手方を比較してるって事しか理解できない 
NGBは集める手間がクソだけど、何かとの比較では無く面倒だと分かる

349なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:19:48.06ID:EhyKPE6z>>351
遊戯王、現在の情報読んでると 
ラグや操作性が最悪で空気に毒を仕込まれてるよう、と言われた 
2014の大戦略を思い出す

350なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:20:30.71ID:rBtByjlV
>>338 
アプデでバグなのかクソ仕様なのかよくわからんもんが足されて大変なことになってるってのを遊戯王でスレが加速する前に見た 
それを検証してる人は今のところ見てないけど

351なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:20:35.67ID:8FQlSK90
>>349 
実際それに近いと思う

352なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:20:52.78ID:ynHJcg5k
テンポがゴミなだけでブレイカーと違ってゲーム性はまともだから…

353なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:21:42.67ID:37Gajmx1
>>248 
あれはあったというにはお粗末すぎる 
修正済みだった内容も今もあるかのように書いたり 
盤外要素も抜いたらスッカスカの内容だし

354なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:22:01.84ID:/fm7r35r
NGBみたいな直接響く強烈なクソさもないしなこれ

355なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:22:18.71ID:d8Q4Tz5J
>>338 
アクションRPGとしてはそこそこなんだけどハクスラとしてはゴミなのよね 
やり込み要素といってもやることが少ないから最高難度でミッション全部クリアするって目標でも立てなきゃすぐ飽きるしそこそこ面白いバグゲーって印象だけが残る

356なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:22:54.49ID:MCuRN4d9>>369
>>347 
分かりにくいのは特殊な条件だけで普通に遊ぶならそんなに覚えること多くないしね 
mtgだって基本は土地おいてコスト払って出すとかクリーチャーも呪文だとか打ち消しかたとかそういうの覚えれば良いし

357なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:23:44.90ID:zhCm+VS3>>373
>>348 
確認してきたけどカード入手法関連のどこにも「現実はこうだからクソ」みたいなことは書いてないけど

358なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:23:58.20ID:n49uYrOo
NGBにも勝てないんだから大賞取れない遊戯王はもう終わりな

359なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:24:01.49ID:hEhJCdm5
>>347 
今後紙媒体を触らないのならありかもしんない 
日本と海外のルールが違う(LotDは海外準拠のルール)から海外で生きるのならありかもだけど

360なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:25:17.29ID:j9MZIBPZ
一年中遊戯王信者が粘着するだろうからもうスレで遊戯王NGにしようぜ

361なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:25:17.34ID:K635y5PB>>362
正直もっと検証を待つべきだと思うよ遊戯王 
フリーズするってのがどの程度の頻度なのか、効果処理の間違いがどれくらい多いのか、実際9000種類だかを集められるのかとかね 

それをする気力が残るのかどうかは知らん管轄外だ

362なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:29:04.78ID:hEhJCdm5>>365>>368
>>361 
昨日に10時間一パック開け続けてコンプ出来なかった(一パック300種類)って報告あるから9000枚全部となるとパックが29種類あるから300時間パックを開け続けてもコンプ出来ないとか普通にありそう 
300時間…

363なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:29:50.66ID:pTpa8KfQ
NGBはジャンルとしてはカスタム要素のある無双ゲーだからガンダム知らなくても説明し易いほうじゃない? 
遊戯王どころかカードゲームっていうジャンル自体がかなり特殊なんだからカードゲーム自体を理解するか比喩で伝えるしかないわけで

364なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:31:38.40ID:3Durndf8
アンセムについて書きたい気持ちはあるがどうしても客観的になれなくてうまく言葉にできないわ 
ストーリーの範囲内でもとにかく不便な街、日本語吹き替えが無く戦闘中に字幕で解説が入るので状況が理解できない(〇〇を探せ!△を破壊しろ!等) 
単調でバリエーションの少ない繰り返しミッション、一緒にいるだけで協力と呼べないマルチプレイ(その割に妨害はある) 
ストーリー範囲だと装備は拾ったものを使うだけでビルドの類は楽しめない、属性や弱点等の説明がことごとく意味不明 
そしてやっぱりバグなしで語ることができない

365なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:32:41.80ID:/fm7r35r>>370>>392
>>362 
収録枚数10分の1程度のゲームが30時間で集まったりしないし 
それならかなり早いような気がする

366なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:33:34.62ID:bcj2R60R>>371
アンセム選評来たから遊戯王信者は帰りな

367なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:33:53.37ID:9sy3SK5U>>379
>>340 
こういうKOTYを勘違いかつ過大評価した人が通ぶるのなんとかならんのか 
歴代大賞の中でもまともに遊べないゲームの方が少ないんだぞ

368なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:34:17.12ID:d8Q4Tz5J>>392
>>362 
コンプする必要は無いんじゃないの 
どうせ使えないカードが多いんだから 
といっても強いカードは3枚欲しいしレアリティも高くなるだろうからそんなに辛さは変わらないかもしれないが

369なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:34:21.32ID:X2m+iD5k
>>356 
最近の遊戯王はカートごとにルールがあるから本当に始末が悪い 
まあ大抵条件を満たせば特定のカードを引っ張り出せる、逆に特定のカードをコストにしてすごい効果を発動できるみたいな感じだけどそれでも情報量が多い

370なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:35:05.74ID:sBpq/LBL>>375
>>365 
これダブったカードの救済がないから後半になるにつれどんどんどんどん新規が出る確率が下がるってことも忘れちゃいかんぞ……

371なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:35:17.45ID:8FQlSK90
>>366 
お前これが選評ってマジか

372なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:35:46.04ID:1kulz3gB
遊戯王厨だの信者だの微妙に単語変えつつ返そうとするような奴NGBの時も湧いたけど邪魔なのは自分だと早く気付け

373なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:36:24.10ID:M/gTr58O>>381>>382>>386
>>357 
「全9000種類以上にも及ぶカードがありながらパックの種類が29個と少なく。その結果として1パックの収録カードが約300種類と膨大な数になってしまっている」とかね 
仕様を現実と比べているからクソって事じゃないのか? 
ダブり有りとは言え約8/300をリスク無しで入手できることの何が問題なのか分からない

374なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:37:29.63ID:sBpq/LBL
あくまでもその年に出たクソゲーが全てだからなこのスレ 
去年どんだけ大物がでようが翌年になったらリセット。ゲームが普通にクリアできようがバグがなかろうがスレ民をクソゲーだと納得させられたら対象作だよ

375なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:39:07.59ID:/fm7r35r>>380
>>370 
まあ1つのパックに9000入ってるんじゃないし… 
つうか昔のCSカードゲームってこのゲームの1つのパック分でコンプも多かったな

376なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:39:54.53ID:9oFO50YU
遊ぶだけならmvtだってできるぜ

377なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:40:03.48ID:kvDkpIVs
有名タイトルだと門前払いにするアホはスレ民じゃないから無視していいよね

378なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:40:07.10ID:0SA6Jaaj
スレ民というより遊戯王民になってるのがね

379なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:40:11.56ID:ynHJcg5k>>385>>404
>>367 
そういう話をしてるんじゃないって 
まともなゲーム性なんだから飛び抜けたクソを用意しろって話をしてるんや 
テンポが悪いのとカード集めがかったるいだけじゃあ弱いって言いたいんや

380なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:40:34.64ID:X2m+iD5k
>>375 
逆に言えば中途半端に分けたから最後の数枚は本当に地獄になるぞ…

381なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:41:21.60ID:1kulz3gB
>>373 
リスクなしの意味がさっぱりわからないがリスクありで物を集めるゲームって何を想像してるんだ? 
その確率で目当てのカード集めるのにどれだけかかるのかって単純な話では

382なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:41:57.69ID:2KC8J4KC>>399>>407
>>373 
それのどこが現実と比較なのかわからん。揶揄とかじゃなくて本気で 
300枚って普通に多くないか?トランプのおよそ6倍の枚数だぞ? 
現実のパックが何種類くらいなのか知らんけど馬鹿みてえな数だな、とは思う

383なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:43:31.80ID:x09+t/4W
アンセムはとにかく遊んでいて無になるんだよね。 
戦闘も複雑そうに見えて実際は単調で、 
気持ち良さが少ない。 
戦闘していたのに突然消える敵。 
敵の攻撃は必中でほぼ回避出来ないから、ゴリ押し→ドロップ回復アイテム拾う→ゴリ押しの繰り返し。 
あと、クエストクリアに必要なギミックがバグで出現しないとかね。

384なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:43:51.61ID:/fm7r35r
カードプールがあり得ないぐらい多いけど別にコンプしなくてもいいんだよ!

385なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:44:37.33ID:9sy3SK5U
>>379 
じゃあ特定のカード入れたらフリーズだの言わなきゃ良いんじゃないですかね…… 
クソゲーとして弱いってんなら弱い理由を言うべきなのにバグがないんだろ?とか言うのが悪い

386なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:44:43.57ID:EhyKPE6z
>>373 
8/9000よりはマシとはいえ 
救済措置なしダブりあり8/300ガチャで 
お目当てを引く確率が低すぎるのが問題って話じゃないか 

これでさらにパック買うのにリスクがあったらクソゲレベル高すぎるから 
ちっとも褒める要素じゃないかと

387なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:45:07.63ID:MCuRN4d9
コンプはしないけど強いカードがバラバラのパックに入ってることも忘れないで欲しい

388なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:45:46.84ID:4daeFXM+
>>266 
ピンチの時ほど長考するのは当たり前の話では?

389なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:46:33.85ID:kkhq/zGq
タイムイズマニーだよ 
お金かからないからって300種のガチャはアレだよきみい

390なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:48:33.77ID:pRdX3WSN
パックに関しては複数テーマが1個のパックに纏まってる感じで 
特定テーマ集めするのに事前に攻略本で入ってるパックがわかれば 
集中的に狙えるんだけど攻略本持っていないとこの辺が一切わからない 

あと汎用性の高いテンプレと言えるカードが大体手に入りにくい上にバラけてる

391なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:48:52.69ID:d8Q4Tz5J
8/300が問題なんじゃなくてそれしかないのが問題なんじゃ

392なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:49:21.92ID:hEhJCdm5>>395
>>365 
300時間ずっとサレンダーマラソンしつつスキップ出来ないパックを開け続けるとか頭おかしくなるわ賽の河原積みかっての 
と言うか300時間と言ったけどそもそも一パックを10時間でコンプ出来てないんだから実際はもっとかかると思う 
>>368 
これ元々安価元にツッコミしただけだから俺だってコンプする必要は無いと思うよ 
購入者の0.1%がコンプ出来るかどうかレベルだし

393なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:53:57.07ID:4Bn2+Qv2>>396>>397
確率8/300とすれば目当のカードが出るまでの試行回数の期待値は37.5回 
なおこれは確率論であり、100回引いても出ない可能性も6.7%と無視できない数字 
おまけにプレイヤーにはその300枚の中に目当のカードが入っているかはわからず、見当違いのパックを開けまくっても確率はゼロである

394なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:54:50.76ID:/fm7r35r
まあやっぱこの辺の話は微妙なんで致命傷になりうるフリーズバグ系開拓に期待

395なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:54:52.98ID:X2m+iD5k
>>392 
コンプを目指すじゃなく目当てのカードが最後に来たから結果的にコンプせざるを得なかった状況もあり得るから…

396なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:55:07.30ID:N00HSGGH>>398
>>393 
後レアや同じカードが出る可能性もあるらしいな

397なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:56:30.29ID:MCuRN4d9
>>393 
3枚まで積めるからさらにそれを3回という

398なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:57:47.31ID:XXEZ4pHI
>>396 
そういえば確定レア?もあるから実際は8/300じゃなくて7/コモン枠と1/レア枠って感じか

399なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:59:16.38ID:KrcJFwmm>>401
>>382 
アークス民「0.01%とか普通。クリア前提や倒すの前提ですわ。失敗したらアイテム補給してブーストかけて最初からやり直し」

400なまえをいれてください2019/04/27(土) 01:59:49.86ID:xr2ctchF>>402
バグとかグラフィックのゴミさみたいなものでしか理解できないなら 
それこそこのスレには必要ないからだまってようね

401なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:01:44.44ID:2KC8J4KC>>414
>>399 
ここクソオンゲーオブザイヤーじゃありませんしおすし……

402なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:02:00.24ID:/fm7r35r
>>400 
そもそも個々人で結構判断がわかれるはなしだろこれ

403なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:05:49.77ID:lVjrnVXB
ストーリーでこのデッキ面白そうと思って組もうとしても組めない悲しみ

404なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:11:26.03ID:Ey9abrXi
>>379 
弱いったって現状門番もなんもいないんだし 
アンセムのあれは選評とは呼べないし他に比較ないじゃん?

405なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:12:19.50ID:rQZZfQCh>>406
トレーディングカードゲームの面白さとは 
・カード収集 
・デッキ構築 
・対戦 
の3点である。 
遊戯王レガシーは、カード収集が賽の河原で、それに伴ってデッキ構築が困難であり、対戦がもっさりしている 
ここまでは全方位にクソであることを認めよう 

ただし対戦のもっさりはクソ要素としては弱く、遊戯王そのものの面白さを丸つぶしにできているとは言えない 
人気カードゲームのオンライン対人戦は一般的に楽しいものであり、これがクソ要素をうちけしてしまう懸念がある 
なのでランクマにおけるクソ要素がないか検証しろって言ってるの 

カード収集がクソなのはもう十分だろ

406なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:12:58.70ID:MCuRN4d9
>>405 
ランクマだともっさりのせいで時間切れで負ける事態が起こる

407なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:13:33.10ID:Ey9abrXi
>>382 
現実のパック(多分最新のやつ)は1パック全80種類らしい

408なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:14:33.77ID:lVjrnVXB
ランクマのランキングがレートでも何でもない勝利数で決まってるのは既出?

409なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:16:56.04ID:MfX+XIls
ANTHEMのエンディングをいままさに見ているが、残念なことにこのゲームは 
「プレイそのものは面白い」んですよね…

410なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:21:21.73ID:TIIhqM2o
よしんばデッキ組めたとしてもチェーンが 
正常に機能するか怪しい上にフリーズもある 
というオチがつくのか。

411なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:23:31.43ID:alVTE6DG
遊戯王で確定だなこりゃ

412なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:23:34.69ID:jx1j8XGG
遊戯王は十数年触ってないけどなんか3000円程度ならって思えてきちゃう

413なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:26:44.76ID:/fm7r35r
9000以上に付いては利点だからなCSゲームはカードプールがガッツリ削られる事が多いし 
救済要素がないのはあれだけどシングル買えないぐらいは割とある

414なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:28:45.24ID:f+QQpDWC
>>401 
RPGやアクションで泥率低いゲームなんてよくあるよ 
苦労して倒して泥してもステがゴミだったら捨てるとかね 

つーか、今更こんな初歩的な話しなきゃいけないのかよ…遊戯王以外のゲームしろよ… 

有名なゲームだとMHWのマムタロトの虹枠はレア8とレア7合わせたら300種くらいだったかな?それを2回(約20分)行って虹枠が6枠か8枠のダブり有り 
歴戦王になってからは失敗することもある

415なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:33:47.13ID:YjKHYaxr
モンハンワールド程度の泥率持ってきてでイキられても…中学生じゃないんだから

416なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:38:03.41ID:n10fgqxG
カードゲームと他のジャンルのゲーム比べてどうなるのかな

417なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:42:35.78ID:hEhJCdm5
確率の事言いたいんだろうけど元の話からして論点ズレまくってるし更に比較対象までズレてちゃもう話にならん

418なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:43:45.77ID:E72ISC3f
マムはエンドコンテンツだけど下位アンジャナフ倒すための装備を揃えるのにそのレベルを強いられてる感じ

419なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:44:07.57ID:K635y5PB
RPGだろうとアクションだろうとカードゲームだろうと 
泥率低くてゲーム部分も楽しめるか怪しくてドロップのための試行数を稼ぐ最良の方法がゲーム要素を投げ捨てることであればそれはクソゲーでは?

420なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:44:08.06ID:O7YdWwG5
300の中の当たり狙いで、300の内最高で入手できる数が8なら一緒じゃん 
分かりやすいな 
遊戯王厨の一部が騒いでただけだったのか

421なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:45:38.77ID:4Bn2+Qv2
マム・タロトがリザルトマラソンと比較にならぐらいつまらないならMHWの選評も書けるんじゃないか

422なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:45:52.24ID:wjkgm0dK>>428
モンハンはよくわからんけどそのマムの虹枠取れないとまともに装備一式揃わないものなん?

423なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:46:55.85ID:/fm7r35r
古いカードが物理的に削られててデッキ構築ができない…じゃないだけデッキ構築に関しては遊戯王は恵まれてる

424なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:47:08.26ID:ZXpau6oL>>430
ガチャと比較したりしてるのに今更他ジャンルと比較禁止とか笑うw

425なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:49:24.14ID:Npsyj3aJ
村クエレベル装備のデッキが揃わなくてヒーコラ言ってる状態何たけど

426なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:49:32.03ID:pTpa8KfQ
他のジャンルと比べること自体は双方のジャンルを知ってる人がするなら意味はあるんじゃない? 
得られるものの重要度や用途が同価値のものでないと比較する意味はないけど、そこがちゃんとしていれば一方のジャンルしか知らない層にもわかるようになるし

427なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:50:59.85ID:mLN7UkmG
anthemは盾持ちの敵に対して空中から回り込んで背後の弱点を撃つとか、ミサイルにロックされたら飛び上がってバレルロールして回避するとか 
プレイ部分は瞬間的に他じゃ味わえない鮮烈な体験ができて楽しいんだよね… 
(まあ開発の詰めが甘いから良い点に対しても、盾持ちが銃口の向きを無視して真後ろに弾を撃つとか、弾体を回避しても爆風を避けきれないとかケチがつくけど) 
とにかくバグだらけでまともにプレイできないのと、クソ不便なインターフェース、単調な繰り返し・構築幅のなさ、理解できない・する必要がない意味不明の仕様の多さが神経を逆撫でしてくる 
感情抜きで判定するのが困難だが、たぶんこういった高低差の激しさからくる怒りや虚無感でここに持ち込まれる

428なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:52:14.63ID:Nll9AeH/>>433
>>422 
一部の武器種を除くけど、マムやらないと最強装備にはならない 
遊戯王の理想のデッキ作りと同じ 
報酬の中身は攻略サイトを見ない限り不明

429なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:52:34.71ID:MfX+XIls>>440
RPGのドロップとTCGの封入率云々は 
レアの確率が低いこと以外は一切共通点がない。 
ただ否定したいだけにしかみえない。 
要素の一部にすぎないドロップ品と 
カードがなきゃなにも出来ないTCGじゃ 
低確率が意味する事態が全く異なるだろーが。 

お前もう黙ってろ。

430なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:53:19.77ID:/fm7r35r
>>424 
まあパックじゃなくてガチャのカードゲームもあるしそこは…

431なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:53:52.91ID:yzNWJBtH
そんなエンドコンテンツじゃなくて別にファンデッキ組めれば良いんだけど

432なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:54:17.85ID:pTpa8KfQ
同じ8/300でも 
手に入るものが1万円と千円なら期待値が変わるし 
手に入るものが車と恋人なら個々人で価値が違うし 
手に入るものが同じカードでもただの収集要素か攻略上必須のアイテムなのかでも全然話が変わる

433なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:54:49.25ID:wjkgm0dK
>>428 
いや、最強じゃない装備セットも虹ドロップ狙わないと揃わないのかなって

434なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:55:16.45ID:rK7X8oQh>>459
話聞いてると音ゲーで曲数が初期だと死ぬほど少なくて解禁作業も苦痛って感じかな 
そりゃ少ない曲数でも遊べなくはないが…

435なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:56:59.67ID:yzNWJBtH
じゃあ遊戯王は最強のデッキ組むために8/300を3枚×19種類繰り返すマラソンする必要あるな

436なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:57:00.12ID:n10fgqxG
対人のアクションゲーとかで 
そのドロップ率ありきのバランスならそれはクソだな

437なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:57:16.03ID:MfX+XIls
ANTHEMこそNGBに例えて説明するのが分かりやすいかもしれん。 

ガンプラ動かすのがすげー楽しい代わりに 
パーツのデータが表記がおかしかったり反映されてなかったりミッション周回しようとしたらバグで選べなくなったり 
無限ロード起こしたりするゲームがANTHEMだな。

438なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:57:39.61ID:hEhJCdm5
マム自体が殆どのプレイヤーがあらかた本編プレイしきった後に追加された無料DLC 
最強武器と言っても既存の武器と比べて絶望的な差がある訳でも無いよ 
ヘヴィボウガン…?知らんな!

439なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:58:07.41ID:4Bn2+Qv2
モンハンは村下位卒業するぐらいまでなら攻略サイトの世話にはならんでいいですし

440なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:58:09.14ID:2dkVdFi0>>441>>443
>>429 
そのカードが無いとプレイできないの? 
ならゲームとしてヤバイけど、そうでは無いよな? 
都合が悪くなると弾こうとする連中は嫌いだわ

441なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:58:55.16ID:4Bn2+Qv2>>445
>>440 
マム・タロトの虹枠武器が出ないとモンハンはプレイできないほどなのか?

442なまえをいれてください2019/04/27(土) 02:59:29.53ID:KuMbbme3
やベーなモンハンワールド最強の装備作るくらい難しいカードゲームってクソじゃん

443なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:03:56.03ID:MfX+XIls>>448
>>440 
できねーよ。 
目当てのカードを集めて対戦「プレイ」するのが目的のゲームなんだから 
そのカードがなきゃプレイできない。 
あとクソゲーってつまんないゲームの事だからな。 
プレイできるかどうかじゃないからな。

444なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:04:56.02ID:E72ISC3f
カード足りなくてコンボも出来ない遊戯王ってモンハンだと一部モーションが封じられてて溜め攻撃出来ない弓とか鬼人化できない双剣で戦わされるくらいクソだと思う

445なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:06:08.77ID:vmqECT0m
>>441 
お互いに違うよな? 
妥協したデッキで遊ぶ段階もあるっしょ? 
その程度でギャーギャー騒ぐほどの内容じゃないってこと 
MHWなんて可愛い方だからね

446なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:07:24.78ID:/fm7r35r
割とある中途半端なデッキの頃の方が楽しかったりする俺

447なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:07:31.87ID:idlcW0z4>>453
妥協したデッキ組むためのカードが出ないんだよ

448なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:09:24.94ID:vmqECT0m>>457
>>443 
モンハンも装備が揃わないとクリアできないモンスターは山ほどいる 
対人って話なら、相手も同じ条件だろ

449なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:09:40.23ID:wjkgm0dK
モンハンで例えるとスラッシュアックス使いたいのにひたすら稼がないと貧弱性能の片手剣しか使えないようなものだと思う

450なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:10:45.33ID:MfX+XIls
個人的な好みとか去年の大賞とか 
客観性皆無の、論理とは程遠いただの感性で 
破綻した否定を延々と続ける奴を相手にする。 

つまんねーんだよなあ。こんなの議論じゃないわ。

451なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:11:26.14ID:3c4bhDnn
NEWガンダムブレイカーは抽選の無い良ゲーだった…?

452なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:11:29.37ID:hEhJCdm5
コンボパーツが足りない遊戯王は突進切り(ジャンプ切り)が無い片手とかGPが無いチャアクがしっくり来る 
無くても遊べるけど無いと凄い不便で行動の始点がもがれてる感じ

453なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:12:00.92ID:vmqECT0m>>471
>>447 
ちなMHWのプレイ時間2000時間だからな 
遊戯王は発売から何日だよ 
そりゃ揃わないって

454なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:12:30.04ID:/FlyrGDr
モンハンは所謂エンドコンテンツの話 
遊戯王はスタート地点の話なんだ

455なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:12:37.03ID:K635y5PB
マムタロトがどの程度のものか知らんけど、その確率にゲームの最初から挑み続けて肝心のアクション部分が楽しめないものなゲームだったらそれはクソゲーだろ 
良作の一部の要素を切り取ってきて「良作もこうだからこれはクソゲーじゃない」とかアホか 

シナリオが家庭内の争いなんてRPGによくあるから古き良きも良作になるとでも?

456なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:13:00.63ID:8FQlSK90
他ゲーで例えると弱パンチしかない状態でスタートする格ゲーって感じかな

457なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:13:12.60ID:MfX+XIls>>466
>>448 
クリアするために素材集める時間が50時間以上かかる上に 
狩りそのものが面白くなかったらクソゲーだろ。違うか? 
モンハンは狩りが面白いし50時間もかからないから面白い。 
遊戯王はサレンダーがつまらないし50時間かかるからクソ。わかった?

458なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:13:33.33ID:/fm7r35r
フラゲ不可能の配信ゲームでまだ51時間だな

459なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:13:55.85ID:iEr9avZT
>>434 
さらに音ゲーで言うと最速解禁方法はハードゲージつけて放置して即死狙いか 
虚しくなりそうだ

460なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:15:01.23ID:CD2WC9GH>>462
MHWもしてるし遊戯王もしてるけど遊戯王のパックはクソだと思うぞ 
他のゲームのこと知らないみたいに言われてるけど

461なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:15:45.73ID:Zw4+VqE9
やってない・特に思い入れの無い人間からすりゃ 
「有り合わせでもデッキ組めるしそれでもある程度勝てるんじゃねーの?」ってなるんよな 
そもそも自由にデッキ組んで対戦するって感じのゲームデザインでもなさそうだし 
ならゲームに合った遊び方したらいいんじゃねって思っちゃう

462なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:16:24.02ID:MfX+XIls
>>460 
ただのこじつけだもん。 
そんなのわかってて無視してるんだってコイツ。

463なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:17:52.39ID:/fm7r35r
でもまあここにいる人達はデッキの理想高い方だとは思うよ 
早々と切り替えてる人多いし

464なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:18:41.88ID:pTpa8KfQ>>474
モンハンの最高クラスのクエストのクリアはやり込み要素なんでないの? 
俺はモンハンやってないからわからんけどポケモンで例えるならフロンティアブレーンみたいな 
LotDでそれに相当するのってそれこそカードコンプとかトップランカーになるとかだと思うんだけど

465なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:19:19.98ID:VnXl2aKv
何かあるってのは予感できるが 
現時点の情報ではちょっと分かりづらいか

466なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:21:23.15ID:uCqYjar6>>469
>>457 
モンハンはクリアしてからがスタートという名言も知らないのか 

まあ、お互い知らないんだろうけど、 
どっちも遊ぶという事と、理想を作るという事の違いはハッキリしてる 

誰が理想のデッキ作るまでがクソゲーと決めたんだよ

467なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:21:36.07ID:CD2WC9GH
別にガチガチの手札誘発積みまくりしたい訳じゃないんだよ 
そのテーマのカード揃えたら後の汎用札はあるので済ませるし

468なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:23:16.26ID:CD2WC9GH
lotDも別にストーリーだけならレンタルで終わるなそういえば

469なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:25:13.42ID:MfX+XIls
>>466 
1 名言ってゲームの面白さとなんか関係あるの? 
2 俺はモンハンもやってるから知らないのはお前だけ。お互いではない。 
3 理想のデッキを作る方法がサレンダー、何十、何百時間とかいう苦行 
なのにクソゲーじゃないというのはいくらなんでもありえない。 

もう一回言うぞ。 

お前もう黙れ。

470なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:26:15.52ID:hEhJCdm5
このストーリーが楽しめるかどうかは…まぁうん 
https://twitter.com/hayatororo/status/1121411800635809793?s=19 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

471なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:26:25.38ID:ak28hvDr
>>453 
カードゲームがカードの収集をエンドコンテンツにするのはダメでしょ

472なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:28:29.17ID:3hxW1wlC
モンハンって理想の装備を作るまでの過程が楽しみなところもあるからな 
周回するための装備を作って集めて揃えてその装備で周回する 
遊戯王はそれかなくて降参って言うのは飽きそう

473なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:28:57.97ID:x09+t/4W
遊戯王レガシーで、自由にデッキを組んでオリジナルのデッキでオンラインマッチはレガシーのゲームデザインだとエンドコンテンツで、メインコンテンツはストーリーモードの予め構築されたデッキで原作のシチュエーションをクリアしていくだと遊んでいて感じるんだけど。 
それで他ゲーのエンドコンテンツと同じだと言われても、そりゃそうでしょうとしか言えないよ。 
ストーリークリアして行ったら、カードもポイントも手に入るし。

474なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:29:06.27ID:b2yrkFgr>>485
>>464 
現時点の最高クラスは極ベヒーモスでアクション上手くても装備を揃えないとクリアはほぼ無理 
マムタロトは時間かかるだけの雑魚 
その上にG級があって秋にアプデされるからまだまだ上があるよ

475なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:31:28.93ID:MN+ltdXi
何故1つファンデッキ組むのがエンドコンテンツと比べられるのか

476なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:32:59.19ID:Dj5lb0dE
理想のデッキやキャラデッキ作りがエンドコンテンツなのは間違いない

477なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:34:53.39ID:rZ3P/nqK
pvpとpve比べるのっておかしくね?

478なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:35:34.30ID:Q0uuOntL>>488
ファンデッキも理想のデッキの一種じゃん 
例えばポケモンのネタパだってそれを組むのに物によっては途方もない時間を有する訳だし弱い趣味のデッキだろうがそれは免罪符にならないよ

479なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:36:15.60ID:N/TvBV9W
有り合わせのカードでデッキを構築する楽しさがある 
っていうのは間違いない 
が、そのデッキを強くしたいと思ったら、サレンダーマラソンが始まる 
別のコンセプトのデッキを作りたいと思っても、サレンダーマラソンが始まる 

みんなが想像するよりも、かなり出発に近い地点にサレンダーマラソンはある

480なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:39:39.84ID:xv2uh1hp
ポケモンでそんなに時間かかるって何てポケモン?

481なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:40:43.96ID:BDXsKcvh
対戦しながらカードを集めていく行程を否定してクソゲーはちょっと 
サレンダーは効率厨の遊び方でしょ 
普通に対戦しながら遊んでる人もいると思う

482なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:41:02.46ID:uzCBNtiV
遊戯王民は頭おかしいな 
巣に帰れよ

483なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:42:28.38ID:/fm7r35r
そのサレンダーが潰されて勝たなきゃならなくなったら… 
サレンダーマラソン最高だったね状態になるから安心して

484なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:42:32.04ID:N7KrkEDT
>>177 
これも割りと問題な気がするね 
ルールの誤認があると余計遊戯王っぽい何かになる

485なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:43:56.91ID:pTpa8KfQ
>>474 
なるほど。で、そのG級てのがやり込み要素だから極ベヒーモスはそうじゃないってことかな? 
極ベヒーモスも結構大変そうに聞こえるけどそれでもみんなクリアできるってことはそんだけ面白いってことよね 
流石モンハン

486なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:48:19.86ID:3WGvpG7V>>502
よくわかんないからFF8のカードゲームで例えて

487なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:50:20.96ID:rfcBWVo7
ただ遊戯王が嫌いなだけの日本語通じないやつは一体なんのためにここにいるんだ? 
少なくとも今はスレの流れが議論に傾いてるのに延々と帰れって言ってるのは流石に知性を放棄しすぎじゃないかね 
議論すら見たくないなら自分が去った方が精神衛生上いいだろうし

488なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:50:28.00ID:xBMP89Ne
>>478 
色違いイーブイパをSMで作ったのを思い出した

489なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:53:32.82ID:hEhJCdm5
本音は対戦しながら稼ぎたいけどその対戦するためのデッキを作る為のカードを集めなきゃいけないからな…これはそれこそモンハンとかも一緒だが 
違うのは初期デッキでデュエルしても何ら楽しくないし勝てない上に時間が更にかかるからサレンダーしてる訳であって

490なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:53:43.93ID:EnwuDz+O
カード集めるの我慢できない馬鹿が騒いでるだけだろ

491なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:55:18.06ID:gDTpNYjd
せめてここに持ってくるなら3000時間かけてからこい

492なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:56:32.30ID:MfX+XIls>>494
理想が高いみたいなレスもあったけど、遊戯王って実質それが 
全てな所あるわけよ。 
そこを妥協しなくちゃならんってのは 
厳しいと思うよ。 
人によると思うけど、キャラがどうとか 
グラフィックがどうとかは 
目を瞑れても、デッキ諦めろは 
じゃあなんのためにやってんのって話になるわけよ。

493なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:56:33.38ID:awZPyzzo>>499
遊戯王→去年のNGBに近いタイプのクソ、NGBと違って個別購入やチケットのような救済措置すらない 
左→クソな要素は語り尽くされ選評書き出した人もいたが質疑応答のために完クリ目指して以降音沙汰無し 
アンセム→エンドコンテンツとバグが凶悪なクソだがそこ以外は十分楽しめると言うFF15に近いタイプのクソ 
Y2K→選評も質疑応答も終わってたがアプデで値段相応のクオリティに落ち着いて自然消滅

494なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:58:19.97ID:KPkGswnt
>>492 
なんかさっきから君のレス読みにくいね? 
お客さんだからかな?

495なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:58:34.91ID:1CGtWvw5
有り合わせでも戦えるって言うけどクリボーで戦うよりもブラックマジシャンで

496なまえをいれてください2019/04/27(土) 03:59:59.07ID:Fbe2VfQr
理想 
https://steamcharts.com/app/814380 

現実 
https://steamcharts.com/app/714370

497なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:00:05.83ID:1CGtWvw5
ミスった 
クリボーでも戦えるけどブラックマジシャン使いたいよね みたいな根本的な話じゃないの 
3000円出してまでこれやる人がいるとは思えない

498なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:01:16.66ID:pTpa8KfQ
ゲーム側が想定してる遊び方は恐らく 
ストーリーモードを一通りクリアする(ストーリー用デッキがあるので最悪パック買わなくてもクリア可能、難易度については要検証) 
→一通りクリアするまでに貯まった金でそこそこの数パックを買ってるはずなのでその中から自分のデッキを作る 
→対人戦やCPU戦で遊んでみて勝てないようなら稼ぎをしてパックを追加購入 
→そうしていくうちにデッキ作りのコツもわかってきていろんなデッキに手を出していく 
→以降飽きるまでこのループを続ける 

てな感じだろうから、このプレイスタイルを基準にしてみては? 

そんでもってこのゲーム側の想定が実際の客層に求められていたものだったのかについては分けて考えて

499なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:02:45.20ID:2D/zUwGB>>513
>>493 
遊戯王は理想が高過ぎるのと盛り過ぎなだけだから入れなくていいよ 

とりま遊戯王民は理想を忘れて初心でプレイしなよ 
理想のデッキで最初から遊べない事くらい過去作見てても分かるはず

500なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:03:06.94ID:rQZZfQCh>>505
超低確率でしか取得できない、入手困難なレアアイテムの実装目的とは 
コンテンツを何度も遊ぶことに付加価値を持たせることである 

このコンテンツとは、遊戯王で言えばカード対戦(デュエル)である 
プレイヤーはデュエルを楽しみ、入手したポイントでパック開封を楽しむことができる 
この相乗効果によりデュエルがより面白くなる、というのが従来の遊戯王ゲームだった 

しかし遊戯王レガシーでは 
ポイントを入手するための最大効率が即敗北宣言(サレンダー)であるため、プレイヤーはデュエルではなくサレンダーを楽しむことを強いられている 
デュエルを楽しむためにゲームを購入したのに、その真逆の行動を延々と繰り返さなければいけないのだ 
これ以上の苦痛があるだろうか?

501なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:03:54.93ID:rQZZfQCh>>507
「効率を無視して普通に遊んでも、ポイントは稼げるのではないか」という指摘があるかもしれない 
たしかに、その方法でも初期デッキを多少拡張することはできるだろう 
そして、1000時間プレイしたとしよう。断言する。君はカードを満足に入手することができない。 
普通にプレイしたとき、1回のデュエルは20分、得るポイントは3パック分である。 
なので君は1000時間の結果、9000回開封することができる。 
各パックの収録範囲は300種と広く、1パックコンプリート(各カード複数枚所持)に必要な開封数はおよそ500回だ。 
つまり君は9000回開封して、18パックをコンプリートする。 
ところで本作は29パックあるので、のこり4割のパックがコンプリートされていない。 
これではコピーデッキは作れても、創意工夫あふれるオリジナルデッキを作るのは難しい。

502なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:04:17.62ID:55iInLtH
>>486 
こっちがレベル1~5しか使えないのに敵がレベル7~10のデッキを使ってくることがある 
召喚にやたら時間がかかって下手したらフリーズする 
カード集めが普通にカード化や相手から奪取するのよりダイレクトトレードでわざと負ける方が強いのが手に入るかつ早い 
公式ルールがセイムなのにゲーム内ルールはウォールセイム 
特定のカードでコンボが繋がりすぎるとフリーズすることがある

503なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:04:40.51ID:iAWEhZSy
エアプのスレ民が想像でレスしてくるからまいど話が進まないな

504なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:04:55.21ID:rQZZfQCh
だから、好きなデッキで遊びたいプレイヤーは、ポイント稼ぎで最大効率をとらざるをえないのだ 
即サレンダーを繰り返した場合、1分で1パック分のポイントを得る。 
これは普通にプレイした場合の6.66倍の効率であり、これなら250時間で全カードをコンプリートできるはずだ。 

そう、250時間作業すれば、無料でカードをコンプリートできるのである。 
がんばれ、超がんばれ。 
ちなみに1回の開封に5~10秒かかるので、開封作業だけで20時間は優にこえる。 
え? 半分のカードで妥協したい? 全コンプリートしなくても遊べるはず? 
それは正論である ポイント稼ぎ100時間くらいでも普通に遊んだ人間の660時間には相当するから、コピーデッキは組めるようになるだろう がんばってほしい

505なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:06:10.73ID:2D/zUwGB
>>500 
サレンダーしなければ楽しめるんじゃないのか?

506なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:06:30.17ID:Q0uuOntL>>510
効率を追い求めてデュエルを放棄する奴が悪いんじゃね? 
それでポイント貰ってるなら思惑通りで本望なんじゃ…

507なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:07:20.21ID:Zw4+VqE9>>511
>>501 
最後逆じゃね?その説明だとコピーデッキ作る方が難しく 
その結果創意工夫でオリジナルデッキが誕生しそうだが

508なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:08:38.94ID:MCuRN4d9
ストーリーでレンタル使ってるけど楽しいと同時に安定性が低いのが不満かな 
負けるときは大体何も抵抗できずに負ける

509なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:09:50.79ID:MfX+XIls
同じカードが3枚必要になる(デッキに3枚まで入れられる)から、その計算3倍になりません?

510なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:10:23.56ID:2D/zUwGB
>>506 
俺もそう思う 
目的への分岐点が最初からある感じかな

511なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:10:24.93ID:rQZZfQCh
>>507 
さすがに複数パックコンプリートすれば、そのパックに含まれるテーマのコピーデッキは作れるようになるんじゃない? 
ファンデッキは変なギミックをいろいろ組み合わせてレアなコンボを楽しむものだから、その程度だと無理だけど

512なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:10:28.73ID:MfX+XIls
ああごめん俺が間違えてたわ。

513なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:11:04.69ID:EGI8SbnO
>>499 
初心でプレイしてないからクソになってるってだけなら真に未経験者で初心の君がプレイしてみればいいじゃないか 
レビュー待ってるぜ

514なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:13:13.33ID:OJOR4jiQ
確かに最効率を求めて自分がサレンダー連打を選んでるのにサレンダー連打強制させられるからクソ!って滅茶苦茶な理論だよね 
それだったらちゃんと遊べば良いじゃん

515なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:15:39.94ID:MfX+XIls
サレンダーでもしないと、もっと言えばサレンダーしても馬鹿みたいに時間かかる設計なのがクソなんじゃねーか。ほんとこじつけられらばなんでもいいんだなお前

516なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:16:25.70ID:3AYtPWwJ>>519
ちゃんと遊べるデッキ作るのにサレンダーがいるんだよなぁ 
レンタルじゃない自分だけのデッキがほしいと思うことすら理想が高いとか言うならもうデッキなんて作らなくていいじゃん

517なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:16:27.09ID:IJhlT93F
フィールド、出現モンスターが一切不明のクエスト群が100 
その内、リオレウスが出現するのは48番目のクエストのみ 
また、そのクエスト内にリオレウスが出現するかはランダム 

モンハンで例えるならこんな感じなんだろうか

518なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:17:05.03ID:wgwNfU2u
ここまでのレス見て分かった 
つまり紙の遊戯王やっててこだわりが強い陰キャにとってはストレスが溜まる仕様だけど、手に入ったもので頑張って遊ぶ陽キャは普通に楽しめるゲームってことか 

思い通りにならないからクソゲー!って叫ぶ前に自分の性格を見直してみたらどうだい?

519なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:18:39.11ID:DjzZHXHj
>>516 
いや実際理想高いでしょ 
与えられたもので楽しむことができない了見の狭い人間が喚いてるだけにしか見えないぞ客観的に見て 
ランダム性を楽しむ心の余裕を持ってほしいもんだね

520なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:21:34.72ID:MfX+XIls
ここまでのレス見てわかった。つまり遊戯王だからという理由で否定したい飛行機キッズにとっては 
この話は都合の悪いつまんない話だけど 
KOTYを決めるために集まってるスレ住人には楽しめる話ってことだ。 

自分の思い通りにならないから遊戯王はNGだー!とか言う前に 
自分の性格を見直してみたらどうだい?

521なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:22:21.48ID:rQZZfQCh
時間がかかるだけじゃ弱いか 
まぁ俺もカード収集だけじゃ弱い派だから、そこは否定しないよ 
やっぱり苦行の果ての対人に致命的なクソがほしい

522なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:24:12.38ID:N7KrkEDT
ゲームの挙動もっさりにに補足?しておくと 
リアルでのデュエルはデッキタイプにもよるが、1試合20分程かかったりする 
しかも大体お互いが自分のデッキを殆んど理解して回してこれ 
そこに一挙手一投足数秒挟まったりしたらたまったもんじゃ無いと思う

523なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:25:47.97ID:MfX+XIls
まぁ、結果として苦行を乗り越えた末に 
オンライン対戦で楽しく遊べるなら最終的には 
購入者は報われるし、かなり長い間遊べることになるからな、そこは俺も同意だわ。

524なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:26:01.49ID:Q0uuOntL>>525
こんなんこれからずっと相手するとかKOTY民も大変だな 
それじゃガンバ

525なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:26:43.30ID:3UMFrcBU
>>524 
お前は誰なんだよ…

526なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:28:52.59ID:37Gajmx1>>529
デッキ数の話といい 
確かに1シリーズパックに300種類は多すぎとは思うが 
外部ツール(攻略本)にたよらなきゃ中身がわからんから糞!とか 
効率重視のサレンダー連打!糞!とか 

ちょっと理想高すぎる気は確かにする

527なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:30:36.53ID:x09+t/4W>>535
「なんで俺に気持ちよくデュエルさせねぇんだ!」 
結局レガシーがクソゲーだ!と言いたい人の意見ってこれでしょ? 
サレンダーマラソン等の効率的な楽しみ方が最上の楽しみ方で、それ以外の楽しみ方は所詮凡骨のすることだ!って言いたいんでしょ? 

ところで、チェーンでフリーズする条件ってなんだっけ?3チェーン以上したらフリーズとか書いてあったけど、今のところフリーズ全然しないんだけど?

528なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:31:08.82ID:pTpa8KfQ
俺は遊戯王経験者側だけどファンデッキ構築云々に関しては理想高いと思われてもしょうがないと思うよ 
で、当たり前だけどどちらが正しいから煽ってもいい、キツく当たってもいいとはならないし 
それこそ荒れるだけだから 
仮にどちらかがキツい物言いしててもやり返さないよう心がけて議論しようよ

529なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:32:22.73ID:N7KrkEDT
>>526 
CPUとの対戦が面白くもないから即サレしてるんでは?

530なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:33:17.36ID:G7n1Mt8y
遊戯王をクソゲーにしたいなら選評出せよ 
話はそれからだ

531なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:34:13.98ID:N7KrkEDT
単発の人交代したのかな?

532なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:34:14.29ID:MfX+XIls>>548
パックが300種類もはいってるから中身がわからないことがより凶悪になってて、中身がわからない事が必要な開封回数の大幅な増加を生んでいて、回数が膨大だからサレンダーしないととてもじゃないけどやってられん、ってなってるから 
それらをバラバラに考えるのはおかしい。 

理想云々というのは理解できん。

533なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:34:15.48ID:HEqfoXWM
誰がプレイしてもクソと感じる部分が弱すぎるな

534なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:38:39.79ID:hEhJCdm5>>544
サレンダーマラソン及び途方もないパック開封が楽しいと思うのか…? 
上にもあったけど遊戯王の楽しみ方はカード集め、デッキ構築、デュエルなんだけど今作は前者の二つがクソ苦行の上にその二つにプレイ時間9割型持ってかれるんだよ 

サレンダーしないで普通にデュエルしたら5~30分かかる上に勝ってようやく4~5パック分ぐらいしか貰えない 
サレンダーは1分で1~2パック

535なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:38:47.14ID:3AYtPWwJ
>>527 
気持ちよくデュエル出来ないゲームはクソゲーなのではないのだろうか

536なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:40:18.16ID:G7n1Mt8y
選評も出さないでうだうだ言ってるのが荒らしだって言ってるんだけど分からないかな

537なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:40:28.31ID:MfX+XIls
まったくだ。デュエルするゲームで気持ちよくデュエルできないならクソゲーだわな。 
語るに落ちたってやつですわ。

538なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:40:42.89ID:Fbe2VfQr
遊戯王の議論は本スレでしてください 
まあ本スレだと不思議とここまでKOTYを推してる連中がいないのがお察しだけどね

539なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:44:40.45ID:3AYtPWwJ
本スレでkotyの推薦するアホとかいるのか?

540なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:44:40.79ID:MfX+XIls
選評が上がったゲームの議論をするなってか、ここなんのスレなんです?

541なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:45:05.84ID:9+8ZCZea>>549
とりあえず>>970>>950で次スレ建てる人はワッチョイ付けてくれ

542なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:51:10.24ID:Pf826f+U
さっき本スレで購入しようか相談してたやついたぞそっちでも詳しく教えてやれよ

543なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:53:39.18ID:x09+t/4W
さっきから議論じゃなくて揚げ足取りの言いがかりばっかだからじゃないの〜。

544なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:54:45.38ID:Jumaf0ov>>556
>>534 
遊戯王として楽しめるかは求めていない 
ゲーム単品として楽しめるか楽しめないか 
カード集めもデッキ構築も、デッキの理想が高すぎるからクソに感じているだけだと思うよ

545なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:56:45.61ID:MfX+XIls
そりゃこっちのセリフだぜ… 
少なくてもカードを集めることが重要なゲームなのにそれが死ぬほどきつい 
ってのは何度もいろんなやつが論理的に説明してるじゃないか。 
それを受けて「俺様に気持ちよくデュエルさせないから糞とか意味がわからん」 
って言われりゃ、そりゃねーだろって話だぜ。

546なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:58:06.98ID:hEhJCdm5
なんというかFF15に似てるんだよな 
ブランド力は凄いし凄く光るものもあるけど味付けと見た目がクソ煮込みで台無しになってる 
クソゲーではあるけどどっちかと言うとガッカリゲーかな…レスポンス改善とかパックの仕様改善されるアプデが来るなら神ゲーにもなりうる素質はある 
が今は色々重なって余程コアな遊戯王ファン位にしか勧められん程度には酷い

547なまえをいれてください2019/04/27(土) 04:59:44.94ID:3YXWgoLO
コアな遊戯王ファンにとっては数々の要素が積み重なって糞一択みたいなゲームだぞ 
初心者なら気にならんだろうけど経験者だと舌打ち不可避な要素たくさんあるし

548なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:01:47.90ID:pTpa8KfQ>>552
>>532 
それらが複合してストレス要素であること自体は否定しないけど、そもそも完璧なファンデッキを作ること自体が理想が高いんではないかと 
「完璧な」というのはテーマデッキで言うなら3積みすべきカードは必ず3枚入れるだとか、テーマ内の理想配分に沿った構築ね 
あり合わせのカードの中で理想の構築を考えるのだって一般的な遊び方に入るし、そういう遊び方をする分には少なくともストーリークリアには支障ないでしょう

549なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:02:02.30ID:Jumaf0ov
>>541 
ワッチョイ議論があってワッチョイ無くしてるんだよ 
選評を書いた人が議論や雑談に参加しようとしたら、選評のことばかり言われた過去があったり 

何も知らないのに勝手な事は言わない方が良い

550なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:03:55.49ID:3YXWgoLO
有り合わせのカードでデッキ組もうとしたらソートが糞なのが中々効きそう

551なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:06:40.72ID:MfX+XIls
うむ、むしろコアなファンのほうがダメージを受けるゲームだろ。 
念のため、俺はあくまでもKOTYを選出する事を目的にしていて 
遊戯王をKOTYにしたいわけじゃないからな。ルールを把握しきってない人なら 
気にならずにオンラインで遊べるかもしれん、みたいな弱さは現状かなりマイナスなのは事実。 
ただすまん、デッキ構築の理想云々に関してだけはどうしてもわからん。 

それが目的のゲームだぞ、根本的に。

552なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:12:55.18ID:MfX+XIls>>558>>559
>>548 
いやいや、ありあわせ「すぎる」だろう。 
テーマデッキとして完璧な枚数や配分をあきらめたとしても 
この仕様じゃ、そもそもテーマとさえ呼べないレベルでいる時間があまりにも長すぎるだろう。 
というか、ある程度枚数がそろわないとそもそもデッキとして機能しないのが遊戯王のテーマデッキなのはわかるだろ? 
その有る程度さえ恐ろしく時間がかかる仕様だぞ、これえ理想が高いと言うのは受け入れがたいわ

553なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:13:15.55ID:Jumaf0ov
とりあえず、KOTYへの熱意をアプデしてもらう方向に向けてみては? 
神ゲーになる可能性はありそうだし 

YⅡK、LEFT ALIVE、DIVISION2、ANTHEMをプレイした人はそれをやって開発を動かすくらいはしてる

554なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:14:24.10ID:3YXWgoLO
このスレに書き込んでる以外になにもしてないわけではないと思うけど

555なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:15:03.86ID:pTpa8KfQ
現実のカードの話になっちゃうけど今の遊戯王てユーザーも公式側もその「理想の高い」遊び方を想定したカードデザインをしてて、 
ランダム封入のパックを適当に買ってるだけじゃろくに遊べない 
子供も含めて大人買い、シングル買いが当たり前 
ジャンプにカードが付いたらそれを最大限に生かすためにジャンプを3冊買うのが当たり前 

でも建前上はパックはバラで買うもんだしその中で試行錯誤するのが「一般的」てことになってる 
だから外から見ると理想が高いように見える

556なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:15:37.03ID:hEhJCdm5>>565
コアな遊戯王ファンにしか~ってのはどんなクソでも遊戯王ならいっかと許せる人達みたいなニュアンスだったけどそりゃ伝わらんよなスマン 
>>544 
遊戯王のシミュレーションゲームなのに遊戯王としての楽しみ方は求めてないとか言われても困るわ 
パワプロで野球としての楽しみは求めてないと言ってるのと同じだぞ

557なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:17:04.36ID:3YXWgoLO
まあ、実際初心者に30パック渡してデッキつくってね!って言ってまともなデッキ作れるか?って言われたら100%無理と断言できる 
経験者でも割りと厳しい

558なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:18:51.29ID:Jumaf0ov
>>552 
とりあえず熱意を開発に向けて寝ろ 
体壊すぞ 
それに、そんな熱くなるようなスレじゃないからね 
クソゲーを掴んだ怒りを笑いに変えようみたいなスレだからな

559なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:22:00.62ID:pTpa8KfQ>>562
>>552 
ある程度てのはストーリーモードを一通りクリアした段階を想定してる? 
ストーリーモードはレンタルデッキもあるしそれでクリアするのが難しい人のために自分のデッキでも遊べるっていうだけで、 
テーマデッキを1つ完成させなきゃクリアできないわけじゃないでしょう? 
ストーリーモードのクリアより先に作りたいテーマデッキが先にある人ってOCGプレイヤーとかだよね?

560なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:22:21.27ID:9UuPk/eq
遊戯王の選評は中々に早かったな 
レフトはいつ来るのか

561なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:23:10.92ID:pq4jYglt
このゲーム元々2016年のゲームに追加要素足しただけなんだっけ 
アプデあるのかなぁ

562なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:26:37.51ID:MfX+XIls>>566
>>559 
そもそも論点として「クリアできるかどうか」 
ではない。クリアできようがクリア出来まいが 
おもしろくないならクソゲーだろって話。 

ストーリーをクリアする事が目的のプレイヤーに限ればその主張は正しいが 
だからクソではない、ということにはならないだろ。

563なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:29:18.00ID:pTpa8KfQ
要するにそもそも遊戯王というカードゲーム自体が外から見ると歪なバランス調整になっているという問題があってそれはこのゲーム特有の問題じゃない 
で、現実では少しでもその歪な構造に新規を呼び込むためにシングル買いや構築済みデッキが用意されているけどこのゲームにはない

564なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:31:26.06ID:3YXWgoLO
今時適当に買ったパックで遊べるカードゲームってあるのかなとは思うけど

565なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:37:07.93ID:Jumaf0ov
>>556 
そういうスレだからな 
遊戯王好きにとってのクソゲー要素が多く含まれていても、クソゲーオブザイヤーって訳にはいかない 
好きなものが壊されるのが嫌なのは分かるし、腹が立つのも分かる 
だが、一般へも十分に伝わるクソゲー要素が十二分に必要なんだ 
ここは理解してくれ

566なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:37:19.49ID:pTpa8KfQ>>568
>>562 
だからOCGプレイヤーにとってはクソゲーってことだよね?って指摘されているのでは? 
ストーリーをクリアすることが目的のプレイヤーにとってはもっさり挙動とシュールなストーリーモード、地味な演出が不満要素ってだけでそれならガッカリゲー止まりじゃない?って人がいるんでしょう 
だから説得するならまずこのゲームのメインターゲットがストーリークリアをゴールに置いてないと納得してもらわないと

567なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:57:21.83ID:Zw4+VqE9
んーそのテーマデッキってのは足りない分の穴埋めに入れられるようなカードはそんなに少ないのか? 
理想のデッキには入らないけどそのテーマにある特殊効果の恩恵受けられるカードとかそういうの 
9000枚の内300枚までは絞り込まれてるんなら 
そういうカードの量次第ではある程度回せるデッキ組む難易度も変わってきそうだが

568なまえをいれてください2019/04/27(土) 05:59:32.21ID:rQZZfQCh>>572
>>566 
その証明なら簡単にできる 
収録カードがOCGではなくTCG基準だったことによりハリファイバーなどの抜けが生じた件で、公式twitterが炎上し返金騒動に発展した 
そしてKONAMIは謝罪し返金に応じた 
これはストーリークリアできればいいや 使えないカードあってもいいやという態度がメイン層ではないという証拠だ

569なまえをいれてください2019/04/27(土) 06:02:29.98ID:hEhJCdm5
理想でなくとも汎用の罠や魔法カード引こうと思ったら9000種類ものカードをたったの29パックに分けて1パック300種の中から目当てのカード一つ引き当てる確率と 
パックを一回引くための作業の時間を合わせたらアホみたいに膨大な時間がかかる上に一切の救済措置がないってのはソシャゲガチャが一般化されてる今一般に伝わりやすいクソ要素だと思うんだけどどうなんだろ 
(例えるならレアキャラの確率が0.02%でPU無しの天井無しみたいな?) 

それと何度も言ってるけどデュエル自体は(変な挙動もバグも多いとはいえ)遊戯王らしく普通に面白いよ 
ただそこに至るまでの前提にクソ要素が猛威を奮ってるのであって 
だから間違いなくクソではあるけど(死ぬほど苦労して膨大な時間をかければ)遊べるゲームなんだよね

570なまえをいれてください2019/04/27(土) 06:03:29.65ID:pTpa8KfQ>>579>>591
一般人のイメージするカードゲーム 
・何が当たるかわからないパックを購入しその内容に一喜一憂する 
・そうやって集まったカードの中から自分だけのデッキを作る 
・その結果プレイヤー毎に多種多様なデッキが生まれ対戦が盛り上がる 

遊戯王の現実 
・プレイヤーは購入前からパックの収録内容を把握しており確実にレアカードを手に入れるため箱買いやシングル買いも駆使する 
・公式側もこいつら組み合わせて使ってねーってカードばかり作るのでまともに遊ぶためにはその一連のカードを揃えなければならない 
・その結果公式が想定したデッキしか生き残れず、寄せ集めデッキは全く歯が立たない 

このギャップを埋めないままいくら話しても議論は平行線だし、多分このレスもスレ住民にはよくわからないと思う

571なまえをいれてください2019/04/27(土) 06:04:55.38ID:D+z7FLQJ
それはイコールにはならなくね 
一部の団体に配慮して自主規制なりやったとしてそれが国民の総意だなんて思わんでしょ

572なまえをいれてください2019/04/27(土) 06:11:45.68ID:pTpa8KfQ
>>568 
不満のいる層がいれば炎上はするけどイコールそれが最大勢力ではないでしょう。不満のない層が鎮火するわけもないし 
そしてゲーム購入前からOCG層にとって買いたくなくなるような要素がわかっていて、 
あらかじめダウンロード者にも返金対応することになったんだから炎上させていた層の何割かはこのゲームをやらずに済んでるはず

573なまえをいれてください2019/04/27(土) 06:37:33.73ID:hEhJCdm5
例えばFGOなら星五キャラの確率が1%、一体当たる確率の期待値が約100%になるには500回の約98000円になる 
LotDは一枚の確率が約0.03%、期待値約100%になるには約3333回、一回で八枚引けるから大体417回、時間換算すると(1パックサレンダー方で2分ぐらい)一枚あたり約834分(14時間)になる 
まぁ期待値だからもっと早く出るかもだし出ないかもしれないけど欲しいカード一枚がFGOの星五一体、かかる時間は半日以上と言うとしんどさが伝わるんじゃなかろうか

574なまえをいれてください2019/04/27(土) 06:37:46.64ID:rQZZfQCh
たしかに炎上とその対応だけではメイン層の証明として弱いね 
ストーリークリアを主眼としたプレイヤーかぁ… そんなのいるのかなぁ

575なまえをいれてください2019/04/27(土) 06:40:04.12ID:Zw4+VqE9
そもそも返金云々は広告と収録カード違ってるのが法的にアカンかったからで 
ストーリーがどうとか全然関係無いだろ

576なまえをいれてください2019/04/27(土) 06:41:34.03ID:2KC8J4KC
RPGならストーリークリアを目的としたユーザーもいるだろうけどこのゲームでストーリーしか見ない勢がいるかどうかは…… 
ストーリーもアニメほぼそのままなぞるだけってわかってる時点でストーリーモードのために買う利点なさそう

577なまえをいれてください2019/04/27(土) 06:45:03.96ID:3YXWgoLO
Tfみたいにif ストーリーあるならなぁ

578なまえをいれてください2019/04/27(土) 06:56:42.94ID:pTpa8KfQ>>580
そう、だからOCG層にとってはカード収集がクソでシュミレーターとしても仕様が違うため価値なし、 
アニメ層にとってはキャラゲー要素が限りなく無味でストーリーもアニメ本編の超劣化版 
ライト層にとっては遊戯王自体の取っつきづらさがクソでそこを乗り越えて適応しても上記二つのどちらかの壁に直面する 
そして共通の問題としてのもっさり挙動 
こういう風にプレイの幅を認めた上で全方位クソだよって言ったほうが聞こえがいいと思う

579なまえをいれてください2019/04/27(土) 06:58:48.23ID:1eGeQ6gm>>582
>>570 
言いたい事は多分みんな理解してると思う 
ただ俺も含めて何人かのスレ民は遊戯王のゲームに一切触れた事の無い初心者なんかがアニメ観て初めてプレイしたとして前者の遊び方でもクソゲーと感じるか(馴れてきて後者の遊び方になるまで)を聞きたいんだと思う

580なまえをいれてください2019/04/27(土) 07:08:55.37ID:1eGeQ6gm
>>578 
でもそれこそ業者かも知れないけどプレイ自体は楽しめるって書き込みも幾つかあったからマニア目線の厳しい評価を抜いた評価を知りたい

581なまえをいれてください2019/04/27(土) 07:09:09.54ID:hEhJCdm5>>583
全方位クソって訳でもないんだよな 
今の仕様だと裏目に出てる感もあるけどカードプール9000種もあってデュエル出来るのははどう考えてもスゲーよ 
こんだけ詰めて頻発する致命的なバグが出てこないのは凄い 
それだけに色んなクソ仕様が際立ってクソに思えてくる惜しいゲーム

582なまえをいれてください2019/04/27(土) 07:12:16.90ID:pTpa8KfQ
>>579 
ストーリーモードをチュートリアルとして見るならストーリー内容はアニメ見てる人からすれば新鮮味がなく再現度も低いが、 
デュエル自体はレンタルデッキも含めアニメをある程度再現しようとしているためもっさりを許容できれば楽しめるかも 
ただし新しいアニメシリーズほどカード効果が複雑になっていくので古い順からやらないときついかも 

ストーリー用のレンタルデッキはそんな強くないからカード苦手だと勝てないかもだけど 
そういう人はパック買って適当にデッキ作っても勝てないと思う。遊戯王て本当に専用構築しないと弱いカードばかりだし効果クッソ長いし 
どんなデッキでも強いカードはいろんなパックに分散してて当たりにくい 
ここでサレンダー稼ぎなりカードの勉強なりして初心者を卒業することになるのかな

583なまえをいれてください2019/04/27(土) 07:12:53.15ID:1eGeQ6gm>>585
>>581 
つまりカードを他のプレイヤーなんかとトレード出来るようになったり要らないカード数枚で欲しいカードと交換出来るようになったりすればかなり化ける感じ?

584なまえをいれてください2019/04/27(土) 07:20:58.31ID:/fm7r35r
デッキレシピ通りのドロップカードだからその範囲なら滅茶苦茶楽なんだけどな…

585なまえをいれてください2019/04/27(土) 07:21:25.89ID:9+8ZCZea>>586
>>583 
それがないってのが現状のガチャ仕様最大の問題点だからな 
救済機能前提で設定されるべきレートが救済ないで実装されてるから全然集まらない、と

586なまえをいれてください2019/04/27(土) 07:24:28.61ID:1eGeQ6gm
>>585 
成る程ね 
ならやっぱりアプデあるかどうか分からないけどしばらくは様子見か 
もっとすごいクソゲーが出てくるかも知れないしな(出ない方がいいんだが)

587なまえをいれてください2019/04/27(土) 07:28:53.84ID:pTpa8KfQ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1832133.jpg
待機中


初期の遊戯王(上)ならともかく今は下のような効果のカードが沢山ある時代なので初心者にとってはアニメ観ていたからといってすぐ遊べるかというと 
昔のゲームなら最初は上のようなカードだけが入ったパックとかから遊ばせるんだけど今作は御構い無し

588なまえをいれてください2019/04/27(土) 07:33:56.31ID:SU4fgkz1
複雑になりすぎてて正直キャラゲーという枠から外れちゃってるよね 
封印されし記憶とかGBとかはクソキャラゲーでいいと思うけど

589なまえをいれてください2019/04/27(土) 07:34:05.54ID:vnTHQot9
ストラクチャーデッキがないのもいたいな 
有ればそれ3つ買えばokで初心者も経験者もにっこりなんだが

590なまえをいれてください2019/04/27(土) 07:39:49.54ID:uVTGHVcB
CS遊戯王にアプデがきた記憶がないんだよなあ、コナミ的にはそんなの対応してたらカードのあれもこれもっていくら開発費あっても足りんと思うし 
まあゲームの根幹だから改善を期待したいんだが…

591なまえをいれてください2019/04/27(土) 07:43:52.82ID:U0Wvj2H6>>592>>595
>>570 
歯が立たないってのはオンラインの対人戦で相手がガチデッキが使ってきた場合だけじゃないんか 
オフラインは寄せ集めで勝てるなら問題なくないか? 
対人のための準備がマゾイゲームなんていくらであるわけだし

592なまえをいれてください2019/04/27(土) 07:52:26.47ID:vnTHQot9>>596
>>591 
寄せ集めだとオフラインでもまず勝てねーぞ 
Aiが馬鹿するまでお祈りするとかならワンちゃんあるが 

だからみんなサレンダーしてるんだよ

593なまえをいれてください2019/04/27(土) 07:54:45.62ID:gPh9mJgs
以前の例えにあった「パーティ全体ではギャラドス級のポテンシャルを発揮するがメンバー1枚1枚の能力はコイキング並」ってのは遊戯王に限らず大体のカードゲームに言える話だからな 

コイキングだけバラバラに揃えたって勝負にならんのよ…

594なまえをいれてください2019/04/27(土) 07:55:40.56ID:XqZojJIe
てか段ボールが上がらないのが謎だわ あれ任豚ですら黙るゴミなのに

595なまえをいれてください2019/04/27(土) 07:56:08.41ID:pTpa8KfQ
>>591 
ガチデッキ>>ガチじゃないテーマデッキ>>>>>特に寄せ集めデッキくらいの差があって、 
ストーリーモードとかで敵が使ってくるデッキはガチじゃないテーマデッキの前後辺りが普通にある 
レンタルデッキが基本同等の強さに設定されてるはずだからそれを使えばなんとかなるけど寄せ集めデッキで勝つのは無理かと

596なまえをいれてください2019/04/27(土) 07:59:07.71ID:U0Wvj2H6>>597>>598
>>592 
下級で攻撃力高いモンスターをデッキにつっこんでひたすらなぐってたら勝てるんちゃうんか? 
サレンダーしてるのは効率が悪いからだと思ってたんやが

597なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:02:12.91ID:vnTHQot9
>>596 
無理 
レベル100のコイキングなら体当たりだけでストーリークリアできるでしょ並みの無謀

598なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:06:56.49ID:pTpa8KfQ>>599
>>596 
攻略サイト等でサレンダーを推奨されているキャラが使うデッキは世界大戦で活躍するようなガチのテーマデッキ 
AI故に馬鹿なプレイングを起こす可能性はあるし手札事故もあり得るからそれをひたすら待ったら勝てるかもだけど 
それするくらいならサレンダーしまくってこっちも強いカード手に入れてから正攻法で勝ちを狙うほうが現実的

599なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:09:33.43ID:U0Wvj2H6>>600>>601
>>598 
世界大会でやるようなデッキ相手に寄せ集めで勝てるわけないじゃん 
雑魚相手なら勝てるんじゃないか? 
そんなデッキ相手でも勝てる時があるんだから

600なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:13:16.21ID:vnTHQot9>>606
>>599 
そもそも攻撃力高い下級モンスター集める時点で辛いけど 
それを乗り越えたとしてもろくなサポートないと弱いキャラ相手でもまず勝てんぞ 

こっちが5ターンかけて並べた5体のモンスターを大体の相手はカード1枚で吹き飛ばせるから

601なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:14:17.38ID:uVTGHVcB
>>599 
1900砂上から頑張って選んで寄せ集めたって罠一発誘発モンスター一匹でひっくり返される糞ゲーをやるストレスって自分だけ古き良き冒険譚で攻略してるようで初心者でも我慢できるか怪しいぞ

602なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:16:16.53ID:X+5b6K/v>>603>>608
お互い妥協の産物の寄せ集めデッキでプレイして面白いのか?がまずありそう 
遊戯王は知らんけど屑手同士で対戦して楽しめる?

603なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:17:32.70ID:vnTHQot9>>607
>>602 
コイキングやキャタピーの寄せ集め同士でポケモンバトルして楽しいと思う?

604なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:20:34.07ID:pTpa8KfQ>>609
>599 
その戦い方でストーリーの大半をクリアできるならこのゲームのオフライン超ベリーハードモードなんだけど 
逆にストーリーモードでどの程度その戦術で通用すると思ってるの?

605なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:21:20.65ID:pTpa8KfQ
間違えた、ハードじゃなくてイージーや

606なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:24:07.40ID:U0Wvj2H6>>619
>>600 
TF6は雑魚は本当に雑魚だったがそのレベルの相手すらおらんのか? 
それにレンタルデッキ借りれるんだからある程度戦える寄せ集めができるまで使えばいいじゃん

607なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:27:33.28ID:X+5b6K/v
>>603 
TCGなら取り敢えずなんかコンボ組めたりは出来るじゃん 
コイキング寄せ集めに例えるのは変じゃね?

608なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:27:35.99ID:uVTGHVcB>>610
>>602 
相手だけ禁止制限無視の盛りだくさんです^^これだけでも戦ってる土俵が違う

609なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:28:38.36ID:U0Wvj2H6>>611>>612
>>604 
弱い相手と戦ってカード集めて徐々に強い相手にも勝てるようになっていくゲームやろ 
最初のポケモンもらって直ぐにでチャンピオンにかてるわけないやろ

610なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:33:12.89ID:X+5b6K/v>>614
>>608 
CPU戦じゃなくてPVPの話を聞いてるんだけど 
対戦ならお互いまだカード揃ってないだろうからその状態なら勝負になるのかなと

611なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:33:33.41ID:vnTHQot9
>>609 
徐々に強くなる過程が糞過ぎるって話じゃないの?

612なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:40:51.13ID:pTpa8KfQ>>620
>>609 
ポケモンで言うならバッチ集めの半ばの段階で旅パでは勝てなくなるから個体値厳選(高い理想)やら要求されるってバランスなら 
その個体値厳選が苦痛なら問題じゃない?と

613なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:41:38.54ID:sBpq/LBL
ポケモンに例えるからポケモンに例え返してるのいるけど育成ゲームでもあるポケモンとカードゲームの遊戯王で例えるから訳分からんことになってる雰囲気 
ポケモンなら草むらでレベル上げすれば進化もするしレベルのゴリ押し出来るけどカードにはレベルの概念ないし進化させるにも上位カードが必要だからどうにもならんって話じゃないの?

614なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:41:38.94ID:uVTGHVcB>>618
>>610 
カードが揃ってないと言う条件がどこまでなのかわからないけど、そういうルールの下でその場で実際に弱めのカードで寄せ集め対戦するドラフト杯っていうものが一定の人気を集めてるのも事実だけど 
素人がそれぞれの進行度で別々にたぐり寄せて対戦やったところで別の糞ゲーが生まれるだけだぞ

615なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:44:49.45ID:/hGfRrDV
遊戯王パクったエロソシャゲが昔あったけどそれもサレンダーが効率良かったの思い出した

616なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:46:13.64ID:rf1Oy/+w
寄せ集めで戦うにしても遊戯王って相手に強いモンスター出されたら詰む上にその強いモンスター出すための手段が特殊なんじゃなかったっけ

617なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:46:26.12ID:GJ0J9w8T>>622
ASかな? 
あの頃のDMMはどっかで見たことあるゲーム多かったけど今そういうのは殆ど淘汰されたなあ

618なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:47:19.34ID:X+5b6K/v
>>614 
そっか勘違いしてた 
現実と違ってテーマパックになってる訳じゃないからその場開封対戦みたいにはならないのね

619なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:47:28.22ID:pTpa8KfQ
>>606 
TFは難易度切り替えあったけど本作はないしモブもいない 
レンタルデッキ使えばいいはその通りだと思うよ。レンタルですら勝てない人は寄せ集めでも勝てないって話で

620なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:50:42.18ID:U0Wvj2H6>>624
>>612 
旅パで途中で勝てなくなっても時間をかければレベルを上げて勝てるやろ? 
それと同じで勝てなくなっても対戦すればカードが集まるんだから一番強いcpu相手でもいつかは勝てるだろ? 
一番強いcpuに勝てるデッキを1つ作るまでにまともにやってどれだけ時間がかかるんや?

621なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:54:06.70ID:YMhYEfwZ
NGBとちょっと似てる所があるのかな 
プレイヤーは俺ガンを作りたい、俺ガンでブンドドしたいんだけど 
ゲームのシステムがそれを真っ向から否定するみたいな(キメラや玉入れ要素)

622なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:54:41.39ID:/hGfRrDV
>>617 
そうそう 
エンジェリックサレンダーってバカにした名前は覚えていたけど正式名称思い出せなくてなw

623なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:58:31.39ID:vbTy8j0/
封印されし記憶クラスに理不尽じゃないとここではクソゲー認定しづらい 
まぁあれはレスポンスとBGMがやたらいいおかげかカルト人気あるけど…

624なまえをいれてください2019/04/27(土) 08:59:37.07ID:pTpa8KfQ
>>620 
まず一番強いCPU相手に単体のカードパワーでゴリ押ししても正攻法じゃ勝てない。カードを集めた上でどう組み合わせて使ったら強いか考えて寄せ集めから卒業しないと無理 
でも寄せ集めを卒業しさえすれば多分一番強いCPUでも勝てるチャンスはいくらでも作れると思う

625なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:03:34.61ID:GJ0J9w8T
一応遊戯王にもテーマ無視したグッドスタッフ的な構築のデッキは無いわけじゃないのよ、メタビートとか 
資産不足による寄せ集めデッキとは全然意味が違うけど

626なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:18:29.99ID:hy87Ozw6
で、レフトアライブと遊戯王どっちがクソなの? 
クソな方をやりたい

627なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:20:10.00ID:D+z7FLQJ
その二つならY2Kかな

628なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:21:27.68ID:gPh9mJgs
いやANTHEMだろそこは

629なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:24:15.08ID:5daI+II1
全部やったらマウント取れるぞ

630なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:24:42.48ID:/hGfRrDV
連休なんだから全部やろうぜ

631なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:24:54.28ID:UA5aCSTM
遊戯王って最初から持ってるカードとかはある? 
それとも最初はレンタルデッキ使ってゼロからカード集める感じ?

632なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:26:05.56ID:NzB+ppim
ここで朗報をひとつ 

ヨドコムでレフトアライブ1000円ですよ!!

633なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:30:38.13ID:TNErJAAV
ANTHEMもレフトも遊戯王の糞さには敵わねーよ 
エアプ多すぎだろこのスレw

634なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:34:11.20ID:GJ0J9w8T
LotDの大きな争点は「ガチ勢にとって不満盛り沢山なのは分かったが初心者であれば普通に楽しめるのではないか」だから 
このGWで遊戯王初挑戦する人が来てくれれば嬉しい

635なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:37:09.89ID:5daI+II1
GE3なんかは「シリーズファンにとって不満盛りだくさんだけど初心者であれば普通に楽しめることを否定できないゲーム」だったな 
この点が別れ道だ

636なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:37:45.30ID:awZPyzzo
KOTYそのものを敵視してるヤツが単発で逆張りしてるっぽいな

637なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:38:24.51ID:uVTGHVcB
そう、初心者がどうたらと言っている奴には是非触れて欲しい 
俺らの周りだとLotD自体は知ってる奴しか触らねえしお前らしか具体的検証者いないぞ

638なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:41:23.57ID:z5ifU2P7
一応自分は、遊戯王を殆どやったことがない弟に稼ぎ(サレンダーではなく対戦)とパックあけを頼んだのですが、1時間持たずに突き返されました。

639なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:43:50.39ID:D+z7FLQJ
そら興味もないそんな作業だけを無理矢理渡されたら誰でも嫌になるわ

640なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:47:47.67ID:z5ifU2P7
確かに

641なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:53:35.04ID:7X55kU8H>>642
遊戯王とかカードゲームでもかなり複雑なルールしてる上にカード毎の例外が多いカードゲームなのに初心者がプレイできるのかという問題もある 

チュートリアルがあるらしいけどそれはどのレベルまで教えてくれるのかな 
ゲームの流れとシンクロエクシーズペンデュラムリンクくらいまで?

642なまえをいれてください2019/04/27(土) 09:58:59.68ID:z5ifU2P7>>643
>>641 
遊戯王無印,GX,5Ds,ゼアル,Arc-V,ヴレインズの6つでストーリーが別れていてそれぞれにチュートリアルがあります。 

左から順にデュエルの流れ,融合召喚,シンクロ召喚,エクシーズ召喚,リンク召喚を教えてくれます。(召喚とはモンスターを場に出すこと)

643なまえをいれてください2019/04/27(土) 10:08:57.97ID:7X55kU8H
>>642 
ありがとう 
完全な初心者でもストーリーを昔の作品から順番にやれば最低限のルールはわかるみたいだね

644なまえをいれてください2019/04/27(土) 10:17:01.94ID:pTpa8KfQ
このゲームのストーリーモードってどの世代からもやれちゃうんだけど、新しいシリーズほど複雑かつインフレしていくから初心者ほど古い順でやらないとキツい 
ライト層で一番多そうな初代しか知らない人達は自然に古い順でやりそうだけど 
新しめの作品から入った層は興味なくても難易度的に初代からやらざるを得ない 
そういうバランスなら最初からやる順を固定したほうが親切な気がする 

現行で放送してる最新作はストーリーモードはない代わりすぐに戦うことはできるんだけど、 
そのキャラの4人のうち2人のデッキがガチテーマデッキなので現行アニメから入った新規が挑んだら死ねる

645なまえをいれてください2019/04/27(土) 10:42:01.07ID:4Bn2+Qv2
RPGの成長とデッキの強化を一緒にしちゃダメでしょう 
RPGは戦えば戦った分だけ確実に経験値が手に入ってレベルが上がり、技も増えていくけど、遊戯王は完全に確率論だから、戦えど戦えどまるでデッキが強くならないって可能性がある 

それにデッキにはレベルみたいな誰にでもわかりやすい指標はあるのか? 
いくらカードが揃おうが「強くなった」ことすら実感が難しいんじゃないか? 

そもそもポケモンは仲間と共に旅をしていく過程を楽しめるように設計されたRPGなんだし 
単に戦闘ユニットとして扱うばかりでなく、共に戦う「仲間」として愛おしく思えるように、彼らは鳴き声を発し、性格が設定され、個体によって能力のバラツキもあるわけで 
純粋に対戦ゲームと見たらマスクデータもランダム要素も多すぎでとんだクソゲーだぞこれ

646なまえをいれてください2019/04/27(土) 10:43:36.59ID:Yl+qf71u
YⅡKは最早どうでもいいと思っている人の方が多い気すらしてくる

647なまえをいれてください2019/04/27(土) 10:45:40.99ID:D+z7FLQJ
たとえクソでもY2Kに興味ないんだろうな

648なまえをいれてください2019/04/27(土) 10:48:06.95ID:OooVcIBm
>>234みたいなのが増えてほしいね

649なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:00:44.56ID:XwOwXMNT
まぁ今年はまだ8ヶ月もあるし

650なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:08:46.11ID:nQXWCOCN
少し目を離した間に勢い増したな

651なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:19:20.49ID:pTpa8KfQ
遊戯王好きな俺からしたらY2KとLotDの選評比較してどちらかやれって言われたら1000円高かろうが遊戯王で遊べるLotDを取るけど 
逆に一般的なゲーマーでTCGに触れてない人ならそのジャンルのハードルからLotDはやりたがらないんじゃないかな 
だからこそ検証して比較するって動機でLotDをプレイする一般的なゲーマーが出てきてくれないかなと

652なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:20:58.69ID:rQZZfQCh
Y2Kは何かのオマージュっぽいシーンが結構あるし1999年頃のアメリカの知識が必要そうで 
正当な批評のためのハードルが高いように見える 
序盤でスターウォーズの新作楽しみって言ってる親子連れひとつとっても 
その新作が糞なのを揶揄してるのか、それともあるあるネタなのか分からない

653なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:21:25.33ID:UfxHmoJ1
>>340 
雷神はそんなことなくても大賞だったろ

654なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:22:05.64ID:U8/3dHTq
そういや、遊戯王の選評はアンセム選評と同じで保留でいいの? 
個人的にアレを選評とは思わないし、選評主また失踪したか?

655なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:23:26.16ID:7Ywo+14g>>657
一日中スレに張り付けと申すのか

656なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:23:31.69ID:UfxHmoJ1>>659>>660>>678
レフトの選評投下していいか?

657なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:26:00.68ID:U8/3dHTq
>>655 
直す気があるなら何かアクションしてるんじゃないか 
直すってより、最初から書き直しレベルだが

658なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:26:12.32ID:pTpa8KfQ
いいんでない

659なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:26:52.81ID:+ftQFUbF
>>656 
いいぞ

660なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:27:02.07ID:U8/3dHTq
>>656 
今投下すると火に油

661なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:27:43.52ID:4Bn2+Qv2
はよくれ(乞食)

662なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:28:07.71ID:MCuRN4d9
レフト読みたい

663なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:28:09.96ID:NzB+ppim
きたか…!! 

  ( ゚д゚) ガタッ 
  /   ヾ 
__L| / ̄ ̄ ̄/_ 
  \/   /

664なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:28:34.25ID:6XakKZSL
GW入ったとたんに選評ラッシュとか最高だな!

665なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:29:01.09ID:Cpi6fG4c>>670
選評は取り敢えずあった方が良いんじゃねーの 
火に油とかよくわからん

666なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:29:30.34ID:jvnpMM+p
選評が2つ…来るぞユウマ!

667なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:31:27.89ID:+ftQFUbF
小さいうんちの重なり合いをどう書くか見ものだ

668なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:31:30.01ID:nN0V151K>>669
遊戯王勢がマウント取って終わりだろうよ 
せめて遊戯王選評の審議終わらせろ

669なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:32:51.52ID:+ftQFUbF>>672
>>668 
うだうだ言う前にお前は病院へ行け

670なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:33:28.98ID:GJ0J9w8T
>>665 
ただでさえ遊戯王で勢いづいて来てるスレがさらに盛り上がる(から大歓迎)ってことでしょ(適当) 

勢いがあるのはいいことだ

671なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:33:54.63ID:uVofME/P
遊戯王厨はもう本スレに帰れよ 
専門板あるだろ

672なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:34:21.71ID:nN0V151K
>>669 
お前仕事出来ないタイプだろ

673なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:37:36.90ID:APBxzkFc
KOTYスレに勢いなんて必要ないんだが 
勢い欲しいのは暴れたい連中くらいだろ

674なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:44:20.33ID:NzB+ppim
ゲームは豊富に出た上でクソゲーなんてひとつもない状態が理想だからね…

675なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:45:29.31ID:4Bn2+Qv2
まだ投下せんの?

676なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:52:43.97ID:q1zsn8ta
反応ないから炎上目的の煽りかな? 
遊戯王が来てから荒らし御用達スレだな

677なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:55:43.89ID:Byz6rPTc>>685
元ゲーは2016に海外で出たとは聞いたけど、そちらはアプデで改善したりしたのかな? 
ある程度廉価であることを考えると元ゲーと同じようなアプデをするんじゃないかと思って

678なまえをいれてください2019/04/27(土) 11:59:21.53ID:6dqvHMNf
>>656 
楽しみ

679なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:00:30.57ID:q1zsn8ta>>680
アプデの話は本スレでやれ 
LotD選評は除外でいいよ 
遊戯王やってる人にしか分からないし大袈裟

680なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:02:17.34ID:+ftQFUbF>>682
>>679 
上から目線やめたら? 煽ってる様にしか見えない

681なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:03:42.17ID:qADO5m4j
事実煽ってるんだろ 
それか選評読む知能もないゲハ並のキ印

682なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:03:51.76ID:0iEY7Elr
>>680 
実際煽ってるから放っておけ

683なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:05:44.83ID:t6qEjFfJ>>684>>689
実際問題遊戯王選評どうするの?

684なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:07:17.17ID:GJ0J9w8T
>>683 
少なくとも今日明日で解決することじゃなさそう 
審議中で

685なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:07:56.17ID:pTpa8KfQ>>695
>>677 
バグ取り等はよくわからないけど課金でカードプールの追加アップデートはあったみたい(総額で7000円くらい?) 
OCG層の人は課金してでも随時カードプール追加してくれたほうが長く遊べるからそういう発表があれば評価点になる(そもそもOCG層にはカードプールが古すぎると言われてる) 
けど今のところそういう発表はないからあんま期待できない

686なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:08:26.05ID:ohXxMlwC
レフト選評は今きっとドキュメントにまとめてアップロードしようとしてくれてるんだ 
きっとそうなんだ(期待)

687なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:14:01.52ID:ZfI1XrRb>>782>>793
発達障害のカードゲーマーはTCG板行けよ

688なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:14:11.12ID:q8k1lIyC>>690
なんだか寄せ集めで戦えやら遊戯王プレイヤーは理想が高すぎるやら喚いてるやつがいるけど 
いわゆる強カードはRPGの強パラメーター装備じゃないんだよ 
それぞれのテーマデッキにはそれぞれの得手不得手や動かし方があるからどちらかというと対戦ゲームのキャラ選択 
しかもそのテーマたちにはそれぞれのファンがいる

689なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:20:57.85ID:ub//xy64
>>683 
ANTHEM選評と同じ扱いでいいに一票 
大袈裟だと思うし、多数に理解されていないから意味の無い審議応答が繰り返されている 
選評として通すには無理があるかな

690なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:22:59.01ID:d/Zn2hno
>>688 
遊戯王としてクソゲーなのは分かったから帰れ

691なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:24:41.08ID:cXuQRVem>>693
スマブラ君ってまだいたんだな

692なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:25:05.49ID:4Bn2+Qv2>>708
遊戯王は初心者が無思考にカード引いて適当にデッキ組んだ場合に、どの程度やっていけるかってところでもう少し

693なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:26:12.05ID:q8k1lIyC
>>691 
遊戯王はswitchのゲームだからむしろ任天堂ハードのゲーム=全部クソゲー主義者のスマブラくん大喜び案件なんじゃ

694なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:27:54.27ID:xaBr9uVZ>>696
ゲハでやれks

695なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:27:59.49ID:Byz6rPTc
>>685 
ありがとう カードボリュームは本当にすごいね

696なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:35:07.36ID:+ftQFUbF
>>694 
去年大暴れしたスマブラくんを知らないとか新人か?

697なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:35:19.70ID:ytiwT5sm
カードゲームはちょっと簡単に判断出来ない部分が多過ぎるからなぁ 
単純にシステム的にプレイすらままならないとか 
このデッキ以外糞とかあり得ない状況にでもならない限り直ぐには判断出来ないだろう

698なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:37:45.34ID:SMIOdwxN
そんなカミングビッグサンダーデッキじゃあるまいし

699なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:39:54.73ID:MppbMoqk
スマブラ君じゃなく最早飛行機君 
こういう時ワッチョイあったら一発なんだけどなあ

700なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:42:40.93ID:rH9+hb8j
遊戯王はもうフリーズ関連の再現性や頻度やらを探って行くしかないんじゃないか? 
俺は夜しか検証の時間とれんからそこでやる

701なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:43:12.20ID:ySgjAsmK
LotD選評は一から書き直さないと理解して貰えないと思う 
>>55の選評はルール説明を足したくらいでは納得できるものではないから、次に選評を書く予定の人がいるなら、参考にする文章という扱いで良いかと思います

702なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:50:53.95ID:D+z7FLQJ
タダみたいにデッキの枚数に制限がなければエクゾディア5枚だけのデッキでクソ試合とかでインパクトもあったんだろうけどな

703なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:50:59.37ID:V5A0oo59
ANTHEMは今後のアプデで良ゲーに昇華される可能性は十分ある 
無期限延期って揚げ足とるやつもいるがなんだかんだで老舗のバイオウェアだしクソゲー認定するのは時期尚早

704なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:52:19.98ID:rQZZfQCh>>707
選評を審議する側も具体的な言葉をつかってほしい 
納得できないから保留、だと主観的すぎてよろしくないでしょ 
・専門用語が多くわかりにくい 
・クソな要素がこんなにある⇒まぎれもなくクソゲーである⇒⇒(論理的飛躍)⇒⇒KOTYである という構成は許容できない 
みたいな理由を出しておいたほうがいい

705なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:58:29.97ID:rf1Oy/+w
遊戯王ってMTGみたいに安いユニットや攻撃呪文寄せ集めて戦うみたいなデッキってゲームの構造上組みにくいんだっけ? 
エース級のユニット作るために特定カード複数必要な事くらいはなんとなく聞いた記憶はある

706なまえをいれてください2019/04/27(土) 12:59:33.22ID:rQZZfQCh>>716>>740
で、>>55の場合、クソさのプッシュが足りないのも勿論だけど 
『「新マスタールールで遊べる唯一の遊戯王」でさえなければ間違いなくクソゲーと言えるゲームである 

という部分がネックで、これだとクソゲーではないのでは?とさえ読み取れる 
だからKOTYの選評としてふさわしくない 
よって保留である ってことでいいんですかね 
はっきりさせておこうよ

707なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:01:17.23ID:AYwcL+Kb>>709
>>704 
いるか?スレの流れを見ても遊戯王民が張り付いて説明しても、理解されていない物を選評とするにはお粗末過ぎる

708なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:06:02.62ID:7Ywo+14g>>724
>>692 
まず勝てんだろうな 

今までのゲームなら初心者におすすめの使いやすいカード纏めたパックとかあったんたけどなあ

709なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:06:23.91ID:rQZZfQCh
>>707 
そのへん雰囲気でながしてたらいつまでも選評審議中の大義名分で遊戯王民がクソさを語るスレになるわけで 

「>>55の選評は○○という理由で却下した 遊戯王民は新しい選評をだせ」 
こうしないとスレが機能しなくない?

710なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:07:27.99ID:wh7Lridp
スマブラ君とか選評未満とか言ってる連中も荒らしと同レベルの害悪だからほっといていいよ 
自分は正しい側だと思ってるから余計にたちがわるい

711なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:09:12.33ID:rf1Oy/+w
歴代KOTY級の候補作が投下されれば遊戯王は相手にもされなくなるだろうし、気にすることか?

712なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:09:18.83ID:y5D985Ep>>717
現行の遊戯王民なんだけど普通にLotD楽しいんだが特にドラフト 
クソゲーオブザイヤーは昔ニコ動で見てて面白かった覚えがあるんだけどこれクソゲーに入れるとかスレ民レベル落ちすぎでしょ 
本当にやってる人が書いてるのか?適当な情報見て荒探してキャッキャッキャッしてるだけなんだね

713なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:10:56.60ID:7Ywo+14g>>715
別にスレ民がレベルアップしたらクソゲーか量産されるわけじゃないんだぞ?

714なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:12:24.27ID:/mfRopxB
ニコ動の話題出す時点でお客様だから触れなくていい

715なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:12:28.24ID:mTLzGrMG
>>713 
そらそうよ 
KOTYスレで話題に上るクソゲーを作るのはメーカーにしかできないこと

716なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:13:01.71ID:N23s3nN/
>>706 
異議なし 
ファンとしての仕様のクソさではなく、ゲームとしてのクソさが欲しい

717なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:13:23.09ID:wh7Lridp>>718>>719
>>712 
もうちょっと具体的にどうぞ 
今はKOTYにいれるかどうかの審議の前提として選評が出た、だからこれから突き詰めてふるいにかけようって段階 
変な煽り入れずに具体的に反論を続けてスレ民が納得すれば晴れて選外だ

718なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:19:14.34ID:pTc5kHbO>>722
>>717 
遊戯王民なんて単語使ってる時点でお察しだぞ・・・

719なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:23:19.18ID:BpW6hL29>>722
>>717 
まだ選評として通すかの段階だよ 
選外じゃなくて論外にするかどうかの段階

720なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:24:46.91ID:D+z7FLQJ>>732
ググっても逃げ惑う民とかカード名ぽいのしか見当たらないが遊戯王民はどこ出自の言葉なんだ

721なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:27:48.14ID:7Ywo+14g
ここでしょ

722なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:31:44.22ID:wh7Lridp>>735>>751
>>718 
楽しいという意見も居たから選外!とか、無視した!という強引な論法で荒れるのを防ぐ意味でもここははっきりしとかんとね 

>>719 
その発言は絶対出ると思ったけど明らかによその人っぽいからわかりやすく説明しただけよ 
てか選評が出て議論の結果却下されただけなら論外って言い方もなんか違くないか?

723なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:31:44.56ID:MppbMoqk
ここ以外で見たことないな

724なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:33:42.88ID:LuByFhnM
>>708 
とすればその辺押すべきだろうね 

現状のズレは増えたカードを数字チラ見しつつ雰囲気で詰め込んでけばデッキが強くなるようなもんだという認識があるからだと思う 

カード同士の連携が肝であり、適当詰め込んだだけのカメラデッキがいかに使い物にならないかというのは、説明がいるんじゃないか

725なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:34:22.45ID:rH9+hb8j
遊戯王をKOTYに推したいやつはフリーズを探ったほうが現実的だぞ 
操作性が悪いだのカード集めという名の素材収集が苦行だのその程度普通 
32しかパーティーが保存できない?少ないだけだろ何か問題あるの?

726なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:34:58.42ID:85ZwkFdO
昔からある2chの棲み分け用語 
民でも勢でも厨でもほぼ同じ

727なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:35:34.92ID:7Ywo+14g
遊べるからセーフ理論が通るなら古きよきは許されたのか

728なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:35:54.36ID:jx1j8XGG
遊戯王、チュートリアルを一通りやって一戦だけストーリーモードのバトルやってみた 
確かにテンポが悪くてもっとサクサク進めとかシナリオが読みづらいとか効果音や演出で爽快感がないとかは思うんだけど 
カードゲーム自体は普通だな 
まだ複雑なカードが出てきてないから(チュートリアルの後半は複雑すぎて理解できなかった)だと思うけど

729なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:36:31.44ID:JMU6cvXO
ここで遊戯王民って言ってるやつがいるからそれを見た客が遊戯王民って名乗っただけだろ? 
~民とかそこらじゅうで使われとるし 
しょーもない事に敏感になりすぎだ

730なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:37:00.34ID:Cpi6fG4c
遊戯王というゲームは出来てるよ 
だから最低レベルのクソゲーか?というと違う気がする 
まとめてパック開封や演出スキップが出来ればまぁ普通のゲームだと思う

731なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:37:14.55ID:17a7CV1Q>>734
俺遊戯王民だけど単発死ね

732なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:37:51.35ID:MBkLkPyr
>>720 
ネット初心者?

733なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:38:57.19ID:iO+2ic1q
遊戯王民擁護してるやつ単発で草草の草

734なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:39:36.43ID:qEKN7i+C
>>731 
お前が死ね

735なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:39:41.29ID:Yn8ynb+B
>>722 
ANTHEM選評もそうだけどwikiに載せる必要の無い選外ってことになるのかなあ?

736なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:39:46.93ID:rRmQW5ne>>738
遊戯王民って言葉使ってるのはキチガイってことでok?

737なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:40:09.64ID:MCuRN4d9
ストーリーでレンタルデッキ使ってシンクロ決める度に入る演出もゲーム単体で見るとなかなかクソ要素

738なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:40:50.45ID:v14jEkGQ>>739
>>736 
遊戯王民発狂してて草 
巣に帰れや

739なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:41:37.45ID:rRmQW5ne
>>738 
やっぱりキチガイじゃないか(呆れ)

740なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:43:01.92ID:3R3vRhFO
>>706 
同意か若しくは論外寄りかなぁ 
>>55に関してはあっても一つの意見程度で良いと思う 
理由として 
個人の好みによる叩き 
・ストーリーモードの語り手がゲームオリジナルのキャラだから気に入らない等 
・対人戦で禁止制限を変える・無視することは一切できない 

主観若しくは客観的に見て肯定的なのに結局無理矢理気味な叩き 
・BGMは良いけど佳境で変わらない(佳境かどうか簡単に判断して音楽変えられる程度のルールなの?) 
・「新マスタールールで遊べる唯一の遊戯王」でさえなければ間違いなくクソゲーと言えるゲームである(つまり新ルールあるからクソゲーじゃないって事 ?) 

謎の叩き 
・ストーリーモードの掛け合いではセリフの位置がキャラクターの立ち位置によって変わる斬新な演出(斬新でも無いし昔ながらの下にセリフ欄準備が必要なの?) 
・約3000円という低価格ゆえに仕方ないともいえるのだがキャラCGやキャラボイスは一切無い(仕方ないと思えるんだよね?)

741なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:43:06.44ID:rQZZfQCh
Y2Kはポストモダン、脱構築的な要素を、ああこれポストモダンあるあるだよねwwwとネタとして笑えるぐらいには知識を持つ必要があるように思う 

たとえばQTEが多いことにしたって、既存のRPGから脱しようとした結果であり、脱したことでユーザビリティが損なわれるのはネタなのかもしれない 

他にも、ピラミッドの頂上にある目に指を突っ込むと涙が流れてドアがひらくギミックがある 
主人公はこれについて「なんだこれ意味不明じゃん」と批判する 
これもRPGのギミックに対するポストモダン的姿勢であって、それをネタにしているのだと思う 

で、こういう風にネタとして解釈できないと全体として意味不明なものばかりなので、クソゲーでは?と思ってしまう

742なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:43:17.98ID:bYNtgMgS>>747
昔のTCG板だと戯王とか遊戯厨とかお遊戯プロとか呼ばれてたかな 

>>55読んだけどクソさというより不便なだけで 
結局「ぼくのおもってたのと違う!」の域を出ないガッカリゲーとしか見えない 
フリーズなんかもあるみたいだけど現状の情報だと相当無理矢理押し込まないと選外にすら入らなそう 
前のアンセムの選評のがマシ

743なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:43:43.91ID:if7HLkzZ
現状門番自体が存在しないのに(Y2Kはアプデ入った)KOTY過去作と比較して選外とかいうのがよくわからんというか 
門番がいない状態ならちゃんとした選評あればとりあえず門番にして入れ替え制でもいいのではないかも思えてきた

744なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:44:05.12ID:56C3Wq3C
遊戯王は動画を見せたら? 
去年のLDのクソゲー言ってる奴と同じぐらい強迫観念がある言い方

745なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:44:38.35ID:YLBYLbT2>>752
スルー検定実施中ですのでご注意 

遊戯王は保留、現状のまま大きな改訂がされないようなら選外ってとこじゃないか 
RPGのキャラ育成みたくカード適当に積んだだけでも最低限ものになるような誤解を訂正できるようでなければいけない

746なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:44:55.80ID:MqYY/4JB
遊戯王民が暴れるから遊戯王以外の話しろや

747なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:45:02.26ID:Ewq5NECu>>749
>>742 
お前みたいなエアプが選評にケチつけんなよww

748なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:45:55.91ID:zWJvYP45
anthemはバグゲーで場外乱闘が酷くて未完成だけど 
ゲームプレイ部分はバランス崩壊してるだけで面白いしクソゲーとは違うもっと別の何か 
ただ現状だとゲーム起動→ミッション出撃→激長ロード→エラー落ちタイトル画面(一連の流れに20分)がよくある程度には壊れてるから肝心のゲームプレイまでたどり着けずに疲れて電源切る日がある 
そんなゲーム

749なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:46:08.89ID:0BNRqpYa
>>747 
遊戯王民死ね

750なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:46:17.77ID:UyHSexme
テーマの話か、がっつり説明したいところだが出先で時間がねえ。 

とりあえず遊戯王の多くのカードが 
テーマで組むようにできてて 
テーマのカードを対象にしないとそもそも効果がつかえない 
カード、要するに専用カードが 
大量にあって、他のテーマのカードを 
引いても一切戦力の強化にならないことが 
多数ある、とだけ伝えておこう。

751なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:46:40.71ID:pTc5kHbO
>>722 
それはすまんかった・・・

752なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:48:26.86ID:JMU6cvXO
>>745 
言ってることには同意だがスルー検定言うならまずsageようぜ 
敏感になりすぎるのも良くないが隙は無くしておくに越したことはない

753なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:49:02.30ID:Cpi6fG4c
あっあとデッキ数少ないのもクソだわ 
というかこれが一番のクソ要素な可能性ある

754なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:49:21.42ID:xcHW6RGd>>760>>762>>765
隻狼がkoty大賞になったと聞いてお祝いに来ました 
おめでとうございます!

755なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:50:13.07ID:if7HLkzZ
問題要素を挙げるならそれが通常プレイすることにおいてどれ程問題なのかをはっきりさせるのは大事だろうね

756なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:50:14.93ID:fZmY+fBM
つまんね

757なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:50:58.07ID:bYNtgMgS>>759
勝たないとパック引けないならわかるけど 
2回リタイアで3パックも剥けて収録カードの傾向もある程度絞れてるなら問題ないじゃん 
ゲーム始めて瞬時に思ったデッキ組めないから怒ってるようにしか見えない

758なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:51:10.45ID:D+z7FLQJ
Twitter眺めてる範囲だとANTHEMはバグに遭遇するまでは面白いと評価はされてるんだよな

759なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:51:28.31ID:Ewq5NECu
>>757 
馬鹿発見

760なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:51:29.37ID:x5UjZjqW
>>754 
圧倒的クソゲーだからな 
大賞間違いなしだと思っていたよ

761なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:52:10.97ID:YLBYLbT2
ところでレフトの選評投下されんじゃなかったのか

762なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:52:26.85ID:U30S1Ebr
>>754 
ほんこれ 
隻狼は大賞にふさわしい

763なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:52:29.21ID:Cpi6fG4c
リタイアする作業がゲームとしてクソかクソじゃないかといえばクソじゃん?

764なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:53:41.07ID:UyHSexme
ぃまこそ投下してほしいね、レフト。 
というか連休中に来なかったら厳しい気がするぞ、時間なくて書けないんじゃないか的な意味で

765なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:53:53.14ID:bKImQex5
>>754 
mvtを遥かに超えるクソゲーだったな 
ゴキちゃん息してる?w

766なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:56:34.46ID:XJECrYbG
遊戯王民急に消えたなwww 
わかりやすwww

767なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:58:14.66ID:c9nryBHO>>769
また、この流れ繰り返すのか 
選外にするか残すかの真面目な話を流そうとするな 
クレームはコンマイにでも言いなよ

768なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:59:34.84ID:ytiwT5sm
レフトの選評とかまとめるの大変そうだな

769なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:59:42.10ID:YY3DJe6e
>>767 
うるさいぞ遊戯王民 
現実を見ろよ

770なまえをいれてください2019/04/27(土) 13:59:58.31ID:C/4WjDOU>>772>>777>>780
KOTY民って遊戯王やったことなさそうだもんな友達居なさそうだし

771なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:01:23.44ID:9+8ZCZea>>774
>>4を見るとファンアイテムとしてのクソさがあれば良いって取れるんだけど、 
コアなファン以外で遊戯王知らない人が初見でやれば楽しめるから選外とか訳分からん俺ルール押しつけてる人は何なの? 
スキップ出来ない冗長な演出、チェーンというゲームの根幹部分がフリーズのトリガーになるってだけでクソだと思うし、 
紙とルール違ってて原作ファンすら楽しめないキャラゲーなら>>4に適合すると思うんだけども。 
あと値段が安いから云々も言いがかりじゃない?

772なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:01:54.95ID:wO1Fxu3R
>>770 
ほんこれ 
そんな奴らが検証とか笑える

773なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:02:43.16ID:cgrGvw6/
これは連休明けるまでサメの話しかないな

774なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:04:01.81ID:YLBYLbT2>>775
>>771 
初見が楽しめるならそれはファン限定のクソさしかないガッカリゲーってことなのでkotyではない

775なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:05:48.10ID:hgjWjqx2
>>774 
とにかく否定したいだけじゃんもう何でもありだな

776なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:05:50.04ID:3R3vRhFO
もうどうにでもなれぇ 
シュモクザメって正面から見ると怖い 
サメの鱗は鱗じゃなく実は歯 
どっちの話にする?

777なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:06:21.40ID:TcZda7jW
>>770 
やめたれw

778なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:06:29.87ID:bYNtgMgS
未プレイでもわかるクソな部分が重さとフリーズ関係しかなくて 
少々重いとか時々フリーズするくらいのことで通るならアンセムがとっくに通ってるという話

779なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:07:54.75ID:JMU6cvXO>>784
荒らしに敏感になりすぎて貴重な連休をサメの話で流すとか最悪の一手だろ・・・ 
とことん議論して語り尽くせば荒らしが何言おうが結論は動かん

780なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:09:00.25ID:ytiwT5sm
>>770 
マジかよ俺の友達遊戯王やってなかったけど実は友達じゃなかったのかよ

781なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:09:37.05ID:bYNtgMgS
「連休がサメの話で流れる」 
むしろこのスレらしいネタになるんじゃないですかね?

782なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:09:39.85ID:jiICI7ec
>>687 
いい年してゲームがクソゲーかそうじゃないか真面目に議論してるお前も十分発達障害だろ

783なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:09:45.55ID:jJOOBaHC>>789
あれ初見が楽しめるのかなぁ 
キャラゲーとして見るととても薄味なのでなんかよく分からんやつらが戦ってんな程度にしか思わなそう 
既存ファン的にもこれ原作と違う!とかそういう感じではなくてあーはいはいあの話ねって奴がキャラの立ち位置と要約されたテキストで進んでくだけなんでなんとも 
再現が不十分という演出がとことん雑という感じ

784なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:10:23.08ID:YLBYLbT2
>>779 
議論する内容がないよう

785なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:10:26.19ID:jJOOBaHC>>786
不十分という「か」が抜けた

786なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:11:08.81ID:k31aYcwl
>>785 
しねガイジ

787なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:11:55.57ID:D+z7FLQJ
ゲームはクソでもファンアイテムとして優秀なのもあるし逆もある 
ここに来るのは両方ダメってのが多い

788なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:12:16.39ID:jJOOBaHC>>792
サメとは違うけどシャチいいぞシャチ 
海の王者の癖にかわいい

789なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:12:44.85ID:vE0K5S9c
>>783 
ボイスないのは辛いよなあ

790なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:13:20.97ID:3R3vRhFO
主観以外の理由での要素で門番にするには流石に弱過ぎるんだよなぁ… 
話が進まなさ過ぎて何とも言えないしサメの話に一瞬心奪われるレベルだし

791なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:13:54.20ID:bYNtgMgS
戦闘特化型の鯨と考えると強いの当たり前だよな鯱

792なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:14:07.37ID:YLBYLbT2
>>788 
虫の居所が悪いと飼育員で「遊ぶ」模様

793なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:14:36.97ID:QxOCifu/
>>687 
年中ゲームの糞な部分を探しまくってる連中の方が発達障害じゃね?正論すまん

794なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:16:05.11ID:q8k1lIyC
遊戯王くんが人形劇を覚えたのか

795なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:16:08.42ID:YLBYLbT2
これはシャチ映画の時代が来るということか?

796なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:17:02.57ID:8EmbiJcf
サメといえば映画館でやってて初めてジョーズ観たんだが 
めっちゃハラハラして面白かったわ

797なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:18:18.86ID:bYNtgMgS
シャチは可愛いイルカ様の仲間だから悪役にできないんだよ五月蠅い連中いるからさ 
サメ映画のラストでシャチ無双するのが関の山

798なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:21:54.82ID:NUhUYbxv
シナリオはレンタルデッキでキャラごっこして進めて、貯まったゲーム内通貨でパック剥いてる 
UIやカードの入手関係は確かによくない。昨年でいうとLDC、GEM、NGBあたりの香りがする 
対人戦目当てで、即ガチバトルがしたかった人はガッカリも合わせてしんどいゲーム 
フリーズやバグは今のところ出会ってない。発売して2日だしここは保留 
強めのクソ要素を持つゲームなのは事実だけど、KOTY級かというと弱い 
遊戯王は8年ぶりぐらいに遊んだ人間の意見としてどうぞ

799なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:28:35.37ID:vUBZD/Wv
カードゲーマーさん、ここは『家庭用ゲーム』ですよ。ペチペチやる古風のゲームではなく、テレビを使うんです。ピコピコやファミコンって言った方が分かります?スレ違いなんです。

800なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:34:08.21ID:A05EA9qe
Switchは家庭用ゲームではなかった…?

801なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:34:23.71ID:Z5fVW03z
それssaにも言ってやってくれよ

802なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:34:56.31ID:bYNtgMgS
(正直TVに繋いだの1回だけで実質携帯ゲームになってる)

803なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:35:22.22ID:9UuPk/eq>>806
選評読んだ 
感想としてはこれもまたY2Kと同じくボーダーラインって感じがする 
ギリギリ成り立ってるんだけど成り立たせるための砂粒拾いパック開けはクソ 
開いたパックのカードを検索する機能も間違いなくクソ 
いざ対戦となっても召喚どころかカードをめくるのに4秒とかクソ 
クソ要素ばかりなんだけど肝心の対戦がそれなりに機能してるならそれでいいんじゃないのと思ってしまう 
この流れ誤当地の時を思い出すわ

804なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:37:53.71ID:bYNtgMgS
検索についてはクソルビ振った紙カードを他所の国が開発と考えると仕方ないと思うんだよね

805なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:38:17.60ID:hC7X89TE
対戦検証しようとしたらマッチングしないんだけど

806なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:40:51.91ID:zDMMhB2a
>>803 
3000円クオリティを忘れてはいけない

807なまえをいれてください2019/04/27(土) 14:43:09.52ID:9UuPk/eq
あと選評読んでからは初見は楽しめなさそうだと感じた 
シナリオつまんねーしカードは何が出るかどころか何があるのかすらわかんねー 
ガチャで引いたカードがどれかすらわからなくなるのに探すのも難度が高い 
いざ適当なデッキ組んで対戦となっても召喚にムービーが挟まりまくるもっさり対戦 
ガチ初見ならパック開封もそこそこに何度かcpu戦やった時点で投げるんじゃないかしら

808なまえをいれてください2019/04/27(土) 15:34:46.56ID:N7KrkEDT
寄せ集めで戦えばいいって言ってるのいるけど 
よく考えたらとりあえずステータスだけで戦おうにも、今度はカテゴリー内でしか活躍できないステータス貧弱なモンスターとかが今度は邪魔になるな... 
魔法・罠だってカテゴリー違えば紙くず同然みたいなの沢山あるし

809なまえをいれてください2019/04/27(土) 15:46:54.82ID:ytiwT5sm
それはもう専用のスレでやれよ… 
そしてテーマ別にするかデッキごとください!って要望でも送ってこい

810なまえをいれてください2019/04/27(土) 15:49:29.29ID:+nKbiW+K
キメラで作れば回せるぞ 
余ったスペースにトリックスターか剛鬼を入れよう

811なまえをいれてください2019/04/27(土) 15:50:13.42ID:QZV92ZUK
キメラって聞くとNGB思い出すな

812なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:01:22.33ID:fk/fFPnJ
平成最後のクソゲーは 
遊戯王かレフトアライブどちらが王者になるのか・・・

813なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:01:49.03ID:pdtzKirh>>814
MVTだぞ

814なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:02:49.93ID:YD5PuRX1
>>813 
目を覚ませ、奴はもういないんだ…

815なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:05:34.27ID:ldVO9cT9
ここまで遊戯王スレになってて草 
本スレも荒れてないから仕方ないね

816なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:07:46.44ID:hYT+4wKq
個人的に言わせてもらうと遊戯王はストーリーモードで半分紙束のキャラデッキを使いこなして面倒な敵を倒すのが楽しいので神ゲーです 

少なくとも同金額帯のコナンスケボーランよりは面白い

817なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:08:28.53ID:UyHSexme
寄せ集めで、というのがカード集めが厳しいことへの妥協案として機能してないのよ。 
これは遊戯王のゲーム性が影響してる。さんざんいってるテーマデッキの話だな。テーマ以外だと効果のない紙になる。 

テーマを問わず戦えるパワーのあるカードは少ないし、そのカードを集めるためには 
結局膨大なパックからスナイプするしかない。 

やっぱりクソだってこれ…

818なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:09:13.26ID:fk/fFPnJ>>823
でも遊戯王勢からは詐欺レベルとか言われてたな 
KOTYってバグなきゃクソゲーとはみなされないという謎の基準が分からん 
それならタイトルをバグゲーオブザイヤーに変えた方がいい

819なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:16:24.68ID:ytiwT5sm
うん 
サメとシャチとクジラの話でいいと思う

820なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:24:45.58ID:cUiX6AkP
TF時代からテーマ必須カードの入手難易度は無駄に高かったからな 
パスワードシステムで救済あったとはいえね 

TFから半分紙束から少しずつデッキを完成させるのを楽しんでたのでそこはあまり気にならない 
昔と違ってサレでポイント稼ぎできるからそこが救済になってるし

821なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:25:31.95ID:h+a3uiBE>>825>>828
UFOキャッチャーで取ったけどこのぬいぐるみは気に入ってる 
https://i.imgur.com/HEniqOx.jpg
待機中

822なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:29:34.41ID:hEhJCdm5
一応一つのテーマに沿ってなくて強い単体を詰めて強いデッキのメタビート(相手の行動をひたすら妨害すら)ってデッキもあるにはある 
あるがそのメタビートデッキの主要パーツは29パックにバラバラにされてるから多分LotDだと組むの相当キツい

823なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:38:28.85ID:9+8ZCZea>>826
>>818 
まず「つまらないゲーム」がクソゲーなのであって、バグやフリーズはあくまで二次要素なんだけどここを履き違えてる人が多すぎるよね。

824なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:40:38.76ID:sBpq/LBL
バグゲーは派手だからなぁ。わかりやすいし面白いし動画映えするしで外から見てる分にはこれぞクソ!ってなりやすいんだと思うわ

825なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:41:12.00ID:6dqvHMNf
>>821 
枕にしたい

826なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:41:53.31ID:fk/fFPnJ
>>823 
ほんとそれ 
致命的なバグがないから遊べるからクソゲーじゃない!とか反論してる奴いたけどまじで謎だった

827なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:47:24.79ID:bYNtgMgS
いくら面白くてもバグでろくに遊べなければ間違いなくクソだけどな

828なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:48:55.10ID:ytiwT5sm
>>821 
やたら可愛いなおい

829なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:49:00.99ID:btuSOAys
遊戯王は不満は多いけどクソゲーではないな不満は多いけど 
でも環境デッキで俺TUEEEを序盤からやらせろみたいななろう主みたいな奴には不満しかないのはめっちゃ分かる 
あと公式ADSを求めてる奴とギャルゲみたいなタッグフォースを求めて買うと「は?」ってなる

830なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:53:19.04ID:7Ywo+14g
なんか最強デッキじゃないとやだやだいってるみたいな扱いされてるけど 

強いデッキも弱いデッキも組む手間は変わらないと思うんだが

831なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:53:35.51ID:hEhJCdm5
環境デッキで俺TUEEEがどうこうじゃなくてマイナーテーマだろうが環境テーマだろうがカードクソガチャ仕様でまともなデッキがろくに組めないのを問題視してるんであって

832なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:58:27.97ID:4Bn2+Qv2
その辺は改訂版等々で盛り込んでもらうとして、とりあえず補足説明が多く必要ない時点で選評としてはまだ未完ですよ

833なまえをいれてください2019/04/27(土) 16:58:54.54ID:4Bn2+Qv2
多く必要な時点で、ね

834なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:00:59.02ID:btuSOAys
別に環境デッキって言葉使わなくてもいいよ 
強さはともかくぼくのかんがえたさいきょうのデッキを序盤なら使わせろってことだろ 
環境デッキ俺TUEEEのが分かりやすいと思ったからそう表現しただけで本質は変わらんよ 
カード集めを集めて少しずつ強化していくプレイが楽しめるかどうかだ 
最初からぼくのかんがえたさいきょうのデッキが使えないとクソゲーとか思ってるならリンクスで課金するなり非公式の著作権違反ツールでやるなりすればいいんじゃね

835なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:01:50.47ID:pTpa8KfQ
俺もうこのスレ内ですら32回もレスしてる気持ち悪い遊戯王民だけど、LotDはガッカリゲーだと思うよ 
でもそれは逆に俺が遊戯王が好き過ぎて我慢できちゃうだけかもしれないから遊戯王やったことないスレ住人がやった上で否定してもらえたらなと 
今までに選評出て割とまともに議論がなされたゲームって1人くらいはファンじゃないスレ住人もプレイして検証してたよね?

836なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:04:25.93ID:Ty4pC8MP
まずここはアンチスレではない事を理解するべき

837なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:07:05.75ID:56C3Wq3C
処理が重いと言うけど融合のときぐらいしか思わなかったし 
AIが馬鹿だと言うが今まで以上に賢いと思ったし 
チェーンの問題も今までいつもこんな感じなこと多いし 
そもそも順番が絡むのはあまり起こらない

838なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:11:32.90ID:6rCLIe4j
レベル1スタートの何が問題なのか 
入手方がクソのゲームは山ほどありますし

839なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:15:57.71ID:THRV25A2
レベル1スタートがクソって話ならTFにはじまる今までの遊戯王作品全てクソなんですがそういう話自体はしてないよね

840なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:18:27.09ID:/fm7r35r
パックじゃなくてドロップカード範囲内なら楽に集まるからしまぁ 
てか遊戯王として遊べる時点でKOTYになりえんよねこれ

841なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:24:39.51ID:pTpa8KfQ
遊戯王として遊べるってのは遊戯王やったことある人目線の意見だと思う 
このゲームのせいじゃないけど遊戯王自体初心者には難し過ぎるからもしかしたら一般層こそが一番苦痛に感じるかもしれないとは思う 
で、このゲーム遊戯王好きしか買わない、楽しめないんだからそういう初心者は考慮しないとはならない以上じゃあ初心者にやってもらいたいんだけどと

842なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:25:29.51ID:VG0Txpqo
めんどくさい奴らだな 選外でいいよもう

843なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:28:05.92ID:/fm7r35r
サレンダーでも貰えるドロップカードとポイント量はまあ破格の初心者救済ではある 
正直こんなに貰えてびっくり

844なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:28:35.50ID:hYT+4wKq
遊戯王プレイヤーが求めるカードプールで集めやすさがTF程度だとしても遊戯王初心者が受ける印象は同じだと思うけどね 
そういう層向けはストーリーデュエルで十分楽しめる

845なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:31:28.81ID:btuSOAys
不満は多いゲームだからな 
不満があるとすぐにクソゲー騒ぎだす奴があるのはソシャゲでもよく見る光景 

難易度的にはシリーズ順に上のDMからストーリー進めていけばルールは少しずつ慣らしていけると思う 
いきなり最新作からストーリーやるとチュートリアルが経験者でも「お前チュートリアルでやる内容かよ!」って笑うことになる

846なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:37:34.60ID:pE42ejDE
まあクソ要素があるのは認めるけど、KOTYって様々なタイプのゲーマーを納得させられるクソゲーだと理解しようよ 
騒いだところでKOTYになることはないし、選評で納得させることが出来なければ、そこまでのゲームなんだ 
まずはデッキ作れないからクソや入手方がクソで納得されていない現状を理解してみてくれ

847なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:38:01.01ID:/fm7r35r>>849
レンタルデッキはあるし用意されたデッキレシピに含まれるカードはドロップカードで手にはいる 
サレンダー使って楽しくないは自業自得で普通の勝ち負けでもまあ手にはいるし 
カードが集まらないは正直CSカードゲーム何作分のボリュームのデッキプールなんだ…って恵まれ要素もあるし

848なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:41:15.28ID:ytiwT5sm>>851
一体こいつらはどうすれば満足なんだろう 
KOTYに選出させたいのかさせたく無いのか 
自分の主張が通らないと満足しないのか 
主張すら見失ってスレ違い全力疾走しながら遊戯王談義しているだけなのか

849なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:42:21.04ID:MppbMoqk>>850
>>847 
ドロップカードで手に入るのは各CPU一回だけじゃなかった?

850なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:44:09.26ID:/fm7r35r>>852
>>849 
デッキレシピ内のカードは3枚出るまでドロップしてくれるぞ 
全部ドロップしたら落とさなくなるから必要以上にドロップすることはない

851なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:46:17.25ID:ASR/e4CQ
>>848 
うるさいぞ遊戯王厨

852なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:46:57.59ID:MppbMoqk>>853
>>850 
じゃあ仮にデッキ40枚として、120回倒せばCPUのデッキ丸コピできるってこと?

853なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:51:00.46ID:/fm7r35r>>854
>>852 
その通り 
だからまあ相手が持っててくれれば楽なんだよなこのゲーム

854なまえをいれてください2019/04/27(土) 17:58:11.21ID:MppbMoqk
>>853 
じゃあCPU毎にデッキ枚数違いやダブりはあるだろうけど、少なくともCPU全員120回タコ殴りすればそれだけのカードは集められるのか 
全部でCPU何人いるんだっけ?あと使用デッキって固定なの?

855なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:01:43.29ID:THRV25A2
1キャラ120回のお礼参りって普通に選評に巻き込めるよな 
色々参考になったしGWは久々に本腰入れて選評考えてみる

856なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:02:27.94ID:8mAzKQWo
120回倒すのは楽に分類されてていいのか…

857なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:04:43.96ID:/fm7r35r
まあ流石に120回戦になるのは全くカード持ってなくて負けまくって最後が3枚必要なのカード最悪の時だから…

858なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:09:17.78ID:S9QJuZXy>>864>>872
ガンダムだとパーツ集めはクソ要素扱いだけど遊戯王だとカード集めをクソにするの否定するの何でなん?

859なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:10:51.32ID:btuSOAys
ドロップカードはパックと重複もするし、勝てば数枚貰えるし 
エアプの選評楽しみにしてるで

860なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:13:30.06ID:NUhUYbxv
ガンダムやガンプラは一式揃ってナンボなところあるからね 
集める過程を楽しめるカードとはちょっと感覚が違うかもしれない

861なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:17:23.55ID:MO6+Kt5u
集める手間が全然違うらしいからなあ

862なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:17:23.86ID:CipfN8uY
【速報】1367円の購入で3120ポイント貰える    
    
まずクーポンを取得 
https://www.amazon.co.jp/b?node=5818867051  
そして以下を購入    
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FY65TGC   
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B018RNB9D8  
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GYOF1QO      

こちらのクーポンも取得    
https://www.amazon.co.jp/b?node=5398850051      
そして以下を購入   
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07B2PS6RY     
  
安売り価格で買って定価のポイントが帰ってくるので実質プラス 
  

863なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:17:39.10ID:lOXFFay9
遊戯王で一式揃えたいってのはダメなのか

864なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:17:47.05ID:q8k1lIyC
>>858 
先鋭化して結果的に名前知ってる作品は全部ゲハ、信者アンチバトル、もしくはアフィだからダメ!俺は「分かってる」ゲーマーだから誰も知らないような安価バグゲーじゃなきゃ!になったかわいそうなやつ

865なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:19:39.62ID:K635y5PB
集める手間が中々に酷いだけに、データ消失系バグとかあったらクソゲーレベル跳ね上がるんだがな

866なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:19:59.24ID:E7vEzTu+
仮定も楽だからね 
運要素があるだけで負けてもカード買えるのは大きい 
カード集めやデッキ作りの苦をどうしても推したいなら運要素かなあ

867なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:21:00.69ID:gMkly7Dx>>870
遊戯王に関わらずカードも欲しいカードを集めてナンボなんだけどな 
ガンダム欲しいのにザクやジムばっか出ても困るし

868なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:23:42.61ID:btuSOAys
別にガンダムもパーツ集めだけで全否定されたわけじゃないだろ 
それ以外が面白ければフォローする奴もでるよ 

面白ければ

869なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:24:44.37ID:Qb5q3+xa
負けてもポイントは良い要素だよ 
でも普通のゲームなら勝った時に多くポイント貰えるから初手サレンダー作業にはならない

870なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:25:11.23ID:29fIM5S8
>>867 
Gジェネかな?

871なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:25:57.45ID:j1NkKQdC>>878>>883
選外にするしないの基準点及び論点を設けるとしたらこんなんでどうだろうか? 

・そもそもカードゲームの楽しめる点は何処か? 

・それを踏まえた上で初心者がその点を楽しむことができるのか? 

まず「クソ」ゲーとしてのボーダーがどこにあるのかもわからない状況で選外云々いっても埒が明かないからね

872なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:26:34.01ID:37Gajmx1>>887
>>858 
そりゃあマップ上にパーツがポロポロと落ちて 
その中から所望のパーツを拾い上げ 
納品ボックスに入れなきゃいけない 


これを戦場で行わなきゃいけないってのを一緒にされても

873なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:27:14.38ID:29fIM5S8>>879
そういや選評の勝ちポイントは固定みたいに書いてるけど、勝ちだけポイント固定なのか?

874なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:30:23.33ID:S9QJuZXy
NGBも(数か少ないとはいえ)負けても貰えるし、なんなら狙い打ちできる 
しかも1部でも拾えば残りのパーツは店で(アホみたいに高いけど)買える 
一方遊戯王はポイントの収集は楽だけど(面白いとは言っていない)、目当てのカードがどのパックから出るかヒント無し、分かっても約300種類からランダム、救済要素無し 

どっちも同じぐらいクソだと思うけどなぁ

875なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:31:07.70ID:a3wbQQDX
例えば原作の初代遊戯王しか知らないカードの遊戯王やったことない初心者がそこだけストーリークリアして他のシリーズは難しくて投げた場合、 
3000円だし久々に遊戯王のストーリー見れたからいいやもうって感想になったら選外になるんだろうか

876なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:34:37.99ID:/fm7r35r>>897
自信なかったから一応雑魚に一度勝って確認したけどドロップカード3枚だった 
まあ公式が用意したデッキレシピは比較的に楽に…まあクソなのは否定できないが

877なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:35:05.75ID:jidWNmko>>881>>882
このスレワッチョイ入れたりしないの? 
お客さん対策に入れた方がいいと思う

878なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:36:54.80ID:Fd1Tr2m4>>884>>890
>>871 
カードゲーム知らない人が参加できないルール作ってどうすんの? 
選評と同じで全員参加で決めるものにしないと偏る

879なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:37:36.76ID:btuSOAys>>886>>892
>>873 
そんなことはない 
ポイント変動してるよ、貰えるポイントの法則はよく分からんけど 
勝ったら相手のデッキからまだ3枚持ってないカードを3種類とポイント1300から1600くらい 
負けたらポイント600と相手のデッキからまだ3枚持ってないカード1枚くらいの感覚だわ 

即サレンダーは事故の時しかやらんけど、普通にやって負けた時と同じくらい

880なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:38:04.21ID:ytiwT5sm
正直今のこれが収まるまでワッチョイもありなんじゃ無いかと思う 
まず話が通じない

881なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:38:50.60ID:a3wbQQDX
>>877 
お客さんより総評選評執筆者優先で、過去にワッチョイ入れた議論スレで総評選評執筆者から反対の声が上がったから導入してない

882なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:41:43.98ID:Fd1Tr2m4>>888
>>877 
ワッチョイ無しの経緯を知らないヤツがお客を語るな

883なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:42:08.59ID:9UuPk/eq
>>871 
例えばカードゲームとしてまともに遊べるし破綻してなくてシステム自体は面白いけどリアルなら15分の対戦が決着に3日かかるみたいなゲームが出たら間違いなくクソゲーだと思うぞ 
極端だけど基準って作るだけ無駄

884なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:43:47.19ID:ytiwT5sm
>>878 
カードゲーム知らない人も分かるように楽しめる点とそれを踏まえて楽しむ事が出来るのかって話だろ 
参加出来るルールを作るのが先じゃ無い?って話 
それが出来てないから今この現状なの

885なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:43:50.71ID:btuSOAys
ぶっちゃけいつものエアプが聞いた話だけで騒いでるだけじゃねと思う 
話題にずっと上がり続けるほどのクソゲーではないから(全くクソゲーじゃないとは言ってない)しばらく我慢してれば話題から消えると思うよ

886なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:44:01.15ID:S73+2tlM>>903
>>879 
じゃあ選評の勝利で1200って間違ってるのか 
あれじゃ1200確定に取られても仕方ないぞ

887なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:45:21.95ID:9UuPk/eq
>>872 
でもNGBだと無の境地で6時間もやれば欲しいコンセプトのは集まった記憶があるぞ 
遊戯王は10時間パックを開け続けてもたった1つのデッキレシピすら揃う気配がないみたいだしコレクション要素だけ抜粋すれば遊戯王のほうが辛そう

888なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:46:29.59ID:ytiwT5sm
>>882 
お客さまって言葉は俺も気になったが 
経緯云々と言うより現状話まとまらないって点から言ってるんだろ 
総評選評も大事だが現状のスレを客観的に見てお前の言う全員参加が機能してる様に見えるのか?

889なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:46:31.39ID:1q2Exe54
収集が面倒でもでも収集過程が面白ければ問題ないよね 
逆にそれがクソならクソゲーと言われても仕方ない

890なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:46:36.90ID:j1NkKQdC>>893
>>878 
悪い言葉が足りなかった 

カードゲームが何かを考える→カードゲーマーのしごと 

初心者がのくだり→実際に遊戯王やったことないずぶの初心者が述べる 

ってことが言いたかった 
すまんな

891なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:47:03.57ID:/fm7r35r
さっき勝ったとき1800程度貰えたし何度やっても固定じゃないですね

892なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:47:53.68ID:rf1Oy/+w>>898>>903
>>879 
というか相手のデッキのカード貰えるのは初めて知ったのだが 
それなら好きなデッキ組むのは時間掛かるにしても、一応最低限の戦いができるデッキ自体は少し工夫すればパック開けマラソン以外でもなんとかなるってことよね?

893なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:48:34.29ID:9UuPk/eq
>>890 
初心者は楽しめないんじゃないかな 
俺は>>807で楽しめなさそうな理由書いてる

894なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:51:11.09ID:2KxRlrSe
オブライエン時を越えちゃったよ… 
ストーリーモードの紙芝居はどれもこれも低クオリティにも程があるな 
紙芝居すらまともに作れんのはあかんて 
https://i.imgur.com/Kx5KgSf.jpg
待機中

895なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:51:44.66ID:CeToRZa0
選評の情報が正しくないなら当然論外だから議論の必要も無くなったな

896なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:52:34.52ID:O/G/uczs
まったくの紙束ではなくCPUドロップで最低限形になったデッキ手に入るならまあいいんじゃない? 
120戦やるのはキツイけど

897なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:52:48.93ID:MppbMoqk
>>876 
三枚手に入るなら40回か 
結構減ったな

898なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:53:54.89ID:NUhUYbxv>>911
>>892 
最低限の形にはなる 
同じキャラでもシナリオの進行度で使うデッキが微妙に違う(場合によっては全く違う)し汎用カードも使ってくる=毟り取れる 
戦闘報酬のために降参連打はともかく、パック剥くために降参連打するのはパックの開放そのものがストーリーの進行度によって決まるのもあって一番効率がいいとはいえない 
どちらにせよ、作業量がそれなりにかかるのは事実ではある

899なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:54:40.86ID:NCn5HNfS
最近のシリーズのキャラなのに平気で天使の施しとか使ってくるのな 
何考えてるんだろう 
https://i.imgur.com/YeYSdiZ.jpg
待機中

900なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:55:13.56ID:CeToRZa0
本スレでどうぞ

901なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:56:50.33ID:2KxRlrSe
とりあえず次スレはワッチョイ付けて立てようね 
単発で煽ってくる人をNGしやすくなるし

902なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:56:54.70ID:S9QJuZXy
昔のキャラのデッキパワー補強のため禁止が入ってるとか言う訳じゃなくて 
どのデッキでも禁止カード使うって言えばいいのに

903なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:57:33.48ID:btuSOAys
>>886 
すまん、上限下限は分からんけど固定値ではない 

>>892 
なんとかなるけど(キャラ数も100越えるし)パックマラソンしてる人はCPUが使わないカード探してることが多いんじゃないかな 
特定のカードを探さないのであればドラフトモードっていうのもあって45枚のカードを専用のパックを剥いてCPUとドラフトしながらカードを選んでデッキ作って戦うモードもある 
このモードではドラフトで選んだカードは最後にはそのまま貰えるし旧世代で流行ったカードもあったりして序盤のカード集めには良い

904なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:57:36.45ID:3R3vRhFO
完全にアンチスレ化してるね 
しかもエアプも混ざってるし 
これは暫くはまともに評価出来ないし保留が安定だと思う

905なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:59:31.25ID:LJX+Al0T
やはり遊戯王民は悪だな

906なまえをいれてください2019/04/27(土) 18:59:45.96ID:O/G/uczs
CPUドロップあるならパックがキャラ毎に別れてる理由もわかるわ 
お気に入りのキャラと戦いつつそのキャラのパックを引いていけばデッキを強化していく楽しみも味わえるぞって寸法だ

907なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:00:55.86ID:D+z7FLQJ>>916>>922
外の意見だと手間はあってもたった3000円で9000種類は満足とか久しぶりの対人で楽しいやら 
戦闘のテンポさえ改善されれば無限に遊べるって層もいるのよね 
数戦で飽きてる層がいるのも事実なんだけど

908なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:01:10.49ID:rI7gb4H1>>910>>913
じゃあ遊戯王は選外ってことで構わないな?

909なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:02:10.45ID:z6uSTvRn
ワッチョイ導入だのレスも読めないのは危ないね 
保留に同意 
しっかり検証してから来てくれ

910なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:02:11.06ID:l9C4+t58
>>908 
いいよ 
スレが機能しなくなってるしな

911なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:02:46.25ID:rf1Oy/+w
>>898 
その話を聞くとクソである事に変わりないけどクソ度は最初の印象よりだいぶ落ちるな 
ゴール不明のマラソンが遠くだけど一応ゴールあったくらいの違い

912なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:02:54.89ID:2KxRlrSe
別にワッチョイスレで困ることも無かろう

913なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:03:20.67ID:z6uSTvRn
>>908 
>>55は選外でおk

914なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:05:07.69ID:Jf7J4zXB
自演ばかりで話もまとまらないしワッチョイ入れりゃいいよ 
とりあえず次スレで試してみようや

915なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:05:51.08ID:9+8ZCZea>>918
まぁどの道このまま推すなら再検証は必要だろう 
日も経てばわかることも増えるし、何より不確定事項だからなのか選評で触れられてないフリーズ関連の検証は確かに欲しい 
いつ検証できるデッキが組めるのかの話は置いとくとして…

916なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:06:34.99ID:S9QJuZXy>>926
>>907 
そのテンポの度合いがどんなものか

917なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:07:24.81ID:N9mMnPiu
検証に一年以上かかるようにゲーム作ればオブジイヤーになることもないな

918なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:08:15.83ID:S9QJuZXy
>>915 
検証用デッキを作らせない製作側の作戦の可能性...

919なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:08:55.99ID:mP3q652A
ワッチョイ入れの自演は見飽きてるんでスレ民に効果は無いよ 
選評も微妙だし本スレと実機で検証してどうぞ

920なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:09:40.28ID:k5O+ze0b
今後のDLCで持ち直すかもしれないし、まだ3000円しか払ってないと思えばフルプライスくらいの値段でまともに遊べるようになるのでは?

921なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:09:52.73ID:3R3vRhFO
むしろそこまでデッキ組めないならそれはそれで充分判断材料になるし問題無し 
とりあえず今は保留かな

922なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:10:21.25ID:56C3Wq3C
>>907 
戦闘のテンポもいい方なんだけど・・・ 
それならLDも問題ないな

923なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:10:43.52ID:2KxRlrSe
DLCやアプデが本当にあるんですかね… 
ここまで手抜き仕様でわざわざ新しく作るのか?

924なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:10:59.95ID:egZXX46a>>929
この手の張り付いてるやつはワッチョイ付けた場合選評者の他のスレの動向を追ってあることないと誹謗中傷しだすだろうから逆効果だと思う 
それこそ検証も質疑もままならなくなる

925なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:11:45.51ID:T55qCHOP
いまもままなってないから付けてもいいんじゃね?

926なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:12:17.14ID:btuSOAys
>>916 
いちいちもたもたする 
例えばデッキからカードを3枚落とすとして、リンクス(遊戯王ソシャゲ。ルールはソシャゲ用に簡易版になってる)とか既存遊戯王ゲーでは何のカードが落ちたかは確認しないと分からないくらいさくさくと三枚落ちる 
でもこのスイッチ版は慣れると三枚落ちたカードを墓地確認しなくても認識できる程度にはもたもた落ちる

927なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:12:38.24ID:/fm7r35r
なんか凄い話題になってたから買っちゃったけど 
ここで話題にされるクソゲーとしてはガッカリで真のクソゲーが待ち遠しい… 
もしかしたらまだ埋れてるだけですごいクソ要素がこの膨大なカードプールの遊戯王に眠ってるかもしれないけど

928なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:13:04.64ID:hETsjEdp
それならいっそIPスレにしてもいいと思うぞ 
荒らさない人にとっては何も困らんだろう

929なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:13:38.81ID:9/SRJWl/>>934
>>924 
言うてワッチョイNGで消せるからそこは問題じゃなくない? 
「多様な意見に耳を傾ける」という点が不履行になるので問題なのは分かる 
ただ荒らしは意見に耳を傾けないけども

930なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:17:25.96ID:y72lWifu
もう議論の時間は終わったから不満は本スレで 

ワッチョイについて話し合うなら次スレでじっくり話せばいい

931なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:20:04.39ID:4Bn2+Qv2
レフトは来ず遊戯王は保留、かくしてスレは振り出しに戻る 

さぁサメの話だ

932なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:21:19.44ID:4ZZhaH49
選評執筆者がワッチョイ嫌がってたって去年度の話では? 

今年はまだ何も決まってないんじゃないの、その辺のルール

933なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:21:35.71ID:AV8rfzfP
ワッチョイつけたがる遊戯王民最低だな

934なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:22:34.60ID:5unqN0dq
>>929 
これだよな 
ワッチョイ導入することによるメリットがデメリットを大幅に上回ってる状態だよ今は 
>>950はワッチョイスレでよろしく

935なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:23:41.44ID:nYa4igYI
ワッチョイのつけ方わからないからもうテンプレ作ってくれ

936なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:24:44.22ID:RmsZiQvL>>937
わっちょいなくていいって言ってる奴は荒らしてる奴がなりすましてるんじゃないの?

937なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:25:21.05ID:nYa4igYI
>>936 
ほんこれ

938なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:26:06.12ID:z1cS1YKa>>939
ワッチョイ推奨派が皆単発な時点でお察し

939なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:26:48.19ID:2KxRlrSe
ワッチョイで駄目だったらipスレにすりゃいいしな 
ip晒して荒らしてくる奴なんかおらんやろ 

>>938 
単発がそれを言うのか…

940なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:26:52.71ID:uDIOFPd4
他スレをここまで荒らすのか

941なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:27:02.92ID:nYa4igYI>>945
ワッチョイなんていらねえよ遊戯王民は頭おかしいのか

942なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:27:54.49ID:S9QJuZXy
昔いろいろ議論した結果無しってなったからなぁ

943なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:28:58.42ID:uDIOFPd4
ルールの前にマナーくらい覚えてくれ

944なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:29:09.39ID:55iInLtH
自演ミスってますよ

945なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:29:20.92ID:4ZZhaH49
>>941 
ID変え忘れてますよ

946なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:29:26.49ID:ldVO9cT9>>947
ゲームとして成立してる分際でクソゲーを語るな

947なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:30:07.46ID:S9QJuZXy
>>946 
古き良き「お、そうだな」

948なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:30:47.83ID:+bQWX1nL
うんちしたい

949なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:31:23.95ID:+bQWX1nL
あははっ!

950なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:31:34.03ID:2KxRlrSe
立てます

951なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:31:58.48ID:+bQWX1nL
ワッチョイ無しはワイが立てるで

952なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:32:20.52ID:Z5fVW03z
前のワッチョイ議論スレが落ちたのは何年以上前の話だったかのう… 
とりあえず減速

953なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:33:24.94ID:0KjC/A1l
遊戯王民はkotyの歴史を変えたのだ 
ワッチョイという新たな文明の灯りを灯した遊戯王民に光あれ

954なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:34:13.05ID:0KjC/A1l
隻狼が大賞で旧kotyは幕引きか 
新生kotyに期待しよう

955なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:35:11.29ID:0KjC/A1l
ちなみにワッチョイ無しは>>970が立てます

956なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:35:12.93ID:E/4ptfkz
ワッチョイもルールも経緯があって今があるからね

957なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:35:42.37ID:0KjC/A1l
俺は単発じゃないぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお

958なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:36:55.94ID:0KjC/A1l
乱立やめろこれだからkoty民は

959なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:37:27.94ID:0KjC/A1l
ワッチョイ無しスレ立てるの禁止な

960なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:38:31.47ID:Pn8WculQ
KOTY民じゃなく荒らしだろ 
乱立あるあるだわ

961なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:40:46.80ID:2KxRlrSe>>963
とりあえずワッチョイありで立てました 

【2019】クソゲーオブザイヤー part13【据置】 
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556361263/

962なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:40:56.78ID:0KjC/A1l
来たー荒らし認定もう立っちゃったですから使いなさいよワッチョイスレをなあ

963なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:41:07.79ID:0KjC/A1l
>>961 


964なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:41:29.26ID:rykUqBev
面白くなってきたなwwww

965なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:42:06.69ID:cTBtNrIN
遊戯王出禁で良かったかもしれないな 
ここまで酷いとは

966なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:42:18.74ID:S9QJuZXy
さすがにルール話し合いもなしに勝手に建てるのはちょっと...

967なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:42:56.68ID:0KjC/A1l
お前らkotyは遊戯王に屈したのだ 
これからはお前らがクソゲーを決めるのではなくクソゲーがお前らを支配する時代だ

968なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:43:16.58ID:K7AoDrZQ
いいんじゃないの、流石に酷い荒れ様だし

969なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:43:38.56ID:0KjC/A1l
荒れてるから仕方ないだろ全くどこの荒らしがこんなに酷いことをするんだ勝手にワッチョイスレを立てやがって

970なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:44:05.00ID:+ftQFUbF
選評主が誰かわからない様にするためのワッチョイなしなんだから選評が来ないならワッチョイありでいいんじゃない?

971なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:44:05.91ID:47Gi71Xv
なにこの展開

972なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:44:37.70ID:cTBtNrIN
wikiのテンプレ無視だから酷いなんてもんじゃないか

973なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:45:07.50ID:hEhJCdm5
なんかワッチョイ付けた瞬間突然発狂しだしたの居るし正解だと思う

974なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:46:53.36ID:cTBtNrIN
950直前で勝手にやられてキレない方がおかしいだろ

975なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:47:34.17ID:UA5aCSTM>>977>>978>>980
とりあえずワッチョイ無し 
テンプレはしばし待て 

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556361874/

976なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:47:49.31ID:LEw+kEND
話が通じない人たちが荒らすのが悪いんじゃないのか

977なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:48:17.85ID:6x9oYujf
>>975 
重複立てるなよ

978なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:48:41.47ID:egZXX46a
>>975 


979なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:49:03.30ID:rQZZfQCh
ワッチョイ無しを唐突に立てる単発で草

980なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:49:11.02ID:5BUiaLdX
>>975 
何勝手に重複スレ立ててんだよ

981なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:49:35.29ID:56C3Wq3C
遊戯王の話をしてるのに答えないまま

982なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:49:37.22ID:9+8ZCZea>>984>>985
ワッチョイ付けたいなら議論スレ建ててそこで総意取ってからってルールはどこいった 
選評主が反対したっていう事例があったんだし独断で決めていい事項じゃないでしょうが

983なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:49:53.96ID:UA5aCSTM
単発ではないんだよなあ

984なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:50:10.33ID:5BUiaLdX
>>982 
いいじゃんもう荒れてるから選評者の意見なんてどうでもいい

985なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:50:21.38ID:2L6J7zyK>>992
>>982 
次スレワッチョイ付けろってあんたレスしとるやんけ

986なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:50:55.86ID:5BUiaLdX
これがシャークネードちゃんですか

987なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:51:22.96ID:g1mAoAP2


988なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:51:22.97ID:47Gi71Xv
ダブルスタンダードはちょっと笑う

989なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:51:38.19ID:MO6+Kt5u
付けた方がいいとは思うけど勝手にやっていいものかね?って話 
乱立させちゃ問題だしな

990なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:51:40.09ID:g1mAoAP2


991なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:51:56.50ID:g1mAoAP2


992なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:52:11.02ID:9+8ZCZea
>>985 
多分ID被りだぞそれ、俺が書き込んでないのがある 
言ったって信じてもらえないだろうが…

993なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:52:13.27ID:g1mAoAP2


994なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:52:28.85ID:gaIKbJTD
そもそもワッチョイ無しスレの方は立て宣言もしてないし無効だろ

995なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:52:30.32ID:g1mAoAP2


996なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:52:40.39ID:D+z7FLQJ
ルール無視して議論の手順踏まない時点でお察しよ

997なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:53:03.38ID:UA5aCSTM
従来のルールに則ってワッチョイ無し建てたけど最終的に判断するのは総評と選評の執筆者だから当該人がいついた方を使えばいいんじゃね 
議論なしに改定するのは極めて不快だが

998なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:53:33.36ID:MBawDTaN
議論がまともにできるような流れでしたか…?

999なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:53:41.71ID:g1mAoAP2


1000なまえをいれてください2019/04/27(土) 19:54:09.20ID:9+8ZCZea

}}